初出勤から職場に溶け込むまで9日目 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@引く手あまた
17/05/25 20:27:15.56 MpXdzFFN0.net
>>878
切られた方が良くないか?
そんな職場

901:名無しさん@引く手あまた
17/05/25 20:53:57.33 yQ/s+y6k0.net
>>879
長文ごめん、吐き出してすっきりしたよ。
同期とかってなんか呼びたくないけどなんか気持ち分かってくれてありがとう。
あからさまではないけどじんわり感じる嫌悪とマウンティング…
>>882
やっと興味のある方向性に行けたからその人となるべく分業して関わらない方向に持っていければなんとかなるかもと思ってる。
切られたり、メンタル弱いから自主的に辞める可能性もあるけど。
その人の目しか見ない人は苦手だけど、他の人は世間話はしなくても今は入ったばかりだからか全体的に優しいし職場自体が悪いってわけではないんだよね。私よりその人の方が他の人に受け入れられてる、仲良くしてるのは確かだけど。
とりあえず他の人に迷惑かけないように人間関係は諦めて粛々と勉強と仕事だけ出来たらいいなと思う。
というか色々受け流すメンタルになりたい。
長々スレ汚しすみません。

902:名無しさん@引く手あまた
17/05/25 22:09:55.47 bnz2Ueis0.net
出勤9日目

9日目にしてわかったのが
8時間勤務のうち3時間ほどしか
忙しくない あとの5時間は何もすること
がない 忙しい時期にはどうかわからんけどね

嫌な所は激狭の小さな事務所に
社長と二人っきりで休み時間も向い合わせで昼飯食うから 休めない
会社にいる9時間で精神力使い果たす
トイレも気を使う

903:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 06:24:47.25 c6UlJDRL0.net
今日歓送迎会で緊張する

904:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 08:27:47.39 i0yT562M0.net
>>885
おなじく

905:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 13:08:51.23 i0yT562M0.net
はよ帰りてーわ

906:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 16:32:58.35 YJX5Uy0b0.net
出勤10日目

昨日、ここから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

907:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 18:06:10.13 i0yT562M0.net
歓送会のレポよろ

908:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 18:19:40.02 c6UlJDRL0.net
歓送迎会
現地に一人で向かうことに…

909:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 21:58:46.01 oULfpvKT0.net
歓送迎会終了
なんか体育会系でしんどかった
やっぱり今の会社の雰囲気に合わない
でも頑張ろう

910:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 22:15:24.26 LXDa97Ui0.net
>>891
お疲れさま
体育会系って事は飲め飲めみたいな?

911:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 22:34:32.68 oULfpvKT0.net
>>892
飲め飲めって感じよりも
辞める人に塩かけまくったポテト食わせたり
お茶に塩いっぱいにして飲ませたり
それ見てみんな笑ってたのがなんか合わなかった

912:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 22:40:00.89 i0yT562M0.net
まだ帰れねーよ@歓送会

913:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 22:40:36.04 avs29prO0.net
>>893
それ体育会系じゃなくてただの嫌な奴等だわw

914:名無しさん@引く手あまた
17/05/26 23:07:14.92 i0yT562M0.net
抜け出してきたわ

915:名無しさん@引く手あまた
17/05/27 09:13:13.88 5SjXs+E50.net
ホント飲み会の翌日の出社はダルいわ

916:名無しさん@引く手あまた
17/05/27 09:26:03.90 zaSe6pLg0.net
>>893
体育会系と言うより幼稚なだけだと思う

917:名無しさん@引く手あまた
17/05/27 19:24:08.93 YX7524jV0.net
前の職場に居た中途入社の奴で誰とも世間話しをしない、飯食う時も1人、聞かれた事もうなづくか首をふるだけ、おはようとお疲れ様の挨拶も頭を下げるだけ、仕事に必要最低限な話しだけで、誰よりも早く帰宅。
同僚みんなに生意気とか陰口叩かれてたけど、恐ろしい速さで仕事を覚えて成績もトップ。
その人を思い出して仕事さえ出来れば人間関係ガン無視出来るんだろうなーって思った。
俺は仕事の覚えが遅いから誰かに聞く回数とか機嫌取りが増えて仕事より人間関係に気持ちが行っちゃう。

918:名無しさん@引く手あまた
17/05/27 20:05:10.91 5s2Ckdem0.net
>>899
職種によるな

919:名無しさん@引く手あまた
17/05/27 20:55:38.93 zaSe6pLg0.net
>>899
デマ流されたり何かしらのワナに嵌められそう
なんだかんだで人間関係だと思う

920:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 09:52:04.02 4X74CyQE0.net
入社5日後に節目の創立記念日やったらしくて
5万円分のカタログギフトもらった
何か申し訳ない、、、

921:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 12:19:46.27 GRqkMiRk0.net
>>902
はー!?
おかしいやろ!

922:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 14:48:40.44 waZjsUi40.net
あー、休日が終わる…
月曜日は入社5日目。
仕事は与えられるがほったらかしにされてる。
ご飯も誘ってくれないし。
明日が来るのが怖い…
でもここにくると同じ気持ちの人がいて
皆んな頑張ってるんだなぁっと思えるから
なんとか頑張れてます

923:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 15:48:07.02 JBYKf1uz0.net
>>904
自分も同じ頑張っていきましょう!

924:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 16:23:41.08 XAJo0YNL0.net
馴染むまで辛いな。
周りはいい人たちなんだろうけどみんな仲良し感があって自分はお客様状態。早く輪に加わりたい。

925:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 16:31:52.88 6x44WCAP0.net
学生時代思い出したらわかるけど、友達作るの苦手だったし自分から距離置くようなやつだった。

そんなだから無理に輪に入ろうとする必要ないんじゃない?

926:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 18:26:13.92 b5w+zcNd0.net
土曜隔週出勤だったのに 2週間続けて休んでいいよって言って貰えて 疲れがとれた でも月末は出てねってさ

週休1日はつらいね
休んだ気しないよね
また明日から仕事か…

927:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 18:50:46.48 xyIuwltZ0.net
>>908
前が月6日だったから気持ち分かるよ

928:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 19:47:37.20 b5w+zcNd0.net
>>909
週休2日の仕事しかしたことなかったから 隔週休みってのが苦痛
給料安くなってもいいから 休みたい

929:名無しさん@引く手あまた
17/05/28 20:26:18.62 rHQPSDfr0.net
依怙贔屓って良くないと思うの
ここで負けてたまるか!と思えない
自分も愚かだけど

930:名無しさん@引く手あまた
17/05/29 08:17:26.31 sUhvvVM/0.net
>>910
転職やな

931:名無しさん@引く手あまた
17/05/29 13:16:13.28 BM8/hQXa0.net
条件面はほんと妥協したくないところは妥協しちゃダメだよ
妥協して長く続けられるかをイメージさるべし

932:名無しさん@引く手あまた
17/05/29 13:56:05.52 Vdu3LgnH0.net
>>910
うちの会社も地域では名前が知れてるので給料安いのを承知で入ってくるひとがいる。でも、嫁カノジョ子供から言われてもとの業界戻っていく。ヤッパリ前より安いと続かないで。

933:名無しさん@引く手あまた
17/05/29 14:55:12.33 ECs1U1lE0.net
水曜日から出勤だけど落ち着かないねぇ。
前職が激残業で大変だったので次の会社は前職より
給料安いけど前職より楽そうで通勤時間も短い所なんだけど
給料安くて大丈夫かなぁという気がしないでもない。

独身実家暮らしだしもうずっと前から節約志向なので大丈夫だと思うが。

934:名無しさん@引く手あまた
17/05/29 19:40:28.11 mLCIL1ya0.net
先輩に道で通りすがりに普通に悪口っぽい事言われたんだけど
マジで基地外かと思った

935:名無しさん@引く手あまた
17/05/29 21:33:55.80 wPXfQnCP0.net
>>911
私も露骨に依怙贔屓されてるよ。
もう嫌だあの二人大嫌い

936:名無しさん@引く手あまた
17/05/29 22:12:53.92 uVZzeQGf0.net
>>912
>>914
転職したばっかでまた転職?
給料はいいし ボーナス昇給もある
残業もほぼ無し
ただ土の隔週出勤が嫌なんだ
土曜に出勤して高い時給貰うより
休みたいの ワガママでごめんなさい

937:名無しさん@引く手あまた
17/05/29 22:50:54.44 o98xlIwK0.net
>>918
時給って派遣かい!

938:名無しさん@引く手あまた
17/05/29 23:27:37.11 +9FA6r0Z0.net
職場に慣れないというか、この会社で今後自分がどうなってくんだろうって不安が大きい、つらい

939:名無しさん@引く手あまた
17/05/30 00:21:36.06 OXaelrJZ0.net
>>917
依怙贔屓って対策しようがないよね
仕事が出来る方を贔屓してるなら合理的な気がするし

940:名無しさん@引く手あまた
17/05/30 00:27:09.73 +X9XBm7f0.net
>>921
私の場所初日からだから仕事出来るとか関係ない気がする。
ここまで露骨な人怖いしもうやだ

941:名無しさん@引く手あまた
17/05/30 12:54:22.38 Ctw8W3la0.net
>>919
派遣じゃないよ 正社員だけど
試用期間中は時給

942:名無しさん@引く手あまた
17/05/30 18:18:06.32 xDclXa120.net
>>922
初日からはきついね
反感買うに決まってるのに酷い話だ
メモしといた方がいいよ

943:名無しさん@引く手あまた
17/05/30 19:16:37.27 HNCqaP/J0.net
>>924
反感抱いても直接指導受ける上司だからね…
むしろこの人に本格的に嫌われたら仕事教えてもらえない。
で最初から(多分ルックスやとっつきやすさでの判断)である上に、あの子○○だわ〜とか私の悪口的な事を同期に言い、
同期はヤバイですよね〜キャハハみたいな感じ。
私なら誰かが自分以外の誰かの悪口言ってても喜ばないわ。なんでそんな嬉しそうなの?って感じ….
けど仲良しクラブではないので、仕事で認められるようになるのが一番かなと
孤独感で無気力になるけど、今は勉強してなんとか


944:認められるように、淡々と、と念じている。 でも心の中では嫌い嫌いといつも反した気持ちでいっぱい イジイジとしている自分も嫌い。もしかしたら被害妄想かも?俯瞰的に受け流す人間にどうしたらなれるだろう。 ちなみに>>911は誰に依怙贔屓されてるの?



945:名無しさん@引く手あまた
17/05/30 22:05:16.67 Mpj/t/NK0.net
初出勤だったんだが、朝礼の挨拶で拡声器使えってw
200人位いる前でw
拡声器おなじみのピーって雑音入って動揺して考えてたコメント全部飛んだわw

946:名無しさん@引く手あまた
17/05/30 23:13:05.14 xDclXa120.net
>>925
心境は同じようなものです
贔屓されてる子すら憎い
そちらは贔屓以上の事されてません?
悪口までいくと厳しいですよ
僕も上司に依怙贔屓されてます

947:名無しさん@引く手あまた
17/05/30 23:50:37.31 2ECmwGdk0.net
早速、お局に目を付けられた。わし、職員。派遣社員にはめちゃめちゃ優しい。辞めたい。だから誰も続かないんだよ。クソババ

948:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 00:17:49.49 OmK1PmG+0.net
みんな人間関係に悩むんだよね。普通はそうだよな。
自分はメンタルが強くて、皆と打ち解けるのも早いんで、新しい職場でも苦になったことない。
ただ、激しく飽きっぽくて仕事が続かない。慣れると直ぐに苦痛になる。

949:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 00:21:50.13 HzbON7rr0.net
日付的にいよいよ明日初出勤。
異職種への飛び込み。
一番ぺーぺーなのにいきなり肩書き付く。
早く仕事覚えないとな。

まあ、まずは人間関係をしっかりと構築しないとな。
そこだけが心配。

950:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 07:17:58.08 WdnjXb2y0.net
良いなぁ。すぐに打ち解けられて。今日もまた1日が始まるb諱B嫌だ。せっbゥく、決まった瑞E場なのに。辞b゚ることになるbフか。あーあ、麹フ用前に分かっbトいたら、こんbネことにならなbゥったのに。

951:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 08:14:28.90 WdnjXb2y0.net
今日で辞めよう。と言い聞かせながら出勤。

952:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 08:23:59.99 W+PdGxH10.net
滑稽な自分を楽しみながら仕事してるわ
こんな事も出来ないのか自分的な..
あー気持ち悪い

953:俺様 ◆ZMk/yJS.qIfL
17/05/31 09:25:16.14 MRdAyP7k0.net
>>931
お前らは次の仕事しても同じだよ?
お前らの価値はそこまでなのだから。

一週間程度で何が分かるんだ?

954:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 15:15:51.87 9j+tcoJt0.net
>>932
それな。

955:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 17:35:01.10 RkEIQCkc0.net
明日初日なんだけどオフィスに突入するのが普通?
部署ごとに部屋が分かれてるわけじゃないから、ちょっと行きづらいんだけど
いきなり担当をフロント内線で呼ぶのも違うよね
どうすれば良いのかも何も言われてないし
電話確認しようにも定時過ぎてしまった

956:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 19:12:39.93 W+PdGxH10.net
>>936
突入しかなくない?
姿見えたらこっちに来てくれると思うよ

957:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 19:38:02.31 QmU5ZJW20.net
一週間どころか初日でわかるだろjk

958:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 19:55:34.67 WdnjXb2y0.net
荷物まとめた。明日から出勤しない。辞めます。

959:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 20:25:37.73 MQLn0qFl0.net
>>939
何日目?

960:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 20:59:16.27 WdnjXb2y0.net
5月1日から土日祝休み。以外勤務した。

961:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 21:38:14.63 Xkb65C9b0.net
>>933
そのメンタル羨ましいわ

962:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 21:38:26.31 jXFQN4qr0.net
明日からいよいよ初出勤。
派遣であちこち仕事してきましたが、やはり緊張します。今日は早く寝て明日に備えよう。

963:名無しさん@引く手あまた
17/05/31 23:27:56.44 W+PdGxH10.net
>>942
劣等感の塊だよ
開き直りが一番
>>943
こっちまで緊張してきた
頑張って!

964:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 05:59:01.90 m6YDPUSK0.net
自分も今日が初出勤
初出勤のみんながんばろう!

965:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 07:08:59.61 ZG1fO7bK0.net
私も今日から初出勤
夜勤で未経験種だから人間関係も仕事内容も不安だらけだけどやるしかない状況に追い込まれてるので頑張る!

966:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 07:28:52.30 ZG1fO7bK0.net
初出勤日がまさかの雨とは…
雨の日を想定してなかった…
片道80キロで走って30分かかるので普段の混み具合も想定してなかったから…
こんな混むものなのか…
初日から遅刻はできない…

967:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 08:13:30.82 dN+kwsgb0.net
通勤途中のバスの中です。
もう何とかなるさの気持ちで、今日一日無理しない程度に頑張ってきます!

968:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 08:35:45.92 e1AZdJon0.net
死ぬ訳でもあるまいし、会社なんて他にもあるだろう
働いてやるよっていう感覚でいこう
仕事終わりは自分にご褒美でも買いましょう

969:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 08:38:08.64 pCbV2wZy0.net
>>941
結局、今日行かなかったの?
それとも辞意を告げる為に出社?

970:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 09:00:03.97 22vhSq8X0.net
>>947
まさか車通勤ではないよな?

971:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 09:26:39.62 TQU2p4n/0.net
初出勤だ
緊張する

972:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 13:15:47.32 3MskbPeh0.net
>>950
行かなかったよ。今はスッとしてるご飯も美味しくたべれたわ。

973:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 13:19:13.72 3MskbPeh0.net
ピンと来たら辞めるべし。だらだらと一カ月働くのは良くなかった。

974:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 14:28:50.66 pCbV2wZy0.net
>>954
辞めるつったの?

975:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 19:02:20.63 GyC/tbfo0.net
初日行ってきた
同部署はみんな良い人そうな感じ
でも挨拶の時に営業系の人達が「何あいつキモくね?w」
みたいな感じで笑ってた気がしてかなりへこんだ

976:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 19:05:24.68 7soqrOL90.net
初日終わった
すげー疲れた…

977:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 19:10:30.38 pm1csLMs0.net
>>957
お疲れ様、自分もなんとか2ヶ月目またまだ疲れるけどなんとかやってる…

978:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 19:21:58.13 BnU6zy7Y0.net
>>930
初日終了。
良い会社に入れたと思う。
雰囲気も上々。
油断せずに頑張りたい。

979:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 19:26:19.81 TlvUQqwY0.net
同じく初出勤無事に終わりました!緊張しすぎたー。覚える事多すぎて頭はち切れそうだけど明日も頑張りましょう!!

980:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 19:38:26.82 e1AZdJon0.net
今日初出勤の方お疲れ様でした

981:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 20:01:54.92 dN+kwsgb0.net
私も同じく初出勤終わって先程帰宅。
職場はいい雰囲気な感じでした。
今日は放置気味でしたが、明日からシステム研修するとの事。
自分のペースを崩さないように頑張ります。

982:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 21:23:24.73 WrL6NvDZ0.net
>>960
お疲れ様、俺も転職で今日初出勤でした
同じく初日から覚える事がたくさんあり過ぎて不安ばかり
明日頑張ればまた休みだから、何とか乗り切ろう(´・ω・`)

983:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 22:01:09.09 TlvUQqwY0.net
>>963
お疲れ様!未経験な業界、職種だから専門用語覚えたり専門知識叩き込まなきゃで同じく不安ばかりだよ。分からないことは聞いてねって分からない事だらけだよw

984:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 22:02:45.12 TlvUQqwY0.net
切れた。自分も明日行けばとりあえず土日休みだから頑張るよ。
今日初出勤のみんなもお疲れ様でした。明日も頑張ろう

985:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 22:10:34.31 WrL6NvDZ0.net
>>964-965
わからない事は聞いてね→何もかもがわからない、何がわからないのかもわからない
こんな状態ってあるよね

俺は未経験業界で一応は経験職種だけど
わけあってごく短期間で色々と覚えねばならいみたい
なまじ何でも「知ってるでしょ?」と思われたり、初日から駆け足で説明されるのは辛いよ
経験職種とは言え、何でも全部が全部を知っているわけじゃないし(´・ω・`)

986:名無しさん@引く手あまた
17/06/01 22:53:44.53 EHwHkhKd0.net
教える方はやり慣れてる事だから
パパッと教える もう一度聞くといい顔しない 三日目で普通にもう大丈夫だろって何でもさせられた
明日で3週間だけど いまだに不安だらけ 自信なく仕事してる
間違ってるんじゃないかってビクビク

987:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 02:18:46.82 1VPYpaqy0.net
>>967
34のオッサンだが俺もちょうど3週間経ったぜ
出勤→スーパーで買い物→帰って商材勉強→寝る→出勤の無限ループ
休日も洗濯掃除してまた勉強。外に出るのは飲みに誘われたり息抜きに喫茶店行くぐらい
文系卒営業だけど理系の知識と臨機応変な対応が求められるから研修中だけどガクブル状態
仕事を覚えるまでの辛抱だと言い聞かせて頑張ってるけど、なかなか辛いものだね…
お互い頑張ろうぜ

988:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 08:36:47.75 C0DYiLFH0.net
俺もだわ
やんごとなき事情により超駆け足の引き継ぎ
なんとかやるしかないと思ってやってるけど
入社初日からこれじゃ気持ちが持たない

989:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 21:52:47.01 VyVSDqYu0.net
今日で三週間経ってまった
研修もあと一週間
そしたら独り立ち
早く死にたい

990:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 22:21:53.08 tQcVsmBj0.net
辞めた方が良い

991:名無しさん@引く手あまた
17/06/02 22:46:46.90 Xq/5grc20.net
>>968
まだ入社2日目だけど自分と全く同じループしてる人がここにいたw出勤→退社→スーパー→今日の研修の復習や業界商材の勉強→就寝→出勤…明日明後日休みだけど洗濯掃除したら勉強予定w

992:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 01:06:28.39 LO9OI3ug0.net
>>971
誰へのレスだい? 

993:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 06:49:54.57 5f/ClUgw0.net
営業の人らがオープンスペースで会議してる横を通るときに
会釈で済ませるべきか、声かけするべきか悩む
バリバリ話が進んでる時に声かけると
邪魔になりそうでビビって会釈で済ませてしまう
それでこちらを向いたら声もかけるようにしてる

994:名無しさん@引く手あまた
17/06/03 15:00:08.13 Fs96MiRE0.net
土曜出勤
早めに上がっていいって言われて帰る用意してんのに 行き当たりばったりで
突然仕入れ表と見積の出し方見方を
いい始める社長
Excelの表を何シートも出して
一回でわかるかっての!
思い立つと言わずにいれない ジジィを
誰かどうにかしてくれ
3週間勤務して精神的に病み始めてる
ニコニコしてると思うとムスッとして
白の物は黒 黒の物は白の反対ばっかり
人の言うことには言い返さないと気がすまない社長

995:名無しさん@引く手あまた
17/06/04 12:55:31.38 x7C3U6ul0.net
同じく3週間終わった
ADHDか鬱の疑いを持ち始めた
今まではユルいところにいたので露見しなかっただけのような気がする
だが病名をもらってもなんにもならないよなーとも思う(ここで上手くやっていけるようになるわけではないから)

996:名無しさん@引く手あまた
17/06/04 22:06:06.57 mtXaDU4P0.net
明日から4週間目
本気で辞めたくなってきた
駆け足で仕事教えられて 次の日にちょっとでもわからないと 昨日教えたよね?ってこんな教え方萎縮してしまう

穴あけ


997:パンチの紙がたまったら捨ててくださいね!ってたいしてたまってないのに言い出して 昨日見たらまだ大丈夫だったのでって言ったら 仕事は思ったらすぐに片付けるようにしないと!後でって言うのはやめてください!だと くどい男だよ ボディタッチも多くてキモいし 行きたくない



998:名無しさん@引く手あまた
17/06/04 22:18:27.55 gGodsc1n0.net
>>977
めっちゃわかるわ。
自分も似たような先輩に教えられてる、常にキレててやり辛いわ。
新人が入ってもすぐ辞めてしまうと上司が悩んでたが、完全にこの先輩のイジメのせいだわ。
まともに相手してらんないから、俺の場合は「コミュニケーションもまともに取れないかわいそうな人」と割り切って見下してるわ。
失礼だとも思うが、それくらいしないとこっちも耐えられない。

999:名無しさん@引く手あまた
17/06/04 23:34:55.28 mtXaDU4P0.net
>>978
素直にハイハイ言って聞いてるけど
限界だよ わからない事をわからないって言えないのがつらい
顔だけ無表情になる
やっと採用されたから辞めたくないよ

1000:名無しさん@引く手あまた
17/06/04 23:45:11.83 npQ1Eujd0.net
明日からまた仕事だ…3日目です。

1001:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 06:02:29.36 eE76qIFM0.net
>>976
すごくわかる、自分を疑ってしまうよね
俺もゆるい所で、それに慣らされてしまっていたのかなと思ってしまう
このスレのみんなの悩み、同じようにわかる

覚える事が多過ぎて、分からない事が多過ぎて
でも駆け足で次々と詰め込まれるように言われて、メモやノートを取っても覚えきれなくて
どんどん自分に対して自信を失ってしまっていってる

「この先、自分はやっていけるのかな」とか
「この仕事、続けられるのかな」とか
「せっかく再就職したのに、もしかしたらまたすぐに辞める羽目になるのかな」とか

再就職したら、もっと大らかな気持ちで趣味を増やそうとか
週末も安心して、もっと出かけて、少し贅沢してリフレッシュしようとか
色々と希望を持っていたが
毎日が不安で、結局この週末も家で寝たり起きたりで過ごしてしまったよ…

1002:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 06:27:31.74 6ViY8w+L0.net
狭い日本、そんなに急いでどこへ行く

住みづらい、働きづらい国になったもんだね日本も
人手不足とは言うけれど、たとえ人手不足であっても
結局は一人の人間に多種多様な仕事を押し付けて、やっと利益を確保しているような状態

こういう時こそ、国が国民を守るべきなのに
いつまで高度経済成長時のように
「国民が国を支える、守る」という幻想に取り憑かれているのか
国民は自分の生活を守るのに必死で、他に何かを守る、何かを考える余裕なんてありゃしないのにさ

1003:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 06:30:20.59 4O00jndq0.net
>>981
まったく同じです
就職したのに、休みの日も落ち着かないし不安になる
休みの日も仕事の事考えて1日終わって、なんの為に生きてるんだろ

1004:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 08:38:11.64 OR1qBiKt0.net
もうすぐ仕事開始です。
今日も無事1日終われますように!
お互い頑張ろう!

1005:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 08:39:43.75 6ViY8w+L0.net
今週どこかで社長に昼食に誘われているから
その時に正直ベースで話すつもり

正直、引き継ぎの時間が限られていて、かつとても短くて
毎日が不安で不安で、この先どうなるのか見えない事も不安だとね

もしそれで社長に失望されてクビになるなら、それはそれで仕方ないと思ってる
でも、言わずに不安を抱えたままで毎日を過ごして
不眠やなんかに陥って精神をやられてしまうよりは、伝えるべき事は


1006:正直に伝えておきたい 毎日仕事が終わったら「終わったー!」と言いたいし、毎朝「今日もやるぞ!」と思いたい でも先が非常に切羽詰まっている上に何も見えないと不安しかなくて そんな心の余裕が一切うまれない



1007:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 09:00:11.93 z9aAf2tV0.net
>>981
全く同じや

1008:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 12:01:04.84 lDfKYpCF0.net
日々の仕事の充実が休日の充実に繋がるからな
未経験職は大変よ

1009:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 12:29:26.82 G3u7McYC0.net
ある意味昼休憩が1番の辛い時間

1010:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 12:36:20.68 MGr7ijJP0.net
>>988
あぁ、それわかる。
居場所があるかないかでね。意外と休憩時間がネックだよね。

1011:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 12:39:48.21 +UE1dzE40.net
>>988
すごく同意
車で休めるところだと休憩が楽しくなる

1012:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 18:58:36.15 /aHNVMeo0.net
休憩なのに 突然仕事をふってくるよ
うちのバカ社長
今日は一度もやったことない発注を
これしといてって渡された
わからないなんて言おうものなら
なんだ使えねーなって始まるし
Excelで必死に発注書作成
だからまともに仕事教えろや!

1013:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 19:28:02.26 7Szyfe4Q0.net
>>991
そりゃひどいな
こちとらエスパーじゃないんだから
せめて過去の例とか出して、今回のケースに当てはめて説明する、ぐらいはしないとなぁ

1014:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 20:53:27.05 Q0R8jwM50.net
転職3日目もなんとか終わった。
まだまだ全然慣れない…。お昼は外いけるから唯一緊張ほぐれるけど出勤から退社まで緊張しっぱなしだよ。

1015:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 21:20:31.22 eE76qIFM0.net
>>993
お疲れ、無理すんなよ

1016:976
17/06/05 21:24:16.12 zAA28PAW0.net
>>981
ムリ感が初日からあったんだ

最初の週で異動をそれとなく上司に依頼したが流され、次の週はたまたま休みが多かったんで無事に過ぎ、
三週目の頭で人事部に配置転換を頼む前にもう一度さりげなく上司に仄めかしてみたところ流され
土日は寝たきりで終わった

これではマズいとさすがに思い、日曜深夜(笑)に勉強しようとカバンを開いたところメモりまくったノートがなくて青くなった
仕方なくプリントを眺めたが全く覚えられずに寝てしまった
今日月曜出勤()したらロッカー内に忘れてた
全く気持ちが離れてしまってるんだなぁと実感した

1017:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 22:02:59.08 lawxL8lu0.net
辞めちゃいました。
ほんとうにダメな人間でごめんなさい

1018:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 22:05:57.07 eE76qIFM0.net
>>996
入社からどれぐらい?

1019:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 22:32:29.52 PTg1kdLY0.net
ダメ人間じゃないよ

1020:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 22:40:22.49 lawxL8lu0.net
三週間
上京して三週間、
東京に友達もいなくて孤独で
方言だすと嫌われるんじゃないかって
全部コミュニケーションもとれなかった。
その結果会社では私以外でご飯食べにいってた。
小さい会社だったからこそそれが耐えれなかった。
東京が大好きで出てきたのに
自分の情け無さで嫌いになりそうだ

1021:名無しさん@引く手あまた
17/06/05 23:19:16.49 20gYwUFR0.net
1000

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 214日 22時間 28分 19秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1916日前に更新/246 KB
担当:undef