私立大学職員になりた ..
[2ch|▼Menu]
322:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 20:21:12.39 co9yaPIV0.net
>>321
神大はここ数年、毎年出てるから来年も募集出るんじゃないかな。
あと、関東学院や明学もここ数年見る気がするよ。

323:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 22:49:41.39 RfcS7u9y0.net
>>322
神大は出たら応募しようと思う
関学は教連の出していた給与の数値ではあまりよくなかった気がする

324:コマネチだんちょ|ω・,,`) ◆DQMSLw8z1U
16/11/14 22:50:52.44 RwCHLdSh0.net
霊奈はガチガチ
ちゅまん!
これは作り物じゃない。
ガチガチのマジもの
(´・ω・`)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(youtu.be)

325:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 22:55:22.61 i36GELcn0.net
>>321
Fランも落ちてるクソザコが何勝手に他人様の著作物に対して権利主張してんだよバーカwww
さっさと警察行ってこいwwwどうせ行けないくせにwww

326:名無しさん@引く手あまた
16/11/14 23:00:05.15 kWQ70gZj0.net
獣医学部がボーダーフリーなわけないでしょうに。
訴えられても知らないよ。

327:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 00:55:10.99 8M651cOd0.net
>>325
ID見れば私自身のカキコだってわかるでしょうに
>>326
これだけ歴史の古い大学を知らないなんて
324は自ら無知をさらしたようなものだからね

328:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 06:59:09.60 hsZA2ODR0.net
>>323
あのレベルなら給与期待できると思うぞ。
いくらを期待してるかはわからないけど、麻布よりは上じゃないかなー。

329:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 07:00:26.13 UnEEu/LQ0.net
>>327
お前の書き込みだから何なんだ?
2chに書き込まれた情報の著作権は誰のものになるのか、2chの利用規約を100回音読してこい。
何回この話させるんだよ。

330:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 07:33:04.20 WCAyNi+40.net
オラオラ、早く警察行ってこいよwww
警察行って「2ちゃんねるでぼくちんの書いたレスを転載されました(キリッ)」って話してこいwww

331:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 11:40:49.74 G6MH/a1+0.net
>>328
「あのレベル」とは何の定義に基づいて?
たとえば受験生が一括りにして語る私学の雄だって両校の間には
キャリアの半分である40代ですでに
400万もの給与差があると組合から公表されているわけだが。

332:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 11:51:52.63 rd7SQ6NH0.net
>>331
ほーん、でソースは?

333:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 12:20:18.81 QEGVTEdV0.net
>>331
【このスレッドにおける禁止事項】
●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→あなたの書き込みはこのスレのルールに違反しています。
ルール無視の書き込みを続けるようならあなたの書き込みは2ch管理人により削除されますよ?

334:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 13:39:43.84 hsZA2ODR0.net
>>331
うるせーな。
おまえには関係ねー話だからすっこんでろ。

335:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 13:40:32.81 hsZA2ODR0.net
ちなみに俺は規模的な意味で言ったわ。
くずが。

336:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 19:38:06.99 H4iEV3IP0.net
中途で市役所と私大職員に内定した。
どちらに逝くか悩みドコロ
私大は中途は全員契約スタートなんだよなあ。
う〜ん。
親や周りは市役所一択なんだよ。

337:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 20:09:50.99 r97rL0/O0.net
私大職員なら40歳800万50歳1200万は確実だろ

338:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 20:29:11.02 7kQRaCgx0.net
40で800はまぁおかしかないが
50で1200もらえるとこはそこまで多くはない

339:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 20:45:47.95 H4iEV3IP0.net
40歳800万は新卒入職で最短で昇格した場合。
中途は最下位だから、600万ぐらい。

340:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 20:46:49.89 r97rL0/O0.net
だったら市役所行くのは馬鹿過ぎだろ
市役所なんて中途なら40でも下手したら300万台だろ

341:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 21:17:05.05 H4iEV3IP0.net
小生、平均年収900万の有名私立学校法人を受けて参りました。
華々しく玉砕し、もう二度とこの地(東京)に足を踏み入れることはないだろうと思いますが、
せめて何か、この地にきた記念を残したいと痛感するものの、
まさかヤンキーのごとく「○○参上!」とスプレーで大書するわけにもいかず悩んだところ、
たまたま由緒正しき歴史ある学校法人本部便所で世にも見事な至高の一本グソをひねり出すことができましたので、
小生の作品を学校法人の皆々様にも是非ご高覧して頂きたく、流さずにそのままにしてきた次第です。

342:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 22:28:52.36 G6MH/a1+0.net
>>335
最初からそう説明してくれればいいのに。

343:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 23:31:35.01 Ls/GEN2I0.net
>>342
理解力のない馬鹿は謝れや
お前他人のことは重箱の隅をつつく書き込みするのに
明らかな自身の法律に抵触する書き込みや
荒らし行為、名誉毀損は棚上げなんだよな?
てめえだけは許さねえからな

344:名無しさん@引く手あまた
16/11/15 23:47:23.99 Ls/GEN2I0.net
去年だったか一昨年だったか、Fランク大学一覧として
宇部フロンティア大学挙げていたけど、当該年度ではFランク認定されていないことを
指摘したら最後まで取り合わなかったよな?
指定も河合塾だったから、言い逃れの余地もなかったのに。
当該大学に謝罪したとか、それどころか訂正すらせず
叩いていて、その癖して>>11をテンプレとしているんだから
自治を喧伝する説得力がない。

345:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 00:43:37.34 aGoKZEJ+0.net
某私立大学に履歴書を出したんだが書類選考落ちたら連絡来るの?それとも放置?

346:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 01:05:55.83 /OIthtOd0.net
大学によるに決まってるんだから大学名明かさないと答えられるわけないのわからない?
君頭悪すぎるねぇ。

347:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 01:19:13.77 aGoKZEJ+0.net
大学職員の書類選考は放置されるってこともあるってことね。
それだけわかればいいよ。君用済み

348:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 01:50:02.02 Tupuz0o80.net
>>345
放置
神戸女学院みたいに1700人も応募きて対応できると思うりゅ?

349:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 07:33:00.39 4PTUNYih0.net
>>344
◼︎二度目◼︎
【このスレッドにおける禁止事項】
●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→あなたの書き込みはこのスレのルールに違反しています。
ルール無視の書き込みを続けるようならあなたの書き込みは2ch管理人により削除されますよ?

350:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 14:06:35.00 VLSyRBsx0.net
>>349
だから、そんなローカルルールに権限ないっての
そもそも発端の書き込みだってお前の自作自演から
始まって名誉毀損について指摘したら黙りじゃねえか
都合よく振り回さないでくれる?

351:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 14:07:04.02 VLSyRBsx0.net
>>349
むしろ、やれるものならやってみろよ

352:名無しさん@引く手あまた
16/11/16 20:37:33.31 Mj4p0xrC0.net
神大、関学ってぱっと見神戸と関西学院かと思った

353:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 07:20:05.26 2zzcc+Cq0.net
>>352
住んでる地域が関東か関西かによって、第一印象が違うんだろうね。
私は関東なので、すぐに、神奈川大学と関東学院大と思いました。

354:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 07:34:49.35 hPQXSTP20.net
>>353
関東でもまともに受験勉強したなら、関学は関西学院を思い浮かべる。
名古屋で働いてときは、名古屋大学の『めいだい』は馴れなかったら。

355:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 18:28:38.84 D03Xx5Vp0.net
>>353-354
自作自演楽しいか?

356:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 18:59:11.98 V9yrXxb+0.net
くっさ(^ω^)

357:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:25:43.11 ICapZGsp0.net
>>352-353
「神大」は商標登録番号第4372633号・第4404030号で
神奈川大学が登録しているので、神奈川大学しかありえない。

358:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:43:17.00 QHc8hpjS0.net
>>355
違うけど、頭大丈夫?

359:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 19:44:28.20 28U29c4T0.net
>>357
商標登録される前から神戸大学は神大なので先使用権が明確に成立している。
よって「神奈川大学しかありえない」は商標権的にも間違いなんだけどな。

360:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 20:03:09.92 ICapZGsp0.net
>>359
別に神戸大学が使用してはいけないとは言っていない。
商標権を持っているのは神奈川大学だと言っているわけに過ぎない。

361:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 21:03:14.79 7JYRP9vV0.net
>>357>>359>>360
【このスレッドにおける禁止事項】
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→ここは私立大学職員になるための情報交換スレッドであって、大学の歴史商標について語るスレッドでもなければ、あなた達の日記帳でもありません。
スレッドのルールを守れないならばレスが削除されますよ?

362:名無しさん@引く手あまた
16/11/17 23:27:20.91 cT3aepfN0.net
>>361
お前も新卒スレで日記書いてただろたわけ

363:名無しさん@引く手あまた
16/11/18 07:15:27.91 L4brHMCC0.net
4月入職はもう終わりかな。
あー大学職員なりたいな。
つぎは夏かな。

364:名無しさん@引く手あまた
16/11/18 07:18:00.81 RMhnDeU50.net
>>363
まだ採用あるよ、多分東洋や法政がこれから出てくる(昨年の事例)

365:名無しさん@引く手あまた
16/11/18 08:04:55.36 fmhUzOfV0.net
東洋はスーパーグローバル選ばれてたね

366:名無しさん@引く手あまた
16/11/18 18:09:16.23 L4brHMCC0.net
>>364
ありがたい!
地道に書類を出し続けるしかない。

367:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/18 19:03:21.76 Yzd2od5M0.net
ちゅまん!
私立大学職員の書類選考パスして面接だは
(^ω^)

368:名無しさん@引く手あまた
16/11/18 22:04:35.74 ltt8/EU/0.net
東洋なら俺も行きたいわ

369:名無しさん@引く手あまた
16/11/18 22:49:09.39 ltt8/EU/0.net
>>366
でも大学は選ばないとね

370:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/18 23:26:46.83 a+QG4v0D0.net
都内の私立大学、来週面接だは。
だるい。
内定もらえても契約からスタートだるい。
契約中は賞与5ヶ月もついてこないし。

371:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 00:47:23.59 rJ4C6vTS0.net
ここは専任スレだよ

372:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 17:08:34.93 RHZh1X/k0.net
研修で行ったけど東洋の学食は凄い

373:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 17:39:59.90 pln3/v8A0.net
>>369
自分は有名大は諦めてる。
求められるスペックが高すぎる。
大企業勤務だけど、新卒で入ったからポテンシャル採用だし。
新卒がプラチナカードというのはホントなんだなぁ。
友達が東洋職員だけど新卒時なら勝てたと思うんだけどなぁ。

374:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 17:42:29.81 rJ4C6vTS0.net
>>373
有名かどうかはあんまり関係ないけどね
規模が大きいに言い換えるなら同意

375:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 18:06:07.24 saCUQuzw0.net
Fランは今後定年まで存在するか怪しいから俺は受けないわ

376:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 18:15:22.70 kloH/1be0.net
>>373
なんで大企業辞めて大学職員に
なりたいの?
よく「仕事が楽なわりに高給」なんて
言われるけど、別にそんなことないし、
仮に今はそうでも、18歳人口が
減少すれば将来的に環境が激変するかもしれないよ。

377:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 18:35:51.73 5EBmD3NX0.net
ランク問わずある程度名の知れた財力ある私大だと、
そこらの大企業より全然求めるスペック高い気がする

378:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 19:44:04.31 dSFw9L6R0.net
>>373
大企業の方が経営基盤が安定しているのはいうまでもないけど、
私大は閉鎖社会で世間の常識が通じない変な人が多いから
人間関係で失敗したら詰むよ?
大企業は人間関係で失敗しても異動すればリセットできるけど、
私大はリセットできないよ?
私大は大企業のポテンシャル採用を擲つような価値はないと思う。
それでも私大に転職したいなら自己責任でどうぞ。
数年後に「大企業を辞めなければ良かった」と書き込みしないようにね。

379:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 19:47:31.81 pln3/v8A0.net
>>374
曖昧な書き方だったわ。
自分も、有名≒大規模総合大学というニュアンスで書き込んだ。
>>376
むしろ、自分はそこに惹かれてる。
明らかに少なくなるパイとマーケット、そこに挑んでいく法人と職員。
今の会社は数千人が働いてて俺がいなくてもどうにでもなるし、正直参画意識とか皆無。
自ら『大学作り』に貢献できそうで大学職員に憧れてるんだよね。
給料も今のが良いから、待遇下がるの覚悟で受けてるんだが、それでもなかなか難しいね。

380:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 21:12:26.57 FQgWf5520.net
あまちゃん乙。大企業で骨埋めた方があなたにとっていいのでは?

381:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 21:26:07.00 dSFw9L6R0.net
>>379
>自ら『大学作り』に貢献できそうで大学職員に憧れてるんだよね。
甘いね。そんなのはプロパー職員がもっていくよ。
中途採用は誰も手をつけないやっかい事を押しつけられ、手柄は
プロパーに持っていかれる。
自大卒のプロパー連中の牙城は崩せないよ。
下手に希望を持っているようだけど、現実を見るとギャップに直面して
下手をすれば病むよ?

382:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 22:23:46.76 nvXu+U230.net
>>376
大学関係者は2009年でその詐欺に十分懲りている
50か? いや100以上だ! ※結果は2009年時点でゼロでした
あの議論をした大学評論家を並べて断罪会でもしたらいいと思う
右往左往させられた人間の立場にもなってみろ

383:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 22:34:23.17 UGM8/aKb0.net
>>378
ほんとこれ。
数千人、数万人の大企業だったら、
異動があれば、新しい人間関係になるけど、
せいぜい数百人の私大じゃ、ずっと同じような人間関係が続く。

384:名無しさん@引く手あまた
16/11/19 23:12:30.86 B66zUdi20.net
戸板、募集期間長すぎ。応募殺到当たりまえ。

385:名無しさん@引く手あまた
16/11/20 10:39:43.52 ty6W/QnD0.net
私大では鈍感力が大事よ

386:名無しさん@引く手あまた
16/11/20 13:13:14.48 PQbGE2380.net
>>379
むしろ、そういう人ほどやめた方がいいと思う。大学作りなんて夢物語よ。
この業界向いてるのは、仕事は仕事、金のためにやると割り切れる人よ。
文部科学省の規制があって、決められた事から外れたことはできない。しかも、役所が言ってないことも勝手に忖度する風潮もある。
その体質が内部にも染み付いてるから、変化=悪。今やってることをそのまま波風立てずにやり通した人が出世していく。
いつか俺が上にたって変えてると思っても30年こんな体質のなかに居て、初心を忘れないような人はなかなかいない。幹部会議では多勢に無勢。

387:名無しさん@引く手あまた
16/11/20 21:20:24.29 4XK2TfX40.net
>>380
そう言われると悩みどこ。
今は日本人なら誰でも知っている会社で希望の部署には就けているから、待遇面とかの不安はない。本当に自分の気持ちだけ。
>>381
>>386
求人内容見ると変革を求めてて、それに相応しい人材とあるから、自分ワンチャンあんじゃねと期待してたわ。
実情情報ありがとう。
自分は今の仕事で上司に『お前は周りを巻き込む力がある』と言われ、気を良くして他部署を巻き込んでいくつか新しい体制や業務改善をした実績があり、自分でも売りにしてた。
そういうPRが出る杭と思われ、こいつ来たら厄介だなととか思われてんのかな。
受かった人のESとかマジで見てみたいぜ。。。

388:名無しさん@引く手あまた
16/11/20 21:24:10.45 I/DS1Vr50.net
簡単に言うと、採用する側も既得権益者側だということを絶対忘れるなよ
自分の既得権益を奪おうとする反乱分子を採用するわけがない

389:名無しさん@引く手あまた
16/11/20 22:06:51.88 kQEb5hew0.net
こういうオラついたやつと面接一緒になったら、あー勝ったわって思う。
書類通らないのか、面接の場にはあんまいないけど。

390:名無しさん@引く手あまた
16/11/21 07:32:39.20 PYNqoD3O0.net
>>387
実用性や収益が見込めるような提言も教授会や理事会でおじゃんになってしまうことはよくある。あとは上にもあるように文科省等の規制がある。
それを何年何十年も腐らず継続できるなら大学に転職してもよいのでは?
それと自分の情報を安易に書き込まない方がいいよ。志望先に万が一にも特定されて有利なことはなにもないからね。

391:名無しさん@引く手あまた
16/11/21 11:46:33.93 dqt8+/fQ0.net
内部はともかく文科省の方針には従わなきゃそりゃダメだろ。
違法だけど収益性があるからカジノ開きたいんですって言ってるようなもんじゃん。
逆にいくら内部でウダウダ言われても文科省の方針通りの提案は最終的に通るよ。
そんな提言をしてみたらいい。

392:名無しさん@引く手あまた
16/11/21 17:17:10.48 gYHnxWhz0.net
>>388
ですよね。反乱分子みたいなもんすよね。
自分の出身校の就職課やその人から紹介された色々な大学の方、同級生で大学職員になった友達色々訪ねてんだけど、会う度に君みたいな行動力バイタリティの塊のやつが欲しいと言われて真に受けてた。

393:名無しさん@引く手あまた
16/11/21 17:22:32.88 gYHnxWhz0.net
>>389
何校か面接には行きました。
『素晴らしい実績を残してらっしゃいますね』(今思えば皮肉だね)と言われ、落とされましたね。
身バレ覚悟で書くけど、仕事しながら夜間のビジネススクールでMBAとってそれも色々、志望動機に絡めたりしたけど、こいつはなまじっか知識があるから教員に反論する奴って見られたのかもね。

394:名無しさん@引く手あまた
16/11/21 18:06:10.50 o82/eXvn0.net
釣りにしてもこんなので釣れると思っちゃってて痛々しい奴だな

395:名無しさん@引く手あまた
16/11/21 23:42:46.07 GMgB3RBo0.net
私大職員スレが2つも3つもあることがおかしい。
そこまでして必死にスレを乱立させて、私大職員は人気だと思わせ、悲惨で劣悪な待遇を押し付けられることを隠して生贄を求める採用担当者の悪行。
乱立スレはさっさと減らせ。

396:名無しさん@引く手あまた
16/11/22 20:39:14.73 VHD67O/50.net
>>393
行動力があるのであればなぜコネ作りに注力しないのか。
手っ取り早く職員になるにはこれが間違いない。

397:名無しさん@引く手あまた
16/11/22 21:40:21.61 c7tuGYSE0.net
総計条理でもコネ使って入ってくるのがいるが、
「そこまでしてなりたいのか!?」とは思う。

398:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 01:44:44.12 GNX2mUcV0.net
また会計検査院がアップを始めるぞ・・・

399:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 06:21:26.05 C19ul6W+0.net
会計検査院は雇用がコネかどうかなんて見ねーよ。
書類上はコネ入社も採用フローに沿って採用されるんだろうから、確認のしようがない。
勤務日と出勤簿に差異があり、給料払いすぎの疑いありとかの方が指摘されるだろ。

400:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 09:34:20.50 qHkUEKsN0.net
>>399
そのとおり
コネ採用の有無は知らんけど、あってもあからさまにする訳無いやん。
単に面接試験の点数に加点するだけの話だもん。
最近の公務員試験(二次試験以降の面接)で、意味不明なくらい
女子の合格率が高すぎるけど、それも「公正なる面接試験の結果」だもんなw

401:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 09:52:54.73 SyqN5Iyy0.net
自称職員は現実知らんだろ
ある大学は違法労働が労基署に指摘されたらタイムカード廃止とかやってるんやぞ

402:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 13:23:37.23 vd5q0PeT0.net
>>399
>604 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2013/06/02(日) 11:00:13.67
>当然抽出するわけだがこれがいやらしい。
>検「専任職員給与費が適切に使われているか調査します。
>無作為抽出ということで適当に、まず、理事長先生と同じ名字の職員さんの
>給与表、辞令、履歴書、採用試験成績表等をお願いします」
>このあと理事長と違う名字の人も多数調べられるがまず必ずここから入る。
>相手が「適当に」と言いつつ、何を調べたがっているか、わかるよね(笑)。
>>400
それ、単なるアファーマティブ・アクション・・・。
あとは認知行動科学的にも声は低いより高い方が人の第一印象が
良くなることは何十年も前に研究成果がある。
>>401
「ある大学」と書かずに違法情報なんだから大学名出せよ。
職員採用スレなんだからここ見た住人が受けなくて済むだろ。
あいまいな情報に何の意味もないんだよ。
労働基準法より怖い、経常費補助金の不正受給なんだからグレーゾーンでなく一発アウト。
それとも全国で20校ほどしかない経常費補助金の不受給大学の話?
だったら職員公募なんかしてないからそもそも板違い。

403:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 14:02:59.57 C19ul6W+0.net
俺、経理やったし給与もやったから、2年に1回は来る検査院対応を何回もやったけど、そんな調べ方しないよ。なんだよ同じ苗字のデータ出せとか、採用試験の点数出せとかさ。会計検査なめてんの?
不正の妥当性をどうやって証明するんだよ。
規則上明確な違反がなければ指摘もできないよ。
向こうも時間ないから、検査に来る前から事前調書作成させられるし、そこで抽出対象は絞られてる。
当日時間があれば他のこともやるけど、だいたいそんな暇ない。
不正確なこと言わないでほしい。

404:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/23 14:50:00.53 6fpp8zR10.net
明日は都内大学の面接だは
(^ω^)

405:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 15:04:26.01 jTPzaXMl0.net
>2年に1回は来る検査院対応
は?
通常7〜10年に1回だし、近年は大学数が増えたからもっと長くなる傾向にあるんだけど。
学部設置時の文科省事後検査や私学事業団の立ち入り検査など別のものと勘違いしてないか?
それとも重大な法令違反でもやらかして重点検査対象にでもなってるんかw はたまた国大法人かww

406:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 15:17:15.44 C19ul6W+0.net
国大だよバーカ。

407:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 15:27:24.91 jTPzaXMl0.net
板違いですさようなら。

408:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 15:38:38.07 a4qQ2jSZ0.net
明大専任職員はどうなったのかな?

409:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 16:03:49.44 C19ul6W+0.net
>>407
お前こそスレタイ100回読んで消えろ。クソが。

410:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 17:01:27.17 vuRefdv+0.net
あれって普通の一般職員じゃなくて技術職応募でしょ?

411:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 17:37:52.86 vuRefdv+0.net
自己補完
電気・機械職だった

412:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 18:42:06.67 m5MAlzCx0.net
「不正確なこと言わないでほしい。」(キリッ
↑実は国立大学法人の話でした。ここまでカッコ悪いのは久々だ(笑)

413:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 20:47:01.04 h0vtrJPv0.net
私大職員になればよかった。

414:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/23 23:37:02.08 6fpp8zR10.net
明日は都内で面接
雪大丈夫?

415:名無しさん@引く手あまた
16/11/23 23:45:10.05 1hDzUGtY0.net
教員の勤怠管理はどうやっていますか?
うちは専任、非常勤共に出勤簿にハンコだけ。

専任の事務職員のみタイムカード。

416:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 00:09:23.50 m1HKBAJx0.net
教員は、裁量労働制かそれに準ずるような扱いのところが大半だから、ハンコ
形式のところが多いのではないかな。
10数年前と比べると、待遇面ではそれ程よくはないな。どこもそうかもしれ
ないが、マックスの金額を抑えようとする傾向が顕著で、所詮金目で働いて
いるものとしては、やる気がそがれる昨今。愚痴ごめん。

417:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 06:34:25.38 4rzZpo0/0.net
>>415-416
【このスレッドにおける禁止事項】
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
スレッドのルールが守れないのであれば、管理人による削除及びプロバイダーへ通報が行われますよ?

418:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 07:00:14.16 sWy2jqMU0.net
>>402
経常費補助金の不正受給にあたる理由は?
指摘した人が国大だったから、そこ叩いてるけど
本筋はどうなんだ?
ちなみに千葉の危機管理学部がある大学だそうだ
そういう書き方をするのは、そこの職員の人が
そうネット上に書いてたからね

419:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 07:19:04.71 ubrsH+nT0.net
>>418
【このスレッドにおける禁止事項】
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
私大運営について語りたいなら別スレッドでやること。これ以上スレ違いネタの投稿を禁止します。

420:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 07:29:41.31 LEOAdUQF0.net
>>415-416
うちは全教職員ハンコw
恥ずかしくて勤怠管理なんて言えない
もちろん誰一人として残業代は出ません

421:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 09:42:12.11 PUOqxYpK0.net
とんじょ、エントリシートどうなってんだよ。

422:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 12:23:16.08 sWy2jqMU0.net
>>419
おいおい、都合が悪くなったからってそりゃないぜ
そんな私法振りかざすなんてよ
第一、自治するなら改めて住民からのコンセンサスを得たりどうだ?

423:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 17:50:58.04 xQrOLGyt0.net
>>422
このスレッドは2ちゃんねる管理人とまいど氏により何年も前から運用されてきています。
私大運営について語りたいなら然るべき板でスレッドを立てて語りなさい。
これ以降のあなたの書き込みを禁止します。これ以上書き込んだ場合は荒らしとみなしレスの削除依頼をしますよ?

424:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/24 19:03:28.00 E9tsVqCq0.net
いちお報告
本日面接した都内学校法人職員採用試験
二次合格キタコレ
次は最終面接だは(´・ω・`)

425:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 21:07:22.01 Qo6m/EXo0.net
URLリンク(www.chosunonline.com)
> 韓国下位大学の定員を強制削減、政府改革案の内容が明らかに
韓国進んでるな
日本も真似するだろうな

426:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 22:10:42.46 Bt8O8+b20.net
>>422
アンタの味方をするのは気分悪いがそいつ偽物だから注意しろよ。
文字にうるさいアンタならわかると思うが「ネタ」なんて書くわけないだろ。
>>425
海外時事の話題なんぞ完全に板違いだからやめて。
※そもそも何をもって下位と指すんだろう、論文の引用数?w

427:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 23:41:16.35 Qo6m/EXo0.net
>>426
でも韓国のこの政策ってどこかの国の
「私立大学等改革総合支援事業」
に似てね?

428:名無しさん@引く手あまた
16/11/24 23:49:30.95 +od1g58q0.net
そうかな?
差別化という意味ではアメリカでもやってる

429:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 00:36:04.64 Y/naahGb0.net
>>420
ヒラの事務職員も残業代なし?

430:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 01:25:03.99 ysrlM70o0.net
立正きた人おる?

431:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 01:43:32.49 Y/naahGb0.net
7年欠勤、理事長次男に給与3千万円 岐阜・高山短大
URLリンク(www.asahi.com)

432:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 05:49:32.25 j6vJUhk30.net
>>430
22日の夜に来てたで。マイナビのメッセージ。

433:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 08:02:01.16 lg6ZNHVe0.net
>>431
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
>>419さん、こうやって使うんですよ。(手本)

434:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 08:20:25.92 PYVLF/KI0.net
お前らのとこの学食って職員も使える?

435:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 11:26:07.31 49CfXkrN0.net
東京女子大募集してるみたい

436:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 13:16:39.65 hY+S7Gbe0.net
文京来た人います?

437:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 13:19:18.80 j7PvtLSQ0.net
専任じゃないでしょあそこは

438:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 17:45:52.74 UAEc6ENu0.net
>>434
使える。
給与天引きだけど。

439:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 17:59:27.35 bcG43zMJ0.net
むしろ使えないとこあんの?
職員ではなく一般人でも使えるだろ

440:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 19:06:14.90 m+EvpN9n0.net
>>423
削除依頼するだけなら誰でもできるよね
でも、私法を運営が認めるってことは
それこそ全体の統括ができなくなるわけだよね?
その辺り考えてるのかな?

441:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 19:11:40.39 7zy9FP6d0.net
明大来た人いますか?

442:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 19:30:21.18 m+EvpN9n0.net
>>426
狼少年だぜアンタ
自作自演を繰り返して、さも自分でないように振舞い続けた結果
外野からは真偽はどうあれお前にしか見えないんだよ
概ね自身のミスを誤魔化しているようにしか見えないんだがな笑

443:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 22:03:10.99 IJur+Xh50.net
>>441
最後の日に全員に連絡すると予想している

444:名無しさん@引く手あまた
16/11/25 23:09:34.18 +iQsNYmR0.net
>>437
その回答を待つ終身雇用の専任職員を目指すスレなのに、
頻繁に出してる非正規雇用の使い捨てで有名なとこに応募して、かつ他人の結果を知りたがるバカなんているわけない。
まともな経歴の応募がないから、困った採用担当者が成りすまして、横暴者がいっぱいいると思わせようとしたんでしょw
愚かだねぇ、採用担当者って。

445:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/25 23:19:43.03 Ii+U2fsX0.net
>>441
一次合格案内はきた。(^ω^)

446:名無しさん@引く手あまた
16/11/26 08:23:28.47 GnjTd8vn0.net
>>445
おめ。
こちらは来なかったのでダメですね。(-_-)

447:名無しさん@引く手あまた
16/11/26 11:08:04.94 rfuqIEma0.net
>>445
メールで来たのですか。

448:名無しさん@引く手あまた
16/11/26 11:45:03.75 H51+aMJk0.net
釣りレスにマジレスw

449:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/26 19:28:19.18 bHHQTNWn0.net
>>447
応募受付の時と同じアドレスからメールきたよ。

450:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/26 19:29:07.49 bHHQTNWn0.net
ちなみにオイラは電験二種と第一種電工もち。

451:名無しさん@引く手あまた
16/11/26 19:37:28.72 LPfrvMXK0.net
やっぱり電験二種が優先かー。。。
ちなみに、学歴と前職内容はなに?

452:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 00:42:28.31 sEKQRI1F0.net
>>449
落選は、やはり29日か、電2持ちより
ただ700弱から当選有り。老害より

453:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 00:48:00.18 sEKQRI1F0.net
日銀受けました?

454:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 02:26:58.87 ziRTcCkH0.net
700弱って、なんの数値?

455:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 02:50:28.15 sEKQRI1F0.net
>>454
年収です。

456:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 03:09:28.09 ziRTcCkH0.net
そうかー。
職歴が綺麗なのが自信だったけども、駄目かぁ。
他の企業目指そうっと。

457:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/27 03:37:07.17 WWjwY6qW0.net
>>451
学歴は専門卒
現職は電力会社

458:Pretty_Kechu プリケツ|ω・,,`) ◆pRettyiEjo
16/11/27 03:38:50.28 WWjwY6qW0.net
>>451
一級電気施工管理とビル管理もあるよ!

459:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 03:39:49.40 ziRTcCkH0.net
>>457
電験のランク以外は同じ経歴だわー
電力会社も世知辛い業界になったよね
それでは検討を祈る

460:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 05:01:30.41 sEKQRI1F0.net
>>458
年齢は、どの程度でしょうか。
老害より

461:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 08:19:26.37 ggl1JB350.net
電験ってこの業界でなんか意味あるの???
普通の人間には意味不明だから履歴書にも書かないでしょ
でも俺も趣味で電工持ってるけどw

462:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 09:25:01.84 ziRTcCkH0.net
電気職は電験持ってると大きい電気設備の管理が出来るのよ
あと資格とか学歴って地頭の良さの基準になるし
だから電気職にとって電験は転職する上で絶対的な資格なのよ

463:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 11:55:13.78 ggl1JB350.net
俺は父親が東電の子会社で社長やってたくらいだから(だから電工持ってる)電験の凄さは知ってるけど、大学職員とは無関係なのでは?と

464:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 12:19:09.14 bYF0tZ6J0.net
甲南女子大、結果きた方いますか?

465:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 17:09:02.80 KkDmHUyl0.net
>>449
電験以外は全部あるんだけど…
やっぱり電験には敵わないよね〜(^^;;

466:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 20:17:04.08 sEKQRI1F0.net
>>465
電2も他の資格経験もの十二分であるが
老害は老外か?

467:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 21:09:28.71 dTi2iZjD0.net
大学職員に高学歴も高度な資格も不要。
ちょっと前はFラン卒がなっていた職業。
旧帝大卒や早慶上智卒で大企業やメガバンで働いている奴は止めた方がいい。
絶対に後悔する。

468:名無しさん@引く手あまた
16/11/27 22:37:16.82 D/R14SfX0.net
まったくだ。
私大なんて人間の腐ったゴミ屑のゴミ溜め。
お山の大将どもが、世間を知らずにそのまま入職した自校卒を手足のように支配して、悦にいるのが私大。
外様の転職組みは無能な自校卒職員では絶対にできない難易度が高くて休みが取れない誰もが嫌がる割りに合わない仕事をさせるための生贄。
そんな腐った糞みたいなところへ、電験2種もっててインフラ企業から私大に都落ちなんて、成りすまし以外には信じられんわw
本当にそんなやつがいるのなら、ご愁傷さま。入った後にこんなクズどもと一緒にはやれないと気がついても後の祭り。
職歴を汚してしまって、元の世界に戻るのも苦労するだけ。
後悔しても自己責任だ。

469:名無しさん@引く手あまた
16/11/28 01:12:30.23 Bt041TPb0.net
だったらこのスレ来るな
チラシの裏にでも書いてろ

470:名無しさん@引く手あまた
16/11/28 07:12:44.82 vuheCyMr0.net
まあこのスレのほとんどは無能>>1の自作自演なんだがな
その証左に関係ない話題なのに自治レス貼らないもんな

471:名無しさん@引く手あまた
16/11/28 07:32:22.61 LALepCRJ0.net
トピ主なんだし別にいいんじゃないの?
文句あるなら別のスレ行けば?

472:名無しさん@引く手あまた
16/11/28 13:35:16.56 vOXRY4p+0.net
明治だめだったかー

473:名無しさん@引く手あまた
16/11/28 15:40:20.28 aHmQ8lPG0.net
明治お祈りきたの?
おれは明日かな。ってことは書類選考でさえ最下位あたりか。

474:444
16/11/28 18:42:51.26 miVXuhtW0.net
そろそろネタやと気づいてほちぃのだが?
(´・ω・`)

475:名無しさん@引く手あまた
16/11/28 19:19:47.29 q9/X/MQW0.net
>>471
だったら、自分の掲示板でやれよ
もう1つのスレが盛り上がると荒らしにきたり
テンプレで嘘ばら撒いたりして迷惑だよ
2chでやる理由を示せよ

476:名無しさん@引く手あまた
16/11/28 22:05:08.19 dMGo2oAw0.net
明治来たわ

477:名無しさん@引く手あまた
16/11/28 23:25:33.91 hXI5gV3n0.net
いま話題になってる明治のって現業のやつでしょ?

478:名無しさん@引く手あまた
16/11/29 16:36:46.70 kVIMyBVn0.net
お祈り来ました。

479:444
16/11/29 22:24:07.81 g135RhX60.net
444様
拝啓 時下ますますご清祥のことと、お慶び申しあげます。
 さて,この度は本学の採用試験に関して,エントリーシート
をお送りいただきまして有難うございました。
 つきましては、慎重の上にも慎重を重ねて選考しました結果、
ぜひ次選考へお進みいただきたいと考えご連絡いたしました。
[筆記試験のお知らせ]
■日 時
月日()13時30分〜16時00分 (13時00分より受付開始します)
※別日程での実施予定はございません
※上記終了時刻は進行状況により前後する可能性がございます。
■実施内容
 一般教養テスト/論文
つきましては、444/444(水)12時までに参加可否について
ご返信くださいますようお願いいたします。
※履歴書(写真付)、職務経歴書は返却いたしませんので予めご了承
※期日までにご連絡をいただけなかった場合は、ご辞退の意思と受け取らせていただきます
 予めご了承くださいますようお願い申し上げます
***************************
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
明治大学 総務部人事課
  職員採用担当
TEL:03-3296-4069
***************************

480:444
16/11/29 22:25:09.68 g135RhX60.net
ちゅまん!
明治大学一次合格して、、、からの〜

ちゅまん!(´・ω・`)

481:444
16/11/29 22:28:01.90 g135RhX60.net
ちゅまん!
辞退するは(^ω^)
ワイは市役所内定あるから
地元の市役所でまったり過ごすんや
(´・ω・`)

482:名無しさん@引く手あまた
16/11/29 23:14:00.20 o4DuQF5w0.net
>>479
あれ、その時間で筆記試験やる人って限られてないか?

483:名無しさん@引く手あまた
16/11/29 23:28:48.57 wjiFI8PB0.net
ネタにマジレスw
さすがコピースレは住民の質も低いなw

484:444
16/11/29 23:47:23.72 g135RhX60.net
>>482
身バレちてもいい。
受けにいかないち。

485:名無しさん@引く手あまた
16/11/29 23:51:54.98 DTEKsiGC0.net
何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
URLリンク(delight365.com)

486:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 00:13:20.53 VJ9Q3OUW0.net
麻布来た人います?

487:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 01:53:04.87 qOoJ+aez0.net
こういう筆記試験って、服装スーツで行くの?

488:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 08:15:51.55 sX9OdXBs0.net
筆記までは私服でもいいと思う。
面接ならそれなりの格好が必要。
不安なら似たような試験の「公務員試験 筆記 私服」なんかでチェックしてみるといい。

489:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 13:04:08.39 Q5m89n2j0.net
>>487
スーツが無難
俺のところはそれだけの理由で落ちることはないがチェックはしてる

490:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 14:24:12.18 TfPAQdsK0.net
ICU、
書類選考時にTOEICの証明書類の原本添付しろという案内だったけど、
締め切りが迫ってからやっぱコピーでいいと案内を変更してる。
みんな初期段階で原本なんて送りたくないから
想定より応募者が少なかったんだろうか。

491:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 20:52:35.10 EY+S917X0.net
老害も明大落ちて良かった、定年後700弱
も決まってるし、
で自己納得。

492:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 20:53:25.42 j1Qulfy10.net
>>489
中途多い所だと逆にスーツ率1割以下で浮いたなんて話も聞くけどね

493:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 21:03:22.96 dmi4WjuE0.net
>>490
コピーでもいいかって問い合わせが多かったんじゃない?
普通、資格関係はコピーだよな。

494:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 21:31:57.97 AGXHOoB80.net
大学職員の中途採用って時期とか決まってなくて随時募集なんですか

495:名無しさん@引く手あまた
16/11/30 23:32:10.55 DGj+l9+b0.net
芝浦応募すっか

496:名無しさん@引く手あまた
16/12/01 00:10:40.33 ciAPqvgr0.net
私大職員の中途は、悪魔の生贄募集。
人が嫌がる休めないキツイ仕事をさせるための悪魔の生贄。
暇で楽で給料が高くて休みが多いなら、誰が途中でやめるってんだ?w
定年退職の穴埋めなら、計画採用になるので、年度途中で中途を募集なんてしない。
自校卒の無能をあてがっておしまい。
人が嫌がる仕事は既存職員が嫌がってしないから、中途を雇う。タダそれだけ。
例の火災事件で、今後は職員が学外の学生参加イベントすべてに強制参加させられる。
当然中途がやらされる。
そのために雇うのだから。
採用担当者の嘘に騙されるなよ。
私大はもうはずれの仕事。
それ以下の専門、各種学校なんてもっと地獄だから絶対やめとけよ。労働法なにそれ食べられるの?ッて世界だぞ。
はっきりいって、学校法人は人でなしとクズの集まりだからな。

497:名無しさん@引く手あまた
16/12/01 00:40:12.96 /TXouW/A0.net
>>492
別に浮いたって、
合否に影響しないならよくね?

498:名無しさん@引く手あまた
16/12/01 03:21:25.28 DS5tK/tB0.net
芝浦工大中途採用の公募始まったね。

499:名無しさん@引く手あまた
16/12/02 02:32:01.74 sHify9my0.net
>>497
採否に関係ないなら私服でいいじゃん

500:名無しさん@引く手あまた
16/12/02 04:55:56.14 7fV+I6dX0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。
派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。
派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。
中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。
正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
URLリンク(www.youtube.com)

501:名無しさん@引く手あまた
16/12/02 07:36:47.81 NFI5rkhq0.net
なんでこの>>1は何年も同じコピペをしてあたかも
応募者を騙ってごっこ遊びをするのかね
もうこのスレも限界だから潰せよ
大学職員の道の掲示板に行った方が有益だぞ
このスレはゴミの中からたまにある砂金を拾うレベル

502:名無しさん@引く手あまた
16/12/02 16:44:41.81 6H7gZmqE0.net
>>499
「採否に関係ないから私服でもいいですよー」
と要項辺りに明記してあるなら
俺も私服で行くかもだけど、
そんなもん見たことないな
(クールビズやってるから上着ネクタイ
は不要、ていうのはあるけど)
確証がないなら多少浮こうがスーツの方が
無難と言ってるだけだ。
最終的には本人が判断すればいい。

503:名無しさん@引く手あまた
16/12/02 19:29:24.46 S7x5XDdz0.net
>>502
私大職員だとあまりに範囲が狭すぎて情報少ないから
公務員なんかで調べてみると
複数のサイトでほとんど私服って書いてあるからさ
実際、公務員試験の攻略本でも私服でOKってあるし

504:名無しさん@引く手あまた
16/12/02 20:07:09.61 +RJ59iHw0.net
私大って時点で公務員とは別もんだし。

505:名無しさん@引く手あまた
16/12/02 20:32:05.72 6H7gZmqE0.net
>>504
だよな、どうして公務員と比較するのか
理解できないし、その公務員試験にしても
当局が直接言及してるわけでもない。
…もしかして現職公務員組かもな

506:名無しさん@引く手あまた
16/12/03 01:00:16.28 bUPE7WKb0.net
ブラック和田

507:名無しさん@引く手あまた
16/12/03 07:47:09.03 pfY0pvhe0.net
非正規や病院職員ではない普通の私大職員って
この世に4万人弱しかいないのだから
1年の採用人数は全国で1000人いるかいないかなんだよ。
だから事例を探してもないので公務員か国立大学法人の
筆記を参考にするしかないんじゃない?<服装問題

508:長木よしあきの告発
16/12/03 08:55:24.66 jWOTpUqo0.net
高橋(青戸6)の告発
ヤるなら俺をヤれ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

509:名無しさん@引く手あまた
16/12/03 10:24:39.91 +C173TYw0.net
>>507
気持ちはわかるけど。
・官と民という決定的な違いがある
・民間は公的機関に比べ採用基準が自由に設定できるがそれは必ずしも公平なものではない
→筆記試験のスコア以外(受験時の所作、服装その他)が結果に作用する可能性は否定できない
・世間一般に、採用試験は筆記だろうが面接だろうがスーツで受けるものであり、それ以外では受けない
・採用試験という真剣勝負の場において、「スーツを選択すれば少なくとも無難」、という常識をさしおいて、わざわざ私服を選択する理由は無い。

510:名無しさん@引く手あまた
16/12/03 23:02:07.04 ANBKlpkk0.net
>>509
・官とは言わないが民でもない
だからこそ経常費補助金もあるし法人税もかからないし学費に消費税もかからない。
・採用基準は意外とうるさい(国がうるさい)
官は官をしばりにくいし、民は自由だが、官に支配された非営利は自由がきかない。
法律で義務付けられている認証評価では、職員採用の規程が定められ且つ申請通りに適切に運用されているかを厳しく評価される。
職員給与が補助金から拠出されていることもあり公平性の意味ではいいことだが却って問題になるケースもある。
>>509さんが言うような格好に問題のある、職員にふさわしくない志望者でも事前に設定された配点項目で問題がないと落としづらいし、
職歴学歴筆記試験いずれもよくないが将来性のありそうなダイヤの原石タイプは 客観性の担保ができない、納税者への説明責任を果たせないことを理由に採用見送りにせざるを得ない。
本学もこれでかなり苦労を強いられている。
少なくとも本学では筆記試験時には筆記試験の点数しか見ておらず、格好について評価の対象に含めることは一切ない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2721日前に更新/332 KB
担当:undef