初出勤から職場に溶け ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@引く手あまた
16/08/14 05:29:11.20 2Fq8ppeQ0.net
私語、雑談がほぼ無い今の職場で昨日の午前中は
ちょっとだけ私語雑談が出来て笑って過ごせた

3:名無しさん@引く手あまた
16/08/14 12:51:20.28 996R0aIL0.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
30代で職歴がほぼ無い人の具体的な転職活動方法
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

4:名無しさん@引く手あまた
16/08/14 23:07:49.22 PIMxm5ip0.net
8/1〜初出勤だったが2週間何とか無難にすごせたぜ。8/1発出勤組調子どうよ?

5:名無しさん@引く手あまた
16/08/14 23:46:42.19 clxSPJsE0.net
同じく8/1から未経験職挑戦中。謙虚に謙虚にと自分に言い聞かせて頑張ってるわ。

6:名無しさん@引く手あまた
16/08/15 06:15:13.68 KTJyBuR30.net
おはよ
同じく8/1スタート
全然馴染めてない。。。
失敗したという気持ちしかないけど、もう次も年齢的にないし、黙ってやるしかないなと
ここでの同期がいると思って頑張ります

7:名無しさん@引く手あまた
16/08/15 06:41:41.39 ik2UeO890.net
8月1日組で引き継ぎ中だが、前の職場で適応障害になった状況と同じ状況になってきた
積極的にいきたいのだけど、条件反射的にリミッターがかかって辛い
家族や仲間の応援、加えて職場もホワイトで相談しにくく
上司に言うべきか、まだ早すぎで辛抱すべきなのか悩み中
でも、仕事引き継がなきゃで眠れん

8:名無しさん@引く手あまた
16/08/15 08:56:24.30 3mJrZlCI0.net
8/1組。毎日研修で睡魔との戦い。今のところ定時上がり、人間関係良好で不満は無し。ただ研修が過酷で辛い。

9:名無しさん@引く手あまた
16/08/15 17:28:10.26 QJ5X6ING0.net
無職歴3年(32歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、8月1日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて4日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

10:名無しさん@引く手あまた
16/08/15 19:59:18.10 78tgeq300.net
盆休み終わりか明日から行きたくねーな
飲み会で大暴れしたしさ

11:名無しさん@引く手あまた
16/08/15 23:01:12.46 8w9LdQu00.net
明日で休みが終わる

12:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 01:10:39.59 K5c2SMB90.net
「テレビCMやめて」高齢者狙う大東建託の悪徳商法ーー銀行融資1億円を宙に浮かせたままアパート建築強行
URLリンク(www.mynewsjapan.com)
手持ち資金ほとんどなし、アパート経営で利益がでる、家賃は30年間保証、
雑草に悩まされた空き地の管理もこれで心配なし、子どもに資産を残すことができる―。
突然訪問してきた大東建託セールスマンの甘い言葉を信じた高齢の女性が、
返済の見通しのないまま1億円もの借金を背負わされそうになった事件が富山市で起きた。
銀行融資が未定のまま、大東建託の社員は「大丈夫です」とごまかし、社内手続きも無視して工事を強行。
一部の建物が出来上がってからようやく「融資が決まった」と連絡してきたものの、
当初の説明とはまったく違い、アパート経営など成り立たない高金利・悪条件だった。
幸い異変に気付いた家族が介入、調停を申し立てて計画の一部を撤回させ、被害を最小限に食い止めた。
念のために建物を調べてみると、多数の施工不良も発覚した。だまされたことに気づいたA子さんは訴える。
「悪徳商法そのものです。テレビ局はCMをやめてほしい」
【Digest】
◇東建がボツにした場所に計画進める
◇連日やってきた大東社員
◇アパートより売ればよかったと後悔 
◇田んぼになかに1億円のアパート計画
◇銀行融資未決定のままドサクサ紛れに着工
◇ やっと融資決定の連絡、だが高金利に驚愕
◇調停で白紙撤回勝ち取る

13:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 07:58:07.83 z45Ehuwu0.net
体調崩した。熱高いから休むわ。研修中だから気まづい

14:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 21:27:28.08 vemxukb90.net
入社6か月目だけどいいか?
まだなじめないわw

15:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 21:52:00.57 5pFlcPZX0.net
8/1組です。
全くもって、雑談なし。
廊下で『お疲れ様です。』ってお辞儀をしても、ニコリともせずに会釈されるだけ。
ハァ〜って感じです。
明日から また頑張らないと。

16:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 21:57:51.59 CrEQm3FH0.net
8月1日組だ今日はシフトで休みだがまた明日から修行だ
辛いがしゃあない

17:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 22:20:50.64 NgOmtANn0.net
馴染めないし、くそみたいな人しかいない!育てる気が全くない。
あー失敗だわ!

18:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 22:32:10.25 1mO/qLeN0.net
もうすぐひと月経つけど、まだ全然なじめない。
会社で口を開くのは質問するときだけ。
その質問も面倒くさそうに答えられたりして、気持ちが萎える…。
頑張ろうと思ってるけど、このなじめなさを考えると次を探したほうがいいのかなあ、とちらりと考えてる。
これから繁忙期に入るらしいけど、次に行くなら今のうちかもしれないな。

19:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 22:43:15.61 zc5xy8nf0.net
大丈夫、俺4ヶ月経ってもまだ溶け込めてないから

20:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 22:48:55.60 CrEQm3FH0.net
みんな同じだな
とりあえずここで得るもの得たら次に行きたいけど引き継ぎが辛い

21:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 22:52:57.70 Ye2NISFa0.net
>>19
あ。4ヶ月でもかー。
自分も来月から4ヶ月目なんだよな。
もしかしたらそろそろ気持ち的に安定したり、
横の繋がりできっかな、なんて思ってたけど。
今のままじゃ、なぁ...。

22:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 22:58:22.83 7EzF9sYY0.net
正解が分からん…。

23:名無しさん@引く手あまた
16/08/16 23:30:26.41 CrEQm3FH0.net
今明日の引き継ぎ予習してたら昨日のミスというか間違いスルーされてたのに気づいた
教え方というか言い方が癪にさわるが我慢だ
明日なんて言われるか逆に楽しみだ

24:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 00:12:38.64 yQHKS5RL0.net
俺はおっさん未経験で契約社員として入社。3ヵ月半経つけど、まったく馴染めない。
最近若いプロパー社員


25:ェ同じ部署に来た。そいつは1ヶ月で完全に馴染んだ。 みんなそいつには教え方が丁寧だ。俺は雑に扱われる。そういう中でやっていけということか  



26:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 02:03:26.05 CgdFOOJK0.net
みんな我が強い連中ばかりで譲り合いとか謙虚さが無いんだけど
あーいう図々しさというか
ふてぶてしさはどっから来るんだろうと思う

27:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 05:48:32.32 fz8cBkg30.net
>>25
だね。
そういうなんが会社で派閥作りたがったり
なぜか敵視したり、意味わかんないね。
こっちがらあほになってやらないといけないからこまるよ。
こっちは真面目に働きたいだけなのに。

28:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 11:16:18.24 qvJbnieK0.net
スレチかもしれないけどごめん。
8/1入社で昨日から調子悪くて今日病院行ったら急性扁桃炎で今週は仕事休めって医師に言われて一応診断書も貰ってきたんだけど、クビになってしまいすかね。。
昨日今日欠勤して、医師の指示通りなら明日明後日も欠勤になります。

29:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 12:29:15.46 VRkVH0u70.net
首にはならんやろうけど印象は良くないやろな
本当にしょうがない事なんやけどね
まぁ間が悪い感じ

30:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 12:34:56.38 wnAjacew0.net
つらいな、いろいろと。
わたしだったらあんな言い方しないのになと
思うことたた。
それでも人の親なんだよな、10歳の子がいるらしいが。
あんな親の元に生まれなくてよかったと思うわ。
口の利き方知らない奴多すぎる

31:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 12:50:52.04 5DImeZ+n0.net
馴染めないのは自分だけじゃなくて安心した。

32:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 14:47:23.12 8VLghgJ70.net
4/1開始でまったくなじむ気配がない。(´・ω・`)

33:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 15:31:52.89 WSb3/weg0.net
やっと同僚と打ち解けたと思ったら、そいつが退職だとよ
ペアでやるから安心してくれと言われたのにな
補充も未定でハメられたかも知れん

34:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 17:00:08.30 QAnehfYJ0.net
3ヶ月たたないと有給もらえないらしい
ブラックだわ

35:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 17:21:53.57 2gX1dSoj0.net
>>29
そっか…
その気持ち凄い分かるよ。
取り敢えず1発やらして?

36:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 18:07:03.85 qvJbnieK0.net
>>33
普通だろそれ。

37:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 18:24:05.10 WvviTEEZ0.net
普通は半年じゃない?

38:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 18:55:29.39 VN7elJI70.net
職場の人は良い人が多いみたいだけど仕事の引き継ぎは不安だ
なんつうかよくそれで年休消化に入れるなと
たまに皮肉みたいにして下さいとか言うし、やり方わからんつぅの

39:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 20:13:54.10 7nP4xvWD0.net
昨日から仕事行きだした。二日続けてご飯ほとんど入らない(泣) 気疲れするし、何よりも仕事を覚えられる自信がない・・・
物凄い詰め込み式で、初日からバンバン教えてくる。どんどん覚えろというけど、私の脳みそではキャパオーバーだし、窓口対応しなきゃなんだけど、セリフを全て覚えないといけない。ちゃんと出来る日はくるのかorz(まだ事務所でひたすら覚えてるだけ)
元々友達が働いててそのツテで入ったから、嫌になっても辞めづらいし・・・やっぱりそういう紹介で入らないほうがいいね(苦笑)
家帰って来たけどこれからまた復習やらなにやらしなきゃ。寝たいー明日行きたくないーー

40:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 20:23:04.85 2gX1dSoj0.net
>>38
そっか…
その気持ち凄い分かるよ…
取り敢えず1発やらして?

41:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 20:41:04.45 mj6Tw0k10.net
葬儀屋に入社して数日
まだまだ知識不足、流れも全く分からない
不安過ぎる
誰も教えてくれないから自分から率先して何か手伝えますか?と聞いても無視されるし

42:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 21:10:19.58 r/O+o46J0.net
>>39
(笑)

43:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 21:44:21.61 /UYbhDNW0.net
あー、休みが明けるのが憂鬱だ…
といっても、仕事が始まるのは来週月曜日からなんだけど…
現時点でこんなに憂鬱じゃ、日曜とかやばいかも…
やってける気がしねえ…

44:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 21:57:21.00 8rWRiAj50.net
>>40
昔、葬儀屋で働いていたが
あれ思ったよりワンパターンやから
心配すんな キツイけどな

45:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 22:08:51.72 ynXyGseI0.net
8/1日入社
前職派遣なのにやたら管理職面を期待されてる
やっぱり正社員はプレッシャーのかけられ方が違うね

46:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 22:10:36.81 Yh6ISqsy0.net
ここの皆は前の職場では馴染んでて新しい職場で馴染めてないだけなんだよね?
俺は考えてみたら前の職場でもそんなに馴染んでなかったw

47:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 22:35:09.02 r/O+o46J0.net
馴染むとかよりは
ちゃんと仕事をしてたら良いんじゃないの

48:名無しさん@引く手あまた
16/08/17 23:31:20.49 4/Mo1t540.net
>>46
それはスレ違い。
そういう話じゃないから。

49:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 01:54:24.03 TyEcclU/0.net
教えてくれる人が忙しくてなかなか仕事を振ってもらえないから暇潰すのが苦痛。パソコンもまだ来てないからファイル眺めたりしてる。
出社二日目だけど、定時を過ぎても、もう帰って大丈夫ですよ〜と誰からも言われない...。
なんか手伝うことありますか?!と聞くも、大丈夫ですよ〜私ももう帰りますからニコニコ。とされるだけ。
どうしたもんかなー。

50:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 02:47:30.04 OmHfJxZH0.net
転勤したんだけど、少人数の営業所だけど、みんなすげー仲悪くて、そこにいない人の悪口ばかりいうレベルの低い人間ばかり
/(^o^)\

51:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 07:25:09.89 777tzdEp0.net
いやだ仕事行きたくない・・・けど今日行けば明日は初の休み・・・堪える・・・

52:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 08:15:06.35 +mv/19uP0.net
>>49
わかる、そういう経験あった
それとは別の話題だけど、挨拶して無視されたから
挨拶しなくなったら、そいつと言葉を交わす事無くなったけど
そいつがそいつで自分以外のヤツと、これみょうがしに雑談し出して
鬱陶しい
いい歳した大人が何やってんだか・・・
下らないしバカみたい

53:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 08:52:51.90 CZ1/Y0d10.net
いない人間の悪口大会で盛り上がる会社はダメだ
そういうとこ勤めたことあるけど、辞めた人間の悪口まで出てくるようなとこだった
毒されないうちに転職したほうがいい

54:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 09:06:58.58 3zN2xbtt0.net
>>48
法律事務所か

55:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 19:17:22.42 9w+xSbT50.net
8/1に入社してからこれまで全く仕事を与えられない
聞いても仕事がない模様
転職しなきゃよかった

56:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 20:02:00.96 q6VgO3Tu0.net
今日初出勤して就業規則や業務に関しての説明等で一日終わった。
ほぼ座って聞いているだけだったがすげー疲れた。
そして、経験者採用ということで結構厳しいノルマを課せられた。
クリア出来るか不安・・・

57:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 20:23:18.65 /aoetNoYp
>>54
よく雇われたな

58:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 20:43:15.02 FnrzmbW70.net
変則シフトで明日急に休みになったけどやる事ねぇなぁ

59:名無しさん@引く手あまた
16/08/18 20:57:59.37 LbQu4jQTO.net
いじめまで行かないけど高圧的な人がいる
挨拶しても真顔だし聞こうとすると「ハァ?」みたいな態度するだけでろくに教えないし
退職祝い皆で金出して買ってるみたいだけど何も教わってないし1円も出したくないわ

60:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 02:11:30.86 QwiHseyV0.net
>>51
全く同じ事されたわ
挨拶無視、挨拶しなくなる、他の人とは大きい声で笑いながら雑談
お疲れ様ですの一言すらなし
香水クセェおば様怖すぎ

61:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 02:15:59.07 QwiHseyV0.net
>>52
前職がそうだった
しかも何か不具合が出たら辞めた人間のせいにしてた
それじゃ解決にならないし、ちゃんと原因見つけて対策考えないとまた繰り返すぞと思ってたけど周りのみんなも一緒になって言ってたからもうダメだなと思った
解決するより人のせいだからな40越大の大人が

62:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 02:21:07.92 kQUxLxU10.net
いい年した大人が挨拶無視を根に持つとかやばない?

63:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 02:27:46.10 QwiHseyV0.net
>>61
根に持ってる訳じゃないけど返事がないからしなくなっただけだよ
それからわざわざ急に近くでデカイ声で雑談するようになったんだよね

64:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 02:40:40.69 QwuBj0qs0.net
>>58
そいつ退職するんだろ
何も気に病むことないじゃん
羨ましいわ

65:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 08:00:23.62 VRnEvLP00.net
いい歳した大人が挨拶も返せないとかやばない?

66:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 19:53:06.86 K0HZidQAO.net
うちも挨拶しても真顔で1ミリくらいしか頭下げない人いるよ
前任が仲良くしてたから仲良くしなきゃとは思ってたけど業務はあんまり関わりないから適度に距離とるわ
頑張って挨拶続けたら仲良くなることもあるかもしれないがムリに付き合って病むこともないと思っている

67:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 20:02:32.82 vDp855820.net
転職して1週間、二日目で馴染んだわ
大手のブラックにいたから胸張ってやってるw

68:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 20:40:38.89 +1nw+07S0.net
>>54
6月1日に入社したけど、俺も仕事量が少なくて暇すぎて参ってる。
ブラック零細から大手の子会社に転職だから、前職が異常で今の職場は普通なんだと自分に言い聞かせてる。
毎日、前職の半分くらいの量の仕事しかしてないのに、上司に頑張ってるなって言われて、申し訳ない気持ちになってくる

69:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 21:06:55.43 9jgVDuKo0.net
>>67
自分も暇すぎて何かしてるフリするのがキツイ。
まぁ教えてくれる人が忙しくてなかなか仕事ふってくれないのが原因だけど
その人も自分が暇してるの分かってて申し訳なさそうだし...
前の職場はひたすらドタバタガヤガヤしてたからなんかツマランと言うか。

70:名無しさん@引く手あまた
16/08/19 21:42:43.16 +1nw+07S0.net
>>68
時間が長く感じるのが辛いよな
前職は、必死こいて仕事しても定時に終わる事なかったから、時間の流れがすごく早く感じたけど試用期間とはいえ、仕事量の少なくて仕事してるふりするの疲れたわ。
しかも統括部長の席から俺のPC画面が丸見えだから、仕事と関係ないインターネットで暇つぶしできんし
前がブラックで仕事量が麻痺してるのかもしれないけどなんか物足りなくて、このまま腐りそうで不安になる

71:名無しさん@引く手あまた
16/08/20 09:18:57.78 mPwYlpc10.net
入社三週目だけど馴染めないなあ、てか馴染む必要なかったよ。裁量労働制なんであまり人がいない。庶務の女性とだけ馴染んだ。

72:名無しさん@引く手あまた
16/08/20 09:49:16.71 WvnmDwFd0.net
うらやま

73:名無しさん@引く手あまた
16/08/20 11:08:14.93 bFq1C7qJ0.net
昨日初めてデリヘル利用した。
嬢が玄関に入るなりいきなり犯してやったよ。
立ちバック→顔射したけど、
嬢がポカーンとしてて笑ったw
その後風呂入って一緒にお菓子食べたり飲み物飲んだり、
そして嬢がトイレ入ってから俺もいきなりトイレ入って無理矢理犯した。
流石に嬢も抵抗したけど、
強引に挿入したわ。
これでホテル込1万5000円なら安い安い。
ストレス解消になったし、
また利用しよつかと思う…

74:名無しさん@引く手あまた
16/08/20 18:54:25.19 68jsHmME0.net
暇やなあと思ってたら急に仕事というか今後のこと言われた
そんなん話が違うやんかレベル

75:名無しさん@引く手あまた
16/08/20 20:16:10.69 ERlSeAJV0.net
>>73
詳しく

76:名無しさん@引く手あまた
16/08/20 20:33:04.45 68jsHmME0.net
>>74
前任者の引き継ぎということで引き継ぎ書一式もらって退職まで時間もない中で試行錯誤で覚えて
ああこれなら慣れたらどうにかなるかなと思ってたのよ
そしたら正月まで企画これだけ頼むから去年の資料読んだけよとか言われて
やり方誰に聞けばええんよとか、引き継いだ仕事もまだまだ手探りなのに
正直周りに弱音とか開き直って聞ける相手がおらんから辛い

77:名無しさん@引く手あまた
16/08/22 01:10:36.10 T7Y2r7mx0.net
>>75
周りの人はそんな状況になってることに対して助けてくれなさそう?
上司だけ無茶振りするタイプなのでは。

78:名無しさん@引く手あまた
16/08/22 06:18:19.83 zfa401390.net
>>76
74です
とりあえず今日行って様子見ます、今日はその上司は休みだけど
本人は無茶ぶりとは思ってなく先のこといっぺんに話したつもりかと
でも少しずつとかの愛想もなく言われるとちと心配

79:名無しさん@引く手あまた
16/08/22 11:49:21.03 0cBO85OR0.net
今日はもう倉庫に缶詰状態
倉庫の外の路面が水浸しを通り越して冠水状態
どうやって食堂まで行くか
靴脱いで行くしかねーなこりゃ

80:名無しさん@引く手あまた
16/08/22 12:24:33.44 mtSkMkSl0.net
どー言った状況下なんだよwと思ったが
関東では台風きてんだよな

81:名無しさん@引く手あまた
16/08/22 19:23:15.58 Bvi2/o6a0.net
8/1入社
忙しい中すいません的な感じで先輩に聞いたら常に機嫌悪く返されるんだが…
40overのおばはんだけどさ、まだ1ヶ月も経ってないから分からんことばかりなのにほんとやめてほしい。何も聞けなくなるわ

82:名無しさん@引く手あまた
16/08/22 20:12:53.40 BaL4MFxf0.net
配布物さえまともに配られないんだけど
今までの会社でこんな事なかったし逆に入ってきた人間にした事ないわ
試用期間中は何があったか日記つけることにした

83:名無しさん@引く手あまた
16/08/23 00:34:18.09 cOXTjmmh0.net
先輩風吹かせる先輩にどう接すれば尊敬してると思ってもらえるのかな?
自分が尊敬されたいとか思ったこと殆どないから分からない

84:名無しさん@引く手あまた
16/08/23 01:14:29.16 Op8XUkwk0.net
>>82
大げさに、えー!そうなんですね、そうするんですね、勉強になります!すごいですね、流石です〜とおだてまくったら気持ちよくなるタイプじゃないかな。

85:名無しさん@引く手あまた
16/08/23 09:59:31.91 owEFNuGR0.net
あまり頑張り過ぎるなよ。気を使い過ぎるなよ。
人が良いというふうになめられて、あれもこれも余分な仕事することになるぞ。そしてそれが当たり前になる。
リオオリンピック見習え。あんな適当な準備でも無事に終わった。それがもし東京ならどうだ?水が緑なだけで叩きまくりだろう。まあ、そんなものだなと思われるくらいが丁度いい。
余分な仕事は奉仕でしか無い。余分な奉仕で喜ぶ人は精々1人半位で直ぐに忘れられるぞ〜。
何が言いたいかというと、いい加減な仕事する人間になれ。
最初期が肝心だ。タイミングは一度きり。

86:名無しさん@引く手あまた
16/08/23 12:01:58.53 0j6dcWgc0.net
冗談抜きで良いこと言うな

87:名無しさん@引く手あまた
16/08/23 18:16:13.27 xXh7Rg8J0.net
なんか今日は機嫌悪くてメッチャ当たられるわ
偉い人来たら優しくなったw

88:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 07:09:19.56 IV0xhUF50.net
8月1日スタート
上司が「忙しい」「人が足りない」「新人教育で自分たちの時間が無くなる」連発
気疲れ中です
週3~5希望のはずが週5だと思われてて9月の休み希望出したら「休み多くね?」と言われました

89:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 11:10:13.92 HahPprq60.net
バイト?

90:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 18:39:32.63 jU/SbGwb/
バイトにしては意識高いですね

91:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 18:57:42.28 QDYsAqXO0.net
ボール(仕事)持たないとモチベーション下がるタイプが転職するとキツイのな
パスがないのはいいんだけどボール拾いにいっても取れないとかそもそもボールがないとかもうね
何したらいいのかわからねえし何を求められてるのかもわからねえ

92:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 19:20:50.93 ET5LGxB60.net
入社早々に体調崩して欠勤して上層部激オコで俺の居場所が無くなった

93:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 20:04:15.11 5+ogtpSV0.net
>>91
それは自業自得だな

94:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 20:26:43.95 QDDZFU7q0.net
ブートキャンプ並みの部署を逃げてきたわ。 
職場の隊長たちは親切だったんだけどね。

95:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 20:29:12.28 NDsAaxBN0.net
>>92
診断書までわざわざ出したのにさ

96:86
16/08/24 21:57:15.45 IV0xhUF50.net
〉〉87
バイトです
面接の時にエントリーシートに書いたし口でも言ったのにな…
会社の飲み会参加するか私だけ聞かれないしもう完全にハブられてます

97:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 22:02:32.80 IV0xhUF50.net
昔から男の上司に嫌われるっぽいんだよな
何だろう可愛げ無いのかな(可愛くないし)

98:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 22:28:12.49 5+ogtpSV0.net
>>94
まぁ…努力で返上するしか無いんじゃないか?
運が悪かっただけ、ただそれだけだよ。

99:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 22:33:50.67 5+ogtpSV0.net
>>96
そう思われてるのかも知れないけど、
仕事をする場所であって媚を売る場ではないから。
状況が変わらないなら
次を探しつつ働いたら良いんじゃない?
保険は常にかけておくべきだよ。

100:名無しさん@引く手あまた
16/08/24 22:56:59.91 IV0xhUF50.net
≫96
仕事をする場所であって媚びを売る場所では無い→同感です!
しかし媚びを売れる人のコミュ力には感心致します
実際、別の本命の為に資金稼ぎしてる感じなのでお金の為に会社からクビ言われるまで
今のとこは辞める気ありません
試用期間で契約切られる可能性ありですが…

101:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 00:18:28.23 YRq6s0nP0.net
そんな職場切られてもいいじゃん

102:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 02:26:02.60 MsVcgHqy0.net
9月入社予定
不安で眠れないよ

103:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 04:05:32.72 VdG8jXX20.net
結構人数いる職場なのに互助会がなくて
しょっちゅう冠婚葬祭ごとて集金ある
それは別にいいけどいつから集金していつまでとか全く連絡ないから
いつの間終わってて同じ部署内だとお見舞いを
自分だけが出せてないみたいになる時がある
集金するならちゃんと周知徹底してくれ
集め始めるその日いないと知らないままになるという適当仕組みをやめてほしい
しかも毎月毎月何かしらあるからいっそ互助会作ってちゃんと管理してほしい
こんなグタグタな職場初めてだわ
給料計算もたまに間違えててこっちが指摘しないといけないこともあるし
いろんなことがグタグタな職場に馴染める気がしない…

104:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 05:44:48.67 s/Hhgci80.net
8月スタートで辞めました
モラハラ職場は逃げるしかないわ

105:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 06:20:37.06 UEc2aGpt0.net
なんもわからんのに一人職場でいきなり主任職任されてきつい
後任です、とか言われてもルールも歴史も何にもしらんし昨日も突然来客あったけど応接室の使い方もわからんし
決裁とかもようわからんのにこの先大丈夫かな
転職ってこんなもの?

106:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 06:30:57.98 uWctnTF50.net
>>104
それすごくわかる。
社会人経験だからって、その会社の事務作法的なところとかは教えてくれなきゃわかるわけない。
大抵はその辺り研修するだろうに、してくれないから、聞きつつやるしかない。
周りも経験者採用の意味勘違いしてるとしか思えない。
全く馴染めない。

107:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 06:58:14.70 UEc2aGpt0.net
>>105
誰に聞けばいいのかも教えてくれんし、やっとこの人かなって言うのがわかってきたところで
勝手に引き継がれて知らない人からメールきてビビる
この間もセキュリティ訓練メール開きそうになったし

108:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 07:01:53.69 q93OXI7v0.net
よく求人広告見るなとは思っていたが
入社して面接多いと改めて感じました
そんなにたくさん面接してるのにいつまで経っても人足りない嘆く上司
そして今月3人辞める模様

109:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 07:03:26.98 uWctnTF50.net
>>106
うんうん。
昨日も一つ別の部署から、まくし立てるように質問されて、???、ちょっと調べますって電話切った後に、対面の人から違うこと振られて、参った。
基本的なところさえ、初めにレクチャーしておいてくれれば問題ないことなのに、まぁ仕方ないんだろうけどね。
今日もそんな一日だろうな。

110:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 07:12:22.16 UEc2aGpt0.net
>>108
とりあえず一日のつもりでお互い頑張ろう
ホワイト職場も困りもんでこんな本音愚痴れる人がいない
変な話こんな状況で業務引き継いんでだから少しは褒めて欲しいw

111:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 07:15:52.71 Ngkczqmt0.net
8月組だが分からない仕事や面倒くさい仕事を丸投げしてくる奴がいてうざい
前からいる奴が俺に聞くな
お前が分からんもの俺が分かるわけないだろ

112:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 07:23:46.20 uWctnTF50.net
>>109
そうだね。一日一日だね。
ありがとう。
ホントその愚痴の気持ち、よくわかる。。。
人ってやっぱり褒められないとシンドイなぁって、つくづく思う。
あ、あと基本会話無いから、業務上の話がない日はほぼ無言で一日が終わる(笑)。

113:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 07:46:39.06 q93OXI7v0.net
何回も書き込んで申し訳ないけど本当に愚痴止まらん
「今の仕事終わったらやって」と先輩に頼まれてた仕事を上司が他の新人にふってて



114:類がなくなったと思った私は大慌て&焦り(私も新人) 先輩に聞いたらそばにいた上司が「あー、やってもらってる」 一言言えよ…



115:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 08:24:32.12 +FKB6JL+V
二直一休だから楽勝だろと思ってやってみたら一直の勤務時間が26時間くらあってしにそう…

116:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 10:35:41.54 s8hNlOYW0.net
自分の前ではニコニコしてるけど
陰で悪口言われてるの偶然聞いてしまってるから
どんなにニコニコされても怖い
もちろんこっちもニコニコしてるけど
どーせまた悪口言うんだろ
って冷めた気持ちにしかなれなくなってる

117:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 20:25:46.41 q93OXI7v0.net
うちの上司も影で愚痴ってて小さいなって思う
週3のバイトが入ったんだけど“週3しか来ない“ってあちこちに言ってる
困るなら雇わなきゃいいのに
あと教わってないことがあったんだけど多分先輩は教えたつもりでいて今日注意された
他の新人がやった仕事を私がやったと思われてて注意された
“エクセルやワード使いません!データ入力“と求人広告に書いてあったのに
エクセル、メール、アクセス諸々使うからパニクるし泣けてくる

118:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 21:46:43.58 yvIMQMEw0.net
>>111
自分ももともと話好きなんだけど周りに気を使ってこっちから話題ふれないし、盛り上がらないと泣きそう
逆に話振られると涙が出そうなくらいホッとする
シフト制だからメンバーによって雰囲気違うし

119:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 21:53:55.11 q93OXI7v0.net
今日は900軒近くの店舗を覚えてと言われました
今月入社で仕事覚えるのが大変なのに店舗まで…

120:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 22:05:57.88 mtat7VqN0.net
シンママ上司が既婚子持ちの自分に露骨な意地悪、風当たりキツすぎて疲れた…
前任者もそれで辞めてるってきいて
自分も辞めたくなった

121:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 22:07:19.99 YoTMSSDm0.net
>>116
id変わると思うけど、109です。
よくわかるよ泣きそうになるよね。
俺も一日、おはようございます、お疲れ様でしたー、しか話さない日もあるし、でもふとしたときに下の人から話し振られたりするとすごく嬉しいし。
毎日転職を後悔しつつ、何とかぎりぎりやってます。
明日もきっといいことあるよ!
頑張ってね!

122:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 22:19:58.65 tXf6H0mu0.net
休みの日だったけどやり忘れたことがあって任意で出社
昼休みに普段いかない混むランチのお店言って普通なら10分ほど昼休みオーバーして戻ったら昼休みは13時までだぞって軽く怒られた
いや、俺今日休みなんですけど…ってモヤモヤしてたけどよく考えたら休みだからって勝手に休憩で出入りしたらうっとうしいよな、気を付けよう

123:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 22:35:23.02 UEc2aGpt0.net
>>119
朝からありがとう
113も自分です
自分も転職先後悔しつつなのでいろんなこと考えて疲れてます、でもさすがにすぐ逃げられないし
逆に少し話ができただけで嬉しいんだからいいことのハードル低すぎていいかもと思って明日も頑張ります

124:名無しさん@引く手あまた
16/08/25 23:23:06.09 YoTMSSDm0.net
>>121
116です。
ホント境遇というか、日々感じていることが似てるなと思って。
やり取りできて嬉しいです。
今日は仕事のあとお付き合いの飲みがあって、さっき帰宅しました。
明日を超えれば土日ですね。
半日ずつ、手前から捌いていきましょうね。

125:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 08:15:03.82 B0y9gr7z0.net
言葉遣い荒くすれば厳しく教える事になると思ってるカスがいて辛い
それは絶対違うと思うんだよなぁ

126:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 08:16:39.83 VqcFlZXV0.net
>>123
自分によってるタイプだね。
慣れるまでが大変そう。
いずれそいつに聞かなくても仕事できるようになるさ

127:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 08:59:14.41 ibGyEcVEf
>>123
そういう勘違い野郎はどこにでもいる。
とくに老害は理不尽なことと厳しいことを履き違えてる

128:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 10:52:30.05 J/YcOv3v0.net
>>123
先輩風吹かせたいタイプか
尊敬されたいのに尊敬されない言動とってるんだよね

129:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 12:19:27.25 xbIdOCjv0.net
溶け込めないままひと月経ったけど、続けるかどうするか迷うよなあ。

130:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 13:19:29.54 174bOJmv0.net
>>127
同じく。悩んでる。けど今辞めても次決まる気しないしなぁ、、

131:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 14:51:06.35 MlnXVkbA0.net
慣れない環境で扁桃腺膿んでしまったよ…
試用期間中なのに体調崩しまくり…

132:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 16:19:36.21 174bOJmv0.net
>>129
俺か!?俺も入社早々に扁桃炎になって診断書出して欠勤したよ。めっちゃ信頼失って今居づらい状況

133:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 17:08:48.39 MlnXVkbA0.net
>>130
俺食当たりも含めて2回目だよー泣
どうしようクビにならないよね…?

134:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 17:32:28.53 174bOJmv0.net
>>131
俺は直近でまた休んだらクビにするような事言われた(´・_・`)逆にプレッシャー掛かって体調崩すからやめてほしい。。

135:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 17:38:54.52 MlnXVkbA0.net
>>132
マジか…
お互い体調管理気をつけて頑張ろうね!

136:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 17:44:09.10 174bOJmv0.net
>>133
せやな。毎日憂鬱やわ。。

137:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 17:56:36.51 KlvfBRmE0.net
無職歴5年(34歳)の俺が施設警備員の採用試験に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。
で、8月22日に早く仕事覚えて隊長に出世できるよう頑張ろうと思って出社したのよ。
自分のイメージでは館内の防犯カメラを監視したり、入館者の受付対応をして2時間おきに
30分くらい待機と言う名の休憩があると思ってたのよ。それが、何時間も立哨させられて足痛くなるし、
無線から定期的に班長の怒号が聞こえてくるし、防災内にある機器の使用方法も教えてくれないし、
待機どころか休憩も満足に取らせてもらえないし最悪。
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに班長がお前は仕事が出来ないだとよ。
むかついて25日から会社行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。

138:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 20:29:04.91 vzoPtz8A0.net
なんとか今日も帰ってきた
周りと全然会話にならなくて辛いわ
孤独過ぎる
そのくせ意見がないとかこの時期にそんなもん知らんわ
入って3カ月は何にも言う気なかったのに

139:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 21:34:31.65 ktVy0JjV0.net
求人サイトに嘘書いてるって通報しました
自分以外の犠牲者が出ないためにも嘘やめろ…

140:名無しさん@引く手あまた
16/08/26 22:33:40.26 ibGyEcVEf
マンツーマンの講師との反りが合わなすぎて辛い…

141:名無しさん@引く手あまた
16/08/27 00:35:24.35 99xFgMOp0.net
だいぶ馴染んできたけど
馴れ合いでタメ口になるのがあまり好きじゃない

142:名無しさん@引く手あまた
16/08/28 03:29:46.94 eSwnfVnq0.net
二ヶ月して孤立してるならまず合わない。
異動するか辞めた方が身の為だ。
孤立してる限り仕事は出来るようにならないし、はじめにキラれる。

143:名無しさん@引く手あまた
16/08/28 23:28:24.18 I7dRB9Dm0.net
転職した職場のおじさんどもが夏風邪拗らせてげほげほしてんのやめて欲しい
入社して会社の嫌なとこ言ってくる奴なんなの、不安にさせたいのか
今月複数辞めていくし部署移動したいな…どうやったら移動出来んだろ

144:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 06:20:38.26 6VeRQi4R0.net
あたし、今週も頑張れ。

145:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 07:02:13.77 TQBdVXcX0.net
職場と会社名に憧れ職務内容よく見てなかったんだろうな自分
入ってしまったもんは仕方ない
もう少し頑張るしかないと言い聞かせ行ってきます

146:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 07:32:45.27 TlF9T4xaO.net
月曜が来てしまった 来週から営業一人周りだが1000種類よく製品がわかってないから辛い

147:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 09:44:34.28 TOOeYdqO0.net
色々と憂鬱だが
逃げたらもっと辛くなるし、頑張るしか無いのか…

148:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 10:32:58.11 lGsbBXD70.net
8/1入社だが、指示してくれる上司が、隣に座ってる同期の方に指示してて
自分にはあまり指示をくれない
出来ることはやってるし、それでも手持ち無沙汰だから、仕事くれとはいうんだが
そうすると、今はないとかなんだよな
あまり話す方じゃないから、若干浮いてるし
社内ルールもわかってないから何をしていいかわからない

149:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 13:56:03.95 cPPt7gJZ0.net
>>146
上司に仕事ないか確認して仕事ないって言うなら、業務に関連する共有の書類、インターネットでも見て暇つぶしたら?
あとエクセルとか、自分のやりやすいように設定するとかして、仕事が来ても少しでも楽な状態にしとけ

150:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 15:02:15.68 8/F7sofX0.net
>>147
ありがとう
一応、そういうことはもうやってるんだ
でも、もう一度見返したりしてみるよ

151:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 19:08:54.48 TQBdVXcX0.net
仕事ない時が懐かしい時が来るって
自分もだんだん仕事増えてきた

152:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 20:50:47.37 6VeRQi4R0.net
お掃除当番表に自分の名前が入った。
3人組でトイレ掃除なんだけど、話をしたことがない人達だから凄く憂鬱。
声も掛けることが出来ないでいる。
ダメダメなあたしが 嫌になる。

153:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 20:56:54.57 P/GaQYtr0.net
>>150
話しかけるチャンスが来ましたね〜

154:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 21:36:24.58 Lf/Fy0070.net
俺アラフォーで後がないのは重々承知ですが、無理だと思ったら
辞めようと思う。

155:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 22:02:27.09 G9Sndx3Z0.net
来週初出勤です
振込銀行を記入するくらいしか言われてないんですけど他に持って行った書類等ありますか?
初日に提出書類などの説明があるのかもしれないですが不安です

156:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 22:09:36.43 XfZfmasf0.net
働いて一週間たったけど、最初から定時になっても誰からももう帰っていいですよ〜って言われない。
少人数の小さい職場なんだけど、みんなカタカタキーボードを打ち続けてる。
仕事は先輩から少しずつ振ってもらってるだけで結構暇。することなくて辛い時間が多い。
定時を10分くらい過ぎた所で、お先に失礼していいですか?と聞いてるけど...。
笑顔であっ、全然いいですよ〜、って言ってはくれるけど何だかなぁ。毎日言い出しずらいよ。

157:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 22:18:51.05 aR24xJ800.net
私は気にせず定時に「お疲れ様でした」言って出て行く
残っててもできる仕事無いし帰りたいし
それより入社研修って入社してどの位にあるもの?
一月経つけど研修無いからよく分からん

158:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 22:41:28.56 xbA7HOsL0.net
>>153
雇用保険証とかそんなんやろ
あとは年金手帳とか

159:名無しさん@引く手あまた
16/08/29 22:56:36.89 aR24xJ800.net
そういや年金手帳の番号提出してないけど
マイナンバーでわかるのかな

160:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 07:16:00.39 NPsX6Gwu0.net
8月1日入社だが、
毎日朝起きるのが、憂鬱

161:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 07:20:25.51 AO9uz0De0.net
>>155
入社研修なんて、最初の一週間くらいにやるだろ
研修がない会社なんじゃない?

162:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 08:11:28.08 VpBLGlaC0.net
>>158
俺も。まだ研修の段階で辛い。
でも上司はうちの仕事は研修が一番辛いかもと言っていたのでなんとか頑張ってる。
今週は休み無しの9連勤。。
辞めたいが妻子ローンあり32歳だからここで辞めたら次決まる気がしない。

163:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 12:03:48.46 Fuzh4HtR0.net
>>156
ありがとう
言われてはいないけど用意できるものは用意したほうが大事だよね
用意しておきます
まだ先なのに緊張して寝れないし腹痛が

164:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 16:15:31.19 4x8ntPjC0.net
123ですが、明日会社に退職願いを出そうと思ってます。
たぶんこの馴染めなさが改善されることはなさそうな気がしてきたし、その馴染めなさがどんどん仕事にも影響してきてるのを感じたので。
9月末で試用期間が終わって本契約となる予定だったのでいいタイミングだと思うことにします。
ちょっと焦りすぎた。次は少しゆっくり探すことにします。

165:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 20:24:08.50 cgfqeOEw0.net
やめんなよ

166:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 20:33:52.33 BQUzOji20.net
>>155
ワシと同じ状況や
未だに仕事0なんて凹むわ
研修もないし

167:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 22:24:24.51 utdcRZbq0.net
仕事の説明は丁寧でも作業のコツをまったく教えてくれない先輩がいて腹黒いと思った。

168:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 22:29:18.83 7ijj5iRv0.net
150だけど求人サイトに「しっかりとした研修」て書いてあったんですもん
面接の時に少しなら残業できますと言ったけど
上司の「新人教育で自分たちの時間が無くなる」というお言葉を聞いて
周りの毎日残業する様な仕事の溜め込み具合を見て
私が残ったら皆さんの邪魔になるなと思い気を遣って帰っています

169:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 22:38:26.52 7ijj5iRv0.net
面接で電話は引継ぎ程度で対応は社員がやるって言ったのに
周りのアルバイトがガンガン対応してるから何れ自分もと思うと辞めたくなる

170:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 22:43:51.95 s7Mz5ZFH0.net
もういなくなった前任者が大事なことを引き継いでないせいでミスして色んな人に迷惑かけた
わざと引き継がなかっただろ
引き継ぎ期間中、不機嫌そうに教えてたしイヤミも言われた
イヤミ言ってる暇あったらちゃんと教えておけよ

171:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 22:45:57.64 umt+IvbU0.net
自分も引き継ぎでいろいろ聞いたけどさすがに今日はもうええやろ、言われた
もう会うことないしまあいいや

172:名無しさん@引く手あまた
16/08/30 22:46:03.09 VMxYPqXV0.net
>>168
そういうのって雇用契約時に損害賠償請求するって言う書類も書かされてるハズだから会社に問い合わせてみれば?

173:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 00:46:18.44 04pG0Fqq0.net
仕事をふってくれる先輩が、何でこの書類が必要なのか、これを行政に提出したら何がどうなって、そのあとどうなるのかとか、自分のやってる作業の流れや意味まで教えてくれないから仕事の内容がつかみにくい。
この書類をこれを見ながら書いて下さいとか、相手にこれをfaxして下さいとか程度。
いい人なんだけど、人に教えるのが初めてみたいでこの業界が初めてな自分には仕事の流れが掴みにくい。
毎日不安だ。

174:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 00:48:20.07 LVLasdhn0.net
今日というか日付変わって昨日か、
普段あまり雑談しない人から
何気なく本音がポロっと聞こえて
それだけでも仕事してた甲斐が有った

175:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 01:39:40.65 SKbu6JJ20.net
>>171
それ分かるわ
作業を教えてくれる人は居ても仕事を教えてくれる人って中々いないよね

176:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 06:23:07.82 hJokqXoO0.net
>>158
同じく8/1入社だけど、憂鬱度がどんどん増してる気がする。
今も吐きそう。。。

177:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 07:26:15.71 0KQAmMXV0.net
8/1組だけどもうひと月かと仕事全然覚えられんのにどんどん案件増えてく
とにかくホウレンソウだけしっかりしとこうとは思ってるけどイマイチ上司と息が合わず
専門知識低いのにそういうの任されてるのが辛い、まだ仕事増えるらしいし不安

178:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 10:50:48.49 M/6WQX2u0.net
入って2ヶ月の法人営業だけど案件無さすぎて社内にばっかりいるから仕事してないと思われたくなくて電話で済む話なのに片道2時間かけて客先に移動中
今思ったけどたいした用事でもないのに外出とかそれはそれでサボってるとか思われそうだな

179:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 11:01:57.16 2UadI7Ze0.net
来週から初出勤
今週は家でExcelの関数勉強してる
基礎の基礎しかできないからvlookupとピボットテーブルくらい教科書見ずにできるようになりたい

180:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 11:38:05.58 GFN+9ae40.net
明日から出勤なんだけど不安すぎてずっとオナニーして現実逃避してる
こえー働きたくねー

181:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 12:11:15.90 QTq18LCL0.net
あわない仕事はあわないから、
頑張る方向が違うかもしれない。
よく考えた方がいい。
ミスマッチなら頑張っても報われないことが多い。
あう仕事に転職するのは、あらゆる意味で今の時代のセオリー。

182:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 12:22:51.67 XDoK55EJ0.net
>>166
すごいサバサバした性格ですね。うらやましい。俺は他人の目を気にするタイプだから疲れる。

183:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 12:39:32.26 TnIlv8ao0.net
俺は6月入社だが未だに仕事が全然わからん

184:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 12:59:41.68 0KQAmMXV0.net
承認欲求が強すぎるんだな
自分もだけど

185:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 13:27:08.85 78K1skIl0.net
明日から初出勤
朝礼で紹介してもらうんだけど挨拶緊張しちゃう

186:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 13:46:57.86 2UadI7Ze0.net
なんか2ヶ月間転職活動必死の本気でやってきた達成感と安堵から涙でてきたわ
仕事はじめたらストレスで涙でそう
最悪ハゲるわ

187:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 15:45:27.49 yLQqmWGb0.net
>>162
仕事ができない馴染めないなら
ともかく周りと馴れ合いする必要無しだから
仕事自体が、イヤじゃないなら留まるべき。

188:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 15:47:42.62 yLQqmWGb0.net
>>177
それ実務で必要?

189:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 15:51:00.76 8dBGcqSv0.net
もれも明日から初出勤
月曜日に挨拶だけしにいったけど馴染めるか不安だよ
はぁー気楽にいこうって思ってるけど難しいわ!

190:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 16:03:09.97 3LE+WTVc0.net
働いてみて無能すぎたらと思うと怖い

191:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 18:42:50.32 eu6nlZiR0.net
職場の雑談の中身がパチンコ、競馬、女、酒、煙草など
どれも全く縁が無い俺には愛想笑いと相槌だけで精一杯だわ

192:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 19:58:47.25 yQu6tOGU0.net
製造業?

193:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 20:24:23.90 eu6nlZiR0.net
>>190
市の委託業務、一言で言うとゴミ屋
朝から下ネタやら競馬で給料全部失くしたとか
50代の新人もいるしワケありの人間が多い

194:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 20:35:29.59 D9FjhLps0.net
>>191
俺も回収の会社に貰ったけど、現業公務員と違って拘束時間も長そうで昇給も無さそうだから断ったわ

195:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 20:56:38.23 eu6nlZiR0.net
>>192
うちは拘束時間は短いけど休日が少なすぎる
多分70日を下回るペースで休日出勤だらけ
昇給無しの賞与は年2ヶ月
大卒が自分だけってのもきついわ・・・うっかり趣味で読書なんて言おうものなら村八分になる
毎日辞めることだけ考えてる

196:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 21:53:01.54 QTq18LCL0.net
働く前からマズイ感じなら、まず無理だな。

197:名無しさん@引く手あまた
16/08/31 21:55:50.74 n8Chhawi0.net
明日から初出勤!

198:名無しさん@引く手あまた
16/09/01 02:33:40.47 P/SO2sQt0.net
今日初出勤なのに寝れないやばい

199:名無しさん@引く手あまた
16/09/01 07:13:15.89 YKX+jgzO0.net
今日初出勤!
初日なにやるか知らないからドキドキだわ

200:名無しさん@引く手あまた
16/09/01 11:39:38.71 TExwLprR0.net
午前中終了
とりあえず本社の雰囲気はすごい良かった
午後から勤務地で挨拶だ

201:名無しさん@引く手あまた
16/09/01 12:28:37.65 EC1/Sd880.net
働きはじめて今日で11日目、なんか今日は普段と同じようにしてるはずなのに、女子に感じ悪いとか言われてるみたいでツラい
どういうことなの…
デスクはさんで目の前でコソコソ小言いうから気にしないようにしてても目にはいるし耳にはいるしもう…
やれること少なくてパソコンとにらめっこしてるだけなんだけどなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1865日前に更新/255 KB
担当:undef