書類選考面接後の結果待ちスレ22 at JOB
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 15:05:38.29 hTHsvTXC0.net
最終面接結果は今週末までにはきます。ちなみに、書類(PC作成)、一次面接+筆記(数学)ともに3日で電話連絡でした。面接はともに一時間弱でした。もう持ち駒ないので、決まれば働きます。

151:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 15:17:27.58 js1FjOtp0.net
>>142
そうなのか
ほんとサイレント企業データベースとか作ったら役に立ちそうだが
証拠を示せと言われたら無理だからなぁ
ちなみに外食チェーンのCASxからもサイレント食らった

152:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 16:04:27.13 flGMOv2O0.net
>>135
俺もそういう会社に出くわしたことがあった。
後で分かったことだが、その会社はお祈り連絡直後に倒産したらしい。
ある意味その会社の最後の良心だったと受け取った。
ただ、倒産するぐらい経営状況が芳しくないのに求人(それも有料サイトで)出すのもどうかと思うが。

153:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 16:08:48.83 jgDKxkWu0.net
面接なかなか2次や最終に行かない
ちょっと焦ってきた

154:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 17:00:26.69 NnVI9v950.net
お祈り封書きたー
封書でくれるなら応募書類も返してくれればいいのに
書類通過率が50%を切ってきた

155:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 17:12:25.85 ou7zo7tg0.net
今日中に面接結果が来るはずだったのに、来なかった。

156:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 17:40:19.86 pXKrjJYa0.net
電話でフライングだけどキタ━━(゚∀゚)━━!!
来月からや

157:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 17:42:44.72 bBoyMdNj0.net
>>152
おめでとう。条件よかったら教えて?

158:名無しさん@引く手あまた
2015/07/2


159:3(木) 17:53:09.65 ID:lSbqOvNu0.net



160:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 18:11:19.15 pXKrjJYa0.net
>>154
>>153
会社は三社目で、二社目(子会社の営業)で面接受けたら、受かったけど三社目(親会社の技術)受けてみない?って言われて受けたら採用よ

給料は多分20くらいで、休日は112日で月末土曜出勤なんだけど、午前中に帰ったり全部来る人はいないっぽい

つかシステム保守とか未経験だけど大丈夫かよw

161:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 18:21:10.24 lSbqOvNu0.net
>>155
未経験なのにうかるとかどんだけwwwwwww
優秀なんだねー

162:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 18:23:03.45 lSbqOvNu0.net
1年ブランクあって10社うけて、1社地方内定だけど
こんなもんかな?
面接苦手だから、ブランクの問題なのかよくわかんないんだよなぁ。。

163:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 18:26:59.05 IAp5367l0.net
年単位で無職だと体力的にどうなんだ?2カ月無職でもう弱ってる
ウォーキングやサイクリングやってるけど運動と仕事の疲労は全くの別物さ

164:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 18:33:36.58 pXKrjJYa0.net
>>156
Fラン12卒です(白目)
面接で若干話盛ったかもしれない

165:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 18:36:28.90 lSbqOvNu0.net
>>159
え!どんな話ししたの?
話し上手なんだねーいいな

166:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 18:46:35.65 PJoL/tdL0.net
今日も来なかった。
明日来なかったら諦めて派遣に応募します。

167:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 18:48:48.99 fpdRGprt0.net
最終で条件面の話を全くされなかった……
受け答えはそこそこできたはずなのに手応えが全くない
いつまでに結果知らせるとかもなかった
こんなんで内定もらえることってあんのかな

168:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 19:07:47.77 pXKrjJYa0.net
>>160
話上手かったら2年(2社)も派遣やってないよ…
新卒で入った会社も三ヶ月で辞めたしね

去年の10月に派遣辞めて、人見知りだから、勇気出して面接受けてみようと思ったのは先月からだからなw

169:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 19:16:08.42 91TCXbTR0.net
>>163
おめでとう
何系の会社?

170:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 19:27:09.92 pXKrjJYa0.net
>>164
ソリューションサービスプロバイダ
映像、情報通信、産業システムの開発とか施工、保守らしいけど、色々やってるからよくわかんにゃい

機械系の工学部出身なのによく採用してくれたわ…

171:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 19:28:15.64 lSbqOvNu0.net
>>165
志望動機が秀逸だったのかね
一貫性持たせるのむずかしそうだけど
なんて説得したの?志望動機で

172:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 19:40:17.38 ovE1lldK0.net
内定来たーTT 圧迫面接グダグダでダメだと思ってたから超泣ける;;
日本を代表する企業の開発とか超プレッシャーだけど、むっちゃ頑張るわ

173:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 19:43:20.42 PJoL/tdL0.net
内定決まった人おめでとう。
もう戻ってくるなよ。

174:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 19:50:44.08 pXKrjJYa0.net
>>166
子会社(駐車場の営業)の時の履歴書をそのまま親会社でも使ってたからなぁ
志望動機は私は素人だけど、この業界に興味がある➕御社で自分のスキル磨きたい(テンプレ)を5行でまとめたから、書類選考から先だったら落ちてたなw

175:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 20:52:04.08 yPtnc/MG0.net
面接の順番が毎回一番だわ
肩慣らし要員かよ

176:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 21:02:47.80 lSbqOvNu0.net
>>170
それだけ期待されてるんだとおもうよー
自分なんかこないだはじめて、第三希望で一番最後の来週末とかにされたから
ああいうのって企業にも


177:xければ遅いほど志望度低いなこいつってわかるだろうね。



178:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 21:05:05.18 lSbqOvNu0.net
>>169
ここに興味がある、っていう伝え方そういえば
エージェントからもアドバイスされたなぁ
自分は志望動機は、相手会社はこんなとこが魅力だとおもった!
みたいな方向でしかかいてなかったけどもっといろいろ参考にすればよかったな。
にしても最終的には君の人間性だね!おめでとう!

179:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 21:10:08.18 u9+Krqxv0.net
最終から1週間連絡なかったらサイレントですかね?
さっさと忘れるべきなんだろうけど気になってしまう

180:名無しさん@引く手あまた
15/07/23 21:52:24.04 aqt15nzs0.net
内定来た段階で終了なんだから気にしてもしかたない

181:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 00:14:38.85 24lr/Qm90.net
内定頂きました。
ありがとうございます。
色々わけあって大変で年末には子供が産まれますが、なんとか養って行けそうです。
なにがなんでも頑張ります…!!!
でも企業には子供生まれること言ってないいつ言えばいいんだろうか!

182:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 00:47:21.04 UwNKphmE0.net
第二志望の最終面接結果待ち中に第一志望の最終面接連絡が来た。最終面接は盆休み前。
もし第二志望が来週あたりに内定出たら第一志望は辞退すべきだろうか…かなり迷う…

183:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 00:49:39.15 W5MiwKF80.net
>>176
1週間は大体まってくれるとおもうよ

184:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 08:12:08.31 AJCuQ+YE0.net
>>175おめおめ!
あなたは立派な一家の大黒柱だね

185:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 08:12:35.86 C58ESL3V0.net
入社した後、冠婚葬祭で土日挟んで1週間程度休まないといけない予定が入ってる時って面接の段階で伝えるべきですか?

186:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 08:27:09.79 DHJjMV050.net
>>176
ちゃんと第一志望に、第二志望の状況説明して日程早めて貰うよう調整した?
第一と第二の差がどれくらい有るのかにもよるが、
第二を辞退した後に第一落ちたらと考えると第一は辞退かな。
俺は両方面接後だったけど、第二が先に内定出て、第一に早く結果出せと煽ったよ。
第一は他の候補者の面接がまだ終わってないから待ってと言ってきたけど、
そんなに待て無いので辞退すると伝えたら内定くれた。

187:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 08:30:15.28 DHJjMV050.net
>>179
ご縁が有ったとしたらいつから来れますか?
って入社時期の話になった時に説明したらいいよ

188:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 08:50:41.89 Y9GURN/V0.net
>>181
ありがとうございます!
何ヶ月も先の予定なのでどうしようかと思ってたんですけど、その流れで話せばいいんですね。
待遇とか、休日とかに関しての質問ってしづらくて困りますね。

189:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 09:45:17.70 /TCWJH2w0.net
今、採用?もらった
すごいレベルの高い仕事だから、できるか不安もあるけど、やってみたいって気持ちもあるから是非お願いしますと伝えた
来週詳しい説明聞きに会社行かなくては
一生仕事決まらないと思いながらかれこれ1年経つけど、わからないもんやね
採用貰ったとこに限って凄いレベル高いけど・・・

190:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 09:46:00.22 /TCWJH2w0.net
てか、バイト辞めないとな
始めて2ヶ月も経ってないのに大丈夫かなwww

191:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 09:51:03.86 Nst7TuGC0.net
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっち


192:げ、音声送信の強要、 電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、 メディアを使ってのほのめかし。特に家宅侵入、器物破損、窃盗は犯罪そのもので、犯罪組織に人を 逮捕する権限をあたえているのが今の日本で、日本は恐ろしい国になっている。



193:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 12:19:20.73 C58ESL3V0.net
>>183
おめでとう!
入社してからしばらくはガツガツ勉強しなきゃいけないだろうけどレベルの高い所だと確実に自分のスキルアップになるだろうね。
自分も昼から面接なのであやかりたいものです。

194:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 13:55:18.07 80JW/E3o0.net
高卒1ヶ月で退職してしまいました。
今転職活動してて今日まで何やってたのと言われて転職活動をしてたとしか
言えないのですがなんか良い返しあったりしますか?

195:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 13:57:31.58 Cht5xMVI0.net
>>187
大学受験に失敗し、浪人しようと思いましたが家庭の事情で困難となり
就職活動を始めましたとかは?
どこの大学受けたの?とか聞かれるけど

196:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 14:17:00.84 DPGp4mj+0.net
>>187
下手に話盛ったりするとすぐバレるよ
というか実際この3ヶ月間は何してたの?
無難に行くなら自分のやりたい事を考え直し業界の研究や資格取得の勉強してました
とかだけど何もしてなかったのだとしたら転職活動してましたで良いと思うよ

197:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 14:38:18.27 m7YNQDAc0.net
今日中に連絡来るって話だが未だに何も来ないという
こんだけ待たされるともろ手を挙げて大賛成ウェルカムってわけではないんだろうな
俺にとっても良い企業とは思えなかったところだが
もう後がないんだよくそ

198:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 14:54:51.05 dt0FbGNq0.net
もう待てないので派遣に申し込みしたよ。
40代だと派遣も怪しいけどね。

199:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 15:01:00.44 bYldSIEE0.net
最終面接後二週間も待たされて、人員計画規定数の採用が終了したから採用打ちきりって理由で不採用連絡が今日来たんだが
社長面接までやってそれはないだろ…そもそも人員計画なんか社長が承認するんだろうし
正直に他の候補者に決めたって言っても別に悪印象持たないのに何で嘘つくんだろう

200:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 15:25:02.69 W5MiwKF80.net
ブランク1年
勤務先まで実家から地方までかけて2時間半のとこ内定
都内まであがって、また下がるから、地方に一人暮らし
都内まで1時間半
年収350万 家賃補助半額
みんなならどうする?(´・ω・`)

201:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 15:41:39.64 DPGp4mj+0.net
>>193
ちょっとよく分からないけど
結果的に一人暮らしで通勤片道1時間半になるってこと?
年収と住宅手当見る限りでは普通に暮らせるレベルだと思うけど
一人暮らしするならもっと職場近くじゃ駄目なの?

202:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 15:56:09.51 80JW/E3o0.net
>>189
web求人見たりして応募はしていましたが資格の勉強等は一切してないので
転職活動してましたと言うしかないですね・・・
さすがに3ヶ月以上空白の期間空くとやばいので安定した正社員雇用が希望でしたが
アルバイトを視野に入れたほうが良いかもしれないですね

203:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 16:08:09.17 W5MiwKF80.net
>>194
一人暮らししたら、職場から10分以内、
家賃半額出る。
でも、都内まで1時間半、実家まで2時間半・・・(´・ω・`)

204:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 16:11:24.60 DPGp4mj+0.net
>>195
入社1ヶ月で退職は理由しっかりしてないとマイナスに囚われるけど
ブランク期間


205:はそこまでつっこまれないと思うけどな まだ若いからバイトで経験積むのもありかもだけどブランク気にせずもう少し正社員狙ってみては?



206:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 16:16:23.37 DPGp4mj+0.net
>>196
そういうことねー
初一人暮らしなら逆に実家まで距離あった方がいいと思う
あんま近すぎると甘えちゃう部分も多いから
都内まではそこまで重要?実際働き始めたらそんな頻繁に出かける事できなくなるし
1時間半なら許容範囲だと思う
あくまでも個人的な意見なので参考までに!

207:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 16:30:44.64 c3UG97Bs0.net
不動産の求人に電話で応募したいんだけども
土日に電話は忙しいからやっぱりマズい?

208:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 16:53:26.27 rzc/sSYg0.net
面接官二人で片方全く質問してこない
合否通知はメールで
逝きましたー
明日もあるしそっちがんばろ

209:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 16:57:39.51 wc9vvJlr0.net
書類通過して面接のお知らせきたー
今度こそ決めたいって気持ちがかれこれ何回目だろう
これで決まらなかったら派遣だな…
>>199
今電話じゃダメなの?
それかお忙しいところ申し訳ございませんって言葉を添えて

210:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 17:09:18.95 uEWiQOwq0.net
転職エージェント経由の面接行ったんだけど説明された待遇載ってた待遇が全然違っててすごい無駄足だった…
こういうのってどっかに言って改善されないものなのかな?
転職エージェントからすると相手はお客さんだから言えないんだろうなぁ…
高い面接練習代だー。

211:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 17:10:32.87 Z+bN72zY0.net
面接終わった。
何か面接官にやる気が全くない
死んでる目をしてる…
ここまでやる気が無いのは初めてだわ
そして質問がボソボソ過ぎて聞き取れん

212:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 17:16:16.01 LBMmDnLK0.net
水曜に面接受けて今週中には連絡できると思うって言われたのに、まだ連絡ないってことは落ち確定かな…

213:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 17:24:05.49 II/xKFor0.net
内定頂きました。
選考中給与額の話ビビって聞けなかったのですが、
内定承諾までに聞いて内定なしとかあるのでしょうか?

214:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 17:24:41.56 4b2hqZ7J0.net
初めて書類通って面接してきた。
経歴書に書いたスキルの実技試験された…。
頭テンパってボロボロだったし、「資格はあるけど実用レベルじゃないね」とまで言われてしまった。
ハロワの求人では面接と筆記試験とあって、実際には会社説明とともに試験があり、志望動機なんかも書かされたから、今回の面接は本当に面接だけだと思ってたのにいいいorz
ココなら若いし受かるよー!って担当達に励まされた分、落ちたら凄く気まずい。軽い気持ちで「ココなら受かる」とか言わんでくれ…。
今回は「経歴書に書いたことの証明が、いつでできるようにしとく」これを学んだ。報告以上!

215:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 17:26:07.02 c3UG97Bs0.net
>>202 回答ありがとうございます。
今から電話したいのは山々ですが、現在仕事中ですので、
日を改めた方がいいのかと思っておりました。
不動産業界はお客さんが土日休みが多いから
土日は忙しそうですね。
月曜日休憩時間に電話してみようと思います。

216:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 17:29:54.23 MrLslSFO0.net
宅建の資格はお持ちですか?

217:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 17:43:14.71 c3UG97Bs0.net
>>208 一応宅建とファイナンシャルプランナー2級を所持しています。
宅建は平成25年に取得、ファイナンシャルプランナーは今年の7月に取得しています。
ちなみに歳は27です。
転職は初めてなので、賃貸関係ではなくホームメーカーへ就職を考えていますので、
再就職出来るか心配です。

218:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 18:29:40.21 h0Xh2eXe0.net
二次面接終わった。
結論から言うと内定らしい。今回の面接は面接というより意思確認だった
問題は企業のクチコミや評判が一切なくてブラックかどうか判断つかないこと
金もないしとりあえず入社してみて判断するか…

219:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 18:31:45.50 3Ixfq1Vd0.net
>>210
地方の零細とか?

220:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 18:35:54.24 OAcelEwk0.net
>>210
糞ブラックだったらバックレの準備はしとけ

221:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 18:36:44.87 h0Xh2eXe0.net
>>211
いや、社員数100人くらいのある程度歴史ある企業

222:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 18:55:21.65 DTo3dFy90.net
交通費出る面接なんてはじめてだった。
めっちゃ条件いいし受かってほしいなぁ・・・
募集始めたばっかで、返事を2週間待ってほしいってのが生殺しで辛い。

223:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 18:56:29.70 c3UG97Bs0.net
>>214 2週間ということは他の人と天秤にかけるんですかね

224:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 19:06:02.29 DTo3dFy90.net
>>215
まだ応募者自分だけらしい。
転職サイトにはじめてお金払って広告出したから、どのくらい集まるか見たいと言ってた。
経験者優遇のところ、同業界で資格持ちだけど経験少なめだからしゃーないと割り切ってる。

225:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 19:35:06.10 Hubu9SMe0.net
>>215
普通そうだよね

226:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 20:17:17.68 /I//dRxY0.net
私も先週面接の会社、
紹介会社のフィードバックでは評価はおおむね良いらしいけど
他にも面接者がいるから返事は来週だってよ。
まあ平行して他も応募するしかない!

227:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 20:24:19.78 wfuldZcD0.net
今度の面接会場がホテルのラウンジなんだが、周りが気になるし向こうが本気じゃないんじゃないかとかいろいろと不安だ。
なぜ貸会議室とか借りないんだろう。

228:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 20:33:36.38 eNcX6Pr00.net
どんな職種ですか?
派遣とかならカフェで面接とかあるみたいだけど正社員でもあるんだな

229:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 21:57:05.29 2QiGxke20.net
普通の企業だけど営業所が小さくて会議室がないらしく、事務所での面接ができないらしい。
前に一度ホテルのラウンジで面接受けたことがあるんだけど、そこがブラックだったからトラウマなんだよね

230:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 22:12:30.36 eNcX6Pr00.net
そういうこともあるんだな
周りに人がいると気が散るね

231:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 22:19:45.08 MrLslSFO0.net
俺は派遣の顔合わせだけど、ショッピングセンターのフードコート時があったよ。

232:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 22:27:19.22 wfuldZcD0.net
アパレル系だから面接もカジュアルなんかな。
ただ場所が場所なだけに、圧迫はなさそうだけどね。

233:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 23:00:27.04 YeBMAJBi0.net
いきなり役員面接はキツいぜ
地雷踏まなきゃ問題ないが

234:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 23:05:03.08 Fhm59i0B0.net
今日面接したところは4人だったぞ
班長
工場長
総務
社長
アホ過ぎ

235:名無しさん@引く手あまた
15/07/24 23:33:31.83 jge6o4g20.net
二人同時に面接って場になったが、相方が本当にいるんだってぐらいゆとり丸出しでビビった。
彼は受かったかなぁ…

236:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 00:56:33.89 gmIrU8+s0.net
過去の一点を責め立てられる
前科持ちでもないのに
どいつもこいつも死んでしまえ

237:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 10:33:56.67 SdJ6zZdX0.net
>>228
責め立てられるぐらいだから世間的には問題なんだろう。

238:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 11:41:28.43 hE+Rj3h00.net
中世ジャップランドでは転職は重罪だからね、新卒以外は屑って考えが何時迄も無くならない

239:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 12


240::43:24.46 ID:YK4iavEU0.net



241:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 12:51:20.66 POLNr4Wo0.net
>>231
やめとけ

242:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 13:22:20.11 d8SkmbfW0.net
今週の木曜日に第一志望の最終面接をしたのだけど、結果は2週間位みてて下さいとのこと。
キープ要員かなー。かなり行きたいけどなぁ。
かなりもやもやする…。
月曜日、水曜日と面接あるけど企業研究に集中出来無いわ

243:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 14:05:34.35 FmorZOm40.net
>>233
キープじゃなくて、
最終面接は残った全員に会わないと決められないのでしょうね。
ご縁がありますように。

244:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 14:11:12.57 FkXAQdfc0.net
最終は全員と会うみたいだよね。ある会社は役員面接は一日で全員終えたみたいで翌日内定連絡来たけども。

245:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 14:15:52.81 qAHYlU6J0.net
大手なら一次面接くらいで
自筆履歴書要求すんなよなあ
くそめんどくせえ

246:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 14:28:09.59 tqwq3TI/0.net
>>236
某自動車メーカーは、まさにそれだった。
応募の電話をした際に、自筆の捺印付きの履歴書を持って来いって言われた。

247:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 16:10:18.01 fZlXUTPL0.net
>>230
修正が効かない部分をやたら気にするよな
移民なんかこの国は絶対に受け入れちゃいけないと思う
俺がフィリピン嫌いとかインド嫌いじゃなくて、絶対に深刻な人種差別問題が起こる

248:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 16:10:58.39 SdJ6zZdX0.net
>>236
履歴書なしなほうがおかしい。

249:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 16:19:17.78 yl9etL460.net
老舗大手は自筆要求ばっかだよ

250:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 16:42:51.91 PNLTp8qF0.net
ネットショップの企画運営で内定いただきました
色々調べてみて、利用者からみた不満の口コミはほんの少しあれど黒い噂などは無いのですが、そもそもネットショップに就職するということについては扱っているサイトがあまりありません
大丈夫なのでしょうか?
将来的な問題や、潰しが利く利かないなど…
今現在成長している会社のようです

251:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 17:30:35.80 0VsQyLvJ0.net
受からなさ過ぎてブラックじゃなきゃどこでもいいやって気になってしまうわ
しかも落ちた企業のほとんどがずーーーーーーーっと募集かけてるし
結局企業も選り好みしすぎなんだよなぁ
俺以外に受けて優秀な奴いっぱいいただろうに

252:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 17:40:42.90 SdJ6zZdX0.net
>>241
その質問に誰が答えられるんだよ馬鹿が。

253:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 17:41:56.80 PNLTp8qF0.net
>>243
はい

254:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 18:52:43.98 PNLTp8qF0.net
スレチすみませんでした
このスレにはたまにお世話になってました
折角いただいたご縁なので有難く承りたいと思います
私はどうなるかわかりませんが、皆さんはいい企業とご縁があるよう願ってます

255:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 19:25:36.25 POLNr4Wo0.net
履歴書手書きぐらいどうってことない
書けばいいだけだから
それよりも面接での無理難題の方が嫌だ

256:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 20:01:16.93 91/gXUnU0.net
今日6社同時に郵便局に出してきた
24時間郵便局的なところに出すので
働いているおばちゃんに「またですか・・・」と言われた
「難しい時代ですねがんばってね」と言われた
今月だけで12回も行ったらそら覚えますわ

257:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 21:08:25.35 T01Ani+e0.net
派遣でもいいや

258:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 21:48:16.84 SdJ6zZdX0.net
>>247
切手買えばいいだろ。

259:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 21:58:51.37 KZ+3JG4R0.net
履歴書手書きは学生時代の就活でもそれだけで受けるのやめてたな
さすがに考え方が原始的すぎる。入ったら大変そう

260:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 22:02:29.25 4Tax+aYz0.net
数社だけならいいけど就活長引いてる人にとっては手書きは大変だろうね。
仕事終わりの夜中に書いてて最後の方で間違えると発狂しそうになる。

261:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 22:06:08.92 IZBk99MD0.net
>>251
砂消し使えば大丈夫だよ。
間違えてもバレないし、砂消し使った履歴書で内定一つとれた。

262:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 22:28:52.89 a5TU/I1a0.net
ハロワ求人してるやつでサインレントってある?
面接後2週間連絡ない・・
応募はハロワ通さずにしたんだけど。

263:名無しさん@引く手あまた
15/07/25 23:41:20.59 MZ4g4f8S0.net
履歴書提出したら、面接ではなくお話したいって言われたんだけど、どういうことや?

264:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 00:20:53.33 N9nck+bi0.net
>>254
つまりは面接だろうね。

265:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 00:22:37.20 9TRH4G+D0.net
>>254ゴメンなぜかワロたw

266:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 00:26:38.17 vca2EEdn0.net
そういう名目の面接か書類選考通すための追加情報が欲しいかどっちかだろ
正規の面接なら配属予定先の上司呼ばなきゃいけないし

267:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 00:46:50.54 K6h5p8au0.net
なるほどな
面接なんだな

268:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 02:45:25.18 p/hQTzxC0.net
面接担当との心理的距離は確実にあるだろうね。
株式会社ゴーゴープロジェクトという塾の映像チェックをしている底辺会社は
幸が薄い顔(むくみも酷い)と雰囲気をしていて偏見も強かった。ここのバイトの容姿を
見たら同じようなメガネをかけたブス女が2匹いたからそういう事だろう。

269:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 10:57:49.58 DksB75hJ0.net
内定承諾書 って添え状必要なもの?(´・ω・`)
手書き?PC?
はぁ〜あんまり乗り気じゃない企業なだけに
内定承諾書の返送が1週間遅れてる・・・

270:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 11:03:33.87 s2fVo+zX0.net
>>260
俺なら簡単にテンプレで添状印刷して送るかな
でも1週間悩んでるんでしょ?
乗り気じゃないなら辞めるのも手かと思うよ

271:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 11:13:24.31 zVSJ2mW10.net
>>260
回答期限は?
あまり放っておくと、内定取り消しになるかもね。
会社のサイレント扱いを非難するなら、応募者のサイレントも同様。
期限が来たら白黒つければ良い。
内定の諾否って、電話以外でしたことない。
承諾書なら添え状はいらないかな。
逆にお断りするなら、手書きで、辞退する旨しっかりと記す。

272:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 11:58:34.03 DksB75hJ0.net
>>261
>>262
1週間散々悩んで悩んで、エージェントに後悔はありませんか?って念押しされて
承諾の電話入れてもらって
その後に会社から承諾書がきている流れ。。(´・ω・`)
やっぱりやだなぁ。。。という感じだけど、
正直、地方が嫌すぎる。。給与はスキル低い自分にしてはよいというのが考えもの
8月のこれから転職活動続けていいきざしがある気もしない。。
んあぁーーーー。。。。
ふえー。。。

273:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 12:03:28.64 myG2e1f60.net
給料いいなら他は我慢できるでしょう?何故応募したのか

274:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 12:07:48.12 C63WNf/C0.net
地方やだっての分かってただろ

275:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 13:06:08.09 zVSJ2mW10.net
>>263
既に受諾してるなら、書類を


276:提出すれば良いだけ。迷うことは無い。 それでもお断りするなら、そのエージェントと手を切って、転職活動をリセットすれば良い。 エージェントにすれば、受諾して入社してもらえれば、そこで初めて成功報酬を手にできる。 お断りすれば、一文にもならない。 転職して何を優先させるか、頭の中で整理ついていないのでは。 勤務地優先なら、年収そこそこでも受け入れるか、その逆なのか、両方追い求めるか。 手持ち資金を含めて、まだ余裕があるなら気の済むまで突き詰められるけど。 在職中でより良い条件を求めて、なら何も言わない。



277:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 13:18:49.80 KwsWwAZj0.net
今職務経歴書に書いた年号間違えてるのに気付いた

278:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 13:31:21.67 DksB75hJ0.net
>>264
エージェントにとりあえず面接の練習にもなるしといわれて
どんどん応募はしていた。
>>265
わかってた(´・ω・`)
でも持ち駒がなくなってきてたし
ブランク期間もあったし
その前に、面接の予約をいくつかキャンセルしたり延ばしてもらったりと
エージェントに迷惑かけてたから遠くても、人数は多めだし
ホワイトだしこれは一応行っとこうかぐらいだった。。
>>266
そう。。他の活動を優先させるための転職だったけど、
なんか途中から軸がぶれてきていた。
仕事内容と給与や環境はいいけど、場所は嫌。
これから活動する事に対して場所がネックになる。
でも都内の会社に正社員として雇ってもらえる保証がない
面接を突破できる自信がない。。
いまは離職中だからこれ以上離職期間が長くなるのも怖かった。
エージェントに承諾か否かの連絡をするとき、
先方は他にも意欲が高い人がいてそっちをどうするか決めないといけない
みたいな理由から焦らされて1週間検討期間猶予だったけど・・・
うわあ。。。どうしよう、どうやって整理していけばいいのかわからない
どうやって整理したらいいかな?(´;ω;`)
転職したことがないから職歴に変に傷がつくのも怖い。。

279:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 13:40:43.22 C63WNf/C0.net
もう転職しないなら行くしかない

280:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 13:45:35.90 ZS/N5HGU0.net
もうダメだこれで13社目アウト
証明写真もったいねー
また金だけかかる

281:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 13:59:17.86 En4O7+iD0.net
証明写真は写真屋で貰ったCDデータをコンビニで印刷すると安上がり
それよりも交通費の方がかかる・・・
交通費出してくれる会社もあまりないし

282:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 14:10:34.13 s2fVo+zX0.net
交通費だけで15マンくらい使ってるな
そろそろ決めたい

283:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 14:16:27.66 yoUqmiUv0.net
>>268
田舎の大手?で頑張るか
都心の中小を受け続けるか(しかも次がブラックで再度転職活動をする事になるかも)
たったこれだけだろ
俺は転職で東京から茨城行ったけど田舎はいいよ。車無いと氏ぬけどね

284:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 14:16:29.58 yop1L2k8O.net
昨日、履歴書を送って転職活動スタート(1社目)
どうなることやら

285:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 14:20:50.40 OaFDrArx0.net
ブラック営業職からメーカーの総務に転職の体験談
URLリンク(jobtac.kan-be.com)

286:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 14:32:59.24 K6h5p8au0.net
>>274
もう会社やめたんか?

287:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 15:17:21.85 zVSJ2mW10.net
>>268
地方で高待遇か、都内で薄給激務か。
都内在住の人は都内勤務を希望するだろうから、求人側からすれば選びたい放題だね。
それを突破する覚悟があるなら、それなりの回答をすれば良い。
「他の活動」が何か知ら


288:けど、収入が無くなれば全て不可。 何かを選択すれば、何かを捨てるのは当たり前。 職歴云々? 自分は転籍含めて6社目だが、最短でも3年1ヶ月。 直近の転職は、最優先事項があったから、無職期間1ヶ月で突破したよ。地方組だけどね。



289:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 16:13:27.78 1H6qEbKk0.net
職歴とか少しでもまとめたり誤魔化してる人はマイナンバー制度始まるまでに内定もらえるようにしとけな

290:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 17:24:59.83 ByJWZ0RZ0.net
>>278
職歴の偽装って日本じゃ犯罪なのでは・・・?

291:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 18:42:13.70 Xzv+ZAvm0.net
>>279
大なり小なりやってる人なんていくらでもいるだろ。

292:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 18:43:41.81 myG2e1f60.net
2日で辞めた会社とかは書かなくていいだろ?保険とか手続きしてないし

293:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 18:43:51.61 gfa4tecl0.net
転職会議の胡散臭い求人やめーや

294:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 20:36:38.60 yV8VeGFE0.net
>>253
ハロワ求人の場合、ハロワから紹介状もらって履歴書と一緒に応募するものですが、紹介状もらいに行かなかったの?

295:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 21:10:26.80 Xzv+ZAvm0.net
>>281
2日でももし給料発生したなら源泉徴収票出す必要あるんでね?

296:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 22:18:48.52 YMrO0XVj0.net
>>283
ハロワに行く時間が無くて、転職exてサイトから応募した。
受ける前にハロワに聞いたときは数人落ちてるって言ってたからサイレントは無いと思ってたんだが・・

297:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 22:37:31.67 Bt4VliwW0.net
日曜だからって油断してたらお祈りメールくらった
土日祝は休みなんじゃないのかよー
休日出勤するような会社に受からなくて良かったって思うことにしよう

298:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 22:48:19.48 j2lPV6/R0.net
>>286
入る前に実態が分かって良かったじゃん!
ホントにそんな会社に入らなくて正解だわ

299:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 23:40:55.13 N9nck+bi0.net
住所のふりがな書き忘れた!
けど面接連絡きたー
ε三┏(´・ω・`)┛

300:名無しさん@引く手あまた
15/07/26 23:47:42.46 0j1XDC5m0.net
転勤しすぎてて履歴書に書く部屋番号間違えた。どうしよ。

301:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 02:55:29.69 Xr1Egc4e0.net
綴る!の某アニメ会社にお祈り喰らったぜ
応募受付確認メールが来て2週間くらい経ったのになあ

302:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 08:31:07.78 zncOedkD0.net
昨日筆記試験の選考があったが
エアコンはついていたものの上着脱いでいいですよの一言もなかった
夏の選考もクールビズ取り入れろや

303:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 09:08:26.86 cPmh8u+x0.net
連絡こねぇ


304:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 09:10:50.98 I4koRr+T0.net
応募するときの電話連絡って何時くらいがいいのだろうか
忙しい時間帯が分からないからどのタイミングでかければいいのだろうか

305:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 09:23:43.89 zncOedkD0.net
>>293
昼休憩時間外ならいつでもいいんじゃない?
人事なんて基本本社に居るわけだし(会議とかしてない限りね)
無難そうなのは昼前の11時とか午後は基本いつでもいいと思う

306:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 09:32:29.69 I4koRr+T0.net
>>294 サンクス 今自分仕事中だけど11時くらいにかけてみる!

307:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 10:38:19.92 nNRHP7bN0.net
リラックスしてお話していただきたいので普段着でお越し頂いて構いません、てメール来たけどスーツで行って良いですかね…
構いません、だからスーツでも良いですかね…普段着の面接の方が慣れてなくて緊張しそうです…

308:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 10:49:04.05 zncOedkD0.net
>>296 自分だったら上着なしのネクタイなしでいくかな スーツが良かったらスーツの方が落ち着くのでって話せば別に何も問題ないかと



310:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 11:07:16.96 Xr1Egc4e0.net
普段着ならジーパンにTシャツなんだが

311:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 11:44:38.90 cPmh8u+x0.net
試験から10日経っても連絡こないのは
落ちたのかな…
せめて連絡だけでもください…

312:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 12:13:05.37 M/YmAOi/0.net
応募または面接から1週間何も連絡なければ落ちた可能性大です。 

313:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 12:22:00.94 cPmh8u+x0.net
そうですか…けども諦めたくない…

314:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 12:23:34.98 3we2j6Mo0.net
>>301
電話して泣きついてみたら?ww

315:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 12:41:15.73 y73TaDea0.net
最終落ち余裕

316:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 14:03:22.08 DtBq7e9q0.net
転職2社目で内定来ました
運がいいのか何か気が抜けた

317:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 14:54:21.57 M/YmAOi/0.net
残念、お祈りメール来た。
返信しなくてもいいよね。気が変わることはないだろうから。

318:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 14:55:47.21 CO8zMDyD0.net
最終面接後、工場見学までさせてもろうたのに落ちた…期待させんでくれ…

319:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 16:05:31.25 Ea3TsgtA0.net
 
【朗報】アルバイト・パートの時給 過去最高に
スレリンク(liveplus板)
アルバイトさん、時給いくらで働いていますか? 都会の平均は967円らしいべ
スレリンク(dqnplus板)

320:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 18:05:01.92 asNex+8t0.net
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻るそうだ。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が結婚するまでには、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから早慶中法政の通信か放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。
あれほどの趨勢を誇った文化学院も経営サイド入れ替わりした。
万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代


321:レベルの賃金しかない! 1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。 ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。 就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。 いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人分ある。 放送大学は大卒までにかかる学費が76万だからね。 Amazonが来襲してきてるようなもんだよ。私大は駅前の大規模スーパーかチェーンの本屋かなw



322:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 18:05:38.71 GeZDVWia0.net
>>306
普通にあるぞ
しかも俺の場合、電話→履歴書渡したら工場見学のお誘い→まさかの書類落ち、だからな

323:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 21:30:55.62 G+YOKvSpE
今日午後から面接受けてきた
三人の集団面接 
オイラ真ん中で 担当者隣の二人ばかりに話しててオイラには最初から興味ない様子だった
地味にツライのな泣いてもいいのですか 交通費1万かかってるんだがな 

324:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 22:53:23.41 SV1crWfda
310に交通費払ってやれ。

325:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 22:52:36.59 4DuYRb0J0.net
内定承諾してから、辞退したことあるひといる?(´・ω・`)
エージェント経由なんだけど、なんて言ったらいいんだろう・・・
申し訳ない・・・

326:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 23:16:26.39 eJCMOCU90.net
>>312
承諾はしていないけど雇用条件通知書貰った会社を辞退予定。
エージェントさんには申し訳ないけど昇級の記載がないし土日もサービス出勤ある疑惑だから。
ただし書類貰ったのが今日の昼で明日から来てくれといわれてる。企業側は既に俺が勤める事は確定と思ってるから辞退できないかもしれない不安はある

327:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 23:46:31.69 Y0dAxHGR0.net
退職すればおk

328:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 23:50:04.66 TOPmcJdC0.net
先週金曜日に面接してまだ結果こない。落ちたかな

329:名無しさん@引く手あまた
15/07/27 23:50:48.66 eS89awGi0.net
内定通知きたから受託の返信したけど1日たっても音沙汰なし
俺の心は弄ばれてるのか
もう1日くらいたって何もなかったら電話してみるか

330:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 00:14:11.77 oukskg3y0.net
>>312
昔辞退したらメチャクチャ反論してきたわ。
夜の11時に電話がきたり。
すっごい長文のメールがきたり。
怖くてシカトした。

331:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 00:25:25.05 EwrR42F30.net
>>317
電話で辞退したん?(´・ω・`)
怖くてメールしかおくれなそうなんだけど。。。非常識すぎるかな

332:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 00:42:39.54 oukskg3y0.net
>>318
メールで辞退の連絡したら電話がきた。
内定承諾書にはサインしてないし
簡単に断れると思ったら、そうは問屋が卸さなかった。
あっちはビジネスで私が入社したら百万とか入るんだから、
そりゃ説得するよね....
でも夜11時の着信はドン引き。

333:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 00:46:33.61 oukskg3y0.net
>>318
補足だけど、書類にサインしてないで
口頭だけの内定なら、メールでいんじゃないの?
サインしたならちゃんと連絡した方がいいと思うけど。
逆の立場だと、お祈りの連絡はメールひとつでですまされるんだしさ。

334:sage
15/07/28 01:19:24.71 aSpn+s/i0.net
>>320
内定の受託は口頭でも契約したことになる。
内定取り消しの場合メールだけってことはないだろ。ちょっと考え方が乱暴だと思うぞ

335:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 01:25:22.86 Ctl0oFbK0.net
>>312,319
すみません、受諾ってとこ読み飛ばしてました....
失礼致しました。

336:名無しさん@引く手あまた



337:sage
>>250 よう俺。入っても嫌気がさすのが目に見えてたから発覚した時点で受けるの止めたわ。



338:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 01:34:17.89 lJrQTzk40.net
>>271
印刷する場合ってカラーで出してる?
履歴書データに画像取り込んで印刷すること考えたけど、カラーとモノクロだと費用違う事に悩んだ末に止めたんだよな…
長期化すること考えると10円の差でも惜しくてな(´・ω・`)

339:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 01:41:10.97 Ry55SkEZ0.net
>>324
それなら写真屋のネットプリントの方がいいかな
30円くらいでDSCサイズの印画紙で証明写真6枚くらい出力できる

340:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 01:41:46.17 kb4wbUga0.net
ブラック企業勤めのダンナになり変わって4年近く、Web応募で転職活動をしてきた主婦です。
このたびやっと転職先が決まりました。
今迄百社以上応募して、最終面接まで行ったのは、今回を含めてたった二社w
それでも諦めなかったので、奇跡は起きました。
みなさんも頑張ってください。

341:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 01:49:45.73 NoTzJj0T0.net
100社以上受けて最終面接まで進めたのが2社っていくら何でも低すぎないか?

342:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 01:50:38.09 fQb+qGRy0.net
面接の最後に口頭で内定だと言われて
その場では自分も入社意志は強いですと回答してはいるものの
数日後送られてきた書類の給与の提示額が前職(退職済)未満だった
(基本給でマイナス2万円くらい)
残業を求人票上の最大時間やって、さらに賞与を過去実績上の満額貰って
ようやく前職の年収に近づく(それでも年収は15万円近く下がる)
経験職での転職だから給与アップ希望してたけど無理そう。
辞退理由になるかな?

343:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 02:11:15.13 EwrR42F30.net
>>319
信用でビジネスしてるって釘さされたから
マジでこわお(´・ω・`)
>>320
たしかに。
>>321
(´・ω・`)
>>328
なるじゃないかな。
そう考えると自分は前職から120万アップしてるのに辞退して大丈夫かも不安だ
でも背に腹はかえられないよね。。

344:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 02:21:51.71 NRs4i9Fi0.net
>>328
基本給だけで25万円だと思っていたら
内定通知書の額面見たら
一部の手当て込みだったとかあるからね
ボーナスが同じ3ヶ月分だとしても基本給ベースが当たり前だし
さらに年収減るのが確定になるからね
やりたい仕事だったとかなにか希望道理のことがあればいいんだろうけど
ないなら余裕で辞退理由にはなると思うよ。

8月3日から就業開始の人多いと思うけど
来週早々に内定か不採用か連絡すると言われてたけどまだ連絡ない
これで内定じゃなければ8月3日からの就業開始無理になってお盆明けからまた転職活動再開か・・・

345:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 02:27:11.85 RpA2yY090.net
>>327
>100社以上受けて最終面接まで進めたのが2社
今だったらだいたいそんなもんじゃね?
俺も100社以上受けたが最終面接まで進めたのは3社だけだった。
そのうち内定もらったのは2社。

346:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 03:00:09.30 ZLTFhxPF0.net
2社を同時期に面接受けることになりそうなんだけど内1社が急募のため即日内定も出すかも!
みたいな感じで書いてあるんだけど万が一即日内定もらえた場合ってなんて言って待ってもらえばいいかな?
他にも面接受けてるのかの質問に対して出来れば御社だけしか受けてないと答えたいんだよね

347:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 06:10:50.27 kb4wbUga0.net
>>326です。
もうトシがトシなんで…。この結果の要因はそれにつきました。因みに50手前ねw
それとあせりはあったけど、とりあえずまっとうそうな企業にしか応募しませんでした。
だから逆に4年で百数十社にしか応募できなかった。

348:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 09:39:01.04 MT2gEB230.net
AとBの二社を同日に受けたんだけど、A社から

349:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 09:42:51.48 MT2gEB230.net
間違えて送信してしまった
一昨日、AとBとCの三社を同日に受けたんだけど、A社から連絡がきた。
まだ掛け直してないんだけど、採用の場合のみ連絡しますって言われたから確定だと思う。
だけど面接受けてみてB社で働きたいって意識が強くなった。B社は連絡を明日までにくれると言ってた。
「お返事をお待ちいただくことは可能ですか?」って聞いてみるべきか…

350:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 10:17:01.62 lT4ied4X0.net
面接してから一週間、連絡こねぇ…

351:名無しさん@引く手あまた
15/07/28 10:22:59.79 s39hFZTQ0.net
お盆前だからなのか、ここ数日新規求人減ってる
応募の持ち駒もあと3発
盆休み前後で弾薬尽きそうだ
2月に失職してまさかこの時期まで無職とは思わなかった
じっと堪えてくれてる家族の為にも頑張らないとって思うけど
もう折れそうだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

771日前に更新/244 KB
担当:undef