iPhone 14/Plus/Pro/m ..
[2ch|▼Menu]
183:iOS
22/09/14 09:39:36.12 80AEnkQq.net
>>175
なかなかええよ
visoulのがおすすめ

184:iOS
22/09/14 09:51:03.71 A6EVQkgc.net
>>181
なんで電気ビリビリでてるんですかね…

185:iOS
22/09/14 10:04:40.89 1vt/ZR3n.net
iphone12promaxのフィルム手元にあるけど、それを14promaxに貼ったらカメラ半分ぐらい干渉しそう?

186:iOS
[ここ壊れてます] .net
>>184
へ?磁力の事?

187:iOS
22/09/14 11:17:26.74 N0TU5jVK.net
14Proなんですが薄いケースでおすすめありますか?

188:iOS
22/09/14 11:24:02.01 1QEnztFr.net
memumiとswitcheasyの超薄型ケースで迷ってる。
前者はカメラ部保護付きだけどMagSafe磁石が無い。
後者はカメラ部保護無しだけど磁石あり。
12pro使ってて、カメラの鏡胴部周辺をしょっちゅう拭いてるのが地味にめんどいのでカメラ部保護を取ろうかな。
でもmemumiロゴやだなぁ。

189:iOS
22/09/14 12:08:00.42 dOlm1llr.net
カメラ保護でおすすめを教えてほしいな
できれば元のデザインを損ねないやつ

190:iOS
22/09/14 13:00:14.22 S68ewAcy.net
とりあえず発売後1週間はみんな人柱だからな

191:iOS
22/09/14 13:05:55.74 T68BtMcm.net
>>183
シナチョンお断り

192:iOS
22/09/14 13:10:47.10 xFiRfQrZ.net
>>179
Peak Designのケース9/16には間に合わないよね・・・
一時的に別のメーカーのケースを用意したけど

193:iOS
22/09/14 13:12:33.36 cRy0SuLn.net
ケースもフィルムも届いた。
あとは当日、全裸で待つだけ。

194:iOS
22/09/14 13:35:33.19 nNPjv6ew.net
ちゃんと置き配にしとくんだぞ

195:iOS
22/09/14 13:40:55.55 FgCEFovT.net
ずっとpitaka使ってて次は違うのを考えたが結局純正レザーにした

196:iOS
22/09/14 14:54:13.59 zjAwEsCH.net
>>191
マジかと思って調べたらしなちょんやったわ草

197:iOS
22/09/14 15:07:05.13 +4VTTO+N.net
このスレは未だにシナがチョンがと騒いでるのか笑

198:iOS
22/09/14 15:11:00.42 59/sxd1c.net
>>195
俺はまたPITAKAにした
傷付きそうと思いつつ未だになんとかなってるから、この薄さとMagSafe対応は魅力的
今回は600Dのほうにしたが、リングの内側の出っ張りがやっと改善されてた

199:iOS
22/09/14 15:48:38.23 QJboztEr.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
0.1ミリガラス届いた
スピーカー精度もいい感じ
12で貼ってるけどこれ使ったら他のなんて使えません

200:iOS
22/09/14 15:53:55.40 1vt/ZR3n.net
>>199
幾ら?どこのメーカー?

201:iOS
22/09/14 17:25:07.74 jXnNAc2h.net
Pitakaって外しにくいんでしょ?
外すとき、お美しいiPhoneの側面に傷付かないの?

202:iOS
22/09/14 18:09:35.67 QHDwmTCh.net
ゼロハリのケース公式で予約した。UAGちょっと高くなってる

203:iOS
22/09/14 18:50:23.17 59/sxd1c.net
>>201
少し外しにくいけど、自分は気付くレベルの傷はついたことないな
Proで暗めの色ばかり使ってるからかも
傷で買取の査定下げられたことはないよ

204:iOS
[ここ壊れてます] .net
パワーサポートエアジャケット発送連絡きた。

205:iOS
22/09/14 20:06:09.13 jXnNAc2h.net
>>203
そっか
やっぱ買って試さないといかんな

206:iOS
[ここ壊れてます] .net
純正レザーケース届いて手持ちの11Pro maxへ装着したらカメラ1.5倍くらい大きいのね

207:iOS
[ここ壊れてます] .net
>>200
1900円で2枚
XINCHENとかいう胡散臭い中華メーカーだと思うけど
品質とアフターケアは確か

208:iOS
22/09/14 21:18:59.12 EfllYGAN.net
充電器 ケーブル ガラス ケース決めた一安心かな

209:iOS
22/09/14 21:43:35.95 WT7h3vi4.net
よく自分でガラス貼れるな 自分はヨドバシ店員に1000えん払ってやってもらってます。

210:iOS
22/09/14 21:46:08.55 Q9XkRsZA.net
最近のはガイドついてくるしな

211:iOS
22/09/14 21:49:23.68 jXnNAc2h.net
>>209
去年は成功して今年は失敗した
千円はいいな

212:iOS
22/09/14 21:50:50.96 6Kev4oiS.net
>>208
教えて

213:iOS
22/09/14 22:03:59.53 BDjqJCmQ.net
とりあえずいいケース見つかるまでこれで乗り切るわ
真似して良いぞ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

214:iOS
[ここ壊れてます] .net
>>213
動画で見るとiパンチが凄い目立つんだよなぁ

215:iOS
[ここ壊れてます] .net
ワイもとりまtpuクリアケースにした。540円。とりま。

216:iOS
22/09/14 22:54:59.62 v5LxfeWH.net
>>213
普通に検索してもこういうの出てこないわ
あんたすごいな

217:iOS
[ここ壊れてます] .net
とりあえずエアジャケットクリア買う。
色付きで隠したらもったいないでしょ

218:iOS
22/09/15 00:12:48.16 ztcSVVh3.net
手帳型のケースがいいんだが皮製品はちゃんと手入れせんとダメなのか?

219:iOS
22/09/15 00:20:27.12 VqJgnAna.net
2000円くらいの安い合皮なら要らんだろ、手入れするくらいなら買い替えた方が安いしきれい
本革使うなら手入れしたほうが良い

220:iOS
22/09/15 00:27:12.18 w7iiH7OP.net
イングレムの『耐衝撃ハイブリッドケース KAKU』てのはどうなん?
背面から見た感じがiPhoneぽくなくなるのが良さげなんじゃが、買ったことある人おらんか

221:iOS
22/09/15 00:41:39.78 fsUnFiny.net
>>218
Xの頃に使ってた純正レザーフォリオは粗末に使っても今年の7月まで持った

222:iOS
22/09/15 01:03:07.57 ztcSVVh3.net
>>219
いま12につかってるやつがそのくらいで手入れしてないわ
本革のいいの買おうかと思ってたけど手入れ必要ならめんどいなと
>>221
実際手入れしないとどうなるもん?
安いのは手汗とか吸収したのか近づけてにおいかぐと臭かったがw

223:iOS
22/09/15 01:10:51.72 G9OrY8ho.net
>>222
よく触るところだけが汚くなる
角とかスマホの中心あたり
100均で売ってるクリーナーで良いので(というか実は有名老舗メーカー製だったりする)
汚れたかな?と思ったらフキフキしてクリーム塗っておけば
汚い感じにはならないと思う
レザーケース 経年変化
とか
レザーケース エイジング
とかで画像検索すればいい感じのもだめな感じなのも
色々出てくると思う
自信がなければ濃い色の革がおすすめ
明るい色は変化大きいけど、黒とかならほとんどわからないだろうし

224:iOS
22/09/15 02:19:17.61 jmthP7jz.net
客の質問に延々と答えなければならない期間が来ました
メーカーはなんの自主規制なのか知らないけど
iPhone2022秋 6.1インチ
って書き方せず素直にiPhone14と書いてくれ

225:iOS
22/09/15 06:22:30.62 2o00qJqO.net
iPhone14何て書いたら
ライセンス料金払う羽目になるからな

226:iOS
22/09/15 07:19:17.69 vUxnJ+qG.net
ankerのmagsafeリングって使える?
iPhone14proだとサイズ的に厳しいようにも思えて買っていいのか悩み中です。

227:iOS
22/09/15 07:21:27.70 qEcKptl4.net
オシャレで軽いiPhone14proのケース欲しい…

228:iOS
[ここ壊れてます] .net
バッテリー交換量も15000円くらいに上がってる14

229:iOS
22/09/15 10:04:43.07 iFaCrmP+.net
memumi到着

230:iOS
22/09/15 12:15:02.50 7a+8jUdz.net
バッテリー費用は年月が経てば安くなるんちゃう?

231:iOS
22/09/15 12:21:49.24 iN1YrHQn.net
フィルム貼り付ける時に水滴を垂らすと埃排除し易いって極普通にやられてるのね
無塵状態整えるのは難しい

232:iOS
22/09/15 12:43:08.83 hdhhZRZr.net
>>231
風呂場でやるのは常識やろ

233:iOS
22/09/15 12:45:39.49 TMw2zwRA.net
猫の居るリビングで毎回貼ってるけど今どきのガラスはゴミや埃入ることなんてねぇだろ

234:iOS
22/09/15 12:50:41.39 KrEaYLeY.net
>>233
貼る時にスマホ画面に斜めから懐中電灯当ててみ
埃はかなり残ってる

235:iOS
22/09/15 13:23:39.67 TMw2zwRA.net
そんなんしなくても残ってりゃ貼った時に入ってるのわかんだろバカなのか?

236:iOS
[ここ壊れてます] .net
小さいホコリだと貼ってるとき気が付かなくてあとでヴァーってなる

237:iOS
22/09/15 14:36:12.40 KrEaYLeY.net
>>235
空気だまり出来ないサイズの埃や毛が見える

238:iOS
22/09/15 14:54:06.21 hdhhZRZr.net
>>237
もうそれ気にならんやろ

239:iOS
22/09/15 15:13:32.12 KrEaYLeY.net
>>238
気泡できる埃もライト当てると貼る前にわかる
貼った後に気がつくと、テープで取る作業ができる。
※そもそもライトでいちいち照らさなくても貼ればわかる
というツッコミだったが貼る前に埃の見逃しを防げるメリットがある
気泡ができない埃でも長ければ目につくし、
単色バックで埃が黒系だと割とわかる
粘着層の材質や厚みによって埃の食い込み許容サイズが
変わるので気泡ができないから見えないサイズの埃とはならない

240:iOS
22/09/15 15:22:00.35 VqJgnAna.net
iPhoneにフィルム貼るんだからライトはどこから当てればいいんや
iPhone自体が発光する機能でもあるんか

241:iOS
22/09/15 16:04:57.77 TMw2zwRA.net
過酷劣悪環境自慢乙

242:iOS
[ここ壊れてます] .net
100均でLEDライト買ってくりゃええやん。俺は貼る前はいつもそれで確認してるよ。

243:iOS
22/09/15 17:14:04.02 yYV511LV.net
>>226
使える
ケースには跡つくけどな

244:iOS
[ここ壊れてます] .net
というか、今も昔もガラスの埃の入りやすさなんて変わらなくない?
そう言う方向には進化してないだろ

245:iOS
22/09/15 21:09:20.79 mAd+KJJU.net
エアジャケのクリアマット届いてた
滑りにくいのかなと思ってたらサラサラで結構滑りやすい

246:iOS
[ここ壊れてます] .net
オシャなのが欲しい

247:iOS
[ここ壊れてます] .net
なんだかんだいって純正がいちばんスタイリッシュに思える

Vajaの質感と重厚さも好きで以前は毎モデル買っていたが…
毎日のように履いているブランドのパンツにあるスマホ専用ポケットに収まらないから使えない

248:iOS
22/09/16 00:43:15.08 Yr6hf+jZ.net
フィルムまだ買えてない
フィルムも純正出してくれればとりあえず一気に終わるのに

249:iOS
22/09/16 01:47:39.07 9RvY5tXv.net
手帳型ケースおすすめある?
本革使ってみたいが手入れが面倒そう

250:iOS
22/09/16 07:43:03.45 kXfaxq1L.net
>>249
お手入れなんて年に数回だから気にするほどでもないよ
小さいのですぐ終わるし
革スニーカーや財布他のメンテ時に、一緒にクリーム塗ってる

251:iOS
22/09/16 10:13:04.39 9Ze5Hsav.net
>>222
メーカーによるからなんともいえんが純正は匂いは一切気にならなかった
そもそも加工してあるせいか元から革の匂いしない
本当はご法度なんだろけどアルコールティッシュとかでガンガン拭いてタフに扱ってた
さすが高いだけあって実用性もばっちりだった

252:iOS
22/09/16 10:39:00.21 aoBx7wnx.net
そこはラフに扱ってたじゃないの?

253:iOS
22/09/16 11:18:37.49 7RM5dNrq.net
今12ミニでMYNUSのケースつけてるんだが、今回14proに変更予定。MYNUS、13からproのケースやめちゃったみたいでどうしようか悩み中。
MYNUSみたいな材質でミニマルなケースでお勧めあれば教えてもらえませんか。

254:iOS
22/09/16 12:19:13.21 uFvwm1zg.net
UAGカモフラは掲載の画像と全く異なってギラついた
薄っぺらいカモ柄のフィルムを貼り付けてるだけの
粗悪品じゃねーか。。画像と全く質感がちげぇよ。
キットカットも商品は一致するしそっち都合で
半額返金対応とかホザいてるゴミショップだし、そもそも
10月発送予定って言うから予備の安いの買ってたのに
昨日届くし

255:iOS
22/09/16 12:20:48.03 Hshaa01B.net
カバーは色々試すけど結局純正に落ち着くんだよなぁ
と言うわけでレザーカバーは先に届いてる。
本体は帰宅途中の黒猫まで取りに行く

256:iOS
22/09/16 12:42:49.45 ++LkLzCG.net
iFaceのガラスのヤツって本当に外しただけで割れるの?

257:iOS
22/09/16 12:45:58.97 yGClLVpJ.net
純正は一年ももたず音量ボタンのフチが割れたわ

258:iOS
22/09/16 13:29:13.31 iTlpQ7Mm.net
漢であればエレコム ゼロショックでいいだろ
あのキモオタフルカウルバイクのような配色、形、クソデカ型押しロゴ
どれをとっても女性が嫌がる要素が満載だ
俺がZ900rs乗ってる最中にホルダーからすっ飛んで8回くらいアスファルトでバウンドしたけど無傷だった
迷ったら、保証切れたらゼロショック買え

259:iOS
22/09/16 14:37:45.70 zvpDwMNT.net
エアジャケはマグセーフ対応があるって事は普通のやつだとマグセーフ使えないのよね?

260:iOS
22/09/16 14:37:54.23 4K+YBoqk.net
ビックでポチった純正レザーケース、発送までに相当時間かかりそう
しばらくNIMASOの500円ケースだわ

261:iOS
22/09/16 14:40:28.61 FrNJdGYS.net
お薦めの落下衝撃に強いケースって何さ

262:iOS
22/09/16 14:42:22.87 PT/drceQ.net
エレコムのZEROSHOCKかな

263:iOS
22/09/16 14:48:07.47 8ohPVtWY.net
MagSafeって裏面に模様?(磁石)が入ってる専用ケースじゃないとダメなの?
とりあえず密林でtorras?的な名前のクリアガラスケース買ってみた
ガラスとはいってもプラスチックやん…

264:iOS
22/09/16 15:12:28.19 4K+YBoqk.net
ビックでポチった純正レザーケース、18日に到着になったわ

265:iOS
22/09/16 17:14:29.73 ChtsCrIy.net
ダイナミックアイランドを考慮するとフィルムは穴無しがいいのかなあ

266:iOS
22/09/16 17:20:07.54 lmqGptvI.net
インカメラそんな使わないならいいんじゃない?
フィルムで覆われるとフレア出るから俺は穴あきの方がいい

267:iOS
22/09/16 17:54:23.32 XBMFA+uY.net
>>266
FaceIDにも支障出る?
俺は普段変な顔してるのか真顔ならないと認証しない

268:iOS
22/09/16 22:49:43.75 yzmbvYOM.net
>>256
自分は割れたことない
不安だから付け方外し方は指示通りやってる
適当にやると割れそうな雰囲気はある

269:iOS
22/09/17 00:41:41.68 6pWHG7AG.net
アップルストア店舗で貼り付けてくれるiPhone 14pro用のガラスは、全画面保護のタイプですか?

270:iOS
22/09/17 00:52:43.84 hxcAtcme.net
MagSafe対応ケースの丸と線ほんと邪魔

271:iOS
[ここ壊れてます] .net
casetify可愛いし軽い耐衝撃だが高い…

272:iOS
[ここ壊れてます] .net
待に合わないから、
仕方なく穴が分かれてる保護シート
にしたんだけど、
思った以上に目立たなかったわ。

光が当たらない限りそんなに気にならない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

273:iOS
22/09/17 10:53:51.76 tJB0pBkv.net
>>272
これはこれでアリではないの?

274:iOS
22/09/17 10:57:53.82 Y/NrhQPv.net
やっぱいらねえなアイランド

275:iOS
22/09/17 12:23:23.96 6MzkrRfy.net
>>272
いい感じだね

276:iOS
22/09/17 12:45:02.14 YFiXy8dp.net
>>272
すてき!

277:iOS
22/09/17 14:37:50.50 XYFFmMja.net
>>272
穴の周囲に誇りが溜まってきて気になりだすことになる
普通のガラスフィルムでも周囲にすげぇ付いてるもん
黒縁のやつならそうはならないけど

278:iOS
22/09/17 14:55:53.90 4pLTnM6g.net
ごついが美しい
URLリンク(i.imgur.com)

279:iOS
22/09/17 16:06:42.21 0597Ibua.net
オタクボックスだっけ

280:iOS
22/09/17 16:16:59.79 UHpoxvmO.net
エルダーベリーに似た感じの色でシリコン素材のものってない?Amazonひたすら探しても見つからない

281:iOS
22/09/17 16:50:02.12 Zp46lIeV.net
ディープパープル持っているなら
純正のエルダーベリー買ってしまえ!
高いがケース内側も変わらず起毛処理されていて
iPhoneの傷を防いでくれるからパチモンより良いぞ

282:iOS
22/09/17 17:17:29.57 xy4ywL2/.net
>>281
エルダーベリーってシリコンだけでしょ?
シリコンでも起毛処理してるの

283:iOS
22/09/17 17:19:01.59 xy4ywL2/.net
>>281
エルダーベリーってシリコンだけでしょ?シリコンでも起毛処理してるの?

284:iOS
22/09/17 18:01:21.79 H2qUJQfB.net
陰毛処理してツルツル

285:iOS
22/09/17 18:29:41.00 YFiXy8dp.net
キモー!!

286:iOS
22/09/17 18:33:59.33 Zp46lIeV.net
シリコンケースでもApple純正品は昔から内側は起毛処理してるよ

287:iOS
22/09/17 18:38:10.43 YFiXy8dp.net
キモー!!

288:iOS
22/09/17 18:55:12.10 T+oS4X1t.net
>>272
これアンチグレア?

289:iOS
22/09/17 19:11:52.08 HyaRZaV5.net
かけた

290:iOS
22/09/17 20:57:56.34 5bTIRCZV.net
>>288
普通の光沢です。

291:iOS
22/09/17 21:03:24.31 0oFaHDBQ.net
アウトドア用
URLリンク(www.rootco-shop.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

624日前に更新/52 KB
担当:undef