iPad mini 6th (2021) ..
[2ch|▼Menu]
242:iOS
22/01/31 23:23:22.69 WpPm5HB1.net
mini6で発熱したことないよ

243:iOS
22/01/31 23:38:27.89 RC4Wj2AD.net
>>239
購入直後はiOSがなんかやってた記憶がある

244:iOS
22/01/31 23:54:32.29 TTi27hWk.net
発熱は俺も無いなあ

245:iOS
22/02/01 04:17:04.80 LA+aSpAX.net
>>228
一番バランスが良い128GBを最低にして欲しいよな

246:iOS
22/02/01 08:30:34.87 FwgRd/Dw.net
購入を検討しています。
鷲掴み出来ますか?

247:iOS
22/02/01 08:40:27.38 iiC9xxdE.net
そうするとみんな128しか買わなくなるからわざとだろうね

248:iOS
22/02/01 09:18:30.72 MMwpZ3Pq.net
次は128/512の2モデルになるんじゃないか?

249:iOS
22/02/01 09:19:19.00 MMwpZ3Pq.net
そして256が丁度良かったのにと騒ぐと

250:iOS
22/02/01 09:38:27.18 OkRe/2hT.net
ストレージなんて安いのに、なんでこんなに価格差あるのかねぇ
こんだけ価格差あるなら、これだけ高性能なストレージ使ってますよアピールはしてほしい
耐久性とか消費電力とかね

251:iOS
22/02/01 09:39:07.45 PDy5lMkw.net
docomoオンラインでセルラー256Gを12/8に注文したけど、いつ発送されるんやorz

252:iOS
22/02/01 10:25:36.69 iaKSGMyH.net
>>249
俺10月末に予約して入荷したのが先月の20日ぐらい

253:iOS
22/02/01 10:25:55.19 MMwpZ3Pq.net
>>248
マーケティングの問題でしょ。
64と256の価格差が小さかったら256ばかり売れる。
そうならないように64の利益率を少なくし、256の利益率を高めにしてるんだろう。

254:iOS
22/02/01 10:43:00.04 c+g6+5B4.net
利益率高めなのは構わんけど、その分のストレージ性能をアピールして欲しいのよね
こんなに早いとか、こんなに耐久あるよとかね

255:iOS
22/02/01 11:20:30.56 zRfp5w1v.net
ipadmini、電車で漫画見るだけのために欲しいんだけどさすがにもったいないかな
前持ってたipadminiは使わなくなっちゃったけど、ipadpro、iphoneじゃ微妙に足りないサイズ感は無いと無いで欲しくなっちゃうんだよなあ

256:iOS
22/02/01 11:24:24.29 TgG9Kfj8.net
>>253
まさに俺はマンガ専用端末やぞ!すげー読みやすい

257:iOS
22/02/01 11:24:55.07 GBSGv8CY.net
>>250
そか、もちょいだな!ありがとね

258:iOS
22/02/01 11:31:12.63 CKdbuPUk.net
>>253
値段的にも目的にもフルカラー漫画読まないならKindle Paper Whiteはどうよ?

259:iOS
22/02/01 12:37:57.85 LZ+9C7Mj.net
マンガ用ならnoba airもいいんじゃない?kindleよりサイズ大きめ、androidだからgoogle playが使えるのもポイント高い

260:iOS
22/02/01 14:49:26.97 MMwpZ3Pq.net
>>253,254
ラノベと漫画読むのには最適!

261:iOS
22/02/02 07:40:44.88 Utavg/YO.net
そういえば、防水でもないのにイヤホンジャック無くすの意味わからん。

262:iOS
22/02/02 08:18:47.09 yUSAw/rE.net
ガラケー時代は裏蓋が開いてバッテリーは交換できるものだった
そこへバッテリーの交換ができないiPhoneが登場した
バッテリー交換不可にする事で、デザインにこだわりコストを下げる事ができるらしい
今やバッテリーは交換できないことが当たり前になった



263:オてイヤホンジャックをiPhone7から廃止した、防水にするのにイヤホンジャックはじゃまだったらしい ライトニングでイヤホンは繋げられる、ワイヤレスの方が断然便利となった 今やイヤホンジャックはないことが当たり前になった そういった使用習慣や常識を覆してきたappleはイノベーション企業なのか、使用習慣を押し付けるオレ様企業なのか どう捉えるかはあなた次第



264:iOS
22/02/02 09:22:04.69 hx/MgsZ0.net
まあバッテリーも無線イヤホンの質も上がってるってのはあるけどね
iPadは1000回充電できるっぽいし

265:iOS
22/02/02 13:09:48.41 /C3ktkQe.net
外で趣味の文章書くのと漫画読むのとちょっとした動画見るのと家で音ゲーやるのに購入検討中
大きい方がいいのかなあ
でも軽さは魅力

266:iOS
22/02/02 14:20:53.79 4BJewTTd.net
それならminiでもオッケー

267:iOS
22/02/02 14:35:28.06 mcG3IlMH.net
>>262
>大きい方がいいのかなあ
Airplayで大型テレビに映すのは簡単(すぎる)
音ゲー: iPad pro12.9なんかだと指の移動が間に合わない(下手くそな私の場合)、miniぐらいがちょうど良い

268:iOS
22/02/02 22:12:52.33 Qb9kL9Ol.net
セルラー使っている人はどんなシムを利用している?
残り通信量を気にせずに動画を観たい

269:iOS
22/02/02 23:15:50.74 mcG3IlMH.net
>>265
>残り通信量を気にせず
DOCOMOの5GギガホプレミアをメインのiPhoneにして、iPadに追加データSIM(税込み1100円)、速度は最高でデータ量制限無し。
(家族割り + 光割が無いとバカ高い)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

270:iOS
22/02/03 00:27:48.35 WuGmkShw.net
>>260
Macはキーボードとコネクタ全部元に戻したけどね
今駅の落とし物ダントツで多いのがイヤホンだと
BTつながってるように見えて電車の中で大音量で
アニソン響かせたって話聞くとなあ

271:iOS
22/02/03 01:13:07.07 OoYdEO98.net
とりあえず余っていたキングジムWorld Speak 2年間使い放題の3GB/月 SIMを刺しているけれど、
IIJmioのeSIM契約しようかと思案中。

272:iOS
22/02/03 01:50:10.22 aafyOxy3.net
この機種はeSIM使えますか?

273:iOS
22/02/03 02:03:27.19 4W3jEdvv.net
>>269
URLリンク(www.apple.com)

274:iOS
22/02/03 08:04:30.19 SoxSnEzK.net
この機種は鷲掴み出来ますか?

275:iOS
22/02/03 09:35:44.30 SoxSnEzK.net
親指と小指で両端を掴み、残りの3本で背面を固定して使いたいと思いますができません
返品した方が良いですか?

276:iOS
22/02/03 09:44:46.98 wJsq4yzi.net
>>270
ありがとう

277:iOS
22/02/03 09:56:02.79 OoYdEO98.net
>>272
>親指と小指で両端を掴み、残りの3本で背面を固定して使いたい
普通に鷲掴みして、親指と小指で両端を掴んで人差し指中指薬指で背面固定できるんだけど…。
URLリンク(i.imgur.com)

278:iOS_nanashi
22/02/03 11:24:02.42
左翼なら移民に賛成すべきだ。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。
移民のかたの医者や看護師や弁護士や公務員のほうが、日本人の医者や看護師や弁護士や公務員よりも、より左翼である確率が高い。

移民のかたの、医者や看護師や弁護士や公務員を、日本に増やすべきだ。

お前ら日本人のくだらない


279:クソのようなプライドが元凶。日本人はナチだ。日本人はゴミ。移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、弱者の味方をしてくれる確率は高い。移民のかたのドライバーや教師やサービス業のほうが、日本人のドライバーや教師やサービス業のよりも、より左翼である確率が高い。



280:iOS
22/02/03 11:11:03.49 EBVSTXe/.net
オススメキーボードある?

281:iOS
22/02/03 12:25:44.05 /mopah3L.net
>>276
ロジ製の公式一択じゃないかな。

282:iOS
22/02/03 15:08:37.24 RMAjxYPJ.net
>>277
公式ってロジ製なの?

283:iOS
22/02/03 15:19:41.94 RltqD5fT.net
うん

284:iOS
22/02/03 15:24:14.46 OoYdEO98.net
>>276
LogicoolのK380購入したけれど、あんまりiPad mini6と接続しないや。
URLリンク(www.logicool.co.jp)

285:iOS
22/02/03 17:10:50.98 /mopah3L.net
>>278
公式はこっち
KEYS-TO-GO iK1042BKA
ついでに比較記事、ご参考。俺は↑しか持ってない。
URLリンク(www.gizmodo.jp)

286:iOS
22/02/04 05:56:44.11 vBkMCUhl.net
鷲掴み出来ないから返品?って言ってる方、ひろゆきにでも聞いてみたら?

287:iOS
22/02/04 09:18:36.21 t9dSxT/h.net
ひろゆきさんに聞こうとは思いません。
わしづかみ出来ません。
返品できますか?

288:iOS
22/02/04 10:04:50.88 NSWjJ2+y.net
>>283
商品に欠陥が無いのなら返品できないと思う

289:iOS
22/02/04 10:17:57.89 MTxlbd6b.net
リセールバリューまで考えるとiPadのが安くなると言うね
日本の技適Androidタブレットはゴミしかないと言っても過言ではない

290:iOS
22/02/04 10:56:55.31 t9dSxT/h.net
わしつかみできると思って買ったのに返品できないとなるとどうしたら良いですか?

291:iOS
22/02/04 10:58:01.29 I8N4nSyC.net
売ればいい

292:iOS
22/02/04 11:02:40.56 S5xmZ1MB.net
mini6ならほぼ定価で売れるだろ
すぐ欲しくてメルカリで定価以上で買う奴もいるようだし

293:iOS
22/02/04 11:59:28.42 q4XMUthI.net
持って無いものは返品も売却も出来ません

294:iOS
22/02/04 12:22:54.56 t9dSxT/h.net
わしづかみするためにはどうしたら良いですか?

295:iOS
22/02/04 12:59:41.88 /hn++43K.net
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)
URLリンク(olympics.com)

296:iOS
22/02/04 13:04:16.69 OlMfKtCo.net
今日朝セルラー買えたのでピックアップに行って来ます!

297:iOS
22/02/04 13:12:49.67 Ah0h94Vs.net
いってらっしやい

298:iOS
22/02/04 13:44:07.01 iGUN2Ms/.net
>>290
この程度のガジェットが買えないってどんだけ底辺なん?

299:iOS
22/02/04 14:04:00.01 5WuaKEcn.net
すごい粘着だね
心療内科でも行ったらいいのに

300:iOS
22/02/04 14:07:36.85 NSWjJ2+y.net
>>290
手を大きくすればいい。
出来ないのならあきらめるしかない。

301:iOS
22/02/04 14:10:03.27 4l765YBE.net
>>296
>手を大きくすればいい。
生まれ変わって を追加すべき。

302:iOS
22/02/04 14:27:39.89 NSWjJ2+y.net
>>290
右端と左端を持とうとするから出来ないのであれば
下端と左端なら鷲掴み出来るんじゃない?

303:iOS
22/02/04 14:58:33.12 S5xmZ1MB.net
みんな優しいな

304:iOS
22/02/04 15:15:27.22 lbUq95b/.net
買えなくて悔しくて毎日粘着してる感じ?

305:iOS
22/02/04 15:23:31.47 S5xmZ1MB.net
5chなんかでもレスもらえたら孤独感を紛らすことが出来るからじゃない?

306:iOS
22/02/04 16:24:15.54 5Vb1ofgF.net
>>12
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

307:iOS
22/02/04 16:3


308:1:29.25 ID:5Vb1ofgF.net



309:iOS
22/02/04 16:35:39.06 C/gvgGF6.net
鷲掴みにしなくてもいいよ
バンカーリングつけたらええねん

310:iOS
22/02/04 20:07:24.81 T70URRLY.net
フラッシュメモリってどれ買ってもいいのかな?
認識するしない?があるとか
詳しくなくて
どなたか実際使ってる方いたら商品名とかURL教えてもらえると
ありがないんだけど
動画一時退避用に128GBくらいの欲しくて

311:iOS
22/02/04 20:11:09.25 T70URRLY.net
pcは持ってないです

312:iOS
22/02/04 20:35:48.71 /fw7wt08.net
わしづかみ出来ない筐体サイズが悪いと思いませんか?

313:iOS
22/02/04 20:41:47.56 /fw7wt08.net
鷲掴みしたいです。
返品したくありません。
どうしたら良いですか?

314:iOS
22/02/04 20:54:16.80 NSWjJ2+y.net
>>307
思わない。
鷲掴み出来ない筐体サイズの製品を選ぶ方が悪いと思います。
何故筐体サイズの確認をしなかったの?

315:iOS
22/02/04 20:58:23.71 NSWjJ2+y.net
mini6を選んだ人は今のサイズだから選んでいるわけで
今より小さいサイズだったら選ばなかったかもしれない。

316:iOS
22/02/04 21:00:23.01 S5xmZ1MB.net
mini6は今のサイズがベストサイズ

317:iOS
22/02/04 21:06:22.76 /fw7wt08.net
>>309
公式でわしづかみをしている画像がありましたので出来ると思いました。
なので確認しませんでした。

318:iOS
22/02/04 21:14:53.22 NSWjJ2+y.net
>>312
それはあなたの過失なので
そのまま使うか売却して自分に合った端末に買い替えればいいかと思います。

319:iOS
22/02/04 22:46:12.24 5mPR8dic.net
>>312
Appleの広告を見ると、縦画面で鷲掴みをしているのは大柄な黒人男性一人だけです。公式サイトの写真も黒人男性の手に見えます
それ以外の人達は、ほとんどが横画面で両手持ちをしています
あなたは大柄な黒人男性なのですか?

320:iOS
22/02/04 23:40:13.65 S5xmZ1MB.net
日本人成人男性の90%以上が鷲づかみ出来ると統計結果が出ています

321:iOS
22/02/05 00:56:49.44 eDCVEQ+A.net
横のサイズが分かれば親指の関節から小指の関節までの長さで
実際に持たなくても持てるかどうかは推測できたと思います。

322:iOS
22/02/05 01:38:47.97 YghkffRM.net
>>305
風見鶏でSanDisk 256GB USB-C USBメモリ買っとき。
PCと動画やり取りしているけれど安くて3,331円だ。
耐久性はまぁSanDiskを信じろ。
URLリンク(www.flashmemory.jp)

323:iOS
22/02/05 05:14:23.26 Fh7jndBJ.net
俺に鷲掴み出来るipad miniを開発しなかったアップルが悪い。
アメリカみたいに、そうやって訴訟を起こせば?

324:iOS
22/02/05 06:41:51.02 Ys2Kktep.net
鷲掴みがしたいです・・・・

325:iOS
22/02/05 06:58:02.68 eDCVEQ+A.net
どうしても鷲掴みしたいのなら
iPhone13かAndroid端末で探すしかないですね。

326:iOS
22/02/05 07:13:09.61 tQK7RfkY.net
ipad miniじゃないとダメなんです。
なので何かしら対策を教えてください。

327:iOS
22/02/05 08:10:56.14 lSC40Uwh.net
今日もきているのか

328:iOS
22/02/05 08:43:53.92 tQK7RfkY.net
iphoneのように左手で鷲掴みして右手で操作したいです。
良い方法はありませんか?

329:iOS
22/02/05 08:47:55.39 yzd123c5.net
持ってないのによくやるわ

330:iOS
22/02/05 08:53:02.90 tQK7RfkY.net
持っているので聞いています。
良い方法を教えてください。

331:iOS
22/02/05 09:07:42.16 k0Xfz/Gu.net
ハンドストラップ等、片手で持ちやすいようにするアイテムが色々出ているので自分に合っているものを探してみましょう
5chで人に聞くだけではなくて、自分で調べて対策を考えてみてください
甘えてばかりではいけませんよ

332:iOS
22/02/05 09:13:49.98 tQK7RfkY.net
片手で鷲掴みするためのアイテムは見つかりませんでした。
誰か知ってますか?

333:iOS
22/02/05 09:18:07.60 k0Xfz/Gu.net
みなさんが優しくレスしてくれるからって甘えてばかりではいけませんよ

334:iOS
22/02/05 09:23:08.76 tQK7RfkY.net
わからないことは素直に聞く謙虚なこころ
なので鷲掴みするための良い方法を教えて欲しいです
できると思って購入したのに

335:iOS
22/02/05 09:31:19.36 k0Xfz/Gu.net
鷲づかみできないことについてあなたが出来る選択肢
・諦めてmini6を売却する
・鷲づかみできないことは我慢してmini6を使う
・ストラップ、ケース等で片手持ちが出来る様に工夫する
何を選択するかはあなた自身にしか決められません、自分の頭で考えることを放棄してはいけませんよ

336:iOS
22/02/05 09:44:29.90 tQK7RfkY.net
どれも受け入れられません。
他の方法はありませんか。
皆さん私はこまっているんです。

337:iOS
22/02/05 10:26:03.65 k0Xfz/Gu.net
人に聞くだけではダメです、自分でどうすべきなのかもう少し考えてみましょう

338:iOS
22/02/05 10:36:58.87 OBlIpIEI.net
100均でアロンアルファを買って手のひら中に塗りたくって背面に手のひらをつけたら簡単に鷲掴み出来るようになるよ
不要な時はベリッと引っぺがせ場いいだけだから簡単だよ
やってみて写真を上げてみなよ

339:iOS
22/02/05 10:38:07.17 tQK7RfkY.net
どうすべきかはたくさん考えました。
それでも答えが出ません。
鷲掴みしたいです。

340:iOS
22/02/05 10:39:21.95 tQK7RfkY.net
アロンアロファの件は鷲掴みではありません。
手に接着することは望んでいません。
鷲掴みの良い方法はありませんか?

341:iOS
22/02/05 10:41:02.04 tQK7RfkY.net
スマホみたいに使えたら快適とは思いませんか?

342:iOS
22/02/05 10:42:34.78 eDCVEQ+A.net
多くの人がアイデア提供し、それを全て拒絶するのならば
メーカーに直談判して特注品作ってもらったらとしか助言出来ない。

343:iOS
22/02/05 10:45:48.28 k0Xfz/Gu.net
物理的に不可能なことを可能にする方法はありません
自分で考え最適解を自分自身で見つけてください

344:iOS
22/02/05 10:46:46.69 tQK7RfkY.net
>>337
どうしても鷲掴みしたいです。
私はチキンなので貴方が代わりにappleに直談判してください。

345:iOS
22/02/05 10:49:32.37 tQK7RfkY.net
不可能と諦めてしまえばそこで試合終了だよと安西先生が言っていました。
諦めず鷲掴みする方法を教えてください。

346:iOS
22/02/05 10:52:30.19 tQK7RfkY.net
鷲掴みがしたいです…

347:iOS
22/02/05 10:56:34.05 k0Xfz/Gu.net
確かに諦めなければ不可能を可能にすることは出来るかもしれません
しかしそれをやるのはあなた自身の努力です、人に頼っていてはいけませんよ

348:iOS
22/02/05 11:08:59.03 tQK7RfkY.net
私にはその能力はありません。
諦めています。
なので他人の能力に頼りたいと思います。
鷲掴みしたいです。

349:iOS
22/02/05 11:15:24.15 k0Xfz/Gu.net
諦めてしまえばそこで試合終了ですよ

350:iOS
22/02/05 11:21:29.85 tQK7RfkY.net
他人の能力は諦めていません。
なので鷲掴みしたいです。

351:iOS
22/02/05 11:24:14.62 Fh7jndBJ.net
>>332
アップルに直談判して欲しい。
答えが見えて来ましたね。鷲掴み出来ないのはアップルのせい。
私は悪くない。という何でも人のせい体質。
若しくは、答えがループするように、物理的な答えが出ない質問をして、マスターベーションする変態体質。

352:iOS
22/02/05 11:26:49.50 eDCVEQ+A.net
以前、mini6がmini5よりベゼルが狭くなってて
電子書籍が読みずらいと書き込みましたが
下端を小指で左端を親指で支えると安定しましたのでこの方法で読んでいます。
あと、BOOK☆WALKERの文字サイズは100%より120%にした方が読みやすいです。
参考までに。

353:iOS
22/02/05 11:27:30.48 Fh7jndBJ.net
もし、後者ならこの書き込みを見ながら今頃は射精してるだろ。
イキまくれよ変態。
これでいいかな? イキまくった??

354:iOS
22/02/05 11:35:38.29 tQK7RfkY.net
下品な書き込みはやめてください。
私は真剣に悩んでいるんです。
鷲掴みしたいです。

355:iOS
22/02/05 11:43:40.22 k0Xfz/Gu.net
物理的に不可能なことを可能にしたいのであればあなたの手をどうにかするか、端末をどうにかするかしてみましょう
・整形外科手術を受けて手がもっと広がるようにする
・端末の左右を削ってみる
・自分が鷲づかみ出来る筐体を作ってmini6を分解してパーツをオリジナル筐体に納める
・appleに自分の手に合わせたmini6の改造ができないか折衝してみる
人に聞くだけではなく自分からアクションを起こさなければ何も変えられませんよ

356:iOS
22/02/05 11:57:46.58 tQK7RfkY.net
>>350
>・整形外科手術を受けて手がもっと広がるようにする
怖いから無理です
>・端末の左右を削ってみる
かっこ悪くなりそうなのでダメです
>・自分が鷲づかみ出来る筐体を作ってmini6を分解してパーツをオリジナル筐体に納める
そのようなスキルはありません
>・appleに自分の手に合わせたmini6の改造ができないか折衝してみる
チキンなのでappleに連絡できません
上記以外で鷲掴みできる方法があれば皆さん教えてください。

357:iOS
22/02/05 11:59:52.20 qLbA+zY7.net
>>323
>iphoneのように左手で鷲掴みして右手で操作したいです。
えっそれならできでしょ、普通の体格なら。
(まっピアノは1オクターブ+2鍵盤は叩けるけど)

358:iOS
22/02/05 12:06:54.81 tQK7RfkY.net
>>352
出来ません。
手が小さいようです。
鷲掴みできる方法が知りたいです

359:iOS
22/02/05 12:44:03.10 k0Xfz/Gu.net
>>353
ちょっと構いすぎたかww
結局結論なんて求めてなくて誰かに構って欲しいだけなんだろ?
1番の問題は君の頭の中身なので診療内科できちんと治すのが1番の解決策だと思うぞ?

360:iOS
22/02/05 12:57:05.45 tQK7RfkY.net
結論は
鷲掴みしたい
これだけです

361:iOS
22/02/05 13:17:51.91 k0Xfz/Gu.net
診療内科じゃなくて心療内科だった
鷲づかみしたいことに固執する心の病気
それを治せるのはお医者さん

362:iOS
22/02/05 13:20:58.66 qLbA+zY7.net
結局、体格が小さいことへのコンプレックスの最近の表現だったのか、すみませんでした。

363:iOS
22/02/05 13:25:29.73 VRvKDng4.net
iPad mini6ってフォーマット形式FTA32認識するよね?
>>317
_φ(・_・

364:iOS
22/02/05 13:30:01.03 tQK7RfkY.net
鷲掴みにこだわるのは祖父の遺言なんです。
祖父は晩年、病床でmini6を使用していましたが、「iphoneのように鷲掴み出来ないか」といつも言っていました。
私同様に小柄だったんですね。
父、母、兄はタブレットに興味がありませんでしたから、孫娘の私に「鷲掴みできるようにしてくれ」と言って逝きました。
祖父の願いを叶えたいんです。
鷲掴みできませんか?

365:iOS
22/02/05 13:36:01.82 k0Xfz/Gu.net
もうこれ以上助言することはない
「心療内科に行きなさい 」
自分も鬱で通ってたことあるけど気楽な気持ちで相談して全然構わない場所だから

366:iOS
22/02/05 13:44:11.39 qLbA+zY7.net
手の小さい女の子は、ピアノはある所で弾けなくなるよね
それと同じ。1オクターブ+3鍵盤ならプロ演奏家の可能性がある

367:iOS
22/02/05 14:01:16.95 tQK7RfkY.net
心身共に強健ですからご心配なく。
心配するなら鷲掴みさせてくれ

368:iOS
22/02/05 14:23:08.21 jNKxXZxs.net
>>358
exFATフォーマットのUSBメモリも認識するので4GB超の動画ファイルもおk。

369:iOS
22/02/05 14:32:40.29 k0Xfz/Gu.net
>>362
少なくともこの掲示板では人と言葉のキャッチボールがまともにできてない
心の病気は自分では気がつかないことも多いから一度受診してみることを勧める

370:iOS
22/02/05 15:42:58.54 OBlIpIEI.net
うちの165cmある中2の娘でも鷲掴みできたぞ
巾135mmのmini6に指が届いていないのだからmini6を指が掛かるように削ればいい

371:iOS
22/02/05 15:45:17.08 tQK7RfkY.net
娘さん手が大きいのですね。
筐体は削らない方法を考えてください。
鷲掴みできる方法を募集しています。

372:iOS
22/02/05 15:52:51.15 OBlIpIEI.net
ちなみに身長はいくら?
指を広げて親指と小指の間の長さは何センチ?

373:iOS
22/02/05 15:56:15.05 tQK7RfkY.net
身長は149です
指の間隔は12でした

374:iOS
22/02/05 17:50:21.14 k0Xfz/Gu.net
>>187
身長は174cmじゃなかったのかよ
嘘つきでまともに


375:コミュケーション取れない奴はホント心の病だよ 一度心療内科で診てもらえ



376:iOS
22/02/05 18:02:42.15 Ys2Kktep.net
174なんて私は言ってませんよ
何か攻撃的なようですが、頭が壊れかけているのですか?
鷲掴みの方法を募集してます

377:iOS
22/02/05 18:20:37.17 VIu+8zqO.net
ゼリーはいいとして、ちらつき凄いなコレ

378:iOS
22/02/05 18:23:16.22 Ys2Kktep.net
ゼリーは許しましょう
けど鷲掴みはダメです
鷲掴みできる方法が知りたいです

379:iOS
22/02/05 19:24:03.91 0wEqXYYJ.net
3月にmino Proが出て廃盤だと思うわ

380:iOS
22/02/05 19:28:30.87 VRvKDng4.net
>>363
SanDiskポチッたよ。iPad mini6とXiaomi pad5というタブに使う

381:iOS
22/02/05 19:34:14.66 eDCVEQ+A.net
mini proが出たとしても今のmini6で満足だから
しばらく様子見だな。

382:iOS
22/02/05 20:12:53.49 k0Xfz/Gu.net
mini proが出る可能性より来年あたり折りたたみが出てmini6が最後のminiになる可能性の方が高い

383:iOS
22/02/05 20:16:16.10 k0Xfz/Gu.net
来年は無印がair化されてairもディスコンになる
廉価版としてipad seが出てきてタブレットのラインナップが一新されるだろう

384:iOS
22/02/05 20:30:12.57 eDCVEQ+A.net
無印は残るだろう。Airが無印並みの価格に下がるとは思えないし。
miniとAirを統合してAirを2モデルにした方が良いと思う。

385:iOS
22/02/06 00:14:20.08 HbB3CwN2.net
無印iPadはUSB CとApplePencil2に対応して欲しいけど、そうなるとAirの存在価値が消えかねんもんなあ…
難しい

386:iOS
22/02/06 00:24:03.95 nJN3R0kr.net
iPadもPro Max(12.9)、Pro(11)、無印(10.4)、mini(8.3)の4つに絞ればいいのに

387:iOS
22/02/06 00:47:21.49 jvdp4pxv.net
2023ラインナップ予想
se 3.5万
ipad 6万
pro11 9.5万
pro 13 13万
mini6とair5は継続販売

388:iOS
22/02/06 04:07:16.23 UvLOf7F1.net
miniってここからどう進化するんだろな
FaceID搭載するならもうしてるだろうからtouchIDのままかな
あとはリフレッシュレート上げるくらい?

389:iOS
22/02/06 06:41:05.79 5kJAHFgz.net
スピーカー4つ

390:iOS
22/02/06 07:15:04.42 LrEuVi7R.net
あー言えば、こー言う
構って欲しいだけだな
どー考えたって、結論出ないループ
だって物理的に出来ない事を、物理的な対策なしで回答しろってんだろ
鷲掴み出来るか出来ないか、手の大きさが決まっていて、筐体の大きさがきまっている状態で、魔法でない限り出来ないだろ。
要は、1リットルのペットボトルに1.5リットルの水を入れたいんです。遺言なんです。どうしたらいいですか? と同じだろ。
少なくとも、物理的に地球上でやるのは無理だろ
理論物理学とか量子力学的で、ブラックホールの様な、物理学の遠く呼ばない答えを出せって事だろ。
知ってる人もいると思うが、1+2+3+4+▪▪▪▪▪と永遠に足した答えは無限大ではなく、12分の1だよな。宇宙物理学等をやってる人なら、この答えが出るが、単に一般人が、それ12分の1な!って答えても、不正解だ。
だから、永遠に答えが出ない答えを、答えさせて、あー言えば、こー言うループに付き合わせて、楽しんでるだけだろ

391:iOS
22/02/06 07:21:00.10 7h7EfxQZ.net
プロファ


392:イル一つしか入れる事が出来ないのか。povo2入れてから、ahamoのSIM入れてプロファイルダウンロードしたら、povoのプロファイル消さないとダメだった。デュアルSIM運用出来ない。



393:iOS
22/02/06 09:10:38.70 uUpYSHpA.net
mini pro1TB出して

394:iOS
22/02/06 11:50:21.65 TLRw+Rvi.net
そんなことより今日も鷲掴みの話しようぜ

395:iOS
22/02/06 12:08:52.72 xZi5iPWi.net
ありがとうございます。
何か鷲掴みに関して聞いたらいけない雰囲気があって…
今日、祖父の墓前で改めて声を聴きました。
「鷲掴みしたい」
鷲掴み出来ませんか?

396:iOS
22/02/06 16:14:14.99 SKm5vfsJ.net
>>388
はい、できません。

397:iOS
22/02/06 17:07:04.29 jvdp4pxv.net
mini proを求めてる人ってpro motionが欲しいの?

398:iOS
22/02/06 17:27:56.64 Lzzie8Wo.net
>>390
>mini proを求めてる人って
・ハイエンドゲーマーなら、120Hz, 8GBだろうか?
・動画撮影の連中も、iPhone13promaxのカメラに、iPad miniのバッテリー、USB-Cが欲しいかも

399:iOS
22/02/06 17:40:14.77 MjSb2pSv.net
>>390
120Hzになればゼリー無くなるかなって

400:iOS
22/02/06 17:47:00.76 2GH0eZAF.net
proになるとそれだけ値段も高くなりそう。
流石に10万円越えだと手が出ないな。

401:iOS
22/02/06 17:53:50.69 MjSb2pSv.net
>>393
ゼリー無くなるなら20万でも払うから作ってくれ。

402:iOS
22/02/06 20:34:26.09 LrEuVi7R.net
鷲掴み野郎は、自分は頭がいいと思っていて、バカな人間のふりをしてる意識高い系の人間だろ。実際にはバカなんだろけどな。
自分の言った問い掛けに、帰ってきた答えに上から被せる様に、あなたの言っている様な事じゃないんですよって否定染みた事をいう。あたかもその人を論破したかの様に。典型的な意識高い系の特徴だね。
インテリに憧れ、本当は難しい言葉が好きで、文系なのに理数系に憧れを持っている。
図星だろ

403:iOS
22/02/06 20:41:27.33 jvdp4pxv.net
ゼリー無くすために出せるのは1万までだな
2万アップで120hzならオレは60hzでいいや

404:iOS
22/02/06 21:02:15.60 3Uu839o6.net
128GBが最低モデルで8万からだったら買えるレベルかな?

405:ワイドショーは見るな
22/02/07 01:27:43.37 Vmi947Wv.net
貴方は新聞が「権力の監視役」だと考えていませんか
しかし本当にそうでしょうか
米国、官僚、財界など本当に強いものに媚びへつらう、「権力の追従者」ではないでしょうか
この度の消費税増税に関する報道でそれが明らかになりました
貴方が権力の監視役だと思い、多大な信頼を寄せ、少なくない代価を支払っている新聞が貴方の首を絞めている
それが現実です
新聞に対する評価を改める必要があります

406:iOS
22/02/07 04:28:56.17 VBmtprqU.net
>>382
無難に狭額縁と軽量、薄くするだけで十分
リフレッシュシートやカメラの複眼化はプロだけで良い

407:iOS
22/02/07 07:46:45.12 0fuFlOpP.net
>>399
ゼリーのままでいいと?

408:iOS
22/02/07 08:12:28.65 lgJCzp6Z.net
iPadminiに限らず、モバイル製品は全個体電池の実用化で大きな転換期を迎えることになると思う。
バッテリーの大容量化に進むのか、バッテリーを小型化して超急速充電で補給しながらの使用にするのか。
小型化に進めば空いたス


409:ペースを薄型化に活用するのか、それともカメラの高性能化とか端子の増加とかに利用するのか。 個人的には薄型化軽量化して、使ってる時の快適さに全振りしつつ、モバイルバッテリーで急速充電しながら次の使用時までに満充電しとくみたいな使い方がいいな。



410:iOS
22/02/07 09:22:03.12 P25r3Dqz.net
朝起きても全然充電出来てなくて焦ったけど寒いからなのかな 他の端末は大丈夫なのにiPad mini6は極端に弱いのか個体差かどうなんだろ

411:iOS
22/02/07 09:37:54.87 6DlgHD67.net
鷲掴みして使いたいですが出来ません。
返品した方が良いですか?

412:iOS
22/02/07 09:42:09.70 sfNXLjHe.net
夜充電されてなかったって経験はないなー

413:iOS
22/02/07 10:29:48.10 kxNi4/1B.net
いまよりベゼル狭いとか、持ちづらくならないか…?

414:iOS
22/02/07 11:42:43.48 1jSgx0WY.net
iPad mini最近ようやく買ったんだけど、インスタとかiPad miniの画面サイズに対応してないアプリ結構あるんだけど、これはiPad mini本体の設定でどうにかなるもの?

415:iOS
22/02/07 11:53:09.73 Wt8KZOEl.net
「 鷲 掴 み 」 のコツとかってありますか?

416:iOS
22/02/07 11:53:28.09 0gkOnPiB.net
鷲掴みできないやつ、オリュンポス?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

417:iOS
22/02/07 11:54:06.77 lzw4cHQs.net
>>401
遠距離無線充電のが恩恵あると思う
家や充電スポットではバッテリーいらないし、ないところではモバイルバッテリーから遠距離無線充電で良い
モバイルバッテリーも本体も家や充電スポットで自動充電される
これなら本体のバッテリーをかなり少なくできる
まあ個体電池と組み合わせると更に良し
給電レベルで良いから実用化早よ

418:iOS
22/02/07 12:46:29.88 sfNXLjHe.net
タブレットに対応してないアプリはブラウザで見ればいいのでは?
で、ブックマークをホーム画面に追加すれば良い

419:iOS
22/02/07 12:52:01.89 sfNXLjHe.net
鷲 づ か み
wwwwwwww

420:iOS
22/02/07 14:06:19.69 X42gdpmG.net
URLリンク(casefinite.jp)
これどうなんだろ

421:iOS
22/02/07 14:10:53.37 /ALCkRNz.net
>>412
ケーススレで話題の奴やね。スキンシールと純正フォリオで堅めていなければこれ選んでたかも。ちょっと高めかな?
iPad mini 6 ケース フィルム アクセサリー等
スレリンク(apple2板)

422:iOS
22/02/07 14:26:14.69 6DlgHD67.net
>>412
これをつけたら鷲掴み出来ますか?

423:iOS
22/02/07 14:30:09.14 gBbL+glk.net
>>414
できますよ。私は。

424:iOS
22/02/07 14:31:37.25 6DlgHD67.net
>>415
買ってもいいですか?

425:iOS
22/02/07 15:43:36.22 6DlgHD67.net
鷲掴みには何かしらの技術が必要なのでしょうか?

426:iOS
22/02/07 17:59:26.19 xAzTw2ws.net
>>406
ならない
そのソフトウェアがipad対応しない限りiPhoneの引き伸ばしになるだけ

427:iOS
22/02/07 18:10:08.50 sfNXLjHe.net
タブレットに対応してないアプリはブラウザで見ればいい
ブックマークをホームに置いておけばアプリ開く手間と変わらない

428:iOS
22/02/07 22:09:05.06 g1dJukLf.net
>>407
 ↑
どんだけかまってちゃんなんだよこのクズは?

429:iOS
22/02/07 22:18:24.02 mDnMe1vW.net
>>420
ただの荒らしなんで相手するな

430:iOS
22/02/08 04:48:19.29 BYCqbILJ.net
そうそう、面白いと思ってるのは自分だけ。
誰か反応しないかなぁって、マスターベーションしながらここをずっと見てる。
┐(-。-;)┌

431:iOS
22/02/08 04:55:23.69 tjoZVolD.net
>>400
ゼリーで困った事になってない

432:iOS
22/02/08 07:25:52.72 iXbPjnAQ.net
>>420
NGにしてるからそもそも触れないでくれ

433:iOS
22/02/08 07:27:21.99 KuG092bx.net
電子書籍を主目的で使ってるけどゼリーは気にならない。

434:iOS
22/02/08 07:36:52.48 dHNqib8f.net
スクロール方向変えられるアプリなら横にすればいいだけだしな

435:iOS
22/02/08 07:39:39.31 cqeBZfty.net
次スレはワッチョイ付けて

436:iOS
22/02/08 08:16:32.21 vieqscqo.net
わしづかみするためにはどうしたら良いですか?

437:iOS
22/02/08 08:38:07.27 KuG092bx.net
どうしてもゼリーが気になるのならサイズは大きいのしかないけど
Proを買うしかないだろう。
それにリフレッシュレートが上がっただけで数万の値上がりされたら
一部の人は満足だけど多数が不満足になるかもしれない。

438:iOS
22/02/08 08:58:26.57 Tw951pfR.net
>>420
頼むよ…鷲掴みのコツ…教えてくれないか?

439:iOS
22/02/08 08:59:31.50 F4EECmI+.net
iPad mini 「 鷲 掴 み の 極 意 」
なんて本出版して欲しいよな

440:iOS
22/02/08 09:09:00.53 0XXakvAM.net
Hi everyone... how can i “Washizukami” this i pad?

441:iOS
22/02/08 09:17:50.13 ytQS3gK+.net
你能告诉我如何用鹰爪抓住这个iPad吗?

442:iOS
22/02/08 09:34:45.47 vieqscqo.net
私も鷲掴みの極意を知りたいです。
教えてください。

443:iOS
22/02/08 09:49:25.96 9+xLmXyJ.net
64GBってどういう用途で使うものなんだろ

444:iOS
22/02/08 09:57:43.75 F00wr9EU.net
>>435
鷲掴みの練習用

445:iOS
22/02/08 10:08:43.04 nEVC4oaY.net
>>435
1番安いから鷲掴み入門にええで

446:iOS
22/02/08 10:19:52.60 zn9fw+zx.net
ipad air2からmini6に乗り換えて7年経つけど今のストレージ使用量は35ギガ
音楽、ラジオ、動画、ネット、ゲーム2種、メール、文章作成、地図、ガレージバンド、銀行口座管理、ライン、スケジュール管理、電卓、zoomミーティング等が主な用途
写真や動画はpixel4aを使ってgoogleフォトに保存(無制限無料)する
mini6で作成したデータはgoogleドライブ経由でpcと共有、mini6のストレージにデータは残さない

447:iOS
22/02/08 10:41:04.12 kOrnpkqq.net
>>435
学校や企業向け

448:iOS
22/02/08 10:47:21.73 KFa6GfOZ.net
>>435
画像たくさんや動画を保存しないならまったく問題ないよ

449:iOS
22/02/08 10:50:42.65 20zcOvB9.net
長時間iPad mini弄ってからだとiPhone13ProMaxですらめっちゃ小さく感じる

450:iOS
22/02/08 10:53:21.12 zn9fw+zx.net
個人利用で64ギガのmini6使ってるけど今のところまだ余裕ある
自分の使い方だと4年後くらいにはアプリやデータを整理しないとOSのアップデートがきつくなるかなとは思う
4年後は128ギガスタートが最安モデルになってるだろうからその時足りないようなら買い替え考える

451:iOS
22/02/08 10:58:15.04 KuG092bx.net
64GBはクラウドにデータを置いて必要に応じてストレージ落とす人向けだろうね。
ストレージに常にデータを置く人は直ぐに満タンになるから大容量モデルにする。

452:iOS
22/02/08 11:03:00.60 KFa6GfOZ.net
miniはサブ機向けだから大多数は64GBで十分しょ
売上順位も64GBのが上だし

453:iOS
22/02/08 11:19:46.05 zn9fw+zx.net
今の趨勢考えると本当は128ギガスタートが妥当なんだろうが64ギガと256ギガしかないからねー
1tbの外付けsadが1万円以下で買えることを考えると256ギガが1.8万円高はコスパが悪いと感じてしまうな

454:iOS
22/02/08 11:22:30.26 KFa6GfOZ.net



455:iPhoneは3〜4年で最低ストレージ倍になってる iPadもそんなもんだし、miniの発売周期なら次かその次で128GBやろね



456:iOS
22/02/08 12:09:00.55 KuG092bx.net
64GBすら使い切れていない人が多いのに128GBにするかな?
むしろ256GBを廃止して512GBに差し替えるのはありそう。

457:iOS
22/02/08 13:05:36.60 IZOTEQtN.net
iPhoneに入れていたデータを全てminiに移してメインタブレットとして利用している

458:iOS
22/02/08 13:39:41.29 vieqscqo.net
どうしても鷲掴み出来ません。
返品できますか?

459:iOS
22/02/08 13:49:40.44 tJu/K5O3.net
>>447
32GBだって同じこと言えたと思う

460:iOS
22/02/08 13:56:45.49 c6T9Rv2F.net
>>449
もっと頑張ってください

461:iOS
22/02/08 14:34:30.79 zn9fw+zx.net
proでマウントや型落ちでディスるのはどちらも低レベル過ぎて呆れる
まあ低レベル同士だから永遠言い争ってるんだろうが

462:iOS
22/02/08 16:09:13.98 vieqscqo.net
鷲掴みして使用してる方いらっしゃいますか?

463:iOS
22/02/08 16:21:37.95 72o5Oyk2.net
いません

464:iOS
22/02/08 16:23:04.84 kG1XIy7d.net
ふとiPad Air2を鷲づかみしてみた、何とかホールドできるけど常時は無理。だからショパンもリストも僕には弾けなかった・・と想った

465:iOS
22/02/08 17:02:06.47 Zb9dkmoa.net
スペースグレイ256シムフリー
ヨドバシに在庫あり

466:iOS
22/02/08 17:04:54.35 39JplHNb.net
>456
鷲掴みモデルはありますか?

467:iOS
22/02/08 17:50:35.00 d5TcP9Y3.net
iPad mini 6で最も人気がある色はスターライトかな

468:iOS
22/02/08 17:50:57.50 nvdhCmcI.net
側面TouchIDって使い心地どう?

469:iOS
22/02/08 18:44:23.55 F00wr9EU.net
>>459
個人差あるとは思うけど、iPhoneみたいな丸センサーにくらべてかなり感度が悪い気がする。

470:iOS
22/02/08 19:00:21.61 zn9fw+zx.net
mini6のtouch IDは失敗することもなく快適だよ、前に使ってたair2のホームボタンと比べても遜色ない
指紋の登録は5個出来るから右手人差し指3個、左手人差し指2個で登録してる

471:iOS
22/02/08 19:42:16.91 VAYuZ6aS.net
めちゃくちゃ頑張って鷲掴みに成功しました。
気づいたんですけど手が痛いだけでiphoneみたいに使えない事がわかりました。

返品したいです。

472:iOS
22/02/08 19:49:48.76 F00wr9EU.net
>>462
鷲掴み成功おめでとう!

473:iOS
22/02/08 21:50:36.42 KuG092bx.net
>>458
自分はパープル買った。

474:iOS
22/02/08 22:12:23.36 KuG092bx.net
>>461
ホームボタンと違って縦は右手、横は左手で解除しやすいのが良い

475:iOS
22/02/08 23:32:52.18 d5TcP9Y3.net
>>464
いい色。スペースグレーとゴールドは無難だが新味がない

476:iOS
22/02/09 13:21:46.32 9F5E19co.net
>>465
画面キャプチャはどうなってる?

477:iOS
22/02/09 13:46:30.00 dY5NBNuK.net
つまらん
そもそも鷲がmini6を鷲掴み出来るとは思えん

478:iOS
22/02/09 13:58:47.35 0bnC0zlK.net
>>467
トップボタン(指紋認証のやつ)と音量ボタンの片方の同時押し

479:iOS
22/02/09 14:50:43.14 Gnq5uUhi.net
mini6ってBluetoothのaptX LLに対応してないよね?

480:iOS
22/02/09 15:18:00.88 2WhdHl8o.net
左下からのスワイプで画面キャプチャーってPencil固有技?

481:iOS
22/02/09 16:18:29.37 2WhdHl8o.net
指でやってもダメだった
Pencil固有技みたいだ

482:iOS
22/02/09 19:41:44.95 OX1et5vm.net
>>469
ありがとう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

306日前に更新/189 KB
担当:undef