iPad 第9世代 1台目 ..
[2ch|▼Menu]
552:iOS
22/03/18 14:59:56.84 50pKQtI0.net
A15でタイプCなら買いたい。

553:iOS
22/03/18 16:30:20.84 sA11YLL1.net
lightningなら止めたほうがいい。

554:iOS
22/03/18 23:17:01.74 fOeZs0j3.net
安いから毎年無印は買ってるわ

555:iOS
22/03/19 00:07:43.68 pt5xIIhE.net
>>536
ねこほ

556:iOS
22/03/19 00:08:06.53 /e7Xstb3.net
>>536
寝転がって出来ないじゃん

557:iOS
22/03/19 00:09:00.02 UtfDGsOQ.net
ゲーム用にはデカすぎたから次は妥協せずにミニ買うよ

558:iOS
22/03/20 13:10:51.95 jguW6hJP.net
>>523
する。
ウクライナは半導体製造に欠かせない希ガス(ネットスラングじゃなく本当の希ガスw)の世界シェア7割だそうだ。

559:iOS
22/03/20 19:20:31.07 OJUmGL+f.net
今は希ガス→貴ガスらしいです
なんで希ガスはネットスラングオンリーになるかも

560:iOS
22/03/21 12:27:51.08 6EToMpO6.net
基地外プーチンのせいでipad品薄が加速するのか

561:iOS
22/03/21 16:51:58.29 q9d0lHBb.net
露スケに売らない分を極東に回してくれ

562:iOS
22/03/21 18:22:10.03 colBHLln.net
iPad 9世代 10.2インチ用のフィルムで少し小さめのフィルムあったら教えて下さいな。ケースがフィルムのエッジ食ってしまって浮いてしまう

563:iOS
22/03/23 07:32:50.20 1+Om/yga.net
256のセルラーぽちった 
刻印ありだから四月中頃納品と言われた

564:iOS
22/03/23 12:32:44.31 31R4n3E9.net
>>550
いいタイミングで買ったな
値上げ待ったなしだろ

565:iOS
22/03/23 12:36:57.49 4J0UDUEo.net
>>550
eSIM対応だから月額が安くて助かってるよ。(2GB 440円)

566:iOS
22/03/23 15:21:53.94 1+Om/yga.net
>>551
こんだけ円安になるとそれだけでも値上がりしそう
>>552
基本家で使うのと外で動画見ないと思うんで楽天のsimにしてみようかと思ってる 
どうかな?

567:iOS
22/03/23 17:34:46.88 veDLOeFR.net
通話もSMSも非対応だが1GB以下を死守するなら楽天でおk。

568:iOS
22/03/23 17:35:53.73 /bXtlOA5.net
povo2.0もiPadに対応

569:iOS
22/03/23 18:14:50.20 HcghxYzf.net
アンドロイドと違ってデータ量で通信を自動的に止められないからな。
アップデートとicloudとバックグラウンド通信は禁止に設定変更。

570:iOS
22/03/23 19:32:10.19 b+VTbT4n.net
外出中に撮影すると動画も静止画も勝手にicloudへアップロードされる罠

571:iOS
22/03/24 08:31:04.02 nsJOWx3M.net
>>554
楽天のsimって共通らしいからiPad用に契約してもiPhoneに挿せば通話できるよね?

572:iOS
22/03/24 19:27:05.73 6ND2WPky.net
できるはず。楽天は通話simしかないから。

573:iOS
22/03/25 05:35:33.23 RKMZfhej.net
楽天リンク


574:アプリ使用なら iPadでも通話できる?



575:iOS
22/03/25 09:54:04.28 1JyyMFaS.net
>>559
iPad届く前に程度のいいのがあればiPhone11promaxも欲しくなってきた
外出時にsim差し替えて使い分けできたら良さそうな気がする

576:iOS
22/03/25 10:58:12.41 1JyyMFaS.net
いろいろググッたけど楽天でiPhone12promax買うって言う手があるんだな

577:iOS
22/03/25 22:41:53.01 aPg7EXmO.net
ヤフーのバッタ屋みたいな店で買った
読書用にタブレットがほしかった
第7世代を手放してから、Fireで不便だった

578:iOS
22/03/26 13:27:23.88 UIZ6jsxx.net
>>560
俺も知りたい。実験結果をレポしてくれ。

579:iOS
22/03/26 13:29:11.88 Zw/s1BNK.net
Siriに聞け!

580:iOS
22/03/26 14:41:57.92 Bd0JlQf7.net
尻は低能

581:iOS
22/03/26 15:04:49.99 kH6Rc+9E.net
尻を出せ

582:iOS
22/03/28 15:04:29.20 efhFvNLv.net
>>561
simトレイの耐久性が不安だなー
けど楽天2回線契約すると高く付くし…

583:iOS
22/03/28 19:22:18.76 WFtTIXgX.net
>>568
トレイの耐久性まで考えてなかった
野外でSim差し替えて落としてどっかにいったら困るだろうな、とかは考えた(´・ω・`)

584:iOS
22/03/28 22:01:47.40 DGe6+Keo.net
iPadは>>552の440円esimにして、楽天はiPhone専用にするのが無難そう。

585:iOS
22/03/28 23:51:09.35 nJa0RLYn.net
注文しちゃった
早くこないかな

586:iOS
22/03/31 16:37:27.80 nVulPTST.net
>>546
テレビでウクライナの希ガス(アルゴン)が生産停止と言ってた。
字幕は「希ガス」だった。

587:iOS
22/03/31 17:14:27.04 dPkDNDVg.net
3/2に注文で4/3にやっと届くわ
本当は中頃の予定だったけど昨今の事情を鑑みるとこれでも早い方なのかな

588:iOS
22/03/31 19:51:54.19 Vq9s04SS.net
>>573
じゃあ刻印ありで3月16日に頼んだのが早くて4月14日到着予定ってのはそんなに遅くないのかぁ(´・ω・`)

589:iOS
22/03/31 20:41:56.44 f5DK8GSW.net
SIMフリー注文しました
時間かかるんだね
Androidタブレットが古くなって
アプリ更新に失敗しだしたのでギリギリましなタイミングだったのかな
iPad昔よりは安くなってるよね
セキュリティブラウザとか入れた方がいいですか?

590:iOS
22/03/31 22:32:22.15 SqLC9mje.net
iPadAir第1世代に我慢限界でついにiPad第9世代ポチったけど1ヶ月長く感じるよ〜つかほんとに予定通り届くのApple信じて良い?

591:iOS
22/03/31 22:54:57.53 u8MMiIBu.net
Amazonこまめに見てたら早そう

592:iOS
22/03/31 23:36:25.93 3N5f4f3a.net
もう最新型って感じじゃないよね

593:iOS
22/04/01 00:32:14.46 EtFdVqmT.net
SE3が値上がりしたし、iPadも次のやつは値上がりしそうだなあ…

594:iOS
22/04/01 11:59:22.05 3GMFQ76m.net
プラス2000円くらいで普通にうってるんだから買えよ

595:iOS
22/04/01 13:05:03.99 GMWnHb9t.net
>>579
A15で4GBになるなら少しの値上げは許容かな

596:iOS
22/04/01 13:40:27.75 90hcpG4p.net
>>581
1万円ぐらい上がりそう

597:iOS
22/04/01 14:03:53.14 3GMFQ76m.net
6万くらいするやろその性能

598:iOS
22/04/01 14:21:22.08 uv9k1QPX.net
>>579
大々的に告知された訳ではなくしれっと値上がりした感じ?

599:iOS
22/04/01 15:36:03.39 p06sLjeY.net
メモリの値段の高さは異常だよな
タブレットの値段はほとんどメモリじゃねーか

600:iOS
22/04/01 1


601:7:35:26.96 ID:SuEvaZiV.net



602:iOS
22/04/01 18:02:58.25 eSgMAXkM.net
基地外プーチンのせいで半導体不足が加速してますます値上がり

603:iOS
22/04/01 22:07:49.66 NiWisMiU.net
>>585
正直、iPadなんて枯れたもので寄せ集めてサポートが長いってだけでいいのにね

604:iOS
22/04/02 15:50:21.29 Ft25uIHB.net
ロシア産パラジウムが買えなくなった影響もある。

605:iOS
22/04/02 18:50:33.95 3b+5dUrf.net
大手サイトは在庫なしですが、64GBの42000円台なら在庫ありのサイトがありますよね?
こういうのは3000円惜しまなければ特に問題なく買えるものなのでしょうか
メルカリの転売品が軒並み45000以上なので、ちょっと不安に感じています

606:iOS
22/04/02 19:17:07.13 cwM8Hkqf.net
>>590
即欲しいならばいいのでは?
私は傷やらなにやらあったときの返品や保証を考えたら手を出さない。メルカリしかり。
信頼できる店以外での購入は安心との引き換えだとおもいますよ?
秋ヨドで聞いたら入荷次第。
いつかは確約できないと。

607:iOS
22/04/02 20:08:26.01 +J7e8DWk.net
ありがとうございます、割と即欲しいんです
リスクは多少ありますよね、もうちょっと考えてみます

608:iOS
22/04/02 20:20:16.81 HDutVjhN.net
>>590
この前、ヤフショのそういう店で買ったけど新品が届いた。
ポイント還元も8000強あって安く買えた。

609:iOS
22/04/03 11:02:50.11 Bx53FkoV.net
ヤマダドットコムの週末販売だと納期未定なんだがアップルケア+、これが無料でついてくるってほんとなん?

610:iOS
22/04/03 15:19:27.52 22RHXQm1.net
ゲームにおすすめのフィルム教えてください

611:iOS
22/04/04 10:51:58.20 0LWzkY3F.net
すまんそろそろiPad更新したくてここに流れ着いたんだが
今使ってるのが6世代で流石に変えたいんだけどここまできたら10世代待った方がいい?
逼迫はしてないから半年くらいなら待てるんだけどそこからさらに三ヶ月かかるとかならもう9世代買っちゃうかーって思ってるんだけど有識者的にはどう?

612:iOS
22/04/04 11:02:04.46 /A0N0lEP.net
店舗が近くにある人はピックアップで買うといいよ
wi-fi64GBも朝なら割と買える(かも)
ちなみに現時点で64GBセルラー256GBセルラーならある(東京)
詳しくは「apple ピックアップ」で検索

613:iOS
22/04/04 11:05:36.24 HKrhZam+.net
教えんなよー

614:iOS
22/04/04 11:26:16.26 y5UoD/+S.net
>>596
円安が進んでいるのとウクライナ事変で半導体価格が上がるのは確定なのでもう買ったほうが良いと思う
次のが出るまで待ったら去勢されていないA15ベースになる可能性があるけど出るとすれば来年秋なので今のiPad で良いと思う

615:iOS
22/04/04 13:32:02.99 jbMS3/hV.net
10世代でてもすぐに買えないだろ
9でさえ売ってないんだから

616:iOS
22/04/04 14:33:19.06 0LWzkY3F.net
なるほどねー教えてくれてありがとう
9探して見つけたら買うわ

617:iOS
22/04/05 16:43:13.08 Y29w8KVo.net
7→9に買えたけど全く違いがわからないレベル
ゲームとか全くしないひとなら買い換える必要ないな

618:iOS
22/04/05 16:50:19.09 cF/xMobe.net
なんなら6でも十分だぞ

619:iOS
22/04/05 16:58:08.39 O+TBnCxM.net
5で十分だろ

620:iOS
22/04/06 01:50:19.65 qu3NZCT3.net
iPad mini 4を5年使ってるけど、これに買い替えたらどれくらい性能違うかな?めちゃくちゃ重い


621:アプリとか使わなきゃそんな変わらない感じ?



622:iOS
22/04/06 08:54:59.36 k3yyhHls.net
16GBのストレージは無理

623:iOS
22/04/06 09:02:15.89 U5ZjxfQy.net
16GBでも十分すぎる

624:iOS
22/04/06 09:08:00.46 siIijw9E.net
お絵描きしてる人ってストレージぱんぱんにならない?

625:iOS
22/04/06 09:20:57.51 1t0u3TO5.net
>>607
16GBはキツイ
iPadOSが12.5GB使用するからアプリ複数使用は無理
9世代は標準で64GBあるし売れてんのじゃね

626:iOS
22/04/06 10:42:12.45 k3yyhHls.net
最新のiPad OSでメモリ2GBストレージ16GBは罰ゲーム状態
これで満足出来るならAndroidタブで良い

627:iOS
22/04/06 11:39:13.22 81EnyckH.net
iPad手に持ってサクラ見ようぜ
URLリンク(youtu.be)

628:iOS
22/04/06 15:22:25.85 +5U+ItRY.net
iPadair2 64GB使ってるが早めに売るためにiPad9 256wife注文したわ。
セゾンの通販サイトからセゾンカードだと8%割引で買えた♪

629:iOS
22/04/06 17:57:01.89 4HOjZeuE.net
オレも出会いは諦めてwife注文しようかな

630:iOS
22/04/06 19:04:25.53 BGqT/xCF.net
wife注文したらくれるの?

631:iOS
22/04/07 14:25:28.22 FnhLzBjU.net
wife気持ちいいよ

632:iOS
22/04/07 14:40:56.66 BsgRkym7.net
俺のWifeは容量が勝手に増えてMacStudioみたくなってる

633:iOS
22/04/07 15:16:53.73 CD+mjNvT.net
ウィッフィー

634:iOS
22/04/07 16:40:33.74 R2sK9l/w.net
>>605
mini4のバッテリーが消耗してきたし、もう少し大きい画面で見たいから
動画と電子書籍オンリーの自宅専用機として64のWi-Fiを買い増した
やっぱりmini4と比べて重いけど自分の用途なら大画面に満足できる
ちなみに外出時は今でもmini4を持ち歩いてる
あまり参考にならなくてごめん
どういう用途で使う予定かも書けば詳しい人がアドバイスしてくれるかも

635:iOS
22/04/07 17:00:59.52 tXmGlOgm.net
mini6も買え

636:iOS
22/04/08 12:08:30.73 2VJzyh/J.net
本日受け取りで買えたんだけどマジかな?

637:iOS
22/04/08 12:25:02.04 cMbmwATP.net
ほんとうにヨドとか大手の量販店、まったく売ってないな
アップルストアまで行けばその場で買えるんかいな

638:iOS
22/04/08 12:32:47.98 JmxsRaB8.net
ヨドバシもゲリラ的に売るときはあるよ。PS5とかもゲリラ戦で売ってる。今どこもiPadMiniなら在庫結構あるね

639:iOS
22/04/08 13:07:24.85 xUCE2+Sw.net
>>622
ゲリラ的には売ってるのか
まあちょくちょく覗いてみるわ
thx

640:iOS
22/04/08 14:28:38.27 8HvMNyDI.net
俺は1週間後の予定
計4週間待ち長い..

641:iOS
22/04/08 18:58:34.02 IepwfdiI.net
ゼリースクのminiは絶対ゆせないわ

642:iOS
22/04/08 21:22:53.86 PmMZ1Dug.net
wife新品に買い換えたいw

643:iOS
22/04/08 21:33:41.22 8LrSe4J/.net
>>626
古いwife引き取りますよ

644:iOS
22/04/08 21:50:22.67 QO0mJ7vO.net
>>620
昨日今日と64GBWi-Fiの最安値も都内アップルストアで受けとり可能だった
急ぎじゃないから割引のきくストアで到着待ちだけど

645:iOS
22/04/08 21:51:51.15 QO0mJ7vO.net
>>625
256が7万越えてそれはないからやめたわ、iPad待ち
Amazonタブレット並みに軽くて小さいのはいいなとおもった

646:iOS
22/04/09 02:01:46.61 XXQhd/aW.net
今256ヨドバシに在庫あるよ

647:iOS
22/04/09 09:38:21.19 8JNcfTmC.net
ヨドバシはセルラーモデルの販売をやめちゃったんだな

648:iOS
22/04/09 09:40:55


649:.63 ID:Z6XUUH4Q.net



650:iOS
22/04/09 14:09:47.10 TcK29InB.net
ヨドバシみたらWi-Fi全部在庫ありじゃない。
アップルストアにはなしなのに。

651:iOS
22/04/09 14:34:57.83 DKGWz7fn.net
>>624だけどappleストアで出荷準備中になってた
月曜日あたりくるかな

652:iOS
22/04/09 19:38:17.81 DKGWz7fn.net
明日到着になってた
イヤッホう

653:iOS
22/04/09 19:54:21.70 784SY+bq.net
配送状況見えないぞーアポスト何やってんねん

654:iOS
22/04/09 21:19:00.96 fjZ1KImH.net
なんか予定より3日早くなって明日届く事になった

655:iOS
22/04/09 21:53:17.11 0wl5etAF.net
尼あるで

656:iOS
22/04/10 15:00:35 ufrXvPy8.net
ヨドバシもアマゾンも256だけだな

657:iOS
22/04/10 15:45:14 atpcdTDz.net
もしもしばっか作ってないで、64Padを安定供給させなさいw

658:iOS
22/04/10 18:09:34.36 zgHa9fCi.net
もう、256で良いな
ボーナス出たら買おう

659:iOS
22/04/10 19:31:41 i9LWFjg2.net
時間を買うんだ

660:iOS
22/04/10 19:34:12.49 vbxedpNl.net
256GBで良いならさっさと買ったほうが得

661:iOS
22/04/10 20:01:22.55 Deb9855/.net
次はLightningじゃなくなる可能性があるので様子見だわ

662:iOS
22/04/10 21:04:28 vbxedpNl.net
まだLightningだけどiPhoneと違い20W仕様USB-C電源アダプタが付いてくるから許せる

663:iOS
22/04/10 21:13:50 qHpbQ8/T.net
そんとき売りゃ良い

664:iOS
22/04/12 00:20:37.19 brQ8dHGU.net
>>645
iphoneはタイプAのケーブルならまだマシだった

665:iOS
22/04/12 18:09:29.52 ha1VWXkh.net
iPhone附属のケーブルを何でtypeCにしちゃったんだか。
エコとかお為ごかしを言ってたが、それならAにすべきだろ。

666:iOS
22/04/12 23:00:33 gpqhVYjz.net
>>648
笑えるよなぁ

667:iOS
22/04/12 23:22:55.98 IYnoyNYv.net
MacBook系がType-Cだからしゃーない

668:iOS
22/04/13 01:52:18.68 ru7VB2R/.net
>>650
どっち付かずだから笑われてるんだが

669:iOS
22/04/13 10:05:44.36 S+OIq3TO.net
電話の色なんか足してないで板作って売れ

670:iOS
22/04/13 13:03:00.97 K8vc7fjI.net
頑なにバッテリー交換できない仕様にしてるけどバッテリー交換で儲けようとしてるとしか思えない

671:iOS
22/04/13 21:36:31.04 stfT12+l.net
>>653
バッテリー交換なんてするやつほとんどいないだろ
本体交換だよ

672:iOS
22/04/13 21:48:10.14 KZXrfs7K.net
>>654
iPhone使いだがバッテリー容量が79%なんでアップルケアで無料バッテリー交換対象なんだがなんなら本体まるごとかえてほしいわ。
エクスプレスなんたらで瑕疵がなきゃケアで本体交換なんだけどさ。
なお、iPadにはアップルケア付ける気ない模様

673:iOS
22/04/14 23:05:10.15 47lY6Ert.net
3月21日注文で、今日届いた
意外と早かった

674:iOS
22/04/15 23:44:32.27 OB0Dg3B9.net
お 1ヶ月以内で届くもん?
けどプーチンやらかした影響が出てくる今からの注文はどうなのか

675:iOS
22/04/17 14:04:21 GfXWwymP.net
スマホもタブレットも新品に買い換えさせたいから、わざと電池交換できなくしてるんだろう

676:iOS
22/04/17 17:15:26.92 1R2vSigC.net
3/8に注文昨日着いたわアポスト128G刻印あり長かった

677:iOS
22/04/17 21:30:13.88 SXxvQK4P.net
ロシア向けのiPadをこっちに回してください
お願いします

678:iOS
22/04/18 21:43:28.94 D6pnn62+.net
128Gって何だよw

679:iOS
22/04/19 13:45:48.25 UASeQM+q.net
128はproしかないな

680:iOS
22/04/19 14:22:33 0qfdc+/0.net
いつになったらiPadがMagSafeに対応するんだろう?
前のiPadがライトニング端子の故障で使えなくなったからMagSafe対応後に買いたいと思ってる

681:iOS
22/04/19 17:12:10.27 iD8OSFXb.net
マグネット端子使えば良い

682:iOS
22/04/20 06:03:14.22 KQHmRsGx.net
ライトニングで繋ぐこと自体が嫌なんだよね。
少なくともUSB-Cになればもっと耐久性が上がるから、買うかも知らん

683:iOS
22/04/20 06:21:33.77 wtZv8tXv.net
今、9世代のiPad64GB買うのと、10世代のiPad待つのとどちらがいいと思われますか?
またAppleペンシル1.0と純正キーボードも同時に買った方が良いですかね。
純正じゃなくても互換品で十分とかあるのかなと思いまして。

684:iOS
22/04/20 10:48:12.53 ycgwo17Z.net
>>666
20世代のiPad まで待て

685:iOS
22/04/20 11:35:28.91 zPqtNCXu.net
iPad9は4万円
iPad10は5万円
iPad11は6万円
iPad20は15万円

686:iOS
22/04/20 13:04:57.69 KBYyDk3r.net
MagSafe対応への試作はしてるみたいだけど現状不都合あるみたいだね
あれって発熱が籠るからバッテリー劣化はやめてiPhoneやらスマホでもあまり良いとは思われてないみたいだが

687:iOS
22/04/20 17:22:56.91 sFJEEDZe.net
タイプCでいいのに

688:iOS
22/04/20 17:31:53.33 D8f8JXIq.net
タイプCだとMFI認証の儲けが無くなっちゃうからなー。
MagSafeでMFIの方向でしょー。

689:iOS
22/04/20 17:54:46.60 GDRs9klF.net
最初はさ、usbより良かったけど今や値段の割には低性能。

690:iOS
22/04/23 16:52:33.65 WgIvFcYx.net
アップルの変態規格は無駄に高い。ライトニングは認証外の野良ケーブルを買ったけど、それでもタイプCより高い。

691:iOS
22/04/23 18:00:29.64 tU15OgbC.net
認証外の製品とかピンキリなので具体的にどれのこと言ってるか示してもらわんとはあそうですかとしか

692:iOS
22/04/23 20:07:34 bKb0zS84.net
Lightningは別にいいけど廃してMagSafeオンリーになったら困るなあ

693:iOS
22/04/24 21:21:43.84 ZGkgYBWL.net
>>674
要するにアップルは何でも高いってこと

694:iOS
22/04/24 23:49:58.92 RtbNxFEZ.net
>>675
それ
EU然りLightningは無碍にされがちな昨今だが、
その声が「MagSafeのみ」に舵を切らせかねんのよ
Appleってそういうとこあるやん…
もしUSB 3.0版の新型Lightningが本当に出るんだとしたら
ケーブルは今より太くなるはず
耐久性アップくらいは見込めるかな

695:iOS
22/04/25 20:04:28.07 uVekiCTo.net
在庫なさすぎて10世代待ってる方が早く入手できる気がしてきた

696:iOS
22/04/25 20:33:28 FjeGaTQ+.net
64GBに拘らなければ地方でも出回ってる

697:iOS
22/04/25 22:33:20.72 JE3l/4dX.net
一時期在庫頻繁に復活してたのにな

698:iOS
22/04/25 22:39:12.83 ZUWOSTnU.net
学校にごっそり回ってるのかな

699:iOS
22/04/26 11:41:08.43 PBTp2bgE.net
64が買えぬ
どうにかならんのか

700:iOS
22/04/26 12:25:10.84 yoKwR30R.net
まだ買ってないんか
買う気ないやろ

701:iOS
22/04/26 21:32:21.88 PBTp2bgE.net
公式で買いたいでござる

702:iOS
22/04/26 23:00:31.70 6c3tjjVE.net
公式が一番イージー、3週間前にポチってたら今もう使ってる
その期間は3週だったり4週だったり


703:だが 2年くらい前からずっとこの状態で即納にならんのよ 欲しいなら今すぐ買うのがいいですよ



704:iOS
22/04/27 00:28:43.87 iZzLrhJf.net
256GBシルバーならビックカメラ通販で在庫あるぞ

705:iOS
22/04/27 01:40:50.43 e4Qg0GQg.net
大して値段変わらんからな256で時間買え

706:iOS
22/04/27 03:55:54.62 jSHtJd8D.net
ガラスフィルムがうまく貼れん
二回失敗今度三枚目買った

707:iOS
22/04/27 04:22:20.01 pVryVQ8H.net
4月1日に公式で256ポチって昨日届いた
まだ未開封のままだけどiPad Air2以来どれだけ進化してるか楽しみだ

708:iOS
22/04/28 09:30:33.56 LuZPbm6t.net
>>685
現行機種販売開始直後の短期間だけ即納だた

709:iOS
22/04/29 17:12:58.77 pDP5DF41.net
今アマゾンとヨドバシで在庫あるよーー

710:iOS
22/04/29 18:09:39.46 RSOGCZ0u.net
尼で64GBだけ在庫あるな
さっさと買えよノロマ共

711:iOS
22/04/29 19:48:58.27 4dLH7qcz.net
>>692
ノロマです
店舗受け取りで公式で買いますた

712:iOS
22/04/29 23:07:32.92 Bua44AJP.net
アマゾンまだある。連休だからなー、いつまで持つか。

713:iOS
22/04/30 17:10:45.18 cTq1RGbu.net
尼シルバー64GB残り5台
256GBも入荷していて在庫あり

714:iOS
22/04/30 23:12:44.27 2Q+BM8gG.net
ノロマが素早く店舗で受け取ってきたぞー
家ではiMacの前に行くのが面倒だったから快適になった
10世代は大きな変化があるかもだし、家の中だけだし1年保証でよしとしよう

715:iOS
22/05/02 10:05:20 s+NXdGvk.net
ESRのケースの色を迷い中
ライトグリーンかダークグリーンにしようかなあ

716:iOS
22/05/03 11:22:53.59 Yxn06oKp.net
尼の64は補充されたな。何台あるんだろ?

717:iOS
22/05/03 11:52:46.02 4U6nutjP.net
シルバーだけだからそんなに無さそう

718:iOS
22/05/03 15:04:06.58 /uXCk3GA.net
700ならライトニング絶滅してタイプC

719:iOS
22/05/03 23:52:30.52 KI3W6x8o.net
lightningの穴開発してやったらタイプCはいるようになったわ

720:iOS
22/05/04 10:22:44.44 Cf5Qwabg.net
尼のESRケースのブラックだけ安いの何で?
グレー買ったけど。

721:iOS
22/05/04 20:16:11 uXzuYUW6.net
アイパッドとアイパッドエアはどうちがいますか?速さとか?
低予算は無印無難?

722:iOS
22/05/04 23:20:47.41 M+RxzmIV.net
>>703
だいたい合ってる、無印はエントリー機です
Air/Airの小さい版のmini/Airより凄いPro、ってのが今のiPadの基本のラインナップで
無印はそれとは別のライン、筐体やコネクタや対応機器(純正ペン、キーボード)が少し前のものなので価格が安い
ただし性能を左右するチップは毎年のモデル(最新は第9世代)で更新されているので、普通に使うなら速度に不足は感じないはず
つまり最初のiPadとしてお買い得なわけです

723:iOS
22/05/05 08:06:10.19 O9ewn8Zo.net
低予算なら無印64G一択じゃない?
高性能なのにあの価格な無印64はお買い得
エアの方が
 カラーバリエーションが多い
 性能がより高い
 Applepencil2が使える
 pencilで書いたとき、ペン先と線の表示が近い
 画面がちょっと大きい(0.7インチ?)

724:iOS
22/05/05 16:05:19.16 nXHlWRBG.net
ipadの64で不足は感じてない。ゲームやらないし。
ただ、不足って訳じゃないけど端子がライトニングなのは不便


725:。 タイプCならいいのに。



726:iOS
22/05/05 18:28:43.25 Vh2llzco.net
無印64は気楽に使えていい

727:iOS
22/05/05 21:51:51.93 W2o73Kh+.net
だね
ホント買ってよかった

728:iOS
22/05/06 17:29:01.28 QwxrP4Q9.net
ipad64GB版は数週間待ちでもたまに在庫ありになってる事あるな
キャンセルが出たりするのかな

729:iOS
22/05/07 00:03:43.05 kK8jpz1B.net
在庫終了か

730:iOS
22/05/07 00:13:45.31 HBdbwSNq.net
ソフマップだと5月中旬以降出荷予定だから2週間程度待ち

731:iOS
22/05/09 08:51:21 nkdbE/TC.net
初めてのiPad
買おうか検討してるんだけどもっぱら屋外で使うとなると反射キツくて無理?

732:iOS
22/05/09 16:01:38.13 /U7wiLC/.net
明るさ最大にすれば実用上問題ない。日光が直接画面に当たると無理だけど。

733:iOS
22/05/09 23:04:27.63 Uu7Xx8mS.net
Air買え

734:iOS
22/05/10 00:29:08 XUQ9TahZ.net
39800でじ

735:iOS
22/05/10 00:30:31 XUQ9TahZ.net
大半の人は39800円の安い無印で十分よ

736:iOS
22/05/10 20:40:47.05 xOgLo/+W.net
ソフマップの64GBが出荷予定6月上旬に延期されているから品薄はまだまだ続きそうだ

737:iOS
22/05/10 21:48:46.10 E+cQpzX1.net
祖父はビック傘下だから大体連動してるな

738:iOS
22/05/10 22:14:18.59 VyTjE0TV.net
>>467
遅レスだけどairが既にairでないくらいメタボ
air2が初のipadだってけど流石に無理だろうとiMovieとかは使う気なかったけどiPhone11ベースなのと画面でかいから試してみようとかおもってる
あと本の中古を裁断済み買って自炊したいね。
YouTubeでiPadでの自炊のやり方この前見つけて試したいわ
あ、無印256数日前に入手。
はやいところ、画面ガラスとケース入れて使い回したい

739:iOS
22/05/10 22:36:04.33 9UEwpItl.net
>>673
サンボル2のゴミ規格とか。
imac2015でつかえもしないゴミ端子、
サンボル3との変換プラグだかなんかで救済しろよとおもうよ。
転送10Gbpsで外部ストレージで起動osとかさ
ってあと五年、いや三年はimac使うけど。

740:iOS
22/05/10 22:58:13.85 E+cQpzX1.net
10インチだからやっぱり重いことは重いね
airも数字的に変わらなそうに感じるけどairなのかな
ケースとかとりあえず軽めのにしといてよかったわ

741:iOS
22/05/11 07:23:50.05 IujZ8tZg.net
>>720
>転送10Gbpsで外部ストレージで起動osとかさ
特に不満ないです
すみません

742:iOS
22/05/15 18:00:29.82 m59cBssI.net
初めてiPad買うんだけどフィルムはガラスと普通のやつどっちがいいかな?
メインはゲームと動画

743:iOS
22/05/15 23:30:47.06 NWHXycXP.net
よく寝落ちして落とすからだと思うけど、ガラスフィルムが何回も割れたから
もうフィルムにしてる

744:iOS
22/05/15 23:40:29.01 tv38kdq7.net
防御力あげたいのなら迷わずガラス

745:iOS
22/05/17 18:59:43.29 mh9kViTM.net
保護フィルムは不要、ガラケーはアクリルだったからフィルム無しだと傷だらけになったけど、スマホやタブレットはほとんどが強化ガラスだから普通に使ってれば傷なんか滅多に付かない。

746:iOS
22/05/17 20:26:14.70 LTFAErT+.net
>>726
なんか表面がコーティングされてる感じがしません?
劣化を防ぐためにフィルム貼った。
指紋つきにくいとか反射し難いとかのコーティングなら貼るのもどうかと思ったけど…

747:iOS
22/05/17 22:58:19.10 aKHVbhMq.net
よく分からんけどiphoneの画面は微妙に細かい傷が付いてる気がする(フィルムなし)

748:iOS
22/05/17 23:06:35.69 moPQ677M.net
保護の目的ではなく、ノングレアにするためだけにシートを貼ってる
グレアの画面は心の底から嫌い

749:iOS
22/05/18 11:38:25.83 knyiJACl.net
ノングレアは反射が気になるよね
それでもたまーにグレアのシート使うと新鮮ではある

750:iOS
22/05/21 00:34:45.79 1kLAhvhA.net
第10世代は秋に出るってことでいいのかな?
基地外プーチンのせいで加速してる半導体不足は影響しない?

751:iOS
22/05/21 00:59:13.42 fJcFY8UL.net
円安とかもろもろせいで値段上がるかもな

752:iOS
22/05/21 01:23:50.63 1kLAhvhA.net
戦前生まれ後期高齢者の黒田のせいで円安が加速してるしな

753:iOS
22/05/21 01:31:38.82 fJcFY8UL.net
日本自体の問題やろ
家電や半導体とかで海外に負けて日本が弱くなったから

754:iOS
22/05/21 15:35:12.41 y1ay7DOY.net
没落貧乏日本
1人あたりGDPも平均賃金も韓国に抜かれて下になった

755:iOS
22/05/21 17:25:03 ZLLNOzlz.net
毎年出してるみたいだし10世代出ても無印自体はあまり変わり映えしないんだろう
コロコロ変えてサポート薄くなるより良い共通化してサポート長くする方が良いとは思うけど
値段は今無印は日本での値段がおかしいらしいしほんと値上がりはあるかもね

756:iOS
22/05/21 17:52:25.59 2OVY/2RZ.net
新型は来年だろ

757:iOS
22/05/21 19:39:52.09 Ez4qvrGx.net
秋じゃないの?

758:iOS
22/05/22 10:43:07.11 qA3wq8wU.net
USB typecに対応してくれないと

759:iOS
22/05/22 11:10:38.27 jukN621r.net
これはなかなかUSB-Cにならんと思うわ

760:iOS
22/05/22 14:07:10.90 7bEhRJ2c.net
iPhone15でtypec搭載が濃厚らしいから
iPad無印もそこに合わせてくると思う
つまり再来年、iPad12世代になると予想

761:iOS
22/05/22 14:23:33.07 jukN621r.net
今のこの筐体でUSB-CはApple Pencilの世代が変わることになるから、
ここの変更はあんまり積極的にはやらんと思うんよね
いずれ現行Airの筐体が無印iPadになる、とすれば
まあ再来年くらい?には、そうなるかもしれんね

762:iOS
22/05/22 15:48:38.45 cNOmcwsM.net
>>741
アップルのお店いったらiPadプロの高いキーボードはMacBook Airと同じすごいいい感触!!
でもiPad用はペチペチキーボード
二年のうちにiPadプロ用のキーボードが値下がりとiPad9thにおりてきたらいいな
そうじゃなきゃロジクールの二万のトラックパッド付き試して良ければそっちに

763:iOS
22/05/22 19:54:50.54 8VutGpQo.net
間違った、今年iPhone14だから15は来年か
ならiPad11世代でtypecだね、多分

764:iOS
22/05/24 15:06:22.07 4lAgZFI5.net
ライトニング端子よりはUSB-Cは耐久性がありそうだからUSB-Cになったら買い替えかな。
本当はMagSafeが一番良いのだが

765:iOS
22/05/24 15:08:10.38 G0MipI5R.net
10万とかならいざ知らず、4万のでそんなにこだわりすぎても

766:iOS
22/05/24 15:47:18 7lKorRX6.net
ケーブル1本用意出来ないのか?

767:iOS
22/05/24 16:49:45.76 5JSUxRl5.net
買い換えのタイミングにしたい気持ちもわかる

768:iOS
22/05/24 19:14:17.40 ERqny8qJ.net
iPadにMagSafe(というか背面ガラス)は勘弁して欲しい

769:iOS
22/05/24 19:44:50.17 XydZh+W0.net
背面ガラスは5年ぐらいはないだろう

770:iOS
22/05/25 00:58:48.85 2nUg9BOw.net
64で39800円という激安価格は有り難かった
数年ごとに無印最安十分だわw

771:iOS
22/05/25


772:23:12:04.76 ID:VLAPlrm5.net



773:iOS
22/05/25 23:22:14.99 pTbxMde+.net
>>749
iPhone7もiPadもライトニング端子が壊れて使えなくなった。
買い替えたiPhone12Proには速攻でMagSafeを買ってMagSafeで充電する様にしてる

774:iOS
22/05/26 00:16:41.75 0d5WaBU8.net
magsafeはバッテリーの寿命が短くなると思う

775:iOS
22/05/26 00:25:30.23 t57pNToJ.net
たいぷC端子がiPhoneに乗って無印iPadにものっていよいよ世界中がタイプcで統一されたら
そこで制御チップ由来の脆弱性を活用する
そんな悪者がいなけりゃいいけど

776:iOS
22/05/26 00:34:34.08 0gGR3/oH.net
無印は今年はメモリ上がって
来年にType Cってとこだろうな

777:iOS
22/05/26 02:16:20.30 6BgYWJaE.net
ライトニングケーブルって断線しやすいよな
アップル純正のやつ
仕方ないから他メーカーの断線しにくいやつ買ってるわ

778:iOS
22/05/26 12:59:40.45 WNbB2Ftn.net
ライトニングイヤホンをiphoneに挿したままあわてて尻ポケットに入れたことがあって、そのまま座ったらライトニングがボキッと折れたw

779:iOS
22/05/27 01:29:33.80 8EXvRJ7x.net
マジか
iPhoneやiPodでlightning使ってたけど ついてきたケーブル1度も断線したことないわ

780:iOS
22/05/27 09:57:28.63 OzW5g0zu.net
マグセーフってIHコンロみたいな電磁波出てるんだろ?

781:iOS
22/05/27 12:08:15.25 fL1/Tv19.net
でぶの尻は凶器だな

782:iOS
22/05/28 11:09:23.98 9ew4k6xh.net
magsafeの上で目玉焼きできる?

783:iOS
22/05/28 12:56:53.05 tda6WgF7.net
>>762
出来ない

784:iOS
22/05/28 15:24:50.89 4C396yoy.net
直接は無理だが、小さいフライパンを載せればできるんじゃね
熱量が足りないなら魔改造して出力増強w

785:iOS
22/05/28 21:55:26.81 tSqDyEGU.net
magsafe対応でなくていいからqi対応してくれないかなー
小学館のDIMEって雑誌の付録のワイヤレス給電の使い道なくて

786:iOS
22/05/29 10:20:27.42 Wa5dNgVE.net
ライトニング端子に接続するQi受電パッド持ってるけど便利よw
そんかわり挿しっぱなしにして使うと、有線ケーブル使えないけど・・・・
最初にWifi同期設定しておけば有線ケーブル使うことなくなったから問題ないが
本来はスマホ用なんでiPadを支えられるスマホ充電スタンドなら立てかけるだけで充電されるという素晴らしさ
過充電保護がどうなってるかはしらん

787:iOS
22/06/06 18:29:36.61 xt+dwfoj.net
婆ちゃんの家にはwifiがない。ipadに入ってるSIMはデータ量が十分残っているのにipadOSアップデート塞がれてるのは嫌がらせか。

788:iOS
22/06/06 21:33:57.97 lCK/uKNq.net
テザれ

789:iOS
22/06/09 12:46:18.19 4t5MrBY8.net
静かになったけど需要なくなったのか

790:iOS
22/06/09 13:07:17.57 G7ZWVlHk.net
先月の下取りアップでポチったが月末まで届かんのだ
大きさ重さ以外はmini 2より快適になる予定

791:iOS
22/06/09 13:54:25.37 3tHu5ECK.net
相変わらず供給不足だね
てか基地外プーチンのせいで半導体不足が加速してる?

792:iOS
22/06/09 14:07:47 4uWCo2BG.net
横長で動画見るとスピーカーが右にしか無いのが不満なのと、使い始めて一週間でストレージの空きが5GB切ったので売っぱらってやったぜ

793:iOS
22/06/09 14:38:43.30 9xO40


794:oWv.net



795:iOS
22/06/10 21:43:25.48 BMke1XFu.net
1週間で何をそんなに入れた?

796:iOS
22/06/11 12:55:17 kakgiCBz.net
王珍宝シリーズ

797:iOS
22/06/11 16:07:44.28 scg6DkAz.net
最初から入ってるどうでもいいアプリ削除すりゃいいじゃん

798:iOS
22/06/11 19:44:57.91 Op43kGN7.net
俺も不要アプリだいぶ削除した
やり方が良く分からんかったが、
設定 → 一般 → ストレージ
からやればええんか?

799:iOS
22/06/11 19:48:04.83 eDKdR0F6.net
アイコン長押しプルプル削除でもいいけど、設定からで大丈夫だよ

800:iOS
22/06/12 10:33:03.30 xHpc2hsQ.net
アイコン長押しだと一覧からも消える
ストレージ設定からだと本体が消えて一覧には残る
将来使う可能性があるなら一覧には残した方が良いかも

801:iOS
22/06/12 14:44:34 TKY5P2Rx.net
スケジュール管理やメモ帳として買ったが雀魂専用になってしまった

802:iOS
22/06/14 21:51:50.20 tU8AStSE.net
ディスプレイが優秀なのでブラウジングはipad、重い/面倒な作業はwindows、音楽と外出時はAndroid、アップルは音響が弱い

803:iOS
22/06/15 06:48:20.00 PoYtvwr4.net
以前はiTunesでCDをMP3に圧縮すると物凄いoutputが出来上がったからな。

804:iOS
22/06/15 11:00:14.01 Xw8G4rqd.net
Appleの全盛期はビートルズのレコードを売っていた頃

805:iOS
22/06/15 23:37:59.72 9YVRTAzq.net
マスゴミが言っていたけど黒田円安のせいでiphone新機種は2割値上げだってよ。ipadも同じなんだろうな。

806:iOS
22/06/16 01:42:14.28 f0nPAfJx.net
いま買っとけばいいだろ
数年間は使えるんだし

807:iOS
22/06/16 10:10:50.62 iPehttt3.net
仮想メモリに対応するのかな?

808:iOS
22/06/16 13:15:22.44 oEZDbjwI.net
【兵頭正敏】
東京のある所に中国人がたくさん集まった5月9日。
中国人の人口が、日本で100万人を超えた日です。
://youtu.be/DLt49vISQws?t=51
URLリンク(o.5ch.net)

809:iOS
22/06/19 06:15:55.31 IGbjFkwX.net
Androidの全盛期はステンレスのボインちゃんが我が物顔だった頃

810:iOS
22/07/01 07:53:17.92 5XXnMYGe.net
値上がりしたな

811:iOS
22/07/01 08:35:08.94 OA8rYUno.net
ついにきたね
iPhoneもiPadもアクセサリもかな?とにかくアップル製品が高くなった
政治が悪い

812:iOS
22/07/01 09:01:42.57 AnywdVOo.net
1万上げはなあ
まだ気づいてない転売屋の割高のがまだ安いとか

813:iOS
22/07/01 10:14:31 RjMAG67s.net
5月の下取りアップで買い替えておいてよかった
発送まで1ヶ月待った甲斐があったというもの

814:iOS
22/07/01 12:09:57.36 A1wHFGb8.net
6月初めに注文して昨日届いたので、今日からの値上価格見て買っておいて良かったわ。
岸田のせいでモノの値段上がり過ぎて今までのように買えないよ。

815:iOS
22/07/01 13:02:43.05 OA8rYUno.net
5000円くらいの上げ幅だろうとおもってスルーしてたけど、1万か
転売できたなこれ

816:iOS
22/07/01 13:49:14 CsQzhjLn.net
岸田のせいって政府のせいばっかにしてるから日本沈没するんだよ
政府じゃなくて民間の企業が国際競争力なくしてアジア企業に追い付かれてるからこうなってんだよ

817:iOS
22/07/01 14:12:12 OA8rYUno.net
マジレスすると「〇〇が悪い」ってのは責任転嫁にすぎ


818:ないんだよね 政治も悪いが企業も悪い客も悪い こういうのは構造が悪いから悪い結果になってる 今の日本を作ってるのは、大企業優遇してる政治でもあり下請けいじめをする企業体質でもあり品質よりもコスパ()でイキってる消費者の意識でもあるわけよ



819:iOS
22/07/01 21:57:16.28 Tj26TOC3.net
一番悪いのは明らかに黒田だろ
日本の富を流出させる国賊もの

820:iOS
22/07/01 22:35:27.66 CsQzhjLn.net
iPadとか海外の買おうとして国富を流出させるとはこれいかに
まぁある程度は仕方ないとしても
低価格iPadは安いからまだあれだけどこぞって高いiPhoneとかMac買って..

821:iOS
22/07/01 22:45:01.71 CsQzhjLn.net
まぁ、みんな悪いわ
どんどん借金を膨らます政府、そんあ政府、政党を支えてきて没落してきてることすら気付かないふりをする国民、国内市場に引きこもって競争力のない企業
長年ずっとこれだからな
有事の円高とかもう2度こず、今後もう円がどんどん下がっていくだけだったり

822:iOS
22/07/02 13:48:51.07 jav3nKSI.net
いきなり値上げしてダンマリかよ
普通なら発表くらいするだろ
ボッタク林檎は殿様商売だな

823:iOS
22/07/02 14:41:02.50 LzfHa95Y.net
ギリ旧価格でゲットできたわ
明日届く
EC業者のエグい値上げでも買う奴はいるから転売してM1にグレードアップするのも手か

824:iOS
22/07/02 14:51:42.58 1AQdDwEk.net
もうiPad買うことは無いだろうな

825:iOS
22/07/02 17:10:12.38 CQOrblwO.net
5万でも安いと思うけどねえ

826:iOS
22/07/02 17:17:13.25 aEYRZtrD.net
去年買った第9世代が最後のipadになったか
日本の経済力が復活する奇跡でも起きない限りもう買うことはないだろう

827:iOS
22/07/02 17:19:04.57 IUJRzyvN.net
仮にiPad買わないとして代わりに何にするんだよw

828:iOS
22/07/02 19:00:18.45 DjFgzj6k.net
みんな、そんなに貧乏なのか

829:iOS
22/07/02 20:48:36.02 al7762k1.net
mini4 64GBを5万ちょい出して発売日に買ったのが7年前か
当時より全体が貧乏になったんだな年功序列は完全に過去のもの

830:iOS
22/07/02 21:35:15.10 LX9v85em.net
>>800
>普通なら発表くらいするだろ
そんなのしたことあったっけ?

831:iOS
22/07/03 10:53:53.31 /qYvP1pC.net
アップルは昔からやらないだろ
殿様商売だから普通じゃない

832:iOS
22/07/03 12:29:37.25 KvgkwH6X.net
値上げ予告なんてするわけ無いだろ
したとたんに転売中に買い漁られて値上げ後の製品が売れなくなる

833:iOS
22/07/03 16:40:15.07 Is3V78hj.net
なんで6月中旬のときはお値段据え置きにしたんだろ?
Macとか周辺機器と同時に値上げしとけばスムーズだったのでは?

834:iOS
22/07/03 16:51:12.56 KvgkwH6X.net
そのかわりあれだよ
ちょっとくらい円高に戻ったって値下げしないよw
こまやかに価格変動させてたら変更のためのコストがかかるし

835:iOS
22/07/04 11:14:36.54 q2QmskOJ.net
買ってしまった

836:iOS
22/07/04 11:19:34.43 RN3JTmGn.net
高値で?

837:iOS
22/07/04 11:20:09.20 nfsKIwy5.net
転売したw

838:iOS
22/07/04 11:58:48.90 q2QmskOJ.net
>>814
値上げ前の価格

839:iOS
22/07/08 00:08


840::03.38 ID:+d43m5Tk.net



841:iOS
22/07/08 21:58:45.31 zewZseDO.net
>>810
事後発表もしない件はスルーかw

842:iOS
22/07/09 19:20:35.37 GSmokk/7.net
サファリをプライベートモードにしてみた
iphoneと操作が違うから最初プライベートモードにする方法が分からんかったよ

843:iOS
22/07/09 19:51:50 CYOw1IrK.net
はい

844:iOS
22/07/09 23:01:04.26 FkSQptCS.net
第10世代iPadはついに「Lightning廃止」デザインも一新の噂
第10世代「iPad」はUSB-Cポート搭載&大画面化

URLリンク(www.appbank.net)

新型来るぞ!!!!!!!

845:iOS
22/07/09 23:09:50.28 ylMadd+O.net
でも、お高いんでしょう?

846:iOS
22/07/09 23:19:12.90 VEZQcc/S.net
55800とかになりそう

847:iOS
22/07/09 23:19:26.88 VEZQcc/S.net
あれ?安く感じるわ

848:iOS
22/07/09 23:32:28.42 FiiNsRs2.net
USB-Cてことは、Pencilは第2世代に移行か?

849:iOS
22/07/09 23:45:42.40 rVhkq6nn.net
5万後半にペンシル2万は高いなー
9世代に初代ペンシルの1.5倍になってしまう

850:iOS
22/07/10 01:08:15.33 IBGOhUC5.net
サードパーティでオケ

851:iOS
22/07/10 10:23:45.61 VHVx/Y0t.net
無接点充電できないなら磁石いらねえしな
避雷針充電でもいいんだよな
ちょっと充電したらしばらくつかえるってことのメリットのほうがデカい
サードパーティ製品は(充電器と)充電ケーブル必要な点で1genPenより劣ってる
気にしない人には問題ないけど

852:iOS
22/07/10 15:26:41.61 5V3IRClP.net
>>821
中学校とか学校用はこれになるんすかね?
別に安価なのあるのかな

853:iOS
22/07/10 15:39:01.85 VHVx/Y0t.net
ついにカメラ出っ張るか

854:iOS
22/07/11 20:17:30.31 6U1xXdYc.net
背面の全面マグネットのハイブリッドケースって
10.2インチだけ売ってないんだね
ESRだと他の機種はあるのに。

855:iOS
22/07/13 23:20:03.16 sd7ieuAY.net
不買しないとAppleはつけ上がる

856:iOS
22/07/13 23:28:17.08 Gl0ptFAL.net
>>832
>>805

857:iOS
22/07/13 23:37:42.89 CZe8jz20.net
ウンコリアン的な発想だなあ

858:iOS
22/07/14 04:28:15.34 xC8AriVk.net
surface goのOffice無しがあればなあ
アップルは直感的な操作がし辛い、WindowsやAndroidなら簡単なことがいちいち調べなければならない

859:iOS
22/07/14 04:31:34.02 4NOp3HHH.net
>>835
WindowsとかAndroid使ってるとmacOSって異次元
すげー疲れる
逆にmacOSのひとってWindowsつかったときにどうかんじるんだろ

860:iOS
22/07/14 07:37:46.21 ClLD4LOz.net
>>836
疲れる

861:iOS
22/07/14 07:53:53.59 mXhh6I9t.net
>>836
べつになんとも思わん
不便だなーって感じることもあるけど、使えない訳じゃないので気にならないって感覚かな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

280日前に更新/156 KB
担当:undef