iPhone SE(第2世代) ..
[2ch|▼Menu]
67:iOS
20/11/23 16:51:17.73 kky9NbQj.net
SE2なら5G契約しなくていいぞ

68:iOS
20/11/23 16:51:59.72 OUwZFcgg.net
auだけってのが腹ただしいよな
三大キャリア全部が同じなら納得なんだがな

69:iOS
20/11/23 16:52:36.21 OUwZFcgg.net
>>67
詳しく

70:iOS
20/11/23 17:00:34.77 kky9NbQj.net
>>69
何を詳しくだよ
auでSE2だと基本的にピタットプラン4G LTEになるから5Gの契約とかそもそも無理だろ

71:iOS
20/11/23 17:01:46.14 f5qorRi8.net
SE2スレなのに12miniの話するやつ
スレ違いだからな?

72:iOS
20/11/23 17:05:53.11 OUwZFcgg.net
>>70
SE2って今年発売した新作だろ?

73:iOS
20/11/23 17:15:33.39 FXir8zLw.net
>>72
恥ずかしながらSE2は5Gつかえないんだよ…

74:iOS
20/11/23 17:15:58.61 OUwZFcgg.net
>>73
今年発売したのに?

75:iOS
20/11/23 17:26:41.10 FXir8zLw.net
>>74
うん
しょせん5万円で買えるオモチャだからね

76:iOS
20/11/23 17:26:41.44 5pqq3nMV.net
>>74
あのさ、恥ずかしいくらい無知だから、店舗で説明してもらえや。
おじいちゃんに説明するかのように、1から教えてくれるぞ。
質問のレベルが低すぎる。

77:iOS
20/11/23 17:29:26.78 766pN6GC.net
>>74
今年発売したのに
まぁ派生機種だし5Gは対応しないだろうってみんな予想してた

78:iOS
20/11/23 17:31:08.17 cIAdCxIu.net
>>74
今年発売したことは知ってるんだね

79:iOS
20/11/23 17:56:40.98 /z10gEwT.net
>>74
外見からも分かるように実質的には数年前の型落ち機種だからねSE2
それに、これを使っちゃうような貧困層に5Gって必要だと思う?w

80:iOS
20/11/23 18:06:53.90 E/FtHhi7.net
>>44
関係ないけどマセラティは覚えにくいのでマラと同じ引き出しに入れて覚えてる。

81:iOS
20/11/23 18:16:04.38 FXir8zLw.net
うちの兄がマセラティ乗ってるけどうちの子の幼稚園の運動会のときカメラのバッテリー届けてくれたんだけどエンジン音の凄さに注目浴びて恥ずかしかったわ。
ママさん達はマセラティ知らないから暴走族がきたのかしらって言ってた。

82:iOS
20/11/23 18:17:59.57 zZ6cCzwW.net
SE恥ずかしくないのに、馬鹿にする奴なんなの?デザインスマートじゃんか

83:iOS
20/11/23 18:18:11.08 x5foUqm0.net
ぶっちゃけ、5Gがまともに普及するだろう数年後までは
5G機能なんていらないわ
まともに使えないものに無駄金払いたくない

84:iOS
20/11/23 18:31:42.85 oBEXA5Ko.net
>>79
お前みたいな知恵遅れニートは、スマホすら要らないもんなw
外出しないのに、何のために必要?w
イカくさい手で触りまくったPCがあれば十分だろ。

85:iOS
20/11/23 18:41:03.44 uLFuSdu2.net
>>79
たかだか三万円差で優越感?笑

86:iOS
20/11/23 18:49:33.63 Vj4qMPv8.net
>>63
おしぬ

87:iOS
20/11/23 18:51:15.71 8pR3hUtW.net
コロナ禍に顔認証のみは不便だからSE買ったわ
画面内指紋認証くるまでの繋ぎだ

88:iOS
20/11/23 19:29:22.38 6LoXh2/I.net
>>79
型落ち中身改良であっても発売したからにはサポートするしかなくなるし流通量によっては最新機種よりも神経を使うアプデになってくる
6sとSE1stは現行サポート対象だぞ?
マウント気取りかもしれないけど貧困層だとお前が思っている機種にAppleは合わせてるってことを理解してからレスした方が良い。頭3Gか?

89:iOS
20/11/23 20:31:43.43 PsMKSsbp.net
ドコモのは在庫のみになったって聞いたがもう終わりかな

90:iOS
20/11/23 20:52:08.07 i2B38OsZ.net
>>86
ありがとうございます

91:iOS
20/11/23 21:01:49.49 8pR3hUtW.net
キャリア版が販売終了?それともSE自体が販売終了?

92:iOS
20/11/23 22:02:21.18 uDkUNHPz.net
自分はiPhoneはシンプルがベストだと思ってるからSE2満足してるけどなぁ〜
高性能求めるならタブレットがあるし。

93:iOS
20/11/23 22:13:10.89 CIFDvCN/.net
>>49
>>51
お出掛けした時とか見てる光景の動画撮りたいな〜と思う事は良くあるからね
そういう時に、いつでもどこでも手軽にさっと出して撮れるのがスマカメラの良さだから
比較動画をみる限り、SEで撮れるガタガタ映像が嫌な人は
やはりジンバル要らずで驚異的な手振れ補正性能を持った11シリーズか12シリーズを選ぶと後悔は少ないだろうね
(今から買うなら小型の12ミニかなと)
SEのカメラ動画はスマホ本体を固定して動かさないで撮る分にそこそこ使えるみたいだけど、スマホが動く歩き撮りなんかは動画例のようにガクガクした映像しか撮れないみたいなんで
廉価版のSEと同じCPUを使用した価格が高い11シリーズと全体的な性能の差は殆どないけど、価格が安いSEのカメラ動画撮影性能を大幅に落として11シリーズとの価格の差を埋めた(調整した)んだろうね
そうしないと11シリーズは要らない存在になったから

94:iOS
20/11/23 22:15:08.13 697AsFEg.net
スレ見てたらauの契約問題で12miniやめてSE2で妥協した人俺以外にもいるんだな
奄美大島住みで5G契約とかどう考えてもいらないもんな

95:iOS
20/11/23 22:39:08.29 iNfE5yPs.net
マスク時のロック解除はどう転んでもTouch IDの方が優れてる
12についてない優れた機能がSEにあるから選択肢として上がってくるわけ

96:iOS
20/11/23 23:02:13.66 +y/empj3.net
auをやめるという選択肢はないのかよ

97:iOS
20/11/23 23:22:06.21 zvfLCl8s.net
>>94
UQにすればもっと安くなる。

98:iOS
20/11/23 23:41:53.27 zZ6cCzwW.net
>>94
同郷ですやん。名瀬のヤマダ電機のうきゅー店舗で契約すれば解決。

99:iOS
20/11/23 23:44:43.90 4ybPGme4.net
>>94
SE2は5G対応云々以前にカメラの動画性能に致命的な欠陥があるからダメだろ
もう買っちゃったなら仕方ないから我慢(泣)で使うしかないけど
12ミニか値段が下がった無印11を買っとけば暫くは幸せになれたのに

100:iOS
20/11/23 23:45:54.20 697AsFEg.net
>>98
マジっすか?もしかして金久中卒かな?

101:iOS
20/11/24 00:41:08.87 1zjyX/Sw.net
>>99
お前は12と11買って幸せになればこのスレに来なくて済むな

102:iOS
20/11/24 02:45:39.88 UUsUVx0h.net
>>99
それガセだったよね

103:iOS
20/11/24 03:12:10.93 MD+X2b0j.net
これからは5G発動しますなんて経済的目標みたいな感じだけど
中国の5Gはどんな感じなんだろう

104:iOS
20/11/24 03:14:37.84 bakp6B+x.net
お前ら釣りに食いつきすぎだろ
子供かよ

105:iOS
20/11/24 05:24:06.28 AhO47c4n.net
YouTubeの「SE2から12miniに機種変したけどやっぱりSE2に戻した」って動画がすごく参考になったわ。

106:iOS
20/11/24 05:25:30.23 sYBK2uYR.net
キャリアで買ってる人はなんなの?
ドMなの?Appleで買ってSIM入れ替えればいいじゃん。

107:iOS
20/11/24 05:28:06.52 bakp6B+x.net
で今度は動画の宣伝かよ
糞スレやね

108:iOS
20/11/24 05:29:53.91 bakp6B+x.net
また新たな対立煽りレスきたぞ
暇なヤツ構ってやれば

109:iOS
20/11/24 06:54:09.71 Fr1Y9Ngb.net
>>100
うんと南の方です。

110:iOS
20/11/24 07:47:42.41 sZ4fcVtU.net
>>99
こういう人なんでここに居るんだろ

111:iOS
20/11/24 08:06:37.86 uXWLaaU1.net
>>99
ガセネタ信じてドヤ顔か?
恥ずかしいくらい馬鹿だな、お前

112:iOS
20/11/24 08:14:39.70 bckW0aWk.net
歩きながら動画撮ってみたけど、全然ガクガクにならなかったぞ

113:iOS
20/11/24 08:24:58.01 Ym0HckQ1.net
奄美大島って堺雅人とか賀来千香子とか島崎和歌子とか有名人の出身者多いんだよな

114:iOS
20/11/24 08:55:52.63 UUsUVx0h.net
>>106
1回線増やすためにビックカメラのキャリア窓口に行って買った
現品が潤沢にあったのでついでに自分の分も機種変した

115:iOS
20/11/24 10:28:05.54 bwtJPOnF.net
ドコモオンラインショップでは在庫なしになってるけど、こういう場合は店舗にはまだ在庫あるのかな?

116:iOS
20/11/24 10:56:39.96 ri6rwD8R.net
入荷まで待てよw

117:iOS
20/11/24 11:18:52.93 j1GPbjLD.net
>>112
手振れ補正も普通に良いからなSE
スマホで一番撮る機会が多いスナップ写真も綺麗に撮れるし
これで価格まで安いからやっぱりSEはかなり良い

118:iOS
20/11/24 11:34:05.92 tAOA56Aj.net
キャリアユーザーは全体の八割も居るし割高でもキャリア版を使って貰えるからどんどん作ってどんどん儲けるんよ

119:iOS
20/11/24 12:26:27.77 +o64T/gc.net
12miniを買うより同じ金出して
SE2+AirPods Pro買うほうが幸せ。

120:iOS
20/11/24 12:41:01.30 bckW0aWk.net
>>117
うん。良い買い物をしたと思ってる

121:iOS
20/11/24 13:14:25.42 NtpK9Cze.net
SE気に入ったからバッテリー寿命きたら
ワイモバイル保証でもう一回買おうと思ってる

122:iOS
20/11/24 13:26:32.35 MDowSDdR.net
貧乏臭くてワロタw
流石格安iPhoneのスレだな。もう一台買おうじゃなくて貰おうだもんな

123:iOS
20/11/24 13:33:49.10 ahjM14AM.net
また構ってちゃんが来たぞ

124:iOS
20/11/24 14:08:33.95 hJZT1toR.net
良くも悪くもホームボタンで指紋認証は最終機かもしれんから
この際買っておいた方がいい
性能は1世代前のSoCだが質がよくて信頼できるツール

125:iOS
20/11/24 14:16:33.22 NtpK9Cze.net
>>122
14,000円

126:iOS
20/11/24 14:24:40.53 xb+YCjuJ.net
>>122
誰がもらうって書いてある?
構ってちゃん相手に、構ってやるから教えてくれよ。  
バカな頭で早とちりしたんじゃねーのか?ゴミが。
それとも頭だけじゃなくて、目も悪いんか?

127:iOS
20/11/24 16:30:27.10 VNqfHIF0.net
iPhone13シリーズも指紋認証載せない気がする。
アップルのやることは常に正義なのである。
楽天を契約した時にタダ同然だったOPPO A5 2020何て何色のマスクしても顔認証余裕で通るアジア仕様の親切設計。

128:iOS
20/11/24 17:45:20.57 wI0TCNu9.net
カメラはデジカメの方が画質は良いし壊れにくく使いやすい
画像触るなら5年以上前のモデルでもPCの方が良いしソフトも豊富
SE2ndはこれで良いと思うよ
SE1stだけじゃなくて8からの乗り換えもあるでしょ
ノッチが嫌い(ダサい)とかさ
スマホという端末でこれが1番性能が良いから正解だみたいなウンチクがそれこそ貧困層の発想

129:iOS
20/11/24 17:46:11.27 T7+byo6y.net
>>118
そっかそれなら安心した
ドコモオンラインショップ初めてだからもう入荷ないのかなと焦った
大人しく待つことにするよ

130:iOS
20/11/24 19:13:40.59 MswCfQTb.net
>>113
元ちとせは、現在奄美南部に住んでんだぜ!

131:iOS
20/11/24 19:54:53.11 kBEsc6NT.net
とうとう俺のもプチったぞ
充電しながら音なしでゲームしてたら梱包材のプチプチ潰したような音が一回
お前ら多分気が付いてないだけだろ?

132:iOS
20/11/24 19:57:26.88 0L+/l4q/.net
>>131
AirPods proからパチパチするから気づいてないんだろうなwwww

133:iOS
20/11/24 19:59:02.69 NtpK9Cze.net
SE3は当分出ないよね?

134:iOS
20/11/24 20:01:55.78 0L+/l4q/.net
ミンチクさんは当分でねぇとか言ってたな

135:iOS
20/11/24 20:06:22.77 NtpK9Cze.net
>>134
ならSe2二度買いする

136:iOS
20/11/24 20:07:58.78 OmOgWTwo.net
会社ガラホから今日機種変完了しますた
よろしくお願い申し上げます。
iOSは13.7ですた

137:iOS
20/11/24 20:16:53.12 0L+/l4q/.net
>>136
14にすんなよ
まじクソだから14

138:iOS
20/11/24 20:18:54.30 OmOgWTwo.net
>>137
了解です( ̄^ ̄)ゞ

139:iOS
20/11/24 20:20:34.11 bckW0aWk.net
14の背面タップは便利やでえ

140:iOS
20/11/24 20:27:59.37 EEsiUxHE.net
ワイモバ機種変で0円だったからこうたった
よろしゅ〜

141:iOS
20/11/24 20:34:20.39 kwsIEMcQ.net
(`・ω・´) ムッ

142:iOS
20/11/24 20:34:37.02 nzArxSvG.net
奄美大島はデカい島で人口も多く都会だから羨ましいよ
俺なんか小豆島だよ
若い女なんか全然いないからクソつまらない

143:iOS
20/11/24 20:37:02.31 mglPVwQ8.net
>>142
早めに東京出てこいよ

144:iOS
20/11/24 20:39:21.96 h2htYAlx.net
>>130
ガッキーは沖縄だぜ

145:iOS
20/11/24 20:40:43.46 GLoLufZE.net
島暮らしに5G強制ってぼったくりもいいところだな

146:iOS
20/11/24 21:25:31.92 xbfLpCfM.net
>>113
えっ?

147:iOS
20/11/24 21:39:28.34 xZxWN6fx.net
楽天eSIMとFOMAでまだまだ戦えそう?
今xiaomi mix2sで4Gデータ契約とデュアルSIM運用なんだが電池ヘタレてきて替えたい。

148:iOS
20/11/24 21:46:07.48 xGvrx2EZ.net
FOMA楽天eSIM使ってるが充分戦えてるよ
auローミングなくなって偶に圏外なるのが不便だが再起動したらちゃんと回線掴む
FOMA停波まではこれで粘る予定

149:iOS
20/11/24 21:47:02.93 1Z+1TmBU.net
>>144
住んでないだろ

150:iOS
20/11/24 21:54:28.09 IrvUsPqs.net
>>127
指紋認証がホームボタン以外で(全面画面の状態)で出来ない限り13での指紋認証は有り得ないでしょ。
ホームボタンを付けるとその分の幅の画面が無くなるし見栄えが悪い(前時代に戻るデザイン)よって残念だけどないよね。

151:iOS
20/11/24 22:01:29.12 DosYdwg60.net
>>142
高木さんがいるじゃん

152:iOS
20/11/24 22:01:49.25 02uBDcVg.net
通話専用でガラケー+青葉イヤホンマイク
docomoの3G停波まで5年以上あるから途中で替える事にはなりそう
通話以外はSE2020 指紋はエエ

153:iOS
20/11/24 22:14:59.27 yQDCFeV4.net
来年SE3が出るならSE2は我慢しようかなと思ったけど、こんな短いスパンで次のSEを出す可能性ほぼないよね?
電源指紋認証も、廉価版のSEに新技術搭載するとは思えないし。

154:iOS
20/11/24 22:20:41.75 EEsiUxHE.net
知らんがな

155:iOS
20/11/24 22:41:56.80 C12oSCic.net
>>142
郷東町まで近いじゃん

156:iOS
20/11/24 22:44:11.39 sIEbJGaX.net
来年の4月にA14になったSE3出るよ
見た目は変わらず

157:iOS
20/11/24 22:52:04.42 nzArxSvG.net
隠岐島の人もいたよね?

158:iOS
20/11/24 23:00:52.41 rudYaL1s.net
>>150
背面で良いと思うけど
何でやらないのかな?
林檎マークで指紋認証すれば良いのに

159:iOS
20/11/24 23:03:36.58 ucVlNR66.net
>>150
なんでディスプレイ内指紋認証やらないの?
Android端末には機種によってあるよね

160:iOS
20/11/24 23:08:25.41 eCGcn9bn.net
>>115
12月からポイント二倍になってるから、在庫限りの可能性が高い

161:iOS
20/11/24 23:35:16.91 u/g9SmFo.net
>>142
ビッグダディいるじゃん?
あと、そうめんとオリーブ

162:iOS
20/11/25 00:02:18.44 CMffPcHz.net
>>156
どこの情報?

163:iOS
20/11/25 00:54:21.78 Mvn+p4+i.net
SEの周期って4-5年だろ
そんなすぐには出ない

164:iOS
20/11/25 01:19:56.50 CMffPcHz.net
そうだよなぁ

165:iOS
20/11/25 01:54:17.30 2H81BP1J.net
>>162
ワイの"勘"や��

166:iOS
20/11/25 02:29:20.21 7Wki5Uns.net
(コピペ)
SE2の唯一最大の欠点は >>7 カメラ動画の手ブレ補正性能が歴代4.7インチiPhoneの中では1番劣っているため、カメラ動画の歩き録り映像等はガタガタで使えないレベル、クソ映像しか撮れないこと
これは天下のDXOMARKとApple側も自ら認識している問題
SE2と11の動画撮影性能比較映像
※11と12 miniの動画手ブレ補正性能は同じなので
11のカメラ動画=12 miniのカメラ動画として比較してみて下さい

----------
ネット検索したら参考になりそうな動画がありました
"AFと手振れ補正がクソで映像がバタつく映像"
URLリンク(m.youtube.com)
歩きながら撮影した撮影者自身も語っていますが、この動画を見る限り、SEのAFと手振れ補正性能は使い物にならないレベル、酷いと思います
これは、後から編集でも修正不可能かと
"被写体が動かなければSEでもそこそこの動画が撮れそうですが"
----------
街歩き等の映像をジンバル(振動吸収装置)要らずで専用ビデオカメラのように綺麗に撮りたいのなら11シリーズか12シリーズを選ぶしかない
更に小型の機種ということならばiPhone 12 mini 1択になる

167:iOS
20/11/25 02:56:03.23 CvGCJ9L5.net
>>139
背面タップ、何の設定が便利?

168:iOS
20/11/25 04:23:52.25 Sbt6eu95.net
背面タップにスクリーンショット設定したらスクショされまくってウザかった

169:iOS
20/11/25 04:45:37.50 k3zjQjXB.net
電池の減りが激しくなりそうで(勝手な想像)
まだ背面タップ設定したことない

170:iOS
20/11/25 08:09:57.31 ZziXrMhW.net
>>156
2024年頃までお待ちください

171:iOS
20/11/25 09:14:15.09 S0GIPqF/.net
背面タップはスクショを設定する人が圧倒的に多いでしょうね

172:iOS
20/11/25 09:19:19.39 lUO8mSu3.net
海外のアナリスト分析でも新型SEとか来年の秋以降にしか出ないと言われてるぞ
まぁ部品の調達もなんも起きてないし
SEの土台にするためのガワも無いからな

173:iOS
20/11/25 09:35:34.29 /+xbGGCJ.net
>>167
2回でロック、3回でスクショ

174:iOS
20/11/25 09:54:51.35 BdZd1jgA.net
背面タップで画面の回転ロックのオンオフ切り替え出来たら便利なのに

175:iOS
20/11/25 10:53:27.07 CR2OeT+u.net
買って3ヶ月目にして片手モードを知った
なんだこれめちゃくちゃ使いやすいぞ!

176:iOS
20/11/25 11:07:22.12 IkuR7p6Y.net
片手モード?
もしかしてassistivetouchの事?

177:iOS
20/11/25 11:12:51.28 ybLKThnA.net
SE2の場合コントロールセンターが下から出せるから背面タップに割り当てなくても簡単にできるからまだマシ
11使ってる時はコントロールセンター出すのがマジで面倒だった

178:iOS
20/11/25 11:32:10.85 CR2OeT+u.net
>>176
名前は分からないけどボタン2回押すやつ

179:iOS
20/11/25 12:03:21.59 QC6CkZpB.net
さっき届いたけど画面赤っぽくない?

180:iOS
20/11/25 12:32:19.50 cwTeKq6z.net
>>179
羨ましいな
それ、当たりだよ

181:iOS
20/11/25 12:45:48.97 QC6CkZpB.net
アクティべーションサーバにアクセスできないため、ってエラーから進めない…

182:iOS
20/11/25 12:51:50.95 MfaHBuPj.net
当たり引いたな

183:iOS
20/11/25 13:12:30.43 dvhyvmcI.net
Apple Storeなら即返品で行けるがどこで買った?
キャリア、量販店ならご愁傷様

184:iOS
20/11/25 13:21:08.97 QEsitCGw.net
当たりのみ!

185:iOS
20/11/25 13:36:15.17 RhcYtk+H.net
>>183
マジレスすると初期不良は当日ならキャリアは交換してくれる
量販は知らん

186:iOS
20/11/25 14:00:19.12 BdZd1jgA.net
>>185
店舗によるぞ

187:iOS
20/11/25 14:12:37.17 QC6CkZpB.net
パソコンからなんとかできたんだけどWi-Fiつかまなかったみたい
設定後もWi-Fiつながらない

188:iOS
20/11/25 14:19:11.75 zBqBun8s.net
緊急事態宣言の再発令、どう思う?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
再発令が必要76.8%(10,144票)
再発令は必要ない19%(2,512票)
どちらとも言えない/分からない4.2%(559票)

189:iOS
20/11/25 19:10:44.20 l/lcobTH.net
ios14でバッテリー消費に変化はありますか?

190:iOS
20/11/25 19:12:39.37 7jNNCzWY.net
都道府県に休業補償する金が無い。
国が国債発行して配れ。
国債の償還は一億年後で。

191:iOS
20/11/25 20:25:29.05 S0GIPqF/.net
>>189
俺は13の時と変わらない

192:iOS
20/11/25 21:50:56.24 wL3CVc1a.net
AndroidもiOSも
実は人気があって高性能な機種のスレほど、自分の機種と比較して劣っていると認めさせようとする人が現れる
この現象を、文学を学んだ人間が情緒溢れる日本語の表現のうち四季を通じて冬に合う表現で書き記すと
『ダサい』

193:iOS
20/11/25 21:58:06.08 qDmzCDXh.net
色々思案した結果iPhone8からiPhone SEはSIM交換なく使えるからこれにした
iPhone12 miniの場合5G契約しないとつかえないらしい
住まいは田町だから5Gあるとは思うけど毎月の料金高くなるのは嫌だからね
まぁ、 SEで満足してるよ

194:iOS
20/11/25 22:21:44.80 bbqTcei2.net
キーボードが小さすぎて誤入力頻発するんだけど、他に良いキーボードない?

195:iOS
20/11/25 22:34:57.69 pszc9cc0.net
14にアプデしたけどウィジェット面白いな

196:iOS
20/11/25 23:26:30.97 gKloP6BR.net
最近モデルチェンジしたホンダのN ONEがiPhone SEみたいな作り方してるな

197:iOS
20/11/25 23:43:32.78 UZOGu8i6.net
>>196
デザイン良ければあれでいい
むしろなんで変えた?ってのがいっぱいあるし

198:iOS
20/11/25 23:50:01.61 VaDsYS/G.net
>>194
Googleのgboard良いよ。

199:iOS
20/11/25 23:59:59.58 QM6am3tP.net
auの3GガラケーとPHSとの2台が電池の寿命と電波状況とで4G-LTEに変え時と思ってる
PHSからの乗り換え一括0円でauのiPhoneSEをゲット
auの3Gガラケー乗り換え一括0円でSBのiPhoneSEゲット
2台(開封済未使用)が有るけど自分で使うか?simだけ抜いてメルカリ等で売るか?
迷ってる

200:iOS
20/11/26 01:33:16.92 PFe81oQs.net
>>194
Bluetoothキーボード使うといいよ

201:iOS
20/11/26 01:43:28.15 aUMB23ba.net
>>189
初代SE、6シリーズ、7シリーズ、8シリーズ等の古い機種だと、iOS14にアブデしたらバッテリー消費速度が数十倍早くなったという報告があるね
CPUがA13のSEは変わらないかも

202:iOS
20/11/26 02:29:20.13 ZNXKsgq6.net
>>169
バッテリーに影響するのかなぁ〜?
8月半ばに機種変して3ヶ月でもう98%なんだけど…

203:iOS
20/11/26 02:35:26.63 hnH7MBfJ.net
ドコモふざけんなよ!何で来月からse2万キャッシュバック何だよ、3日前買ってもう使ってんだよ死ね

204:iOS
20/11/26 05:11:02.01 I/NnvbAK.net
>>203
新規契約な

205:iOS
20/11/26 05:27:16.19 tRqvur9m.net
>>202
そんなもんですよ
持ちいいほう

206:iOS
20/11/26 07:10:31.57 cJTnjs4U.net
ポケットにいれてるとき小銭や鍵と一緒に入れないようにしてても半月もしないで画面に結構キズできるよな

207:iOS
20/11/26 07:38:55.69 2EV0U4WL.net
自分もケータイ裸族だけどせめて画面は貼ってあげて

208:iOS
20/11/26 08:21:00.32 3WkmANZc.net
自分は逆だわガラスノーガードでケースだけよ

209:iOS
20/11/26 08:27:58.19 fHZCAkLa.net
ホームボタン押したとき結構カパカパする感覚あるね
最初筐体に浮きがあるのかと思った

210:iOS
20/11/26 08:29:03.37 hWx1oY/M.net
>>203
ドコモ在庫ないけよ
ショップにはあるのかな

211:iOS
20/11/26 08:40:00.64 P2R/23sn.net
次の入荷分から、値段据置でイヤホン・充電器レスになるのでは?

212:iOS
20/11/26 11:17:57.48 7k7BmUj6.net
すみません。
7月に自身初めてのiPhoneとしてSE2買って使ってるんですが
(キャリアはドコモ、淀のドコモコーナーで購入)、
それまでのAndroid (Xperia)と比べて
4G電波のつかみがやや弱いかな、という印象なんですが、
これは個体不良なんでしょうか
それ以外は、サイズ小さめ、動画撮らない、で概ね満足なんですが

213:iOS
20/11/26 11:39:00.27 B5yzt4XW.net
>>212
おま環
引っ越せ

214:iOS
20/11/26 11:51:16.47 ZU7u0IQG.net
大手への卸価格はイヤホンとか充電器を抜いた文値下げしてるのかもしれないな

215:iOS
20/11/26 12:40:19.44 ZU7u0IQG.net
それこそアップルストアとかキャリアで
こんなに電波弱いんですけどって言えばいいやんw

216:212
20/11/26 12:50:10.17 7k7BmUj6.net
>>213
自宅は大丈夫なんです。
でも外出先で時々・・・23区内でもちろん地上ですが。

217:iOS
20/11/26 12:51:08.71 B5yzt4XW.net
>>216
おま環
転職しろ

218:iOS
20/11/26 13:04:57.05 +wa88dmI.net
純日本製スマホの方が優れてるからね

219:iOS
20/11/26 13:13:12.54 QHlXB8k3.net
電波やWi-Fiが弱いみたいな書き込みはチラホラ見るからなんとも言えんね
あと謎のパチパチ音w

220:iOS
20/11/26 13:17:36.91 PFe81oQs.net
謎でも何でもなくてただの防爆弁の作動音

221:iOS
20/11/26 14:31:56.44 ZU7u0IQG.net
俺もパチってなったのはあったな

222:iOS
20/11/26 14:49:59.01 3YwIlQBZ.net
突然画面暗転する(サスペンド状態になる)ことない?
2か月前に買ったのだが。
よくわからんけど、1分ぐらい放置するとそうなるじゃない。
今触ってんのに、ってこと。14.2にしたことが関係あるのかな。

223:iOS
20/11/26 15:00:48.90 PFe81oQs.net
背面タップにロックを入れてるとときどきなる

224:iOS
20/11/26 15:03:21.59 3YwIlQBZ.net
>>223
おお、なるほど。俺も同設定だ!

225:iOS
20/11/26 15:25:04.96 r3EF+OAh.net
_(┐「ε:)_ズコー

226:iOS
20/11/26 18:28:49.80 Z11ISMU5.net
皆さんのSEの充電頻度どんな感じですか?
寝る前に充電しないと翌日死にますか?

227:iOS
20/11/26 18:50:23.65 V3iavmhf.net
風はどうですか? 空もそうですか?
おしえてください

228:iOS
20/11/26 19:11:25.11 jc1CXy1h.net
終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?

229:iOS
20/11/26 19:27:07.78 qbI6UUKe.net
>>226
1日一回、それも80%くらいまで

230:iOS
20/11/26 19:33:36.44 lnzj5DSG.net
探し物は何ですか?

231:iOS
20/11/26 19:46:06.33 hiJ7jpJL.net
>>204
ドコモで新規契約すると2万還元されるのか
今auなんだけど12月からSE2買って乗り換えたら実質3万で買えるとかやばいな

232:iOS
20/11/26 19:55:29.95 Xzicr5My.net
auの人は早く違うキャリアに移った方がいいよ
これからどんな不便が出てくるかわかったもんじゃない
iPhone7からiPhone SEならSIM交換しなくてもええやろ

233:iOS
20/11/26 20:01:14.96 QHlXB8k3.net
>>232
甘いね
7以前と8以降でSIMが違うのだよ

234:iOS
20/11/26 20:06:20.04 Xzicr5My.net
>>233
だろ?俺は月末にauからdocomoにSIMだけMNPする。
docomoオンライだと事務手数料0円みたいだし

235:iOS
20/11/26 20:33:40.01 g8/HWy1H.net
sense4かSE2かpixel4aか。
どれも一長一短。
SE2がもう少し画面幅があれば文句なしなのに。

236:iOS
20/11/26 20:58:15.03 s1iQguXH.net
ボタンを押すとペコペコするんですが不良品ですか?

237:iOS
20/11/26 22:14:20.10 vxt3Q/sS.net
>>236
電源落としてもペコペコなら不良品

238:iOS
20/11/26 22:19:08.97 aeBCGFVE.net
(コピペ)
SE2の唯一最大の欠点は >>7 カメラ動画の手ブレ補正性能が歴代4.7インチiPhoneの中では1番劣っているため、カメラ動画の歩き録り映像等はガタガタで使えないレベル、クソ映像しか撮れないこと
これは天下のDXOMARKとApple側も自ら認識している問題
SE2と11の動画撮影性能比較映像
※11と12 miniの動画手ブレ補正性能は同じなので
11のカメラ動画=12 miniのカメラ動画として比較してみて下さい

----------
ネット検索したら参考になりそうな動画がありました
"AFと手振れ補正がクソで映像がバタつく映像"
URLリンク(m.youtube.com)
歩きながら撮影した撮影者自身も語っていますが、この動画を見る限り、SEのAFと手振れ補正性能は使い物にならないレベル、酷いと思います
これは、後から編集でも修正不可能かと
"被写体が動かなければSEでもそこそこの動画が撮れそうですが"
----------
街歩き等の映像をジンバル(振動吸収装置)要らずで専用ビデオカメラのように綺麗に撮りたいのなら11シリーズか12シリーズを選ぶしかない
更に小型の機種ということならばiPhone 12 mini 1択になる

239:iOS
20/11/26 23:04:00.70 E7+KhSdu.net
おい!ドコモオンラインショップ見たら全モデル在庫切れで入荷未定じゃん

240:iOS
20/11/26 23:07:59.80 TW3g1a57.net
何を今さら

241:iOS
20/11/26 23:17:23.61 dhbbeI+Z.net
>>235
どんな理由から画面幅拘るの?

242:iOS
20/11/26 23:41:32.61 g8/HWy1H.net
>>241
幅があると文章が読みやすいからな。
高さは今ぐらいでいい。

243:iOS
20/11/26 23:42:46.45 tjz6qA/Z.net
どんなって?
画面が広い方が個人的な好みだからでしょ?
「この幅と高さで良い」というのも個人的な好みの類いでしかない。

244:iOS
20/11/26 23:43:37.06 HoHGouQR.net
パチ音が防爆弁とか言ってるがAppleが再現取れて技術者が解析中なのに想像で書くなよ
URLリンク(discussionsjapan.apple.com)
しかし分解画像見てるけどバッテリー以外鳴りそうな所なさそうだな

245:iOS
20/11/26 23:44:14.02 tjz6qA/Z.net
>>242
あ、縦横比ね。
それも好みの問題で、これで良いというのもありと。

246:iOS
20/11/26 23:52:04.84 dhbbeI+Z.net
>>242
なるほど
情報量欲しいならSE以外のが幸せな気がするけど文字の拡大なり縮小で妥協出来るレベルじゃ無い感じ?

247:iOS
20/11/27 01:31:12.11 7LCk1HbT.net
ブラウザに関してはあまりか変わらないって吉田か誰か言ってた気がする

248:iOS
20/11/27 01:34:54.88 KvooEIOR.net
アポストで買って旧iPhoneからデータ移行してるんだがどの方法でも途中で新iPhone(SE2)のアップデートを要求される
で、SE2をアップデートしてるんだが準備中のまま固まって一向に進まない
ホーム画面にすら辿り着けない
どうしたらいいんだ

249:iOS
20/11/27 01:40:26.48 jGTVb8lo.net
>>248
移行途中じゃなくSE単体で先にアプデするのは?

250:iOS
20/11/27 01:49:50.54 KvooEIOR.net
>>249
レスありがとう
ホーム画面に辿り着けなくて設定画面が開けないのよ
アップデートを準備中…で軽く一時間はたってるんだがこんなもん?
アポストで買った新品なのに…

251:iOS
20/11/27 01:55:32.24 jGTVb8lo.net
>>250
環境わからんけどアプデでそんなかかったこと無いな
ホームまではほとんど設定しない選択で普通に行けると思うけど無理そう?

252:iOS
20/11/27 01:58:16.41 KvooEIOR.net
そうこうしてるうちに落ちたわ
本体めっちゃ熱い
初期不良?
明日問い合わせしてみるわ

253:iOS
20/11/27 02:03:24.64 KvooEIOR.net
>>251
環境は問題なさそうなんだけどどの方法でもHelloからホーム画面に辿り着けなくてどうしようもないわ
明日もう一度チャレンジしてみるけどいけたとしても怪しい個体っぽいし交換してほしいところ
遅い時間にありがとう

254:iOS
20/11/27 03:15:57.50 VdR5sAt8.net
>>244
問題箇所がハードかソフトかもわかってないってことだけはわかった

255:iOS
20/11/27 04:50:31.03 Ss995CSB.net
>>228
破滅へのカウントダウンか

256:iOS
20/11/27 08:47:34.96 iuYJKzFJ.net
miniじゃなくSE2を買う人は意外に多い?

257:iOS
20/11/27 08:54:33.17 NhN7LLg0.net
>>256
auの人はね

258:iOS
20/11/27 08:55:47.51 JLZ011YG.net
>>253
パソコンにiTunesインストールしてケーブルつなげたらDFUモード発動しろ。。。

259:iOS
20/11/27 08:56:56.33 r9rlFETr.net
乗り換えでSE20円やってるので悩む

260:iOS
20/11/27 09:28:15.64 qww2DnYq.net
取り敢えず一括0円で3色確保

261:iOS
20/11/27 10:20:16.48 XBcLCzN6.net
赤貧の俺にはocnが丁度いい

262:iOS
20/11/27 10:47:25.84 KvooEIOR.net
>>258
DFUモードね、初めて知ったわありがとう
でもアポストで買った真っ新な状態なのにこんなことしないといけないとは
ハズレ個体引かされたっぽいな…

263:iOS
20/11/27 11:05:23.05 mlIPw0qd.net
アポストなら2週間以内であれば返品できるから返品しちゃえw

264:iOS
20/11/27 11:52:24.98 tcJ7ufyC.net
最近ナンバリングされてるiPhoneで一括1円とか0円ってあったりした?やっぱSE系統だけか?

265:iOS
20/11/27 11:54:27.78 obLspjHS.net
>>246
だから手頃な大きさのフォントでは文字数がイマイチ、という話でしょ。
そういえばiPhoneは53判の図書カードに近い寸法で、一般のAやBの1:ルート2の縦横比とかなり違うから、好みは分かれて当然だね。

266:iOS
20/11/27 12:08:58.95 obLspjHS.net
>>248
PCの類いは全て、買ったままで何も余計なことはしてない出荷時状態で一通りあれこれいじって、ちょっとでも怪しいことがないか、完璧に正常と確認するのが常識。
ソフトハード起因でトラブルが出うるから、何か1つでも加えたら、問題が起きても本体が元々異常なのか追加のせいか、原因か切り分けられなくなるので、いきなり追加はご法度。
それは最低限の常識なので必ず実行しないとダメ。
>>250
「データ移行してる」と現在形で書いてるでしょ?
それは書き間違いで、それ以前で引っかかってる?
そうじゃなくて、いきなりOSアップデートしようとしてる?
それはダメ。上述の通りにしばらく初期状態でチェックが絶対。
それ流行ったなら一人合点して飲み込んじゃわないで書いて。

267:iOS
20/11/27 12:09:03.42 B0KYAX88.net
キーボードが小さくて打ちにくいんだけど、みんなはどうしてるの?

268:iOS
20/11/27 12:17:22.71 VdR5sAt8.net
Bluetoothキーボード

269:iOS
20/11/27 12:37:29.32 flpdsy++.net
巨人か?

270:iOS
20/11/27 12:46:23.13 t1+/XOyt.net
>>263
ヨドバシで買ったSIMフリーは返品できる?
白の64かったんだけど赤の128に買い替えたいわ

271:iOS
20/11/27 13:12:24.18 obLspjHS.net
>>270
自己都合返品なんて不可に決まってるって。
諦めて買い足し。
いらんほうはオクとかでそこそこ売れるだろう。

272:iOS
20/11/27 13:18:09.33 KvooEIOR.net
>>266
詳しくありがとう
長文になるが書いてみる
初期状態から電源ON、セットアップのこの画面でつまづくんだ
URLリンク(i.imgur.com)
iCloudバックアップから復元→元々iCloudを使用していない
MacまたはPCから復元→PCのiTunes上に「このiPhoneの(新しい購入したSE)のソフトウェアが古すぎるためバックアップ復元には使用できない」の表示
iPhoneから直接転送する→転送中にSEがアップデートを始めてそこから進めない

昨日ここまで
今日改めて「Appとデータを転送しない」の方法で進んだらホーム画面まで辿り着けた
ここで初めて設定画面を開けたわけだが新しく購入したSEのバージョンは14.1だった
旧iPhone(iPhone7)が14.2なのでデータ移行するにはSEも14.2にアップデートが必要な様子
そこで改めてSEをアップデート、数時間かけて完了
その後iTunes経由でバックアップ復元、これも成功してようやく使えるようになりました
ただ、使えるようになったものの新品SEのアップデートに数時間かかったのが気がかり
14.1→14.2のアップデートでこんなに時間かかるかな?
通信環境は問題ない
本体に問題ありげ?数年使うつもりだから不安
長々とすまん

273:iOS
20/11/27 13:21:16.07 tcJ7ufyC.net
>>270
気軽に返品は公式で買った時だけ

274:iOS
20/11/27 13:28:43.19 t1+/XOyt.net
>>273
マジっすか
色も気に入らないし、容量も足りないしでストレスしかないから交換したいわ

275:iOS
20/11/27 13:50:42.51 5ehbUEJ2.net
白ええやん

276:iOS
20/11/27 14:23:54.40 U/agEird.net
64残念
売って、256に買い換えればいいのに

277:iOS
20/11/27 16:24:24.13 v/YuANQz.net
ブルセラサイトでゲットしたいパンティあるのに文字入力出来んのだけどどうにかならない?ちな13.7マジで困るわ…

278:iOS
20/11/27 16:40:52.29 jK+UfNw3.net
東京都 新型コロナ 過去最多の570人感染確認
重症者は61人に
2020年11月27日 15時35分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
年代別では、
▽10歳未満が14人、
▽10代が33人、
▽20代が147人、
▽30代が120人、
▽40代が76人、
▽50代が67人、
▽60代が47人、
▽70代が39人、
▽80代が22人、
▽90代が4人、
▽100歳以上が1人です。
これで都内で感染が確認されたのは合わせて3万9649人になりました。
5日連続の増加となり、ことし5月に緊急事態宣言が解除されたあとでは最も多くなりました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1303日前に更新/93 KB
担当:undef