iPhone SE(第2世代) part44 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:iOS
20/11/11 08:22:54.60 X700rPRH.net
>>136
水没させた?

151:iOS
20/11/11 08:23:38.57 YxXmR685.net
>>149
64です
キーボード開いてすぐフリックで打とうとすると最初の2文字くらいが遅れて出たり反応しなかったり

152:iOS
20/11/11 08:29:52.81 Xze7x27x.net
>>151
うちの嫁も64で最初文字打つ時詰まる感じするって言ってた
128の俺は普通に快適なんだよね

153:iOS
20/11/11 08:54:49.03 F5KDidpR.net
キーボードの学習リセットすれば2週間くらいで直るよ

154:iOS
20/11/11 09:21:51.47 Pt3si36F.net
>>148
それiOS14のトラブル
ググれば沢山出てくると思う

155:iOS
20/11/11 09:23:29.27 Pt3si36F.net
上下見切れてる動画は話にならないな
ただでさえ小さい画面での動画は窮屈だし

156:iOS
20/11/11 09:35:50.46 y14QqMwi.net
>>151
自分もそうですね。最初だけ反応が鈍いというか。
多分指先が乾燥しているせいだと思います。何度か画面を滑らせると適度に湿気を帯び、普通に反応するようになる。そんな感じじゃないかな。

157:iOS
20/11/11 10:46:25.11 X04sWD+c.net
>>150
水没とか落下とかは一切ないのよねえ
care入ってるしいっそもっと露骨に再起動連発してくれればむしろ気が楽なんだが

158:iOS
20/11/11 10:55:20.45 UM5fbI18.net
>>157
まぁ5万ぐらいだし気を楽に持ちなよ。
俺なんか8700万円で買ったマイホームが欠陥住宅。
裁判の準備もあるし
ストレスでハゲそう。

159:iOS
20/11/11 11:13:19.58 M3GnAMes.net
>>157
端末初期化→復元試したか?
ほんとに水没判定したいならsimトレー外して内部見て確認してみな

160:iOS
20/11/11 18:05:08.56 Oao8w1k2.net
液晶と有機ELの違い論争はXSとXR出た時に散々したから今更やろ

161:iOS
20/11/11 18:05:59.23 Oao8w1k2.net
SE2は64だけ重いって話マジなんか

162:iOS
20/11/11 18:25:12.40 WMZJnPcZ.net
なこたーない

163:iOS
20/11/11 20:03:31.15 rlczY2f5.net
そもそもiphoneで動画見るか?

164:iOS
20/11/11 20:05:34.32 Yprij9Bh.net
見るよ。出張で週2大阪に行くから車内はiPhoneで動画見てるかMacBookで仕事してるかだからね

165:iOS
20/11/11 20:18:20.41 6lrcvkI1.net
充電中のパチ音数か月後felica全く無反応で故障
交換機になったがまたパチ音
数か月でぶっ壊れるんかこれ

166:iOS
20/11/11 20:23:07.98 O8VJIDDD.net
パチパチくんって結構な割合であるのかね?
俺は全然パチパチならんのだけど

167:iOS
20/11/11 20:34:50.81 UWFf5z8T.net
パチ音じゃなく充電中にオンオフになってるっぽく、ケーブル接続音が時々連発する。純正ケーブルの品質が悪いのか?

168:iOS
20/11/11 21:07:25.88 xlvhc9Xb.net
パチ音パチ音って言うけど
俺のSE2そんな症状一切ないわ

169:iOS
20/11/11 21:24:27.08 2xKgbkPa.net
俺のもない
因みに発売日に購入

170:iOS
20/11/11 21:34:11.54 grytE06P.net
ぱちぱちいうけれどそこまで気にならないのだけど

171:iOS
20/11/11 21:39:26.83 74rf07i+.net
ない人は羨ましいな
うちのも鳴るから交換したいがcare入ってないから面倒なんだよな

172:iOS
20/11/11 21:45:56.29 JKA2U9tv.net
9月購入だけど症状無いですね
ケーブル接続音連発はiPhone7のとき経験したことがあります
私のときはLightningケーブルが根元で断線してました
外からは一見わからないけど軽くひねるように根元にちからを加えると
オンオフになってました

173:iOS
20/11/11 21:52:18.31 X04sWD+c.net
パチ音自体は気にならないんだけど、バッテリー周りで不具合抱えてないか不安になるのよね

174:iOS
20/11/11 22:02:45.87 32WWNLmj.net
クーラーがきれいだな

175:iOS
20/11/11 22:13:29.82 gomosj91.net
パチ音はバッテリーからリーク電流出てるから、いずれ壊れるぞ

176:iOS
20/11/11 22:23:55.21 ZY/fbWks.net
最適化されたバッテリー充電をオフ
アップルのコミュニティで
これでパチ音が直ったという人がいるな

177:iOS
20/11/11 23:12:00.09 6lrcvkI1.net
バッテリー充電の最適化って所かな?
俺の直らないんだよね

178:iOS
20/11/11 23:18:29.87 wiU2H++h.net
パチ音ガチャのヤツは使用ケーブル、充電最適化の状況書いてったほういいな

179:iOS
20/11/11 23:59:17.16 UwRlALKD.net
10月購入だけど全くそんな症状ないわ

180:iOS
20/11/12 00:13:46.48 3fBvCgrr.net
パチ音は買って1ヶ月だが2回だけだな最近はない、iPhone史上スパーク音の不具合報告こんな多いの初めてじゃないか?

181:iOS
20/11/12 01:04:35.25 dTUpEA5d.net
miniかSE2か。まよう

182:iOS
20/11/12 01:23:51.76 V/hlS+ai.net
>>181
あしたから実機が店頭に並ぶから触ってみて決めたら?それでも迷うならコイン投げて決めな。

183:iOS
20/11/12 01:57:59.77 Y/TvwnVg.net
>>181
SE2とiPad買っとけ
後悔ないぞ
モバイルバッテリーはminiでも SE2でもカバンのなか入れとけよ

184:iOS
20/11/12 02:29:37.21 +5uxQFJK.net
コントロールセンターのAirplayの丸いスイッチみたいなのが
ONなのか点灯しっぱなしで 再生停止中 ってなってるけど
これってこのままでいいの?
特に何も再生してないのど…
このスイッチみたいなのOFFに出来る?
バッテリーの減りにも影響してそう?

185:iOS
20/11/12 02:40:24.64 w4aJq9Jx.net
明日からminiとSE2の比較動画死ぬほど出るからそれ見て決めたら良いかと

186:iOS
20/11/12 03:55:13.56 Nodm23Kf.net
pubgmobileやってみた
ぬるぬる動くね
画面が小さくて無理だけど

187:iOS
20/11/12 04:12:12.42 5YcIZm5N.net
SE2にしてから指がおかしい
5S→SE合わせて7年使ってたせいか変えて1ヶ月経つけどいまだに慣れない

188:iOS
20/11/12 07:46:57.60 W8TIme1F.net
>>176
俺のはダメだったわ

189:iOS
20/11/12 08:03:58.23 /8+phnOU.net
俺のはパチパチしないからなんかパチパチするの羨ましい

190:iOS
20/11/12 08:48:53.33 E9iEx1pa.net
>>187
同じ状況だけどようやく2ヶ月で慣れた

191:iOS
20/11/12 11:09:15.87 4uMGorce.net
SE2っていつ頃に値下げするんだろう?
しないってことはないよね

192:iOS
20/11/12 11:35:21.32 roxS7TQF.net
これだけ安いのにもう値下げのこと考えてるとか
どれだけ貧乏なん

193:iOS
20/11/12 12:01:09.22 9LtFeYf+.net
まだまだ売れてるから当分値下げはしないよ

194:iOS
20/11/12 12:02:47.17 5B4r1MDW.net
家に帰ったらPS5と12miniが届いてるなんて楽しみすぎるわ

195:iOS
20/11/12 12:29:04.63 himNRRZ0.net
SE2の値下げを期待している貧民は、格安のスマホで満足してろ。
たかだか5万程度で、何を言ってんだか。

196:iOS
20/11/12 12:35:23.50 +83TzxwT.net
SE2めちゃ売れてるな。

197:iOS
20/11/12 12:56:11.22 QwOelxhd.net
貧乏やら貧民やら攻撃的な奴はなんなの
俺も現行機が元気で今すぐ必要ないから、変えるなら値下げのタイミングって思ってるけど

198:iOS
20/11/12 12:56:11.79 34OBiD/m.net
>>191
値下げどころか最近実質値上げというオチについ笑ってしまった

199:iOS
20/11/12 13:00:04.34 enKGwSfm.net
ホームボタンの力加減に慣れない
強く押しすぎてる気がするけど強く押さないと画面が下に降りてきてしまう
なんかコツあるのこれ

200:iOS
20/11/12 13:02:28.34 V/hlS+ai.net
>>199
使っていくうちに体が自然に覚える

201:iOS
20/11/12 13:03:07.28 tSk9P4C7.net
SE2と8カメラ画質比較
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

202:iOS
20/11/12 13:03:16.60 tSk9P4C7.net
バッテリー最大容量100%同士比較テスト
結果
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
動画
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

203:iOS
20/11/12 13:03:23.20 tSk9P4C7.net
SE2、8、7、6レスポンス比較
URLリンク(youtu.be)

204:iOS
20/11/12 13:06:40.32 aDJpQ2Oq.net
>>199
強く押しすぎと思っていても
自分の感覚で普通に押したらタップになっちゃうなら
強く押してると感じても今のままで良いのでは?
そのうち更に微妙な力加減を体が憶えるでしょ

205:iOS
20/11/12 13:08:12.47 himNRRZ0.net
>>197
あっそ
お前の事情なんか知るか

206:iOS
20/11/12 13:25:40.38 EDCZDoU/.net
性格悪すぎて笑う

207:iOS
20/11/12 13:26:49.56 TbSIYX2F.net
>>199
画面が下りてくるやつ切って練習すると覚えやすい

208:iOS
20/11/12 14:04:40.84 3fBvCgrr.net
5chの林檎板とか陰湿チー牛チビデブハゲの集まりだからくだらん煽りスルーできる奴が使えばいいよ

209:iOS
20/11/12 14:33:15.30 rnCaH6B3.net
>>207画面が下に降りて来るって何ですか?初耳なんだけど(^^;)

210:iOS
20/11/12 14:34:42.47 rnCaH6B3.net
>>199ホームボタンの反応変えたら?

211:iOS
20/11/12 14:42:07.77 hmltUNXo.net
>>208
はい!くだらない煽りと自己紹介、良く出来ましたね。

212:iOS
20/11/12 14:49:00.84 +mdmoByn.net
>>209
設定/アクセシビリティ/タッチ/簡易アクセス
ホームボタンダブルタップ(クリック振動がするほど押すとダメ、触るだけ)すると画面全体が下に下がって上部に指が届きやすくなる機能の事だと思います。

213:iOS
20/11/12 15:23:25.85 Mn0SfHfv.net
SE3まだ少し先だね
SE+はもうすぐだと思うけど

214:iOS
20/11/12 15:25:18.14 2ub2h+TY.net
>>213
四年後だね。おそらく型は12miniみたいな感じになると思う。

215:iOS
20/11/12 15:25:48.44 2ub2h+TY.net
流石にSE3はボタンなくなるでしょ

216:iOS
20/11/12 15:27:19.44 +5tkZRTh.net
SE3の筐体は間違いなく12miniのお下がりでしょ

217:iOS
20/11/12 15:34:32.04 TbSIYX2F.net
それはわからない
一番多く生産されたモデルの筐体に合わせるだろうから

218:iOS
20/11/12 16:19:21.42 rnCaH6B3.net
>>212ありがとう

219:iOS
20/11/12 16:25:27.85 581e9e1r.net
SEプラスってもはやSEの意味なくね?どの層に需要あんのさ

220:iOS
20/11/12 18:30:49.38 H5PgTx7T.net
SEプラス出すとしたらXRや11の中間層と変更思うがまぁ出無いと思う
13が出る時にminiを安くして中間層に入れれば良いだけ

221:iOS
20/11/12 18:51:18.95 lbZqR+Zb.net
値下げもら何もそから中で安売りされてるSE2
BIGLOBE、UQ、ワイモバ、OCNで2.5万から3.5万くらい
これより安く買いたいのか

222:iOS
20/11/12 19:15:15.58 YdWgDkdy.net
12miniとPS5届いてたw
PS5は嫁がセッティングしてくれてたから、俺はSE2から miniにデータ移すかな

223:iOS
20/11/12 19:26:44.43 TbSIYX2F.net
miniはスレチ

224:iOS
20/11/12 19:32:03.13 nCTnrW85.net
199だけど皆レスありがとう
簡易アクセスにならない力加減は分かってきた
持ち方にもよるのかな?
小指だけ本体の下に持ってくる持ち方だと押しにくい
中指も本体の下に持ってくるとそこそこ押しやすい

225:iOS
20/11/12 20:34:18.23 ge5OE5/Y.net
待ちに待ったminiが明日届くぜ。SEより小型のボディにSEより大きな画面、そしてSEより軽い。最高じゃないか。

226:iOS
20/11/12 20:37:54.93 KdsolzKF.net
指紋認証あれば買ってたんだけどなあ

227:iOS
20/11/12 20:41:29.80 m9LMMnG3.net
指紋なけりゃゴミ、今のご時勢Face IDとか糞すぎる

228:iOS
20/11/12 20:54:29.35 03ECuuty.net
なぜ12はAndroidみたいに画面内指紋認証を採用しないのか
LightningではなくType-Cにすべきだし
そういうのがまともになるまではSE使い続けるわ

229:iOS
20/11/12 21:38:45.19 FSQW3DpE.net
miniの動画はSE2より小さい
よくこんな半端もんに8万とか出すよ
ただの無駄使い

230:iOS
20/11/12 22:44:12.92 Bf5hrvRh.net
今日Apple StoreからiPhoneSE届いた。
ちょっと長くなるけど聞いてくれ。
4年使ったiPhone7をソファーから床に落とす
傷は入ってないがモバイルデータ通信が出来なくなる
simの差し直しや設定を見直しても無駄、圏外のまま
仕方なく中古のiPhone8を購入
iPhone本体同士でデータ移行
なぜか最新OSが入ってるのにiPhoneの更新が始まり失敗
1日かけて何度やってもいろんな症状が起き失敗
仕方なくiCloudからデータ移行。これはスムーズにいく
LINEやApple payも引き継ぎ一安心
と思ったら中古のiPhone8のマイクが故障してることが発覚
ショップに連絡して返品処理
中古なんて買うもんじゃないと反省
ここは潔く新品のiPhoneSEを購入
今度はiCloudからデータ移行と思ったらまた最新OSに更新
しかもいつまで経っても更新始まらず失敗、リセットしてやり直し
2回目はスムーズに進むが何故か指紋認証を2回させられる
アプリのダウンロード始まらず読み込み中で止まる
何度再起動しても同じ読み込み中のまま
サインインしなおしたらようやくダウンロードはじまる←今ここ
iPod touchの頃からそうだけどiOS更新(当時はPC必須)のたびに更新失敗して全データ削除されたしiPhone5から7に変えた時も5から引き継いだ写真が何故か削除できなくて容量圧迫したり本当うまくいかない。

231:iOS
20/11/12 22:47:51.27 9LtFeYf+.net
ほんとなげーな

232:iOS
20/11/12 23:22:15.35 nCTnrW85.net
iPhone7→モバイルデータ通信を司る機構がイカれただけならWiFiで動くのでは(もしくは簡単な修理で直るのでは)
iPhone8→中古で買った=iOSは最新じゃないので更新要は普通なのでは。
iPhone SE2→最近またiOSが更新されたのでタイミングによっては購入時が最新OSでない=更新要
更新始まらず→電波強度が弱く正常にダウンロードできないとインストール失敗が有り得る
機械音痴なのでは。
ショップで相談しながらやった方がいいよ

233:iOS
20/11/12 23:28:52.94 vs5Pbyyu.net
>>230
はい

234:iOS
20/11/12 23:47:47.50 yztLjOni.net
まだしばらく続きそうなコロナ禍では指紋認証必須じゃないかな
12miniの画面がSE2より大きくボディサイズが小さかろうが指紋認証なきゃ話にならん
QUICPayとか使う時特にそう思う

235:iOS
20/11/13 00:05:52.48 XuRD86Ze.net
指っちのイライラで頭皮が心配なんだ😨

236:iOS
20/11/13 00:22:19.29 VSnnQvds.net
>>230
外傷なしで圏外なら、それこそ圏外病として無料交換でよかったのでは?

237:iOS
20/11/13 00:31:14.85 bW5qBFcl.net
この指紋認証の完成度はほんと素晴らしいと思うんだがね

238:iOS
20/11/13 00:35:20.73 32Y+8+aW.net
7から12mimiにしようと思ってたけどSEにして指紋認証使うわ

239:iOS
20/11/13 00:36:31.84 2quE3neM.net
SE2はサブ機としても使えるから買って損がなさすぎる

240:iOS
20/11/13 00:39:43.11 F9HxbVpO.net
>>230
ウンチが少し漏れちゃった、
まで読んだ。

241:iOS
20/11/13 02:02:10.41 ADi47or/.net
なぜ12シリーズにiPadAir4のサイドボタン指紋認証付けなかったのかと問いたい…Androidは興味ないが大体の機種は顔認証と指紋両方あるからなぁ暫くはSE2安定だわスペックも良いし安いし13では流石に指紋認証つくよな…

242:iOS
20/11/13 02:18:46.30 jDSi5Kjz.net
バッテリーと画面サイズ我慢できるのならSE2で十分
わいはバッテリーと画面サイズ欲しかったから去年11にしたけど
OLEDなんて消費者は望んでないし実際に売れてない
無駄に高いだけ

243:iOS
20/11/13 02:25:24.00 PnFSZrUV.net
>>241
設計間に合わなかったんだろうな
磁石よりも優先して考えるべきだった

244:iOS
20/11/13 03:57:32.68 cKmyVrNJ.net
両手持ち前提のiPadならともかく
片手持ちのiPhoneでサイドにTouch ID付けるのは利き手によって不便になるだろ

245:iOS
20/11/13 06:25:37.12 9iKz2pkK.net
>>239
それな

246:iOS
20/11/13 06:32:24.60 eH2HlJwe.net
8ユーザーだけど、SEの完成度は素晴らしいと思う
バッテリーやカメラなどの比較を見ると、2世代の差は大きいね
ライトユーザーだから勿体ないしまだ8のままでいくつもりだけど、ゆくゆくは仲間入りさせてもらうよ

247:iOS
20/11/13 07:31:57.69 cMwsT4CD.net
あと数時間でiPhone12minが届く。真っ先にこのスレでレビュー書くからな。待っててくれ!

248:iOS
20/11/13 07:40:15.45 QGmWW1wG.net
12ならスレチだからここには書かなくていい

249:iOS
20/11/13 08:23:28.32 EFQBD4uq.net
>>247
うちも今日届くけど同期が福岡のど田舎に左遷だから送別会なんだよな。。。
コロナ禍のこんなときにやらなくても
早く家に帰ってmini触りたい

250:iOS
20/11/13 08:30:35.80 EFQBD4uq.net
12miniすら買えない収入の会社じゃポイズン(笑)

251:iOS
20/11/13 08:31:39.89 /p73kBxn.net
>>250
ワロタ。高いから妥協してSEはストレス溜まりそう。

252:iOS
20/11/13 08:32:24.01 7jNjib8H.net
時代遅れの古臭いボタン付きとか早く卒業したい
12ミニいいよな〜

253:iOS
20/11/13 08:35:00.85 EFQBD4uq.net
>>251
仕方ないよね、小中高大に頑張ってこなかった結果なんだから(笑)
高3のとき彼女と別れて友達とも遊ばず勉強して東工大にはいってよかったわ

254:iOS
20/11/13 08:45:11.45 S4AhMQKH.net
すきあらば自分語り

255:iOS
20/11/13 08:45:48.45 8m7bucNi.net
Apple storeで買おうと思ったら同時に下取りもあるんだね
けっこう利用されてるのかしら

256:iOS
20/11/13 08:47:18.58 ywiXl78H.net
miniは12シリーズじゃ安物ポジションだから
SE2スレでイキるしかないんだな
かわいそうにw

257:iOS
20/11/13 08:49:12.45 EFQBD4uq.net
>>255
しないと思うよ、明らかに買い取りやすいし
それに使ってたiPhone売るほど金に困ってる人すくないでしょ

258:iOS
20/11/13 08:51:15.36 QGmWW1wG.net
12シリーズも指紋認証さえ付いていれば検討したんだが

259:iOS
20/11/13 08:57:12.68 /p73kBxn.net
>>256
わかってないね
俺たちがminiにしたのは新作で一番小さいから
1番小さいなら値段が1番高くても買ってる
SEが一番小さかったらSEを買ってる
身長165センチ以下だと手も小さいから小さいものを望むのは自然なことだろ?

260:iOS
20/11/13 09:01:38.03 o4/k90zO.net
SE2でもたまにパスコード必要な場面あるが、ガックリくるもんな。miniだとしょっちゅうらしいが、大丈夫なんだろうか?

261:iOS
20/11/13 09:04:36.69 zEBtFpX1.net
指紋ないとかやっぱ考えられないな。
12って頻繁にマスクずらしたりパスコードで開けてるんだろ?

262:iOS
20/11/13 09:05:57.17 o4/k90zO.net
おそらく、最初はminiスゲーの嵐。1週間したら指紋認証ガーに変わってSE2が見なおされるはず。

263:iOS
20/11/13 09:09:41.28 o4/k90zO.net
>>261この冬はマスクずらすのも人目もあり困難。パスコードしかない

264:iOS
20/11/13 09:13:14.56 PnFSZrUV.net
>>262
それは想定内
そこからやっぱSE2と比べても持ちやすいのは正義!ってなるまでがセット

265:iOS
20/11/13 09:20:02.18 qLpTSWG3.net
>>199
SE2は強弱感知するセンサは省かれたから強く押しても意味がないよ
XやXSとかの画面内ホームボタンと同じで押した長さでしか判断してないから

266:iOS
20/11/13 09:21:54.49 o4/k90zO.net
ところで、画面内の指紋認証ってソフトウェアアップデートではどうにもならんの?特別な部品が入ってるとか?

267:iOS
20/11/13 09:28:21.86 Tyjp0Ufk.net
そういや今日はminiの発売日か
てか発売日なのにわざわざSEのスレ来てドヤってんのが分からん
このスレでイキる為にmini買ったのか?w

268:iOS
20/11/13 09:33:24.14 4rb+PyFX.net
12の中じゃ格落ちだから他のスレじゃドヤれないからなw

269:iOS
20/11/13 09:35:48.72 /p73kBxn.net
どうでもいいけど、俺のminiは予約してあるから今日届くけど、嫁は予約してないから店舗に直接買いに行こうと思うんだけど売ってるかな?
住まいが広尾なので買いに行くとしたら渋谷のビックカメラか表参道のAppleかな
まぁ、PS5より買える可能性はあるよな

270:iOS
20/11/13 09:41:28.12 tYi8G2y1.net
つーかminiが届くとかスレチ

271:iOS
20/11/13 09:42:46.26 j7YAToJx.net
>>259
くっさい言い訳してんなw
クソだせえw

272:iOS
20/11/13 09:44:27.24 j7YAToJx.net
>>266
画面にセンサーが入ってないんだからソフト云々の話ではない

273:iOS
20/11/13 09:54:41.46 o4/k90zO.net
miniの筐体使って、画面内もしくは電源ボタンに指紋搭載のSE3が待たれるが、それにはminiが8並みに売れないと実現しないんだよな。

274:iOS
20/11/13 09:59:32.50 edlo0UkP.net
miniとか毎日タッチ決済する俺にとってはゴミでしかないな

275:iOS
20/11/13 09:59:36.57 o4/k90zO.net
mini売れまくる→筐体量産→さすがに余る→SE3に使うか?指紋付けて、を期待

276:iOS
20/11/13 10:01:38.75 Bp2ndj/I.net
指紋認証搭載するなら12miniじゃなくて13か14miniの筐体になるだろうな
まぁmini継続されるか分からんからSE3のために12miniにぜひ貢いでくれ

277:iOS
20/11/13 10:03:29.36 Ymrab+cA.net
次のSEはXR筐体でしょ
いずれは12シリーズの筐体も使うかもしれないけどminiを採用するかは分からんね
今回も大して売れてないみたいだし
やっぱり小さいのは売れねーなって結論になれば無印を採用しそう

278:iOS
20/11/13 10:11:02.93 o4/k90zO.net
一番良いのは、筐体はこのまま、ホームボタン残して上のベゼルだけ無くすことだけどね。技術的にはいけそうなんだけど

279:iOS
20/11/13 10:22:27.22 QGmWW1wG.net
>>265
画面内にはないけどホームボタンにだけはある

280:iOS
20/11/13 10:30:32.76 F9HxbVpO.net
>>267
買えもしないバカが書いているだけ

281:iOS
20/11/13 11:32:22.94 QGmWW1wG.net
全面ディスプレイにして角が欠けるくらいならベゼルにしてくれた方がいいと思うんだけど

282:iOS
20/11/13 11:35:50.24 GDnBkwqQ.net
SE=貧乏人と思われるから外では極力出さない方がいいよね

283:iOS
20/11/13 11:38:24.59 vb44Di3g.net
誰もお前もお前のスマホも見てないけどねw

284:iOS
20/11/13 11:54:52.97 FYvB+vNf.net
mini小さくて軽くていい感じらしいね
悩むわ

285:iOS
20/11/13 12:08:41.24 ZOdo+MMo.net
>>257
別に金に困ってなくても売る人はいるがな
家にiPhoneたくさんあってもねぇ

286:iOS
20/11/13 12:46:03.71 ADi47or/.net
そんなん言い出したら6sやら7やら8使ってる奴山のようにいるからなぁまだまだ時代は4Gな訳で
あとやはりコロナ禍で顔認証はアホの極み社会人からしたら指紋認証のが楽なんよ

287:iOS
20/11/13 14:04:28.03 I5yxrnEb.net
何でスマホごときで「貧乏人」とか言いだすの?中学生なのか?

288:iOS
20/11/13 14:08:10.52 GDnBkwqQ.net
給付金でSE買った人多そう

289:iOS
20/11/13 14:28:14.30 uJ6RfMn0.net
Σ(・□・;)ギクッ

290:iOS
20/11/13 14:56:32.19 YvoEDW21.net
高級車とかならともかくスマホで貧乏人煽りはねえわな
高校生のバイト代で買えるレベルだぞスマホなんて

291:iOS
20/11/13 15:04:23.09 SxxgDcaJ.net
最新型だからミニを買ったのか
自分が金持ちかつ高価な商品だからミニを買ったのか
小さいサイズがいいからミニを買ったのか
SE2を煽るにしても、いろいろブレてんだよなぁ

292:iOS
20/11/13 15:45:44.09 jLZTqlw8.net
TrueTone切ってても周りの環境によって少し色味が変わってる気がするんだけどみんなはどう?
気のせいなのかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1321日前に更新/57 KB
担当:undef