12.9インチiPad Pro P ..
[2ch|▼Menu]
703:iOS
20/03/18 22:29:34 B4lYIXrU.net
んん??通信規格ギガビット級LTEとか書かれてるんだが5G対応してねぇのこれ・・

704:iOS
20/03/18 22:31:39 7nnaHKlw.net
今回はマイナーアプデだな
次回本気出してきそう

705:iOS
20/03/18 22:34:12 a2tyltxD.net
アップルレートも1$=105円くらいになってる

706:iOS
20/03/18 22:42:34 PWkbh1XF.net
ミッドナイトグリーン出なかったか
夏場くらいに外部サイトで価格落ちたらポチろうかな
その頃には新たな情報も出てるでしょ
少なくともすぐにポチるほどじゃないね

707:iOS
20/03/18 22:44:03 t2XkzXCj.net
これ確実に秋に第5世代が来そうだな
Magic Keyboardだけ買って第3世代で待機しとくわ

708:iOS
20/03/18 22:44:34 WwiT7opZ.net
A12Zってどうなの?

709:iOS
20/03/18 22:44:53 vrMFv6xW.net
マイナーチェンジだな
やっぱ5GやminiLEDまではそうなるわな

710:iOS
20/03/18 22:49:44.85 +6CuJUSZ.net
なんでA13Xじゃなかったのか
まあスペックは必要十分ではあるが

711:iOS
20/03/18 22:49:47.13 dGeja0jU.net
想像するにZチップはAR関係だけの強化な気がする
年末にまた出るという噂もあるし待ちだな。

712:iOS
20/03/18 22:52:15.25 jGx63Ifd.net
2018年版を買おうかずっと悩んでたからちょっと欲しくなってきてる
整備済みで旧型がもう少し安くなるならそっちでもいい気もしてる

713:iOS
20/03/18 22:52:51.24 L8Ro4IVm.net
既に持ってる人はメモリ次第
待ってた人はやっと買える

714:iOS
20/03/18 22:57:31.61 xzwn4GYZ.net
こういうのは表面上変わってなくてもすごい細かいところで全体的に改善されてたりするからちょっと安いぐらいで旧型買うメリットは無い
買取価格も当然旧型より高くなるし

715:iOS
20/03/18 22:59:30.75 I9528wHd.net
>>695
それでいいぞ

716:iOS
20/03/18 23:02:22.81 I9528wHd.net
なんなら重くなってるからな

717:iOS
20/03/18 23:02:57.26 EdtyUeQT.net
2018型より値下げされてるあたり
内容的にも大した魅力がない自覚がApple自身にもあるんだろう

718:iOS
20/03/18 23:11:09.77 Ab8otU/G.net
RAM増えてたら買うわ

719:iOS
20/03/18 23:14:20.21 VWS7S764.net
内容よりも円高反映されてるからそれだけで買い

720:iOS
20/03/18 23:14:59.36 rVlusHni.net
キーボードの記事が見つからねえ。
トラックパッド以外に何が変わったんだ?

721:iOS
20/03/18 23:15:34.45 L8Ro4IVm.net
円高って今107.8円だぞ?

722:iOS
20/03/18 23:18:02.10 xzwn4GYZ.net
>>703
アフィサイトの記事見なくてもAppleのサイト見れば書いてる

723:iOS
20/03/18 23:18:07.42 W8DKAepm.net
でかいカメラにも慣れとかないとな
どうせ次世代モデルになるたびにデカくなるかもしれないし

724:iOS
20/03/18 23:18:46.50 VosZ8z/D.net
>>703
角度調整できてバックライト付いてキーボードにUSB-C挿して本体充電できるようになる

725:iOS
20/03/18 23:21:23.38 9ixNsnza.net
実質マジックキーボードの発表やん
5月発売かぁ 争奪戦になるやろこれ

726:iOS
20/03/18 23:23:12.51 rVlusHni.net
>>705
>>707
サンクス

727:iOS
20/03/18 23:26:56.89 rVlusHni.net
Magic Keyboard は重さが分からねえな。
ま、それより
iOS14でいよいよマウスがまともにサポートされそうなのが俺的朗報。
MS Officeもパソコンなみにしてくれよ。。

728:iOS
20/03/18 23:29:00.13 9ixNsnza.net
ポチッた勇者はおらんのか

729:iOS
20/03/18 23:42:05.44 a2tyltxD.net
発売は3月25日だけど
メモリ搭載量はいつ分かるかな?
記者とかには早めに配られて、検証されたりする?

730:iOS
20/03/18 23:44:53.45 ADsRtCJA.net
やったああああ大した進化なくて買い替えする必要も特にないぞぉぉおお!スペックだけが気になってたけどそんな変わんないしやったぞぉぉ

731:iOS
20/03/18 23:45:19.20 PMAEysgH.net
>>693
13は縁起がわるいから…
液晶もギリ12.9だし

732:iOS
20/03/18 23:46:36.76 Ox9XhGmT.net
ちょい上にもあるけどこれ新しかったiPadの可能性大だなw

733:iOS
20/03/18 23:53:51.02 flVPfav0.net
>>714
iPhone11でA13チップ搭載してるのに縁起もクソも無いやろww

734:iOS
20/03/18 23:54:24.16 ADsRtCJA.net
11インチのストレージ最低128GBからになってるな
RAMが見れない…

735:iOS
20/03/18 23:55:36.04 L6UYRYdf.net
これUSB両側か?

736:iOS
20/03/19 00:01:03.85 Bng+Dv3Z.net
バッテリーの持ち時間激減してない??

737:iOS
20/03/19 00:02:09.54 mM8M+rVS.net
A14Xが本命だろ
今回は安定させただけ

738:iOS
20/03/19 00:04:52.09 0kV1Tla+.net
マジックトラックパッドとマジックマウスも使えるんだと
iPadつええ

739:iOS
20/03/19 00:06:12.46 d4pt0JKI.net
RAMくらいしか気になる部分がない…

740:iOS
20/03/19 00:07:10.41 AlLk9W1Y.net
メモリ増えてたら買い換える

741:iOS
20/03/19 00:11:07.99 2pYfPl55.net
RAMは増えてない予感がする

742:iOS
20/03/19 00:11:41.63 1qKcU+1l.net
Macbook airはRAMも増えて性能大幅アップの値段も安いらしいな
IpadのRAM非公開なのはお察しってことなのかね

743:iOS
20/03/19 00:12:09.01 /bNNfQUw.net
カメラに魅力感じないから今回はスキップして第5世代まで買い替えはないかな
ペンの第3世代かproの発表があったら良かったのに

744:iOS
20/03/19 00:14:40.10 4vZ4tGl8.net
期待外れだったので第3世代安くなったらそれ買うかな

745:iOS
20/03/19 00:17:55.89 Xscc6d8Q.net
>>725
iPhone、iPadはずっと公式では非公開

746:iOS
20/03/19 00:18:15.23 PUwZ2UVT.net
何これ
前のpro 持ってるけど買い換える必要皆無じゃん

747:iOS
20/03/19 00:19:26.37 cuCEpOSB.net
>>725
MBAはRAMは増えてないよ
性能は上がったみたいだけど
増えたのはSSDか
コアも増えた

748:iOS
20/03/19 00:19:37.58 Xeauwnwe.net
あんまり変わってないぽいし今回はスルーじゃ!

749:iOS
20/03/19 00:20:20.13 PUwZ2UVT.net
A12zってのがってのがかなり怪しい
9900kから9900ksみたいな匂いがする
13Xにしてくれよ

750:iOS
20/03/19 00:20:45.99 GFRuLg8j.net
キーボードたっけえええええ
無印iPad買えるやんw

751:iOS
20/03/19 00:21:52.95 PUwZ2UVT.net
ワイらは最高性能でウェイしたいんじゃ
だからこそのproじゃろ
何で前世代のCPUになっちゃうかなぁ

752:iOS
20/03/19 00:22:51.75 9twYeoLC.net
A12ZはGPUが7コアから8コアになっただけ?
ワンチャンクロックアップと全モデル6GBRAMあるかもね

753:iOS
20/03/19 00:27:25.82 VY8NGvV1.net
買い換える必要はないけどキーボードは欲しいな
異常に高いけど……
いや異常に高いなこれな

754:iOS
20/03/19 00:28:05.49 0kV1Tla+.net
MacBook Airも発表キタ━━(゚∀゚)━━!!

755:iOS
20/03/19 00:28:59.90 jMSOPHTR.net
トラックパッドだけでいいや

756:iOS
20/03/19 00:33:06.51 FhCq2r+/.net
MacのMagic TrackpadとMagic Trackpadで2万ちょい
smart folioが約1万
全部合わせて3万超え
何も高くないな

757:iOS
20/03/19 00:34:17.51 0kV1Tla+.net
新しいOSが楽しみすぎる

758:iOS
20/03/19 00:38:39.42 VY8NGvV1.net
角度が自由に調節できるってのが嬉しいからキーボードは買い換えする、本体は特に替える必要なさそうなので据え置き
しかしトラックパッドってどうなんだろうな
画面にタッチするよりスムーズに動かせるのか?

759:iOS
20/03/19 00:38:39.65 cuCEpOSB.net
>>739
>Magic TrackpadとMagic Trackpadで2万ちょい
大切なことだから、
2回言いました?

760:iOS
20/03/19 00:39:24.51 yHkeXwXx.net
RAM容量の中華リークいつになるかな

761:iOS
20/03/19 00:41:55.16 0kV1Tla+.net
取り外しが簡単そうでいいよね
今のカバーちょっと粘着力強いからな

762:iOS
20/03/19 00:51:07.25 +E3nvdkv.net
>>741
スムーズさは問題ないでしょうおそらく。
それより現状ではキーボードに手を置いて
何か動かす時は画面タッチっていうこのしんどさ
これが改善できるだけで大きい。
というかこの問題が大きいからトラックパッドを
付けたんだろうけど。

763:iOS
20/03/19 00:57


764::11.83 ID:R01UbFAX.net



765:iOS
20/03/19 01:02:48.25 y8ZarjYv.net
秋までたった半年か。
私待つわ

766:iOS
20/03/19 01:03:37.40 cuCEpOSB.net
>>743
そうか、工場の中の人があげてくれるのか
もう発表されてるから、
性能リークしてもぺナはきつくなさそうだな
どうせベンチとか出るし

767:iOS
20/03/19 01:06:26.03 CaJlkJxD.net
リフレッシュレートって第二世代からずっと120Hzで全く変わってないのに新型の目玉機能第一ページに出して恥ずかしくないのかね
p3とかトゥルートーンとかも

768:iOS
20/03/19 01:23:36.29 rnHRWqIE.net
全然変わってなくて草
待ってた人残念だったね

769:iOS
20/03/19 01:27:21.87 WKM/olmx.net
整備済みが一気に値下がりしてすごいな

770:iOS
20/03/19 01:27:54.63 TuiopeKh.net
キーボードはおって思うけど値段見て真顔になるし
本体にはすぐ上位出そうな新しいさを感じる

771:iOS
20/03/19 01:31:54.27 GZTwL7Lt.net
それよりOSが楽しみだよやっぱ

772:iOS
20/03/19 01:33:09.89 q/DB0PGJ.net
倒れないのかなぁ、その分キーボードが重いのか?それはそれで嫌だな

773:iOS
20/03/19 01:37:44.19 7EdtBC+7.net
第三世代の整備品、2万ほど安くなってるな
イラスト描くサブ機に欲しかったけど新型がさほどスペック変わらないなら整備品買おかなぁ
メモリが6いってるなら新型にするけど、まだわからないよね

774:iOS
20/03/19 01:43:33.59 wi6zYjoI.net
appleがメモリ一気にあげてくるとは考えにくい
そうでなくとも容量で金稼ぎしてるくらいなのに

775:iOS
20/03/19 01:43:50.14 RcF7CArP.net
曲がらないってのはデカイよ

776:iOS
20/03/19 01:45:42.97 690kpxWT.net
曲がらないのマジ?

777:iOS
20/03/19 01:48:55.08 iCzykBKy.net
pro未所持の俺からしたら有難いタイミングだ

778:iOS
20/03/19 01:51:16.47 y8ZarjYv.net
整備済安くなったな
メモリの違い変わらんならこっちだな
ワシは秋の5Gまで待つが

779:iOS
20/03/19 01:56:56.38 +UVcEtHz.net
オレもpro買おうとしてたからラッキー
2か月ぐらい待ったけど

780:iOS
20/03/19 01:59:33.85 1t/ph0e0.net
おれも欲しかったけど新型出るから今は待てと言われて待った
結局、カメラが少し良くなったくらいのマイナーチェンジなん?
大して変わらないのなら整備済みのpro3買うのだが…

781:iOS
20/03/19 02:01:56.92 tHFvVJCX.net
発売から数日で折り曲げ分解動画出てくるよ
おれは曲がり対策済みに1票

782:iOS
20/03/19 02:19:38.80 ewJlvSNR.net
普通に使ってても折り曲がるもんなの?
中古であとで売るのはできないと考えた方がいいかな

783:iOS
20/03/19 02:20:53.88 rnHRWqIE.net
旧型はフォリオの板貼りつけてれば折れない
裸だと折れる

784:iOS
20/03/19 02:21:23.35 AlLk9W1Y.net
第二世代安くなりそうだったらそっち買う

785:iOS
20/03/19 02:21:29.32 fEEFT4Es.net
今の3世代目のiPad Pro下取りして買い換えるか激しく悩んでる

786:iOS
20/03/19 02:21:50.75 fEEFT4Es.net
しかしキーボードが3万とかさすがにな…

787:iOS
20/03/19 02:28:07.73 WKM/olmx.net
第3世代の整備済み品高速で消えてってる

788:iOS
20/03/19 02:30:37.90 ewJlvSNR.net
俺は第三12.9インチの整備済を買うか新型11インチを買うかで激しく悩んでる
容量2倍で1万差、でも11インチ…

789:iOS
20/03/19 02:44:00.81 tHFvVJCX.net
>>768
いや12.9のは4万ですから

790:iOS
20/03/19 02:50:59.86 x9Ey1yKR.net
イラストを描く目的で初めてiPad Proの新モデル買おうと思うのですが、ネットと実店舗どちらで買うのがおすすめですか?
ちなみにセルラーでなくWi-Fiモデルです

791:iOS
20/03/19 02:56:35.09 7uokk3ac.net
iPhoneのバックアップストレージとして使えるなら1TBとか買うのになぁ…

792:iOS
20/03/19 02:57:24.41 LoqYFjkP.net
え?キーボードてアップルストアで16200万で売ってるぞ

793:iOS
20/03/19 03:32:57 wW1Yb4Gm.net
豪邸並なんやね…

794:iOS
20/03/19 03:34:24 oJJ/E1A5.net
凄いキーボード…

795:iOS
20/03/19 03:35:11 mM8M+rVS.net
pcやmacと同期するモバイルデバイス側から脱して欲しいよな
iPadを母艦に出来ればなぁ…

796:iOS
20/03/19 03:40:24 z28nXCGx.net
昨日まで噂レベルだったのに
サプライズ発表したんか
iPhone SE2の発表会とは別なんだな
ほんと、警戒していて良かったわ
12月頃に周期的に後、約60日後に新型が発表されると言ったら
嘘付き呼ばわりされたからなあ

797:iOS
20/03/19 03:40:30 rnHRWqIE.net
今は母艦はクラウドだろ
てか母艦とかそういう概念はもう古い

798:iOS
20/03/19 03:52:09 z28nXCGx.net
ディスプレイは10億色の色再現度とか記載しないし
曖昧な説明しか公式サイトには無いな
これ位しか新味がないのになー

799:iOS
20/03/19 03:54:58 z28nXCGx.net
この微妙さだと秋にフルモデルチェンジが出るという噂は本当のようだね
ミニLEDが今回の新型に搭載されると思ったのにガッカリ
液晶はAQUOS R5Gレベルを搭載してくれたら嬉しいのに
落ち目のJDI液晶を使っているだろうし
iPad Proがスマホに負けるなんて・・・

800:iOS
20/03/19 03:55:41 jDRkhDAe.net
>>768
>>771
何言ってるのこのアホ2人は?

801:iOS
20/03/19 03:58:11 1H0wwm8W.net
a12zとかこんな微妙なもん乗っけて一年〜一年半戦うわけがないと思いたい
秋にA14Xを載せた新しい Proが出るだろうよ

802:iOS
20/03/19 04:04:32 690kpxWT.net
新しかったiPad Pro←NEW

803:iOS
20/03/19 04:09:23 L6Sb1P6g.net
キーボードの値段頭おかしいわ

804:iOS
20/03/19 04:10:01 hg5dTkkZ.net
じゃあ秋に16インチが出るのを期待して待つか…
初代12よ、もうちょっと耐えてくれ

805:iOS
20/03/19 04:14:42.98 YxRoiaf+.net
トラックパットとマウス使えないとか言ってたアホは買うんじゃねーぞ

806:iOS
20/03/19 04:15:24.53 TIINJofs.net
秋に刷新されたiPad Proが出るとして、仮にCPU性能やメモリがスペックアップするとしても、
その結果、iPad Proに対応しているアプリがより高負荷な作業を実現することにより、マシンパワーの要求も高くなるという状況になるまでは来年の春以降だろうし、今からなら2年は全然問題ないだろ
まあ今回のアップデートでせめてメモリは全機種8GBとかになってたら、よくやったって感じ

807:iOS
20/03/19 04:33:52.63 cV0F8Aii.net
>>772
買う場所は別にどっちでも良いんじゃないかな
ただセルラーのほうをオススメするけど
格安SIMで月1000円で3GBぐらい使えるし。
外でネットできると便利だよ

808:iOS
20/03/19 04:41:32.97 dj1WGfjd.net
なんか秋にまた新型出るっていってる人いるけど
そんなに短い間隔で新型出た前例あんの?

809:iOS
20/03/19 05:08:49.49 AlLk9W1Y.net
>>746
だから脊髄反射で非難してた奴の反応が見たい

810:iOS
20/03/19 05:09:00.19 nmm9p4dL.net
>>717
それは初代から元々の伝統
にわか乙

811:iOS
20/03/19 05:10:08.17 mXVwTTsY.net
>>725
RAM容量は一度も公開されとらんが

812:iOS
20/03/19 05:23:15.22 9TGY9Y4c.net
結局、大した進化してなくないか?
第三世代を発売1か月後にpaypay20%還元で買った


813:俺の勝利ってことでいいよな?



814:iOS
20/03/19 05:37:44.94 p6tMoKZn.net
大きく進化したのはトラックパッド付きキーボードとOSのマウス機能だから
最初期に第3世代買ってた人の大勝利と言ってもいいね
第4世代の公式での売り文句に
薄くて軽いのに、壊れにくい
ってのが入ってきてるからその部分については改善されてそう
第4世代の本質はToFセンサ使ったARアプリデベロッパーのための開発機材なのだと思う

815:iOS
20/03/19 05:39:07.05 cuCEpOSB.net
>>794
人生の勝者っぷりをもっと語ってくれ
初キス年齢 シチュ
初ペッティング年齢 シチュ
初エッチ年齢 シチュ
経験人数
彼女 嫁のグレード

816:iOS
20/03/19 05:42:28.96 RcF7CArP.net
負け組が炙り出されたな

817:iOS
20/03/19 05:44:11.60 bBhrqUYB.net
第三世代の整備済2万円以上下がっててワロタ
最近買ったやつはドンマイw

818:iOS
20/03/19 05:53:57.19 Xeauwnwe.net
Twitterで第三世代をつい最近買った人見かけたけどまあApple製品あまり買わない人はそんなもんよな

819:iOS
20/03/19 06:05:31 YxRoiaf+.net
まぁ結局2in1のパソコンになるんだよな。
だってその方が便利なんだもん。
頑なにマウスとトラックパット否定してたアホは何と闘ってたんだ?

820:iOS
20/03/19 06:09:26 CaJlkJxD.net
ディスプレイが浮いてる!!カッケーー!!!
・・・って事だな

821:iOS
20/03/19 06:12:22 5oatqcpw.net
appleストアで買ったことないけど下取りにiPadPro2万、iPad1万って言うのは世代とか関係ないのかな
iPad2とかiPad5が放置されてるけど処分できるならしたい

822:iOS
20/03/19 06:12:39 y8ZarjYv.net
もうリアルタイムの重い計算以外は出来るって感じか

823:iOS
20/03/19 06:33:58 0kV1Tla+.net
パソコンになってなくてざまあww
お前はバカなんだからレスするな

824:iOS
20/03/19 06:39:45 T2RIaGoB.net
5G非対応のiPadなんてゴミ 所詮マイナーチェンジ

825:iOS
20/03/19 06:51:03 NFj0hUh1.net
新型なんも変わってなくて草

826:iOS
20/03/19 06:52:42 NFj0hUh1.net
iPadのカメラが凄い!!

クック「どや!!」

827:iOS
20/03/19 06:56:03 0kV1Tla+.net
整備済みの方がいいんじゃねえかなあ
セルラーでもめっちゃ安い

828:iOS
20/03/19 06:57:28 Xscc6d8Q.net
割安でProが欲しい人は狙い目だな
秋のメジャーアップデートは5G対応とminiLEDバックライトで高価格化待ったなしやぞ

829:iOS
20/03/19 06:58:06 y8ZarjYv.net
パソコンがなくなってワークステーションとiPadになる。

830:iOS
20/03/19 07:05:51 0kV1Tla+.net
パソコンもリリースされたぞ
Mac Book Air

いかにティムクックにとってパソコンがどうでもいいかが分かるけども。

831:iOS
20/03/19 07:10:37.16 eHVSA/lr.net
ノートPCを置き去りにする速さのようだけど、どれ位の物なのかね

832:iOS
20/03/19 07:14:16.98 eHVSA/lr.net
・製品構成としては、11インチの最安モデルが64GBから128GBストレージへ。
容量が二倍になった一方、価格は税別8万4800円からと安くなりました。
URLリンク(japanese.engadget.com)
3世代はフルモデルチェンジに伴う開発費が値段に転嫁されて
今回は筐体の流用だから、安くなっているのかね
と、なると、またリサイクル品か(´・ω・`)
以前はUSBタイプC対応というだけで話題になったけど、
こうも、変化が


833:少ないと安い3世代で十分となるかもね



834:iOS
20/03/19 07:21:05.47 z28nXCGx.net
これ、マジだったらクソ過ぎるんだが
・Liquid Retina ディスプレイの輝度、
ProMotion対応、色域、解像度なども従来の iPad Pro と同じ。
URLリンク(japanese.engadget.com)
公式サイトの説明も不穏だったけど
全く3世代と同じディスプレイを流用しているのか?
iPad Pro4世代と銘打ってるのに、
モデルチェンジでディスプレイの刷新が無いとか前代未聞だわ

835:iOS
20/03/19 07:35:58.12 MpbsJiLG.net
>>814
何を発狂してんだよ

836:iOS
20/03/19 07:43:52.84 JFiSSvJ8.net
>>794
>結局、大した進化してなくないか?
>第三世代を発売1か月後にpaypay20%還元で買った俺の勝利ってことでいいよな?

壮絶な負け組を見た

837:iOS
20/03/19 07:45:08.41 GZTwL7Lt.net
第三世代の辞典で買うのが勝ち組ってあれだけ言ってたのにな
あれほど忠告してやってたのに

838:iOS
20/03/19 07:51:54.09 x9Ey1yKR.net
>>789
ありがとうございます(^_^)
iPad自体初めて購入するので、どっちでも良いのなら一度実機触りたいので実店舗で購入しようと思います
アップルストアの実店舗はしばらく営業休止中みたいですけど、いつ再開するやら;
セルラーおすすめなんですね
それも検討してみようと思います!

839:iOS
20/03/19 07:55:54.32 690kpxWT.net
ペンシル3が2より遥かに上を行く性能でかつ互換性が無かったら新型 Pro買おうと思ってたがこれは買い換える意味ないな

840:iOS
20/03/19 07:58:52.33 fEEFT4Es.net
キーボードだけ欲しいけど3世代でキーボード使えないんかな

841:iOS
20/03/19 08:01:07.69 rg/hI2n/.net
3から4に行く理由はあんまり無いし新型出るのも早いだろうけど今持ってないとか第1世代持ちは買っていいんじゃね

842:iOS
20/03/19 08:04:36.79 n0whDoYi.net
>>820
つかえるよ

843:iOS
20/03/19 08:14:16.55 Xf13Ycbq.net
全モデル6Gになったらしいね
第三世代は1Tだけだったけど

844:iOS
20/03/19 08:19:53.61 yLONaLVk.net
第三世代で容量足りない奴以外買い換える必要無いな
新規呼び込みのターンなんだろうか

845:iOS
20/03/19 08:21:16.36 Xscc6d8Q.net
新型「iPad Pro」は全モデルが6GBのRAMを搭載
URLリンク(taisy0.com)
全モデル6GBでほぼ確っぽいな
10.5から買い換える気がそこまでだったが一気に欲しなってきた

846:iOS
20/03/19 08:25:06.32 VV9E85uR.net
カメラにメモリ使うからだろな

847:iOS
20/03/19 08:41:27.90 AlLk9W1Y.net
ということは次のモデルはメモリ据え置きになるってことか
やっぱ買うわ

848:iOS
20/03/19 08:46:42.69 hc+Q3Sgd.net
秋に出なければ買いだけど。ぐぬぬっ…
でも安くなった3世代整備狙うのもありかな。ぐぬぬっ…←ずっとここw

849:iOS
20/03/19 08:47:25.55 0qBdFu5c.net
>>770
妥協さたら後悔するぞ
新型の12.9インチ買え

850:iOS
20/03/19 08:53:40.74 cWWiARpJ.net
メモリだけ気にしてたから増設されてるなら買うわ
整備済みスルーしてよかった

851:iOS
20/03/19 08:56:55.98 GZTwL7Lt.net
どうせ買わないんだろ

852:iOS
20/03/19 08:59:12.56 cWWiARpJ.net
ちょうど欲しかったけどいろんなとこで散々待てとか新型出るからそれ見て決めろとか言われたから買うよw
持ってない人にとっては価格も抑えられてメモリも増えてるならいいと思うが、第三世代持ってる人はそうでもないのかね

853:iOS
20/03/19 09:09:38.44 awjf02Ic.net
増えてもごくわずかの2GBってなんで頑なにメモリ増やさないのかねぇ
なにか技術的な問題でもあるのかと逆に疑問

854:iOS
20/03/19 09:10:25.08 C2Uf+Vey.net
このスペックなら5年は使えるだろ
多少無理しても後悔は無かろう

855:iOS
20/03/19 09:10:49.67 GZTwL7Lt.net
決して無理はするな

856:iOS
20/03/19 09:10:52.37 Ji25wc8v.net
キーボードだけ欲しい。
けど、税込4万ゴエってw
フローティング仕様とかマジ油断してた。
購買意欲全開やわ。

857:iOS
20/03/19 09:15:33.30 gMJ8Gyy6.net
どんどんシンプルじゃなくなっていくな

858:iOS
20/03/19 09:23:04.63 H2m2B4aU.net
>>832
5G対応してないんだぞ
次を待つのが好手かも知れんぞ

859:iOS
20/03/19 09:25:17.40 gXy6L9z/.net
5Gなんてあわててもインフラのほうが追いつかないだろ

860:iOS
20/03/19 09:30:09.85 dnALK0eU.net
どうせしばらくは一部の都市部でしか使えないでしょ
5G端末検討は3年後でもいいんじゃない

861:iOS
20/03/19 09:30:37.33 xEXIpAgg.net
12.9のが所有感あるぞ

862:iOS
20/03/19 09:37:32.83 y+V94QmQ.net
大きいは正義だから
12.9買うよ

863:iOS
20/03/19 09:43:09.03 Ee5S2cXN.net
>>825
AndroidはLPDDR5の12GBなのにショボ過ぎ

864:iOS
20/03/19 09:53:23 9TGY9Y4c.net
>>833
端末の快適さをAppleが調節するためだよ
頃合いを見計らって6GB未満だとわざと激重になるようなアプデを実施するんだと思う

865:iOS
20/03/19 09:58:08 Qje0BjRz.net
テザリングで使うからwifi6対応で十分

866:iOS
20/03/19 10:01:20 BG5GU5Oa.net
安くなったら買うなんて奴は一生買わないんだろ

867:iOS
20/03/19 10:02:58 690kpxWT.net
>>844
その時になったらその時の新型買えば良くね?

868:iOS
20/03/19 10:06:22 dnALK0eU.net
アプデをしない勇気

869:iOS
20/03/19 10:07:36 +lYpI6h3.net
12.9をバスや電車の中で立ったまま使いたがるお姉ちゃん多すぎ。

落としたらどうすんの、っていつも思うわ。

870:iOS
20/03/19 10:10:50.22 Ee5S2cXN.net
スピーカー進化
Wi-Fi6対応は嬉しいではあるな

871:iOS
20/03/19 10:11:59.14 Ee5S2cXN.net
>>844
関係ないよ
RAMが少ないiPad Pro2でも
iPadOSで快適に動いているし
そんな事をしたら、また集団訴訟を起こされるでしょ

872:iOS
20/03/19 10:14:48.93 AA+GB5hD.net
この新iPadのカメラはiPhone11のカメラと同じかね?
夜景に強いヤツ
それならもう持ってないやつはこれしかないだろ
これ買わなかったらまた2年待つことになる肝に銘じておけよw
RAMも6G、10万で128GBのストレージ
64GBの選択肢がなくなって最強になってる
キーボードは良さそうだが、Appleの強気の値段が気に入らないな15000~20000ならまぁって感じだが、アホか!
Wi-Fi6(ax)対応だし5G対応待ちしてる奴はどうせ使わないから安心して買え
メーカーも今のところ4Gと変わらないと宣言してる

873:iOS
20/03/19 10:27:06.81 laZ+y5Gq.net
キーボード装着時に画面触ってもしてもガタつかないくらいの安定性はあるのかな

874:iOS
20/03/19 10:30:57.25 1qKcU+1l.net
RAM6GBかぁ、うーん売って買い換えるにしてもApplecare含めで3万は飛ぶしどうかなー

875:iOS
20/03/19 10:31:14.83 RcF7CArP.net
あと3世代くらい進んだら一番下のモデルが256GBになってそうか

876:iOS
20/03/19 10:36:41.39 iCzykBKy.net
これ3世代のフィルムそのまま4世代に使える?

877:iOS
20/03/19 10:37:57.24 KLdW98yt.net
5Gとか禿やドコモのカバーエリア見たら絶望しかないぞ
あんなもん使い物になるまで何年かかることやら

878:iOS
20/03/19 10:38:43.13 dnALK0eU.net
実際4Gで困ったことある?

879:iOS
20/03/19 10:39:34.30 ufLBwGp1.net
第三世代の1Tを発売日に買って
今回も超楽しみにしてたのに買い換えるのにはちょい微妙だよね?なんか物足りないわ
絶対買おうと思ってたのに見送りそう

880:iOS
20/03/19 10:44:19.71 1qKcU+1l.net
RAM4GBで動画編集たまに落ちるのがRAM6GBになってどんくらい改善されるのかが気になるなぁ

881:iOS
20/03/19 10:46:46.57 58Yss3N9.net
買い替えよっかなーと思ってウキウキしながら手元にある
3世代Pro12.9を確認してみたら赤ロム化してて無事死亡
やっぱ新品同然とはいえ△をヤフオクで買っちゃだめだな……

882:iOS
20/03/19 10:53:22.57 po5EqCba.net
せめてSIMロック解除済品を

883:iOS
20/03/19 10:54:08.48 Qje0BjRz.net
>>858
頭の悪い人がいるw

884:iOS
20/03/19 11:00:07.15 Qje0BjRz.net
>>794
ちなみに同じタイミングでdポイントは30%バックしてたんだぞ

885:iOS
20/03/19 11:01:21.13 Se/2dmBp.net
RAM6GBってどんくらい性能向上すんのかねぇ

886:iOS
20/03/19 11:01:48.49 D5e5rjVb.net
タッチパッド付きの新しいキーボードってiPad pro本体のスマートコネクタは何の役にも立たないのかな?

887:iOS
20/03/19 11:03:17.05 2LS2J6Zb.net
iPadで3眼カメラとかなんの恩恵もないしマジで買う理由がない
値下がりするであろう2018を買ったほうがいい

888:iOS
20/03/19 11:04:16.68 siw30VKy.net
>>863
🤔

889:iOS
20/03/19 11:04:28.64 Eio4cB5N.net
一週間前にスマートキーボードフォリオ買ったけど返品できるのかな
マジックキーボード出るならそっちの方がいいんだけど…

890:iOS
20/03/19 11:19:02.71 2pYfPl55.net
新キーボード重量伏せてるけど
合わせて持ち出したら下手なラップトップより普通に重そう

891:iOS
20/03/19 11:36:28 XcfLPPcO.net
今12.9を発注したけど、入荷来週ってえらく早いな。もっと待たされるかと思った。

892:iOS
20/03/19 11:38:20 690kpxWT.net
4gじゃなくて6gだと何が新たに出来るの?

893:iOS
20/03/19 11:40:22 S6NXHlw/.net
>>859
自分は発売日に第3世代買ったけどこれも昨日予約したよ
第3世代の、proもフリマで7割以上の価格で売れるから実質数万の出費で曲がりなりにも最新の製品に買い替えられたし、
おまけにApple TV+ 1年分もついてきて暇つぶしのコンテンツが増える
本命は是非とも秋に来てほしいわ
ケア+なくても保証期間内になるから高値で売って本命を数万の出費で買う

894:iOS
20/03/19 11:41:26 kQ9nWx6b.net
さっきスタバでsurface pro xで軽く資料つくってたらさ、
女子共が きゃーそれってsurface pro ですよね!カッコいい
って寄ってきて参ったよ
そんで俺の向いのキモオタが鞄からデカイ鉄板出したと思ったらiPad pro…
ギルティ!
俺は飲みかけのフラペチーノをテーブルに ターンと叩きつけると店内に緊張と静寂に包まれた
お前それすぐに片付けろ
そして俺はこのスレを見せるとヤツは顔面蒼白、慌ててブツを鞄にねじ込んだ
今度はsurface pro x持ってきな。一緒にコーヒーでも飲もうぜ
ヤツは深々と頭を下げて去っていった
その後アプストでヤツを見かけた
やはりiPad proを返品していた
ガラス越しに目が会うと俺は軽くウインク(^ー^)☆
ヤツは照れ臭そうにしていたよw
その後、ビッカメか淀でsurface pro xを買っていことは想像に難くはない
お節介だったかな?

895:iOS
20/03/19 11:44:37 VwyNKQf4.net
キーボード4万は確かに高価だけどあくまでコストを反映した適正価格に見える
多くのメーカーが様々な形態の2in1を提案してきたけど今回のが最終的な最適解になるのじゃなかろうか
ひさびさにAppleに期待されてる良い仕事をしてる

896:iOS
20/03/19 11:49:25 n/NHn3RG.net
先週iPad Pro注文して注文状況みたら新型になっとる…
発送は


897:来週だけど値段も安くなるんか?



898:iOS
20/03/19 11:51:47 +X+fwI+n.net
あっぽーストアで注文すればええの?

899:iOS
20/03/19 12:02:26 YJj+eyWg.net
>>829
やべえ無くなる!まあいいや返品もできるしって整備済買っちまって今スレ見てやっちまったかってなってるw
でも12.9だと10万だしなー…
ちなみにケースとかフィルムって第三流用できるよね?

900:iOS
20/03/19 12:02:54 bCtLIuam.net
もうデザインもこれ以上進化しないだろうからメモリとチップの更新についていくだけか

901:iOS
20/03/19 12:03:16 laZ+y5Gq.net
>>878
ケースはカメラの穴合わないから無理じゃないかな

902:iOS
20/03/19 12:04:05 YJj+eyWg.net
追記 絵描く人間でiPadは初
新型のがいいのかなー

903:iOS
20/03/19 12:06:35 oJJ/E1A5.net
>>873
一年以上使っても7割以上の値がつくの?
凄いな、どういう人が買うんだろう…

904:iOS
20/03/19 12:07:21 YJj+eyWg.net
>>880
マジでかw高揚感で一緒に頼んだから返品するならそっちもになるわw
俺のアホ

905:iOS
20/03/19 12:11:48 690kpxWT.net
iPadって本体以外に金かかるから買い替えしても出費は多いよな
純正ケースも1万超えだしペンシル費用も回収不可能なコストだし

906:iOS
20/03/19 12:14:23 g2hQ+hsT.net
>>873
もはや数万足して新品買うだけのレンタル人生じゃん
馬鹿じゃなかろうか
売ること考えてるだけで全く活用してない
馬鹿みたいなサブスク野郎

907:iOS
20/03/19 12:36:41 dyNc8rZn.net
>>870
軽かったら後ろにひっくり返るだろうから、結構重たいと思う

908:iOS
20/03/19 12:59:16 YJj+eyWg.net
整備済の12.9インチ64GB消えてるな
俺以外にも買ったやつが複数人いるw

909:iOS
20/03/19 13:00:08 Xscc6d8Q.net
税込8万ぐらいだろ?
そりゃ即完売するわ

910:iOS
20/03/19 13:05:57 hc+Q3Sgd.net
もはや整備品よりショップで売ってる中古の方が高いまである

911:iOS
20/03/19 13:19:24 gMJ8Gyy6.net
なるほどあの状態で後ろに倒れずにバランス取るためには
あのキーボードは相当な重さだわ

912:iOS
20/03/19 13:21:39 oJJ/E1A5.net
>>889
あれはなんなんだろうか
意外と整備品のこと知らない人多いのか

913:iOS
20/03/19 13:24:34 aprXgYpA.net
3世代目は下取りに出てこないな。
まあいいんだけど3世代からの買い替えにメモリ以外そこまでメリットを感じないし。

914:iOS
20/03/19 13:31:57 YJj+eyWg.net
朝は焦ったけどだいぶ値段違うし貧民の俺は新型じゃなくていい気がしてきた
初めてのiPad楽しみだわ

915:iOS
20/03/19 13:32:58 hc+Q3Sgd.net
>>891
Proに限らずアップル製品は中古相場が安定してるから情弱が売り買いして
互いに利益あるのかもねぇ
中古ショップでアップル製品見て、これは安いって思った事一度もないもの

916:iOS
20/03/19 13:39:58 H0K0HevP.net
6Gか
絵描くからRAM増量有難い
一応解体の確定情報でるまで待つけど買うのは確定だわ

917:iOS
20/03/19 13:45:39.63 +UVcEtHz.net
アップルもカメラなんか推さないでメモリ6Gを推せば売れるのに

918:iOS
20/03/19 13:50:08.71 cWWiARpJ.net
iPadのカメラってどの層がありがたがってんだろ
カメラを褒めることや性能良くしてくれって声一度も聞いたことないんだけど

919:iOS
20/03/19 13:52:06.36 RcF7CArP.net
クリエイティブなコンテンツはメモリ量が上達速度と完成度に直結するからなぁ
確かにこっちアピールした方がいい

920:iOS
20/03/19 13:56:30.87 GZTwL7Lt.net
じゃあアピールしないほうがいいな

921:iOS
20/03/19 14:03:05 upUlDHrw.net
1週間前に12.9 彼女にプレゼントしてもらた
新型かぁー
まぁいっか

922:iOS
20/03/19 14:07:36 690kpxWT.net
絵描いてるけど4g使い切ったことない

923:iOS
20/03/19 14:08:44 W10wgsJh.net
macbook pro売って新型iPad pro買いたいんだけどiTunesバックアップの母艦には出来ないよね?

icloud買いたくないんだよなあ

924:iOS
20/03/19 14:16:35 oUnuXqZ5.net
>>901
同じく。
むしろどうやって使い切るのか。

925:iOS
20/03/19 14:16:47 fQaAPcdX.net
ram容量隠してたの詐欺だろ
第一第二で512だったから第三も512買ったら実はram削ってますwwwとかまじで死ね
iphoneのスペックダウンよりこっちのが問題だろ
アメ公暴れろよ

926:iOS
20/03/19 14:21:26.81 ewJlvSNR.net
クリスタで40Pの漫画トーンも3Dも毎P使いまくりの原稿作業…とかだと4Gで足りないのかも?

927:iOS
20/03/19 14:28:58.35 a8NbmfBM.net
>>893
俺も整備品買ったよ64GBのダークグレー
一緒にデビューしようぜ!

928:iOS
20/03/19 14:46:24.65 ewJlvSNR.net
>>906
お!グレーは即座に売り切れてたからシルバーにした俺w
いやデビューすげー楽しみだな!

929:iOS
20/03/19 14:48:04.03 +uCGmArf.net
デビューとか言ってる奴らはペンシル1が嫌でずっと買ってなかった人々?

930:iOS
20/03/19 14:54:11.96 z28nXCGx.net
前回のUSBタイプC対応以上の衝撃は無いわな
冷蔵庫に張り付くとか見た目が安っぽいとか
色々話題を提供してくれた

931:iOS
20/03/19 15:00:37.08 w/GMM9Rd.net
クリスタはいくらメモリ積もうが反映されないだろうね
PC版で高スペックにしてもほぼ恩恵を受けないし

932:iOS
20/03/19 15:03:38.56 oJJ/E1A5.net
>>900
彼女太っ腹だね

933:iOS
20/03/19 15:21:40.90 ewJlvSNR.net
>>908
俺はたまたまiPad買う金できて一週間前まで整備済第二世代Pro買うか迷ってた人
というか買う寸前まで行ったが第一pencilが3月後半まで品切れだったからやめた

934:iOS
20/03/19 15:26:49.44 +uCGmArf.net
>>912
今回の発表で整備済品の価格はだいぶ変わった?

935:iOS
20/03/19 15:37:22.42 AlLk9W1Y.net
>>910
GPUがミドルクラスでもキャンバスの回転や拡大縮小は20世紀レベルのもっさり感だからな
よほどすごいの積んでりゃ違うのかもしれんが…
iPad版はやたらヌルヌル動いて気持ちいい

936:iOS
20/03/19 15:41:47.78 ewJlvSNR.net
>>913
第二の10.5インチをバッグに入れてて元は分からないけど4万位になってたかな?
更に迷ってる間に売り切れたw
第三の12.9インチは2万2千程下がったみたい
URLリンク(twitter.com)
俺が頼んだのは税別72,800円
(deleted an unsolicited ad)

937:iOS
20/03/19 15:42:40.23 3SvGIip4.net
サードパーティのキーボードにも
マルチタッチのトラックパッド付くかな?

938:iOS
20/03/19 15:54:05.14 AlLk9W1Y.net
>>916
中華製のパチモンがいーーーっぱい出てきてくれると思うよ
iPhoneの純正ケースのパチモンみたいに

939:iOS
20/03/19 16:10:17.98 1qKcU+1l.net
へぇー、整備済でこんなに値下がりすることあるのか
これって毎回ある現象なの?だったら割と良い術だな

940:iOS
20/03/19 16:11:59.56 1qKcU+1l.net
ちなみに何だかんだ新型新調するんだけど発売すぐ売り切れとかあるかな?
第2世代は結構予約待ちしたけどあれはドコモだったしどうかなぁ
後PayPay乞食何で1ヶ月経てば20%還元狙えるかね

941:iOS
20/03/19 16:17:15.74 2nshsShE.net
キーボードないとドヤれんから買うけど、買っても使わない気しかしないw

942:iOS
20/03/19 16:23:33.49 OyWR1IP1.net
2018全然動くけどサブにして新型買うー
もう充電するためにペン刺すの面倒だもん

943:iOS
20/03/19 16:27:24.44 w/GMM9Rd.net
それ2018やない

944:iOS
20/03/19 16:46:50.97


945:DAMdmZlj.net



946:iOS
20/03/19 16:57:29.33 2nshsShE.net
>>923
まだアップルレートは動いてないしょ
今後レート変動でさらに下がる可能性はあるけど、
コロナ関連落ち着くまでは固定静観かもな

947:iOS
20/03/19 17:08:56.93 e9quuhp1.net
次はmicroLEDや5Gで値がだいぶ上がるだろうし
2020もいい選択肢だと思い始めた

948:iOS
20/03/19 17:12:13.52 TuiopeKh.net
12z本来ならairとかminiにつむ予定のグレードだろこれ

949:iOS
20/03/19 17:13:51.89 TIINJofs.net
>>900
おまえの母ちゃん優しいな

950:iOS
20/03/19 17:21:38.17 AgKrMf8J.net
>>909
これ
TypeC対応した時点である程度完成形

951:iOS
20/03/19 17:32:45.91 n/NHn3RG.net
問い合わせしたら2020モデルに変更されてた
2018モデル来ると思って尼で保護フィルムとケースをカートに入れたのに
ケース削除して保護フィルムだけ買うか

952:iOS
20/03/19 17:34:16.42 AA+GB5hD.net
>>916
Logicoolが15000でケース付き、トラックパッド付きで5月に出るみたい
4万は出せねーよ!クソAppleが!

953:iOS
20/03/19 17:38:56.86 KWHl8EI1.net
いつも意味もなく新しい物出たら買い替えてる。3世代12.9使ってるがさすがに今回は買い替えは無しだわ。キーボードは買うと思うが。カメラ部分がちょい合わなさそうだけど。

954:iOS
20/03/19 17:40:01 8fPB7PaS.net
>>870
昨日出たロジのトラックパッド付のが背もたれ式で670g
こいつは「浮いて固定」だからバランス的にも軽く800gは超えてくるんじゃないの
11ならともかく12.9なら最低でも1.4kgは行くはず

955:iOS
20/03/19 17:42:47 DAMdmZlj.net
普通にMacBook Air持ち歩いた方がいいな

956:iOS
20/03/19 17:44:22 4EzAUWYD.net
A13よりA12Zの方が5倍ぐらいすごいんやろ、何かが。

957:iOS
20/03/19 17:46:22 aprXgYpA.net
半日以上経って冷静に見るとキーボードとカメラ以外は別になあと言う感じだし、キーボードこの作りで今のやつと同じ程度の重量じゃないよなと。
重たいんだったらair買うかもなぁとか

958:iOS
20/03/19 17:50:27 r2YiG1fl.net
>>896
それな

959:iOS
20/03/19 17:52:18 +X+fwI+n.net
根本的にデカイ板で写真撮る自体それほど現実的でないというかなんというか

960:iOS
20/03/19 17:53:57 r2YiG1fl.net
整備済めっちゃ売れてて草

961:iOS
20/03/19 17:56:29 TIINJofs.net
心置き無く256GBが買える廉価モデルでありつつメモリは最高スペック、グラフィックも旧モデルより何コアか増えてる、
カメラ性能等も次世代と隔世感無さそう
貧乏人にはボーナスアップデート

962:iOS
20/03/19 17:57:14 4EzAUWYD.net
>>937
観光地で海外のおばちゃんとか良くiPadで写真撮ってるよ、案外需要はあるのではないだろうか

963:iOS
20/03/19 17:59:33 DAMdmZlj.net
iPadで撮ってホテル戻ったら部屋で鑑賞って使い方は一定数に需要あると思うけど
極一部の人だろう

964:iOS
20/03/19 18:01:45 aprXgYpA.net
合計で2キロ超えたら家に据え置きするためのキーボードってことになる

965:iOS
20/03/19 18:02:56 e9quuhp1.net
本物かまだ不明のベンチマークだけど
12Xからグラフィックだけちょっと性能アップなんだな

絵描きなんで持ち歩くならMacBookじゃなくiPad一択

966:iOS
20/03/19 18:04:32 8iGJDyjf.net
A13ZでなくA12Zってことは純粋にGPUが1コア分増えてCPUの更新はなしって事なんかね

967:iOS
20/03/19 18:10:52 8fPB7PaS.net
iPadのカメラ需要は外人に普通にあるぞ
あいつらこれでガンガン写真撮ってるわ

968:iOS
20/03/19 18:12:16 yJ2Z2hDo.net
>>885


969: 僕の自己紹介ありがとう



970:iOS
20/03/19 18:13:41 FqqcL4Fs.net
整備品じゃなくて新型買えよ
6GBだぞ6GB

971:iOS
20/03/19 18:15:24 +uCGmArf.net
>>947
売りがそこしかないなら新型買う意味ないな

972:iOS
20/03/19 18:23:11 TIINJofs.net
メモリ、グラフィック、カメラ、LiDARセンサー、お値段

973:iOS
20/03/19 18:23:16 rnHRWqIE.net
>>947
6Gだと何が出来るの?

974:iOS
20/03/19 18:33:48 rqWwtSDM.net
11インチぐらいまでならiPadで写真取る人もちょいちょい見かけるね
11に次世代カメラ搭載するなら同じ世代の12.9に搭載しないわけには行かなかったというだけで11向けのアプデなんだろうな

975:iOS
20/03/19 18:42:34 dcHZTxBY.net
URLリンク(i.imgur.com)
AntutuのA12ZとA12Xの比較らしいがそもそもどっちも低くね?俺のiPad Pro11インチは77万点くらい出るぞ

976:iOS
20/03/19 18:47:11 e9quuhp1.net
メモリ6GBはProcreate使いには朗報

977:iOS
20/03/19 18:51:38 +uCGmArf.net
>>953
実際これまでに6GBを体感できるって報告あるの?

978:iOS
20/03/19 18:53:06 r2YiG1fl.net
プロクリよりメディバン使えよ

979:iOS
20/03/19 18:58:44 e9quuhp1.net
買わない(買えない)理由探してる奴とは会話が成立しないので

980:iOS
20/03/19 18:58:54 Yix4oZhl.net
一般ユーザー向けにカメラ強化するのならiPhone11 Proと同じ望遠入りの3眼にしてる
ToFセンサとそのセンサ範囲内になる広角超広角の2眼構成なのは
コレの目的がARアプリ開発者向けのカメラだってことだと思うよ

981:iOS
20/03/19 19:00:58 rnHRWqIE.net
>>953
4g使い切れないんだが

982:iOS
20/03/19 19:07:20 Yix4oZhl.net
大きいアプリ複数立ち上げ同時利用可能なメモリ環境はPC並みになっていくために必要なことだよ

983:iOS
20/03/19 19:08:45 Do5nJMhj.net
使い切らなくても余裕あればタスキル頻度減ったりするっぽいから恩恵はあるかもね

984:iOS
20/03/19 19:12:25 /RP1+k3A.net
>>956
買うことを無理矢理正当化したい人とじゃあね

985:iOS
20/03/19 19:17:18 6K76Mb5R.net
ipad OSのカーソルって何に使ってる?

986:iOS
20/03/19 19:21:22 Vk/rw3rc.net
廉価版持ちで新型pro待ってたけど現状ノートとかSkypeメインでproにしても追加でプログラムくらいにしか使わないから整備品でいいのかな

987:iOS
20/03/19 19:21:58 PRf/Kzl2.net
第4世代というほどの進化でもない感じだね。見た目が変わらないのもちょっと寂しい。
俺はそこまでしてこのモデル欲しくないけどw、第3世代上手く売れば10万くらいで買い取る所あるみたい。
それなら、ほとんど費用かけずに買い替えできそうだね。

988:iOS
20/03/19 19:25:27 Yix4oZhl.net
秋に第5世代が出ても見た目は変わらんと思うけどな
完成してていじる必要ないもの

989:iOS
20/03/19 19:46:03.87 eVh1c/YO.net
初代9.7インチだから買い換えたいけど
実は困ってないから秋まで待つか

990:iOS
20/03/19 19:52:51.97 4cNnUlKK.net
買おうかずーっと迷ってたけど安くなってるしメモリも増えてるしついにポチった
届くのが楽しみやわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/166 KB
担当:undef