次世代iPhone 290 ..
[2ch|▼Menu]
544:iOS
20/02/02 22:54:45.17 1zoluy3L.net
所詮チャイナクオリティーーーー

545:iOS
20/02/02 22:55:37.04 bGq6bNYy.net
日本を含め
アジアは地球から消滅する巾

546:iOS
20/02/02 22:56:10.97 phgbEHDo.net
イエローは下道

547:iOS
20/02/02 22:58:19.00 sUUAEmI0.net
100年後
白と黒と黄色が混ざりに混ざり
グレーになる
世の中グレー人のみになる

548:iOS
20/02/02 22:58:38.63 MARW0GSt.net
ついにUSB-Cか?

549:iOS
20/02/02 23:10:23.22 tXubB5MJ.net
>>527
激しく同意

550:iOS
20/02/02 23:44:55.82 dSXutM3g.net
64×131×7.4
iphone12の5.3インチな

551:iOS
20/02/03 00:09:31.70 /dsv/7Aa.net
>>529
サイズ違いの三種ともデザインは同じという文章を、読解力のない奴が誤解しただけ。

552:iOS
20/02/03 01:55:17 d6EKejPq.net
EUのスマホ充電規格統一が決議可決したのね
ようやくLightningが滅び去る
実に喜ばしい

553:iOS
20/02/03 04:00:14.69 o4xrQDJ4.net
ノッチは完全廃止になるんじゃなかったのかね?
13まで我慢するかなぁ

554:iOS
20/02/03 04:05:36.41 ikbngAeY.net
今の技術だと、カメラ穴か画面下埋込かね
それか、ベゼルレスを全体的に諦める

555:iOS
20/02/03 08:54:34 vIvflvdx.net
現状は画面内指紋認証がゴミだから
FaceID無くなるのは早くて2-3年後

さっさと背面or側面指紋認証で割り切ればいいんだけどな
画面内指紋認証なんかより100倍実用的だから

556:iOS
20/02/03 10:48:47 hzRKAV0b.net
>>544
糞ダサいね

557:iOS
20/02/03 11:27:46 aQtIOvyM.net
>>544
背面or側面指紋認証ならイラネ

558:iOS
20/02/03 15:06:30 qL+ApSP+.net
ノッチはどうなるのかね?個人的には動画見る時、ノッチは要らないので12で全モデル無くして欲しい

559:iOS
20/02/03 15:32:39 SnvFhu8O.net
>>547
今年はまだ残るでしょ、ノッチは少し小さくなるかも分からんけど。
SE2はノッチなしだけど極太ベゼル。

560:iOS
20/02/03 15:37:39 ikbngAeY.net
ノッチではなくiPad Proの路線が良い

561:iOS
20/02/03 16:13:08 5paagimS.net
角膜IDぷりーず!

562:iOS
20/02/03 16:17:39 qL+ApSP+.net
>>548
動画で出てるのはあくまでも予想なんだろうか?
ノッチ無しでベゼルも細いのが出てたけど・・・
どっちも無くなるのは難しいのかなぁ

563:iOS
20/02/03 16:19:36 qL+ApSP+.net
>>548
個人的には動画閲覧だったらノッチが邪魔なんだよなぁ。
8plusのような画面サイズが1番動画見易く感じるわ。
無印6.7インチでベゼルレス+ノッチ無しなら買いたいわ

564:iOS
20/02/03 16:21:46 9P3s5nvS.net
のっちがいちばん可愛いじゃん

565:iOS
20/02/03 16:22:04 E51W2HQL.net
iPhoneのベゼルレスって言われるほどベゼルが残ってるよな
SamsungのGALAXYの方が完全にベゼルレスだと思う
だがSamsungは使いたくない

566:iOS
20/02/03 17:13:28.70 ev3kNTyF.net
4〜4s、5〜5s、6〜8、x〜11の次だから、12で大幅なモデルチェンジしそうな気がする
ほんと頼むからあのベゼルをなんとかして欲しい

567:iOS
20/02/03 18:46:23.27 Z6YLxhsc.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

568:iOS
20/02/03 18:46:53.77 ZnAgh+Yo.net
>>556
リンゴマークねーし

569:iOS
20/02/03 18:49:15.94 ikbngAeY.net
しかしカメラのダサいこと
機能よりもセクシーさ優先が林檎じゃなかったの?

570:iOS
20/02/03 18:55:15.59 6+QLNYBH.net
嘘クセェな
9月発売のiPhoneはiPad Pro (USB-C) 風の薄型デザイン? iPhone 2020年モデル3Dモックを実測して分かったこと
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

571:iOS
20/02/03 19:01:06 OIytimgX.net
レンズの凸凹無くして欲しいよな
レンズ用のフィルム貼ったけど2週間で剥がれたわ

572:iOS
20/02/03 19:02:19 KF9C6biR.net
信じるか信じないかは

573:iOS
20/02/03 20:26:54.06 qL+ApSP+.net
貴方次第

574:iOS
20/02/03 20:30:53.61 qL+ApSP+.net
>>555
俺の周りも口を揃えて言ってるが11の極太ベゼル見たら購入意欲が無くなったわ。
性能は良いんだろうけど、泥に比べて一昔前のデザインのような気がしてならなかった。

575:iOS
20/02/03 20:37:57.00 BJZKJ+gQ.net
>>563
友達が口を揃えて言うから何なんだ一体?
キモい友人だな。
ベゼルやデザイン云々関係なく、
お前と友人達の関係性がただただキモい。

576:iOS
20/02/03 20:43:30.35 2FjVaH+k.net
Lightning廃止はよ

577:iOS
20/02/03 20:53:03.60 Px5ao36l.net
今7plus使ってて
バッテリーが完全にへたってて
タッチパネルも反応悪いんだけど
今から11Proに機種変するのってもったいない?

578:iOS
20/02/03 20:58:56.13 LSlztU+2.net
好きなように、としか
最新追っかける必要が無いなら欲しいものを欲しいときに買えば良いよ

579:iOS
20/02/03 21:33:07.27 VQjbHZXR.net
>>566
3月の廉価機を待てば?画面小さくなるけど。

580:iOS
20/02/03 21:44:00.53 Px5ao36l.net
>>568
カメラの性能は11と同じなの?

581:iOS
20/02/03 21:54:24.23 1NU4a34x.net
>>569
謎の老婆「それはお買いになった方だけが分かるのでございます」

582:iOS
20/02/03 22:07:26.65 D4Wr6I/o.net
何でも人に決めてもらわないとダメな薄弱タイプって本当にいるんだね
簡単な詐欺にも引っかか


583:りそう



584:iOS
20/02/03 22:15:18.33 hUyU8/yi.net
そういう奴らがジャニオタとか吉本ファンなんだよな

585:iOS
20/02/03 23:58:48.75 TgPgFVY+.net
ピンホールフロントカメラならぬピンホールホームボタン採用してくれないかな。
ベゼルレスでノッチも小さく出来る。爆速指紋認証で快適。

586:iOS
20/02/04 00:24:50.15 lfnQ3hlJ.net
>>569
同じわけないだろ貧困底辺向け廉価低スペック機なのに

587:iOS
20/02/04 02:03:04.05 Mq6ISHGe.net
カメラはXRと同じスペックかな。
それ以上は2眼以上だもんな。
まさか7や8と同じって事はあんのか?

588:iOS
20/02/04 05:07:46.83 e2e0eelC.net
EUがスマホ充電端子の統一を決議、規制法案策定へ
URLリンク(japanese.engadget.com)

589:iOS
20/02/04 07:21:49.48 itVzZgdB.net
>>575
ProのカメラはXRから大幅に進化してるだろ

590:iOS
20/02/04 07:29:32.80 4o3i7L74.net
ディスプレイがどうとかカメラがどうとかもういんだわ

591:iOS
20/02/04 07:46:37.75 foU4fWhL.net
>>576
USB-C恋

592:iOS
20/02/04 09:29:57.81 Mq6ISHGe.net
>>577
ああ、すまん。
3月に出るとされてる
『次に出る』iPhoneの事を言ってた。

593:iOS
20/02/04 09:34:53.38 /jxNxUfF.net
>>580
次世代スレで特に言及することなく書いた内容を現行機の話だと思っちゃう低能低リテラシーの>>577に謝る必要なし

594:iOS
20/02/04 10:13:00.52 t6AZC7xu.net
残念ながら、この時期に出てるデザインに関するリークってだいたい当たってるよね

595:iOS
20/02/04 18:02:06.59 Nj5xT3wa.net
>>582
何故に残念?
現行のままがお好き?

596:iOS
20/02/04 20:22:53.03 UqZD9jSk.net
外装は同じで4Gと5Gの対応モデル別に出したら駄目かいな

597:iOS
20/02/04 20:40:00.60 sAhfhYpZ.net
2020年モデルだと500ドル超えたスマホは5G対応してないと話にならん感じだね

598:iOS
20/02/04 20:47:36.52 5c/dZDMh.net
>>585
まあ、米中韓はね
日本の実質運用は来年だろ
安倍のあほ

599:iOS
20/02/04 20:54:44.47 RhbKzlYh.net
iOS14がマルチウィンドウ等
アプリを複数動かし続けられるかが勝負だな

600:iOS
20/02/05 02:52:43.77 Mve/l64N.net
>>584
5Gモデル出すなら 4GOnlyは辞めるべき

601:iOS
20/02/05 04:47:07.82 OAkubdV3.net
>>576
URLリンク(ascii.jp)
> 共通化されるのは「電源アダプターの充電ポート」であり
> スマートフォンに搭載される充電ポートではないとのことだ。
>
> アップルはすでにUSB-Cを採用した電源アダプタを販売しており、EUの指示はクリアしていることになる。

602:iOS
20/02/05 07:15:39 OAkubdV3.net
>Appleは、Lightning廃止によって

は糞ブロガーの勝手な解釈
TypeAケーブルとACアダプタが正しい


URLリンク(ascii.jp)
> 共通化されるのは「電源アダプターの充電ポート」であり
> スマートフォンに搭載される充電ポートではないとのことだ。
>
> アップルはすでにUSB-Cを採用した電源アダプタを販売しており、EUの指示はクリアしていることになる。

603:iOS
20/02/05 09:18:10 TtTEPi0i.net
EUってバカなの?

604:iOS
20/02/05 09:25:13 YBn20ngk.net
アポーがきかん坊なだけ

605:iOS
20/02/05 11:25:09 YClBuZMJ.net
>>584
5Gになると電力消費増えるから外装同じにすると5Gモデルの方がバッテリー的に分が悪いな

606:iOS
20/02/05 12:01:04 Mve/l64N.net
>>592
それな

607:iOS
20/02/05 12:31:06 NFz8WcSA.net
金の成る木をみすみす捨てるバカ


608:ヘ居ないだろ お前らみたいな頭空っぽで何もない低能じゃないんだから 株主背任行為でしかない



609:iOS
20/02/05 12:58:02 8ZcqBS7B.net
iPhone12って折り畳めるタイプのやつなんですか?

610:iOS
20/02/05 12:59:08 ge1+UxtF.net
結構前にユーザーの事を考えて、規格統一しましょうとアポーも同意したはずじゃ

611:iOS
20/02/05 14:01:23 Pnx2DwIC.net
規格統一のがありがたい
EUだけじゃなくて世界的にも統一してくれんのかな?

612:iOS
20/02/05 15:29:40 o3pYC70D.net
auの企画ですね

613:iOS
20/02/05 15:29:49 o3pYC70D.net
600ゲットー

614:iOS
20/02/05 16:17:57 PtC66IU1.net
>>598
俺も

615:iOS
20/02/05 16:34:36 xSYHqkiF.net
動画閲覧でノッチが邪魔ってよくわからん
基本的に動画の時はノッチちゃんは消えて縁になるやん
わざわざ画面ピンチアウトしてノッチ出現させてるんか?????????????

616:iOS
20/02/05 17:35:02 ge1+UxtF.net
俺なんかどっちが上か分かりやすくて、ノッチ目の敵にしている人の精神状態疑うレベル

617:iOS
20/02/05 19:19:48.95 YClBuZMJ.net
>>602
動画の時はノッチが消える?Home Indicatorと勘違いしてるのかね

618:iOS
20/02/05 19:23:05.27 uEMpqFBU.net
>>604
消えないよな

619:iOS
20/02/05 19:52:58.59 1an4mVa5.net
見てる動画のアスペクト比によるな
その傾向が顕著だといつでもノッチが見えてるし
逆にいつでも見えなくなってる人もいる

620:iOS
20/02/05 20:24:01.35 ge1+UxtF.net
テレビ放送なら125%に拡大しないとノッチウザく感じないね、何が嫌でキーキー言うのかイマイチ分からん

621:iOS
20/02/05 20:56:45.56 uEMpqFBU.net
>>606
YouTubeだとどんな感じ?

622:iOS
20/02/05 21:57:45.45 9cFkqrQK.net
アップルは公式にlightning続投の意思表示をしたろ
喜び絶讃せよ

623:iOS
20/02/05 22:41:13.55 4ssoAhHc.net
>>604
16:9の動画だったらノッチは消える(というか画面の枠外になる)

624:iOS
20/02/05 23:21:36.74 s8lNDtWi.net
>>597
あほーなんか、する気も無いのに口だけに決まってんだろ。
その場さえやり過ごせばいいって思ってる。

625:iOS
20/02/05 23:40:39.62 ge1+UxtF.net
未だにハイレゾ対応しないからな、アポーコンテンツに関係ないモノはスルー

626:iOS
20/02/06 01:50:17 xeJKv9ki.net
AppleはまたFirewireと同じ過ちを犯すのか。
結局lightning諦めることになる。
ケーブルが統一されるとイノベーションを止めるとか詭弁。
無線化が次の進化でケーブル自体レガシーにしなきゃいけないのに何言ってんだか。

627:iOS
20/02/06 02:33:06 2nWq2Bfi.net
Lightningのライセンス料だけでも大儲けや

628:iOS
20/02/06 07:32:55.92 D33EIWFV.net
Lightningが生まれたときiPhoneユーザーだけが表裏気にせずノンストレスでケーブル繋げられた
Appleの良さってこういうところ
今じゃiPhoneユーザーだけがケーブルの両端が別規格コネクタなんで
繋ぐ際ケーブル端確認したり複数のケーブルを持ち歩かなきゃならなくなった
こんなAppleにはなんの魅力も感じない

629:iOS
20/02/06 07:39:51.33 Og3kDjoh.net
アップルはlightning続投の意思表示してるぞ
なんでこの動きを歓迎しないんだ?

630:iOS
20/02/06 07:58:48.04 e3oxE4ZF.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
恵比寿?

631:iOS
20/02/06 08:15:15.18 KlOq0OaE.net
AppleはUSB-Cにするくらいなら外部端子無し、全部無線で対応を選択すると思う。
USB-Cのメリットは8K以上の動画だけだし5Gになったら無線で対応出来るでしょ?

632:iOS
20/02/06 08:30:51.70 a6MgkQj4.net
>>615
そうか?iQOSとiPad Proも使ってるからiPhoneがTypeCになってもTypeA-microのケーブルが必要なんだが
今はTypeC-LightningとTypeC-TypeCとTypeA-microの3本持ち歩いてるわ

633:iOS
20/02/06 08:34:14.56 NbCVQUrT.net
iPhone9のストレージ容量、もはや64GBと128GBってが通説だけど
32GBと128GBもしくは64GBと256GBだと思うんですよね
間を絶対抜くと思うんですよ

634:iOS
20/02/06 12:19:57.22 rpifQxtT.net
SEも
 16, 64GB(〜2017年3月22日販売)
 32, 128GB(2017年3月22日〜販売)
だしな
差が小さいと売り分けがし難く買う方も迷うから
64GB/256GBか32GB/128GBだろうな

635:iOS
20/02/06 12:20:12.13 9Ihtvf2L.net
次世代な意見がなかなかないな
既存のアイデアしか無い人多い

636:iOS
20/02/06 12:26:23.53 rpifQxtT.net
8/XR/XS/11/11proも最低容量の64GBが
ダントツ一番で売れてる(=大半の人間はそれで十分)から
32B/128GBで利益率の高い128GBに誘導しようとするだろうな
貧困底辺向け廉価版低スペックゴミ機なら尚更

637:iOS
20/02/06 13:12:51.42 G3J8jo4W.net
馬鹿の考えとアップルの考えには大きな開きがあるな

638:iOS
20/02/06 13:25:08.71 +Qag4bmT.net
廉価版は64GBだけでいいよ
ストレージ商法やめろ

639:iOS
20/02/06 15:58:07.23 xv+pzWjF.net
>>609
嫌に決まってるだろ

640:iOS
20/02/06 20:14:57.02 hB/rhw2P.net
>>57
正直、おサイフケータイはかなわない

641:iOS
20/02/06 21:03:51.95 rpifQxtT.net
ウンコロイドのおサイフ携帯はまじでゴミ
・iDやQuickPayはカードによって使えるものが限定される
・使えるものでも別にアプリが必要な場合がある
・dカードでiDはSPモード契約がないと使えない
・OSのメジャアップデートで使えなくなることがある(あった)
 その場合はアプリのバージョンアップを待つ必要がある

642:iOS
20/02/06 21:05:47.91 rpifQxtT.net
・ポストペイ式のiDやQuickPayが認証なしで使えてしまう
 いかにもウンコロイドらしくセキュリティ観念ゼロの仕様

643:iOS
20/02/06 21:08:58.59 23Oc/Hws.net
グワポいるの?

644:iOS
20/02/06 21:26:46.43 p1dcNPVC.net
URLリンク(i.imgur.com)
この犯罪者の話?

645:クワポ
20/02/06 21:46:16.38 a6MgkQj4.net
呼んだ?

646:iOS
20/02/06 21:53:20.18 swpKdSUJ.net
>>624
アップルはひび割れるくらい考えを煮詰めてる
大抵の奴は考えが行き詰まってる

647:iOS
20/02/07 00:15:15.82 CPvdJ3Xj.net
具和歩は死んだよ

648:iOS
20/02/07 03:29:44 w9VAwn9f.net
>>604
ほぼ9割の動画再生で消えるでしょ
世の中に溢れてる動画は16:9が主なんだから
非表示領域と同化するんだからノッチは見えなくなる=消える

649:iOS
20/02/07 06:36:02.63 Ng9IxbZk.net
>>635
そうなの?初めて知ったわ。
ようするに動画閲覧時にはノッチ部分は動画再生する範囲外って事??

650:iOS
20/02/07 08:06:17 iFdHhx3h.net
モバイルnanaco
モバイルWAON
楽天EDYに対応希望

651:iOS
20/02/07 08:48:19 /RRIO0+j.net
横長の映画とマンガビューアみたいなのは全画面使うよ(ノッチ部見えない)

652:iOS
20/02/07 12:45:39.97 SO9zgo/q.net
>>636
そそ、全画面使えない。

653:iOS
20/02/07 17:24:07.46 ZoETkkOG.net
>>639
URLリンク(i.imgur.com)
絵が下手だけどごめんね。
iPhone11を横向きでYouTube見た場合を想定して書いた図なんだけど、青色の斜線部分しか動画が映らないって事?
7や8plusに比べるとどんな感じ?画面横向きで見る場合、長さが11の方が長い分、画像はデカく映るのかなな?
キャリア店舗に行ってもYouTubeをインストールして無い所ばかりだから比較しようが無いのよね・・・
ダブルクリックしたら拡大して全画面になるのかな?
だけどYouTubeを拡大して見る事って無いから関係ないか。

654:iOS
20/02/07 17:29:35.80 E8MdSjfB.net
>>640
アプリでは、そうなるけどsafariで観ればくぱぁで拡大出来る

655:iOS
20/02/07 19:10:24.43 KhhQlXEC.net
>>641
って事はiPhone11の方が8plusより横向きにした時画面はデカいって事?

656:iOS
20/02/07 19:25:25.50 m6+j8d3n.net
5Gインフラ意外と早いかも?
 ソフトバンクの宮内謙社長は、同社のスマートフォン向け5Gサービスを3月下旬に始めると、2月7日に開いた決算発表会の中で話した。
詳細はあらためて発表会を設けるとしつつ、「“アンリミテッド”にならざるを得ない」など、容量無制限プランを検討していることを示唆した。
 5Gサービス開始後は5Gに経営資源を集中させた上、4Gに割り当てられている周波数帯の一部を5Gへ転用することを総務省と協議しながら、21年までに人口カバー率90%を計画しているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

657:iOS
20/02/07 19:31:39.02 /RRIO0+j.net
ようつべもくぱぁ出来るよ、上下切れるけど

658:iOS
20/02/07 19:38:18.28 GMeZ9qhT.net
はSカバー率90%とかかなりゴミだぞ
東名阪ですらエリア外だらけ

659:iOS
20/02/07 20:00:31.95 KhhQlXEC.net
>>644
11のようつべ動画横向き誰かアップして貰えないかな

660:iOS
20/02/07 20:54:52.31 OcPdr4ai.net
何がどう気になるか知らんが、ノッチで11パスした奴はアホだぜ

661:iOS
20/02/07 21:27:38.48 KEQx5+RH.net
>>646
URLリンク(i.imgur.com)

662:iOS
20/02/07 22:31:39.37 KhhQlXEC.net
>>648
ノッチの切り欠き部分は全く見えないんだね。
それより驚いたのは上下横部分が黒くなってるね。
これはこれで目は疲れないかも。
昔のワイドテレビみたいな感じだな。

663:iOS
20/02/08 01:24:25.11 salFAcQr.net
>>648
消えてしまったの

664:iOS
20/02/08 01:37:07.07 8FKpw4Tr.net
>>643
乙!

665:iOS
20/02/08 02:48:55.40 f3j220Mf.net
深セン閉鎖でFoxconn止まるみたいだけど
新型iPhone出せるの?

666:iOS
20/02/08 04:11:44 1/r7vtua.net
深センしかないと思ってるのか

667:iOS
20/02/08 04:32:17 NCzdjI+O.net
満足な供給量にはならないから転売屋ウッキウキ

668:iOS
20/02/08 07:49:16.97 Bc4XFhdR.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

669:iOS
20/02/08 10:16:10.67 YbBDVErX.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

670:iOS
20/02/08 10:44:40.49 hVQasWfE.net
パソコンはWindows使ってるのに
スマホはアップルっていうチグハグ感

671:iOS
20/02/08 10:47:34.07 NCzdjI+O.net
そのチグハグが嫌でMBP買った
正直囲い込みに躊躇してたけど間違いなく幸せになれた

672:iOS
20/02/08 11:13:33.


673:74 ID:w9VQLLha.net



674:iOS
20/02/08 11:23:32.77 YtzAYMb5.net
スマホとPCの連携なんぞ考えてもいないよ
そんなニーズがないことなんてWindows Phoneの失敗から自明だろw

675:iOS
20/02/08 12:23:24.16 sNC3LsWy.net
macとかいらんわ
高僧が買ってるんだろうな

676:iOS
20/02/08 13:14:03.15 Bc4XFhdR.net
URLリンク(i.imgur.com)

677:iOS
20/02/08 13:31:00.84 6Gq11TQS.net
>>655
メシテロ

678:iOS
20/02/08 13:31:34.51 6Gq11TQS.net
>>662
俺も、これ食べたい

679:iOS
20/02/08 14:04:53.38 R0/a43+r.net
>>662
昼チョコパン1個
腹減って来た。
誰かご飯食べさせてくれる人居ないかな?

680:iOS
20/02/08 14:10:59.71 R0/a43+r.net
オムライス作って食べよっと

681:iOS
20/02/08 15:29:39 hsvsB0Ys.net
URLリンク(i.imgur.com)

682:iOS
20/02/08 15:35:36 MZ9psoOk.net
SE後継機、iPhone9きたーーーーー!!
スレリンク(news板)

683:iOS
20/02/08 16:59:16.96 KOC4RMez.net
見た目ガッカリだけど、安いからアリだろ

684:iOS
20/02/08 17:25:34.93 rFK5vZ5I.net
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 > 私の思いとしては(5Gは)それなりに投資をしてきているので、ARPUを上げたいと。
 > 4G LTEサービスより若干(ARPUが)上がるような料金設定にしたいと思っています。
>
 > 5Gサービスの料金プランについて、ドコモ(の吉澤和弘)社長も
 > 「4G(LTE)よりも若干高くなる」という趣旨の発言をしています。
光回線割や家族割なしだと1万超えるな
低速ゴミMVNOや民泊SIMしか使えない貧困底辺には3-4年は無縁

685:iOS
20/02/08 17:27:07.37 rFK5vZ5I.net
SoCがA13(※RAM 3GBの劣化版)なだけで
それ以外はiPhone8相当の貧困底辺向け廉価版を
ありがたがるような貧困底辺の人生

686:iOS
20/02/08 17:32:22.77 swW0r7IV.net
>>670
ゴミはお前だよ低所得民

687:iOS
20/02/08 17:45:27.21 rFK5vZ5I.net
>>672
お、低速ゴミMVNOや民泊SIMしか使えない貧困底辺
即湧きするやんゴキブリみたいに

688:iOS
20/02/08 18:30:23.85 swW0r7IV.net
>>673
まだ自覚がないようだが
年収500万はiPhoneユーザー最底辺レベル
いい加減逝ね

689:iOS
20/02/08 18:32:50.51 swW0r7IV.net
>>674
「湧く」という表現はお前のような最底辺レベルの低俗民にこそ相応しい

690:iOS
20/02/08 18:33:53.38 swW0r7IV.net
自己爆レスw
>>673
「湧く」という表現はお前のような最底辺レベルの低俗民にこそ相応しい

691:iOS
20/02/08 18:44:29.45 3SJJB84O.net
最近のスマホ売り場はどこへ行っても客まばら
店員の方が多くて声かけてくるから面倒
アップルストアだけは銀座、参道、心斎橋は盛況

692:iOS
20/02/08 18:52:41.85 mTBwzoOM.net
年収500万以下の社畜風情が何イキっちゃってんのかねw

693:iOS
20/02/08 19:02:43.04 rFK5vZ5I.net
>>674-676
お、11買えない型落ち産廃XS使ってる低脳で低所得な負け犬の底辺じゃん
さっさと落ちたXSの次スレと立ててこいよww
ボロクソに虐められ続けてトラウマになってるからって
ビビって萎縮してスレを立て拒んでんじゃねーよダっセえwww
こんな所に逃げ込んでくる惨めな負け犬

694:iOS
20/02/08 19:19:13 49s+9BYM.net
>>679
何度も言うけどなw

正常な価値観を持つ人間ならXSからマイナーチェンジ相当の11proへの買い替えは見送るもんだ

良いかどうかは別としても
背面を除く大枠のデザインは踏襲
通信規格が更新されたワケでもなくモデムチップは相変わらずintel
USB-Cへの変更見送り
SoC一世代の差は限定的
画期的な新規要素なし

二世代前のXやホームボタンモデルからの買い替えならともかく
XSから11proに買い替えるのは
常に最新iPhoneを使いたい層か
スマホでマウント取りたい低レベルユーザー

前者は購買欲が満たされればいいから他者がどうであろうとそれ自体に関心がない

後者は言うまでもなくお前=自称年収500万円君のようなiPhoneユーザー最底辺のオコチャマレベルの知性の持ち主というワケだw

695:iOS
20/02/08 19:21:57 C9CLahUx.net
こんな喧嘩をする人間になるんだったら俺は100ドルスマホで良いや

696:iOS
20/02/08 19:30:51 cOrbuE0A.net
>>679
いやいや、11はまだしも11Proなんてダサいだけのゴミ端末だろ
11にしてスペック落としたくないからXS継続が勝ち組

ってかおまえ、XやXSスレで同じ事ばっか言ってはその都度叩かれまくって逃げてる年収500万円くんだろ
あっちこっちで強気な事言ってる暇があったら仕事頑張れよ

697:iOS
20/02/08 19:35:07 vs5CPLqt.net
もう話題は12やで

698:iOS
20/02/08 19:43:58 49s+9BYM.net
>>681
何使ってもいいんだよw
スマホごときでマウント取れるなんて思っちゃってんのは
頭の弱い子だけなんだからさw

頭弱い→低所得→虚勢張り

卑しさ全開でワカリヤスイw

699:iOS
20/02/08 19:52:18 rFK5vZ5I.net
  URLリンク(jp.reuters.com)
 米アップルの第1・四半期(10─12月)決算は、売上高と利益が市場予想を上回った。
 「iPhone」の売上が約1年ぶりに増加

  URLリンク(iphone-mania.jp)
 米国年末商戦iPhone11シリーズがiPhone売上全体の69%に

 2019年第4四半期(10月〜12月)における世界スマートフォン市場で、
 7,070万台のiPhoneを出荷したAppleがベンダー別シェアランキングでトップに立ったことが分かりました。

 調査企業Strategy Analyticsによると、Appleが2019年第4四半期に出荷した7,070万台は、
 昨年同期の6,590万台と比較して7%も多い数字です。
 飽和したと言われて久しいスマートフォン市場において、出荷台数が大きく増えた理由は、
 iPhone11シリーズの売れ行きが好調なことに尽きるでしょう。

  URLリンク(iphone-mania.jp)
 Apple、2020年度第1四半期売上高はiPhone11販売好調で918億ドルに

 昨年9月に発売されたiPhone11は予想を上回る好調な売れ行きを示し、
 四半期売上高では史上2番目に高い560億ドル(約6兆1,000億円)となりました。
 前年同期比では8%増となっています。


型落ち産廃XS使ってるような低脳で低所得な負け犬の底辺の
願望や妄想とは裏腹に現実は残酷だな(笑)

XS発売時よりも5Gを見据えて買い控え意識が強まっている中でこの結果

700:iOS
20/02/08 19:53:21 rFK5vZ5I.net
>>682
低所得で頭悪い底辺のカスが
言い訳しながら妥協して使い続けなきゃいけない
型落ち産廃ゴミXS→11proの変更点

・CPU/GPU/AI性能強化(Antutu v7で35万→46万) 
・ディスプレイ品質が”Super Retina XDR”でXSのゴミ画質から劇的に向上
 XSからコントラスト比は2倍、最大輝度は約30%向上、一方でエネルギー効率は15%改善
・カメラ性能/機能強化(超広角/ナイトモード/ポートレート強化/高画質化/他強化点多数)
 URLリンク(iphone-mania.jp)
 URLリンク(iphone-mania.jp)
・iOS13.2のDeepFusionで更にカメラ性能が大幅パワーアップ
 URLリンク(pbs.twimg.com)
 URLリンク(pbs.twimg.com)
・動画撮影性能強化
 60fpsで拡張DR有効、4K録画で手ブレ補正有効、インカメラで4K/30fps、FHD/120gps対応
・WiFi高速化(WiFi6)
  900Mbpsに迫る爆速!! iPhone 11のWi-Fi 6速度はパない
 URLリンク(japanese.engadget.com)
・LTE性能が(不安定で不具合だらけのXSから)13%高速化
URLリンク(gori.me)
・バッテリー持続時間が20%も向上
・U1チップ搭載
・防水性能強化(水深2m→4m)
・ガラス強度強化
・カメラ部の出っ張り幅減少

型落ち産廃ゴミXSは11の半値の価値もない

701:iOS
20/02/08 19:54:06 rFK5vZ5I.net
XSってナンバリングのメジャーアップデートであるXS→11の変更点(>>686)と比べると
所詮SナンバーのマイナーアップデートでXから微少な変更しか無かった上に
4GモデムがQualcomm(Xの日本モデルは全て)からインテルに変わって
本質部分である通信性能が超絶劣化した
 URLリンク(www.macrumors.com)
黒歴史レベルのゴミ機種でしょ?

毎年or隔年で買い替えられず2年使ってバッテリー交換する経済力も無いのに
無けなしの金をはたいてよりによって黒歴史レベルのゴミ機種を
買っちゃったのはご愁傷様としか言いようがないけど
自分自身の先見の明の無さと判断力を恨むしか無いよね
そんな貧困底辺には税抜15万〜確定の2020年の5Gモデルなんか
手が出るはずもなく無縁だろうし

ゴミをゴミと認められずにあと2年後以降に
11proの中古価格が5万以下に落ちて買えるようになるまで
糞みたいなな言い訳と妥協してゴミXSを使い続けなきゃいけないとか
なんの罰ゲームなの?

702:iOS
20/02/08 19:55:25 49s+9BYM.net
>>685
煽られてスレタイも読めなくなったか?
頭弱い子はこれだからw

703:iOS
20/02/08 20:00:04 49s+9BYM.net
本日のスレタイ読めない頭弱い子

ID:rFK5vZ5I

ファビョってんな
顔真っ赤だぞお前w

704:iOS
20/02/08 20:04:47 rFK5vZ5I.net
>>680
XからゴミみたいなマイナーアップグレードのXSなんか買っちゃうような無能で
ナンバリングのメジャーアップグレード(>>686)である11も買えないような低所得の底辺は

税抜15万〜する12の5Gモデルなんか買えないし
1万/月〜キャリア5Gプランの通信用も払えないから
そもそも無縁で無関係

 URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 > 私の思いとしては(5Gは)それなりに投資をしてきているので、ARPUを上げたいと。
 > 4G LTEサービスより若干(ARPUが)上がるような料金設定にしたいと思っています。
 >
 > 5Gサービスの料金プランについて、ドコモ(の吉澤和弘)社長も
 > 「4G(LTE)よりも若干高くなる」という趣旨の発言をしています。

705:iOS
20/02/08 20:09:18 Zxe9qAYg.net
>>687
>XSってナンバリングのメジャーアップデートであるXS→11の変更点(>>686)と比べると

だからさw
数年前ならいざ知らず
今時一世代の差でわざわざ買い替える必要性がないんだよw

二世代前のXやホームボタンモデルからの買い替えならともかく
XSから11proに買い替えるのは
常に最新iPhoneを使いたい層か
スマホでマウント取りたい低レベルユーザー

前者は購買欲が満たされればいいから他者がどうであろうとそれ自体に関心がない

後者は言うまでもなくお前=自称年収500万円君のようなiPhoneユーザー最底辺のオコチャマレベルの知性の持ち主というワケだw

頭弱い→低所得→虚勢張り

卑しさ全開でワカリヤスイw

706:iOS
20/02/08 20:20:37.59 Zxe9qAYg.net
>>690
>ナンバリングのメジャーアップグレード(>>686)である11も買えないような低所得の底辺は
だからさw
>>686程度の差じゃXSから買い替える必要性を感じないワケよw
まぁその辺りは価値観の差もあるから仕方ないね
要はさ
お前みたいに他機種煽りしてんのは
頭弱い→低所得→虚勢張り
卑しさ全開でワカリヤスイw

707:iOS
20/02/08 20:28:04.35 gr8LAaJF.net
大画面化とFace IDを実現しつつ
デッドスペースを有効活用できる革新的なノッチデザインを
馬鹿にしてXをスルーして
中途半端なマイチェン黒歴史XSを馬鹿にしたノッチを妥協して言い訳しながら買っちゃって
メジャアップデートの11を買えなくて産廃ゴミXSを
言い訳して妥協して我慢して使い続けるしかないとか
典型的な負け組の思考と行動だよな

708:iOS
20/02/08 20:36:05.46 Zxe9qAYg.net
何よりさw
XSから11proに買い替えない

>>690
>税抜15万〜する12の5Gモデルなんか買えないし
>1万/月〜キャリア5Gプランの通信用も払えないから
>そもそも無縁で無関係
このロジックは成り立たないと何度言ったら分かるんだお前w
「ボク頭弱いですぅ」って言ってるようなもんだぞw

709:iOS
20/02/08 20:36:06.18 OL2x2wyx.net
他社比のコスパが年々悪くなってることを除くと
いつどのiPhone買っても快適なスマホでありはするよ

710:iOS
20/02/08 21:01:04.38 cOrbuE0A.net
>>694
ホントその通りだよな
そしてそれを言われると決まっていつもの長文コピペで逃げるという
こんなかっこ悪いヤツ見たことない

711:iOS
20/02/08 21:06:22.17 cOrbuE0A.net
>>693
あー、おまえってXに飛びついたは良いものの人柱になっちゃって、ホントはXS欲しかったのに金が無くて1年間色々言い訳して去年ようやく11が買えた底辺所得層だったんだな
そりゃあXを様子見して完成版のXSを買った人が悔しいよな、2年間しっかり使って次のメジャーアップデートモデルにすんなり替えられる訳だから
あと、おまえの論理ならX→XS→11って毎年替えないとおかしいのにおまえ自身がXSをスルーしてるって事は11系をスルーしてる多くのXS持ちと一緒だよな
矛盾しまくってるけど頭大丈夫か?
もしかしてXSが出てすぐに不具合が発覚したとか言い訳する??

712:iOS
20/02/08 21:29:56.32 8AtYF9Ru.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

713:iOS
20/02/08 21:35:25.18 PnMs1DER.net
2年ごとに買い替えてる人が多いんだから
X、もしくは8から11シリーズへの買い換えが多いのは事実だろう
XS世代の人は元々メジャーリーグアップデートの世代購入の人がほとんどだろうし今年のモデルを買うことになってもおかしくはない
3GSから入った世代
3GS→4s→5s→6s→8 or X→11 or Pro
4から入った世代
4→5→6→7→XS

714:iOS
20/02/08 21:55:42.78 YtzAYMb5.net
>>699
まぁそういうことだよね
なんだかんだと言い掛かりつけて貶してる痛々しい子がいるけどw

715:iOS
20/02/08 21:58:32.09 2nHZf0bA.net
月月割が廃止されて今年からは自由に買い替える人が居るだろうから、今後は好きな


716:ニきに買うが良いって話になるだろう 48回払いを選ぶ人のことは知らん



717:iOS
20/02/08 22:06:00.00 63aRLhDo.net
ぶっちゃけ月月割が無いなら毎年買い替えて旧機種は速やかにヤフオクかフリマで売りさばくのが効率がいい
X 発売日購入
XS購入翌日に100000で出してその日のうちに成立
XS発売日購入
11Pro購入日の夜に105000で出して翌日成立
どちらも1年で手数料含めて3万程度で使っていたことになる
ちなみに容量は256
2年ごとに買いかえるのはキャリアの分割組か月月割乞食だけ
発売日にSIMフリー購入、前機種即売りがコスパ高
SIMフリーはキャリア版と比べて売却時に高く見られるしね

718:iOS
20/02/08 22:45:57.84 3uS1HW53.net
三月頭に売るの?
ワイモバイルで使える?

719:iOS
20/02/08 22:52:09.20 KOC4RMez.net
無印11/256だとなんぼで売れるん?

720:iOS
20/02/09 00:40:54.76 mB5nYzL1.net
58,000円ほど

721:iOS
20/02/09 01:35:55.05 RQ+Lry7f.net
>>702
乞食の苦労話

722:iOS
20/02/09 04:20:27.44 Zy7X3Aab.net
型落ち産廃XS使ってるような低脳で低所得な負け犬の底辺は
どうしようもなく頭悪いな〜
平均以上のレベルの人間は最新モデルに買い替えていて
型落ち産廃XS使ってるのは残った低脳で低所得な負け犬の底辺で
その低所得な負け犬の底辺の掃き溜めと化してるから
必然の結果ではあるんだろうが

723:iOS
20/02/09 05:11:30.40 TsJSGmNm.net
2年おきにしか買替えられなくて
低速ゴミMVNOや民泊SIMしか使えないような低所得の底辺は
税抜15万〜する12の5Gモデルなんか買えないし
1万/月〜キャリア5Gプランの通信用も払えないから
そもそも無縁で無関係
 URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 > 私の思いとしては(5Gは)それなりに投資をしてきているので、ARPUを上げたいと。
 > 4G LTEサービスより若干(ARPUが)上がるような料金設定にしたいと思っています。
 >
 > 5Gサービスの料金プランについて、ドコモ(の吉澤和弘)社長も
 > 「4G(LTE)よりも若干高くなる」という趣旨の発言をしています。

724:iOS
20/02/09 08:08:17.04 i15zfUbx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

725:iOS
20/02/09 08:25:37.32 nhxRxRpc.net
>>709
pay payって松屋でも使えるの?

726:iOS
20/02/09 09:07:16.17 ZzGKgIdf.net
本日のスレタイ読めない頭弱い子

ID:Zy7X3Aab
ID:TsJSGmNm
頭弱い→低所得→虚勢張り
能力が低くステータスが低い人間は
所有しているモノを自慢することで能力やステータスの低さを隠そうとする
ワカリヤスイw

727:iOS
20/02/09 09:14:52.83 ZzGKgIdf.net
しかも早朝4時5時とかw
頭弱い子呼ばわりが悔しくて眠れなかったのかな?

728:iOS
20/02/09 09:16:58.13 A3d0ZCDp.net
iPhone同士でアホくさい、待ち合わせして決闘しろよ

729:iOS
20/02/09 09:28:44.72 VF3IwXGg.net
>>709
松屋にそんなメニューあるのか!

730:iOS
20/02/09 14:04:59.06 TsJSGmNm.net
Apple の iPhone の 売上を見るとさ
特に iPhone 発売の期を見ると
年々上がっていたのが2018年に少し落ち込んで
2019年には回復してるんだよね
色々な見方があると思うけれど
ようするにXSとXRに 魅力がなかったということかね

731:iOS
20/02/09 15:00:53.52 A3d0ZCDp.net
うざいね

732:iOS
20/02/09 15:05:03.86 VPfP9ITR.net
>>715
否定は出来ない
ただ、個人的にはXRは5cと同じく黒歴史端末だった
二度の失敗を糧に作った11は単なる廉価版ではなくエントリーモデルとして売れたよね
一方でX→XSの流れを汲む11Proが微妙になってしまったけど

733:iOS
20/02/09 15:07:39.18 LBCR7iyq.net
>>715
バッテリー交換プログラムで買い替え需要が抑制された
バカなのか?

734:iOS
20/02/09 15:32:22 c0kfukXF.net
11Proは最後の5.8インチとして伝説になる予定

735:iOS
20/02/09 15:56:19 m8Hfo3U1.net
>>717
頭整理して自分のレス読み返してみ

736:iOS
20/02/09 16:41:52.34 TsJSGmNm.net
  URLリンク(jp.reuters.com)
 米アップルの第1・四半期(10─12月)決算は、売上高と利益が市場予想を上回った。
 「iPhone」の売上が約1年ぶりに増加
  URLリンク(iphone-mania.jp)
 米国年末商戦iPhone11シリーズがiPhone売上全体の69%に
 2019年第4四半期(10月〜12月)における世界スマートフォン市場で、
 7,070万台のiPhoneを出荷したAppleがベンダー別シェアランキングでトップに立ったことが分かりました。
 調査企業Strategy Analyticsによると、Appleが2019年第4四半期に出荷した7,070万台は、
 昨年同期の6,590万台と比較して7%も多い数字です。
 飽和したと言われて久しいスマートフォン市場において、出荷台数が大きく増えた理由は、
 iPhone11シリーズの売れ行きが好調なことに尽きるでしょう。
  URLリンク(iphone-mania.jp)
 Apple、2020年度第1四半期売上高はiPhone11販売好調で918億ドルに
 昨年9月に発売されたiPhone11は予想を上回る好調な売れ行きを示し、
 四半期売上高では史上2番目に高い560億ドル(約6兆1,000億円)となりました。
 前年同期比では8%増となっています。

型落ち産廃XS使ってるような低脳で低所得な負け犬の底辺の
願望や妄想とは裏腹に現実は残酷だな(笑)
XS発売


737:時よりも5Gを見据えて買い控え意識が強まっている中でこの結果



738:iOS
20/02/09 17:04:56.66 LBCR7iyq.net
>>721
>XS発売時よりも5Gを見据えて買い控え意識が強まっている中でこの結果
初出の5G機種を回避した結果
バカなのか?

739:iOS
20/02/09 17:57:38 EtDEYiC1.net
iPhone9買う香具師居る?

740:iOS
20/02/09 18:01:24 ZzGKgIdf.net
本日のスレタイ読めない頭弱い子

ID:Zy7X3Aab
ID:TsJSGmNm

頭弱い→低所得→虚勢張り

実力を伴わないマウンティングは猿にも劣る

741:iOS
20/02/09 18:01:53 owvuz+Ef.net
買おうかと思ってたけど、
なんか発売が遅れそうだから
9月以降の12の小さいのに
目標を変えようかなと思い出している。
現在iPhone7持ち。

半年間レンタマかなんかで
11proを借りるのも手かな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1574日前に更新/197 KB
担当:undef