【Jailbreak】iOS 12. ..
[2ch|▼Menu]
626:iOS (ワッチョイ ff91-+jxd [124.35.219.193])
19/11/27 06:14:34 IAIkqp5/0.net
>>624
ちょとキモすぎて何言ってるかわからないんだけど
マリオカートとか書いてるからたぶん別の人へのレスのつもりなんだと思うが

とりあえずLoadTweakオフでやってもicleanerで自動リスプした次はtweakはロードされるからな

627:iOS (ワッチョイ 97f7-BHH5 [180.50.130.39])
19/11/27 06:17:07 YYOKpZNQ0.net
こんな長文誰も読まんよw

628:iOS
19/11/27 11:18:24.13 t9oM2cewM.net
署名確認ってどこのサーバに問い合わせてるの?oscpとppqをループバックにしても著名回避できないんだけど

629:iOS
19/11/27 11:33:58.95 Zz4d+DtOH.net
repro使えてる人いる?
何度やっても最初のアカウント登録で"app specific password are not supported"になる
繰り返すとアカウントロックされるのでメアドは合っているようなんだが
パスワードは2ファクタ認証で作ったAPP用パスと
2ファクタ無しで作ったやつの素のパス双方試した

630:iOS
19/11/27 11:49:13.40 tnan/vzGM.net
>>629
リプロビジョン 問題なく使えてるよ
リポジトリはincendo
バージョンは
0.5~experimental6-1

631:iOS
19/11/27 11:51:53.44 Zz4d+DtOH.net
ありがとう
確認してみる

632:iOS
19/11/27 12:21:17.57 sfrgGE2mp.net
>>630
>>631
アプデきたけど、使えないね
verは同じ

633:iOS
19/11/27 12:32:25.61 Odxzdp8mM.net
>>632
2ファクタの素のパスワードは?
自分これで通ったことある

634:iOS
19/11/27 12:32:28.02 0fRLZy7Np.net
>>632
今朝は使えた
7時半頃

635:iOS
19/11/27 12:43:06.48 AgGiXcnKd.net
作者のTwitterにはAppleIDのパスを変更してから、再度サインインすればイケるみたいなことが書かれてるね。
手動で再署名してみたけど、Reprovisionは動いてるよ

636:iOS
19/11/27 13:54:36.00 ZgjnUtYjH.net
2ファクタの素のパスも試したけれど最初の登録が通らん
色々やってみる

637:iOS (ブーイモ MMce-+jxd [163.49.203.77])
19/11/27 14:12:29 tnan/vzGM.net
ReProvisionの設定画面から登録端末消すのを一回やってみたら?

638:iOS
19/11/27 15:38:29.74 ZgjnUtYjH.net
一旦アンインストしているので最初のid認証を通らないとそこまで行けんのです

639:iOS
19/11/27 17:16:31.99 oCiALQ230.net
2バイト文字を使わず2ファクタにもしないで新たにID作ってみたら?

640:iOS
19/11/27 17:38:04.37 yywNVtLZp.net
わかる人がいたら助けて欲しいんだけど、slices2作ったスライスってソートする方法ある?
スライス名の頭に数字つけてみたりしたけどダメだった…。

641:iOS
19/11/27 18:24:42.31 ZgjnUtYjH.net
一応新規アカ2バイト文字無し
reproアンインスト後re-jailして再起動後再脱獄、reproもっかい入れる、でも駄目だった
使えている人がいるって事は俺環だろうから入れてるもん消しながら試します

642:iOS
19/11/27 18:28:50.96 tnan/vzGM.net
>>641
unc0verのと違うアカでやろうとしてない?

643:iOS
19/11/27 18:33:31.98 q0Jy7hfn0.net
アプデしてログインしなおしたら使えたけどなあ

644:iOS
19/11/27 19:30:07.39 zRmGtiKCH.net
自分も使えているなあ。何が違うのだろう。

645:iOS (ブーイモ MMce-+jxd [163.49.203.77])
19/11/27 19:54:07 tnan/vzGM.net
うちのはReProvisionアプデしたら端末1つ消せと言ってきたからマイナスボタンおしてパソコンのほう消しただけで
ログアウトすらせず使えてる

646:iOS (スップ Sd92-Dpm7 [1.72.5.154])
19/11/27 19:55:41 AgGiXcnKd.net
>>642
unc0verと違うIDでも問題ないが?

647:iOS (ブーイモ MMce-+jxd [163.49.203.77])
19/11/27 19:57:21 tnan/vzGM.net
あ、思い出した

起動して最初にログインは求められて
入力したら端末消す画面が出て
(たぶんトラブルシュートのタブ内と同じ内容)

2つまでって書いてあって2つだけだったんだけど
まあとりあえずパソコンのほうを消したんだった

そんでそのまますぐ使えてる

648:iOS (ブーイモ MMce-+jxd [163.49.203.77])
19/11/27 19:58:58 tnan/vzGM.net
>>646
そうなのか
じゃあなおさらわからんな

649:iOS
19/11/27 21:57:46.73 9qQSDZpi0.net
629です
解決しました
IDになるメアドに大文字が混じっていると駄目という極めて単純な問題だったようです
ただこれでも2ファクタ認証から発行したAPPパスワードだと"this action cannot be completed at this time"になるので非2ファクタの素パスワードしか通らないので自分の環境だけかもしれません
色々アドバイスありがとうございます

650:iOS (ワッチョイ bf54-sKKP [60.121.173.16])
19/11/27 23:03:49 PZ+BKLs50.net
>>590
何がxcodeだよきめーんだよ

651:iOS (ワッチョイ 5f55-rUFQ [60.34.208.87])
19/11/28 00:39:13 l6eVIdcc0.net
>>650
君たちが絶大な信頼を寄せているsantaさんが記事にしてるんだから笑えるよね
何がxcodeだよきめーんだよって罵倒コメ書いてきなよw

git cloneしてサブモジュール引っ張ってきてpost.sh書き換える正攻法でなく
以前r/jailbreakで見かけたapp signer使う手順そのままなところも笑えるんだけど

652:iOS
19/11/28 01:04:14.68 hz0bKZtr0.net
再起動して詰んでたからSANTAの記事で助かった
なぜか既存のApple IDではエラー吐くから新規で作ったけど

653:iOS (ワッチョイ 7f54-QIP7 [221.106.35.98])
19/11/28 02:07:02 ZjUd6iGe0.net
>>651
信者じゃない可能性もあるだろw
まあいつも企業署名取消とか復活を通知してるとこがこのタイミングで今更署名手順書くとか違和感あるわな
サンタ教祖がXcode7.3エラーの出た3週間前に手順書けば信者も我が物顔でドヤれたのにね

654:iOS
19/11/28 03:06:56.50 Ptust22G0.net
もういいから3utoolsつことけよ
アホでもできるよw

655:iOS
19/11/28 06:40:57.15 JDVoxtEy0.net
3utool使って入れたけど怖いから即正規ipaで署名やり直しがいい
やはり中華ツールは怖い

656:iOS
19/11/28 07:12:42.60 oemoEp/Tp.net
旅行先で充電切れで再起動しちゃった
いま署名生きててchimera落とせるところが見つからないんですが、
どこか知ってる方いませんか?

657:iOS
19/11/28 11:24:43.35 JvYMQyXk0.net
充電切れてて入獄してた
しかもPhoenixつかえないやんオワタ

658:iOS
19/11/28 12:38:46.47 Ptust22G0.net
>>657
>>654

659:iOS
19/11/28 14:57:20.90 /vKWCpvc0.net
>>657
忍者にあったよ、touch5を脱獄したよ最近。

660:iOS (ワッチョイ ff55-oRXv [223.216.91.122])
19/11/28 15:54:19 JvYMQyXk0.net
>>659
直近でまた塞がれたからどこもインストール出来ない、ツイッターみたら今復旧中だってさー

661:iOS (ワッチョイ ff55-oRXv [223.216.91.122])
19/11/28 15:55:53 JvYMQyXk0.net
>>660
11時間前のツイートだから本当直近

アプリの再署名が遅れて申し訳ありません。 安心してください、私たちは通常に戻るために可能な限り一生懸命働いています。

662:iOS (ワッチョイ 7f54-o7DB [221.32.184.4])
19/11/28 16:10:13 /vKWCpvc0.net
>>660
糠喜びさせてスマソorz

663:iOS (ワッチョイ 7f38-SEl2 [101.143.118.39])
19/11/28 17:44:24 Ptust22G0.net
>>661
いやだから3utoolsでできるっつの

664:iOS (アウアウオー Sa7f-oRXv [119.104.35.197])
19/11/28 18:10:01 gtELPBQ0a.net
>>663
じゃなくて
スマホ完結で脱獄できるからPhoenixをわざわざ使ってるって

665:iOS (ワッチョイ 5ff7-h+xM [180.50.130.39])
19/11/28 18:12:26 JDVoxtEy0.net
3utoolsって爱思助手とめっちゃ似てるんだよな
まぁ中華系のhelperアプリはマルウェアあると思って使った方がいい

666:iOS
19/11/28 18:58:01.60 Ptust22G0.net
簡単な自衛としては、
レジストリバックアップ取ってから3uインスコ
処置後アンインスコしてレジストリリストア
決して完全ではないけど気休めにはなる

667:iOS
19/11/28 20:30:19.21 nBnYybTe0.net
>>663
使い方わからんす!

668:iOS
19/11/28 20:57:38.02 5gOsft1x0.net
igniでキメラ復活

669:iOS
19/11/28 22:22:50.77 oemoEp/Tp.net
もう切れてるw

670:iOS
19/11/28 23:12:20.95 sjp8hLTap.net
あ、でも結構各所で署名復活してるね

671:iOS
19/11/28 23:34:44.61 n7/ymGWI0.net
ios忍者、いけたわ
キメラで脱獄した

672:iOS
19/11/28 23:52:14.42 JvYMQyXk0.net
何これPhoenixインストできたけど
脱獄してリスプリしてんのに脱獄アプリもcydiaも開かない

673:iOS
19/11/29 01:13:57.92 6yPcOc0d0.net
Cydia再インストール

674:iOS (オイコラミネオ MM8f-wZBx [61.205.92.38])
19/11/29 10:41:38 TYDtIsfCM.net
Reprovisionのアプデが出来ません。
どうしたら良いでしょう?

675:iOS (ワッチョイ ff55-oRXv [223.216.91.122])
19/11/29 10:47:40 OprBKtJ00.net
>>673
いや脱獄する際リブートなってたからやったわw
5年ぶりくらいにするとマジで忘れる

676:iOS
19/11/29 11:12:53.08 OprBKtJ00.net
とうとうios12.4.2以下の全デバイスで脱獄出来るunc0verが出るね
スマホ完結で出来るから助かるわ

677:iOS
19/11/29 11:33:24.27 1Pz8Rkfbp.net
紐付き脱獄じゃなく完全脱獄はもう出ないの?

678:iOS
19/11/29 11:41:17.00 OCjxi3psp.net
正直今のスタイルで全然困ってないからいいや
もちろん完全脱獄の方がいいのは分かるけど
checkra1nは使ってないから知らね

679:iOS
19/11/29 11:58:29.32 3Ww7kmAWd.net
>>676そーなのか

680:iOS
19/11/29 12:18:23.19 OprBKtJ00.net
>>677
そのうち出るだろうな
でもぶっちゃけ紐付きでも不便ないしむしろ紐付きで良かったって思う場面があるくらいだから

681:iOS
19/11/29 12:58:13.82 YQiYoq120.net
ios忍者のツイートを見たら、また脱獄不可のようだw
こんな状況だったら紐付きは不安だ

682:iOS
19/11/29 13:52:58.17 OprBKtJ00.net
>>681
それだったらReprovision使えば解決するやん
っまライフスタイルに合うか合わないかで決めたら良いだろうし

683:iOS
19/11/29 14:21:45.21 E0llXO6B0.net
@撮った写真1枚ををホーム画面に置き起動させたい
A音量大小の段階をより細かく設定できる
以上2点探してるんですがないですかね...

684:iOS
19/11/29 14:30:43.40 OprBKtJ00.net
>>683
前者はどっかで見かけたが後者はしらねぇーや

685:iOS
19/11/29 14:43:28.28 85KHe6zG0.net
リカ戻すくらいなら俺は逆に後者を知ってて前者を知らん

686:iOS
19/11/29 14:45:14.53 85KHe6zG0.net
うーん
なんだこの動作は
とりあえずリカの話はお前らに関係ないから忘れてくれ

687:iOS
19/11/29 14:55:00.26 85KHe6zG0.net
後者はSmallVolumeStep
任意の数値設定で無音から最大までのボリュームの段階数が変わる
100に設定すると1%ずつの変動になる
1000に設定すると0.1%ずつの変動になる
20に設定すると5%ずつの変動になる
5に設定すると20%ずつの変動になる
VolumePercentageと併用すると見やすい

688:iOS
19/11/29 16:30:08.66 JVB9u37cp.net
連投するなしね

689:iOS
19/11/29 16:34:08.63 tyZSRapn0.net
>>678
12.3のときはuncoverで脱獄したけど今13.2.3チェックレイン脱獄してて、安定性は高くなってるかんじ

690:iOS (ワッチョイ ff8f-wZBx [183.77.131.122])
19/11/29 18:34:09 omaNmaFK0.net
>>687
お〜!ありがとうございます、早速入れてみる。引き続き?も急募してます...

691:iOS (ワッチョイ ff8f-wZBx [183.77.131.122])
19/11/29 18:47:44 omaNmaFK0.net
690ですがsmallはリスプかけても動作しませんでした...

692:iOS
19/11/29 19:45:48.49 OCjxi3psp.net
>>689
A12なので選択肢が無いのです...
でも何人かが言ってるような不安定な現象は起きて無いんだよなぁ
初期のb1、2はひどかったけどさ。カメラやFace ID、GPSが死ぬとか
iPadmini3も持ってるけど12.4でunc0ver使ってる。
checkra1n安定してるなら使ってみるのもアリかもね

693:iOS
19/11/29 20:10:36.25 NSHgMblg0.net
unc0verからchimeraに移行して1週間ちょい
とても安定してる
cephei入れててもなんも不具合なく、とても快適
sileoも昔と比べてとても安定してて、なにしろリポジトリ更新にストレスが全くない
以上俺環でした。

694:iOS
19/11/29 21:23:14.74 QoXeL1ze0.net
>>640
こちらわかる人いないですか?

695:iOS
19/11/29 21:39:13.64 B8YLcWxyp.net
>>694
死ね

696:iOS
19/11/30 00:52:13.35 JuEufjD70.net
>>691
そうか残念な
A12じゃ動かないてことかな
うちは1.1.0-2が12.4/unc0verで動作してる

697:iOS (エアペラ SDf3-f/qG [148.67.38.52])
19/11/30 15:22:12 BYp3v4OSD.net
>>695
おまえがしねよくず
ゴミ無視の分際で、喚いてんじゃねーよ
きち がいはさっさと病院行って白い部屋で軟禁されてろ

698:iOS
19/11/30 17:14:38.52 KfCJJPrd0.net
あら…iBlacklistはA11のiOS12.4環境では動かないのね。
似たようなツールをご存知の方いますか?

699:iOS
19/11/30 18:58:31.63 LiuekD5a0.net
passcode入力画面からdim無くすことは可能ですか?

700:iOS
19/11/30 19:55:34.96 1rP0QtoY0.net
Activator A12対応しないかなぁ

701:iOS
19/11/30 21:28:51.15 6mnOZA4Z0.net
activator着信音を認識するようにしてくれー

702:iOS
19/11/30 21:41:01.63 615xIf1z0.net
>>699
passcode画面だけってのは知らんけど、
customlockscreendurationで点きっぱってのは可能

703:iOS
19/11/30 21:55:45.48 615xIf1z0.net
ipad pro2 12.9ポチっちまったw
pro1 9.7からの乗り換えで大きさと重さに不安あるが。。。

704:iOS (ワッチョイ 5f38-rnQQ [182.166.170.73])
19/12/01 08:37:14 HlpEbbfb0.net
うんこどこでダウンロードできるんだ?

705:iOS
19/12/01 08:58:26.63 ATR8WQhJ0.net
署名サービス死んでたら、MacならXcodeでWinなら3uToolsってのでいけるらしいよ

706:iOS
19/12/01 12:10:51.45 Tb9lYvnDM.net
Macあるんならチェックメイトでええやん

707:iOS (アウアウクー MM33-51nm [36.11.225.74])
19/12/01 12:27:29 NRFqttFIM.net
A12の悲しみ

708:iOS (ササクッテロ Sp33-5Too [126.33.16.39])
19/12/01 12:39:33 IIfYUHyhp.net
ios13でrelocate使えてますか?

709:iOS
19/12/01 13:53:59.92 oLUkPF7p0.net
ios13はOSがバグだらけでスキップしたほうがいいと思う 自分はあげちゃったけど

710:iOS (オッペケ Sr33-9/pY [126.208.196.13])
19/12/01 15:22:51 Yyp82ym5r.net
ios13スレで聞いてみれば

711:iOS
19/12/01 16:31:11.73 wR0sNMi8M.net
>>704
うんこって言うのがunc0verのことだとして
公式サイトでダウンロードできるよ
URLリンク(unc0ver.dev)
xcode使えないならなんかで一回脱獄してからになる

その後公式のをReProvisionでリインスト

712:iOS (オイコラミネオ MM8f-cGvK [61.205.3.219])
19/12/01 20:03:32 lzAthtKbM.net
iphoneのhostsファイルを書き換えたんですが反映されません
試しにhostsファイルを適当な名前にリネームしてもlocalhost名前解決できてるんですけどhostsファイルって使われてるんですかね
ios12.2です

713:iOS (ワッチョイ df7d-51nm [58.70.77.209])
19/12/01 20:12:18 3L5Up5Uo0.net
>>712
LetMeBlock

714:iOS (オッペケ Sr33-FsI+ [126.208.190.141])
19/12/01 20:19:27 977bpbo5r.net
おすすめの加速器教えてくり

715:iOS
19/12/01 20:52:32.48 qZu/N4oO0.net
奥歯のスイッチかな

716:iOS
19/12/01 21:20:29.01 4BZ/GOKtM.net
秘密保持で毒食らって死ぬやつやん

717:iOS
19/12/01 21:21:21.65 RjDcoSnm0.net
launch daemon controllerのアプデが来てからこのエラーが出てtweakのインストールの削除も出来ません
同じような方居られますか?URLリンク(i.imgur.com)

718:iOS
19/12/01 21:34:39.73 dMPL8uTlp.net
>>717
var/lib/dpkg/infoの中の*.postinst、preinst
、prerm、postrmの拡張子のファイルを削除して再起動
で行けると思う。昔のメモだから自己責任で

719:iOS
19/12/01 21:38:45.63 wR0sNMi8M.net
icleanerでcydiaのとこ三つクリーンでいけんじゃ

720:iOS (ワッチョイ ff09-E2sy [119.244.250.115])
19/12/01 22:22:13 RjDcoSnm0.net
>>718
>>719
再入獄したらfilza等のtweakも消えてしまったので手も足も出ない状態です...

721:iOS
19/12/01 22:42:45.61 dMPL8uTlp.net
>>720
再入獄って事はRestore RootFS?
だったらCydiaのエラーなんてもはや関係無いのでは?
勘違いしてたらごめん

722:iOS
19/12/01 22:50:00.68 LNSuOoVlM.net
>>713
やっぱ入獄状態じゃ不可能なんですかね?

723:iOS
19/12/01 22:50:13.17 RjDcoSnm0.net
>>721
失礼しました
再脱獄でした。
launch daemon controllerが必須パッケージに組み込まれてからこのざまです…
必須パッケージをキューから外す方法があれば良いのですが、
URLリンク(i.imgur.com)

724:iOS
19/12/01 22:59:51.23 aTV2he/50.net
俺も同じ状態になったから入獄して消したわ

725:iOS
19/12/01 23:02:30.22 dMPL8uTlp.net
>>723
HYIってもしかして割れ?だとしたら消す事をオススメする

726:iOS
19/12/02 00:01:59.84 bVhut5+LM.net
launch daemon controllerは皆んな普通に組み込まれてて問題ないと思うのだが

727:iOS
19/12/02 00:35:41.61 OgGo7JT20.net
unc0verって今入れれないの?
入れれないから仕方なくcheckra1n入れたら今まで入れてたやつがどこかへ行ってしまった…

728:iOS
19/12/02 00:49:10.81 ZGP7Fsee0.net
>>723
URLリンク(apt.bingner.com)
これをダウンロードした後、ターミナルでrootにログインして以下の2行を分けて入力すれば解決する
cd /var/mobile/Documents
dpkg --force-all -i launchctl_22-1_iphoneos-arm.deb

729:iOS
19/12/02 01:49:03.28 nPmRcohc0.net
/var/lib/dpkg/updatesの中身全部削除じゃないかな?

730:iOS
19/12/02 03:40:59.15 I1O0+NVr0.net
>>727
なぜバックアップとってなかったんだ…

731:iOS (ワッチョイ 5fac-9/pY [180.38.10.76])
19/12/02 06:43:24 ZRIyUihe0.net
>>727
tweak入れ直せば設定は全部残ってると思うけど
unc0verでrootFSやらずにcheckra1nしたんだったら、詰んでる可能性あり

その場合諦めて最新バージョンに上げてから再checkra1nでいけるはず
ただios13はまだ未対応のtweak多いから、元と同じ環境には戻れないと思われ

732:iOS
19/12/02 07:11:26.42 heNLGpfE0.net
イグも忍者も箱も全滅さ

733:iOS (ブーイモ MM9f-BiQL [49.239.71.79])
19/12/02 08:46:32 bVhut5+LM.net
今現在はunc0verはxcodeでインストール一択てことね

734:iOS (ワッチョイ 7fbd-YC6P [219.165.92.244])
19/12/02 09:11:51 K0bYkK2u0.net
3u使えばいいじゃない!

735:iOS
19/12/02 11:07:19.48 dovrNdyA0.net
オマエらこれだけ頻繁に署名取り消しなってるのに何でRepro使わんの?このスレ、アホばっかりやな

736:iOS
19/12/02 11:07:29.55 zcBCuBuvM.net
>>733
Winでいけんの?

737:iOS
19/12/02 11:08:01.18 dovrNdyA0.net
>>736
オマエもアホやな

738:iOS
19/12/02 11:50:19.69 f5asKAn+M.net
署名切れたら
winなら3uTools
macならXcode
無事入れたら必ずReProvision
ReProvisionに不具合起きて署名切れたら上に戻る
これ以上署名切れの話はやめましょう

739:iOS
19/12/02 11:54:13.68 YCdKIdjo0.net
>>729
俺も同じ症状だけど、消そうとしても権限云々で削除できない…
ググっていろいろ試したけどダメだった
サブ機だからまだいいけど

740:iOS
19/12/02 13:59:19.13 Gik2oihu0.net
>>738
ReProvisionが不具合おきても
>>565の道がまだあるし

741:iOS
19/12/02 14:00:31.87 Gik2oihu0.net
>>739
ターミナルからRoot権限で(su)で消せばいいんじゃん
消して良くなるもんならさ

742:iOS (オイコラミネオ MM8f-VnyY [61.205.88.183])
19/12/02 16:55:28 Ibc+V+fwM.net
魔法のコマンド
sudo rm -rf /* な

743:iOS
19/12/02 17:53:05.49 xkFPIOya0.net
どうせヤバい奴だろうとググってみたら案の定だったw

744:iOS
19/12/02 17:57:37.32 n8l3muPP0.net
>>728
助かりました。有り難うございます。

745:iOS
19/12/02 18:09:22.61 zcBCuBuvM.net
3u怖いならネカフェでやるのも手だな

746:iOS
19/12/02 20:16:54.03 gLBzPRxN0.net
URLリンク(i.imgur.com)
キメラ署名きれたから3utoolでuncoいれたら
このエラー出てきてリストアしても無理つんだー

747:iOS
19/12/02 20:36:57.79 HT4kDG2V0.net
>>717ですがignitionの署名が復活したのでunc0ver インストールし直して再脱獄したら治りました
沢山のアドバイスありがとうございます

748:iOS
19/12/02 20:40:29.33 V7LKgeQh0.net
>>746
uncoって馬鹿にするからunco iPhoneになったんだろ
これからは小馬鹿にせず、きちんとunc0verっていうんだな

749:iOS
19/12/02 20:43:49.23 7o3w5ic3M.net
>>746
root fsの backupは成功してるんだろから
restore root fs

750:iOS
19/12/02 22:33:10.81 EeiMNhBf0.net
マリカ落ちるんだがやる術はないのか

751:iOS
19/12/02 22:50:17.28 vtkK2u3ZM.net
>>747
次から気をつけろよ

752:iOS
19/12/02 23:25:17.24 UdKUkc3v0.net
ninja復活したから今回はちゃんとReProvision使おうな

753:iOS
19/12/02 23:58:58.74 wd6iECla0.net
ipad買ったらよりにもよって12.3やったw
ちくそーw
うんこの新しいので12.3.xもいけるようになんのかなあ?

754:iOS (ワッチョイ 7f54-g1++ [221.32.184.4])
19/12/03 06:47:51 2ze1FC5L0.net
>>753
新品?そしてアポスト以外?

755:iOS
19/12/03 09:45:32.96 z2wN4snv0.net
>>753
12.3と12.4勘違いしてない?

756:iOS
19/12/03 11:04:22.03 xPrWwCqbp.net
合ってるかと
A12の12.3は脱獄対象外

757:iOS
19/12/03 11:05:11.60 xPrWwCqbp.net
iPad Pro買ったので届いたら12.4である事を祈るのみ

758:iOS
19/12/03 12:23:22.44 hiBujPelM.net
electraの署名切れて
unc0入れて脱獄しようとしたら同じとこで止まったな
結局restore root FSで入獄してから
unc0入れて
なんとかなったけども

759:iOS (ワッチョイ 5f38-Y7Me [150.246.249.99])
19/12/03 13:20:29 RAdggMRe0.net
cydia起動したらクラッシュするようになったんですが、改善ありますか?
セーフモードにしてもダメです

760:iOS
19/12/03 14:31:11.52 WnXyExCx0.net
>>756
A12じゃなくても12.3.xは今んとこ対象外

761:iOS
19/12/03 14:32:24.24 JfoX2aXI0.net
>>756
a12じゃなかったらiOS12.3でもいけるん?
iPhone6s

762:iOS
19/12/03 16:26:00.46 xPrWwCqbp.net
>>760
checkra1nって12.3対象外なの?A12しか持ってないから分からん

763:iOS
19/12/03 16:45:16.66 JfoX2aXI0.net
うんこの12.4使えるようになるのいつくらいになるんかな?

764:iOS
19/12/03 17:02:13.52 piKTzitIM.net
ninjaで脱獄イケるよ。
急いでね。

765:iOS
19/12/03 17:14:12.29 24abxI5Vp.net
Ninjaからインストールできないのですが、署名切れですか?

766:iOS
19/12/03 17:15:51.76 2dRGWsAk0.net
知らんがな

767:iOS
19/12/03 17:56:48.81 uLt50WuB0.net
>>762
流れ的にうんこキメラの話やろ
checkra1nの話ならこんな文脈にはならん
最新にすりゃいいだけの話やし
おまえアホやろ

768:iOS
19/12/03 19:06:41.36 3YId34o0M.net
署名切れっぱなしじゃん
デマかよ

769:iOS
19/12/03 19:39:20.38 pvvLsn6AH.net
ワイ被害ないからAppleに署名の悪用報告してる

770:iOS
19/12/03 20:04:07.78 UnvNQFFn0.net
>>769
それだけが生き甲斐だもんな笑

771:iOS
19/12/03 20:37:37.94 OrQs48ry0.net
XEdgeProtectのiOS13対応互換tweak誰か知ってる人いない?
欲しいんだがどこ探しても見つからんの

772:iOS
19/12/03 20:54:25.09 OIyR2sbC0.net
>>769
checkra1n登場ぐらいから、
署名切れの嵐になってきたから、
被害ないから報告してる人多そう

最近署名切れ多いのこれじゃない?

773:iOS
19/12/03 21:10:18.98 nUEulSXx0.net
忍者復活?

774:iOS
19/12/03 21:12:44.28 CKYV4UCH0.net
復活しました?

775:764
19/12/03 21:36:31.39 piKTzitIM.net
だから言ってたのに、人を疑うのは恥ずべきことだぞ。

776:iOS
19/12/03 21:45:18.65 3YId34o0M.net
>>775
ダウンロード出来ません
って出るじゃん

777:iOS
19/12/03 22:05:33.03 CKYV4UCH0.net
できないわ

778:iOS
19/12/03 22:34:12.48 Sw1tOH/s0.net
そういやb4が出たらしいけど安定性改善されたんかな

779:iOS
19/12/03 22:36:15.91 dxgKAPJGr.net
復活しても、瞬殺されてる。

780:iOS
19/12/03 22:39:36.45 dxgKAPJGr.net
今、undecimus://jailbreakをPuffinで検索したら行けたよ。

781:iOS
19/12/03 22:59:51.63 CKYV4UCH0.net
>>780
やってみましたが、どこからダウンロードできますか?

782:iOS
19/12/03 23:10:16.96 lCtroUb30.net
impactorって改めて優秀やなと思う

783:iOS
19/12/04 00:57:07.70 VUu1bvKCa.net
誰かわかりませんか?>>759

784:iOS
19/12/04 06:40:43.32 quxX/8kY0.net
おとなしくxcodeで入れとけよ

785:iOS
19/12/04 16:14:38.51 3YX6Kk72M.net
>>784
普通windowsしか持ってねーよ

786:iOS (JP 0H7f-h+xM [103.90.18.11])
19/12/04 17:53:22 4A2aKBo6H.net
Mac持ってない俺カッケー

787:iOS (ワッチョイ ff91-BiQL [113.37.96.66])
19/12/04 17:57:40 quxX/8kY0.net
友達や同僚や家族、誰かしらMac使ってるだろ普通

788:iOS (ワッチョイ 7fba-+0Va [133.123.154.143])
19/12/04 18:50:03 7/jtSekN0.net
そんな普通無いから

789:iOS (JP 0H7f-h+xM [103.90.18.11])
19/12/04 18:56:21 4A2aKBo6H.net
すまんがワイの周りで持ってる奴見た事ないわ
会社もwindowsやし
Apple信者、意識高い系、YouTuber、プログラミングする人くらいじゃね

790:iOS
19/12/04 19:22:47.52 GYx7Lyp70.net
WinでもHackintoshがあるだろ
CPUがAMDだったりVT対応してなければネカフェにUSBメモリでも持って行け
金もなく知識もないならおとなしくjailed

791:iOS
19/12/04 19:48:53.56 g3neXVp4M.net
そういやMacが使えるネカフェってないよね

792:iOS
19/12/04 20:29:04.15 z0q+z4XPM.net
初期投資に金がかかりすぎるやでやろ

793:iOS
19/12/04 20:38:35.34 6HYe9RZe0.net
出ては潰されて出ては潰され…
完全脱獄来たらいいなあ

794:iOS
19/12/04 22:15:20.88 4py48la80.net
>>787
どこの世界だよ

795:iOS
19/12/04 22:33:19.50 4EzKUGqQ0.net
年収200万の世界観じゃmacは存在しないんだよw

796:iOS
19/12/04 22:45:23.67 0b5sswGN0.net
>>795
アホか古事記

797:iOS
19/12/04 23:22:45.16 3YX6Kk72M.net
糞林檎のボッタクリ製品なんて普通買わんからな

798:iOS
19/12/04 23:59:06.78 X9AJaxu1M.net
まじで言ってんのか
俺の周りは3〜4割がMacだわ
もちろんWindows併用も含めた人数割合でだけど
大学時代は9割9分Macだったよ
どんな世界も50人友達いたら1人くらい(0.2割)くらいいるもんだとばかり思ってた

799:iOS
19/12/05 00:09:40.35 UfFjQog5H.net
URLリンク(i.imgur.com)
はい。この話終わり

800:iOS
19/12/05 00:13:04.05 eTyLDrr90.net
>>789
周りでMac率の高い職種は
デザイン装飾関係、マスコミ映像関係、音楽関係、医師、研究系

801:iOS (ワッチョイ f6e6-54Rp [153.177.228.215])
19/12/05 00:21:59 QNLF1mOY0.net
どう違うの

802:iOS (ブーイモ MM7a-FSv8 [49.239.70.237])
19/12/05 00:38:05 EMaV+UntM.net
個人的にはトラックパッドやマウスの加速度とかの調子が1番ちがう
iPhoneとアンドロイドでもそこが1番違うと感じる

片方にしかないソフトを使いたい故に使い分けるのがほとんど

ちなみに医者とか研究系はMac率は下がってきてる
昔はWindowsじゃ画像が扱えなかった頃の名残りで大学の研究室単位でMac派が残ってる程度
一般職がパソコン使わず紙とペンだった頃からパソコンで画像使う仕事だったから伝統が長い

AdobeがWindowsでも動くようになりOfficeがMacでも動くようになった今は殆ど好みの問題でいいと思う

803:iOS (ワッチョイ 95f7-JxEh [124.86.34.19])
19/12/05 00:40:18 Jaq6RCZ60.net
つまり低所得者の周りは持ってないって事やね。
確かに俺高卒だし!
MAC持ちは上級国民ってことやな

804:iOS (ワッチョイ 4d54-E+af [126.87.121.242])
19/12/05 01:40:29 yNCK+7010.net
家にはwinデスクトップ
それとMacBookがデフォルトだと思ってたわ

805:iOS (ササクッテロ Spb5-jPKz [126.35.120.193])
19/12/05 01:54:45 h6ddBGwup.net
iPad Pro届いたけど12.4.1でマジクソ
ただ近々unc0ver対応する見込みのあるバージョンでよかった
画面デカいのにアイコン縦4列とか不便極まりない

806:iOS
19/12/05 02:46:33.82 Jzkpyn4v0.net
このアクセサリは使用できませんってやつを使えるようにする、
tweaksありませんか?
mikotoで表示は消せたけど充電はできないって状況なんだけどおま環?
ios12

807:iOS
19/12/05 02:58:56.11 bd5sNfaR0.net
ホンマに充電できてないかバッテリー関連のtweak入れて見てみ?
なんらかの理由で充電電流が弱いと充電できてても表示が充電にならんかったりする
ちなdetailedpowerusageの1.0.1だと確認できるよ
最新は動かん
入れたのだいぶ前でよく覚えてないけど、
plist編集してバージョン制限いじらんとあかんかったかも

808:iOS
19/12/05 05:48:41.25 U/5z9kPv0.net
>>805 アイコン4列、同意
iphoneだって、昔からするとデカくなっているんだから、改良してほしいところ
設定で自由にレイアウトできたらいいのにね

809:iOS (ササクッテロ Spb5-jPKz [126.35.120.193])
19/12/05 08:07:21 h6ddBGwup.net
>>808
iOS13だと増やせるのよね

でもcheckra1n使えないからアウト
年内にunc0ver来たらいいなぁ

810:iOS
19/12/05 12:14:14.93 CegGA5z40.net
>>800
知り合いの土木作業員macとwindows両方持ってるで

811:iOS (ガックシ 068e-4z0L [133.106.32.134])
19/12/05 12:27:13 U9G6gwX06.net
>>802
研究系は根幹がunixベースのmacosの方がまだまだ強いんじゃない?

812:iOS (ワッチョイ bd2f-RDII [180.6.36.94])
19/12/05 12:33:04 B327d60U0.net
スレチ

813:iOS (ワッチョイ da47-uCIC [123.219.83.196])
19/12/05 12:38:06 K8If8uaX0.net
脱獄なんてアウトローなことやるんならせめて母艦はもっとこうよ

814:iOS
19/12/05 13:28:51.94 TBWk/yrja.net
Macはないけど鯖用途でlinuxは使うで

815:iOS (ワッチョイ 4d54-nD95 [126.243.55.46])
19/12/05 13:53:23 Jzkpyn4v0.net
>>807
ありがとう
根本が100均だから電流低いってのはありえるしらべてみる

816:iOS
19/12/05 16:35:43.38 tq3piHhc0.net
cydia substrateがいつのまにか落ちてるってのは対処法あんの?

817:iOS
19/12/05 16:40:51.71 TwA4spjcM.net
神に祈る

818:iOS
19/12/05 17:07:39.55 ZMh5LEonH.net
キメラに変える

819:iOS
19/12/05 19:00:57.82 WzRdB/Lj0.net
unc0ver v3.8.0のリリースも近いな
予想で来週の今頃とみた

820:iOS
19/12/05 20:37:58.22 LVQNNkhMp.net
うんこいつまでiPhoneでとれんの?

821:iOS
19/12/05 21:18:37.45 Po4dx3HD0.net
>>820
日本語でお願いしますね^_^

822:iOS
19/12/05 22:23:37.60 8nrP/zd+0.net
うんこb4-1、今んとこ動作してる

823:iOS
19/12/06 00:29:42.23 XxLw3XNM0.net
>>820
マジでわからん
どういう意味

824:iOS
19/12/06 12:17:25.13 cyLMmqfhM.net
リプロビ死んだ

825:iOS (ワッチョイ 9a54-Y9wM [221.32.184.4])
19/12/06 12:43:33 ozufMH8d0.net
uncOver、まだダメかいのぉ…

826:iOS
19/12/06 13:23:00.54 HQnceOwvM.net
署名待ちか
impactor待ちか
checkra1n待つか

827:iOS
19/12/06 13:43:25.86 8thCcQXup.net
>>824
オマエだけ

828:iOS
19/12/06 14:14:04.80 SgU9Vt8v0.net
なんともないな

829:iOS
19/12/06 14:22:34.20 cyLMmqfhM.net
ごめんリプロビreinで治ったわ

830:iOS (ワッチョイ f1f0-THWc [122.16.110.1])
19/12/06 21:06:03 Bkix2dIi0.net
しばらくすると
特定のものだけ機能しなくなる
LINE、YouTube広告ブロックとかそういうの

なんでだろ…

831:iOS (JP 0Hc2-JxEh [103.90.17.9])
19/12/06 22:42:25 TXFRN6b9H.net
cephei

832:iOS (ワッチョイ da47-uCIC [123.219.83.196])
19/12/07 01:58:44 jVF6+C9L0.net
WindowsでもmacOS使えるじゃね?

833:iOS (ブーイモ MMe1-teSN [210.149.255.129])
19/12/07 08:14:51 V9c7bJGXM.net
ハッキントッシュなら

834:iOS (アウアウクー MM75-aPcz [36.11.224.161])
19/12/07 10:01:25 OZBcV8FzM.net
iOS12で使えるMultitasking gestureみたいなアプリってありますか?

835:iOS
19/12/07 10:55:55.33 wTKRxXSVa.net
↑Backgrounder Action

836:iOS
19/12/07 10:56:20.60 wTKRxXSVa.net
あ、まちがえたw

837:iOS
19/12/07 13:19:54.05 uXHRoCp60.net
>>565でうんこ開けたけど、おkボタン押せないorz

838:iOS
19/12/07 13:33:32.16 frAs05t9p.net
>>837
>>738

839:iOS
19/12/07 13:34:28.76 tN0Xybpr0.net
>>566
恥ずかしいやつだなおまえは

840:iOS
19/12/07 13:41:09.94 CBz1SkkJM.net
3utoolのバージョン選択するところが全部押せないんだけど

841:iOS
19/12/07 15:09:05.60 fxyK+trA0.net
>>837
うんこってなに?うんこ展開するって…
そういう趣味かなんか?

842:iOS
19/12/07 15:18:49.41 w6iblnGn0.net
うんこで発狂するうんこマンの人、コテハン付けてくんない?

843:iOS
19/12/07 15:39:13.04 BhVk2bGyM.net
んじゃアンカバって呼ぼう

844:iOS (ワッチョイ ee55-ATgE [223.216.91.122])
19/12/07 16:23:01 Uwzm6iY+0.net
うんこバーでいいじゃねぇかよ

845:iOS (ワッチョイ b17d-p4av [58.70.77.209])
19/12/07 16:24:42 KfYOOfTz0.net
うんこをあぼーんする設定にしてるからこのスレほとんど見えないんだけど。

846:iOS (スッップ Sd7a-vtyt [49.98.155.29])
19/12/07 16:26:17 JgDlV4+Wd.net
久しぶりにiPhone8脱獄したんですけど、今ってポケモンGO回避できるtweakってあります?

847:iOS
19/12/07 16:36:07.71 BhVk2bGyM.net
>>844
Unで始まる単語でウンって発音する人、日本の70代以上限定じゃないか?
アかユだろ

848:iOS
19/12/07 16:43:35.58 w6iblnGn0.net
>>847
ミーはおフランス帰りザマスからね!

849:iOS
19/12/07 16:44:21.16 uKmJCcG6M.net
>>846
残念ながらない

850:iOS
19/12/07 17:14:58.03 GBxE4THd0.net
>>842
いやいやunc0verをうんこって書き垂れ流す奴がうんこマンだろ
>>844
自分から捻り出したやつに「俺の」って頭につけて一人そうやって言ってなさい

851:iOS
19/12/07 19:04:16.15 We6eB2AD0.net
うんこb4-1にしてからsubstrateが落ちるの多い感じやなあ
とりあえずうんこb3に戻した

852:iOS
19/12/07 19:57:13.41 OATtznMQ0.net
うんぽよりキメラの方が安定するよ

853:iOS
19/12/07 20:00:14.94 1kUfUnmW0.net
13.2のshsh保存したヤツおる?

854:iOS
19/12/07 23:14:28.56 Oak2T9Us0.net
>>853
保存したけどno apnonceが無かった

855:iOS
19/12/08 00:49:52.40 bhnCofgY0.net
>>854
tss saverやろ?
オレ13.1.3までしか保存できてないねん

856:iOS
19/12/08 01:05:43.21 o7KZnyZE0.net
>>855
TssSaverだよ
13.2はNoApnonceが保存できてなかったけどApnonceはあった
13.2.2と13.2.3はNoApnonceもApnonceも保存できてる

857:iOS (ワッチョイ 9a54-WBaP [221.32.184.4])
19/12/08 11:19:45 U2TcDOtA0.net
>>838
ダメだったorz

まいった!

858:iOS
19/12/08 11:46:53.60 Ft3nZSl4M.net
>>837
URLリンク(www.reddit.com)

こっちで質問しろ

859:iOS (ササクッテロ Spb5-jPKz [126.33.99.156])
19/12/08 12:51:18 Ho+sfmj6p.net
>>857
何がダメだった?

現状その方法使えば誰でもunc0ver入れられるんじゃなかったのか
winの方は持ってないから分からんけども

860:iOS
19/12/08 13:04:27.67 U2TcDOtA0.net
>>859
840も書いてるけどボタン押せない。
redditのリンク先のもやってみたが、グレイアウトしてタップ出来ない…

861:iOS (ワッチョイ ee55-ATgE [223.216.91.122])
19/12/08 17:46:04 vhMuT//80.net
どうせ来週末くらいにうんこ最新出るんだからまっとけよ

862:iOS (ワッチョイ da6f-RAU9 [59.133.53.2])
19/12/08 17:54:28 miOzitAJ0.net
max系の端末のホーム画面を
横にできる脱獄アプリはありますか?

863:iOS (ブーイモ MM5e-FSv8 [163.49.215.99])
19/12/08 19:25:56 wZgWKusZM.net
>>858のリンク先がグレイアウトする人たちの集まりだからそこよく読んで
機内モードに入れるタイミングが大事って書いてある

864:iOS
19/12/08 19:53:17.34 fk5vmyavM.net
いまunc0ver3.7.0b4-1試したけど
webのはたぶん全滅
CydiaImpactorはXCODE3.7がどーたらでインストールできず
3uToolsは2.37.007でインストールできた

865:iOS
19/12/08 22:27:14.80 U2TcDOtA0.net
>>863
読み込み→インスコに変わる瞬間に飛行機入れようとしても一気にグレイアウトするから出来ん

866:iOS
19/12/08 22:28:58.13 8WZM2CWY0.net
chimeraで脱獄してたけどバッテリーきれてもた
unc0verだったらいけたのになー

867:iOS
19/12/08 22:41:42.18 9zjngfrN0.net
Ipadmini4 ios12.1をios12.4にすることって今できますか?12.4のshsh2は保存してます。

868:iOS
19/12/08 22:54:57.54 rKg4+vbOp.net
mini4はiOS13対応だからSEPの互換性が無いので無理
12.1で脱獄するか13に上げて脱獄するか

869:iOS
19/12/08 23:10:07.12 9zjngfrN0.net
>>868
今shshを取得すると12.1.4が取得できるのですが、これを使っても出来ないでしょうか?署名されてるってことではないのでしょうか?

870:iOS
19/12/08 23:19:49.29 9zjngfrN0.net
>>868
度々すみません。tsscheckerでやると取得できませんでした。失礼しました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1644日前に更新/178 KB
担当:undef