iOS 13.xを語るスレ P ..
[2ch|▼Menu]
147:iOS (ワッチョイ bf55-O/UY)
19/10/16 07:15:35 htwHI2G80.net
リンクマンいる?
この文字化けどうすりゃいい?
SIM抜き差し再起動はやったが治らない!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

148:
19/10/16 07:19:31 vrIdFCKnH.net
>>147
自分もdocomoだけど化けてたわ
フィードバックしとこ

149:iOS (ワッチョイ bf55-O/UY)
19/10/16 07:21:49 htwHI2G80.net
>>148
マジか
でもさ、気付いたのは13.1.3にアプデする前なんだよね

150:
19/10/16 07:23:26 vOoSq8fyp.net
>>147
へー、DOCOMOってこんな情報出るんだ。
Softbankだけどその手の情報はmysoftbankにしか出てこない。

151:iOS
19/10/16 07:24:27.96 vOoSq8fyp.net
しっかしios13.1.3 はやたらバッテリー喰うな。
100%からあっという間に60%だよ。

152:iOS
19/10/16 08:00:44.05 34npNmq9M.net
そうかな?
7だけど、12のときよりバッテリが保つようになったよ。

153:iOS
19/10/16 09:05:42.72 QO1vsU8n0.net
iOS13なんでここまで仕上がってないのに、
リリース急いだのかな?

154:iOS
19/10/16 09:08:05.11 5B4DfSpC0.net
アメリカの中国に対する関税問題

155:iOS
19/10/16 09:09:41.96 5B4DfSpC0.net
URLリンク(iphone-mania.jp)

156:
19/10/16 12:11:54 QnnW3iDm0.net
safariのページ読み込めない白紙案件直った?

157:
19/10/16 12:15:48 7PUAfSbsd.net
>>149
もしかしたらdocomoのプロファイルがクソなのかも

158:iOS (ワッチョイ bf88-YrPw)
19/10/16 12:24:59 g0NLL3EI0.net
>>157
iPhone捨ててGALAXYにしろ!との謀略かもw

159:
19/10/16 12:27:11 P5aJ8Hq6F.net
システムの感触オフにしてもカチカチしない?俺だけ?

160:iOS
19/10/16 13:01:52.31 wNDx0K0zd.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんじゃこりゃ

161:iOS
19/10/16 16:21:43.75 sF033zAW0.net
>>160
「ドコモユーザーに見せる料金プランは無い!」ってさw

162:iOS
19/10/16 16:22:53.94 sF033zAW0.net
料金の値下げ圧力がかかったら、あーゆー嫌がらせをするんだよな。奴らw

163:
19/10/16 19:34:44 RRMV+k4j0.net
魑魅魍魎?

164:iOS
19/10/16 20:30:29.03 5P9Lfov4a.net
>>160
今のiphoneはこのレベル?
文字化けはさすがにだめだろ

165:iOS
19/10/17 00:20:13.19 Mv1vas9G0.net
今更ながら写真アプリのスマートキュレーション?に気がついた
この機能ものすごく嫌いなんだけど前のようなレイアウトに戻すか
最低でもキュレーションされないようにするのってやっぱり無理?

166:iOS
19/10/17 00:24:58.81 gTbjGiQp0.net
13.1.3にアプデした後から、設定アイコンに1マークが付いたまま消えない
設定を確認しても、どこにも1マークは無いのに。
再起動してもダメ。
地味に嫌。

167:
19/10/17 07:14:42 UEiKzkPGd.net
>>166
iTunes StoreとApple Store項目にあるAppleidをサインアウトしてログインし直しても付く?

168:iOS
19/10/17 07:44:15.66 erGbWCiVr.net
13.1.3
画面固定してない状態で横向きにメール受け取りしたので縦に傾けて見ようとしたら横向きのまま画面半分になってフリーズ 再起動する羽目になった
iPad OSもたまに画面逆になるしこの辺にバグ残ってるんだろか

169:
19/10/17 08:34:52 gTbjGiQp0.net
>>167
サインアウト、ログインし直ししてもダメだった。
念のため再起動もしたけど変わらない。

170:iOS
19/10/17 10:04:39.61 SwRmMXro0.net
160だけど 1日放置したら直ってた!

171:iOS
19/10/17 12:52:25.33 6D0cTaIeM.net
電話帳履歴触るとすぐ行っちゃうの
勘弁してほしい。
不便は便利の裏返し

172:iOS
19/10/17 12:55:11.99 6D0cTaIeM.net
確認ポップアップ出すか、即掛けるか
選択できればいいのに

173:iOS
19/10/17 14:03:56.97 hY8SHC5Ga.net
チンコ触るとすぐイッちゃうの
勘弁してほしい。
不便は便利の裏返し

174:iOS
19/10/17 22:41:32.44 6D0cTaIeM.net
履歴整理とか過去探してスクロールすると、
よりによって掛けてはいけない人を触ちゃうんだよな
スクロールは右端を注意深くしないといけないなんて
安心して触れるアプリとわ思えん

175:iOS
19/10/17 22:58:07.47 dMBTAX7R0.net
上げたら凄いバッテリー減るの早くなった

176:iOS
19/10/17 23:42:56.97 p0okh7vkp.net
履歴、タップしたらすぐ電話かけるではなく
その人の情報表示して、かけるとか選ばせるのが
いいなぁ

177:iOS
19/10/18 00:52:36.27 GgpXBIv+0.net
BB2Cを昨夜アプデしたらバッテリー激減
犯人はコレ

178:iOS
19/10/18 02:21:51.75 YIQbmPxK0.net
アップデートしたらSuicaやiD消えた
Suicaの再設定するも朝まで出来ないとか何時代だよ、、、

179:iOS
19/10/18 06:03:58.81 pmUjUh80a.net
suica問題ないけどなー。

180:iOS
19/10/18 09:59:04.46 p9/Mg4S/M.net
アップデート後、gmail通知が来なくなった

181:iOS
19/10/18 12:18:37.85 P80JLvslp.net
もう一ヶ月が経とうというのに未だに12.4.1から上げられん

182:iOS
19/10/18 12:55:35.15 JBMsIekrd.net
アップデートして消えた奴らは、iTunesでアップデートしてるだけだと思うよ笑

183:iOS
19/10/18 18:50:21.87 tK9mohDo0.net
13.2のベータ試したいんやがプロファイルどこで入れれるんや?

184:iOS
19/10/18 19:28:03.44 CqvWeTHM0.net
どこでなんて聞くような人がベータを入れても何の役にもたたないよ。

185:iOS
19/10/18 19:28:29.40 iTP2Pr4Jd.net
>>184
docomo回線なら分からんでもない

186:iOS
19/10/18 19:43:58.83 iDlqpZ0J0.net
>>183
そんな人ばかりだから、
iOS13がこんな惨状になってる。

187:iOS
19/10/18 19:57:05.89 9wLFOaxQd.net
>>183
お前だけはせめてきれいな12.4.1のままでいてくれっ・・・

188:iOS
19/10/18 20:38:22.33 9uhyo3w80.net
>>183
自分で探すことすら出来ないならやめとけ

189:
19/10/18 22:42:37 Sw6+wBOr0.net
4は死に通じるから次はios15だと思われ

190:iOS
19/10/18 23:42:33.53 5429wOmD0.net
>>189
海外じゃ13の方が縁起悪いやろ

191:iOS
19/10/19 00:46:12.89 9jsVKp3D0.net
>>180
同じく

192:iOS
19/10/19 05:17:17.03 to9ftv/+0.net
>>183だが13.2にアプデ出来たのはいいけど肝心要のdeep fusionの設定が見当たらないんだけど?
13.2にアプデしたら自動で有効化されるんけ?

193:
19/10/19 08:09:44 s4Qvam5vr.net
>>192
ディープフュージョンはオフに出来ないって記事で見たよ!

194:iOS
19/10/19 08:20:13.95 to9ftv/+0.net
>>193
ありがとナス!

195:
19/10/19 10:40:12 C4mbz9fAd.net
今からそんなんで大丈夫か?

196:
19/10/20 14:20:10 WcrdXA8f0.net
βの人には感謝してるよ
ついでにガンガン不具合報告して欲しい
どちらかというと、ここというよりかはAppleへ

197:
19/10/20 15:21:47 EDl7d5lca.net
ベータテスターどもが無能すぎてこのザマよ

198:iOS
19/10/20 17:22:49.50 WcrdXA8f0.net
おまかんバイアス掛かっちゃってる人多いからね
正常性バイアスとも言うらしい

199:iOS
19/10/21 06:50:49.41 J5S/tS0IF.net
00000JAPANつていいね
国の補助があるんだろな
しかし普段からキャリア系wi-fiは出し惜しみし過ぎでしょ。

200:iOS
19/10/21 07:30:34.94 NIuBWZ1q0.net
鍵なしWi-Fiなんて外国人さえ使わないのに
予算を消費するために増殖させる。
国も企業も税金対策予算消費が目当て

201:iOS
19/10/21 08:16:37.74 qeykH/CoM.net
使ってるでしよガイコツ人

202:iOS
19/10/23 06:41:04.69 BpzqunVi0.net
アップデートしてからアラーム音が鳴らなくなった

203:iOS
19/10/23 06:49:39.37 X+Ex1aYRM.net
そうか

204:iOS (ワッチョイ 9e7a-P0mv)
19/10/23 07:57:05 MyoUJgRS0.net
>>202
同じ症状なったけどすべての設定をリセットしたらなおった
いろいろ設定クリアされるけど

205:iOS
19/10/23 11:53:41.53 KxZ0ICJZp.net
>>204
ありがとうございました
直りました

206:iOS (ワッチョイ cfa4-MYN4)
19/10/24 18:32:31 TSjBGwRr0.net
今気づいたけど「加入中のサービス」ってなんすか?

207:iOS (アウアウウー Sa27-G9/M)
19/10/24 18:33:20 6VLiOzCva.net
あなたが加入しているサービスです。

208:iOS
19/10/24 19:16:53.07 izdqsQX0M.net
>>171〜の流れ、
俺も泥から乗り換えた時焦ったわ
右側iを押さないと直でリダイヤルするのな
あれは焦るからマジでやめてほしい
履歴確認するなんて大概知らない電話番号の時が多いもんで何度肝を冷やしたことか

209:iOS
19/10/24 19:22:21.27 TSjBGwRr0.net
>>171
たしかにそういわれればちょっと弄るとすぐいっちゃうな
詐欺グループに何回コールしたことかw

210:iOS (ワッチョイ bf76-1BCf)
19/10/24 19:55:34 wnyP/Skk0.net
>>173
おぃ、早漏!

211:iOS
19/10/24 22:30:40.89 fE+rLWZd0.net
>>178
江戸時代

212:iOS (ワッチョイ ff88-B9Q6)
19/10/25 06:36:44 afgl6Xer0.net
pb4きた

213:iOS
19/10/25 12:22:20.11 LOQayIMs0.net
13.1.3にしてからFace IDが遅くなった気がする。
Suicaがまた消えた(笑)
>>211
お前の住んでるところだろ?

214:iOS
19/10/25 12:53:36.99 Gs9t+yBLd.net
>>212
快適

215:iOS
19/10/25 13:03:13.80 Hwzr2ZLqM.net
では月末の13.2を待つのみか

216:iOS
19/10/25 18:41:30.35 4Rl6EzLra.net
>>214
特段何も変化ないな、当たり前だけど

217:iOS
19/10/25 20:03:39.64 K+cKU5vL0.net
ベータ4
Spotlight検索でペースト等のメニューが出ないんですが

218:iOS
19/10/25 21:09:39.04 VADbqvWv0.net
>>217
それは、ここに言わずにアップルへ言おう。

219:iOS
19/10/25 21:46:02.73 K+cKU5vL0.net
>>218
Appleにフィードバックは送ったよ

220:iOS
19/10/25 21:57:58.17 qER/nMWX0.net
ベータ使ってるやつがアップルへいわずここで言うだけだから
何年経ってもバグが全く改善しないんだよ。
何も言ってこないんだからアップルも問題なしと思うしかないわけで
ベータを使うならちゃんとすることはしてほしいわ。

221:iOS
19/10/25 22:19:23.66 a+H0UH6f0.net
Air Playでミュージックアプリの音楽再生しながらSafariでYahooのトップページ見てるとそっちの動画再生にAir Playが持ってかれて音楽再生が止まっちゃうのは何とかならないの?

222:iOS
19/10/25 22:37:00.86 a+H0UH6f0.net
>>221
解決した
つまんない質問してごめんなさい

223:iOS
19/10/25 22:37:20.99 mDqipcls0.net
>>211
Safariでの個別での自動再生の設定はないからYahoo側で切ればいいんでない?
貼り方よくわからんので変だったらごめん…
URLリンク(km-life29.com)

224:iOS (ワイーワ2 FFdf-nTBE)
19/10/25 23:16:58 3++MNPoMF.net
>>208
Appleの奥深くの奴等だって
間違いなく失敗コールは何度もやらかしてるのに
というかiPhoneユーザーは全員やってるだろ。
これを放置する理由をマヂできいてみたい。
「ワンタッチリダイヤルは便利ですから」
なだけが最後の砦なんだろな。

不便は便利の裏返し

225:iOS (ワッチョイ b327-yJRS)
19/10/25 23:36:36 VADbqvWv0.net
>>219
ありがとうございます

226:iOS (ワッチョイ b327-yJRS)
19/10/25 23:39:41 VADbqvWv0.net
ここで愚痴っても、林檎教の信者に「信心が足りない」って言われて、バグ報告揉み消されるのは火を見るより明らかだからね。

227:iOS
19/10/26 01:30:41.14 2spnkY7N0.net
今日はキーボードが出なくて調べものができなくてパニックだった
電源入れ直したら直ったけど
月末にアップデートくるのね

228:iOS
19/10/26 03:57:24.29 puyQFCvrM.net
図書館池

229:iOS
19/10/26 08:05:49.67 4PhFDUyO0.net
iPhone7、あっちあっち!
こんなにあちこーこにならなかったのに。前まで。
低温火傷しそう…。

230:iOS
19/10/26 10:11:17.77 AGnDiw6I0.net
今晩あたり13.2来るの?
13.1.3でもなんとも無いけどdeep focusの辺り改善されるらしから入れるけど

231:iOS
19/10/26 10:13:33.98 AGnDiw6I0.net
今晩あたり13.2来るの?
13.1.3でもなんとも無いけどdeep focusの辺り改善されるらしから入れるけど

232:iOS
19/10/26 10:53:34.82 6dWDNWUXp.net
13.1.3でもバッテリー食いまくる人、5日くらい経ってもマシにならない人おる?
わたしのはストレージあまり使っていないから半日くらいで普通に戻ったけど。
(メジャー?)バージョンアップ時のspotlightインデックス再構築とかが負担掛かっているんだと思うけど、今は非脱獄でプロセス状態見れないからわかんない

233:iOS
19/10/26 12:59:16.70 FoHnnSEw0.net
気前よく13.3キボンヌ

234:iOS
19/10/26 16:17:35.03 XDi9x1VMM.net
週末とかは来ないでしょ
(水)とかじゃない

235:iOS
19/10/26 19:51:57.15 dfs5sR/n0.net
13はオワコン

236:iOS
19/10/27 02:04:14.90 8hcbIGQ90.net
〜は、過去3日間に渡って位置情報を利用しています
うっざいこれ

237:iOS (ワッチョイ 437b-TDor)
19/10/27 07:05:45 juFl4C640.net
位置情報は3箇所以外全オフが基本。

238:iOS
19/10/27 08:17:33.01 h43QjJW60.net
ズームON時にアイコン動かせないバグ直ってなかった
無能アンド無能

239:iOS
19/10/27 08:52:24.50 +NOg3ZkIH.net
>>238
アイコンぐらぐら状態から動かしたいアイコンを長押しする必要があるようだ。それでも途中で動かなくなることがあるけど。

240:iOS (ワッチョイ 33e3-mjLV)
19/10/27 09:05:53 53BadeN10.net
icloud落ちてる?入れねえ

241:iOS
19/10/27 11:25:57.80 Qsv2/ZiL0.net
何事も柔らかくしないと入れないことが多い。

242:iOS
19/10/27 11:38:59.47 IeJsVMYYM.net
むしろ硬くしないと入らないだろ

243:iOS
19/10/27 13:11:42.98 8ywOOCGP0.net
>>234
日本時間の29日火曜日の深夜

244:iOS (スプッッ Sd1f-NQDf)
19/10/27 16:16:41 ZoirSgOmd.net
30だっつーの

245:iOS (ワッチョイ 437b-TDor)
19/10/27 16:23:33 juFl4C640.net
だから29日の深夜でもまちがってはないよね。
火曜日26時とか27時とか29日の延長での時間だからね。

30日未明でもいいけど。

246:iOS
19/10/27 16:45:05.30 53BadeN10.net
やっぱwindowsでchoromeから入れねえ、アプリ入れなアカンのけ?

247:iOS
19/10/27 19:46:26.04 EGhZk5WRd.net
落ちてないが
URLリンク(www.apple.com)

248:iOS (オイコラミネオ MM87-crgZ)
19/10/28 09:18:29 fsn3CK/2M.net
>>244
× →つ
◯ →ちゅ

249:iOS
19/10/29 03:40:54.86 oIQeuhUK0.net
iOS13.2キタ━(゚∀゚)━!URLリンク(i.imgur.com)

250:iOS
19/10/29 03:56:00.63 QLcd2VJY0.net
あ、ホントだ
早速インスコする

251:iOS
19/10/29 06:12:56.07 wRnk9mDc0.net
来たね

252:iOS (ワッチョイ 8354-Xi4I)
19/10/29 07:05:37 Ptb0nt5R0.net
ヒトバシラーやって見た。
今の所は変わった点は無いなー。
iphone8plus

253:iOS
19/10/29 07:28:14.89 Hndn+pmV0.net
アプデートしたら全ての設定リセットしてみるかな。治るとイイな白Safari。
DeepFusion楽しみ〜

254:iOS (ワッチョイ f37b-stVH)
19/10/29 07:44:21 8SpBrYaR0.net
Safariがすげー早くなった@iPhone8

255:iOS
19/10/29 08:29:43.80 oIQeuhUK0.net
ほんと、Safari早くなっててびっくり!
重かったサイトがサクサク見られてびっくりした

256:iOS
19/10/29 09:54:10.00 M63DSRAX0.net
重かったサイトってどこ?速度体感するために13.2に上げる前に見てみたい

257:iOS
19/10/29 11:07:59.73 At45zhrxa.net
au勢いないの?
今のところ13.1.3快調なんだけど、13.2で地雷踏んでない?

258:iOS
19/10/29 12:14:35.11 p6fdovAI0.net
>>257
俺はauだけど、Safariがサクサク早くなったわ!他の動作もサクサクだわ。

259:iOS (アウアウウー Sa27-G7JJ)
19/10/29 12:39:01 XlvA6As7a.net
>>257
今のところ問題ない

260:iOS (ワッチョイ 232b-IKt9)
19/10/29 13:06:31 GxatMRaY0.net
SEでアップデートしたら電池の減り目に見えてヤバいしカクカクになってしまった😭

261:iOS
19/10/29 13:28:08.14 cxIXN1A+0.net
パケ詰まり直るかな?

262:iOS
19/10/29 13:49:13.51 At45zhrxa.net
もしdocomoが治ってないなくてひどい状況なら、CM打ち切ったり注意書きしなきゃならんレベルじゃないの?
docomoショップも知ってて売ったらヤバくない?

263:iOS (ワッチョイ ff88-llSl)
19/10/29 14:58:50 p6fdovAI0.net
>>260
2〜3日安定するまで待ってねー

劇的に良くなるから。

264:iOS
19/10/29 16:01:16.15 GyFS5WvlM.net
>>222
どう解決したの?
教えてほしい。

265:iOS
19/10/29 19:14:01.42 VxkK2emb0.net
>>199
災害とは別に、五輪期間中はWi-Fi網を無料開放するんじゃない?
各キャリアは関東圏だけでも大変なのに、札幌市まで無料開放かよ!と恨み節かもね

266:iOS
19/10/29 19:32:19.48 86IcEYQ90.net
ここまでクソなのも久しぶりじゃね

267:iOS (ワッチョイ 7fec-mjLV)
19/10/29 20:44:45 JvV+ry+G0.net
iOS11以来だな

268:iOS
19/10/29 21:09:17.02 R3IaAHOp0.net
オレ環のiPhone7でゲームやらのアプリちょっと使っただけですごく熱くなってたのはとりあえず治った
BTのヘッドセットの発着信はまだおかしい

269:iOS
19/10/30 02:54:11.25 Vlkw5lwgp.net
>>266
オイラのiPhoneはまったく問題なし。
むしろiOS12の時はメールアプリやメモの純正がダメだったけど、それが改善されて不具合らしき挙動は皆無なんだけどなあ。

270:iOS
19/10/30 04:45:19.55 od6LVsrWM.net
充実のサポート体制は他社の追随を許さない

271:iOS
19/10/30 05:32:23.09 NKjWgBRq0.net
何回アプデさせんだよ

272:iOS
19/10/30 05:59:26.80 0m/OOhAXM.net
手篤いサポートに文句言うな

273:iOS
19/10/30 10:56:32.09 gmfA5s9M0.net
>>199
キャリアというかこの国無料Wi-Fi少なすぎ。ロンドンとか交差点に付いてたぞ通勤で使える

274:iOS
19/10/30 11:06:15.34 xYdKp8rD0.net
夜中寝ぼけて13.2うpしちゃったわ
今のところ問題は無い

275:iOS
19/10/30 16:26:35.60 o7y5ASYlr.net
>>273
どこから金出るのよ
イギリスの消費税は20%だぞ

276:iOS
19/10/30 16:32:23.90 gmfA5s9M0.net
>>275
企業広告で成り立ってるみたいよ電車の張り紙みたいなもん

277:iOS (ワッチョイ b338-AY+C)
19/10/30 22:09:00 RthnBRDf0.net
フリーウィーフィーはセキュリティ的に危ないけど海外は度外視で使ってるのかな
パスワード必要だと煩わしいとか言われるしVPNだと難しいとか言われるし

278:iOS (ワッチョイ 437b-cWpi)
19/10/30 22:21:35 siD+TNal0.net
鍵のある無し関係なく自分の又は身内の管理下にないWi-Fiなんて繋ぐやつはあほだ。
鍵無し公衆無線なんてバカだ
全国に整備しようとしてるが、あれは税金対策とやってますのポーズ
勝手に繋がるキャリアの00002すら自動はオフにした方がいい。

279:iOS (ワッチョイ 6fb4-mjLV)
19/10/30 22:25:55 gmfA5s9M0.net
セキュリティ込みのクレジット社会でしょ日本はまだ何故か現金

280:iOS
19/10/30 23:24:52.30 x+MH295QM.net
また週一アプデなのかな?

281:iOS
19/10/31 04:35:15.29 GEA3sCpCM.net
>>279
何故かじゃねーよ
治安と比例する

282:iOS
19/10/31 04:46:51.33 dt1yKV1L0.net
>>281
現金が信用できない国ほど、IT技術が高いんですね。なる程。

283:iOS (ワッチョイ 9e55-rWlA)
19/10/31 08:10:10 bqY1N2sj0.net
そりゃ現金が不便なら代替技術が発展するのは当たり前だろう
日本は現金の方が便利で安全だからキャッシュレスの必要性自体が低い

284:iOS
19/10/31 08:29:22.85 dt1yKV1L0.net
7pay「せやな」

285:iOS
19/10/31 08:34:34.58 VrGlio510.net
世界中から信頼されている基軸通貨の日本円
世界の誰からも自国でさえ信用してない中国人民元
そりぁ電子化して使いたいと思うのは仕方がない。

286:iOS
19/10/31 08:39:31.44 VrGlio510.net
半島のお金だって中国と理由は同じだ。
そういう所は他の地域より電子マネーは進むだろう。
日本政府が電子マネーを推してるのは単に国民のお金を支配したいからだけ。
便利にとか還元なんてのは後付けの理由で本来の理由じゃない。
じゃヨーロッパは?って?
多国間でやりとりするには都合がいいからだけだ。
その場その時に自分が都合がいい方法で支払えばいいんだよ。
どこの国がーとか考えるなんてバカだ。
そんなにその国の流行を追いたいならその国に行けば?

287:iOS (ワッチョイ 5fb0-i0GO)
19/10/31 15:34:14 E02orF0c0.net
>>278
鍵ついてたって鍵をみんなが知ってれば意味無しでしょ?

288:iOS
19/10/31 16:26:20.10 JsPTRWZp0.net
VPNは使っていないの?

289:iOS
19/10/31 18:14:24.69 Ba7a7MFwr.net
私のiPadpro 13.2にしたらアプリがブラック・アウトしまくりで文鎮化しちゃたよ…手動リセットしようにもボタン無反応 タッチパネルも反応しないからどうしようもない
放電し

290:iOS
19/10/31 18:15:41.24 Ba7a7MFwr.net
送ってもうた
したら直るのか スリープモードだけは無駄にききやがるから数日かかりそう くそが

291:iOS
19/10/31 19:34:31.75 HHWb3oVHM.net
>>290
保証効くだろ?交換してもらわないの?

292:iOS
19/10/31 19:45:16.99 2C+O7LHd0.net
強制再起動試したか?

293:iOS
19/10/31 20:17:55.48 Ba7a7MFwr.net
大変申し訳無い 無事だったiphoneで検索したら
faceID対応機種は再起動のやり方違うのね
音量上げ下げをポチポチ、スリープボタン長押しを繰り返してみたら何回か目に無事再起動出来ました…Orzヨカッタ

294:iOS
19/10/31 20:32:30.52 l8dJH4S60.net
何か9の頃からすると怪しい挙動多いよな
画面が一瞬乱れたり
android並に出来が悪い

295:iOS
19/10/31 20:40:11.81 Jmo+EOY8M.net
泥の不出来は世界の常識

296:iOS
19/10/31 21:53:46.53 mRLaSSsEd.net
>>295
泥はねーわ君キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

297:iOS (ワッチョイ 5f09-YMSI)
19/10/31 23:23:42 ZDjHVHeG0.net
バッテリー交換しに行ったらバッテリー膨らんで本体交換になったわ。2年目の端末の奴は気をつけた方がいい。バッテリーも減りやすくなるそう

298:iOS
19/11/01 14:58:16.37 cGK3xG2F0.net
VISAのギフトカードを久々に貰ったら、紙からへんなカードに変わっていて、
VISAクレジット対応してる店なら使えるって書いてあったので店で出してみた。
結果、なぜか使えない。
昔の紙のは問題なく使えたのに。
現金とか紙の書類が一番だな、この国はまだ。

299:iOS
19/11/01 15:06:54.07 JeVFq5Qw0.net
>>298
やっぱ、お札タイプだよね。

300:iOS (ワッチョイ 9e2b-H7th)
19/11/01 15:34:25 ZnWYnaBV0.net
カーソルが変な区切りに飛んでしまうのが結構苦痛
思うところに行ってくれない

301:iOS (ワッチョイ 5f27-ichz)
19/11/01 15:49:03 JeVFq5Qw0.net
つーか、専ブラの書き込み画面の文字が小さいのが致命的。

302:iOS
19/11/01 19:42:42.10 Ydkf2B3D0.net
特に不都合を感じてないならアップデートしない勇気

303:iOS
19/11/01 19:46:40.97 YnpkeyMC0.net
Windowsと違ってmacOSやiOSはアップデートがきたらアップデートをするものだんだよ。

304:iOS
19/11/01 20:37:22.97 FC1RC+Ppp.net
セキュリティの穴よりは
不安定をとる
という判断もある

305:iOS
19/11/01 21:29:41.14 fVFK7UHc0.net
Catalinaはヤバイでしょ。かったりーな。今後macOSはiTunesなくなってるから不具合続きそうだな。。Catalinaには上げたくないしな。。

306:iOS
19/11/02 10:39:54.35 G66Pav0D0.net
iOS13.2で新たな不具合、メモリ不足でアプリ落ち頻発、Safariの真っ白問題も同じ原因か
URLリンク(sumahoinfo.com)

307:iOS
19/11/02 12:42:49.44 AEnVg9B2p.net
>>306
もはや不具合を発見するためにiPhoneを所有してるとしか思えんな(笑)
報告が1万件あるとかならともかく、たかが数人のコメントをピックアップされてもな。

308:iOS
19/11/02 15:51:58.79 TFjmLLdSa.net
13.2にしてからBT繋がらない
何回か再起動したけどイヤフォンマイクとカーナビ両方ダメ

309:iOS
19/11/02 16:03:00.27 axOlXqmuM.net
>>308
BT機器の接続を削除してペアリングしなおしてもダメか?

310:iOS
19/11/02 17:23:41.42 IvxjQwOdp.net
ペアリングし直すだけやで

311:iOS (アウアウウー Sa2f-ichz)
19/11/02 18:04:42 TFjmLLdSa.net
再起動とペアリング削除と再登録は症状出てからすぐしたよ…
13.2に対応してないアプリが干渉してるのかな

312:iOS (アウアウカー Sacb-5gQh)
19/11/02 21:15:58 TbOk1jhSa.net
メール糞やな
更新するんじゃなかった

313:iOS
19/11/02 21:32:33.84 QaYt28jOM.net
どゆふうに?

314:iOS
19/11/02 21:58:51.40 tT6cv8Ox0.net
いつの間にか追加されてたけど、テキスト編集の「ここで選択」って何だ?
選択しても変化なくて分からん

315:iOS
19/11/02 22:17:08.10 tT6cv8Ox0.net
>>314
標準機能かと思ったけどAppStoreの「レビューを書く」画面でしか出ないわ
何にしろ意味分からんけど

316:iOS
19/11/02 22:41:15.20 TbOk1jhSa.net
キャリアメール読み込み遅い事多数
返信のアイコンが分かれて糞

317:iOS
19/11/03 00:28:43.84 mAbZETQT0.net
こんにゃくりゅよ!

318:iOS
19/11/03 03:12:25.96 X/muGreZ0.net
キャリアメール確かに読み込み遅くて困ってる
気がつくとまとめてくる感じ
フォルダ開くと受信したり

319:iOS
19/11/03 05:06:23.73 nJ9Ki3y/0.net
beat xをペアリアする時
表示と接続がおかしい

320:iOS
19/11/03 05:53:32.43 yB2kqMNxd.net
>>319
接続の画面は表示されるけど完了の表示にはならず、設定項目のBluetoothからタップしないと接続完了しない。
自分はこう言った症状です。

321:iOS
19/11/03 07:03:45.87 /DMDzujA0.net
おやすみモードのロック画面を暗くする
にしてみたんだけど
時計とか表示されてる文字が真っ白のままで
文字が眩しくて暗くする意味がなかったわ

322:iOS
19/11/03 07:56:44.44 fVbL+XQO0.net
>>321
ボタンの枠同様使いものにならないだろ?w

323:iOS
19/11/03 17:35:19.92 kQuLacV50.net
メールはやっぱりおかしい米。メールを開いてもバッジに未読として残ったりとかさ、and so on。

324:iOS
19/11/04 05:21:29.47 tQJ87r7XM.net
>>304
最初こそ最高
分かってないな

325:iOS
19/11/04 05:22:29.29 tQJ87r7XM.net
>>312
持ってないから具体例なことはひとつも言えず

326:iOS
19/11/04 06:29:55.07 h24mU9jy0.net
>>323
仕様ですね
今のバージョンに限ってじゃないでしよ

327:iOS
19/11/04 13:00:35.42 elqIvfstM.net
scanner proでiCloudが使えなくなってりゅ

328:iOS
19/11/04 23:18:39.23 p9ie7ish0.net
ふとみたらミュージックの一部がグレーになって消えていた。
ネットで見る限り13の前からみたいですが、どうやっても戻らない。
アップルミュージックは契約していませんが、なにこれ?

329:iOS
19/11/05 00:48:15.10 DnnYamjjp.net
>>326
iOS12まではそんな感じでイラッとすることが多かったんだけど、iOS13でそんなこともなくサクサク動くようになって、私的に満足。
だからソレは仕様ではない。

330:iOS
19/11/05 07:06:23.45 AQmRLfVoa.net
純正のメールアプリ使ってるのか
わしSpark使ってるけど中々いいぞ、複数のメールアカウントを1つのアプリで括れるのがいい

331:iOS
19/11/05 07:29:12.17 Jlzj5C1pM.net
おっさんだから爺メイル使ってるわ

332:iOS
19/11/05 07:32:25.36 j7VjXddyM.net
若かったら何メールなのかと

333:iOS
19/11/05 09:53:19.81 rQtYMDDl0.net
若メール

334:iOS
19/11/05 10:06:34.64 h0AWDJvE0.net
わかめも今はおばあちゃんだろう

335:iOS
19/11/05 11:07:23.68 ERvdR+tgp.net
わかめ酒がどうしたって?

336:iOS
19/11/05 12:16:41.49 1hNS0WlSa.net
ワカメ〜ルあったら使いたい

337:iOS
19/11/05 12:54:24.09 y4WhcSWp0.net
SE使い
メールのゴミ箱移動がまたおかしくなった
13.2になって直ったのに。

338:iOS
19/11/05 13:18:20.49 1xcfx3niM.net
>>337
え?
今幾つなんだよ?

339:iOS
19/11/05 13:20:16.69 13C3Uii40.net
13.3

340:iOS
19/11/05 13:25:20.22 y4WhcSWp0.net
13.2にして5日程は調子良かったんだけど
またもとに戻った

341:iOS
19/11/05 13:36:32.52 y4WhcSWp0.net
ほんとに13にして大後悔
AWos 6にしちゃったから
OS12の中古買って取り替える策も使えない

342:iOS
19/11/05 14:36:27.86 UXTKXZi30.net
問題が発生して受信出来ませでした
マジでキャリアメールアプリ糞
イラつくわ

343:iOS
19/11/05 14:36:36.02 8BfvJjIb0.net
周りを見ると、純正メールアプリを使ってる人意外と少ない印象。
抑えでSparkとOutlook、mymail入れてる。
迷惑メールの振り分けがアホだけど、純正が使いやすいかなぁ。

344:iOS
19/11/05 15:51:10.93 T7lNUqx/d.net
通信不可糞ゴミ

345:iOS
19/11/05 16:39:17.31 gYm6DtXV0.net
>>330
着信音大きくないですか?
小さくできない。
あとアカウント毎に着信音変えられれば良いんだけどな。

346:iOS
19/11/05 18:10:52.36 sTQalt7n0.net
>>329
バッジが消えないという議論でしたが
話題すり替えた??
バッジが消えない時があるのは随分前のIOSから
現在も消えない時がある

347:iOS
19/11/05 18:50:26.79 9NeQ89vea.net
それってバグなんじゃねーの?

348:iOS
19/11/05 18:52:01.23 8BfvJjIb0.net
>>346
消えるよ。

349:iOS
19/11/05 19:23:33.74 sTQalt7n0.net
>>348
最終的には消えるけど一回の既読で消えない時があるってこと

350:iOS (ワッチョイ 1b7b-sye3)
19/11/05 20:31:49 eYnSlhxq0.net
そう、キャッシュが残るのかなんだか知らんが。

351:iOS
19/11/05 21:41:03.64 59/wUoncM.net
>>349
いやそれは単に閉じるのが早いだけ
未読のメールを見てしばらくしたらバッジは消える
その前に閉じれば消えないというだけの話
消えるまでのタイミングは以前は短かったけどそれが長くなっただけ
バグというよりユーザビリティの問題

352:iOS
19/11/05 23:20:34.72 /aMuVaAbp.net
>>351
ユーザビリティ悪化させてなんかいいことあったのか?

353:iOS
19/11/05 23:24:21.28 emR+I84E0.net
前からじゃね

354:iOS
19/11/05 23:41:06.96 PBbBYofpa.net
時代はキャッシュレスなのに

355:iOS
19/11/06 05:43:13.90 KQOuCqH60.net
キテ―(゚∀゚)―!!

356:iOS
19/11/06 14:26:54.36 FMyJgnVyp.net
ネエ―(゚∀゚)―!!

357:iOS
19/11/06 14:52:28.95 aqfhbHyHM.net
Yo ―(゚∀゚)―!!

358:iOS
19/11/07 09:51:13.82 nmRGQZjR0.net
連絡先アプリ経由でmapを開き
普通にmapと連絡先アプリを終了。
次回、連絡先を起動すると
前回参照した人の画面が開いてしまう件
これわiOS13以降のバグ

359:iOS
19/11/07 09:59:12.43 13q9tsBv0.net
普通じゃない?

360:iOS
19/11/07 10:51:22.59 nmRGQZjR0.net
12ではならない

361:iOS (スップ Sdbf-bEbs)
19/11/07 13:02:34 LlZCrWNid.net
おまんか

362:iOS
19/11/08 03:59:10.21 FNW8UQbK0.net
URLリンク(i.imgur.com)

363:iOS
19/11/08 03:59:24.61 /oWjVl3e0.net
13.2.2きてる

364:iOS (アウアウウー Sacf-yWjQ)
19/11/08 04:24:12 8k2ALV9ba.net
きてる報告より入れた報告をしてよ

365: 【東電 60.7 %】 (ワッチョイ 8b91-eLhz)
19/11/08 04:29:58 eJRfdZ3J0.net
入れた

366:iOS
19/11/08 05:04:12.81 1R/+U9IK0.net
来てたね!

367:iOS
19/11/08 05:31:34.44 iRQyiO1G0.net
>>361
Apple確認すみ

368:iOS
19/11/08 07:03:38.38 1R/+U9IK0.net
ちょっと容量が多くてアプリ三つもお休みさせて入れた

369:iOS
19/11/08 11:44:00.46 gb4oiqwwM.net
連絡先アプリは
iPhone上からグループ分け出来ないんだな
13からはグループチェックの規則性が変わって
ひと手間余計に掛かるようになって違和感ある

370:iOS
19/11/08 14:31:18.73 iqbegMRK0.net
連絡先の表示は、すごく昔にかわって異常に使いにくくなった。
iPhoneからだとグループが作れないのはかわってないけどね。

371:iOS
19/11/08 14:56:02.67 KX+MzRGqd.net
連絡先の目次みたいなのひらがなだけにできないの?アルファベットいらない

372:iOS
19/11/08 14:59:32.68 TDqRwffw0.net
>>371
できない。
連絡先アプリなんて捨てるほどあるから探してみては?

373:iOS (ワンミングク MMbf-Z+c5)
19/11/08 20:47:35 gb4oiqwwM.net
メモや連絡先とか
気に入らないならサード使えか
重要アプリなのに情けない
まぁカメラだけは画質良いけどな

374:iOS
19/11/08 21:27:53.40 jgstpjeJ0.net
iOS以外でも大体そうじゃん

375:iOS
19/11/08 21:37:18.97 MaAT/vs2a.net
そうねだいたいね

376:iOS
19/11/08 21:44:24.93 YD+VZf1n0.net
>>369
連絡先+って、App使ってるよ
この作者Shibuya Masanoriのシリーズはもっと評価されても良い筈

377:iOS (ワッチョイ 4b7b-nyaY)
19/11/08 23:13:56 6PaBhwC20.net
scanner proでiCloud使えるようになったYO

378:iOS
19/11/09 08:07:38.21 93bpvB/A0.net
週刊 iOS

379:iOS (オッペケ Sr0f-nTWx)
19/11/09 12:47:44 xOs6ctU2r.net
いつの間にか読み込みのクルクル表示が復活してるな

380:iOS (ワントンキン MMbf-Z+c5)
19/11/09 15:10:49 NCOIgYh2M.net
>>376
それiCloudバックアップは?

381:iOS
19/11/09 16:35:59.26 /i2eZgFJ0.net
最適化されたバッテリー充電
SEなんだが、onにしてても80%で止まらんぞ
表示上は100%でも実際は80%ってことなの?
意味わからんし

382:iOS
19/11/09 17:10:00.10 Pa9Us9A4p.net
13.2.2にしてからAdblock などの VPN が使えなくなった。

383:iOS
19/11/09 17:11:41.59 KB3jYZlk0.net
>>381
それでオッケ。
過充電されていないということ。

384:iOS
19/11/09 17:18:02.07 /i2eZgFJ0.net
>>383
ありがと
それなら、切らないでon にしときます

385:iOS
19/11/09 17:20:28.37 La/V5UMSr.net
おまかん

386:iOS (ガックシ 06cf-EJQs)
19/11/09 18:07:11 GBrudP3r6.net
13.1.3 → 13.2.2 入れて一日経って今のところ問題ないので報告。
端末はiPhoneSE と iPad pro 10.5。
WiFi も Bluetooth も接続不具合は出てない。

むしろ良かったのは iPhoneSE でも iPad pro10.5 でもバッテリーもちがかなり改善した。
特にiPadは発熱がかなり改善した。

387:iOS
19/11/09 19:33:05.89 pZJtMON4p.net
Safariが真っ白になるの直ってねーし
ほんとアップル無能かよ

388:iOS
19/11/09 19:38:05.05 XUDxzNTU0.net
>>387
まずSafari を終了させてから、
設定ーSafariー履歴とWebサイトデータを消去して、再起動したの??

389:iOS
19/11/09 19:55:59.64 pZJtMON4p.net
>>388
それはまだやってなかった
やったらほんとに直るのだな?
直らなかったらまた来るわ

390:iOS (ササクッテロレ Sp0f-ia/O)
19/11/09 20:37:06 rtPtKiELp.net
>>381
たまたま夜中に画面見たら100%いってなくて
起きる前に100にしてやんよって文字が出てた
なるほどなーと思った

391:iOS
19/11/09 21:40:58.57 G89sqMXBa.net
100%片想い

392:iOS
19/11/09 22:57:44.81 FS8Gxn8Z0.net
>>380
連絡先+で変更したものはMacから見ても反映されてるよ

393:iOS
19/11/09 23:19:55.45 H/QBndZaa.net
通知が来ないアプリが今回で解消したわ

394:iOS (ワッチョイ 4b7c-DaD1)
19/11/09 23:41:05 Ym+JLeYs0.net
>>391
知らない人、多いかな?

395:iOS
19/11/10 00:20:08.34 4HVUZe2Ur.net
>>382
使えてるよ

396:iOS
19/11/10 01:27:33.41 bu/ogKBO0.net
>>391
なんちゃらかんちゃら好き好きベイビー

397:iOS (ササクッテロレ Sp0f-8S90)
19/11/10 10:11:28 1uGYh+H5p.net
おい、Safari真っ白再発しだぞ!
確かに前より頻度は減ったが直ってねーぞ
ほんとアップルまともなプログラマーいないのか?

398:iOS (ワッチョイ ef88-pzp2)
19/11/10 10:34:51 BeqDLi/D0.net
>>397
どういう操作で真っ白になるの?

399:iOS
19/11/10 10:39:11.88 1uGYh+H5p.net
>>398
どういう操作って普通にGoogle検索して結果をタップしたら真っ白
画面触ると表示される場合と、何やっても真っ白の場合と2通りある
新規タブで開けば表示される

400:iOS
19/11/10 12:29:07.82 ktH4pXQj0.net
>>399
その手順だけでは再現出来ないな
iPhoneの機種とかSafariで同時に開けてるタブとかバックグラウンドで立ち上げてるアプリとか
使ってる広告ブロッカーとかGoogle検索の検索ワードとか開けようとしたURLとかによるんじゃないの

401:iOS
19/11/10 13:43:00.89 a9XbvIMw0.net
俺もSafariの白トビ症状になったけど、
何故だか複数タブを開いておくと飛ばない。
何度やっても。やって味噌!

402:iOS
19/11/10 15:40:31.09 e0PHFnnld.net
全ての設定をリセットで直るとかなんとか

403:iOS
19/11/10 16:11:11.21 Bjo4BHp70.net
>>399
検索ワードを教えれ

404:iOS
19/11/10 16:13:13.15 XEprD4F40.net
どこのページは一切公開されない
いろんなページとか曖昧なことしかレスされないから
試しようが無い。

405:iOS
19/11/10 16:21:12.61 KAu9Bzc20.net
Safari起動して、
Googleで適当な検索して、
一番上と二番目を開いたけど、
正常に表示された
複数タブは使わなかった

406:iOS
19/11/10 16:25:16.24 XEprD4F40.net
>>399
普通って普通に起こらない事なので、
何を検索した場合に起こるのかをなぜかかないの?
なんでもいいんでしょ?
ならその何でもいいワードをかけばいいじゃん?
なんでもいいじゃ検証ができないんだよ。
って向こうのスレで書いたらお前と問題共有しても意味がないなどといってたし
白紙は嘘だと思うよ。

407:iOS
19/11/10 17:23:25.56 1uGYh+H5p.net
>>406
俺はもう何度も起こってる
検索ワードとか関係ないよ
同じリンクで起こる時と起こらない時があるからね
パターンは3つになった
ずっと真っ白
下半分が常に真っ白
最初真っ白だがスクロールすると表示

408:iOS
19/11/10 17:23:50.00 1uGYh+H5p.net
あとコンテンツブロッカーをオフにしても発生したわ

409:iOS
19/11/10 17:45:06.00 oAoo1yax0.net
>>408
Wi-Fiとか関係なく起きる?
iPhone8で全くならないな。

410:iOS
19/11/10 18:00:02.13 gFKh+szWr.net
>>409
11proだと回線に関わらずたまになった
最新OSだとまだなってない
一度キャッシュの削除はしたが
直った理由はわからん

411:iOS
19/11/10 18:01:52.76 XEprD4F40.net
だから、どこでも起こるのはもう何百回も聞いた
今試して具体的にどんなワードを検索をしたら起きたのかを書いて欲しいだけ。
そうしたらみんな同じワードで検索をしてためせるでしょ?
違うワードで検索しても起きなかったよと書いても
どうせ違うとか言われるのはわかってるし。

412:iOS
19/11/10 18:25:11.84 29TlKmaL0.net
最近指紋認証エラー多いんだけど
気のせい? 手の乾燥?
@SE

413:iOS (ワッチョイ 0f55-BjYd)
19/11/10 18:45:41 ktH4pXQj0.net
>>407
本当に関係ないのか?
「KDE」で検索しても起こるのか?
タブ5枚目でも起きるか?
そもそもiPhoneの機種は?

414:iOS (ササクッテロレ Sp0f-8S90)
19/11/10 18:51:52 1uGYh+H5p.net
>>409
俺はデータ通信しか使わない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1641日前に更新/120 KB
担当:undef