Apple Pay 47 ..
[2ch|▼Menu]
64:iOS
19/06/15 00:14:21.11 KbFPI4XXa.net
エクスプレス設定しているにもかかわらず不意にパスコードを求められる時がちょくちょくあるのは何とかならんかな
朝急いでいる時に駅の改札でパスコード要求されるとマジ気まずいしイラつくんだが

65:iOS
19/06/15 04:25:54.71 ByuPWQ5N0.net
そんな事あるのか?

66:iOS
19/06/15 06:19:40.01 SiBvLg200.net
それ何かの拍子にウォッチがロックされてないか?

67:iOS
19/06/15 20:42:55.85 TvHSpH7va.net
ロック解除要求が画面見てない間に何度もあると
失敗連続でパスコード要求されるようになるな

68:iOS
19/06/16 15:11:25.37 6fkXCQm00.net
AppleってVISA嫌ってるの?

69:iOS
19/06/16 19:12:15.32 3SBD0Mxe0.net
VISAが日本のカード発行会社のやり方を嫌っているだけ

70:iOS
19/06/16 22:23:43.91 25RWDPDa0.net
>>69
ん?
それがWalletに登録できないのと関係あんの?

71:iOS
19/06/17 02:26:11.05 T9xCKgJfM.net
>>70
世界の多くの国ではクレジットカードは銀行が発行する
つまりATMを街中に設置しない代わりに、銀行振込と店頭決済の双方のサービスを銀行が提供している
そういった地域では銀行がデビットカード・クレジットカードを発行するため、店舗にカード決済を導入する部分だけVISAと提携した他の企業が行なっている
この場合、ユーザーの破産リスクはVISAカード決済を普及させている会社(アクワイアラ)ではなく銀行が負っている
そのため、前者はVISAに払う微々たる額のみがコストとなり、加盟店の決済手数料が超低利率でも採算が取れる
一方で、銀行は決済口座やカード発行に年会費を取ることで、決済事業の採算を確保している
このような構造の国では、VISAカードを用いたすべてのカード決済はVISAを経由して行われる

日本ではクレジットカードは基本的に銀行から独立したカード会社が発行する
つまり銀行はカード会社の引落口座としての役割に徹し、カード会社が消費者と加盟店の双方にクレジットカードを普及させている
この場合、ユーザーの破産リスクは銀行ではなくカード会社が負っている
そのため、カード会社はVISAに払う微々たる額とユーザーの破産リスクの双方がコストとなり、加盟店の決済手数料をその分取らないと採算が取れない
一方で、銀行は普通預金を無料で提供しており、カードを利用しない顧客向けに街中にATMを設置している
このような構造の日本では、VISAカードを用いたカード決済のすべてをVISAを経由させる必要はない
消費者も加盟店も同じオリコカードのお客さんなら、わざわざVISAを経由せずとも、自社内で取引が完結する(オンアス取引)
消費者→オリコ→加盟店ではなく、消費者→オリコ→VISA→オリコ→加盟店とする理由がないからである
消費者が複数カードを持っているように、加盟店も複数のカード会社と契約しており、国内では結構な割合がオンアス取引となっている
ここで、Apple PayではVISA以外の国際ブランドは現在カード会社がトークンを発行する(Alt PAN)ことを認めているが、VISAだけはトークンを米国VISAの一元管理しか認めていない
トークンが米国VISAで一元管理されるとすべての取引はVISAを経由し、オンアス取引ができなくなるため、日本のカード会社は導入を渋っている
ただでさえカード会社にコストが皺寄せされるコスト構造なので、これ以上コストが増加すると加盟店手数料がさらにあがり、カード決済の普及自体が遠のく
そのため日本のApple Payはオンアス取引が可能なAlt PANのみでサービスを開始することとなった

72:iOS
19/06/17 06:42:41.77 D/vimwLD0.net
VISAのわがまま まで読んだ

73:iOS
19/06/17 06:44:15.24 90bB141b0.net
ほとんどどの国でも街中にATMがあるぞ

74:iOS
19/06/17 06:54:49.62 8CROgBFn0.net
>>72
VISAの主張は至極まとも
日本のカード発行会社が護送船団方式貫くぞと
言い張り続けている方がどちらかといえば…
今後の話だが他の国際ブランドも
VISAと同様の立場を取る可能性は十分にあるよ

75:iOS
19/06/17 13:24:39.56 PVgzB+U8M.net
いろいろガラパゴスが多いんだな

76:iOS
19/06/17 16:33:52.00 p/HztNmQM.net
でもマスターカードとなはその条件を飲んだわけで。

77:iOS
19/06/17 17:04:44.96 p73kPsqp0.net
EMV普及しなさ過ぎたからな
Felicaで事足りてたのが大きいな

78:iOS
19/06/17 18:10:23.31 1JkmIcm/0.net
>>73
海外はニューヨークに2回しか言ったことないけど、カード差し込みスロットとテンキー剥き出しの機械があちこちにあって驚いたわ。なのに自販機は少ないっていう。

79:iOS
19/06/17 18:14:26.95 90bB141b0.net
>>78
自販機は破壊されて金取られる可能性が高いから

80:iOS
19/06/17 18:42:20.08 1JkmIcm/0.net
>>79
うん、そう聞いてたからなにゆえ街中にATMが剥き出しで?と驚いたんよ。

81:iOS
19/06/17 22:52:37.61 8CROgBFn0.net
>>76
MasterCardもVISAと同じく自社トークンサービス推しだよ
日本では「今のところ」お目こぼし頂いている状況にしか見えない

82:iOS
19/06/18 11:29:48.45 L7qNh/l00.net
>>80
日本と違ってATMはビルにくっついてないかい?

83:iOS
19/06/18 11:35:59.86 2kZgmC0EM.net
>>82
なんか壁に埋まってるような感じだったよ。そか、あれならお金部分は建物内になるよね。

84:iOS
19/06/21 17:39:06.60 FRdDLWLj0.net
家族からApple Watchを頂いたので
決済も経験してきた
手間はiPhone使うのと大差ないが
気分的に軽快感があって面白かった
腕時計なんて40年ぶりくらいなので
そういう新鮮味もある
でも家族の考えは「お前ちょっと運動しろよ」って
ことなんだろうなぁ

85:iOS
19/06/22 22:30:09.17 0mYDk2zxM.net
apple watch使ったら負けだと思ってる

86:iOS
19/06/23 08:08:05.05 PnwbNxzJ0.net
誰に負けるんだよw

87:iOS
19/06/23 12:24:56.94 K8IFU1CL0.net
>>55 と言うことは今までの使い方と何も変わらないんだな? Suica で、iD でと指定するわけね。
新しくApplePay と言う呪文が出来たのかと思ったよ。
ネットでApplePay が使えるようになったことくらいの変化かな。

88:iOS
19/06/23 12:25:54.83 K8IFU1CL0.net
>>64 そんなことは一度もないぞ。

89:iOS
19/06/23 12:31:32.45 zeJJZhuX0.net
>>87
ローソンだけ違う

90:iOS
19/06/23 13:27:02.41 jesshtw80.net
>>87
ローソンに限った話だけどApple Payでっていうとポイント付与と決済をワンアクションでできるよ。
URLリンク(www.lawson.co.jp)

91:iOS
19/06/23 15:25:09.29 I6umlORK0.net
>>87
ダメだこりゃ

92:iOS
19/06/24 11:19:08.82 NqLX/iaa0.net
世界で最もユーザーが多い海外版7 A1660のSuica対応はよせーや恥ずかしい

93:iOS
19/06/25 00:57:00.21 6VmPV4Dn0.net
>>91 ローソンが違うだけじゃないのか? だめだこりゃ

94:iOS
19/06/25 01:15:35.21 QDjYswt70.net
ローソンはApple Pay(+ポンタポイント付与)に対応してる
Apple PayをSuica、iD、QUICPayの電子マネーと同一に捉えてないか?

95:iOS
19/06/25 02:10:07.63 gXUlKWIt0.net
客がApple Payでと言ったら
iDかQUICPayかSuicaか尋ねる店も
「Apple Payに対応」している
客が何を求めているか理解し
公式の手順に従っているんだから

96:iOS
19/06/25 02:45:34.83 QDjYswt70.net
統失か

97:iOS
19/06/25 10:06:15.03 g93Mqa43F.net
apple watch など使ったら負けだな

98:iOS
19/06/25 11:40:29.96 u1R8iSAAa.net
6sの頃はwatch使ってたわ

99:iOS
19/06/25 14:41:42.53 R6NUHgpRF.net
面白そうだからいつか欲しいけどなぁ。お金に余裕ないから当面先送りだけど。

100:iOS
19/06/25 15:03:38.26 Bn2Rk1z/0.net
使ってたと過去形なのはApplePayで使うことがほとんどなくなっただけで
睡眠モニターとかヘルス方面では現役

101:iOS
19/06/25 16:38:06.99 Tjb1ErIqM.net
改札通ったり飛行機の搭乗手続きしたり決済したり玄関にセットしたスマートキーの開け閉めするのが手ぶらでできるから便利だけど

102:iOS
19/06/25 17:51:19.26 Bn2Rk1z/0.net
いいね
うちは定期PASMOだし飛行機は主にEF券だし玄関のはWatch非対応なんで、、、

103:iOS
19/06/27 09:47:27.17 87eHUNeuF.net
apple watch 使ったら負けだと思う

104:iOS
19/06/27 18:22:52.84 TJ5YANYod.net
勝ち負けを気にしだしたら負けだと思う

105:iOS
19/06/27 20:59:04.83 Xt2m2DYsM.net
早く買って使い倒したもの勝ち

106:iOS
19/06/28 10:00:12.54 aj2QwPBL0.net
apple watch 使ったら負けだと思う

107:iOS
19/06/30 14:55:51.59 sIDSCT8M0.net
MBPのログインにwatch使うと楽でいいぜ

108:iOS
19/07/06 23:06:21.25 fc/XFzOl0.net
Apple Pay - メンテナンス中:1、解決済みの問題:1
解決済みの問題:昨日 00:51 - 02:25
一部のユーザに影響しました
Apple Payの一部のカード保有者は、Apple Payでカードの追加、停止、削除、または既存のカードの使用ができませんでした。
メンテナンス中:今日 21:00 - 進行中
一部のユーザに影響します
JR東日本 のカード利用者は、Apple Payにおいて一部の機能が使えない可能性があります。
最終更新日:今日 23:04 JST


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1781日前に更新/21 KB
担当:undef