iPhone XR Part7 ..
[2ch|▼Menu]
664:iOS
18/12/16 10:32:45.29 KED6QTYw0.net
一応設定でアクセシビリティ→簡易アクセスオンじゃないと出来ないよ

665:iOS
18/12/16 10:33:07.32 QKmzqxtB0.net
>>650
URLリンク(i.imgur.com)

666:iOS
18/12/16 10:38:36.76 Hp4EkMt2p.net
>>654
うおおおおおお
出来た!!!ありがとう!!
>>652もありがとう!!!

667:iOS
18/12/16 10:39:14.68 Hp4EkMt2p.net
やべえ快適すぎる

668:iOS
18/12/16 15:49:50.03 vPbRJuNca.net
>>637
一緒やな
まあ大きさ最新チップ価格のどれが最優先かで決めたらいいと思うけど

669:iOS
18/12/16 16:44:01.14 fRLg5ec20.net
>>645
Windowsがバージョンアップする時と似てるな
世間は新しい操作にワクワク感とか求めてないだろうし

670:iOS
18/12/16 18:21:26.52 FhGIEawe0.net
XR買ったわ
泥からだからわからんことだらけだけど、これからよろしくな

671:iOS
18/12/16 18:33:49.49 QKalkBeJ0.net
>>659
よく来たね。バランスのいい機種だと思ってるよ。
XR買えないファーウェイw使いの僻みが酷いけど
気にしないで行こう。

672:iOS
18/12/16 18:55:54.61 sauZvePb0.net
>>468
で、わざわざここへ来てるのか?笑

673:iOS
18/12/16 19:03:08.53 gjHvv6UsM.net
面白いのが「XRダメすぎてXS買った!」という書き込みがXRスレにはあるけど
XS/XSMaxスレには無いということなんだよな
XSスレにのみ書き込む→分かる
XSスレ、XRスレどちらちも書き込む→まだ分かる
XRスレのみに書き込む→意味不明

674:iOS
18/12/16 20:17:16.95 mb89tWOC0.net
どっちも買ってないからな

675:iOS
18/12/16 20:27:37.85 9MzGbE1/0.net
そもそもXR買ってXS買い換えるとかアホなのでは
最初からXS買えば良かったのに

676:iOS
18/12/16 20:43:00.24 bruZ7jqQ0.net
xz3 改めて触ったら手袋をした時の感度がiPhoneとは比べ物にならないくらい抜群に感度が良かった
液晶はxz3 >iPhoneと言うのも納得
選択肢が振り出しに戻った

677:iOS
18/12/16 20:51:49.90 iVdeIV5q0.net
マジですか。
もうXR買っちゃったのに。失敗したかな?

678:iOS
18/12/16 21:01:59.01 k12hvrPl0.net
>>664
逆パターンでXRに来ました

679:iOS
18/12/16 21:06:01.57 bruZ7jqQ0.net
>>666
xz3 の方がトータルで2万くらい高いし、割高ではあると思う
今iPhone6を4年使ってて現役
4SもまだiPodとして運用してる
iPhoneは長く使えるのが魅力

680:iOS
18/12/16 21:24:07.27 oo0VEjLAd.net
>>665
へー、手袋の感度にそんな差があるの?

681:iOS
18/12/16 21:47:36.33 bruZ7jqQ0.net
>>669
びっくりするくらい違う
ちなみに私の6は無反応

682:iOS
18/12/16 22:02:58.36 g25TQm/j0.net
単純に感圧の方式が違うんじゃないの

683:iOS
18/12/16 22:25:33.47 kucb/2/K0.net
バッテリーの持ち時間長すぎぃ

684:iOS
18/12/16 22:26:27.12 i4EOhP2qd.net
>>672
充電要らんわな

685:iOS
18/12/16 22:50:58.15 LlTBIluw0.net
Xperiaは手袋モードみたいのがあったような気がする

686:iOS
18/12/16 23:28:22.45 mb89tWOC0.net
キツネの手袋

687:iOS
18/12/17 00:07:28.44 lDsaaKISd.net
FaceIDいいけど、手袋してたら結局一緒だしな。

688:iOS
18/12/17 01:31:31.48 3msPv8oK0.net
泥から移行したけどゲームするには良いね
通常アプリはクソばっかで痒い所に手が届かん

689:iOS
18/12/17 02:19:58.37 P2bNIZ2dd.net
普段使いだと解像度全く気にならないが
PC版サイトとか見るとやっぱ文字潰れることある
前使っていた泥の5.5インチフルHDだと読めた文字が読めなかった

690:iOS
18/12/17 02:50:47.08 npJZF/6p0.net
どこのサイト?

691:iOS
18/12/17 03:19:21.69 E7cOv1zv0.net
>>678
それおかしくねえ?

692:iOS
18/12/17 07:49:13.08 O18pf5qYd.net
>>674
てぶくろモードあるね
ONにするとスゲー敏感になるw

693:iOS
18/12/17 07:58:05.24 KRsa/71E0.net
>>678
文字潰れるてどんなんだよw

694:iOS
18/12/17 07:58:46.40 KRsa/71E0.net
>>681
なんだそんなんあるのか

695:iOS
18/12/17 09:03:37.83 HRvQhGFXp.net
メインはドコモのS9+なんだけど、安いのでAUでこれつい買ってしまったが、久しぶりのiOS新鮮でいいね。電池持ちがいいし、おおきさもちょうどいい。欠点はテザリングだな

696:iOS
18/12/17 09:53:39.75 H+cnYqlK0.net
XRで大きさ丁度良いと感じれるのは元から大型好きの人なんだろうな
全員とは言わんが

697:iOS
18/12/17 09:56:23.99 vR0viC+xp.net
plus系列使ってた人は全然問題なく移行してそうや

698:iOS
18/12/17 10:16:57.27 V+A1OGq70.net
>>686
plus系を使っていたなら
解像度やppiの低下を気にするのが普通だろう

699:iOS
18/12/17 10:24:04.19 npJZF/6p0.net
そこまで気にするスマホの使い方って一体・・・

700:iOS
18/12/17 10:29:48.76 vR0viC+xp.net
大きさの話してるのにいきなり解像度の話ふっかけられても

701:iOS
18/12/17 10:30:47.63 GNw/MTs7p.net
スペック至上主義なんだよ。
言わなきゃ気づかないような差を気にして悶々とするタイプ。

702:iOS
18/12/17 10:38:26.61 VBHW881td.net
V30+買えいいぞ

703:iOS
18/12/17 11:04:53.73 YdokOBTY0.net
XRMINIを出すかSE2を出すかしろ
でかいのはIPADで良い

704:iOS
18/12/17 12:08:38.56 /Obt7ul7d.net
>>692
1万人署名集めて一台10万x1万人先払いでAppleに要望すれば作ってくれるんじゃね

705:iOS
18/12/17 12:12:58.52 P/ejZm0j0.net
>>693
1万人ぐらいじゃ、やらないだろ。

706:iOS
18/12/17 12:18:08.74 /Obt7ul7d.net
>>694
限定生産モデルとして出すなら1万でも多い
価格上げれるから好都合

707:iOS
18/12/17 12:37:54.39 tMcndd0Ma.net
6splusから移行したけど解像度やppiの違いは全く感じないよ
所持なしでスペックだけ見て言う人多すぎない?

708:iOS
18/12/17 12:45:41.23 GNw/MTs7p.net
>>696
XRネガな人は大概は泥使いでしょう。無駄な対立を煽るだけで。

709:iOS
18/12/17 12:50:03.81 4PUth6+40.net
>>695
いけるのは色違い程度デザイン一からできるわけねえ

710:iOS
18/12/17 12:53:23.15 HRvQhGFXp.net
iosでスマイプで戻れるようになったのや、アプリの履歴の出し方、バッテリーのパーセント表示とかはじめとまどったが、iphone8じゃなくこれにしてよかったわ

711:iOS
18/12/17 13:32:09.53 7YpefZdJd.net
今機種変してきたけどデカさ以外は満足

712:iOS
18/12/17 13:36:55.56 A6unouSeM.net
XR持ってないエアプしか叩いてないし
そもそもデカイスマホが嫌なら何故買った?って話

713:iOS
18/12/17 14:41:06.02 2zPJKhjoM.net
アイフォーンは一括ゼロ円って実質いくら?

714:iOS
18/12/17 14:47:07.75 P39qv6Hd0.net
5Sから機種変で買ったけど、大きさ気に入っるよ
ただもうほんの少しだけ小さかったらなとは思うw

715:iOS
18/12/17 14:52:42.47 daWJBRQed.net
XSでさえデカイと思う人も多いからね。だから8が余計に売れてる

716:iOS
18/12/17 15:12:58.40 NJwCAu3Ud.net
ポートレート撮影以外の事は8でも出来るしな
8は売れてるのはホームボタンやサイズもだけどケースや保護ガラス等が6〜8まで互換性あるのもでかい

717:iOS
18/12/17 15:32:24.84 bQUPTkIa0.net
ドコモショップでMNP一括0円
スマホ割の子回線で月280円
ありがとうありがとう

718:iOS
18/12/17 16:32:27.49 qxFxN8bNM.net
>>687
サイズの割にPlusの受け皿になってないんだよな

719:iOS
18/12/17 17:10:52.35 /Obt7ul7d.net
安いから売れてるだけなのにホームボタンやサイズの需要があるとでも思ってるのか?

720:iOS
18/12/17 17:12:46.70 JB8vD3HeM.net
>>708
9万で安いって言うと3万程度ですら躊躇してる貧乏ネトウヨに殺されるぞ

721:iOS
18/12/17 17:48:29.12 Lj8PTytU0.net
アポストで受け取って来たが寝モバtouch用としては優秀

722:iOS
18/12/17 18:44:13.94 1ZVY1vAgd.net
安いから売れるってことは、iPhoneの需要自体、
好きとか嫌いとか、良いとか悪いじゃなくて、
結局価格ってことなんだよなー。

723:iOS
18/12/17 19:02:29.40 f2gcrbrq0.net
先月末にauコジポ32400エン貰って一括購入したぞ契約切れる来年2月にmnpするけど笑

724:iOS
18/12/17 19:06:52.00 h0Q2MPFk0.net
コジポ欲しいわ

725:iOS
18/12/17 19:12:53.94 nYrL2BdP0.net
安いといっても正規だとそれなりにするからな。
キャリアが値引きしているだけで原資はユーザーの誰かが払ってる。
売れそうだから値引きしてる。
泥を値引きしても売れないのはギャクシーとエクスペリアを優遇した時に分かった


726:じゃない。



727:iOS
18/12/17 19:58:11.35 lQruM/zFd.net
別にキャリアも安く見せてるだけだけどな
しっかり通信料に入ってるしw

728:iOS
18/12/17 20:13:36.09 hqiSfbiY0.net
安いから売れるって言うより
スマホの適性価格帯がAppleが想定してるのよりずっと低いんだよ
現代の必需品とはいえたかがスマホなのだ

729:iOS
18/12/17 20:22:43.23 h0Q2MPFk0.net
まあそれでも買う奴がいるのがアップルのブランド力と言うか日本人の性というか

730:iOS
18/12/17 20:44:56.89 fWFqX8e80.net
<<716
それが言いたかった。
あんた賢い。
なにかアップルという企業に嫌気が差してきた。
25年来のユーザーなんだが。

731:iOS
18/12/17 20:48:45.33 fWFqX8e80.net
保守的なクック氏は引退して欲しい。

732:iOS
18/12/17 21:01:08.91 JzptzRsbd.net
>>716
日本のとつけた方が良い。

733:iOS
18/12/17 21:04:39.96 UdozdmVOa.net
定価の話だとしてもやっぱり他より高いの?
他メーカーのもフラッグシップだと10万以上はするはずだけど
もちろん容量同じの場合の話で

734:iOS
18/12/17 21:06:24.20 nLFJND+E0.net
ソフトバンクコジポ3万もらったが、XR128だと1万しか使えないの?
これじゃMNPしたほうが得じゃないか?

735:iOS
18/12/17 21:08:34.79 UdozdmVOa.net
ソフトバンクのことは知らんが機種によって違ったりポイントなのかクーポンなのかで違ったりするのは同じかと

736:iOS
18/12/17 21:53:24.25 ASdd04ohd.net
スナドラ835のV30+が6インチ158g厚さ7.4ミリ
機種変一括で約1万円で買える
これはデュアルカメラも付いてるがXRはそうじゃない

737:iOS
18/12/17 21:56:19.90 ASdd04ohd.net
>>721
確かに値段は売れていない言い訳にはならない iPhoneXRが他のフラッグシップとの大きな違いがあるとすれば
左右のベゼルが異様に太い事
カラバリが全体的に白みがかっている

738:iOS
18/12/17 21:56:19.89 FHPfWdHba.net
OSが違う

739:iOS
18/12/17 21:57:07.71 FHPfWdHba.net
>>725
内容の割に高いってことよね

740:iOS
18/12/17 21:59:16.06 MXzhvMNpd.net
>>724
BTSスマホなんか要らんわ

741:iOS
18/12/17 22:15:17.71 yHduFO6c0.net
7から最近機種変したんだけどイヤフォンアダプタって色々なメーカーから出てるけどどれ買えばいいですか?

742:iOS
18/12/17 22:23:51.91 5TQNdAzy0.net
7付属の純正でいいんでね?

743:iOS
18/12/17 22:24:56.88 VD+zaKbI0.net
泥は圏外だわ。
タダでもいらない。

744:iOS
18/12/17 22:40:48.68 DKbRAX1U0.net
ところでレッドは今までと違って売り続けるのかね?

745:iOS
18/12/18 01:35:34.32 iIGS103n0.net
XRはベゼルが太すぎるのと画面がでかすぎ
どういう位置付けのモデルかわからん
8のサイズで全面液晶と最新チップと大容量バッテリー
これだけで売れてたような

746:iOS
18/12/18 01:43:28.74 CMDTyiw4r.net
XRのポジションの後継機種は来年も出るのだろうか?
それとも来年はXS/XS Maxの後継だけでXRは継続販売?

747:iOS
18/12/18 01:49:14.53 xSd5txF8a.net
画面が大きいことは良いことだ。ベゼルは細いほうがいいが。 画面メリット>ベゼルデメリット だから良いんだけどな。

748:iOS
18/12/18 03:06:26.85 AOagKsL90.net
ベゼルフェチさんApple板で相手されなくなったらこっち来たのか

749:iOS
18/12/18 03:15:26.12 DhmSBEon0.net
>>733
8のサイズで大容量バッテリーが難しいからXRのサイズなんじゃないの?

750:iOS
18/12/18 03:19:31.33 68zgw1VT0.net
>>734
来年も3モデルで出すらしいよ
再来年大きく変わるみたい

751:iOS
18/12/18 08:55:21.45 OIlBV3f80.net
使っててメモリ足りねーなって思うことあるか?俺は全くない

752:iOS
18/12/18 09:56:54.35 ehiEQ7GC0.net
XSとXRは価格差スペック差はあってもAppleが考え抜いたスマホに最善の同サイズで揃えるべきだと思うね
今の製品に心のこもってないバラバラ感は嫌いです

753:iOS
18/12/18 10:12:56.28 WSSAVoUPM.net
>>735
それ以上に端末が小さいことと安いことが重要というのが市場の答えだね

754:iOS
18/12/18 10:22:44.01 ehiEQ7GC0.net
大きけりゃいいってものじゃないことは
10インチスマホが便利かどうか考えてみれば分かるよね

755:iOS
18/12/18 10:36:08.88 Q36WgpvY0.net
大きいことはいいことだ

756:iOS
18/12/18 11:16:44.30 rKs2VcpdM.net
大は小を兼ねる

757:iOS
18/12/18 11:24:21.33 GOwaSLODp.net
iPhoneはおっぱいだった…?

758:iOS
18/12/18 11:28:29.91 sab4ssBRa.net
>>741
小さいのはアカンやろ。仮に小さいのが重要だったら泥の小さいのが全然無いのはおかしい。シェアで重要なのはとにかく価格

759:iOS
18/12/18 11:33:07.96 1oARuS6B0.net
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
スレリンク(liveplus板)

760:iOS
18/12/18 11:49:02.89 ikWgSaoha.net
>>746
だからこそ3種のラインナップにしてるんじゃないの?
せっかく3種にしてるのに全部サイズでかいと特別安くないXRの存在価値って低いような
だから現実売れてないわけで
4.7、5.8、6.5インチの3種展開でよかったような

761:iOS
18/12/18 12:06:55.97 znwXxu8vd.net
XRかXSMAXか踏ん切りが付かない

762:iOS
18/12/18 12:07:36.60 r7Z04Iyvd.net
小さいのなんて要らない

763:iOS
18/12/18 12:43:29.85 3nIEzg4s0.net
大は小を兼ねるのは通勤通学してない人

764:iOS
18/12/18 12:47:11.97 rNCq7VG7M.net
思わずDSDS仕様の香港版買っちゃったよ、XR。到着が楽しみだけど泥からの移行だから、音質悪くなるのがネックなんだよな

765:iOS
18/12/18 13:01:46.84 znwXxu8vd.net
カメラで最適な明暗が撮れるスマートHDRとかいうのがXRにも搭載されているようなので気になる

766:iOS
18/12/18 13:03:22.65 0yQ378dca.net
XRは片手操作がある程度可能
MAXは絶対に無理
俺はこの理由でXRにした

767:iOS
18/12/18 13:25:26.36 hwIlmsKEF.net
HUAWEI P20lite、スマホ売れ筋ランキングでiPhone8を抜いて1位になってしまう [604021464]
スレリンク(poverty板)

768:iOS
18/12/18 13:44:50.44 znwXxu8vd.net
!!
タッチサンプルレートもXSMAX級の120Hzと聞きました
本当ですか?

769:iOS
18/12/18 13:47:36.68 znwXxu8vd.net
スマートHDRもタッチサンプリングレートもXSMAX級と来たら
ガチで違いは有機ELかどうか、画面サイズの違いだけじゃないか(゜o゜;

770:iOS
18/12/18 14:43:10.22 Bk73uGd5a.net
3Dタッチないのが地味に不便

771:iOS
18/12/18 14:59:46.59 sQ9ZI24cd.net
>740
それ!今の端末には愛着が湧かない。
昔と違って、適当につくってる。

772:iOS
18/12/18 15:17:37.79 T5AztfT3d.net
>>759
出た安価打てない奴。
これだけ完成度高いのに適当とか笑えるわな。なら来年再来年待てばいいだろが鬱陶しすぎるわ

773:iOS
18/12/18 15:19:43.98 3ZM4yyRp0.net
カメラレンズのカバーって付けてる?
Amazonで買おうと思ったけどどれも評価低いんだよな。

774:iOS
18/12/18 15:24:00.82 vy3rkRFT0.net
ドコモへのMNPで、機種代一括払いなら256GBを2台で45,000円でいいらしい。
さらにポイントで2万くらいつくらしい。
これは安いのか?

775:iOS
18/12/18 15:43:17.06 znwXxu8vd.net
光学ズームが無いこと位しか欠点は無いな 
でも、デュアルレンズが無い事で夜景が白飛びなく撮れるんだろう
メリットデメリット、功罪がハッキリ分かれているよな
後、XRはバッテリー保ちも良い

776:iOS
18/12/18 15:59:13.50 qvpl8UQG0.net
>>762
2台×2年の縛りってこと?
通信料考えると、割高のような...

777:iOS
18/12/18 16:02:24.25 tAo0fbhE0.net
>>759
ラインナップの乱立はリスクヘッジなんだろうが
その反面アップルの思想が分かり難くなってるよね

778:iOS
18/12/18 16:19:22.94 vy3rkRFT0.net
>>764
縛りは1年だって。

779:iOS
18/12/18 16:39:45.25 0yQ378dca.net
>>761
スマホ関連でアマゾンの評価は個人的に当てになんねーわ
さくらが多いのか知らんけど

780:iOS
18/12/18 16:40:18.96 znwXxu8vd.net
適当に作ってるって事はないだろう
iPad Proと違って曲がらないんだし

781:iOS
18/12/18 16:42:43.87 axEK0FNO0.net
>>761
XRのレンズはただでさえゴースト多いのに、その上にカバーなんてつけたくないな

782:iOS
18/12/18 16:43:00.76 nARuuYgGr.net
重量180g台でベゼルがもうちょっと細くて値段ももう少し安かったら大好評だったと思う

783:iOS
18/12/18 17:10:26.51 WSSAVoUPM.net
会社の携帯でXSなんて配られたら大クレームだと思うわ
5S→7ですらでかい重いで大不評だったのに

784:iOS
18/12/18 17:34:12.43 znwXxu8vd.net
5.5インチスマホより画面の横幅が狭いね
映像のくっきり感ではXSMAXが上 
拡大鏡で文字やアプリアイコンを見てみると確かに解像度やppiの違いが分かる
通常では気付きにくい 
よほどのこだわりが無ければXRでも十分満足できる

785:iOS
18/12/18 19:38:50.94 r3Dfc8aza.net
>>754
俺もこれ。
片手操作ができるXR。

786:iOS
18/12/18 21:01:25.45 68zgw1VT0.net
XRで片手操作無理だろw

787:iOS
18/12/18 21:05:54.37 V7h/8uDXM.net
そりゃやり方次第
中指で本体を握り込んで親指操作前提ならどこの民族かと問うが

788:iOS
18/12/18 21:34:59.97 YgUmuNy50.net
片手モードキーボードと簡易アクセスである程度なら片手で出来るが

789:iOS
18/12/18 21:39:59.91 gSZQt0/za.net
>>774
全部は無理だけど、ほとんどは片手でいけるやろ

790:iOS
18/12/18 21:49:03.05 L1+Qmxrf0.net
>>761
Simplismのレンズバンパーとフィルムがセットのやつ使ってる。
特に問題は無い。

791:iOS
18/12/18 22:05:29.65 Q32+yOPM0.net
5の頃から両手持ちだから
片手運用とかはなから想定してないし希望もしてない
URLリンク(light.dotup.org)

792:iOS
18/12/18 22:09:55.12 Q32+yOPM0.net
URLリンク(dotup.org)
spigenいいよ。

793:iOS
18/12/18 22:46:53.45 wvKBAJahd.net
糞ダセエケース見せんなよ

794:iOS
18/12/18 22:53:25.40 JAl+dSMXM.net
>>774
手小さすぎワロタ
チョンか?

795:iOS
18/12/18 23:00:55.51 Q32+yOPM0.net
JC

796:iOS
18/12/18 23:27:55.16 PMm65A3+0.net
>>782
だいたいの人が無理のある感じになるよ

797:iOS
18/12/18 23:28:18.24 TzKAaNTz0.net
>>782
アメリカ人のレビュー見ても片手では無理と言ってるけど。

798:iOS
18/12/19 00:24:06.96 FUshg


799:X3W0.net



800:iOS
18/12/19 00:29:18.86 lBzzoS2Ma.net
手が大きい俺にはXRは片手操作できていい。
右手にカバン、左手にXRで扱えるから選んだ

801:iOS
18/12/19 01:49:46.83 Ya8V9Vpu0.net
この非国民が原爆投下されたの忘れたのか

802:iOS
18/12/19 01:51:18.59 FUshgX3W0.net
喧嘩売るなら相手をよく見ろってことさ

803:iOS
18/12/19 05:26:17.16 3eG95NcL0.net
こ、こんなのiPhoneが勝てる訳ねえだろ…!!
・中国市場にて1月15日から予約受付開始、1月24日から発売。
最上位の12GB RAM / 512GBは4398人民元(約7万2千円)とのことです。
URLリンク(smhn.info)
不買運動するまでもなく、そもそも価格競争において圧倒的に不利だわ
A12に匹敵するスナドラ855積んで512GB!でRAM12GB!!で値段7万2千円!!!とか
iPhoneXS MAXは512GB、RAM4GBで17万と倍以上の値段だからな
RAM量は相手の方が3倍っていう

804:iOS
18/12/19 08:45:10.87 6jx4PQV1d.net
かっこいいな。

805:iOS
18/12/19 08:47:24.30 /r4PZ9Dp0.net
>>790
これ認証するときにいちいちスライドさせないとダメなのか
スライド式となるとサイドのデザインも気になるし、ケースも無理だね

806:iOS
18/12/19 08:55:38.64 TezUFiXTM.net
泥はカタログスペックが良くても肝心の実際の操作感がもたつくんだよな

807:iOS
18/12/19 09:04:44.05 sfDJt9/n0.net
>>790
この手のギミックつくと急にガラケー感が出て懐かしい気持ちになる
ただやっぱりノッチなんて無い方が断然いいな

808:iOS
18/12/19 09:07:23.93 p+3xsLOw0.net
スライドはねぇわw

809:iOS
18/12/19 09:24:21.62 6jx4PQV1d.net
SE2きたー!
URLリンク(ascii.jp)

810:iOS
18/12/19 09:25:40.19 NFjGojqF0.net
>>796
つ 出願日

811:iOS
18/12/19 09:33:41.67 hIl7kxORd.net
Xrで片手操作なんか無理してやってたらいずれ腱鞘炎で自滅するだけ
6sの頃からスマホは両手操作だわ

812:iOS
18/12/19 12:01:09.76 hQES/gya0.net
10万だして中国産買うメリットってなんだよ

813:iOS
18/12/19 13:21:50.50 LcHP/oMLa.net
僕のはアメリカ産でした

814:iOS
18/12/19 13:42:48.65 yk0OGN3lM.net
それ試作品

815:iOS
18/12/19 13:53:21.03 6jx4PQV1d.net
なんで販売中止しないかねー。
法を守らないってイメージだけじゃなく、
旧製品売ってたらXRますます売れねーじゃんねー。
URLリンク(gigazine.net)

816:iOS
18/12/19 14:38:28.53 PRJ41IkW0.net
>>802
新OSについての差し止めは出ていない。
それ以降のバージョンという文言でもあればクアルコムの言い分もわかるが、現状ではただの言いがかりだ。

817:iOS
18/12/19 14:38:39.92 KPzo6Ik00.net
XRを軽くする方法
中身の電池を5sに変えると軽くなる

818:iOS
18/12/19 14:47:11.65 PPiGuvMSd.net
>>790
A12に匹敵するのはスナドラだとスナドラ8150だぞ
855とか雑魚やん

819:iOS
18/12/19 14:50:23.00 6CiQJj


820:mPa.net



821:iOS
18/12/19 15:06:27.11 iib8+gMed.net
>>805
しかしRAMが事実なら相当処理は高速化する。
Androidなんてどうやっても8GもあればOS込みで全部オンメモリできる。
結局オンザフライが一番効くからな。

822:iOS
18/12/19 15:21:01.64 v+9tgWLEd.net
正直背面は5Cのプラスチックが良かった
軽いし割れない

823:iOS
18/12/19 16:22:11.03 39NIvkQg0.net
XR買ったらレンズにゴミが入ってた、
のに気づかずに返品期限の14日を過ぎていた。
店舗の予約取れないから、宅配修理頼んだら
ヤマトに渡して一週間経つのに、
未だにステータスが「まもなく集荷に伺います」から進まない….
放置されて10日目よ。
例のバッテリー交換の件で崩壊してるなアップルのサポートは

824:iOS
18/12/19 16:41:22.35 EHjBZGQO0.net
>>385
すげーー
「満足度」だとランキングトップはほぼ韓国一色やん
サムスンサムスンサムスンLGサムスンLG……
って感じ
もう実力は普通に韓国が一番なんだな……

825:iOS
18/12/19 16:55:17.46 lsQYhrnt6.net
>>809
話が本当なら問題はヤマトであってアップルではないのではないか?

826:iOS
18/12/19 17:32:48.93 39NIvkQg0.net
>>811
言葉足らずですまん
ヤマトの伝票は、配達済みになっとるんよ
サポートに問い合わせたが、
アップル側の、「荷物受け入れ」がパンクしている(と明言はしなかったが)と。
「問題は発生していない、ただ処理に時間がかかっているだけなので待って欲しい」、
との事だった。
最悪年明けまで帰ってこないんだと思うよ

827:iOS
18/12/19 17:33:37.81 39NIvkQg0.net
今回初めてアップルケアを付けなかったのだが、
まさか早々にエクスプレス交換サービスの無さに泣かされる事になるとは。

828:iOS
18/12/19 17:54:05.36 2Ls5j6kP0.net
初iPhoneでXR注文しました、楽しみ

829:iOS
18/12/19 18:14:22.36 wyyha1HId.net
>>814
おめ 何色にしたの?

830:iOS
18/12/19 19:05:42.12 KTF9zC900.net
背面はプラスチックで作るのが正解だ
ついでに2年ごとのバッテリー交換時に背面プラスチックを好きなカラーに変えられたりするとステキ

831:iOS
18/12/19 19:31:57.76 loMA2QBlM.net
白色に決めた!

832:iOS
18/12/19 19:33:54.32 CjtjqH2I0.net
ブルー 64GB 端末サポート割引で 0円購入してきました!
デザインも画面サイズも自分にはピッタリ。買ってよかった!

833:iOS
18/12/19 20:01:53.42 Cmx8ip4ka.net
白色なかーま

834:iOS
18/12/19 20:43:37.59 4ad4HQXqM.net
ブルーなカーマ

835:iOS
18/12/19 20:56:41.86 VhHGZesK0.net
片手操作出来る人居るんだ
6sまでは余裕だったけどコイツは無理だわ

836:iOS
18/12/19 21:01:43.69 hxEDtksTd.net
XRで片手操作は結構無理してると思う。 XSでギリギリ
6〜8はよかったね

837:iOS
18/12/19 21:14:13.03 l6Gl+veDa.net
クリアは100均無理することあるけど落としそうになるよね

838:iOS
18/12/19 21:46:11.25 MZ0UJIk00.net
仰向けに寝ながら片手は無理だけど、座ったり立ったりの体勢なら片手余裕

839:iOS
18/12/19 22:12:24.96 Cdnk5Liv0.net
>>807
RAM増えても処理速度は変わらんでしょ

840:iOS
18/12/19 23:29:58.38 vv4HfSrTd.net
>803
いやいや、それって脱法じゃん。
そういう小賢しい感じが、今のAppleの悪いとこなんだよ。

841:iOS
18/12/19 23:56:25.21 inI+lau6d.net
Googleも中国の検閲サービスに参加するし
Appleは中国ユーザーのiCloudの情報を中共に渡す事に合意してるし
どっちもどっち

842:iOS
18/12/20 01:16:06.51 aYcOADRZa.net
白青で最後まで悩んだわ

843:iOS
18/12/20 01:18:57.98 DDGhmNkBM.net
結局どっちよ?

844:iOS
18/12/20 02:18:38.55 XNHA7kJr0.net
>>826
他社の知財の侵害を回避するために仕様を変えるのは脱法じゃないよね。
そもそも民事訴訟だし。

845:iOS
18/12/20 02:32:15.89 r+FxngM90.net
青が水色じゃなければ青にしたんだけどな〜
ガラケー時代からずっと白使ってきて飽きたので赤一択だった

846:iOS
18/12/20 07:19:27.58 m3zUQzoBd.net
大企業が個人情報を収集するぐらいなら
こんなオープンな掲示板で語られてる事ぐらいとっくに監視済みで
意見を製品に反映させてもいいよな

847:iOS
18/12/20 07:40:37.92 qPGrhSOVM.net
こんな便所の落書きを一々製品に反映させていてたまるか

848:iOS
18/12/20 08:36:06.54 uGs85r/Ia.net
>>829
青にしたで
たまにはカラフルなのにしよう、ってのが最終的な決め手や

849:iOS
18/12/20 09:19:36.74 0ZX4Z0wD0.net
あの青は他だと軽自動車でたまに見るくらい

850:iOS
18/12/20 09:56:05.24 rhqUOxD0d.net
キャロルのブルーであんなのあったな

851:iOS
18/12/20 11:06:56.27 mpr/WozAd.net
画面の横幅が狭いから売れないんだろうな

852:iOS
18/12/20 11:40:24.45 swtTHPHY0.net
これでフルHD動画観ると
ノッチで一部見えないとかある?

853:iOS
18/12/20 11:50:24.14 id4oRYOj0.net
全画面に拡大するとノッチ部分は隠れる
それ以前に上下が切れる
それか帯が付く形での再生になる

854:iOS
18/12/20 13:11:04.37 WUy3/+LFa.net
ドラえもん

855:iOS
18/12/20 17:15:30.68 .net
はだしのゲン

856:iOS
18/12/20 18:15:52.42 swtTHPHY0.net
>>839
THX
やっぱノッチ死ねって感じだな
フルHDを長くした画面なら
ノッチで動画隠れることもないが
それだとWeb観るのに不便という
やっぱノッチはやめてほしい

857:iOS
18/12/20 18:20:54.47 IMMQJxAK0.net
ブルーはスバルXVカラーかな

858:iOS
18/12/20 18:32:07.69 3b3ueBbg0.net
>>842
フルHDをフルに表示させる場合はノッチに被らない
フルHDを全画面表示(横いっぱい)に表示すると映像の一部がノッチで隠れる。が、そのときは映像の上下も画面の外にはみ出し、切れる。
という意味だけど理解してんのかな

859:iOS
18/12/20 18:54:14.99 ijsSjQx50.net
結局ノッチ部分で縦幅削られるから何の為の大画面なんだよとは思っちゃうのよね フルスクリーンで画面上部に埋め込みとか出来んかったのかな 妥協の産物にしか思えない
>>843
hondaのシビックであんな青見た気がする なんとも言えないブルー

860:iOS
18/12/20 19:33:37.45 efkk8X5vp.net
赤と白迷ったけど白注文したわ
価格高騰についていけない俺が買う最後のiPhoneかな、色々言われてるけどなんやかんや楽しみや

861:iOS
18/12/20 19:47:16.50 GX9r+w3HM.net
俺も白にしたよ
気品があってよかった

862:iOS
18/12/20 20:07:12.31 ru7Sfwju0.net
ホワイトXRは良くも悪くも1番Appleな色だ
俺は好きだぞ、無難すぎる感はあるけど

863:iOS
18/12/20 21:39:56.74 KiEgtSf30.net
白黒はケースで遊べばいいのさ

864:iOS
18/12/20 21:52:45.06 4Fj+0kUb0.net
イエローってどう?

865:iOS
18/12/20 21:56:56.33 KiEgtSf30.net
黄・青・珊瑚は公式画像の印象よりかなり薄いよ
実物手に取って確認する方がいい
あとはお好みで

866:iOS
18/12/20 22:09:22.43 hzsx0ZFu0.net
>>850
好きな色なので買うならイエロー

867:iOS
18/12/20 22:25:44.73 i7RtmwGsd.net
>>845
しかもノッチ部分をインチ計算から削ってないしね

868:iOS
18/12/20 23:34:26.56 bNp6G6bn0.net
ノッチ隠しで訴訟まで起きて、Appleの時価総額は25%下高w

869:iOS
18/12/21 01:48:32.39 iOhwNaBl0.net
ノッチっていうかこの変態アス比をやめてほしい
意味の無い大画面化は即刻やめていただきたいわ
iphoneとipadで画面の比率が違うのに同じosってどんだけセンス無いんだよ

870:iOS
18/12/21 03:09:05.13 hEPa/G6d0.net
イエローもいいよ、サイドがゴールドなのも可愛い

871:iOS
18/12/21 03:20:06.28 KdJ8q4mpd.net
左右スワイプ多用するiosだと細長にしないとやってられないだろう
始めたのは泥だけど、戻るボタンある泥こそ細くする必要感じないんだけどな

872:iOS
18/12/21 03:28:12.39 wbxeiJYn0.net
なんで?

873:iOS
18/12/21 06:38:00.49 c/00Nvgwp.net
ノッチは時間やらアンテナピクトの専用場所と思ってるから、なんとも思わないし、使い勝手は悪くないな。

全画面と言うからややこしい話になるから、説明不足なんだろうね。悪く言えば誤魔化し。

874:iOS
18/12/21 07:09:18.71 3OwVieKV0.net
ノッチ部分を除いた部分でサイズ表記すればよいのにね
角の丸みもあるんでそことノッチ部以外のとこで16:9になってるのが
このスタイルのスマホのあるべきパネルサイズの取り方だと思う

875:iOS
18/12/21 07:15:05.45 fb5IJlGNp.net
どの色が人気あるかは気になるわ

876:iOS
18/12/21 07:21:24.78 D7Ol2LHC0.net
サイズや解像度の表記はどのスマホも同じ
Appleの問題じゃない

877:iOS
18/12/21 07:35:08.32 D7Ol2LHC0.net
シネスコは?
ビスタサイズは?
映像のアスペクト比が一律じゃなく
そもそも動画再生専用機でもない携帯情報端末で
画面アスペクト比に文句付けること自体ナンセンス

878:iOS
18/12/21 08:15:10.37 PwFpgeos0.net
なにこのどうでもいい話題

879:iOS
18/12/21 08:44:29.96 uqAlq161d.net
CMが少し改変されて最高のバッテリー保ちとか言い始めるのは笑えるな
Appleってこんなに安っぽい会社だったんだ
バッテリーがどうこうとか一昔前のアクオスアローズレベルじゃん

880:iOS
18/12/21 11:54:47.32 Jf3nVWlza.net
>>861
何店舗か家電量販店と携帯ショップ回って聞いた上での個人的な印象
ホワイト→店員に聞くとどこも売れてる人気色。しかし、見越して多く仕入れているのか、在庫は大体ある。
ブラック→どこに行っても余っているし、店員に聞いても人気とは言われないため、おそらく不人気。
レッド→在庫がないことも多い人気色。男性にも女性にも売れてるみたい。
コーラル→大体在庫がある。女性をターゲットにしていると思われるが、思ったより女性にもウケていない印象。
ブルー→在庫がないところもある。人気色だと思われるが、そもそも仕入れが少ない可能性も
イエロー→大体在庫がない。人気と思われるが、ブルーと同じく仕入れがそもそも少ないかもしれない。
こんな感じやなぁ

881:iOS
18/12/21 12:16:21.81 PwFpgeos0.net
ブラックは不人気だろね
一番微妙

882:iOS
18/12/21 12:18:38.56 WcvcoWbvd.net
>830
それが屁理屈にもなってない屁理屈じゃん。
裁判所は、ソフトウェアの変更で対応しろなんて言ってない。
クアルコムのいうとおり、対象デバイスを販売するなって言っている。
クロックダウン隠してた時とやり口が一緒。
まー、ドイツでも負けてるし。
URLリンク(gigazine.net)

883:iOS
18/12/21 12:22:20.03 PwFpgeos0.net
>>868
アンカーくらいは打った方がいいよ
他の人もなんのコメントに対してか目を通しやすいし
それくらいはちゃんとしようや

884:iOS
18/12/21 12:31:56.18 fb5IJlGNp.net
>>866
カラバリがxsより多い割に結局キワモノの色はそこまでなのか
赤は別だけど

885:iOS
18/12/21 12:39:31.43 M9sCraNzd.net
>>867
俺はdocomo版も香港版もブラックにしたけど微妙だよ

886:iOS
18/12/21 12:40:04.52 wbxeiJYn0.net
>>868
830じゃないが、中国の件は写真編集に関するソフトウェア特許でしょ。
ソフトウェアを変更したら輸入販売できることは当たり前の話。当たり前過ぎて裁判所はそんなこと言ってないと言う反論以前の話。(これは輸入差止の話だから、実際に侵害していた過去分の損害賠償は別ね。)
ドイツの方はソフトウェアではなくチップの問題。混同するなよ。

887:iOS
18/12/21 13:07:03.38 ku4Qhuz2M.net
微妙じゃなくて絶妙だろ

888:iOS
18/12/21 14:48:05.01 wzCkz1Wsa.net
絶妙炒飯

889:iOS
18/12/21 15:20:34.31 2gCVmux0d.net
XRはパープル出すべき

890:iOS
18/12/21 15:21:15.25 wzCkz1Wsa.net
コーラルの色味がイマイチだな、買ったけど

891:iOS
18/12/21 15:21:36.41 Fg1ggoijd.net
>>825
変わる。
現在のハードの一番のボトルネックはCPUの処理速度ではなくて、CPUの速度に他のハードがついていけないこと。
特にSSDのような、CPUから見ると低速なメディアにアクセスすることは最悪ミリ秒単位の遅延を生じる。
ナノ秒単位で動いているCPUにとってこの遅延は致命的。
全部RAMへのアクセスで済めば、遅延は最悪でもμ秒単位、通常なら数十ナノ秒程度で済む。

892:iOS
18/12/21 15:44:14.90 1VpxWqI40.net
香港3のeSIM買ってみたけどめっちゃ便利だなコレ
10日間で2000円とか素晴らしい

893:iOS
18/12/21 15:53:00.53 WcvcoWbvd.net
さすがgoogleだな。知ってたけど。
そして、去年はSiriクソだったんだな。やっぱり。
【AI】AIアシスタントIQテスト、「Googleアシスタント」がトップで「Siri」が2位
スレリンク(bizplus板)

894:iOS
18/12/21 15:59:48.39 QtTp6ISsM.net
もうちょっとで届くぞーそれでもわたしはブラックを選択

895:iOS
18/12/21 16:05:32.15 8cY0VQ3YM.net
5cみたいな黄緑より濃いグリーンが欲しかった(´・ω・`)

896:iOS
18/12/21 17:21:42.09 AyUkbxCd0.net
ホワイトだけどbook型のカバーつけちゃってるんで関係ない。
6SからのXRなので全然不満はない。
写真と動画がものすごくきれい。本体が重いからか、動画を撮るときに
ブレない。すごい安定感のある動画が撮れる。

897:iOS
18/12/21 17:36:50.50 c/00Nvgwp.net
カバーで隠れてカラーは関係ないって人は、色について言及する意味ないと思うの。

898:iOS
18/12/21 18:42:51.62 0JhrIx9X0.net
>>875
いいな。薄いパープル。俺なら買ったな。

899:iOS
18/12/21 18:43:27.13 hEPa/G6d0.net
>>882
それ漏れも思った
安定もする他に落としにくい重さだとも思った。

900:iOS
18/12/21 18:44:30.66 UwENobKv0.net
ブルーに純正クリアケースつけてるけど、めっちゃクリア感出ててきれい!

901:iOS
18/12/21 18:53:31.68 z48ITWoZd.net
ドイツもiPhoneの販売取り止めたな
元々あそこは中華の影響が強いからな
あらたな東西冷戦か

902:iOS
18/12/21 18:56:01.22 mRjaYG/7d.net
>>875
それなんてXperia?

903:iOS
18/12/21 19:07:02.30 5E+zeGrd0.net
俺も黒だわ
白欲しかったけどシルバーの6sずっと使ってたから横のシルバーに拒絶反応が

904:iOS
18/12/21 20:07:56.47 MJpc+0bBa.net
俺はレッドだ
気に入ってる

905:iOS
18/12/21 21:47:36.58 J5SOHeRgp.net
黒買ったけど消去法で。
他の色はどれも絵の具っぽくって気に入らない。
黒も同様なんだけど、まだマシ

906:iOS
18/12/21 22:13:58.47 MOXt8x7Q0.net
MNPで97000円値引きする、って言われた
どんだけ売れてないんだよ、新型は

907:iOS
18/12/21 23:05:31.21 zNiSGeCU0.net
キャッシュバックも付ければ考えてやる!

908:iOS
18/12/21 23:28:35.95 KD2SoRtF0.net
\0は当たり前だからなー
CB30,000ありゃ即買いする

909:iOS
18/12/21 23:39:47.16 IVEUnJVQa.net
64なら一括一万て言われたよ

910:iOS
18/12/22 00:36:46.91 YlncDMHh0.net
とうやってかえば一括ゼロ円になる?

911:iOS
18/12/22 00:49:18.53 gdFwPjKb0.net
機種変0円はないんかい、2台目買うぞ

912:iOS
18/12/22 01:19:37.20 LIJWhrSP0.net
だから通信費も併せて計算しなさいよ、と

913:iOS
18/12/22 01:33:00.32 sj+nQagb0.net
投売り状態だね
256白使ってるが、256の赤も追加で買うつもり

914:iOS
18/12/22 04:13:55.49 ugYD0MEu0.net
2台持つなら1台はandroid にした方がいいでしょ

915:iOS
18/12/22 04:15:29.23 efoLelmU0.net
なぜに泥

916:iOS
18/12/22 04:48:12.20 LvUpXOgbM.net
泥はねーな

917:iOS
18/12/22 07:46:22.10 pgZ4Bjg8d.net
2台目は香港版にした方が良いよ

918:iOS
18/12/22 08:02:08.67 sj+nQagb0.net
保守機だからね
無料で配ってる状態だから贅沢は言えない
赤いのクリスマスにもらいに行ってくるわw

919:iOS
18/12/22 08:15:06.41 5+GF9otia.net
赤か
俺は何色もらってくるかな

920:iOS
18/12/22 09:16:28.19 hVKaGZ8Vp.net
緑色が欲しいです(小声)

921:iOS
18/12/22 09:44:45.72 LalM5rqz0.net
>>904
そーいうのって維持費はどうしてんの?

922:iOS
18/12/22 09:53:38.68 hWlsGPhF0.net
>>907
docomoだったら自分のシェアパック 入れれば追加で月280円で済む

923:iOS
18/12/22 10:49:27.51 2R5129Ik0.net
尼でapple製品扱うのいつだろ
尼ポイント貯まってるからそれでXR買いたい

924:iOS
18/12/22 10:51:56.29 mADMWzkj.net
>>908
ありがとうございます。
想像もしていなかった方法です。

925:iOS
18/12/22 11:56:43.29 E8SOioKN0.net
ベゼルがXSと同じなら即買いなのに、あれのせいでiPhone8一択になってしまう

926:iOS
18/12/22 12:06:48.37 b0okV2rJ0.net
おまえら男だろ
こまけー事は言わずに使っとけ

927:iOS
18/12/22 12:26:43.38 PNZItXHOd.net



928:{音だとXSの方が良いかもしれないけど、キャリアが配りまくってる波に乗った方が良いかと思って 256でも諸経費かからないどころか小遣いも貰えるわ 今から貰いに行く所も1万ナンボ払って、3万5千円戻ってくる




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

66日前に更新/209 KB
担当:undef