10.5インチ / 9.7イン ..
[2ch|▼Menu]
282:iOS
19/11/26 06:52:54.07 InRthkhj0.net
>>281
おれも今起きたら(iPadはアームで固定してるけど)
キーボードとアポペンがメチャ踏みそうな位置に転がってて焦ったわ
そういえばお絵描き中に寝落ちしたなと
膝に置いて使ってる人ならねぼけてiPadも踏みかねんなと思った

283:iOS
19/11/29 13:22:23.95 TJQ3VSvb0.net
質問ってここで良いのかな?
ipad10.5(ipados13.2.3)なんだがバックアップから復元するとwifi繋がらなく
なる症状が出てアップルストアでリカバリーモードで初期化してもらった
その後wifi5Gが繋がらなくなった
1.iphone(ios13.2.3)や家族のandoroidではwifi5G繋がっているのでルーターの
故障は考えにくい
2.ipadでwifi5Gは認識してるが繋ごうとすると「パスワードが違います」と蹴られ
るが2.4Gと同じパスワードな上2.4Gは繋がる状態
3.パスワード入力するも「パスワードが違います」と蹴られる
4.wifi用のプロファイルがメーカーから出ていてインストールしないと5G認識しな
いのでインストール済
上記の状態だがデバイスの故障疑った方がいいのかな?

284:iOS
19/11/29 14:24:49.71 tfzUV94/p.net
>>283
他の繋がっててもルーター側の可能性もあるからルーターのリセットをしてみたら?

285:iOS
19/12/05 16:21:32.38 bzau/UF40.net
>>283
パスワードを簡単な文字に変更して試してみよう

286:iOS
19/12/06 21:42:02.21 f29m36yYd.net
枕元に置いてる1kg以上のスピーカーを寝ぼけて弾き飛ばして
ベッドの下で充電してるiPadProの上に落とした時は冷や汗かいたなぁ

287:iOS
19/12/12 20:40:34.94 Re89HwO90.net
iPad mini(2019)
URLリンク(www.apple.com)
19年9月時点
¥45,800 (税別)
64GB/Wi-Fiモデル
カラーバリエーション3色
スペースグレイ、シルバー、ゴールド
容量2機種
64GB、256GB
ディスプレイ:7.9インチRetinaディスプレイ
(2,048 x 1,536ピクセル解像度、326ppi)
CPU:A12 BionicチップNeural Engine
カメラ:8メガピクセルカメラ
重さ: Wi-Fiモデル300.5 g(Wi-Fi + Cellularモデル308.2 g)
その他ポイント
Apple Pencil(第1世代)に対応
フルラミネーションディスプレイ
True Toneディスプレイ
Lightning - USBケーブルのまま
最大10時間持続するバッテリー。1回の充電で1日中使えます。
前スレ
iPad mini 5th (2019) Part 13
スレリンク(ios板)
関連
Apple Pencil 4本目
スレリンク(apple2板)
サイズ
長さ:175.7 mm(先端からキャップまでの長さ)
直径:8.9 mm
重量:20.7 g
接続:Bluetooth,Lightningコネクタ
価格:11,800円(税別)
公式:URLリンク(www.apple.com)

288:iOS
19/12/24 06:25:59.80 VzHo1Ooo0.net
os のupdateからバッテリドレインがでてるみたい

289:iOS
20/01/06 17:50:43.59 agqsNU5D0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
詐欺wwww

290:iOS
20/01/06 18:07:32.56 AIGWmrDA0.net
>>289
どこが詐欺なんだ?
後学のために教えてくれ

291:iOS
20/01/06 18:37:13.52 KWgNndbT0.net
俺もわからん

292:iOS
20/01/06 23:41:55.16 P2SnVFd50.net
本体と元箱のみを箱だけと勘違いしてるのか?

293:iOS
20/01/07 06:35:54.21 ekhyz6ww0.net
iPad Pro 10.5から最新のiPad miniに買い替えを検討してるんだけど、性能はどのくらい違います?
ゲームはせず、ブラウジングと一眼レフで撮影した写真を取り込んで整理するのが主な用途です。

294:iOS
20/01/07 10:20:12.37 InYyx1vNd.net
>>293
URLリンク(appleroid.com)

295:iOS
20/01/13 17:39:42.63 VVdxyuxp0.net
>>293
液晶とスピーカーは確実に劣化
CPU性能は大差ない
サイズがどうしても不満って理由じゃなければ買い替えは勧めない

296:iOS (ワッチョイ df54-fuOf)
20/01/13 23:17:10 AP7bBZ1L0.net
>>99
中古で購入したpro 512G セルラー版が、約3ヶ月たった2020/01/11にりんごループ発症したよ。
アップルストアに持っていって無事有償の交換になりました。
 お値段は約54000円也。゚(゚´Д`゚)゚。

 そうか完全放電か。次発症したら試してみますね。

297:iOS
20/01/24 20:49:32.51 2g15KDV20.net
充電してて100パーなのに充電マーク出てる これ大丈夫か?

298:iOS
20/01/24 21:08:25.72 2g15KDV20.net
>>283
俺も同じ症状なった
バッテリー劣化して丸ごと交換てことになった
クラウドにバックアップして出して送り返されたやつをセットアップしようとしたら頑としてパスワード受け付けない
ミスタイプの可能性まで確認したから絶対間違いない
全てのデバイス疑ってWiFiルーターを工場出荷リセットまでしたら繋がった
アップルは認証がクドイ仕様になってる傾向だな
2ファクタ認証とか携帯変えるとか引っ越したとかで簡単に詰む

299:iOS (ワッチョイ e788-Lxi+)
20/01/24 21:55:21 Haf2+SX+0.net
>>298
2ファクタ認証しとけば問題じゃなかった事案だね。
是非はともかくAppleはそういう会社だって事だわ

300:iOS (ワッチョイ 7fa4-XakD)
20/01/25 14:13:21 U0lT099Q0.net
やっぱ充電やばいわ 寝てる間に充電すると過充電なる これ問題だろ

URLリンク(dotup.org)

301:iOS (ワッチョイ 8791-jh9S)
20/01/25 15:08:43 L90L744S0.net
買ったばかりで実際の容量がスペックより多いんだろ
例えば計算上105%になるけど100%表示にしてるんだよ
リチウムイオンは過充電ですぐ爆発するから何重にも保護が入ってる

302:iOS (ワッチョイ a72a-fPAI)
20/01/26 00:42:43 CnsRTMLI0.net
いや、いまふつうに充電バグってるからな
充電ケーブルぬいたら高速で充電ゼロになるけど、
電源おとして起動し直したらふつうに充電残ってるとかザラだし。

最近のiOSまじやばいと思うわ。

303:300 (ワッチョイ 5f2d-er59)
20/01/26 06:28:06 mM2te0Lq0.net
300

304:iOS (ワッチョイ ff81-nWQB)
20/01/26 09:45:41 /rYK6vjs0.net
>>302
ある

305:iOS (ワッチョイ e758-0+gq)
20/01/26 11:34:00 IgJt9lgX0.net
>>289
自分がこれと競合してるものを出品してるから根拠なく貶めてるとみた。

306:iOS (ワッチョイ 2727-d+XR)
20/01/26 18:24:42 rTvDeN8P0.net
Androidタブレットと違ってデータで所有している書籍読むの面倒だな
一手間かかる

307:iOS (ワッチョイ a72a-fPAI)
20/01/27 01:41:21 zhuEz4jW0.net
>>306
アプリは何使ってるん?
i文庫は本棚登録で1ステップいるけど、見開き判定をしてくれたりして良い
SideBooksは本棚登録しつつ即読めていいけど全て見開きになってだるい
用途によって使い分けたらいんでないの

ファイルアプリから共有押さずに読みたいってんなら知らんがなとしか言えん
i文庫の書庫フォルダにまとめて放り込んでおけば一括で本棚登録できるしストレスはないよ

他にもいいアプリあるんだろうけどね。誰か教えてくれー

308:iOS (ワッチョイ bf81-nWQB)
20/01/27 08:34:57 9BG/WBJp0.net
数がありすぎて各々好みに合うかは試してみるしかないかな
多少使いにくくても使っていくうちになれてしまうこともあるし

309:iOS (スップ Sd7f-d+XR)
20/01/27 11:29:29 XrtXe5v6d.net
SideBooks使ってる

昔ため込んだ書籍がかなり有るんだけど
jpgをPDFに変換するのが一手間
変換出来ないファイルがあったりエラーになったりで結構面倒

最初はやり方がわからないで苦戦した

iPadで読むと画面がデカくて良いな

310:iOS (ワッチョイ 4714-TZXF)
20/01/27 15:30:54 JAHjpAws0.net
>>309
自分も愛用しててビューワーとしての使い勝手はとても良いんだけどpdfため込んでしまった後が困る事ない?
一応Dropboxと連携できるとはいえ全部まとめてアップロードできないみたいで一々あげるしか無いから超面倒

311:iOS
20/02/08 01:47:30.09 nqYzcolJ0.net
1時間Youtube見てそのままにしてたらいつのまにか電源落ちる
繋ぐと45%
日によって0%まで使えたり30%で電源落ちたり不安定
繋げっぱじゃないとダメってバッテリーもう寿命かな?

312:iOS
20/02/12 15:12:12.81 3Gz0nNmH0.net
充電いよいよやばい
100%なっても何時間も充電し続けてる
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

313:iOS
20/02/12 15:18:10.14 mfSXmYqA0.net
コード抜けばいいじゃん

314:iOS
20/02/12 17:20:01.72 jJ6nL6cza.net
今のiPadに載ってるA12 bionicってcortex A77+A55とかなのかな?

315:iOS (アウアウウー Sae7-I1/a)
20/02/25 15:47:46 Lq+rRBIPa.net
皆充電器は純正つかってる?Anker24wてどうなんだろ?

316:iOS
20/02/26 11:53:47.41 fLk0DCGgd.net
購入時についていたコード使ってる。

317:iOS
20/02/26 12:00:12.83 1H7qU7cs0.net
>>315
アンカーのUSB充電器に代えると充電メッチャ速くなるよ

318:iOS
20/02/26 13:15:10.22 6J+NeYpma.net
購入した時ついてたやつ使ってるんだけど速くなるて聞いたからどうなんだろ思って
>>317
ありがとう買ってみよかな

319:iOS (ワッチョイ ee7c-2JEP)
20/03/12 08:40:25 9nomo07i0.net
高速充電器を使っても、バッテリーが壊れるのが怖いから、純正充電器一本だな

320:iOS
20/03/12 09:55:41.29 SkC5EXXD0.net
>>319
今まで社外品てかアンカーしか使ってないけど壊れた事ねー

321:iOS (ワッチョイ 8ba4-dVMW)
20/03/23 15:39:08 52X7EyNH0.net
ホームボタンが効かなくてアプリの切り替えができなくなるし指紋認証もしない
電源入れ直しで元に戻る

322:iOS (ワッチョイ 81f3-qo1k)
20/03/23 20:05:47 uXPT0QFP0.net
ホームボタンなくてもスワイプでできるじゃん

323:iOS (ブーイモ MMd5-Arxs)
20/03/25 11:00:38 O1AvHWc+M.net
充電中画面タップ反応しない
電源ボタン ホームボタン押しで改善するが
程なく再発
交換しても再発

ハード的になんかおかしいな

324:iOS (ブーイモ MMd5-Arxs)
20/03/25 11:07:34 O1AvHWc+M.net
専用スレあった。すまん。

325:iOS (ワッチョイ b5bf-CNoX)
20/03/28 21:14:20 7JDLawIY0.net
リサイクルショップでよくわからんキーボード付きケースがあったのでなんとなく買ってきたが、第4世代9.7インチには小さくて入らない、mini3には大き過ぎる..ナニこれ?その中間サイズのiPadってのがあるの?

326:iOS (ワッチョイ a209-7jNk)
20/03/28 21:23:33 csF8j2Kp0.net
第4世代9.7インチって第4世代iPadのこと?
ベゼルの厚さ違うからそりゃAir以降用のケースなら入らないでしょ

327:iOS
20/03/28 21:30:48.48 7JDLawIY0.net
>>326
ん?もしかして「9.7インチというのは画面の大きさだから、白い枠が太い昔の奴は筐体全体でいうとでかい」って話?
 ..知らんかった^^; お騒がせすんまへん

328:iOS
20/03/28 22:42:16.30 zrIadZOW0.net
アップル製品は規格コロコロ変えるから専用品以外は基本的に使えない
9.7インチiPad同士でもケースに互換性あるモデルのが少ないんじゃない

329:iOS
20/03/28 22:53:20.19 7JDLawIY0.net
>>328
なんかそんなだね..俺はiPhoneもまだ7だし、旧製品をダラダラ引っ張ってるのでアクセサリー地獄はあまり嵌まってないけどw

330:iOS
20/03/29 07:20:37.71 ipIi9kV90.net
アップルは事実上の標準だから何をしようとも世界が追いかけるべき

331:iOS (ワッチョイ b234-9XeQ)
20/03/29 19:04:03 Zz4ltctr0.net
>>330
まぁタブレットに関しては一強だから仕方ない

332:iOS (ワッチョイ a954-XvxN)
20/03/29 20:51:02 XeP5kZlB0.net
>>327
URLリンク(www.earlyteches.com)
まあ改めて見比べてみると9.7インチの括りの中でも結構コロコロサイズ変わってたりする

333:iOS (ワッチョイ 51dc-zFl0)
20/03/29 20:54:35 6rWEtAH30.net
俺はair2のケースにpro9.7入れてる

334:iOS (ワッチョイ e78a-5AXx)
20/04/29 00:46:35 jRF1jwlL0.net
>>319
無駄なこと気にするアホ
一生死ぬまで10Wで充電してろよエテ公は

335:iOS
20/05/13 21:02:50.25 umHs1D590.net
スレチだったらごめんなさい、該当するスレが探せなくて・・・
自分がiPhoneを使ってて、母がiPadを購入して、私が購入したiBookの本や漫画を母にも読ませたくてファミリー共有昨日で共有したと思うんですけど、ライブラリに購入した本の一覧とかが出なくて、右上のアカウントか
ら一々1個ずつDLしなくちゃなんですけど、こういう物なんですかね?
私のiPhoneみたいに本の一覧で作品枚にある雲マークを押してDL出来たら便利だなぁと思ってたんだけど・・・

336:iOS (ササクッテロレ Sp63-ePpN)
20/05/13 22:04:58 +Ws3Bbsvp.net
企画をコロコロ変えるって何のことなんだ
新機種出ても筐体そのままなんてどのメーカー見てもごく少数だろ

337:iOS (ワッチョイ bf56-SyK4)
20/05/14 04:38:05 29fdKNo+0.net
アップル以外では通用しないこと

338:iOS (ワッチョイ dfac-ePpN)
20/05/14 13:51:53 1qV524q/0.net
アンチアップルは宗教なので理屈は通用しないよ

339:iOS (ワッチョイ 4e28-f9m4)
20/05/21 09:42:32 urGsNT+20.net
アップルは宗教なので理屈は通用しないよ

340:iOS (ワッチョイ 3e88-E4Dz)
20/05/25 02:32:36 kPmQkT9p0.net
URLリンク(i.imgur.com)

キーボード分割でたまにこんな感じでキーボード上部に謎の線が入るんだけどこれって画面がおかしいの?
2代目の10.5なんだけど2台ともなったから気になった

341:iOS (ワッチョイ 1a61-wDaM)
20/06/17 05:29:00 T1DVJIH70.net
しっかりしろお前ら

342:iOS
20/06/21 10:33:44.83 oJXOo+R+0.net
3年前に買った10.5pro
いろいろ不遇すぎて泣けてくる

343:iOS
20/06/23 12:56:35.64 S2TnaiP6M.net
不遇なの?特に不満はないけど

344:iOS (オイコラミネオ MM63-bnzF)
20/06/23 16:16:23 HZuRTyLLM.net
安いデジタルタッチペン使えない位じゃないの
Mini5でCreyon使ってみたけどいまいちだったしそれも不遇とは言えないかな

345:iOS
20/06/23 17:53:58.36 pYErMRbJM.net
Apple Pencil無くしちまった
今更買い直すのダルいなあ

346:iOS
20/06/23 17:56:15.43 0QuXrVqx0.net
最後のtouchID 4スピーカ pro motion ペンシル対応モデルだから貴重やわ

347:iOS (ワッチョイ 3fcc-Wwbn)
20/06/25 09:49:10 bM7ELxej0.net
間違って上に乗ったかなんかで軽くゆがんじゃったんだけど、修正方法とかありますかね?

348:iOS (スププ Sd5f-rgmO)
20/06/25 09:53:55 FoYJnaMGd.net
買い換えろー

349:iOS (ワッチョイ 0fe8-6R0J)
20/06/25 17:25:16 GXRzRk9f0.net
不遇と言えば10.5のケースがあまり出なかったかな
パワサポが出さなかったのは残念だった

350:iOS
20/06/26 11:08:46.27 DK+fqvao0.net
>>349
アリでほぼアップル純正な見た目のPUケース買って満足
追加で買おうかと思ったらもう売ってなかった…
全部ペンが入るタイプになってた

351:iOS
20/06/28 17:58:08.63 ZamLRw750.net
10.5インチを入れたリュックに荷物を詰めすぎたせいか本体自体が微妙に
複雑に曲がってしまいとうとう液晶が点いたり消えたり。
数件の修理屋さんに行ったらこれは修理が難しいと言われ泣く泣く手放す事に。
今は新調した11インチ2018年版のProにだいぶ慣れてきたけど物理的なホームボタンとイヤホンジャック
が無いのはやはり使い勝手が悪い。マスク顔もYouTubeの方法で試したけど白いマスク
でないと顔認証されない。中華製の青マスクの時や柄の入った布マスクの時はパスコード
入力で入ってる。

352:iOS (ワッチョイ 0fd9-dgxd)
20/06/28 19:34:50 zsMH/eCl0.net
10.5整備品512gbセルラーが出てたんでポチってみた
iPad airでも良かったのかな
そんな私にエールをください(・ω・)

353:iOS
20/06/28 20:02:40.20 P2QMARCN0.net
>>352
いくらしたの?

354:iOS
20/06/28 20:10:04.09 ZTXWXoepa.net
メルカリで、保証で交換した後ほぼ未使用のを512GB6万円で買えた!
今更10.5って言われるかもだけど、mini5もあるからpencil第一世代だけで両方使えていいかも。
明日か明後日届くから楽しみ。

355:iOS
20/06/28 20:16:52.26 zsMH/eCl0.net
>>353
9.5マン (税込
チッと高いかなぁ (*・ω・*)

356:iOS
20/06/28 20:39:03.94 hFhg3xhw0.net
>>354
メルカリそんなんばっかりだな
セコイやつだらけ

357:iOS
20/06/28 20:45:20.06 zsMH/eCl0.net
>>354
俺もmini5持ってるから10.5proポチったんだよ! (*^o^)/\(^-^*)
mini5持ってると大きい世界が羨ましいよね。。。。

358:iOS
20/06/28 21:57:58.20 ZTXWXoepa.net
>>356
整備品転売とか多いよねー
でもほしいから買ってしまったよ、やつらに負けてしまった
 
>>357
miniで事足りてるんだけど、大きいのほしくなるよね

359:iOS (ワッチョイ 8fac-FbSp)
20/06/28 22:11:20 yhm4r4VA0.net
整備品は箱が違うんだよね

360:iOS
20/06/28 23:23:06.32 ric0VB+v0.net
>>356
フリマのメルカリやラクマやPayPayモールの値段は異常なのが多い第一世代のiPadが1万円とか第一世代のiPadなんかアプリ使えない アプリのダウンロードもできない SafariからでもYouTubeも観れないただの文鎮なのにな まー売れないだろうけど

361:iOS
20/06/29 00:26:06.03 fzdKcImNp.net
分からん奴に売れたらラッキーって感じじゃないの

362:iOS
20/07/01 14:06:01.13 qkR9o0gh0.net
初代iPad mini持ってるけど、iOS12を動かすだけでカクカクモタモタ

363:iOS
20/07/01 21:30:08.33 7Ub9w97ua.net
>>362
miniスレいけよ

364:iOS
20/07/06 21:06:06.80 RaBrIrDM0.net
初代iPad miniまだどこかにあるけどiOS12までサポートしてたの知らんかった
同じくらいの時期に出てスペックの高いiPad4がiOS10までなのに
Retinaじゃない分負荷が低いのかな?

365:iOS
20/07/07 20:33:31.93 NXm2Wfvla.net
>>364
だからminiスレいけよ

366:iOS
20/07/10 23:39:22.12 f3ks2xyeM.net
傷なしのPro9.7インチ256GB誰か買ってくれないかな

367:iOS
20/07/10 23:48:11.33 j9vS7qrv0.net
純正のバッテリー載せ換えたら買うよ

368:iOS
20/07/10 23:53:10.42 n6bak0oQ0.net
バッテリー載せ替えたとしていくら出せる?

369:iOS
20/07/10 23:57:30.67 n6bak0oQ0.net
ID変わってるけど>>366です

370:iOS
20/07/11 00:03:55.68 UtKUBxQe0.net
>>369
色にもよるけどSIMフリーで35000

371:iOS
20/07/11 00:09:21.11 wi0K8c/q0.net
ゴールドでsimフリーではないけどバッテリー載せ替えて35kは無理だすまん

372:iOS
20/07/11 02:12:21.77 UtKUBxQe0.net
持ってるから別に要らない

373:iOS
20/07/16 15:50:15.39 DSA5jvBBH.net
10.5を使って2年半、全く不安なかったけど64GBがキツキツになったので11 2020年版を購入。
今消費税20%の国に住んでいるのでなるべく安く済ませるためにペンシルは初代で行こうと思いきや、
初代ペンシルとpro11はペアリングできへんやんけ!
買う前のリサーチでどこにもそんな事書いてなかったで!
思いの外の出費で今年はパンの耳生活かもw

374:iOS
20/07/16 18:48:00.24 GykMUqFJ0.net
>>373
筆圧不要ならだけど、ペアリング不要のデジタルペン3000円ぐらいでいくつかあると思うけど

375:iOS
20/07/16 19:18:42.90 DSA5jvBBH.net
>>374
Thx!
でもアップルペンシルに落ち着くまで色々スタイラス試したけど、書き心地はペンシルと比べもんにならんかったし。
もしかしたら今のスタイラスはもっと進化してるのかもしれんけど。

376:iOS (ワッチョイ 3afb-MHRR)
20/07/20 20:51:29 RC9un7YB0.net
>>368
4万ならどない?

377:iOS
20/08/05 18:13:30.08 eVdwIo4Y0.net
気に入りすぎて、iPad Proの買い替えはまだ当分先だな。

378:iOS (ワッチョイ 897b-vSzd)
20/08/07 00:33:52 6+y4HCR40.net
気に入ってるけどバッテリーが限界だわ
気付いたら30%とかになってる

379:iOS (ワッチョイ 1b81-+ht5)
20/08/07 01:11:31 j4/tnYmw0.net
ケーブル外して気が付くすぐに86%
アプリ使うと65%
動画見ると46%
30%でまだ大丈夫かな?と思ってたら電源落ちる
マジかよ!ってケーブル繋いで再起動すると20%残ってるw
数分繋いでたらすぐ100%w

380:iOS
20/08/07 19:35:22.40 EltyYr+u0.net
5Sでそんな感じになってバッテリ交換したっけなぁ
iPadってバッテリ交換やってくれるのかしらね?

381:iOS
20/08/08 18:59:46.25 Lf2zQxBz0.net
>>380
残念ながらiPadのバッテリー交換は税込11800円で端末交換になるiPhoneみたいに簡単にバッテリー交換できないらしい

382:iOS (ワッチョイ 897b-vSzd)
20/08/08 23:47:24 xfA/C7aT0.net
11800円ならバッテリー交換せずに売っ払って新調するのも考えちゃう値段だな
長く使うんならバッテリー交換だろうけど、そこまで頑張る動機にならない値段だな

383:iOS
20/08/09 00:38:07.20 a9Ii0dc90.net
う〜ん微妙だけど
その値段ならバッテリ交換頼むかな

384:iOS
20/08/09 03:14:17.08 MgSTbYnUM.net
裏側にApple公式のレーザー刻印メッセージ入りでプレゼントしてもらったものだから交換はイヤずら

385:iOS
20/08/09 11:51:42.86 a9Ii0dc90.net
そっか
そういう場合もう一回刻印し直してくれたらいいのにね

386:iOS
20/08/09 17:14:27.21 cHsyFghY0.net
再刻印はしてくれるらしいけど、モノ自体に思いがこもってるからまるごと交換はなんかイヤなんだよね

387:iOS
20/08/09 21:35:20.40 Cy3Z+kZC0.net
Proの9.7でも交換してくれるのだろうか

388:iOS
20/08/09 22:16:56.50 yQoCabXW0.net
交換て中古の整備済みとかいうやつ?
それとも新品で交換してくれるのか?

389:iOS
20/08/10 07:49:34.28 AV3XaOpG0.net
整備済みに決まってるだろ

390:iOS
20/09/08 23:48:39.40 F/lKEN4j0.net
てすてす

391:iOS
20/09/19 10:04:01.28 k7xRvhui0.net
新しいAirがちょっと気になったけど120Hzじゃないんだな
まだ当分Pro10.5は退役出来ない

392:iOS
20/09/19 18:13:59.04 1jwzdZzP0.net
でも4スピーカーなんだろ

393:iOS
20/09/26 22:54:10.84 lRanx0ES0.net
>>379
これから寒くなるともっと酷くなるな
とっとと交換交換

394:iOS
20/10/09 15:16:39.34 RtO8qqxF0.net
税込み\11800で全交換なら頼むわ
新型iPhoneで混む前に交換したい

395:iOS
20/10/09 18:03:14.49 QeOKHsj8p.net
全交換ってタッチパネルまで交換してくれるってこと?
オレのバックライトムラがあるからぜひやりたい

396:iOS
20/10/12 10:27:14.17 hKdWWmLSM.net
9.7だけどiOS14でWi-Fiぶつ切れ病治って良かった
iOS13は本当ゴミだったわ

397:iOS
20/10/19 22:16:47.73 HJXiE4v80.net
10.5インチ整備済品出てるね

398:iOS
20/10/25 17:44:53.17 l+lFtnEq0.net
バンドリがとうとうiOS9切る言うてるからどないしよう…
iPadOS14は9.7でも大丈夫?

399:iOS
20/10/25 17:47:16.38 b4lTRayCM.net
>>398
今のところ普通

400:iOS
20/10/26 06:08:21.85 pCf90DKU0.net
4年半使ったセルラーPro9.7 32GB をAir4にしたんで売ってきた
ゲオに出すと画面の焼き付きで周りがピンクがかってジャンク扱いで100円との事、みた目は傷ひとつなく箱も付属品も完璧でケーブル100円、充電器150円。めちゃくちゃ胡散臭いので速攻で修理店みたいなとこへ持って行ったら即21000円が出て売却完了。アポストでは18000円で下取り表示が出てたけど査定もゲオと同じ感じだったのだろうか?
電池交換した時に本体交換になってるから整備品が2年くらい使用

401:iOS
20/10/26 12:16:47.97 f1mkou220.net
>>400
ゲオはやめた方がいい
ハードオフの方がまだまし

402:iOS
20/10/26 12:37:00.37 Vi3dI904M.net
普通にヤフオクでいいじゃない
相場通りにしかならないけど相場では売れるし

403:iOS
20/11/02 16:52:56.92 0yuSJNAaa.net
akiba watchに10.5セルラー中古が35800ってあるな
タッチ不良品か?

404:iOS
20/11/07 22:22:44.27 h64eIwpr0.net
10.5インチの無反応から解放されたかも

405:iOS
20/11/08 07:21:46.21 HxvwRgAL0.net
ホワイトスポットの個体た、見てきた。

406:iOS
20/11/23 17:12:22.69 WVYb5Zct0.net
勉強用に最新型はお高いので中古でお安い第二世代10.5のProを購入したんですがたまーに画面が無反応になる(ペンだと動きます)
ヴァージョンは14.2
これって故障です?仕様です?12.5がこうなるとはネットで見たんですが

407:iOS
20/11/23 18:29:24.01 9zdl7hoF0.net
9.7proと第6世代iPadだと性能的にどっちが良いかな?

408:iOS
20/11/23 19:33:52.48 2Mid+R0i0.net
>>406
残念ながら仕様(という名の機種固有不具合)

409:iOS
20/11/23 19:41:25.47 WVYb5Zct0.net
>>408
ありがとうございます。まぁ音ゲーとかはしないしアップルペンなら無反応とかないのでこのまま使っていきます

410:iOS
20/11/24 00:49:01.96 lLNVVpfb0.net
そういやYouTubeで昔の動画で第二世代Pro紹介見てても無反応不具合全然出てないな
あれって不具合あっても黙ってて絶賛してんの?
それとも後々OSの変更で不具合出たの?

411:iOS
20/11/24 06:50:04.57 KHYpY6/m0.net
最初は症状が出ないから、初期不良交換にできない
経年劣化でしばらく使っていると徐々におかしくなる

412:iOS
20/11/27 01:47:55.63 2mWThoTb0.net
9.7インチのガラスが粉々に砕けた。12.9インチの新型出たら買おうと思ってたのに。

413:iOS
20/11/27 05:35:16.75 sWAF7L9+0.net
>>412
俺の9.7も先日落としてやっちゃったと思ったけど、
ガラスフィルムが割れただけで本体のガラスは無事だったわ

414:iOS
20/11/27 23:46:23.35 xst3ZKapM.net
iPad pro 10.5っていつまでipad OSサポートだよ?
買い替えたく無いんだが

415:iOS
20/11/28 04:31:42.19 hGmEIHdi0.net
買い換えなきゃいいだろ
サポート終わった途端に起動しなくなるわけじゃないし

416:iOS
20/11/28 04:39:31.64 b8MDDd/c0.net
月月割があった頃は2年半、
9.7は4年半使って買い替えたけど普通に使えてたし
第一世代だけどOSサポートも続いてた
ただ同じ筐体に飽きただけ
しかしマグネットはいい、家で裸で使える

417:iOS
20/11/28 04:42:00.59 rGnMIzCSM.net
>>415
そういうても、サポート終わったらセキュリティは甘くなるんだぞ
そんなんでネットとかキケーンなのか分からないのか?

418:iOS
20/11/28 07:20:54.51 G5B1V6HqM.net
A10XがA10世代と見なされるなら
次のOS15まではサポートされるんじゃね
9.7のワイはOS14で切り捨てられないか
ガクブル

419:iOS
20/11/28 07:37:40.95 bVb66/A+0.net
9.7もOS14で動作余裕だから15か16までは行くんじゃね?

420:iOS
20/11/28 15:52:01.86 KfYDsBbE0.net
第二世代10.5組
無反応がちょくちょく出ててイライラが酷い
買い換えたいがまーた初期不良ではなく経年で不都合が来てもウザイから買い換える勇気が出ないわ

421:iOS
20/11/29 12:09:53.33 DqCcUgF/d.net
>>419
OS16は対応しそうだね
それ以降は知らんw
とりあえず、再来年までは安泰か…

422:iOS
20/12/06 07:24:37.53 YDVQD+dT0.net
タッチ無反応病の件、きわめて一部だとさ?
URLリンク(www.phileweb.com)

423:iOS
20/12/06 07:48:56.25 o7jnroLQM.net
11インチだけなw

424:iOS
20/12/08 19:30:30.44 zeKo+Kav0.net
>>417
サポート終わってから言えよ
心配なら売れ
二束三文だが

425:iOS
20/12/09 21:28:31.26 s1j9aQY+M.net
OS14.2
ダウンロードだけしてインストールはオフにしてたのに
勝手にインストールしていやがった!!!!
最悪だ

426:iOS
20/12/10 07:56:50.03 QNnn/42Z0.net
次世代のユーザー体験へようこそ

427:iOS
20/12/10 20:52:23.68 Romh/lxC0.net
>>424
iPadOSサポート終わってから文句言ったって、どうなるのさ?
とりあえず、死ね!w

428:iOS
20/12/11 13:21:24.22 x8Mg87Qk0.net
>>427
サポート終わるんか?

429:iOS
20/12/24 22:57:28.76 PRG/CVTYa.net
10.5だけどdocomoでリフレッシュ品に交換したら無反応有り品だった
今まで使ってたのは一切無反応無かったのに…
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

430:iOS
20/12/25 05:54:04.54 9jUbk0N90.net
整備品信者の末路

431:iOS
20/12/25 23:10:29.72 weVLu1n80.net
>>429
端末交換するとしばらくは保証がなかったけここで調べて保証期間だったら又端末交換してくれるかもURLリンク(checkcoverage.apple.com)

432:iOS
21/01/03 18:26:28.18 /b22Bsysa.net
>>431
426ですがAppleCareじゃなくてdocomoケータイ保証に入ってたんだけど電話したら交換してもらえた!
1週間程使用したが今度は良品のようで助かった!ありがとう!

433:iOS
21/01/03 19:31:43.25 oKdfaJnP0.net
>>432
よかったね

434:iOS
21/01/05 19:02:58.65 QlHAP+hz0.net
ほぼ未使用の中古で、64G/セルラーで純正カバー付きで、5万円って
高いですか?無印の最新128Gと迷ってる。。
初めて買うipadになるんだけども

435:iOS
21/01/05 19:07:27.79 3NN6S++s0.net
>>434
どれだよ

436:iOS
21/01/05 20:02:40.54 ImR2Z/SVM.net
9.7に64GBはないから10.5だろう
高確率でタッチ切れ起こす可能性あるから
やめとけ

437:iOS
21/01/05 20:49:09.86 3NN6S++s0.net
Pro 10.5インチだったらどう考えてもiPad8の方がどう考えても上
Pro9.7も基本はiPad8だけど無料でOffice使いたいとか極僅かな用途で優位性がある
まあその場合でもiPad8にした方がいいと思うけどな

438:iOS
21/01/05 20:49:27.19 3NN6S++s0.net
どう考えてもが被った

439:iOS
21/01/05 21:31:15.98 BDOvPbPO0.net
9.7インチ以下ならMSのOffice無料なんだっけ?

440:iOS
21/01/05 21:33:15.70 3NN6S++s0.net
>>439
10.1インチ以下

441:431
21/01/05 21:53:35.86 QlHAP+hz0.net
回答ありがとう
スレタイ見落としてました、すみません。10.5インチです
用途としてはブラウジング、メール返信
あとは妻が初めてiosに触れるので、慣れるために使い倒すための練習機
みたいな位置づけです
無印の方がいいって感じですかね。
純正ケースも付いてたから、少しお得なのかと思ってました

442:iOS
21/01/05 22:05:41.98 3NN6S++s0.net
カバーなんかAmazonで1000円くらいの買えばいいよ
純正は重いし無駄
あとその用途なら無印32GBで良いのでは?

443:iOS
21/01/06 06:27:33.71 pbknCD8FM.net
初めて触るならなおさら10.5はやめといたほうが…
iOSに悪い印象しか抱かない気がw
無印で安く済ませるか奮発してAir最新版(第4世代)
Cellularモデルがいいと思う

444:iOS
21/01/06 11:39:07.73 UH5+gaXA0.net
>>441 そのPro10.5だったら5万で新宿ビックカメラに新品在庫処分みたいな感じでおいてあったぞ
性能はそこそこ良いけど2017モデルで5万は無いはとパスしたけど
多分売れずに値下げもこれ以上出来ませんって感じなんだろうけど
興味あるなら電話で聞いてみなさい

445:iOS
21/01/06 22:30:50.61 +U0QFAxs0.net
新品5万円なら欲しいわ
カバーとかケースとか流用できるし
いつのハナシ?

446:iOS
21/01/06 22:43:45.60 UH5+gaXA0.net
>>445 4日の夕方に何か安売りしてないか新宿を循環していて、たしかハルクのビックだと思う
2台置いてあったから電話で確認してみて、私は4万なら購入していたと思う

447:iOS
21/01/07 06:51:04.88 rVxZPPEs0.net
わざわざ不具合多い型落ちを5万で買うか?
無印iPad8より性能低そうだし、
9.7や10.5ってペンも純正第一世代しか使えなかった気がするし

448:iOS
21/01/07 08:01:45.45 PnqtRkm/a.net
音ゲーメインなんだけど不具合無しの10.5に当たればサイズ、イヤホンジャック有りの最後の機種で神機なんだよなぁ

449:iOS
21/01/07 17:32:51.20 c4Vtf75v0.net
お宝のサイトが次期10.2インチiPadのスクープ記事出してるな
大幅に薄くなって軽量化と

450:iOS
21/01/07 18:56:12.84 vX6iYGTa0.net
9.7の新品なら欲しいけどな

451:iOS
21/01/07 18:59:23.82 wz58Yuawr.net
>>449
ダイレクトボンディングや反射防止コーティング等、ディスプレイ周りのスペックがAir3並みになるってのは流石に眉唾ものだなぁ

452:iOS
21/01/07 19:11:50.71 6x1OSi7l0.net
>>450
iPad8でええやん

453:iOS
21/01/07 20:17:27.39 TZ0p6roBp.net
>>452
iPad8じゃダメだろ

454:iOS
21/01/07 20:32:19.08 6x1OSi7l0.net
>>453
何が?
無料Officeくらいしかデメリット無くね?

455:iOS
21/01/07 20:57:49.79 TZ0p6roBp.net
マジでわからないんならプロのスレにいる意味無くね?

456:iOS
21/01/07 20:59:40.90 PP0W5eMX0.net
無料officeはでかかった

457:iOS
21/01/07 21:06:11.40 6x1OSi7l0.net
>>455
いや、持ってるから居るんだけど
当時はiPad8なんか無かったし

458:iOS
21/01/07 21:17:19.98 vX6iYGTa0.net
4スピーカーは譲れないな

459:iOS
21/01/07 21:22:07.89 6x1OSi7l0.net
9.7も4スピーカーだったのか
3年くらい使ってたけどケース付けてたし主に電子書籍とノート用途だったから気付かなかったわ
今まで散々4スピーカー云々言ってる連中にスピーカーなんか片側2つで十分だろって言い張ってたのにw

460:iOS
21/01/07 23:09:52.81 Ca3T+bH/0.net
結局わかって無かったのかw
分不相応w
HD10で十分じゃね?

461:iOS
21/01/07 23:17:31.26 6x1OSi7l0.net
>>460
でも動画とか家だとApple TV+HomePodだし外ではAirPods ProだからiPad単体で音出すことってほぼ無いんだよね
寝室もHomePod mini買っちゃったし

462:iOS
21/01/08 06:46:31.02 Fo9lOUxYM.net
スピーカー使わんのならもうAir4でええな

463:iOS
21/01/08 10:47:44.97 ItzxahK/0.net
未だに9.7にこだわって使ってる人の大半は4スピーカーとイヤホンジャックのためだと思う

464:iOS
21/01/08 12:56:07.95 87WQBEQvM.net
>>463
あと無料Officeな

465:iOS
21/01/08 21:13:21.84 .net
無料オフィスのためとか乞食かよ(笑)
底辺の乞食は大変だな
有料でもiPhone版オフィスなんかゴミなのに
参照だけなら無料で十分

466:iOS
21/01/08 21:15:15.87 YgcqHtnD0.net
>>465
こんな型落ち使ってる時点で似たようなもんだろw
それに無料じゃデータ入力すらできないし意味ないw

467:iOS
21/01/08 21:58:29.75 .net
>>466
有料でもiPhone版オフィスなんかゴミで
PC用ファイルの内容が崩れるだけだから
編集する人間がゴミ

468:iOS
21/01/08 22:08:11.56 YgcqHtnD0.net
>>467
ここiPadスレな
iOSとかiPad OSとかって用語知ってる?
あとマクロやピボットテーブルは使えないけど互換性は結構高いぞ

469:iOS
21/01/08 23:48:15.17 .net
うん、だからiPadの用途としてオフィスの編集はゴミだと言ってるんだが?

470:iOS
21/01/08 23:52:00.29 WBb2y+nLM.net
>>469
その理由は?
特殊な機能使ってなければほぼ完璧な再現性と十分な画面領域があって基本的な機能は揃ってるじゃん
単純な入力作業なら何の問題もないよ

471:iOS
21/01/09 00:11:20.57 EzK8RtVDr.net
自分は仕事には使わんけど、マクロやピボット使えない時点で話にならんやろ
それが特殊って、足し算しか使ってないんか

472:iOS
21/01/09 00:33:52.64 .net
その程度のことしか使ってないその程度の仕事しかしてないんだろ(笑)
本当にそこまで必要で十二分に活用してるのなら
対価としてOffice365に金払えという話だが
それすら惜しんでタダじゃなきゃ使わないという程度なんだから
1日数十円払うのすら惜しい程度で結局大して活用してないか
卑しい乞食なのかのどっちか

473:iOS
21/01/09 00:37:39.22 0SSmuXi20.net
>>471
使わないんじゃなくて適切に使いこなせてないだけだと思うがね
PCで作ったのをone経由とかで出先で確認するのには十分だと思うけどね
そのまま必要な数字入れるくらいならわざわざノートパソコンの必要もないしiPadofficeでいい
なんでもかんでもハイスペックにこだわるのは使いこなせてない証拠
ノートパソコン広げてタッチパッドグリグリキーボードポチポチするより、タブレットでパッパって方がスマートですよ?

474:iOS
21/01/09 00:39:21.90 0SSmuXi20.net
あ、でも自分も9.7は動画用でOfficeは使ってないけどw

475:iOS
21/01/09 02:49:49.30 .net
必要な数値の入力”程度”なら
iPad取り出して両手で持ってパッパってするより、
スマホで片手ででポチポチした方がはるかにスマートだがな

476:iOS
21/01/09 03:20:53.95 0SSmuXi20.net
>>475
エクセルに?

477:iOS
21/01/09 05:22:08.11 YTgegTnh0.net
いや編集できるのと参照のみでは大違い
これまで当たり前のように9.7Proで編集してきたけど
Air4にしたら参照しか出来ない
Googleや無料のも試したけどOneが使えなかったり
画面が崩れたりを見て諦める事にした
せっかくノートPCを開く頻度が減ったのに逆戻りだわ
当然365なんか契約しないしOfficeなんか買った事ない
ずっと会社のOfficeのライセンスを使ってる

478:iOS
21/01/09 05:24:35.18 UiRC2rjd0.net
>>471
なんか話ズレてね?
そもそも今時9.7を買う人にどんな需要があるかって話なんだから、全てのニーズを満足させる必要はない
確かに仕事でマクロが必要な人にはiPad版のOfficeじゃ役に立たないけど、
他方で仕事で使うけどPowerPointの表示や編集できればいい人も居るだろうし、
プライベート利用でネット上のWordやExcelの書式とか落として住所や氏名入れるだけでいいとかの人も色々居るだろう
こんな感じで大したことに使わないからこそ気軽に使えるiPad版に需要があるんだよ

479:iOS
21/01/09 09:46:25.66 Spmt5hSoM.net
今画面サイズ要件満たすのって
iPad miniしかないのよね

480:iOS
21/01/09 11:04:45.48 Vvkfqcu/M.net
ガチ勢はMicrosoft365で使うから無料Office使いたいのはむしろたまに使う程度でそのために金払いたくないって人

481:iOS
21/01/09 13:58:59.28 .net
そう、低所得底辺の卑しい乞食
(そのためだけ9.7なんか使わなきゃいけないように制限される時点で)

482:iOS
21/01/09 14:09:06.35 .net
いまだに乞食根性て無料Officeにしがみついて
9.7を使い続けなきゃ行けない底辺のな時点で
ろくな仕事なんきゃしてないだろう

483:iOS
21/01/09 14:19:38.54 .net
まあ産廃Pro9.7は今年秋でOSアプデ切り捨てられるだろうが
・iOSアプデせずに使い続ける(新OSの新機能や改善の恩恵を受けられない)
・買い替えてOffice365を契約して使い続ける
・買い替えてOffice365は契約せずに参照だけで使う、 
 もしくはGoogleスプレッドシートに乗り換える
 (所詮無くても困らない程度で大して活用してなかったという証左)
Office無料のためPro9.7を使ってる(使わなきゃいけないよう縛られて生きてる)
底辺の乞食どもはどうするんかね?(失笑)

484:iOS
21/01/09 15:00:20.20 EKiDtf7EM.net
どんな理由だろうと未だに型落ち使ってる時点で似たようなものなのに無駄に煽ることしかできないのかね

485:iOS
21/01/09 16:33:09.03 .net
URLリンク(www.macotakara.jp)
URLリンク(www.macotakara.jp)
まあPro9.7という産廃ゴミはiOSアプデは打ち止めで切り捨てだな
メモリもiPad無印7・8の2/3しかない
Proの名乗るのもおこがましいゴミだし

486:iOS
21/01/09 16:34:47.50 .net
底辺「メモリ2GBのゴミでMSオフィスをバリバリ編集するで〜、しかし金は死んでも払わんけどな〜」

487:iOS
21/01/09 17:49:55.74 lZet0xOqM.net
話ぶった斬って悪いんだけど、新しくなるとどの辺りが便利になる?
いい加減古いから買い替えないととは思うんだけど見た目がなんだか古い意外不満ないんだよね

488:iOS
21/01/09 19:10:33.46 1Wzdsa0sp.net
キチガイしかいないな

489:iOS
21/01/09 20:57:48.95 JM9MbnTN0.net
9.7
動画再生マシンとしては最高よw
OSも13.7のまま維持してるのでバッテリー消費も無問題

490:iOS
21/01/09 21:55:36.37 RvNxTX8HM.net
>>489
14にするとバッテリ持ち悪くなんの?
さっきHomePod miniとの接続のために上げたとこなんだけど

491:iOS
21/01/10 06:26:10.00 CHSnSd3C0.net
A11(iPhone8)以前のCPU積んだ機種でバッテリー持ちが悪くなったとの報告多数
A12(XR,XS)以降なら問題無さそうだけど

492:iOS
21/01/10 06:58:19.23 s7tyAkjZ0.net
>>491
あれ、そういうの前もやってアメリカで集団訴訟されてなかった?

493:iOS
21/01/10 09:29:29.57 Z/KIppWU0.net
それは劣化したバッテリーの消耗抑えるために勝手に性能制限する仕組みを組み込んだことが問題だったのであって
OSでバッテリー消耗早くなるかどうかとかの問題ではなかったと思うけど。
だいたい機能が変われば消耗変わるのは普通に起こり得る話で前のOSより一切消耗早くなってはいけませんなんて制限するのは流石に無茶振りだろう

494:iOS
21/01/10 10:16:43.68 s7tyAkjZ0.net
まあiOS端末の場合はユーザーが最新バージョンしか選べないからちょっと問題がややこしいけどね

495:iOS
21/02/13 10:53:14.70 8NEgeWGod.net
うちの9.7
白い斑点が数点出てきた
買い替える元手にしたいけどこれ公式下取りは無理なやつかな

496:iOS
21/02/13 12:35:40.76 kSQdW2x7M.net
Air4への買い換えで俺2年後にバッテリー交換してさらに2年半使ったやつを
ゲオに持って行ったら液晶の周りに赤く焼けがあるので
充電器だけ150円ですねと抜かしてけつかる
商店街の修理屋持って行ったら22000円で買い取ってくれた

497:iOS
21/02/13 21:31:16.22 /ghSdXll0.net
そのものをただ転売するだけなのか、整備修理部品取りなどで価値を出すのかの違いだろ
リファインするなら売値が高くなるから高く買い取れる
ゲオなどはそのまま売る前提だから買値も安いが売値も安い
言い方変えたら「ゲオでなら1万で売ってるのに、中古屋では整備品が4万もしたよ、ぼったくり!」
どっちが悪いとかじゃない

498:492
21/02/14 13:38:40.37 7VWqBfra0.net
調べたら修理屋系なら液晶不具合ぐらいなら高値で買い取ってくれる所あるみたいだし情報助かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1122日前に更新/98 KB
担当:undef