【Jailbreak】iOS 11. ..
[2ch|▼Menu]
714:iOS
18/08/31 16:48:38.86 q3XN0Y3w0.net
モンハンの脱獄対策は異常に厳しいから現状回避する方法はないよ
かつ、起動後も脱獄チェックされて、急にアカBANされる。攻撃力変更ツールとかあるからだろうね。
ソースは俺。

715:iOS
18/08/31 17:27:32.88 V3ZNTqhaa.net
pokebye出たな

716:iOS
18/08/31 18:11:09.48 oRXGvZwJ0.net
>>702
ありがとうございます
ちなみに垢BANされたのはチートツール使っていないのにされました?
脱獄端末でプレイしてるだけでされたりするのかな…

717:iOS
18/08/31 20:54:12.41 4v3rG81v0.net
チートしてない。脱獄端末だけでBAN

718:iOS
18/08/31 21:45:27.20 iKj9DKnv0.net
>>701
使うのはLiberty LiteでもBreakThroughでも大丈夫
何を感知してるのかわからんけど、iCleaner proで削除実行すれば動く
削除はデフォの設定のまま実行すればいい
>>705
まじで?いつ頃の話?
売り上げランキングも低く過疎ってるし、ないと信じたい

719:iOS
18/08/31 22:11:11.90 gQzZzMYA0.net
>>649
まじすか、二日前ほどに入れたら無限リスプになって死にそうになった…
こええな…

720:iOS
18/08/31 23:51:49.29 xVfzkYJgd.net
>>707
まだまだ互換性のないtweakもあるみたいだしねぇ
俺環ではリスプループすらないものの、通知が消えなかったり、通知来てもアイコンが出なかったりまだまだバグだらけだわ

721:iOS
18/09/01 04:02:02.71 8cHZ8XDCa.net
Priority Hubアプデしたらこれ消えないんだけど邪魔
URLリンク(i.imgur.com)

722:iOS
18/09/01 08:25:09.93 WEKzYtFM0.net
設定によっては落ちるけど、sylph好きだわ
URLリンク(i.imgur.com)

723:iOS
18/09/01 08:29:34.81 K9hOsFmYa.net
任意のappだけ隠すAppHideみたいなのない?
iOS11.3.1対応版で

724:iOS
18/09/01 08:33:55.18 NggKaEZY0.net
NoCameraFlashの代替tweakはありますか?

725:iOS
18/09/01 09:00:03.35 KGMDgORep.net
>>710
全部英語やんけ草!

726:iOS
18/09/01 09:11:04.73 ePUmKKksd.net
>>711
XB-Hideがいけるかも

727:iOS
18/09/01 10:46:13.03 uQNtscuD0.net
Flipswitch使えてる?

728:iOS
18/09/01 10:52:36.21 JMjVDO8zM.net
キタムラでもあたしの6は3000円電池交換してくれるの?
あとヤマダ池袋のアポストアではやってくれますか?

729:iOS
18/09/01 11:58:37.52 HlkW5xDed.net
>>716
ここは脱力スレやで

730:iOS
18/09/01 12:14:38.62 XZR2vpxLp.net
>>710リポお願いします

731:iOS
18/09/01 12:37:59.98 NSpAFB1pa.net
>>714
ありがとう、でもダメでした
動くけどステータスバーにド


732:ラッグしても隠れなかったです、何かと競合してるのかな



733:iOS
18/09/01 13:12:08.07 Rj5dF7NaF.net
>>718
ここからdeb拾って。
URLリンク(mobile.twitter.com)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

734:iOS
18/09/01 14:24:00.17 JMjVDO8zM.net
>>717
教えてくれないとあたしは脱力しちゃうよ

735:iOS
18/09/01 14:33:18.60 j2Ff6GAca.net
アイコンの透明度いじれるtweakってあります?

736:iOS
18/09/01 15:20:48.81 TzvCGew00.net
priorityhubアップデートしたらどう設定しても通知消去できなくなった
どうやんの?

737:iOS
18/09/01 15:29:55.03 CVd7E9h6d.net
お前らpriority使うほど通知くんのかよ 裏山

738:iOS
18/09/01 15:51:36.86 Z7XkdVUr0.net
>>724
スタミナ回復の通知がいっぱい来るよ

739:iOS
18/09/01 17:08:54.27 RqVhCORB0.net
これなんていうtweakですか?
URLリンク(i.imgur.com)

740:iOS
18/09/01 17:13:34.52 L0HsF6310.net
flex3

741:iOS
18/09/01 17:36:31.02 1EKXWlGNM.net
LINEの通知方法で、送ってきた相手の名前だけ見れてメッセージは見えないように設定できるtweakありますか?
昔は普通にできてたのに今は名前とメッセージを共に表示するか、名前もメッセージも共に表示しないかのどちらかになってて最悪

742:iOS
18/09/01 18:17:19.86 wCdskb5gM.net
>>722
MiDevice

743:iOS
18/09/01 20:10:46.44 4obbpMIPM.net
お前らどうやってアプリ内広告消しとる?
VPNに接続すると電池食いそうでいやなんよな

744:iOS
18/09/01 20:15:47.32 rPzruoYT0.net
>>730
hosts一択
CCにトグル作りたいならイチタソの入れた後に書き換えるといいよ

745:iOS
18/09/01 20:30:03.53 4obbpMIPM.net
host機能してないんよな、、

746:iOS
18/09/01 20:34:33.35 rKZIqmsf0.net
AppStoreにあるFuturemind社のAdBlockっていうアプリが強い。
最新からv2.6.1にダウングレードして使うのがベスト。最新だと切れやすいし充電の消耗が少し多い。

747:iOS
18/09/01 20:46:14.44 5OhcJyMb0.net
>>728
普通に、LINEの通知の設定からできる

748:iOS
18/09/01 20:53:46.88 5OhcJyMb0.net
>>734
あぁ、これ設定すると名前も表示されなくなるのか

749:iOS
18/09/01 21:17:51.48 5dSsbnhb0.net
>>713
何が草
日本人なんだから英語くらい使えるだろ

750:iOS
18/09/01 23:49:15.10 b11V+bVt0.net
>>736
日本人が普通に英語使えると思ってるなら世間知らずにも程がある
そこそこ富裕層でエリートと思われる人でもビジネス上で英語に触れる機会があまりない業界な人も結構多いしブルーカラーな人たちは圧倒的に英語なんて馴染みがない
そう言う人達をディスりたいだけかも知れないけどそう層が圧倒的多数なのが現実だよ

751:iOS
18/09/01 23:55:26.75 4obbpMIPM.net
留学したわい高みの見物
トイック895 英検準一

752:iOS
18/09/02 00:22:47.49 YOaCdyAL0.net
義務教育で英語学んでるのにw

753:iOS
18/09/02 00:34:27.15 QTGWtZaL0.net
というか単語の意味


754:ウえわかればシステムが英語でもなんの問題もないよねw 単語調べる辞書まで搭載されてるんだし 中学英語で十分



755:iOS
18/09/02 01:09:11.41 CXKUVdT10.net
脱獄対策されているアプリでvar/libを削除したんですが起動することが出来ませんでした
他にどのファイルを削除すれば起動できるのでしょうか?
御教授願います
semiなんとかで入獄はしました

756:iOS
18/09/02 01:45:03.72 vlTlQUAW0.net
>>738
トイレック114点

757:iOS
18/09/02 09:56:19.70 I1IQlnkM0.net
どうせなら
トイレ ク196

758:iOS
18/09/02 11:29:59.63 Jm9cj9Jj0.net
line toolきたあああああ

759:iOS
18/09/02 11:41:49.71 yg9u2bDUp.net
着せ替え無料化とか、危ないなこれ

760:iOS
18/09/02 11:55:25.63 0FBHpWBWM.net
LINEtoolのリポジトリ教えてください

761:iOS
18/09/02 12:08:27.07 DuKeM2GVM.net
Quickdo系ってもう諦めたほうがええんか?

762:iOS
18/09/02 12:15:26.91 SiUEisyG0.net
>>737
あれくらいの中学英語なら誰でも読めるだろ
義務教育受けてないの?

763:iOS
18/09/02 12:17:48.74 Cpgxq5AI0.net
着せ替え無料化まじでできて怖くなって普通に購入しちゃったわ

764:iOS
18/09/02 12:44:50.94 tYu3likdp.net
>>743
こいつセンスあるわ

765:iOS
18/09/02 12:47:47.63 hlzYADZ/0.net
iOSのバージョン違って申し訳ないんだが、ReProvision動かない奴いる?アプリが立ち上がらないみたいな。
脱獄ツールで動く動かないあるのかな

766:iOS
18/09/02 13:34:24.90 7mVKEAjKd.net
>>749
なんか垢バンになりそうで怖いよな

767:iOS
18/09/02 13:42:38.20 DewlhvdOp.net
着せ替えFAKEじゃん

768:iOS
18/09/02 15:18:31.79 tYu3likdp.net
>>751
Extenderやったらあかんのか?

769:iOS
18/09/02 15:24:26.27 HjBIA/JEp.net
FAKEだよな。

770:iOS
18/09/02 15:27:40.17 HjBIA/JEp.net
と、いうかこれ適用したら、買う事も出来なくなるじゃんか。ダメダメ👎

771:iOS
18/09/02 15:33:26.33 Cpgxq5AI0.net
FAKEってなんぞ?

772:iOS
18/09/02 22:47:22.67 VYsAthNB0.net
>>746 URLリンク(bluesquarejb.github.io)

773:iOS
18/09/03 04:28:54.71 3X2RWHmVM.net
>>757
そもそも買えない
適用する押しても何も起こらない
最新版はテーマの整合性チェック回避だけだからテーマのファイル自体弄らないと意味ないのかな?知らんけど

774:iOS
18/09/03 06:55:01.95 CAVol2l80.net
>>759
作者サイトにテーマを自作する人向けって書いてるよ

775:iOS
18/09/03 09:47:24.48 p9fpSZQgp.net
>>760
オマエ英語読めるんか?

776:iOS
18/09/03 10:02:24.57 FLiLe6hkp.net
わろた

777:iOS
18/09/03 10:17:21.26 JNrqrvNP0.net
>>760
読んでるよ
やっぱDLできないと意味ないよな

778:iOS
18/09/03 10:27:52.59 GNWhDjEM0.net
おまいらios12来たらアプデする?
俺は12で脱獄できるようになることを信じて12.0で待機するよ
shshはなんか後からちゃんとできるか不安だし

779:iOS
18/09/03 11:08:22.20 JNrqrvNP0.net
>>764
持ってる端末全部11.2.2で止めて脱獄したから脱獄が確立するまではしない

780:iOS
18/09/03 11:12:51.91 firtcEOT0.net
着せ替え無料化してダウンロードしてからBypassオンにしなきゃ無理だぞw
どちらにせよ違法だからやめとけ

781:iOS
18/09/03 11:13:24.08 vaZSXp9Ba.net
12で来るとしても12.1まで待つだろうからずーっと先になりそう

782:iOS
18/09/03 12:01:49.39 NGCvIrRW0.net
12の特色って何かあったっけ?
11はバッテリー関連あったから良かったけど。

783:iOS
18/09/03 12:10:16.17 RCSoKn000.net
Apex2の代替tweakってありますか?

784:iOS
18/09/03 12:20:43.90 firtcEOT0.net
>>769
あるよ

785:iOS
18/09/03 12:26:08.64 RCSoKn000.net
>>770
事故解決しました。

786:iOS
18/09/03 12:38:05.32 CaQTmlbeM.net
今日起きたら初めて入獄状態になってたわ

787:iOS
18/09/03 13:19:25.33 qY2vxmy/M.net
>>772
ちょっと借りてたぞ

788:iOS
18/09/03 13:52:44.82 9FpDGL3IM.net
なんで閉店ガラガラ系のtweakこないの?iPhoneX買えってか?

789:iOS
18/09/03 14:51:34.68 Va1xkQ9yd.net
>>774
HomeGesture

790:iOS
18/09/03 15:41:15.57 Roetdja0p.net
littlex、homegestures、Avertas…色々ありマス

791:iOS
18/09/03 16:01:38.76 vp68hRmoM.net
closecamのリポジトリからupscaleきてたからインストールしてiphone7サイズからXサイズに解像度変えたら画面映らんなったから気つけや。

792:iOS
18/09/03 16:31:17.92 p9fpSZQgp.net
>>774
とりあえず最初からスレ読めカス

793:iOS
18/09/03 16:48:51.66 Yq1r7A8Q0.net
>>771
教えてよ

794:iOS
18/09/03 17:20:36.07 fj3bEabi0.net
>>779
イチタソさんのPrimalFolderじゃないかね?

795:iOS
18/09/03 18:35:35.44 qK612OtYM.net
>>779
>>780
>>318

796:iOS
18/09/03 18:44:46.46 +/pTLoxa0.net
>>777
今も映らんの?

797:iOS
18/09/03 18:53:17.02 jmDRrNYG0.net
8の交換プログラム、該当しとるやん。。。
けどフリーズも再起動も脱獄してtweak入れてからの症状やしなw
12の脱獄来るまでは放置やな
現行バージョン脱獄来てくれたら悩まず出せるけど、どうなるかなぁ

798:iOS
18/09/03 20:03:14.12 Yq1r7A8Q0.net
>>781
ありがとう
いいねこれ

799:iOS
18/09/03 20:05:49.64 5JoxYuYsp.net
windmillの正式版?来たね!
早速買ってみたよ。
今のところいい感じ。

800:iOS
18/09/03 20:17:51.87 6547HToO0.net
3日に一度の頻度で端末をポチポチ弄ってると突然リスプリングしたりするんだけど何なのこれ?
勝手に再起動はした事ないけど。
ちなみにキャリアのiPhone6sをSIMロック解除したやつ。

801:iOS
18/09/03 20:27:38.92 Axu8FqHF0.net
3日に1回ぐらいしゃーないやろ
非脱獄状態でそれなら発狂するのもけっこうだが

802:iOS
18/09/03 20:38:51.92 vp68hRmoM.net
>>782
直ったよー
焦って強制再起動したもんやからMacのQuickTimeでミラーリングしようとしてもパスコード求められるし解像度変わってるから勘でパスコード打ってたら多分5分くらいロックされてたし。
結局なんやかんや気合いでElectraで脱獄状態にしてifunboxで解像度弄って直りました。

803:iOS
18/09/03 21:36:34.14 3X2RWHmVM.net
>>788
おつかれさまwww
そんな状況なったら発狂しない自信がないわ
Androidでいうbuild.propいじった感じかあ

804:iOS
18/09/03 21:40:52.45 +/pTLoxa0.net
>>788
良かったなあ。
reddit 読んでて怖いなって思ってたから‥よく戻って来たね

805:iOS
18/09/03 22:16:58.45 vp68hRmoM.net
>>789
Androidはわからんけど解像度直書きしたかんじ?
>>790
もういっこの端末が同じことしても普通に画面表示されたから運良かった。定規でパスコードやElectraの位置測って直せました!
解像度弄ったらセーフモードでも入獄状態でも引き継がれるから皆も解像度弄るときは再起動せずifunboxなりsshなり戻せるようにしよう!
結局真っ暗なままだとパスコード解除してもQuickTimeではミラーリングできんかったし気を付けよう!

806:iOS
18/09/03 22:23:55.70 vp68hRmoM.net
>>781
exstoめちゃいいね!ありがとう
Apexより好き

807:iOS
18/09/03 22:24:54.04 NGCvIrRW0.net
>>785
Androidの下ボタン群再現みたいなやつ?
xだといい感じそうだなこれ

808:iOS
18/09/03 23:20:48.43 EyG/nEur0.net
ios9からきたんやがステータスバー右スライドでアプリ終了させられるやつある?今までActivatorでquickdo割り当ててたんだけどどちらも対応してなさそうで困っとる

809:iOS
18/09/03 23:46:58.99 /k6+m9UV0.net
SMSのメッセージの吹き出し色変更のアプリってまだ出ていないのでしょうか?ios9くらいまでは定番だったのになー。

810:iOS
18/09/03 23:57:53.72 Nvj85eGYM.net
SMSなんて誰も使ってないし需要ない

811:iOS
18/09/04 00:03:40.13 /zU6/qC60.net
URLリンク(iostonykraf.github.io)
のリポってもう使われてない?
SupportTheUnsupported入れたいんだけど昼間から更新しても空っぽで出てこないや

812:iOS
18/09/04 00:04:09.54 7oZgO6iwM.net
>>796
隙あらは自分語り

813:iOS
18/09/04 00:04:11.96 kLL32Ver0.net
>>793
そうそう!
デフォルトだと
ボタンでかいから設定で小さくして
強く押さなきゃいけないのを
触れるだけにしたらいい感じに!

814:iOS
18/09/04 00:07:42.35 qVjeZeUm0.net
>>795
ちょっと前にほぼ同じ質問こたえたぞ?
背景黒くなっていいならdarkmessages

815:iOS
18/09/04 01:28:43.39 qDGNMMn5M.net
>>773
へ?!パスワード変えててSHSH入れてないけど
いきなり入獄状態=乗っ取られてたんか

816:iOS
18/09/04 01:43:25.60 hCDye//Hp.net
SHSH

817:iOS
18/09/04 01:50:27.94 eskpInv50.net
Liberty LiteとBreakThroughを入れているが、torneが起動できなかったが、いつからか起動できるようになっていた
その間入れたのはUnderTimeぐらいで、削除したらtorne起動できず
UnderTime入れたらtorneが起動できた
お試しあれ

818:iOS
18/09/04 03:29:07.59 B30ZsiqdM.net
そういうやり方もアンダー

819:iOS
18/09/04 11:02:49.07 8inQSKlM0.net
Windmill
スリープ状態で通知が来た時にセーフモード入るなぁ。
LockPlus Pro入れてる影響かもしれんが。
せっかくLockPlus Proのセーフモード行きは回避できるようになったのになぁ・・・。

820:iOS
18/09/04 11:09:02.14 GOYlG2aKd.net
Upscaleの解像度いい感じなやつありません?
iPhone7だとノイズ入りまくりなので…

821:iOS
18/09/04 13:05:14.13 qVjeZeUm0.net
>>806
ハズレ端末だからいじるな

822:iOS
18/09/04 14:01:16.21 +rksE+K+d.net
>>807
やっぱり7って外れ端末?
7とSE持ってるけど同じosバージョンでも脱獄すると同じ環境でもSEの方が不具合ないよね

823:iOS
18/09/04 14:09:09.60 sf461IAE0.net
オートタッチ4.3.0-2くらいからこれまで作ったスクリプト動かんようになっとる。
みんなもそうかな?

824:iOS
18/09/04 14:43:59.18 PrrUDmceM.net
>>808
個別にハズレってこと
CPUでもOC耐性に個体で差があるでしょ
同じように解像度変えてもノイズ入らない個体もある
君のが不良品ってわけじゃなく、定格では問題のない良品
ただ、OC耐性の低いハズレってだけ

825:iOS
18/09/04 14:48:07.21 Rhx5ZBUb0.net
テーマに同封されているデザインではなく単独でWiFiやLTEのアンテナのデザイン変えるアプリって無いのでしょうか?

826:iOS
18/09/04 14:52:50.69 p2tdHcGjd.net



827:自分で入れ替えるとか



828:iOS
18/09/04 15:01:49.44 QY28ZcE50.net
>>809
動かないね
文頭部分の記述が変わってるだけだから以前のスクリプトをコピペして新しいスクリプトの文頭以外にペーストすれば動いたよ
あとはどのアプリ上で動かしてるかってのも判別するようになってるからそれも気をつけて

829:iOS
18/09/04 15:02:39.88 QY28ZcE50.net
×コピペして
○コピーして

830:iOS
18/09/04 15:04:31.40 PrrUDmceM.net
俺はセルラーの時はzeppelin画像で、wifiの時はssidに切り替わるのが欲しい

831:iOS
18/09/04 15:29:14.01 /wLfOT68M.net
Flex詳しい人助けて
URLリンク(i.imgur.com)

832:iOS
18/09/04 16:05:57.10 Z+Qn3DAg0.net
Priority Hubアプデしたらセーフモードから抜け出せなくなったしゴミすぎない?いつになったら安定すんの

833:iOS
18/09/04 16:08:48.89 Z4dyyQtsp.net
>>817
オマ環

834:iOS
18/09/04 16:17:24.51 BkR1AQVV0.net
>>816
何がしたいの?

835:iOS
18/09/04 16:18:21.47 27XdZyQR0.net
>>816
もしかしてLINE could not be processed.なんじゃね?

836:iOS
18/09/04 16:32:47.66 Z+Qn3DAg0.net
>>818
え、マジで?最新にしたらセーフモード直行するの自分だけなのかえぇ…

837:iOS
18/09/04 17:13:49.82 PrrUDmceM.net
そんな状態でリリースするわけないだろ
生きてる間しか頭使えないんだから使え

838:iOS
18/09/04 17:28:56.24 /wLfOT68M.net
>>819
色々
広告削除とか機能追加とか

839:iOS
18/09/04 17:31:43.41 aTIw2njRd.net
>>823
キチくせえ

840:iOS
18/09/04 17:46:20.61 sf461IAE0.net
>>813
ありがとうございます。
なんでどのアプリで動かしてるか判別するようになったのだろうか。

841:iOS
18/09/04 18:25:09.11 CWYSfXq00.net
ほかのと干渉してるんでしょ

842:iOS
18/09/04 18:29:35.69 2NvBqR4u0.net
>>811
anemoneで変えられるよ

843:iOS
18/09/04 18:36:39.70 2NvBqR4u0.net
>>811
ごめん、俺何言ってんだろ。
そこだけ抜き出して個別に変えればイイよ

844:iOS
18/09/04 19:04:53.13 EECtpLTo0.net
>>828
それは今でもやってます^_^;
アネモネに依存しないピクトを変更する事に特化したアプリは無いのかな?と

845:iOS
18/09/04 19:06:22.26 PrrUDmceM.net
じゃあcirclet
cydiaにあるのは使えない
githubので

846:iOS
18/09/04 20:29:00.82 qjTaUKNNp.net
>>816
その状態でLINEのプロセスキル。
ダイアログ閉じてPatch Editorの画面に戻る。
LINE起動。
Add Unitsを押す。
あら不思議。

847:iOS
18/09/04 20:46:20.87 /wLfOT68M.net
>>831
うおおおおおお
ありがとうございます!

848:iOS
18/09/04 21:21:13.70 aTIw2njRd.net
キチくせえ

849:iOS
18/09/04 21:29:25.98 ubtd7VHPM.net
>>833
またお前か

850:iOS
18/09/04 22:14:09.58 DYs7YWHi0.net
昔のまり菜を知らないと今を可愛いとは思えないだろうな

851:iOS
18/09/04 23:01:09.34 6cpQKySb0.net
>>834
NGにしとけ

852:iOS
18/09/04 23:16:26.81 TWnlgmZC0.net
>>831
すげぇ一発解決

853:iOS
18/09/05 00:18:49.12 TUgX1moH0.net
LINEextender以外でトークルームのスワイプ無効tweakある?

854:iOS
18/09/05 06:02:28.14 IlZaIIp6p.net
LINEのアイコンがある場所わかる方おしえて下さい

855:iOS
18/09/05 06:38:23.97 VgNXLBX+0.net
>>830
ありがとうー

856:iOS
18/09/05 08:52:39.79 4YmmKpk00.net
>>839
var/containers/bandle/application/line

857:iOS
18/09/05 09:30:23.78 IlZaIIp6p.net
>>841
ありがとう


858:ございます



859:iOS
18/09/05 10:04:01.37 0acFjKycp.net
どういたしまして

860:iOS
18/09/05 10:04:33.57 2B569/OWd.net
>>803
UnderTime、Cydiaで表示されません。
Repoプリーズm(__)m

861:iOS
18/09/05 10:10:50.60 PvNhFrqR0.net
>>728
URLリンク(i.imgur.com)

862:iOS
18/09/05 11:11:44.26 l4oF8T5LM.net
new grid swicher アイコンのバランス調整して欲しいね

863:iOS
18/09/05 12:11:32.62 602/xQ+PM.net
誰か>>794分からん?

864:iOS
18/09/05 12:23:30.64 qbLf/TOV0.net
>>845
よかったらフォルダの枠線を残して背景を透明にしているtweakを教えて下さい

865:iOS
18/09/05 12:46:05.57 BJ2IlWuJp.net
>>844
URLリンク(MPG13.github.io)

866:iOS
18/09/05 13:01:33.75 PvNhFrqR0.net
>>848
URLリンク(i.imgur.com)

867:iOS
18/09/05 13:13:16.00 iN+RLPbxp.net
>>850
日付のtweak何か教えて

868:iOS
18/09/05 13:16:15.60 PvNhFrqR0.net
>>851
>>844
>>849

869:iOS
18/09/05 13:30:19.10 iN+RLPbxp.net
>>852
バージョンは何を使ってるん?

870:iOS
18/09/05 14:34:54.11 5e5afR2i0.net
最近クラッシュ→リスプ増えたんだけど、crash reporter的な奴いまもある?どうやって特定したらいいかわからん…

871:iOS
18/09/05 15:36:28.32 nGXZCL8f0.net
>>853
最新の使わないとバグがひどい

872:iOS
18/09/05 15:59:35.20 2B569/OWd.net
>>849
タイプミスで検索ヒットしなかったみたいです(汗)
アザースm(__)m

873:iOS
18/09/05 16:45:15.79 qbLf/TOV0.net
>>850
ありがとうございます!

874:iOS
18/09/05 18:14:39.12 kjmDbEwQ0.net
Safariで埋め込みYouTubeをYouTubeアプリで開くようにするtweakありませんか?

875:iOS
18/09/05 18:48:34.97 l5YfFFeu0.net
ロック画面にカレンダーの予定表表示するやつって、今ないんだね。

876:iOS
18/09/05 20:23:09.98 SX/j94gs0.net
>>859
to do的に使えればイイならNotepadとかSnapper2ってのがあるよ。どちらも有料だけど。

877:iOS
18/09/05 21:08:14.35 +PNjnY54a.net
>>860
これを探してた!ありがとうございます。

878:iOS
18/09/05 22:55:45.13 lQJGiB8VM.net
FLEXでMusicFMの広告削除頑張ってるけど、ここだけがわからない....
広告の種類的には何になる?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

879:iOS
18/09/05 23:18:05.33 gEIHk7Vs0.net
>>862
広告出ませんけど。。
URLリンク(i.imgur.com)

880:iOS
18/09/05 23:20:37.58 lQJGiB8VM.net
>>863
そりゃ広告の通信ブロックすりゃ出ないだろw
枠を消したいっすね〜
機内モードて起動すれば枠ごと消えるからFLEXでもなんとか出来ると思うんだけどなぁ

881:iOS
18/09/06 03:04:21.08 gFEhVkjM0.net
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな

>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告
>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。
>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。
>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。
>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。
>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。
>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。
>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。
>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。
>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。
>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。
>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

882:iOS
18/09/06 03:20:30.49 Qu+VgThw0.net
OpenOnSearch 対応しないかな〜
だれか作ってくれないかな〜

883:iOS
18/09/06 06:46:42.69 euKRl6e1p.net
Upscaleってipad対応してるの?
pro10,5に入れて12,9インチの解像度にしたら…って空想してみた。。

884:iOS
18/09/06 08:38:58.10 wtSAWYF2M.net
tweakboxのelectra署名死んだ?

885:iOS
18/09/06 10:24:22.15 eWXTA7ZR0.net
appadmin動いてる?

886:iOS
18/09/06 10:51:24.95 PZrCerjqa.net
動いてるよ

887:iOS
18/09/06 11:52:03.21 dAN4+6Dr0.net
>>868
死んだからアンストして入れ直した

888:iOS
18/09/06 12:24:49.92 6KjGN8Df0.net
>>868
>>871
え?試してみたけど問題ない(死んでない)けどな

889:iOS
18/09/06 12:33:12.46 kFmLWk0Qp.net
>>872
死んでるなら
入れ直しても死んでるはずだしね

890:iOS
18/09/06 13:31:57.66 zuiZD/c4p.net
特定のアプリを自動ロック無効にしたいんですけどInfo.plist弄ったら出来そうな気がするんですがそれらしきっぽい項目が見当たりません。どなたかわかる方教えて下さい。

891:iOS
18/09/06 17:34:44.15 OLIW6udad.net
>>874
ActifがiOS11に対応してたら良かったんだけど、とりあえずActivatorを動かすキッカケを与えてやればPassByでアンロックに出来るんじゃないかな。
例:
URLリンク(www.reddit.com)
PassBy:
URLリンク(www.reddit.com)

892:iOS_nanashi
18/09/06 19:29:22.19
11.1.2だけどフリーズ後再起動
erectraで再脱獄しようとしたら何度か失敗しその後リスプリングループ
ホームボタン+スリープボタンの長押しでも電源OFFできない
itunesでも認識しない
とりあえず電池切れまで放置するしかない?

893:iOS
18/09/06 19:14:24.47 RPa9GezpM.net
activaterでロック解除こんなぁ

894:iOS_nanashi
18/09/06 19:45:07.18
すまん
iPhone7なんだがホームボタンじゃなくてボリューム下ボタンだったort
再脱獄は依然できないけどとりあえず吊ってくる

895:iOS
18/09/06 20:22:53.66 GspE6l/Ad.net
>>873
俺も使えなくなってて先週くらいに入れ直したが、署名先の名前が変わったからおそらく入れ替えたものがインストールできるようになってる

896:iOS
18/09/06 21:06:01.65 E4S2YdBG0.net
>>879
そうなんだ?
それは失礼しました。
対応早いね!
イグニション?の方は1週間くらいかかったのに。

897:iOS
18/09/07 02:42:17.66 /1mAtQbNa.net
xに買い換えようと思ってさっきse9.3.3からリカバリ入獄したら11.4.1になったんだけど
これ脱獄今んとこ不可なのかー
はぁ…ちゃんと調べればよかったわ
DGも出来ないとか��

898:iOS
18/09/07 03:10:15.74 dlAhhLvO0.net
>>881
買い換えるiPhoneXが在庫の具合で11.3.1以前だったらそれ脱獄して使ったらいいんでない?
ただしバックアップユーザデータ使うなら、seの11.4化する前のバックアップデータで

899:iOS
18/09/07 05:23:45.19 qVamu7uaa.net
iOS11のSafariのタブ上限(500)を解除したいんですけど、対応してるアプリ教えてください。

900:iOS
18/09/07 05:56:53.64 wqYESeX1p.net
>>881
アホの極み

901:iOS
18/09/07 09:22:50.16 9QhC9q6/M.net
tweakboxのelectra署名って一回死んで復活したんだよね
これって入れ直した方がいいの?

902:iOS
18/09/07 14:01:08.


903:50 ID:GMTl008Sa.net



904:iOS
18/09/07 14:33:32.62 PNRAJcCR0.net
>>886
確かにw

905:iOS
18/09/07 17:29:15.46 s/Ml+ta2p.net
署名対策しとらんやつの多さよ

906:iOS
18/09/07 18:24:03.86 q+8pyTPaM.net
VPN使う俺にとっては署名対策なんて無意味

907:iOS
18/09/07 19:31:37.58 pTl3EkOTd.net
キチくせえ

908:iOS
18/09/07 20:22:27.20 Z9mJI9b30.net
このスレ全然盛り上がってへんなー

909:iOS
18/09/07 21:58:14.99 I+pj3YbzM.net
>>883
制限行く前にメモリ枯渇せんか?

910:iOS
18/09/07 22:18:19.43 mvw2epT4d.net
>>888
してたつもりだったけど切れてて焦ったわ
NoPlsOCSPインストールしておくだけではなくて、インストール後になにかやらなあかんの??

911:iOS
18/09/07 22:23:04.18 I+pj3YbzM.net
それインスコしてればいいけど、どうせ他のhosts書き換え系のadblockモノ上から入れて無効化してたってマヌケやろ?

912:iOS
18/09/08 00:26:05.94 9bPK1n7Hp.net
AdGuardPROもダメなんか
ブラックリストにocsp.apple.com記述すればいいの?

913:iOS
18/09/08 00:30:45.22 2JAEh1fe0.net
VPNでブロックする奴ってWi-Fi→4Gとその逆の時に一瞬解除されるから駄目クネ?
普通にhosts記述でいいと思ふ

914:iOS
18/09/08 02:08:24.80 t5pchAeCM.net
VPN遅いし嫌い
有料の使うほどでもないし

915:iOS
18/09/08 03:06:00.96 6LWtb4VBp.net
removeAdsToggle使ってるんでlocalhostが0.0.0.0になってるからhostsとhosts.swpに「0.0.0.0 ocsp.apple.com」入れてるけどいかんの?

916:iOS
18/09/08 03:57:06.43 oW3ZCP2u0.net
Host書き換えしてるのですが、
Twinkleの広告のあったスペースって消すこと出来ますか?

917:iOS
18/09/08 05:02:35.41 Gl5nz67S0.net
>>899
ichitasoのTwinkleAdKillerってtweakで出来るよ

918:iOS
18/09/08 09:26:48.45 pwU+AD0/p.net
callbarの作者ってナルシストだよな

919:iOS
18/09/08 09:38:50.70 1PhzTSUDp.net
>>901
ギリシャのビーチでバカンス中みたい
URLリンク(i.imgur.com)

920:iOS
18/09/08 10:10:33.48 1PhzTSUDp.net
CallBar AudioRecorderだけで数億円以上稼いでんねんから遊んで暮らせるやろな

921:iOS
18/09/08 10:49:17.01 goyoEZxg0.net
>>902
めっちゃイケメンやんw

922:iOS
18/09/08 11:09:14.33 1PhzTSUDp.net
>>904
デコ広いやん

923:iOS
18/09/08 11:10:39.39 R9KQyRm/p.net
数多のtweakの中でも群を抜いて完成度が高いからな。頻繁にbugfixもしてるし

924:iOS
18/09/08 11:12:41.08 1PhzTSUDp.net
今年6月ドバイにて
URLリンク(i.imgur.com)

925:ios
18/09/08 11:17:44.69 kQ9bRcFa0.net
BioProtect X、ios11.2.1 ipad pro10.5だとリスプループになるんだが、設定が悪いのか、それともおま環なのかな

926:iOS
18/09/08 11:39:03.03 2JAEh1fe0.net
>>903
億は無理やろ
100万くらいは稼いだんちゃうか?

927:iOS
18/09/08 12:29:15.60 nkEsMDfPp.net
億?
1ドル1万円計算?

928:iOS
18/09/08 12:41:05.92 2Ww95fK90.net
>>894
さすがにそんなアホなことしないわ
とりあえず再インストールしてみたから様子見するわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1278日前に更新/221 KB
担当:undef