【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part12 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:iOS
18/08/24 17:00:16.70 NyrNWprt0.net
>>336
流れ的にde-bypassのanemone抜きでvideo & tvsideもいけたりしない?
もしくはしばらくtorneで代用か

351:iOS
18/08/24 17:01:43.87 5mO9btYa0.net
ポケモンGO、対策が発動したりしなかったりするんだがこれが仕様なの?

352:iOS
18/08/24 17:22:12.84 +yc6eMHT0.net
作者に聞けば?
脱獄対策が数種類の手法でされてるのかもしれないし

353:iOS
18/08/24 17:35:13.34 i3C1WxuO0.net
betterCCXIの天気のウィジットってどういう仕様なの?
天気appを起動しないと天気が結構間違ってることがある(起動すると治る)し、起動しても現在の時刻が間違ってて治らないこともある

354:iOS
18/08/24 17:42:04.49 5mO9btYa0.net
脱獄検知回避tweak入れてないのに検出されなかつたりする

355:iOS
18/08/24 18:23:15.21 vV04I2qyp.net
>>334 の回答頼む

356:iOS
18/08/24 19:13:21.82 cobhoI5kM.net
>>350
ない

357:iOS
18/08/24 19:38:31.14 0ggwG4Av0.net
>>348
どちらにせよ純正の天気予報は情報がクソだからね
ヤホーなど気象協会を参考にしているアプリの方が断然マシ

358:iOS
18/08/24 19:40:27.08 TogB0Joc0.net
>>344
結局それ使えるの?

359:iOS
18/08/24 20:03:12.45 bhTfgRARd.net
>>350
こういうこと?
URLリンク(imgur.com)

360:iOS
18/08/24 20:32:07.75 vV04I2qyp.net
>>354
こんなやつ
URLリンク(i.imgur.com)

361:iOS
18/08/24 21:27:09.14 5BEWCYo10.net
Iphone6+のIOS11.3.1でanemoneがインストできないんだけどなんでだろ…

362:iOS
18/08/24 21:58:42.32 3ud3n9RzH.net
Anemoneではなく、/var/containers/Bundle/Application内からアイコンを差し替えてguicache, rootにてのuicahceをしたり、関連フォルダなどをFilzaで見ても変える事が出来ず…一部出来たのもあり、アイコンの差し替え方法をご存知の方お教え出来ませんか?iPhoneX 11.3.1です

363:iOS
18/08/24 22:57:55.63 SeqlUG4z0.net
>>357
@3x.png差し替えてアイコンキャッシュ削除

364:iOS
18/08/25 00:24:21.38 3gbbMoIp0.net
リベリタス こんだけまたして結局他の脱獄回避アプリと変わんないってひどいな
入念に告知してたポケモンGOすらまともに動かないって

365:iOS
18/08/25 02:47:28.13 4phYlap1d.net
いつのまにwinterboardからanemoneとかいうのに変わってたんだ
浦島状態

366:iOS
18/08/25 03:50:10.56 qGZDHch60.net
Piksel Launcherっていうwidgetで、Googleの検索窓追加出来るのがあるんだけど、
日本語で入力すると文字化けして検索してしまう・・・
どなたか回避方法わかりませんか?

367:iOS
18/08/25 06:27:23.96 lHfwsiOV0.net
>>361
この系統は昔から日本語ダメじゃないっけ?

368:iOS
18/08/25 06:39:25.81 dapnLAqT0.net
iCleaner Proがインストール出来ないんだけど、これなんて書いてあるかわかりませんか?
URLリンク(i.imgur.com)

369:iOS
18/08/25 06:43:47.19 lHfwsiOV0.net
>>363
ソースが読み込めてないんじゃない?
リフレッシュしてみた?

370:iOS
18/08/25 06:55:48.76 dapnLAqT0.net
うん

371:iOS
18/08/25 06:57:42.42 dapnLAqT0.net
こんなのが出てるよ
URLリンク(i.imgur.com)

372:iOS
18/08/25 07:10:17.30 7FEDLnRH0.net
>>366
それは関係ない

373:iOS
18/08/25 09:14:22.70 lHfwsiOV0.net
>>361
一応回避策だけど
試してみた感じ
ローマ字で検索するといいかもよ?

374:iOS
18/08/25 10:31:15.63 qGZDHch60.net
>>362
>>368
ありがとうございます!
とりあえずしばらくはローマ字でやろうかと思います

375:iOS
18/08/25 13:20:10.97 6GMtJp8Dd.net
設定アプリの一番下にある入れてるアプリの項目消せるtweakない?脱獄アプリの設定弄るときにとりあえず一番下までスクロール 〜って出来るから消したいんだけど

376:iOS
18/08/25 13:23:39.80 Jm21Qanh0.net
>>370
Cloaky

377:iOS
18/08/25 13:25:59.82 AJ3YtQw7d.net
>>371
度々そのtweakの名前聞くし調べたらアプデ対応長いことやってんのな そろそろ買っとくか
サンキュー

378:iOS
18/08/25 13:45:16.96 Kuaw7Wq6p.net
>>372
iPhoneXだとステータスバー関連の機能は使えないから注意ね。他の機能は大丈夫だと思うけど<cloaky

379:iOS
18/08/25 14:00:00.54 Kuaw7Wq6p.net
>>366
一応 repo666意外にKaren's Repo (URLリンク(cydia.angelxwind.net))にもicleaner 7.7.0あるよ

380:iOS
18/08/25 14:01:12.98 Kuaw7Wq6p.net
↑ 後ろの ) は抜いてくり

381:iOS
18/08/25 14:50:55.16 HM6JKDKN0.net
>>369
俺の環境だけかもだけど
iPhone純正メールクラッシュしない?
Piksel Launcherと一緒に入ってきた
groovyAPIが入ってるとメールがクラッシュするようになった。
消したら治ったw

382:iOS
18/08/25 15:16:15.95 7K4+mIPS0.net
>>370
shuffleや
appとtweakをフォルダ分けしてくれる

383:iOS
18/08/25 15:21:11.88 7K4+mIPS0.net
>>372
cloakyはまだ11.3.1には対応してないよ
最終更新は11.1.2のとき
一部機能は動くけどさ

384:iOS
18/08/25 15:37:48.11 7K4+mIPS0.net
activatorアクションでロック解除してくれるのってまだない?
具体的には車のエンジンかけて自動で車のオーディオにbluetooth接続したら自動でロック解除したい

385:iOS
18/08/25 15:46:14.61 nAfM4aO00.net
Protect my privacyの代わりになるやつ誰か知りませんか
対応してないようで困ってます

386:iOS
18/08/25 16:03:56.04 4bpmMaKg0.net
spotilifeやべぇw
julioverneってすごいね
appellancyから裏ツールまでなんでもありかw

387:iOS
18/08/25 16:10:12.02 lZ5RIoYb0.net
すまない
誰か助けてくれ
makecydiabuyagainをインストール後settingをタップすると落ちる…
BTC mouse & trackpadが使いたいんだ!
環境はipad air2 11.2.6

388:iOS
18/08/25 16:12:42.26 rJiYTQOV0.net
>>379
Actifはまだ対応してないんだよな。
Bluepickerは動くからActif待ってるんだが‥

389:iOS
18/08/25 16:14:14.82 dlou5NVU0.net
>>382
1.0.1あたりの古いのなら動く

390:iOS
18/08/25 16:27:27.50 lZ5RIoYb0.net
>384さん
ダウングレードしたけど左上が「情報」のまま「setting」にならないのです…

391:iOS
18/08/25 16:56:06.23 CYyuMbQi0.net
>>385
URLリンク(i.imgur.com)

392:iOS
18/08/25 17:09:09.08 isvPoic/0.net
>>382
そもそも BTC mouse & trackpad はまだios11には対応してない。
焦らず >>386 でもやっとけ。一息つけるぞw

393:iOS
18/08/25 17:17:20.15 nEnwYHR00.net
>>385
それはcydiaが落ちてセーフモード(?)になってる
一度cydiaを終了させて再起動

394:iOS
18/08/25 17:17:26.31 lngKvBx1M.net
>>386
アホかオマエ‼︎

395:382
18/08/25 17:39:07.15 lZ5RIoYb0.net
>>388さん
ホームボタンをダブル押しからcydiaのタスクを切って再度起動してもダメなのです…
>>386さん
まだ、そこまで絶望しとらんのです

396:iOS
18/08/25 17:39:36.07 P0RTCVNZp.net
ActivatorのReceived Message機能使ってるor使える人いる?
AppleWatchとWorkflow使えば色々できそうだと思ってるんだが使い方が分からない

397:iOS
18/08/25 18:00:40.35 isvPoic/0.net
>>388
え?それ真剣に答えてる?(苦笑)
ヒントはmakecydiabuyagainの初期設定ファイル(.plist)をゴニョゴニョすれば良い。
ipadだとうまく動かないんだそうだ。
ググれば出てくるから頑張って調べてみー。

398:iOS
18/08/25 18:08:36.74 vsObAq0d0.net
誰かテザリングをオンにするためにゴニョゴニョするところを教えてくんなましー

399:iOS
18/08/25 18:12:00.95 c/kCyM450.net
>>390
なんやろな
アンインスコしてplist消して再起動してみれは?

400:iOS
18/08/25 18:53:21.11 lqIE5R6j0.net
Dockerの後継tweak は無いですかね
2段にしたいんですが

401:iOS
18/08/25 18:57:19.44 rrJaexS+0.net
>>348
どちらにせよ純正の天気予報は情報がクソだからね
ヤホーなど気象協会を参考にしているアプリの方が断然マシ

402:iOS
18/08/25 19:01:56.61 rrJaexS+0.net
>>390
MakeCydiaBuyAgain v1.0.2-89+debug
セッティングの項目出るのはこっち

403:iOS
18/08/25 19:06:26.70 rrJaexS+0.net
>>397
リポ
URLリンク(jakeai.github.io)

404:iOS
18/08/25 20:10:09.13 Kuaw7Wq6p.net
>>386とかさせて入獄に導こうとするのほんま謎
脱獄ユーザが減った方が嬉しいの?
後々コミュニティが減少して困るだけなのに…

405:iOS
18/08/25 21:05:27.29 uVA07WJQM.net
性格悪いだけだろ
わざわざそんな画像上げてまで

406:iOS
18/08/25 21:57:34.45 CYyuMbQi0.net
>>389
オマエがアホか!

407:iOS
18/08/25 21:59:40.72 w/Cedn2jp.net
>>399
>>400
無知乙
自己責任やで

408:iOS
18/08/25 22:05:13.84 lngKvBx1M.net
>>401
>>402
文鎮化したらどうすんねん!!
オマエはhostsだけ弄ってればええねんアホ!

409:iOS
18/08/25 22:06:24.51 O/mTn+ovr.net
お伺いします。朝鮮電電でよく3Gに落ちるため、4Gに固定するようなtweaksはないでしょうか

410:iOS
18/08/25 22:36:15.84 2S4J48V/0.net
Lock4GLTE

411:iOS
18/08/25 22:41:10.40 lHfwsiOV0.net
>>376
自己レス
Piksel Launcherのdebファイル抜き出して
groovyAPIをインストールしないように単体で入れたら
iPhone純正メールクラッシュせず
サーチバーも使えた。

412:iOS
18/08/25 22:45:29.11 or4WKHx2p.net
>>406
サーチバー日本語で入力して文字化けしませんでしたか??

413:iOS
18/08/25 23:09:38.67 lHfwsiOV0.net
>>407
文字化けはします!
ローマ字入力でなんとか使えるレベル。
ぶっちゃけ普通にGoogle立ち上げた方がいい。

414:iOS
18/08/25 23:29:19.09 lHfwsiOV0.net
new gridswitcherいいね!
懐かしいわ。

415:iOS
18/08/25 23:34:09.74 NmwkJMXVd.net
>>409
それ何のtweakなん?

416:iOS
18/08/25 23:35:37.71 dUYvxwT90.net
9.3.3で脱獄してた6sをうっかり11.3.1にしちゃってたのがあってようやくelectraで脱獄しようとしたらなかなかうまくいかない
Cydiaはインストールできたがどうも9.3.3脱獄の時のゴミが残っててエラーばかり出る
綺麗にしようとしたらicloudのバックアップをとってから本体リセットしてicloudから戻せばゴミは削除されるって認識でいい?
DFUモードまでしなくていいですよね?
もちろんゲームデータとかサードパーティのアプリのバックアップは別途必要というのは承知してます

417:iOS
18/08/25 23:35:40.77 MJEC7GsH0.net
ドックに余計なモノが増えるのと、透明化しているのが戻るのがな

418:iOS
18/08/25 23:53:51.43 or4WKHx2p.net
>>408
んーですよね
ありがとうございます

419:iOS
18/08/25 23:57:49.25 zOcgKgjF0.net
>>409
非Xやけと勝手にドックがフローティングっぽくなるのはアカンわ
全終了もないみたいやしSBCardでええわ

420:iOS
18/08/26 00:33:44.47 fNfadSBL0.net
>>414
なんでフローティングになるんやろうねw
でもgridswitcher使いたいから
不具合の出るappdrowerも泣く泣く消して
sbcardは併用して入れたよ!

421:iOS
18/08/26 00:35:02.92 fNfadSBL0.net
>>410
最近のiPadのスイッチャー見たことあるかな?
あれをiPhoneで使う感じです。

422:iOS
18/08/26 00:51:51.62 dPIDklVTp.net
今週のNG推奨キチガイ
Woon

423:iOS
18/08/26 01:51:41.03 YfGvNlOw0.net
>>411
うちはそのままiOS9のバックアップを戻してからicleanerで初期設定バンドル昔のtweak消して掃除したらそれだけで安定しましたよ
リセットは逆に危険だし

424:iOS
18/08/26 01:54:33.54 YfGvNlOw0.net
>>409
gridswitcherついに復活!?
うひゃー!!!待ってた!

425:iOS
18/08/26 01:54:41.93 EpPByG1V0.net
PPSSPPアップデート
相変わらず強制常駐してるが感じが変わった
ほぼリソース食ってないと思われ
しかも見かけ終了しても再起動可能になった
もうちょっと様子見する必要はあるが、
デバイス再起動はする必要はなくなったかな

426:iOS
18/08/26 04:23:51.10 EpPByG1V0.net
と思ったけど、起動した回数分、ゴーストタスクが溜まるw
無害っぽいとは言えちょっと気持ち悪い
やっぱまだ遊んだ後は再起動必須かな。。。

427:iOS
18/08/26 04:46:55.62 tXrAkcrjH.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
NewGridSwitcherを非Xで使ったら下のDockでアイコンが押される
DPIがXに合わせてあるからか全部おかしい
初めてXが欲しくなった

428:iOS
18/08/26 04:51:13.00 yHZVVmTP0.net
>>411
iCloudは脱獄関係のゴミもバックアップされるよ

429:iOS
18/08/26 08:25:08.49 fNfadSBL0.net
>>423
あれ?
そうなんだ?
前に誰かが残らないような事言ってたんだけど
違ったのかぁ・・・。

430:iOS
18/08/26 08:43:07.82 WXWj3mYP0.net
>>422
NewGridSwitcherはX用に作られているみたいだね、残念だわ

431:iOS
18/08/26 08:49:22.86 fNfadSBL0.net
>>422
8+に入れてみたけど
FingerTouchと併用していい感じで使えてるよ!

432:iOS
18/08/26 09:08:58.22 NQOaRrgqp.net
まあそのうち修正来るでしょ

433:iOS
18/08/26 09:10:50.07 g9PXPMx70.net
GridSwitcher入れると、AvertasのHotCornerが死ぬなあ…悩む

434:iOS
18/08/26 09:35:11.92 Bb9O+nxZ0.net
NewGridSwitcherのリポ教えて下さい

435:iOS
18/08/26 09:48:20.66 YXk7BdL90.net
>>429
URLリンク(fncxpro.github.io)

436:iOS
18/08/26 10:05:57.78 Bb9O+nxZ0.net
>>430
ありがとう

437:iOS
18/08/26 11:38:45.19 5W9Jc4B0p.net
みんな待ってたGridSwitcher
余計な機能追加せずにただタスクをグリッド表示してくれるだけでいいのにねぇ

438:iOS



439:
>>432 予想だけど 追加したってより iPadの機能を解放しただけなんじゃないかな?



440:iOS
18/08/26 11:48:33.75 DVzLdEFW0.net
exstoってBigbossにあるのじゃ無理?makebuyagain入れてても購入できん julioverneのやつしかないのか

441:iOS
18/08/26 12:00:16.70 3M2cXJVaa.net
>>434
元祖のは動かないよ

442:iOS
18/08/26 12:03:01.94 w7KSBy3gd.net
>>423
マジっすか!
一から設定し直す覚悟でリセットするしかないか...

443:iOS
18/08/26 12:18:32.86 5W9Jc4B0p.net
>>436
リセットってか、SemiRestore 11 / Rollectra→Electra再脱獄→ユーザデータ再構築が一番クリーン

444:iOS
18/08/26 12:20:59.64 5W9Jc4B0p.net
>>433
開発じゃなくて移植もしくは解放かぁ
言われてみれば確かに

445:iOS
18/08/26 14:20:11.80 yHZVVmTP0.net
>>424
あくまで俺環かもしれないけど、俺は残った
試しにiCloud復元やってみて、ゴミ残ってる&不具合あるなら別の方法でいいんじゃない?

446:iOS
18/08/26 15:09:26.11 xe9SgMuVr.net
>>405
ありがとうございます!

447:iOS
18/08/26 15:15:22.41 DVzLdEFW0.net
>>435
まじかver同じだったから勘違いしてた、ありがとう

448:iOS
18/08/26 15:38:25.22 KqLU2I7e0.net
>>439
先は長いな
取り敢えずやってみるよ
ありがと

449:iOS
18/08/26 15:53:53.40 tKk9jxB50.net
>>421
スイッチャーから切るだけで済むかんじ?
自分の環境だと相変わらずタスクキル、リスプ、ソフトリブート
どれをやっても一度電源落とさない限り動かないな
今はdev-working使ってるけど、もしかしてDev-Latestだと違う?
iNDSは1.9.Xからソフト選択画面でパッケージのサムネが表示されるようになったね
そのせいか


450:iPad mini 4だと立ち上げやゲーム起動中のロードなんかがやたら遅くなった 最新機種だと違うのかな?自分は1.8.3に下げちゃったけど



451:iOS
18/08/26 16:05:51.27 oQnxeEjM0.net
NewGridSwitcher、
iPhone Xでアプリからホーム画面に戻る場合、
1回目のスワイプアップでDockが出てくる、
2回目のスワイプアップでスイッチャーが出てくる、
この挙動で間違いないよね?
ホーム画面に戻るだけでこんなに手間かかるの?

452:iOS
18/08/26 16:24:43.85 m5QvSIQD0.net
>>444
sbcardを入れて
スワイプももっと上まで引っ張るんだ。
そしたら一回でスイッチャー出て
sbcardのお陰でホームのカード出てるからそれを押す。、

453:iOS
18/08/26 16:27:06.73 m5QvSIQD0.net
>>444
連投失礼。
それかsbcardなしでも何もないところ触れば
ホームに戻るから
最初のスワイプを長めに引っ張るだけでもいいや。

454:444
18/08/26 16:41:22.79 oQnxeEjM0.net
>>446
ありがとう。
確かに長めに引っぱり上げれば直でスイッチャーになりますね。
どっちにしろ一手間増えるな…。
Redditでも、Dockを外せるようにしてとか色んな要望が上がってますね。
そもそものコンセプトが、
GridSwitcherの作り直しじゃなくてiPadの機能の解放なんだろうけど。

455:iOS
18/08/26 16:44:04.84 m5QvSIQD0.net
>>447
ですねぇ。
なんかいい手段見つかれば
また書き込みします。

456:iOS
18/08/26 17:56:23.71 5W9Jc4B0p.net
iPhoneでNewGridSwitcher入れたらフォローティングDockのおすすめ/最近使用したapp表示があまりにもウザかったんでLittleXをインストールしてiPod Dockの項目をオフにしたら消えた
ただLittleX特有の挙動 (サイドボタン長押し不可、スクショのボタン変化、コントロールセンターの左上スワイプ化等)の弊害は追加されるからお勧めはしない

457:iOS
18/08/26 17:59:34.08 5W9Jc4B0p.net
>>449
追記 iPhoneでじゃないやiPhone8で

458:iOS
18/08/26 18:08:52.22 eHQVjWO50.net
NewGridSwitcherインストしたらアップデートのバッジがでてアップデートしてもきえないんだけどなんで?

459:iOS
18/08/26 18:34:37.00 /rhiEJZa0.net
>>449
LittleXて電源ボタンを押すとsiri起動するの直った?

460:iOS
18/08/26 18:34:43.46 FCO7UcXm0.net
>>443
PPSSPP内の終了で終わらせる限りは普通に再起動できる
スイッチャーに残るがそれはキルしてもしなくてもおk
タスクには実害なさそなゴーストは残る
これはPPSSPP再起動する度いくらでも溜まり、デバイス再起動するまで消えない

461:iOS
18/08/26 18:37:52.39 FCO7UcXm0.net
使ってるのはlastestの方

462:iOS
18/08/26 18:51:07.52 FCO7UcXm0.net
smallsiriでは情報表示系回答が使えないからと敬遠してたみんな、朗報だ
更新でスワイプしたら全画面に出来るようになったよw
appellancyなんだが、いつのまにかパスコード入力画面でカメラ画像が表示されなくなったよ。。。
ちな6s+
iPadではちゃんと表示されてるんだけどなあ

463:iOS
18/08/26 18:56:53.26 fNfadSBL0.net
>>449
確かフローティングドックいれて
設定したら反映したと思うよ

464:iOS
18/08/26 18:57:42.22 fNfadSBL0.net
>>455
おお!
情報ありがとう!

465:iOS
18/08/26 19:13:46.12 f7wYWOkBp.net
「Apple File Conduit "2" (arm64/KPPLess)」 をインストールしようとしても、エラーが出てしまってインストールができなかったのだが、原因は「appldnld.apple.com」をブロックしていたことだった。

466:iOS
18/08/26 19:34:53.13 BqFawwW10.net
>>453
PPSSPPのIos版入れたことないんだけど、iCleanerでも消えないもんなの?

467:iOS
18/08/26 19:53:32.16 CrvTOk+6M.net
アイコン5


468:列にするアプリない? 無料で



469:iOS
18/08/26 19:59:30.10 DxiK/p7F0.net
>>460
あるけど
ホームスクリーン?
ドック?

470:iOS
18/08/26 20:01:49.48 DxiK/p7F0.net
>>460
ホームスクリーンが
betterFiveColumnHomescreen
ドックが
FiveIconDockXI

471:iOS
18/08/26 20:03:36.31 a8P0vnURM.net
springtomizeなら両方おk

472:iOS
18/08/26 20:04:44.21 DxiK/p7F0.net
>>463
いや、そうなんだけど
無料でって書いてあったからさぁw

473:iOS
18/08/26 20:06:06.50 a8P0vnURM.net
無料条件かすまん
>>459
あかんねぇ
リスプでも消えない頑固者

474:iOS
18/08/26 21:39:00.03 5W9Jc4B0p.net
>>456
統合型のLittleXじゃなくてDock専用のFloatingDockかぁ。なるほどやってみる!
>>452
LittleXあんまり自分に馴染まなくて検証したらすぐ消しちゃった Siriは起動しなかったと思うけど、そもそもSiri無効運営してるから確証無しです

475:iOS
18/08/26 22:09:28.45 Y+WsYIrX0.net
>>453
PPSSPP内の終了ボタン押しても、終了ボタンが押された状態の画面のまま固まって動かなくならん?
アプデされるたびに立ち上げ→終了ボタンのループ試すけど、今回も相変わらずフリーズした
まぁそんなことしなくてもその後遊んでる内に数度フリーズしたが…

476:iOS
18/08/26 22:33:02.45 FAga7oG90.net
それが今回の更新で解消されたよーって報告なんだが。。。

477:iOS
18/08/26 22:54:33.13 k3GVvhZu0.net
>>460
アイコン6列 sixIconDockてのもあるわ

478:iOS
18/08/26 23:15:00.31 j6orTccnp.net
>>460
アイコン7列 7IconDockてのもあるで

479:iOS
18/08/26 23:15:12.54 Y+WsYIrX0.net
まじか
最新版でも自分の環境では相変わらずだったから質問攻めみたいになってしまった
すまない

480:iOS
18/08/27 00:02:08.53 tML7goNR0.net
おまえらが思うバックグラウンドのアプリ一括で消せるやつで一番有能なのなに?

481:iOS
18/08/27 00:02:18.55 SPsKY8Bz0.net
>>442
がんばれ
報告待ってるよ

482:iOS
18/08/27 04:01:34.08 Hbht5Uhe0.net
KillBG

483:iOS
18/08/27 06:58:30.27 ISVkSl21M.net
killBGまともに動かなくね

484:iOS
18/08/27 07:28:29.41 Y5uvqklA0.net
>>472
Switchus

485:iOS
18/08/27 10:51:11.61 bB/9xryh0.net
位置情報偽装アプリ探してるんだけど無料でios11に対応してるアプリある?
有料ならLocationFakerが対応してるっぽいんだけど無料が見つからない…

486:iOS
18/08/27 11:17:50.33 ka58ZwUz0.net
>>477
Anywhere!--虚なんとか定位

487:iOS
18/08/27 11:48:11.77 bB/9xryh0.net
>>478
ありがとう!
中国語なーんもわからんかったけど位置情報と端末を偽装できるんかな?いじったらやばそうな設定がないといいけど…

488:iOS
18/08/27 11:54:06.52 Hbht5Uhe0.net
Cydiaのフルスクリーンきた
URLリンク(i.imgur.com)

489:iOS
18/08/27 12:08:08.85 uq6YMWSkM.net
>>480
sparkのNoMoreSmallAppが前からあっただろw
URLリンク(i.imgur.com)

490:iOS
18/08/27 14:39:23.73 vLvOj7yyp.net
ステータスバーの日付表示なに使ってんねん

491:iOS
18/08/27 14:40:31.67 ka58ZwUz0.net
>>479
できるよ iOS乗せてる端末なら

NewGridSwitcher まだかなり不安定だな
さっきアプデきて ロック画面の表示がおかしかったり復帰にもたついたりする障害はちょっと落ち着いたが
人柱以外は待った方がいいかも
と思ったらまたアプデきたw

492:iOS
18/08/27 15:02:39.02 +zYjaruwp.net
>>483
きてねーよバージョン確認してみ

493:iOS
18/08/27 15:06:20.27 buvCez2Q0.net
アップグレードを適用しないにしておかないと
ずっとアップグレード通知が来ちゃうよね・・・。

494:iOS
18/08/27 15:31:52.88 Sv2lbIFTM.net
cydia更新したら
アプリ検索殆どヒットしなくなっちゃったよ。
なんで

495:iOS
18/08/27 16:28:55.96 yspbO25N0.net
NewGridSwitcher1.0.1のアップデート消えないんだが…

496:iOS
18/08/27 16:42:47.49 3dhC5JMF0.net
>>477
FakeGPSLite使えてるよ
11.1.2だけど

497:iOS
18/08/27 17:23:37.28 gBQlgxwu0.net
>>487
newgridswitcherのバグです
>>486
まさか18歳未満じゃないよね?

498:iOS
18/08/27 17:54:37.92 fq4e1Wm20.net
>>484
1.0.1
しかし2度きてたのだがなんだこれ

499:iOS
18/08/27 17:55:14.75 fq4e1Wm20.net
>>489
あこれが原因か ひでえなw

500:iOS
18/08/27 18:22:47.96 RJACkNa4d.net
コントロールセンターの音量や明るさに%表示加えるtweak名教えて下さい

501:iOS
18/08/27 18:32:43.47 y+nfizx10.net
>>492
SugarCane
ググったらすぐ出てくるよ

502:iOS
18/08/27 18:58:54.80 S4BDN1+yd.net
あとCowBell

503:iOS
18/08/27 19:04:28.01 5GYJKfcF0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
iPhoneXのUIとジェスチャーを導入したけどもうこれ無しで生きていけないぐらい便利
ホームボタンが要らなくなる

504:iOS
18/08/27 19:10:22.84 Hbht5Uhe0.net
>>495
YouTubeの広告ぐらい消しとけカス!

505:iOS
18/08/27 19:13:00.31 5GYJKfcF0.net
>>496
エアプインキャさ、YouTube使ったことないから広告の位置も知らないんだね…

506:iOS
18/08/27 19:18:06.00 kg/0Dgf0p.net
他人のYouTube広告で怒る人初めて見た…

507:iOS
18/08/27 19:23:34.34 kg/0Dgf0p.net
>>495
new gridswitcher+ LittleX?
もしそうだったら>>452の人が
LittleXて電源ボタンを押すとsiri起動するの直ったか気にしてたから見たげて〜

508:iOS
18/08/27 19:24:39.15 RJACkNa4d.net
>>493
ありがとうございます!

509:iOS
18/08/27 19:24:45.76 JSG+ddUR0.net
とにかくどんなことでもいいからマウント取らないと精神が安定しない人がいるんだよ
こういうところでガス抜きさせておけばリアルで犯罪犯さないで済むかもしれないから暖かく見守ってやってくれ

510:iOS
18/08/27 19:25:54.25 fq4e1Wm20.net
>>488
それすぐ使用期限切れない?
それが嫌で>>478に変えたんだけど

511:iOS
18/08/27 19:52:24.87 09cOHGrFd.net
何回やってもanemoneがインストールできないんだけどなんで?
URLリンク(i.imgur.com)
ちな6+のios11.3.1

512:iOS
18/08/27 20:08:11.07 9R65MVBJ0.net
>>496
黙れhostsガイジ

513:iOS
18/08/27 20:27:15.06 cLgDMck3H.net
>>499
LittleXじゃなくてこの二つ
今のところ不具合は無いよ
ipadのgridswitcherと同じくiphoneXの機能を解放してるだけみたい
URLリンク(i.imgur.com)

514:iOS
18/08/27 20:39:33.22 kg/0Dgf0p.net
>>505
初見だ
FloatingDockもだけどX化はバラで必要なものを選択で入れるのが安定っぽいね

515:iOS
18/08/27 20:55:26.34 vvUufw+V0.net
普通、三者択一じゃないか?

516:iOS
18/08/27 21:18:13.05 eKl/irHlF.net
>>488
Freeの方使えなかったからそっちも使えないのかと思ってた
ありがとう

517:iOS
18/08/27 21:25:35.46 Cg9TSGNld.net
ステータスバーをX化してわざわざ太くするバカ
わざわざステータスバーに通知アイコン表示させるバカ
GIFを壁紙にして嬉々とするバカ
CC表示の境目なくして訳わからなくするバカ
脱獄により機能を置き換える、削ぎ落とすことが主な醍醐味なのに、ひたすらデザインをただ変えることに満足してデフォよりもはるかにクソになっている例が多すぎ

518:iOS
18/08/27 21:31:34.62 KJOCiqh20.net
>>509
そんなん自由だろ、黙ってろバカ。

519:iOS
18/08/27 21:37:16.33 5GYJKfcF0.net
>>509
人生楽しくなさそう
俺は脱獄して楽しんでるけどさ、iPhone脱獄しても楽しくないって一体何なら楽しめるんだろうね笑
ところでNewGridSwitcher毎日のようにアプデ来るのにバージョン変わってないからアプデはしなくても大丈夫っぽい
Redditより

520:iOS
18/08/27 22:00:39.30 3E113siQp.net
>>505
その環境でBarmojiって使える?

521:iOS
18/08/27 22:02:40.88 Cg9TSGNld.net
>>509
そら自由だろうが、敢えて言ってるのはなぜかを考えろよ、このオタンコナス
>>510
脱獄してクソ楽しんどるわけなんだが、楽しくないなど言ってないんすわ、よく読めや

522:iOS
18/08/27 22:06:03.55 gsl1/KaDp.net
これどないしたらええねん?
URLリンク(i.imgur.com)

523:iOS
18/08/27 22:11:43.71 +KrcydkK0.net
コントロールセンターで
時計とバッテリー残量分かるようにしたかったけど
そういうのないのかな?
control center clockやbattery とかで検索したんだけど
探し方が悪かったのか見つからない
全画面アプリの時にサクッと時間やバッテリー残量見たかったんだけど
需要ないんかな

524:iOS
18/08/27 22:13:14.82 JSG+ddUR0.net
>>513
自分にツッコミ入れてるボケナスはあなたですか?

525:iOS
18/08/27 22:14:52.55 JSG+ddUR0.net
>>515
cowbell

526:iOS
18/08/27 22:17:44.55 5GYJKfcF0.net
>>512
非XでBarmojiって無理じゃない?
スペースが無いから多分だけど
MakeCydiaBuyAgainでXにしないとTweakが表示されないし
URLリンク(i.imgur.com)

527:iOS
18/08/27 22:20:37.79 JSG+ddUR0.net
あとccで時計は、cc追加系のでclockってのが出てくる
ccsupportとかccmodulesとかのやつ
いっぱい入れたからどれかはわからんw

528:iOS
18/08/27 22:21:25.55 JSG+ddUR0.net
>>518
littlexと併用で使えてるよ

529:iOS
18/08/27 22:48:37.16 WWatDtXU0.net
>>509
やめたれw

530:iOS
18/08/27 22:55:07.91 +KrcydkK0.net
>>519
いろいろとレスありがとうございます
cowbellはおま環発生してるのか
どのバージョン入れても
コントロールセンターの設定に現れませんでした
その内に出てくることを願いますw
cc moduleも入れてみたんですが
clockアイコンはあるんですが
それ押すと時計アプリが起動するだけでした…
コントロールセンター内で時間確認出来ればなと思っていた次第で
ボリュームと明るさとミラーリングが小さくなったのは収穫でした

531:iOS
18/08/27 22:59:04.77 3dhC5JMF0.net
Activatorのアクションの中のApplicationShortcutって微妙なのばかりなんだけど何が基準で出てくるの?てゆうか自分で作ることはできるの?
ここで聞くことではないとは思うけど適当なスレがあったら誘導してもらえると助かる

532:iOS
18/08/27 23:03:59.86 +KrcydkK0.net
>>519
cowbellは省電力トグルに表示されるんですね!
無事に表示されました!
ありがとうございます

533:iOS
18/08/28 00:39:26.95 4XGb624yr.net
いまmakecydiabuyagain
って使える? tweaks購入できなくて困っています。

534:iOS
18/08/28 00:50:14.35 MQOmFsx70.net
>>525
設定はちゃんとしてますか?

535:iOS
18/08/28 01:16:26.43 kItRXulU0.net
>>509
お前アホかよ。そんなん人の自由だろ。
って言いたいところだけど内心同意する。
お前それ泥やんけ!って思ってしまうわ。まあ脱獄の醍醐味だしいちいち否定はしない。
dBarとか最初頑張って入れてたなぁ。
結局最後はアイコン横5列にしてバッテリーアイコン表示して



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1256日前に更新/221 KB
担当:undef