iPhone SE Part43 at IOS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:iOS
18/02/01 22:03:50.52 GHWsGrQH.net
mvnoにしたから気が楽だぜ
2年とかほんと関係ない

51:iOS
18/02/01 22:14:40.71 nHEZcmeU.net
UQ WiMAXに3年も縛られてるワイ低みの見物

52:iOS
18/02/01 22:17:12.76 zH1LSj1L.net
アップルストアで128GBが5万ちょっとで買えるのに2年だの3年だの縛られるのは苦痛

53:iOS
18/02/01 22:24:10.69 Z9HUQ+iV.net
通信はどうするの?
自宅Wi-FiオンリーならiPodでいいし

54:iOS
18/02/01 22:53:30.32 kysvkp5K.net
AndroidからiPhone seに変更した人いますか?
どんな感じが教えてほしいですが、どうでしょうか?

55:iOS
18/02/01 22:59:13.29 wRgebWEM.net
>>52
完全バックアップが簡単
タッチ追従がはやいので体感速度が気持ちいい
おしゃれ
持ちやすい
豊富なフィルムとケース
壊れにくい充電器

56:iOS
18/02/01 23:05:54.13 BOOD0vvt.net
充電器とイヤホンがついてることに驚いた

57:iOS
18/02/01 23:20:07.20 kysvkp5K.net
>>53
レスありがとうございます!
ちなみにどのAndroid機種からの変更ですか?
自分は今のAndroid端末がXperia Z5で、タッチ速度が遅いと感じたことないので、詳しく知りたいです!

58:iOS
18/02/01 23:26:10.59 zH1LSj1L.net
>>52
XPERIA XZからの移行だけどOSの違い以外に特に変わらない
小さいから可愛い 片手だけで全て操作できて楽 iOSは自由度低い

59:iOS
18/02/01 23:31:06.34 sN+5G2xa.net
>>55
とりあえずmateが使えなくなる
今のAndroidをヘビーに使ってるならiPhoneはあまりおすすめしない

60:iOS
18/02/01 23:37:42.46 7q8UEJNC.net
今のSEはある意味、小型モバイル端末の完成形だからな。
SE2ではあんまりいじくらずに正常進化をしてほしいものだ!

61:iOS
18/02/01 23:38:52.16 kysvkp5K.net
>>56
>>57
ありがとうございます!参考になりました!
Androidというか、Googleサービスはかなり使っているので、iPhoneでも同じように使えたらいいなと思ってます。
あと、片手で使えるのは本当に羨ましいです!
mateが使えないのは地味にショックですが、皆さんはmateじゃないと何を使ってるんですか?

62:iOS
18/02/01 23:44:25.34 GHWsGrQH.net
壊れにくい充電器
壊れやすいケーブル

63:iOS
18/02/01 23:49:12.77 BOOD0vvt.net
5のライトニングを普通に使い続けてる俺からするとどうやってすぐ壊すんだっていつも不思議に思うんだよな・・・

64:iOS
18/02/01 23:59:14.37 GHWsGrQH.net
俺はライトニングも5本くらい持ってるんだが?
2度ボヤ騒ぎになりかけたしな
前のケーブルとかもかなり買い換えたわ
ケーブルの首もろすぎ
なんでそんなことになるの?って言われても
いつのまにかよたってるんだよなあ…
持ち歩くとすぐにダメになる
さすがに動かさないで使ってるやつが壊れるわけじゃないんだが…

65:iOS
18/02/02 00:14:15.76 9jPXnmE+.net
>>62
破損させてるの見てると首ばっかだから構造的には弱いんだろうね
俺も持ち歩いてるんだけどなあ
5のがたまたま頑丈なだけかもしれんね
家事には気を付けてね

66:iOS
18/02/02 00:15:11.14 Q7gXtTMi.net
泥から変えると戻るボタン無いのが結構なストレスだったけど
このサイズなら左上の戻るとかも楽に押せるから割と慣れる

67:iOS
18/02/02 00:29:37.08 zouei8WN.net
戻るがあるなら進むも欲しいんだよなパソコン使いからすると。
ネット検索してて、さっきのページもう一回見たい、てのがややこしい。

68:iOS
18/02/02 01:01:43.51 FN2gO/N/.net
>>55
GalaxyS7からiOS9.3.5のSEに乗り換えたよ。
全体の速度は近いけど文字うちなんかの速さは段違いで
今の最新上位機種のandroidですらもっさり感じるぐらい。
Z5からの乗り換えならなおさら気持ちよくなれる。

69:iOS
18/02/02 01:05:33.29 FN2gO/N/.net
純正ケーブルはiTunesへのバックアップ専用にしてる。
充電なんかにはコンビニのAxingケーブルをあちこちにおいてある。

70:iOS
18/02/02 01:16:20.30 SNUr/w+k.net
純正ケーブルってマジクソ仕様だもんね

71:iOS
18/02/02 01:34:07.25 jFTC7sGk.net
Lightning根元部分の断線防止には100均の保護カバーがいいぞ

72:iOS
18/02/02 02:01:59.50 6oKN6WSG.net
iOSならスワイプで戻れる場面もAndroidなら戻るボタンをわざわざ押さなければならん事のが多くない?
しかも戻るしか無いし左右スワイプで直感的操作で使えるiOSに劣るとおもうんだが慣れだろうか

73:iOS
18/02/02 02:06:21.77 mW25KngT.net
>>65
戻るも進むもスワイプすればいいだけだろ

74:iOS
18/02/02 02:26:20.40 F+3QPEqx.net
>>59
Googleサービスとかアプリはやっぱり泥の方が強いよ
iPhone版はちょっと手抜きというか(汗

75:iOS
18/02/02 02:35:24.05 ipSdswM5.net
>>66
Z5クラスなら普通にサクサクだよ大袈裟だな
それにiPhoneの文字入力はクソだってちゃんと教えてやれよ有名なんだからw

76:iOS
18/02/02 02:45:24.03 Q7gXtTMi.net
戻る進むのスワイプ操作が対応してるアプリではiosのが快適だが、問題は対応してない場面が割とあるのがなぁ
素直に泥の戻る操作の統一制(だけ)は優秀だと思う

77:iOS
18/02/02 02:47:42.34 IGSL3xdi.net
>>74
それな ムリに泥を貶めるよりiOSの足りない所を教えるのが元々の流れなんだし

78:iOS
18/02/02 02:48:51.01 JzhPxLJk.net
>>59
>>googleサービスはかなり使っている
>>mateが使えないのは地味にショック
貴方にはXperia※※compactの方が幸せになれると思う。

79:iOS
18/02/02 02:58:47.54 0DOAUPhv.net
>>73
iOSしか使った事ないが何も困らんな、ユーザー辞書登録が便利過ぎ。それに泥のキーボードってメーカーで違うし参考にならん、そこでストアからインスコとか言うなよデフォの話なんだからw

80:iOS
18/02/02 03:14:26.61 IGSL3xdi.net
>>77
両方使ってないのにドヤ顔で言うのは恥ずかしい
泥もアイポンも使ったが両方に可否はある 是々非々がええよ

81:iOS
18/02/02 03:26:21.62 0DOAUPhv.net
>>78
ペリア使ってたがイマイチだったから記憶から削除してるからな、変換よりタップ範囲がシビアなのかiOSと同じ感覚で使うとフリックで誤入力しやすいのが嫌

82:iOS
18/02/02 04:48:41.84 4kMza9OX.net
>>78
泥って時点で確認するまでもなく糞確定なんだから仕方ないよ

83:iOS
18/02/02 05:07:15.50 2VU+Mtuw.net
パワーで押し切ろうとしても押し切れない
それがチョンドロイドクオリティ
こんなこと書くと必ず林檎信者がーとか言うやついるけど
事実は曲げられないからね

84:iOS
18/02/02 05:25:54.94 0DOAUPhv.net
ハードが上手く纏まってないとこへ最適化されてない泥OS乗せてるからな、しかもメモリばっか食う出来損ないOS。SDカード使えるからと内蔵ストレージもケチる、そらiOS端末より安いわなw

85:iOS
18/02/02 07:15:22.15 UvqEXY6I.net
seのサイズ以外でiOS端末が優ってるとこなんてないだろ
4インチAndroidでたらそっちいくわ

86:iOS
18/02/02 07:15:57.25 9jPXnmE+.net
それもまたでないんだよな

87:iOS
18/02/02 07:22:03.75 4kMza9OX.net
時代は大型化
あのアップルがそこに梶を切った以上もう後戻りはありえない

88:iOS
18/02/02 07:24:10.17 mM2UhExj.net
Appleが席を空けてくれるならそこに割りこめばいいのに

89:iOS
18/02/02 07:25:11.96 UvqEXY6I.net
>>84
それだよな
そこそこ需要あると思うんだけどな
se2が出るか出ないかのいまこそ出すべき

90:iOS
18/02/02 08:20:25.02 XdNEssIK.net
>>59
JaneStyle使ってる
PC版に比べでスマホ版は出たばかりで改良の余地が残ってるかな

91:iOS
18/02/02 08:24:49.76 4kMza9OX.net
>>86
座ったら壊れる椅子に座りたいやつがいるか

92:iOS
18/02/02 10:19:37.60 Y/BNxa4y.net
>>73
両方使ってるがどっちもどっち
泥はカーソルがあると言うがiPhoneにはないのでその慣れなのかあまり使わない
iPhoneの方が意識しないで勝手に指が動いてるので、
直感的で使いやすい
あとフリック入力は吸い付くようにヌルヌルなのは素晴らしい

93:iOS
18/02/02 10:27:27.94 E69TmGKx.net
泥のキーボード使いやすいと思うけどな

94:iOS
18/02/02 10:40:29.48 Bt9r7c1l.net
泥はステータスバーが小学生の図画工作みたいで
洗練されてないから使いたくない

95:iOS
18/02/02 12:22:19.47 hIglvqHo.net
ネイティブなアイコンしか表示されないのが洗練されてるって言うのかな

96:iOS
18/02/02 12:26:03.89 VAROT9Qy.net
回線は皆さん大手キャリアですか?
新規でSEを買おうと思ってるんですけど
2年縛りはあるけれどやっぱりYモバとかUQで買うのが今のところ一番安いですかね?
SIMフリーのSE買って2GBくらい使える格安SIM入れても結構高くなりますよね?

97:iOS
18/02/02 12:30:15.90 12Ir2I+x.net
>>94
使い方次第
何かあった時に自力で解決できる自信がない人はキャリア一択
ちな俺は格安SIMで月800円

98:iOS
18/02/02 12:45:13.57 YBnCNfO4.net
>>69
どんなの?、充電しながら手でさわってると千切れないか不安

99:iOS
18/02/02 12:58:43.20 Rh5j99FA.net
>>94
そこまで検討して総額がいくらか判断できないって
バカなの?

100:iOS
18/02/02 13:34:08.99 IGSL3xdi.net
OCNモバイル通話付きデータ量3GBが月1800円 24ヶ月で43200円 通話なし26400円
mineo通話付きデータ量3GBが月1600 かける24ヶ月で38400円 通話なし21600円
SIMフリーiPhone SE 32GB39800円 128GB50800円
あとは自分でUQなりYモバで料金シミュレーションして下さい 

101:iOS
18/02/02 13:43:54.18 VAROT9Qy.net
>>95
月800円は安いですね
どこのどんなプランか教えていただけますか?
>>97
YモバとかUQや代表的な格安SIMの総額は大体わかりますが
自分の知らない格安SIMでまだ安いのがあるのかもと思い
お尋ねしました
>>98
詳しくありがとうございますUQでざっと計算したら
128GBのSEで2GBギガ使えて5分話せるプランで
2年間使ったら75000円くらいだでしたので
やはり名の通ってる格安SIMよりUQの方が安いですね

102:iOS
18/02/02 14:18:04.94 7dyCI/0o.net
どうでもいいけど全角半角混在は仕事できないイメージ

103:iOS
18/02/02 14:48:41.81 9jPXnmE+.net
数字が全角になるのはIMEの設定の問題だからしゃあねえよ
あとキーボードがテンキー付きかどうかも
ついでにいうと俺の仕事だと英数字も全角で打つ

104:iOS
18/02/02 15:33:30.70 fnIha5Vb.net
IME使っているやつの無能感w

105:iOS
18/02/02 15:40:59.80 +yKOEmrE.net
UQとかYモバって表面上は安く見えるから情弱ホイホイだわ

106:iOS
18/02/02 16:06:38.39 6e2kCB9I.net
端末ごと買うとそんなに安くないんだよなー
安いと縛りあったりするし
今投げ売りしてるしうまくやれればキャリアも高くはない

107:iOS
18/02/02 16:19:37.31 nRJWTu55.net
キャリアだけど端末代込みで実質月400円
いい具合に案件にありつけた

108:iOS
18/02/02 16:28:15.48 YBnCNfO4.net
>>105
UQ?

109:iOS
18/02/02 16:29:14.88 0d/Jvxnr.net
>>106
アホに構うなよ

110:iOS
18/02/02 16:44:42.65 3/3L9x18.net
>>105
いやいやキャリアでそんなのはないでしょー

111:モルン☆ベリアル☆&
18/02/02 17:05:26.72 p0RhrA0t.net
ペニシリン ザラキーマ

112:iOS
18/02/02 17:23:34.42 7iyRbaSi.net
itunes使いたくない
PCにインストールしたくもない
itunes利用せずにPCからコピーして音楽再生することできる?

113:iOS
18/02/02 17:26:51.22 3NocikQq.net
中古市場はアップルで購入した方が高く売れるから
後々考えたらストアで買った方が得。

114:iOS
18/02/02 17:45:38.43 RGN3LRev.net
キャリアで買ったってSIMロック解除できるんだからSIMフリーで買い取りになる→アップルで買ったのと同じなんだが?

115:iOS
18/02/02 18:13:37.27 Rh5j99FA.net
>>99
俺としては大手かMVNOかくらいしか見てねえわ
MVNO同士の差なんてほとんどないからな
長く続きそうなMVNOか大手のサブのどちらかを
選べば間違いないでしょ
質で選ぶべきだね

116:iOS
18/02/02 18:16:25.81 Rh5j99FA.net
>>110
amazon

117:iOS
18/02/02 18:29:28.38 9NzsXRRK.net
>>113
情弱かよ
むしろキャリア同士よりMVNOの方が差が大きいししっかり選ばないと後悔する事になるぞ

118:iOS
18/02/02 18:35:43.46 IGSL3xdi.net
>>111
買ってすぐにうれるんか?

119:iOS
18/02/02 18:37:50.56 IGSL3xdi.net
>>116
安価みす>>112

120:iOS
18/02/02 18:46:33.16 GqscEMPt.net
>>100
わかる

121:iOS
18/02/02 18:47:13.25 Rh5j99FA.net
>>115
5・600円だろ?

122:iOS
18/02/02 18:52:04.62 16QhmzBE.net
金額よりも内容の差が大きいんだよ

123:iOS
18/02/02 21:30:58.40 FN2gO/N/.net
>>110
ifunbox
syncios

124:iOS
18/02/02 21:53:05.07 jJzHEpdl.net
>>120
だから俺は長く続きそうなのを選ぶっていってんの!

125:iOS
18/02/02 21:59:41.92 qeH73hgH.net
なんか使いにくいから売ってくる
通信料含め赤にならないだけましかな

126:iOS
18/02/02 22:34:37.48 vG1uNQSz.net
>>122
アスペ乙

127:iOS
18/02/02 23:08:42.40 I6tmcF4o.net
中古の程度いいの買ってMVNOで運用が
良いです!

128:iOS
18/02/02 23:45:15.76 /3nS44KG.net
A11で来年3月頃だと思うわw

129:iOS
18/02/02 23:45:59.91 g486XP1N.net
>>122
キャリアとちがって2年も縛りがないから好きなの選べ
ちなみに電話付きでもocnなら半年で解約可能

130:iOS
18/02/03 00:01:21.92 SLT4yqlg.net
流れぶった切り御免
3Gから使ってきたけど、iOSのアップデートの度「重くなしてきたなぁ」
みたいのが強かったんだが、iOS11.x になった今でもあんまり思わないんだが、どう?

131:iOS
18/02/03 00:17:05.42 sv+tDxMF.net
日本語でおk

132:iOS
18/02/03 00:42:45.56 9Zkn88Lr.net
リーグまだかよ

133:iOS
18/02/03 00:52:14.78 cXbsnCFW.net
やっぱり出ませんでしたとかいうオチがありそうだ

134:iOS
18/02/03 01:16:25.37 C6OB75Ho.net
>>130
もうすぐ開幕すっからまっとけや

135:iOS
18/02/03 04:10:37.70 d3I0PfRI.net
平昌「呼んだ?」

136:iOS
18/02/03 04:24:14.78 SLT4yqlg.net
>>129
ごめん(汗)
3G, 4, 5, 5P, SE と来たんだけど、どれも1年もするとiOSが重くなってきたなぁて印象
だったんだけど、SEにはそれがあんまり無い気がするんだよね、と言いたかった。

137:iOS
18/02/03 06:02:56.85 c5E9YfGr.net
SEはアプデしてもあまりもっさり感じないね
でいいじゃねーか

138:iOS
18/02/03 06:43:21.12 SB1rb+ai.net
iPhone Xは綺麗だけど、ベゼルありの方が使いやすいなあ。

139:iOS
18/02/03 06:56:26.81 TlFiYTm4.net
むしろサクサクヌルヌル

140:iOS
18/02/03 07:01:49.66 al3Yx652.net
2017/08/22テスト OCN1位
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
2017/10テスト
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
ここでもOCNが他社を引き離して1位
URLリンク(imgur.com)
また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
URLリンク(leia.2ch.net)
高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!
高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

141:iOS
18/02/03 07:02:05.56 al3Yx652.net
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
※2月は28日までなので19日開通日

2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円
つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです
URLリンク(imgur.com)
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(URLリンク(imgur.com) えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
URLリンク(goo.gl)←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■

142:iOS
18/02/03 07:21:38.42 d3I0PfRI.net
>>134
5Pってなんやねん

143:iOS
18/02/03 07:35:23.72 gThP+R8q.net
>>140
5人でやるんだよ

144:iOS
18/02/03 08:20:16.28 lVYiwwsC.net
>>140
チーズだろ

145:iOS
18/02/03 08:27:23.45 d5wATzW7.net
伝説のおせち

146:iOS
18/02/03 08:51:50.41 NSqCSKQ3.net
iOSが提供されなぬなるまでSEで粘る
しかし意外とサポート期間長いんだね
Androidはメーカー製使ってる人が文句言ってるけどPixelだって精々2年

147:iOS
18/02/03 09:10:11.41 ovY6yXmn.net
Appleだって内心新機種に次々買い替えてほしいはず

148:iOS
18/02/03 09:46:55.74 NRvpfB8i.net
じゃなきゃ黙ってこっそり性能落とすなんてことしないよな

149:iOS
18/02/03 10:33:12.43 TlFiYTm4.net
多すぎる情報はユーザーを混乱させる
シンプルとはそういうもの
ユーザー体験を重視すればこっそりやるのはそれを堅守しているといえる

150:iOS
18/02/03 10:50:06.05 yN2RVNVh.net
こっそり性能低下することで機種変更したときの感動(ユーザー体験)をより最高なものに

151:iOS
18/02/03 11:10:29.46 Ov7L/wH9.net
メモリ2GBは結構いいな
5sだと次々アプリ落ちていったのが、普段使う分はきのこる

152:iOS
18/02/03 12:18:43.88 VB+Ee9Ji.net
>>149
お前の5s壊れてるんだよ

153:iOS
18/02/03 13:37:31.49 AWmTK2LZ.net
この場合の落ちるって言ってるのは、バックグラウンドに回ってしばらく使わなかったアプリがメモリ空けるために自動的に終了してるって話でしょう、不正終了してるって話じゃない。

154:iOS
18/02/03 13:48:06.06 Wei1USVF.net
SEがこの先きのこるには…

155:iOS
18/02/03 14:55:34.61 PNFYFe+U.net
お前らAppleCareって入ってる?

156:iOS
18/02/03 15:00:23.57 IABAvP7q.net
入ってないよ

157:iOS
18/02/03 15:10:31.94 N3UQA0E5.net
ケアとかバカかよw

158:iOS
18/02/03 15:28:18.94 NSqCSKQ3.net
キャリアの保証も外しちゃった

159:iOS
18/02/03 15:45:14.39 pplJ3e19.net
ディスプレイ交換保障なしだと1万くらいかかるよね?
今の所自分で交換しようかと思ってるけど、汎用品のディスプレイの評判良くないらしいので迷うわ(4s以来分解してない…)
自力でやった人で入手先とか情報願う

160:iOS
18/02/03 16:20:41.6


161:8 ID:N3UQA0E5.net



162:iOS
18/02/03 16:37:53.76 uQcHMMLm.net
ドコモやSB、auもそれぞれアップルケア以外に自社の保証プランあるじゃん

163:iOS
18/02/03 17:04:18.22 RspKa4LV.net
5cから変えてきたけど背面が金属で冷たくて嫌だなこれ
なんでこのサイズでちゃんとしたの作らないんだ

164:iOS
18/02/03 17:28:05.34 S3121jLH.net
>>160
背面ケースで万事解決
URLリンク(rakuni.me)

165:iOS
18/02/03 17:30:29.97 355VgpbD.net
100円のクリアケース

166:iOS
18/02/03 17:33:06.76 q1bwySv+.net
>>161
なるほど

167:iOS
18/02/03 18:14:58.22 0YozNnx6.net
>>134
6sもそうだけど、A9からパワーが何ら不自由しなくなったと思う。
こんなの販売継続してたら最新機種の売り上げに響くわ。

168:iOS
18/02/03 18:17:30.43 FlWwoDHZ.net
だから実際に爆死してるじゃん

169:iOS
18/02/03 18:19:56.28 PmJ7tNUX.net
ということで
販売終了のお知らせ

170:iOS
18/02/03 18:48:05.42 seOUVLmI.net
いま、SE買うのもあり?
SE2出ても高そうだし

171:iOS
18/02/03 18:54:16.73 KyXcC+Ix.net
欲しいと思った時が買い時

172:iOS
18/02/03 19:15:50.14 A383p3u4.net
俺はAQUOSを買ってしまった…
羨望のまなざしが突き刺さって痛いぜwww

173:iOS
18/02/03 19:42:06.89 yMyY/Qfz.net
>>169
あーあの上半分だけxの真似みたいな奴ね。

174:iOS
18/02/03 19:45:33.17 355VgpbD.net
iPhoneがただみたいなもんなのにもらわない理由あるのか
吉野家に並んでる奴らとは違うんだぞ
URLリンク(i.imgur.com)

175:iOS
18/02/03 19:57:06.80 5taZimdL.net
>>171
>iPhoneがただみたいなもん
タダじゃ無いからなw

176:iOS
18/02/03 20:07:08.49 4kc8MS8M.net
キャリアで買ってただだと勘違いしてるバカだろ 放っておけよw

177:iOS
18/02/03 20:10:23.46 lVYiwwsC.net
禿をmvnoに変えれば牛丼何杯食べられるかな

178:iOS
18/02/03 20:35:47.66 frftQHF4.net
禿なければ普段から牛丼食べられたのに….

179:iOS
18/02/03 21:28:31.33 qXicjz3+.net
>>175
お前敵か?

180:iOS
18/02/03 21:41:19.13 Gn+quEC7.net
SE2はマイナーチェンジのみって報道あるけど、全然オッケーだわ
これからはiPhone classicとしてマイナーチェンジしながら今後ともよろしくお願いします

181:iOS
18/02/03 21:59:03.76 SCHmRiSX.net
今の筐体でも良いけど、iOSのアップデートによるバッテリーの持ちがどうなるか少し気になるかな

182:iOS
18/02/03 22:10:26.27 B3JqQtnT.net
>>134
日本語不自由過ぎだろ
日常生活はどうしてるんだ

183:iOS
18/02/03 22:33:31.36 tUK4GsQD.net
>>177
革新的な進歩があったならともかく今のところマイナーチェンジで問題ない程度の進歩しかしてないからな
ワイヤレス充電もまだまだ不便だし、FaceIDも別に要らんわ

184:iOS
18/02/03 22:40:06.36 KkYv+94e.net
FaceIDはむしろ退化だろw
Mハゲで表示領域欠ける
マスクすると認証不可
メガネが同じだと兄弟で認証できることがある
ペニスで認証不可

185:iOS
18/02/03 22:56:23.47 5ZLok4cy.net
8の性能で4.2インチ画面でいい。
イヤホンジャックは残してね!

186:iOS
18/02/03 23:06:18.15 S3121jLH.net
ケーブルレスが断然快適なのに、いまだに有線を求めるやつって何なん
音質の差なんてわかるような耳も持たねーくせに


187:



188:iOS
18/02/03 23:11:44.44 KkYv+94e.net
BTイヤホンでアプリも含めて遅延ズレしないならいいんだけどね

189:iOS
18/02/03 23:28:48.27 bJkqfSGq.net
挿すだけで聴ける、設定など必要無し

190:iOS
18/02/03 23:36:54.35 Dbm99KYb.net
>>183みたいにイヤホンジャックの話になると
やたら攻撃的な書き込みをする奴が毎回出現するよなこのスレ

191:iOS
18/02/03 23:41:42.14 v375PTcV.net
BTは便利だけどイヤホンジャックは無くてもいいとはならない、無いよりあった方が絶対にいい
自分の好きなようにどっちも使い分けたい

192:iOS
18/02/03 23:44:48.18 b4iZqA/y.net
だからLightning変換コネクタで問題ない何度言えば
イヤホンジャック乗せるスペースがもはや無駄なんだよ

193:iOS
18/02/03 23:57:56.00 aF8ySG1A.net
イヤホンジャックに文句のあるやつが、なんでSEなんて使ってるんだ

194:iOS
18/02/04 00:00:49.75 3MlSO1xJ.net
>>44
>だからLightning変換コネクタ
それが邪魔なんだよ、余計な物を増やすとかアホか

195:iOS
18/02/04 00:04:10.09 KHuissEO.net
イヤホンの先に付けておくだけだろ。。

196:iOS
18/02/04 00:06:35.99 F/qAGAJX.net
>>190
アホはお前じゃん
イヤホンジャックが邪魔なんだよ

197:iOS
18/02/04 00:08:21.40 Q+msO3yo.net
>>190
ケーブルみたいな邪魔なもんぶらせげてる奴がコネクタ一つ足すだけで文句言うとか滑稽すぎんだろwww

198:iOS
18/02/04 00:09:13.75 hF2yvVbr.net
イヤホンジャックはどっちでもいい気がしてきた。
6月まで長いな。SE2早くスペック発表してくれ!

199:iOS
18/02/04 00:13:18.27 h4df2Qs0.net
新型SEなんてまたどうせ出ねえよ
この前も出なかったろうが

200:iOS
18/02/04 00:14:27.30 Q+msO3yo.net
今回はそこそこ信用できる筋からの情報が出てるから出るよ

201:iOS
18/02/04 00:14:57.46 Qoe0UV4W.net
6月に SEは値下げ

202:iOS
18/02/04 00:24:21.01 2NCzIB6V.net
>>192
イヤホンジャックついてるのがそんなに不満なら
最初からイヤホンジャックがついてない7.8.Xでも使ってれば?

203:iOS
18/02/04 00:26:29.78 qGjJx5ua.net
>>198
心配しなくてもSE2はイヤホンジャックなくなるよ^ ^

204:iOS
18/02/04 00:27:19.49 iHGd/zAn.net
>>198
アスペ乙

205:iOS
18/02/04 00:28:15.20 wlFGDnZN.net
イヤホンジャックがー、と未だに言ってるロートルはずっとSE使ってりゃいいよ

206:iOS
18/02/04 00:29:12.37 2NCzIB6V.net
>>200
まともに言い返せずアスペ乙としか言えないお前が惨めに見える

207:iOS
18/02/04 00:30:20.79 wlFGDnZN.net
本物でわろた

208:iOS
18/02/04 00:31:09.75 2NCzIB6V.net
そもそも皮肉のつもりで言ったのに
それがわかってないみたいだからな>>200はw

209:iOS
18/02/04 00:31:46.70 uVnY3Msj.net
めっちゃ悔しそうで草

210:iOS
18/02/04 00:33:26.83 12yCZYZG.net
アスペと言われたくらいで粘着してるからお前はアスペなんだよwwww

211:iOS
18/02/04 00:33:26.30 k+Xcv7qA.net
アルミ躯体だけは変えないで

212:iOS
18/02/04 00:41:01.53 TeAj8Dyq.net
サイズとデザイン変わらなければなんでもいい

213:iOS
18/02/04 01:16:11.84 VLDz6B0t.net
2穴挿しできないiPhoneなんて…

214:iOS
18/02/04 01:37:42.65 2NCzIB6V.net
俺にあれだけ言われたのに>>200が何も言い返して来ないんだが
単発IDで煽る為にID変えちゃったから元のIDに戻せないのか?
自演バレバレなんだよ糞野郎

215:iOS
18/02/04 01:42:17.56 Sb5hUsZI.net
イヤホンジャックガイジまた発狂してる

216:iOS
18/02/04 01:44:21.60 NbtEUryJ.net
つか、日付け変わって間もない時間に単発IDとか当たり前じゃん。
マジでやべー奴だなこいつw

217:iOS
18/02/04 01:46:02.16 Mxlsoq22.net
>俺にあれだけ言われたのに>>200が何も言い返して来ないんだが

これは大草原不可避wwwwww

218:iOS
18/02/04 01:47:55.99 6izLDSFZ.net
アスペと言われたのがよっぽど悔しかったんだな・・・

219:iOS
18/02/04 01:49:15.60 Ns1T9xEW.net
>>192
じゃあSEじゃなくて7か8使っとけや池沼

220:iOS
18/02/04 01:51:14.59 EYrmyKTs.net
池沼「じゃあSEじゃなくて7か8使っとけや」

221:iOS
18/02/04 01:55:03.66 r2TJfYsw.net
まぁ全角数字使ってる様では池沼扱いされても仕方ないな

222:iOS
18/02/04 02:06:14.66 r2TJfYsw.net
7や8が4インチならSEなんて使ってねぇよハゲ

223:iOS
18/02/04 02:10:41.51 4GYkfkC8.net
>>213
相手にされてないって分からないんだなw

224:iOS
18/02/04 02:23:36.97 YEiXYAe0.net
ワイヤレス充電とか要らないからアルミ筐体で3月に出してくれ

225:iOS
18/02/04 02:43:11.66 M77YG0Sz.net
単発自演やめろって…

226:iOS
18/02/04 02:48:23.06 ySN0TQhf.net
イヤホンジャックなんか別にあっても困らんのになんでそんなに無くしたがるのかがわからんわ
イヤホンジャック廃止厨はイヤホンジャックに親でも殺されたのか?

227:iOS
18/02/04 02:53:15.16 C971hSv0.net
netflix普通に見れる?
解像度低いけどHD画質だとつぶれたりしない?

228:iOS
18/02/04 03:00:54.96 yvR4EBZY.net
4インチ使ってる手の小さい小人ども争ってないで仲良くしろw

229:iOS
18/02/04 03:47:58.30 Ns1T9xEW.net
単発自演のアホ酷かったな イヤホンジャックある製品のスレで

230:iOS
18/02/04 04:56:56.83 gAugbiq7.net
AAC対応 Bluetooth ヘッドホンて少なくない?
開放型なんてほとんどないよね

231:iOS
18/02/04 05:35:42.99 En9TxQPy.net
次のSEって
今年モデルが全部Xの形になるから
穴埋めとしてiPhoneクラシックの位置付けとして出す奴だろ

232:iOS
18/02/04 06:29:27.19 32gXnkYO.net
仮にイヤホンジャックが邪魔でFeliCaチップが載せられないとなると
これは徹底的に排除してもらわないと困る

233:iOS
18/02/04 07:22:06.36 v7wX65UV.net
でも不思議とApple Payを設定しててFeliCaのアンテナにタッチすると一応反応するんだよな。
だから将来的にアップデートで対応するものだと思ってた。

234:iOS
18/02/04 08:19:10.02 g8V5+nD5.net
>>222
イヤホンジャックがあると困るやつは設計にいる

235:iOS
18/02/04 08:23:38.58 dgi+yKfF.net
>>222
あっても困らないなら無いよりあった方がいいよね
そもそもここはSEスレだからイヤホンジャック付いてる機種なのに
頑なに要らないって言う人達の方が意味分からんかった

236:iOS
18/02/04 08:25:55.41 dgi+yKfF.net
>>230
そういうの屁理屈って言うんだよ
一般ユーザーで設計のことまで考えてる奴なんてほぼいないよ

237:iOS
18/02/04 08:32:42.48 BgASSeQ6.net
イヤフォンジャックはなくてもいいが、イヤフォンジャックが入るくらいの厚さはないと困る

238:iOS
18/02/04 09:00:57.42 xZ9W8Cbq.net
まあ心配すんな
ガラケーガラホだってジャックは1個だけだw
一々変換ケーブル噛ませないといけない

239:iOS
18/02/04 09:03:21.84 g8V5+nD5.net
FaceIDはだめ、指紋認証もでかいとなると
俺たちは何で認証すればいいんだ

240:iOS
18/02/04 09:55:40.21 gHP5fCcx.net
ジャックは無くてもいいけど、無くすと薄くしようとする奴がいるから困る

241:iOS
18/02/04 10:45:56.86 b7iX6/19.net
URLリンク(www.noao.edu)

242:iOS
18/02/04 11:06:55.05 /yQj2C7c.net
>>236
今より薄くすると今度はカメラが出っ張るだろうしなw

243:iOS
18/02/04 11:19:10.10 eSjEm4dW.net
そもそもアップルがイヤホンジャック廃止の方向に動いてるんだからイヤホンジャック厨はいい加減アキラメロン
どうしても有線接続したいなら変換コネクタ使ってりゃいいんだよ

244:iOS
18/02/04 11:40:19.89 mrVVu+Fi.net
次期製品はiPhone X寄りになるんだろうし、そうなったら音楽専用でiPod touchを持つというのがより楽かな。

245:iOS
18/02/04 11:44:23.46 OTtK4kpL.net
SE購入考えてるけど5月に新型のリークきてるし今買うのはマヌケだよなぁ

246:iOS
18/02/04 11:47:49.43 eSjEm4dW.net
UQ一括9800くらいの案件が見つかれば買ってもいいかな、とは思ってる

247:iOS
18/02/04 11:52:23.48 e064zq1D.net
>>241
現行モデルを買うにしても新型発表後の方が投げ売り価格でもっと安くなる。
今は一番タイミング的に微妙な時期だな!

248:iOS
18/02/04 12:00:39.73 /yQj2C7c.net
まずは3月にAppleのイベントがあるかどうかだな
もし無かったら次は6月のWWDCだけど
ここでも無いならもう今年は諦めるしかないな

249:iOS
18/02/04 12:10:26.10 P7t5Gvjg.net
SE2は出ません

250:iOS
18/02/04 12:17:36.00 5vBlvC0o.net
8Cは出ます

251:iOS
18/02/04 12:59:36.06 6L8qI59G.net
XCもでます

252:iOS
18/02/04 13:15:25.71 OTtK4kpL.net
2018年のiPhoneラインナップは、5.7〜5.8インチのLCD搭載モデル、6.0〜6.1インチのLCD搭載モデル、6.0〜6.1インチのOLEDディスプレイ搭載モデル、6.4〜6.5インチのOLEDディスプレイ搭載モデルの4モデルになるとのこと。

これSE2レベルでもiPhone8よりデカいサイズになるってことか
SEでいいかなー

253:iPhone8Plus
18/02/04 13:17:24.73 u53waCMQ.net
>>246 >>247
出ますん

254:iOS
18/02/04 13:24:18.85 58Z4FZta.net
出りゃいいけどね新型…

255:iOS
18/02/04 13:31:39.46 w7BRfGNf.net
>>248
こんなに似たりよったりで出すわけないと思うがな

256:iOS
18/02/04 13:41:21.50 gAugbiq7.net
もともとSEってユーザーの声に応えて4インチ、イヤホンジャック搭載でSpecial Editionだったんじゃないの?SE2が今更出るかな
iPhone Xの後継でイヤホンジャック搭載ならそっちに流れていってしまうし、そんなものは出ないでしょ

257:iOS
18/02/04 13:44:27.35 GIPOw5Mq.net
Appleからの答えはAirpodsで出てるだろ

258:iOS
18/02/04 14:19:48.14 SUCh2rSf.net
6sがもっさりしてきたので8買っちゃおうかな
SEは変わりばえしないし、いずれ変えるもののバッテリー交換したくない

259:iOS
18/02/04 14:22:03.32 PwSjsmzE.net
SE最初の頃のios11はモサモサだったけど
最新のIOs11なら使えるレベルなの?

260:iOS
18/02/04 14:25:41.68 0YrEqxR7.net
>>239
こんなの使えとか基地外かよ、イヤホンジャックの有用性も理解出来ない白痴なBT厨w
URLリンク(i.imgur.com)

261:iOS
18/02/04 14:30:01.48 3DzDlTrp.net
今時有線使ってる様なキチガイにはお似合いじゃんw

262:iOS
18/02/04 14:32:45.49 6dUnuwNU.net
ケーブルみたいな邪魔なもんブラさげてられる気が知れん
イヤホンジャックなんて旧世代の遺物はさっさと滅んでいいよ

263:iOS
18/02/04 14:33:50.78 HrMJqE56.net
>>256
文句があるならアップルに言えよガイジ
アップルの答えはイヤホンジャック廃止でFA出てるんだからな

264:iOS
18/02/04 14:35:52.79 yPHJSd3B.net
充電ケーブルを同じものにして部品コストを下げる必要があるしAirPodsも売れるしApple側にはメリットしか無い
イヤホンジャックは無くすよ

265:iOS
18/02/04 14:37:15.95 lNjkUkvP.net
それよりLightning廃止して欲しい

266:iOS
18/02/04 14:47:42.56 IXFZ1nFJ.net
SE2のリークまだ〜?

267:iOS
18/02/04 14:49:35.99 qijmxjKE.net
>>256
嫌ならBT使えばええんやで^_^

268:iOS
18/02/04 15:02:22.71 Y/QcRI5W.net
>>248
それはiPhoneメインラインの話でSE2はまた別の話


269: ソース元の英語を読めないバカたれが誤訳してるだけ。



270:iOS
18/02/04 15:13:08.15 YNfNZRYs.net
>>257-258
スマホなんか大型化にシフトしてるのに未だに4インチを使ってる時点でお前らも同類だろw
4インチ使ってる小人くんが自分の事を棚に上げて有線煽りとか恥ずかしいww

271:iOS
18/02/04 16:19:17.30 YNfNZRYs.net
4インチキ○ガイ「無線は時代の流れ!未だにイヤホンジャックや有線にこだわる奴は糞!」
俺「最近のスマホは大型化してるのに未だに小型にしがついてるお前らが言えることかよ?」
4インチキ○ガイ「うるさい黙れ!俺4インチじゃないと駄目だからさっさと4インチを出せ!」
こいつら本当に自己中心的な屑野郎だな
ブーメラン刺さってる癖にそれに気づいてないから平気でこういう発言出来るんだろうな

272:iOS
18/02/04 16:28:30.11 hd/oxuwx.net
IOSにフローティングで表示できるチャットとかブラウザってねえのか

273:iOS
18/02/04 16:39:10.42 vxxTzqkX.net
ワッチョイ外されてからこんなばっかり
基地外荒らしがスレ立てたんだろうな

274:iOS
18/02/04 16:40:10.09 OnO1WHGk.net
3月に値下げ入るだろうしSE買うとしてもそれ以降だな

275:iOS
18/02/04 16:45:33.91 Eb0REARM.net
>>269
それ正解
今は様子見ながら待つ!

276:iOS
18/02/04 17:03:27.90 ydYlGXgi.net
se2待機組だけど待ちきれずに8買っちゃいそうだ
seにするのもいいけど今6sだからくじ引きが待ってるうえに今更感が強いんだよなあ

277:iOS
18/02/04 17:14:14.91 aolbuteS.net
ワイモバイルで128gbが2万になってるぞ

278:iOS
18/02/04 17:24:07.30 SZMSAd+Y.net
>>272
Jカス氏ね

279:iOS
18/02/04 17:25:01.88 Bjq0HxQH.net
>>271
俺も128gb欲しいけど新型出るのかわからんからなんとも言えない
6sは今の環境だと必要最低限のスペックだし今更最低限を何万も出すのはなんか馬鹿らしいんだよなぁ

280:iOS
18/02/04 18:07:36.12 Eb0REARM.net
>>272
あれっ 前はいくらだっけ?

281:iOS
18/02/04 18:11:00.82 /fMRBypW.net
>>269
俺もコレやわ。
SE2でスペックアップあっても自分的にいらん部分やろし。

282:iOS
18/02/04 18:13:12.08 ezFgkDlT.net
>>276
SEだと今後iOS上げられないんじゃ?

283:iOS
18/02/04 18:26:34.96 QFu1bVVq.net
>>261
言える

284:iOS
18/02/04 18:31:39.78 B4rulneS.net
よくこんなくだらないことで争えるな
なんでわっちょいないん?

285:iOS
18/02/04 18:40:21.91 f/P/YeSZ.net
iPhone7と8ってCPUの違いくらいじゃない?
今8買うのはタイミング的に微妙じゃね?
次期SEを待てないならやすくなった7買えば?

286:iOS
18/02/04 18:52:01.97 YNUwo37n.net
8って名前ついてるけど7sみたいなもんだからね

287:iOS
18/02/04 19:21:57.62 PIGmvQmL.net
>>277
4年前の5sでさえiOS7からiOS11までサポートしたから、
現在販売中の機種だししばらくはサポートしてくれると思うよ
容量32GBからということは将来のOSアップも見据えてるからだろうけど、
以前16GBも販売してたからどうなるんだろな
しかしいつも見捨てられるAndroid OSとは大違い

288:iOS
18/02/04 19:42:09.49 wtcbi3Jz.net
>>279
Apple板の煽りカスが立てたから

289:iOS
18/02/04 20:14:17.33 xZ9W8Cbq.net
iOSのスレ抜いたぞ

290:iOS
18/02/04 20:20:22.56 w7BRfGNf.net
>>269
ワイモバイルなんかの投げっぷりを見てると近いうちに新型じゃないかなと思うの


291:だけどな 在庫処分で6月新型切り替えとかじゃないの?ワイモバイルの6sは売れてないみたいだし >>277 まず5sがあってその次に6の2枚の壁がある 6とはSoC以外にメモリの違いがあるから隔たりが大きい またバッテリーの対応見ると今年は5sのみ脱落が有力 つまり今年5s来年6が脱落だから下手するとSEはあと2年半大丈夫という予想も出来る



292:iOS
18/02/04 20:38:25.30 aW2pSB1a.net
>>282
AndroidもNexusは長いんだけどね
あとoneとか
あとAndroidは出た時点でミドル以下のやつはスペック的にアプデ厳しい

293:iOS
18/02/04 20:54:38.70 AKqY05RU.net
4インチじゃないとかもう誰も買わんだろこんなもん

294:iOS
18/02/04 20:58:11.26 xZ9W8Cbq.net
Nexusも長いっても2年でしょ
個人的にどうもWindowsの感覚が抜けないのが悪いな
メーカーがサポートしようがしまいが容赦なく10が降ってきた

295:iOS
18/02/04 21:01:17.76 Pc6dwSVe.net
Androidのシェア高い地域からシェア奪うのが目的なんだろうから
4インチが出るとは思えんわ
出るとしたら4.7と5.5の廉価版だろ

296:iOS
18/02/04 21:06:45.51 YGZqnYUx.net
今からse買うのって今更?
今使ってるのがさすがに限界なので
キャンペーン来たら買おうかと思うんだが

297:iOS
18/02/04 21:08:38.96 Ao6vkdtA.net
別に普通に使えるから心配すんな

298:iOS
18/02/04 21:09:39.75 lNjkUkvP.net
今更SE買うか迷うくらいのスマホ使ってるならSEの性能で困らんと思う

299:iOS
18/02/04 21:14:40.34 YGZqnYUx.net
>>291
ありがとう
>>292
そうだなw 今は4sだ
我ながら頑張ったと思う

300:iOS
18/02/04 21:15:51.93 Ao6vkdtA.net
がんばったな

301:iOS
18/02/04 21:35:29.97 xrJBlvQB.net
>>293
今まで4sとかスゲーな
SEにしたら世界の見え方が変わるぞ

302:iOS
18/02/04 21:40:28.75 gHP5fCcx.net
A5で足りてたんならあまり変わらないかもな
ゲームすら動かなくてiPad miniなんかだいぶ前に処分したし...

303:iOS
18/02/04 21:44:30.96 QFTt8a/2.net
以前にNexus7をAndroid4.4から5.0に上げた時の不具合はの酷さは忘れられん
アプデは端末に最適化されてなければ配信されりゃ良いってもんじゃないな

304:iOS
18/02/04 21:47:15.49 Yo4JF0Z6.net
>>288
まあ5sはすごいよ2013年代の機種だし
単一機種ではかなりの数が出るiPhoneならではの対応だね
アクティブの機種がまだ多いのかな

305:iOS
18/02/04 21:49:30.14 Yo4JF0Z6.net
>>293
すごい
OSどこまで更新あったんだろ

306:iOS
18/02/04 21:49:41.31 bCu+sbCZ.net
4インチに拘らないで安いiPhoneで待ってるなら安くなってる7もありだな。

307:iOS
18/02/04 21:51:33.79 aOv7Gd19.net
>>299
5がios10までだったから4sはios9じゃないかな(適当)

308:iOS
18/02/04 21:55:08.22 Yo4JF0Z6.net
5.5とかになれてると4は窮屈だからね
でも元が4sなら気にならないかも?
その分今のスタンダードに触れる機会は数年遅れるかもだけど

309:iOS
18/02/04 21:56:29.21 Yo4JF0Z6.net
>>301
仮に9ならそれで使い続けてたのはすごいわ

310:iOS
18/02/04 22:01:20.54 RY4Rh/YN.net
>>286
二年半前にY!mobileがNexus5を投げ売りしたとき、
AndroidOSが5で、マシュマロのOS6で終わってしまったぞ
Nexus7も
発売時はOS4だったらしいが
Nexus5は2013年発売とはいえOS7までは対応してほしかった

311:iOS
18/02/04 22:06:53.99 YGZqnYUx.net
このサイズが良いんだ
発売されて割とすぐ買ったけど画面割れもせず一度も修理してない良い個体だよ
OSは9.3.5で最新だと表示がある

312:iOS
18/02/04 22:18:28.82 Q31AjTnN.net
歴史は繰り返すで
SE投売りしてんね
ま、今Apple苦境だしなぁ
株価も

313:iOS
18/02/04 22:19:46.50 Yo4JF0Z6.net
>>304
まあ昔の機種は2年くらいで限界でしょスペック的に
5sはさすがにすごすぎて

314:iOS
18/02/04 22:19:48.95 NeUBb3Uw.net
URLリンク(yaplog.jp)

315:iOS
18/02/05 00:59:42.33 NwSWX2np.net
週販でワイモバSEランクインとか
UQの方が安いのになぁ

316:iOS
18/02/05 01:40:11.26 LHdsS+w8.net
スタンドで上げているワイには無用の長物
URLリンク(i.imgur.com)

317:iOS
18/02/05 01:51:55.54 hfd2tj2Z.net
>>310
ビックのPCっぽいねソレ

318:iOS
18/02/05 02:01:49.40 0ZzE0xGp.net
>>309
ほんとだ端末の値段全然違う
料金プランではワイモバに分があるけど端末もそこで買いたいならUQのが安いな

319:iOS
18/02/05 07:43:11.35 O6V8ggaJ.net
俺も5だけどSEに変えよっかな...
そろそろ限界だポケGOもできなくなるし
SE2出るまで中古の5sにしようと思ってたけど出なかったらいやだし...

320:iOS
18/02/05 08:23:46.93 af9F8T68.net
>>296
初代miniまだ持ってるが
電子書籍は最初耐えて開いてしまえばページめくりは十分なのでこの用途だけ
Safariはおろか5ちゃんの専ブラでさえイライラするほどもっさりするのはもう限界だな

321:iOS
18/02/05 08:57:42.16 mILjDGGZ.net
>>306
投げ売り、MVNOでじゃなく単体でやってる?

322:iOS
18/02/05 10:11:24.59 cie16VHD.net
単体は無理でしょ

323:iOS
18/02/05 14:31:38.86 xRp/EPrD.net
3月に値下げ来るのかなぁ
1万くらい下がるなら待つけど値下げなきこともあるしな

324:iOS
18/02/05 19:54:28.55 f3qjOUBf.net
UQで買うならビッグローブ経由のキャンペーンで買うと 1万円キャッシュバック。
一括で買うとして44172円
マンスリー割とかはいって 月2G(1Gは無料チャージ) 
60分か5分間かけ放題で最初の1年 月302円
2年目は月1382円
さらに紹介キャンペーンで紹介コード使って2000円amazonポイント
紹介されて発行されたIDを10人に使ってもらうと最大20000円amazonポイント。
電卓たたいてみ?

325:iOS
18/02/05 20:00:43.47 /PaIiUSN.net
>>313
俺も5だぞ
スマホでは連絡を取るぐらいしかしないからまだ粘る

326:iOS
18/02/05 20:15:49.26 4+Xry8qS.net
>>318
UQで買うにして店舗独自割引で一括9800が最低ラインだろ

327:iOS
18/02/05 20:28:59.77 L8X47ECh.net
>>318
それ32GBだよね、64GBなら良かったなあ。それならもう少し頑張って128GBが良いかもね

328:iOS
18/02/05 21:04:51.30 N8YoPRR4.net
やっぱヤフショとかでメリット感じる人が多いのかな

329:iOS
18/02/05 23:39:55.54 AkJSqUf0.net
そらあるでしょ
今日は5のつく日だから買い物してる人も多い
UQ mobileが安さを比較してるが、
Y!mobileはYahoo!サービス使うとすぐ元取れる

330:iOS
18/02/06 01:30:29.46 2liV16Zw.net
アポストでバッテリー交換する時はガラスフィルム剥がしといた方がいいの?

331:iOS
18/02/06 01:32:53.61 QUAgEVUU.net
付属品は全て外してくださいって言われてその場で剥がさせてくる

332:iOS
18/02/06 01:34:18.00 2liV16Zw.net
そうなんだ、ありがと

333:iOS
18/02/06 01:38:19.43 QUAgEVUU.net
ごめん、嘘なんだ

334:iOS
18/02/06 01:43:36.85 2liV16Zw.net
そうなんだ、しね

335:iOS
18/02/06 03:25:03.02 TaBtzusj.net
>>324-328
ワロタwww

336:iOS
18/02/06 03:38:24.92 uu+xayKP.net
iPhoneS(in)E

337:iOS
18/02/06 07:19:31.53 fmJPCm4N.net
iPhone shine だろ

338:iOS
18/02/06 07:35:36.52 G9qwgoJD.net
>>310
それっぽいのを見つけたw
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

339:iOS
18/02/06 09:22:39.32 hFbkKOnW.net
吉野家コピペを彷彿とさせる流れだな

340:iOS
18/02/06 11:17:46.20 QeeP4Mia.net
ミスタードーナツのポン・デ・リングが貼りついてるぞ

341:iOS
18/02/06 15:35:34.85 OgPrgXQv.net
              ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、
             /        ヽ/          ヽ
                l          l             l
            l         l          l
         ,. ‐'' ̄ "'' 、    ,,. --‐┴─-- 、     / ̄ "'' -、
       /      ,.-‐''"´           \ _/        ヽ
      l       /                   ヽ          l
       l     /  ●                l          l
      ヽ    l       (_人__ノ         ● ヽ         /  そんな事言われても
       ,,>-‐|   ´´     |   /       , , ,. ‐'' ̄ "' -、/ウチ ポン・デ・ライオンやし
      /    l        ヽ_/           /          ゙ヽ
     l     ` 、               l            l
      l       ,. ‐'' ̄ "' -、   ,. ‐'' ̄ "'' -、            l
       l,     /         ヽ /        ヽ,         /
       ヽ、,,  l            l          l,,,___,,,/
         "'''l            l             l
              ヽ          /ヽ        /
             ヽ,___,,,/  ヽ,,___,,,/
                   /     |
                /       |


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1654日前に更新/173 KB
担当:undef