iPhone X ケース バンパー フィルム アクセサリー総合★6 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:iOS
17/11/28 17:32:54.90 JcxtxNJo.net
ガラスフィルムも種類が多いよね。強度的には
ゴリラガラス < ドラゴントレイル < ナノセラム
なのかな

551:iOS
17/11/28 17:44:28.49 JW2FK/DR.net
>>544
ドラゴントレイルすぐ割れたぞ
ゴリラガラス の方が強靭

552:iOS
17/11/28 17:52:53.03 JcxtxNJo.net
ゴリラの方が柔軟ってことか

553:iOS
17/11/28 17:56:38.33 RafaK04Z.net
強度、割れにくさ
硬度、引っ掻き傷のつきにくさ
この二つは大抵相反する。
最近のゴリラガラスは強度の方に振ってて、
以前より傷に弱くなったという報告もあるね。
メーカーでは硬度を保ちつつ強度を上げたって言ってるけど。

554:iOS
17/11/28 17:58:12.72 GpK9S1z8.net
>>543
仕様。

555:iOS
17/11/28 18:04:03.30 bhCxGjz3.net
パワサポから調整品届いた人いる?

556:iOS
17/11/28 18:05:48.76 JBZAJop3.net
>>543
それアマゾンあたりでも500円で買える製品だからね
買う前に気づかなかったのか残念だなw

557:('ω')
17/11/28 18:07:07.29 UXCaYxE8.net
カメラレンズのフィルムは必要?
掃除難しい場所だし

558:iOS
17/11/28 18:16:18.69 kRqtFjdr.net
今日購入した新参者です。
バンパーでもケースでも良いので人気のものを教えて下さい!

559:iOS
17/11/28 18:24:39.17 /DPq2f/b.net
フィルムつけてる人に聞きたいんだけど
せっかくの防水iPhoneを基本的には水につけないような使い方をするつもりなのか?
マジで煽りではないよ

560:iOS
17/11/28 18:28:33.42 FVP5Z1RN.net
>>551
不用。汚れたらゴシゴシ拭いてやればいい。
サファイヤだからまずは傷はつかない

561:iOS
17/11/28 18:29:32.87 KXJKsBzw.net
>>553
当たり前の話だろ
エラ呼吸できないんだから

562:iOS
17/11/28 18:31:14.10 JR/


563:mqE2R.net



564:iOS
17/11/28 18:33:33.70 8+4ezNMT.net
デーィフの下旬とは言ってるけどいつ頃になるんだろ
例年だと早めに準備が整ったので贈るよーみたいな感じだった

565:iOS
17/11/28 18:53:50.11 7Sw9cUl5.net
>>553
防水とフィルムは関係ないな
防水目的で貼る奴なんていない

566:iOS
17/11/28 19:02:12.47 czdZjC9O.net
急速充電の奴そうなのか…ベルキンの高いしデザインも高い割にはなんか面白みないしどうしたものか…
お風呂マット待ちするべきなのかなやっぱ

567:iOS
17/11/28 19:09:02.78 6yRQjMGG.net
>>549
12/2以降だよ

568:iOS
17/11/28 19:17:41.62 6yRQjMGG.net
このスレでゴミ認定されてるパワサポクリアマットとシルバーiPhone X。
白い背面がつや消しシルバーっぽくなる。
URLリンク(fast-uploader.com)

569:iOS
17/11/28 19:32:26.85 iORmPUli.net
帰宅してQiの10w版のやつ見たら裏面に5v=2aってあるけどこれがダメだったやつだよね?

570:iOS
17/11/28 19:40:27.53 WznH4sVp.net
パワーサポートのエアジャケは公式サイトで注文すれば今は調整品が来るんかいな?

571:iOS
17/11/28 19:45:24.93 Wnkm0YiI.net
まだ

572:iOS
17/11/28 19:49:53.31 +ykk8eKx.net
>>558
いやそういう意味じゃなくてさ
フィルム貼ってる時に例えば水に落としたらそのフィルムはダメになっちゃうよねって話
もちろん本体は無事だろうけど

573:iOS
17/11/28 19:51:22.40 dr3HzMsa.net
まあ実際に使えるかわからないのに見切り発車品を安く買うよりって思ったから、xと同時にベルキンの買ったけど正解だったな

574:iOS
17/11/28 19:51:57.92 kgJySP3b.net
今出てるのが不良品だと認識しておきながら売り続ける神経がスゴイよね
まともな企業なら改善品を用意している間は一旦出荷を停止する

575:iOS
17/11/28 19:52:35.93 Wnkm0YiI.net
ガラスは知らないけど普通のシールのやつは問題ないよ

576:iOS
17/11/28 20:06:21.62 WZAAAAtD.net
>>562
ダメって?

577:iOS
17/11/28 20:20:31.52 T9pCQbP0.net
AirPowerとAirPodsケース予約いつから?

578:iOS
17/11/28 20:29:43.27 GpK9S1z8.net
>>543
アップルの指針では、カメラ・センサー部はFaceIDの精度に影響が有るからそこを覆うな、ということになってるので、いま出てる大抵のフルガラスはその部分だけシリコン糊を塗ってない。多分、光の屈折率がガラスとシリコンでは異なるからと言われてる。
そのうち冒険してくるメーカーが出てくることに期待するしかない。

579:iOS
17/11/28 20:31:17.12 kgJySP3b.net
スピーカー穴以外全面ガラスのやつが既に売ってるんですが

580:iOS
17/11/28 20:37:42.87 iORmPUli.net
>>569
急速充電出来ないらしい。

581:iOS
17/11/28 20:38:38.14 NYNIvC1B.net
>>572
それ俺使ってる
冒険でも何でも無いよなぁw

582:iOS
17/11/28 20:38:43.16 v3LsJPhd.net
>>507
メディアじゃなくてメージュ増刊
発注ではなく全員プレゼントに応募
プリキュアヲタのくせに適当書くな

583:iOS
17/11/28 20:44:25.83 H8u2pVjr.net
そりゃ認可必須じゃないんだから全面売る奴は売るさ
センサー部避けたガラスは万一を考えて低評価つけられないようにだろ

584:iOS
17/11/28 21:18:49.35 cH9s3LR4.net
ストア行けばあるかもという書き込み見てストアに行ってベルキン貼り付けしてもらった。

585:iOS
17/11/28 21:28:09.74 JW2FK/DR.net
こーゆうの使ってる人いる?埃とか入らない?
URLリンク(i.imgur.com)

586:iOS
17/11/28 21:33:09.48 eYj0tpEO.net
8と違ってXはカメラレンズはプラスティックだよね?

587:iOS
17/11/28 21:39:11.37 S1AUMslB.net
ファンタスティックみたいに言うね〜

588:iOS
17/11/28 21:43:21.44 45PJ2vvX.net
>>557
Twitterとか見てると先週から届いてる人がいるようだが
予約したのが遅かったんじゃないの?

589:iOS
17/11/28 22:28:23.18 cGcYbZPP.net
>>541
側面四隅の保護が無いと思うけど、不安では無い?

590:iOS
17/11/28 22:41:01.50 4fG4M2r3.net
同じ商品の場合8 PlusよりXの方が少し安いんだな

591:iOS
17/11/28 23:33:47.92 Oh8aMkeX.net
アイブラッソの買ってみた。
カメラの埃対策できていい感じです。

592:iOS
17/11/28 23:33:49.46 +xT5klep.net
Ankerの10Wゴミだったんかよ・・・

593:iOS
17/11/28 23:54:57.81 1VB6xQ/O.net
バッテリーの寿命を縮めることになるから夜間のワイヤレス充電なら急速なんて要らないよ

594:iOS
17/11/29 00:06:43.13 1f4wYrZF.net
なんでiphoneXのワイヤレス充電についての記事って
「充電しながらiphoneが使えない」「携帯に不便」とかワイヤレス充電しか方法がないみたいな書き方してんだろ

595:iOS
17/11/29 00:07:18.75 5yzTV58h.net
なぜライトニング直結程度の充電スピードなのにワイヤレスだとバッテリーの寿命が縮むと思い込んでいるのか?

596:iOS
17/11/29 00:10:31.87 7yowywmI.net


597:iOS
17/11/29 00:15:24.71 5yzTV58h.net
ライトニングでもそれなりに発熱するのになぜワイヤレスだと熱が凄いと思い込んでいるのか?

598:iOS
17/11/29 00:28:16.78 YdGBsiYG.net
iPhoneXを無線充電するためにAnker PowerPort Qi 10を買って失敗した話 – Lethe
URLリンク(hrvtuirvw.net)
これだなソース

599:iOS
17/11/29 00:37:16.55 F4/WH5fm.net
URLリンク(www.simplism.jp)
やっとこういうの見つけた。

600:iOS
17/11/29 00:47:01.99 UDYts41R.net
純正がいちばんいいわ

601:iOS
17/11/29 00:47:44.98 WfgBNz4j.net
>>590
そりゃずっと置いたまんまにしてしまいそうになるからじゃ?
置きながら寝るとか

602:iOS
17/11/29 01:20:32.28 /0GStYy8.net
ワイヤレス充電=弱いIH調理器と気付け
バッテリを直接加熱したらどうなるかわかるだろw

603:iOS
17/11/29 01:39:32.83 YdGBsiYG.net
なんか携帯はペースメーカー狂わせるって言ってる人みたいだな

604:iOS
17/11/29 01:59:10.83 Cn0NnxfO.net
>>596
携帯電話はペースメーカーを狂わせるよ
ただし携帯電話を身体の中に突っ込まなきゃならないけど

605:iOS
17/11/29 02:09:12.44 UZ316vIR.net
携帯電話の出力 0.5W未満、Qiの出力が15W(将来的に120W)
30倍の出力で至近距離ではダメージ受けないわけがない。
バッテリが妊娠しても保証の効かないAppleにとっては好都合か?w

606:iOS
17/11/29 02:14:49.13 vNkXF+Hj.net
>>592
ありがてえおれも探してた!サンクス!!

607:iOS
17/11/29 02:43:48.14 WfgBNz4j.net
>>595
qiを調べてきたらどうだ?

608:iOS
17/11/29 04:19:34.35 i7bLgOBi.net
パワサポ不具合出てるの認めてて何で売り続けてんだよ
昔は評判良かったのに地に落ちたな

609:iOS
17/11/29 05:06:26.72 juCBF0Jg.net
>>579
URLリンク(i.imgur.com)

610:iOS
17/11/29 06:20:06.40 5yzTV58h.net
なぜ有機ELを液晶と言ったりQiの出力がそのままiPhone本体に伝わると思い込んでいる人間が出てきてしまうのか?

611:iOS
17/11/29 06:30:35.12 7m3bUfde.net
サファイアクリスタルでも、割れる時はあっさり割れるんだよなぁ

612:iOS
17/11/29 06:34:52.64 iirl69ec.net
>>598
充電器を枕元に置いたら朝起きたら脳みそ焼けてたりするのかな

613:iOS
17/11/29 07:27:21.55 gscO7BVa.net
割れる時は割れるとかそんなこと言ってたらキリねーよww

614:iOS
17/11/29 08:13:20.77 yyIazSck.net
サファイアはすり傷に強く
ゴリラは衝撃に強いでOKですか?
ドラゴンは前者?

615:iOS
17/11/29 08:14:21.09 xWzZ7yPw.net
発泡ウレタンでも纏わりつかせとけよ

616:iOS
17/11/29 08:31:22.42 ML0DB/2s.net
>>543
ラスタバナナの3D全面ガラスの裏側
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じで、カメラ・センサー部はシリコン糊が付いてない。ラスタバナナだけでなく、家電量販店で売ってるのはどれも似た感じ。
ちなみに、i-Blasonの裏側はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっと分かりづらいが、スピーカー上部だけはシリコン糊がないので、やっぱりここには埃が入る。

617:iOS
17/11/29 08:47:41.98 Cwd27EPo.net
縁取り無しの全面ガラスが最強ってことで

618:iOS
17/11/29 08:52:08.00 IV48kWs3.net
>>575
全プレってさぁようは誌上通販っしょ?だからあえて発注って書いたんだよ

619:iOS
17/11/29 09:05:40.42 ML0DB/2s.net
>>610
フチなしガラスはラウンド部分が保護されてないのと、消灯時の「なんか貼ってる」感に抵抗あるなぁ。

620:iOS
17/11/29 09:34:06.59 pM/Xu/Lu.net
あとガラス教。
ただ貼り付けてるだけなのに本体の強度が増すみたいな思い込みしてるやつが多い。

621:iOS
17/11/29 09:35:30.95 pM/Xu/Lu.net
縁なしガラスの見栄えの悪さったらないよね

622:iOS
17/11/29 09:55:15.42 gKBWnUUs.net
>>610
ガラスの本質は縁にあるのに〜
縁の無いガラスはケースはめる人の過剰な保護の為に有るんだよ。

623:iOS
17/11/29 09:58:20.01 lHEihXIA.net
全面で一切まわりに埃が入らないなら全面最強だろうね、そんな全面ガラスフィルム見た事ないけど

624:543
17/11/29 10:03:25.36 +kQZpMF2.net
みんなありがとう。全面保護のスピーカー周りの隙間は仕様なのか。なんか残念。スピーカー周りだけでもシリコーン出来ないもんなのかね?

625:iOS
17/11/29 10:03:41.01 gKBWnUUs.net
>>592
おお!待ってました。
これって背面のガラスの色に合わせて有るのかな?
合ってないとちょっと微妙なことになるぞ!

626:iOS
17/11/29 10:05:53.86 gKBWnUUs.net
>>616
縁の下に注射器でシリコンシーラント注入すれば良いよ

627:iOS
17/11/29 10:12:24.99 ML0DB/2s.net
>>617
アップルが推奨してないからねぇ。
でも>>572, 574はそういうの使ってるらしいから、是非商品名教えて欲しい。

628:iOS
17/11/29 10:17:02.43 FqGCH3NI.net
ガラス貼ってる時点で見栄えは最低だろ

629:iOS
17/11/29 10:25:30.20 nWs/JnXN.net
背面じゃなくて側面フィルムが欲しい

630:iOS
17/11/29 10:31:03.52 gKBWnUUs.net
>>620
散々出てるだろw

631:iOS
17/11/29 10:31:41.16 gKBWnUUs.net
>>622
いっぱい有るだろ

632:iOS
17/11/29 10:32:35.58 dfgwp3DS.net
>>582
俺が買ったのは背面ガラスのラウンド部分までを保護する背面フィルムだよ
側面保護するタイプは価格同じだけど、貼り付け面倒そうだったんでやめた
これでも背面に何も貼らないよりはいいし
見た目は裸と遜色ないんで個人的にはこれでオッケー

633:iOS
17/11/29 11:03:03.89 t6KssJ5D.net
>>601
メールではiPhone X本体の個体差もあるとか言ってるな
しかし、このガバガバ具合では個体差関係ないだろと思う
ガバガバギシギシでもこんなもんだと思って使う奴が
居るからオッケーだろくらいに思ってんじゃないか

634:iOS
17/11/29 11:08:22.25 dfgwp3DS.net
>>753
そもそも現物iPhoneXで採寸してないのにiPhoneの個体差と?w

635:iOS
17/11/29 11:08:43.46 nYXjGZVu.net
昨日ヨドバシの売り場に置いてあったパワサポ(クリアブラック?)はめてみたけど、ギシギシいわなかったよ
ただがっちりハマりすぎて外すのに苦労した

636:iOS
17/11/29 11:09:06.56 dfgwp3DS.net
↑あれ?なんだろw
>>626

637:iOS
17/11/29 11:11:11.85 E2tuiH+a.net
ギシギシは使用上問題ないので不具合ではないけども
気になる方には交換対応します。
言い換えれば、AirJacket for iPhone Xは個体差でギシギシ鳴る可能性のある特性を持った商品です。ってことか。
カメラ穴がズレてる商品などもあるなか、エアジャケユーザーの方は求める水準が高くて困っちゃうねーくらいの態度だろ。
個人的には以前のフラッシュ回りだけ穴が大きくなる梨型カメラ穴仕様よりはマシ。
逆に言えばギシギシさえ解消すれば完璧。

638:iOS
17/11/29 11:14:06.52 ML0DB/2s.net
>>623
例えば?
ちなみに、家電量販店でサンプル確認した限りエレコム、ラスタバナナ、Simplism、Deff、オウルテック、レイアウトは全滅だった。

639:iOS
17/11/29 11:14:57.49 WfgBNz4j.net
>>624
側面

640:iOS
17/11/29 11:15:42.09 WfgBNz4j.net
どんなのがある?

641:iOS
17/11/29 11:19:39.60 Llvhlfje.net
iPhoneの個体差の5%くらいよりはエアジャケの5%の方がどう考えても多いよな
対応間違えると悲惨だね
どんなに小さな会社でもリスクマネジメントは重要ってことか

642:iOS
17/11/29 11:24:31.31 opjhWN+s.net
今回の件でエアジャケを第一選択から外す人間は多いだろうと思う
ここで対応をきちんとしておけば逆に客の心を掴むことになったのにね

643:iOS
17/11/29 11:32:50.58 t6KssJ5D.net
>>627
だよな。いい加減すぎる言い訳だわ
だったら最初から書いとけって
>>630
そうなんだよなあ。他にシンプルなクリア系ハードで
まともなのが今のところ無さそうだからね
四角に切り込みがあるのや装着したらすぐ割れる
怪しい新素材のやユルユルなのなど使えない物ばっかり

644:iOS
17/11/29 11:41:09.03 AjSshr5u.net
>>632
木目とかカーボン調とか色々有るじゃん

645:iOS
17/11/29 11:42:50.99 lHEihXIA.net
>>627
某ストアでガラスフィルム貼り付けお願いして浮いたんだけど、それじゃ他のフィルムで浮かなかったらそれ嘘ですよね?って聞いたら貼り直して問題なかった
声の小さい人にはそういう対応でごまかして、大きい人にはやり直す対応はあかんなと思ったわ

646:iOS
17/11/29 11:43:24.00 E2tuiH+a.net
商品回収するほどの不具合ではないが、パワサポは求められる水準が他より高いからこれほど騒がれる。
ギシギシ鳴るという報告やクレームは多いが、それがどの程度の割合なのか全部なのか調査中だろう。
その結果を踏まえずとも今後の出荷は調整品と入れ替えていくだろうし、購入考えてる人は少なくとも調整品の評価が出るまでは待った方がいいね。
待つだけの価値はあると思うし。

647:iOS
17/11/29 11:46:14.22 AjSshr5u.net
SopiGuard Carbon Fiber Vinyl Skin Full Body Wrap for Apple iPhone X 10

648:iOS
17/11/29 12:01:57.41 u0pZET8E.net
フチがあろうとなかろうとガラスフィルムダサいしクリアケースも大概ダサい

649:iOS
17/11/29 12:05:00.48 pM/Xu/Lu.net
クリアマット結構いい感じだよ
URLリンク(fast-uploader.com)

650:iOS
17/11/29 12:15:06.75 ML0DB/2s.net
>>622
側面フィルムって、ないよねぇ。。。
ラプソル買って側面だけ使うのもありだけど、余りに


651:ワ体無くて。 自分はこれの透明バージョン買って短冊状に切って貼ってる。角の部分もシワにならずに貼れるけど、そういうの製品化してくれないかな。 エーワン ピッタリ貼れるのびるラベル 白 ノーカット 3枚 29297 https://www.amazon.co.jp/dp/B0002WUPYW/ref=cm_sw_r_sms_c_api_qrIhAbQ0GWX1W



652:iOS
17/11/29 12:24:35.70 Oll6C0Mb.net
ELTDの全面ガラスがM字に埃が溜まるから
背面だけ使って余ってたミヤビックスのフィルムにしたけど
普通のフィルムも悪くないな
0.2mm台のガラスフィルムだとタッチパネルとの間に異物感があるわ

653:iOS
17/11/29 12:34:33.41 AjSshr5u.net
>>644
俺もETLDの使ってたけど埃が気になったのでi-BLASONのに変えてみた。

654:iOS
17/11/29 12:35:47.14 u0pZET8E.net
ガラスフィルムにクリアケースつけてるやつクソダサいしなんか童貞くさいから近寄ってくんなよ

655:iOS
17/11/29 12:37:45.66 /HR6p/H6.net
と、素人童貞が申しております

656:iOS
17/11/29 12:45:06.70 zxecSz8i.net
単なる好みの問題をいくら叩こうが意味が無いよ
でもお前の付けてるフィルムとケースのほうがかっこ悪いじゃんでおしまいになってしまうから
そんな無意味な議論を繰り返してる時間があったらそれぞれの長所と短所を挙げていったほうが余程生産的だ

657:iOS
17/11/29 12:54:16.11 5srzM8CZ.net
>>646
なんかコイツくっせーなw

658:iOS
17/11/29 12:54:26.07 h6CqGhqN.net
>>591
これ何でQC2.0のアダプタ使ってるの?
Ankerの製品ページには高速充電にはQC3.0対応充電器が必要って明記されてるけど

659:iOS
17/11/29 12:58:04.89 Zb8lZRE6.net
素直に純正買うのが結局安くつく

660:iOS
17/11/29 13:06:42.60 7wKjv5aX.net
>>644
なので 私は 0.15mmのものを使用してる

661:iOS
17/11/29 13:07:45.57 jjhOiLwT.net
Simplismからオートスリープ対応のケースが出るね

662:iOS
17/11/29 13:08:37.18 wE/eNZvR.net
シンプリは一度酷い目に遭ったから信用してない

663:iOS
17/11/29 13:10:32.79 jjhOiLwT.net
買おうか迷ってるけどオートスリープ対応ケースはこれから色々出てくるかな?

664:iOS
17/11/29 13:15:13.35 tuKz+SJp.net
メルカリでレザーフォリオで検索すると最初に出てくるのってSimplismのだよね? かなり高いけど。

665:iOS
17/11/29 13:17:25.79 YdGBsiYG.net
>>650
海外のサイトでも検証されてた気がするからアダプタの問題じゃないのかも

666:iOS
17/11/29 13:19:17.76 eoahk5Tj.net
PITAKAのオフィシャルで買ったケース発送されたようだ
香港から来るみたい

667:iOS
17/11/29 13:42:46.02 YdGBsiYG.net
こんなスレひっそり出来てたんだな。次のテンプレにでも入れておいてやれば?
iPhoneのガラスコーティングについて
スレリンク(ios板)

668:iOS
17/11/29 13:53:22.72 hFYmy7IW.net
アポストで貼ったベルキンが知らぬ間に角割れしてたので剥がした。
5k近く出して二週間で割れたのでAmazonで安いガラスフィルム買うしか無いな。
指滑りもサイズ感もアポストの貼り付け機の貼り付け精度も最高なんだけどこの短期間で割れられるとコスパ悪い。
落としてないしぶつけてもないんだけどMA-1のポケットの金属ボタンに引っ掛けたとかかなぁ...
ガラスフィルム付いてるらしいしpitakaアマゾン復活はよ!

669:iOS
17/11/29 13:56:11.77 ZB9YGRQ1.net
>>543
フルカバーはその部分接着してないから皆そうだよ、
上の方で書いてる人もいたけど紙で掃除すれば簡単に綺麗になるよ。

670:iOS
17/11/29 14:05:47.92 lHEihXIA.net
>>660
割りやすい人はアップバンクで保険入って貼ればいいと思うよ?1週間以内なら0円、一月以内なら半額で貼り直し可能

671:iOS
17/11/29 15:00:11.52 yQuhfwCs.net
>>637
すまん、検索の仕方悪いのかして見つけられないんよ
何か適当にアドレス教えてほしい

672:iOS
17/11/29 15:10:29.15 7Eb08Svz.net
側面だけってのは無さそうだけどな
俺は背面だけ目立てばいいから、スキンシールの側面部分だけぶった切って貼ってる

673:iOS
17/11/29 15:40:11.70 EnkYA/8y.net
>>660
アナルマークの便器なんか買うから不幸に見舞われる。便器プラス真性包茎ケースで大凶運になれるぞw

674:iOS
17/11/29 15:48:55.90 hFYmy7IW.net
>>662
割りやすいってこともないんだけどな。
今まで裸で使ってて画面傷入ったことはあっても割ったことないしガラスフィルム割れたのも初だわ。
appbank高いし安くてそこそこの質で複数枚入ってるnimasoとかで適当にやるかなーと思ってる。
ただガラスフィルム無しはタッチ感度がすごい良いんだよなぁ...体感なので個人差あるだろうけど。

675:iOS
17/11/29 15:56:19.24 AjSshr5u.net
>>666
ケース付けないなら今のところi-BLASON一択な感じだぞ

676:iOS
17/11/29 16:01:14.02 8CyA8BSV.net
背面のガラスフィルムを買ったつもりがケースが届いた
よく読まずに買った自分が悪いんだけど、もう少し見やすいタイトルにして欲しかった

677:iOS
17/11/29 16:07:46.09 f19MwUC5.net
パワーサポートのエアージャケットは購入者から連絡があった場合のみ交換してるって
公式サイトで注文しても既存の商品が届くらしい

678:iOS
17/11/29 16:08:03.92 AjSshr5u.net
生のスクリーンの表面コーティングってすごく高価な奴だからね。

679:iOS
17/11/29 16:26:00.34 M4M2skQH.net
>>669
誤りを徹底的に認めない姿勢というものが今の日本企業の凋落ぶりと見事に重なってくるな
この間買った中華製のQi充電器なんか使用に差し障りないレベルで底がカタついてたのを試しに交換申請したら
交換不要で新品を送ってくれたぞ

680:iOS
17/11/29 16:44:38.25 1qoazGIN.net
中華はクレームつければこっちを信用してすぐモノくれるのに、それができない日本企業は落ちぶれてるよね

681:iOS
17/11/29 17:18:16.78 C+lSPyg6.net
>>669
パワサポ曰く、「iPhone x 自体に個体差がある。」らしいから、ギシギシ音の申告ない人は調整品の必要がないと思ってんじゃねw

682:iOS
17/11/29 17:27:39.81 f19MwUC5.net
結構、この手の連絡がいってるみたいだし
専用のテンプレートができてそうだな

683:iOS
17/11/29 17:46:50.09 8xcsA1wx.net
大体6のケースから落ちぶれたエアジャケを
まだ買うこと自体愚かな行為なのに
不具合が出たら交換とか救いようがないわw

684:iOS
17/11/29 18:16:16.06 l5hvbB/s.net
全面ガラスはやっぱりインナーカメラのところ埃入るね

685:iOS
17/11/29 18:42:36.69 JxKcxLwl.net
>>675
それな
パワサポとかもう終わってるメーカーなのにw
ドMとしか考えられんわな

686:iOS
17/11/29 18:45:31.12 YdGBsiYG.net
パワサポって事あるごとに個体差って言うよね

687:iOS
17/11/29 18:47:09.38 JxKcxLwl.net
iPhone5がパワサポの全盛期
それからはオワコンw

688:iOS
17/11/29 18:50:21.49 mqjhoroR.net
覗き見防止ダメだね。初めて使ったけど。
暗くなるし画面が変な感じだし数時間で取っちゃった。
まあDAISOのフィルムだからいいんだけど。
保護ガラスが売ってない!!!!

689:iOS
17/11/29 19:20:53.50 YdGBsiYG.net
それはそうと見た目はアレだけど地味にこれ気になるんだけど使ったやつとか居る?
URLリンク(cf.machi-ya.jp)

690:iOS
17/11/29 19:42:41.68 hFYmy7IW.net
>>667
ケースはAppleのレザーケースだわ。
pitakaか裸も迷うけど

691:iOS
17/11/29 20:11:22.95 avVOZPqb.net
バンカーリングつけラバなんとか持てる大きさだわ

692:iOS
17/11/29 20:35:45.60 qXep6T+0.net
iOS11.2のパブリックベータが出たから急速充電の効果を確かめたい人はドゾ

693:iOS
17/11/29 20:40:07.83 0JoVLFxL.net
とりあえずアンカーのガラスフィルム買ったでまだものが来てないから全くどうなのかわからんけどな
それとやっぱりハダカで使いたいなー指紋がクッキリやけど
はー勿体無いわ一応ケース買うけど
Xの大きさ的に裸持ちで横幅がiPhone6〜8のあのサイズにspigenのクリアケース付けたのとほぼ同じやった

694:iOS
17/11/29 20:43:40.89 JWuszMyP.net
iPhonex 裸に使いたい、裸がちょうどいいけど
その勇気無し。
家でカバーを外して使うとほんとにイイわ。
軽くて手に馴染むけど、これは滑らして落とすー絶対。
いい衝撃吸収のカバーないかなー。
ピタカもiPhone7のとき、
落としてカバーしきれてないところに
ちょっとキズが入ったし。
売るときに自信を持って売れないし。
この頃はずっとiPhone最新機種持ちになってきてるしな。
耐衝撃の軽くて薄くてはピタカくらいかなー?

695:iOS
17/11/29 20:53:42.93 2NgLibQz.net
ノッチまで覆って黒い縁の無い全面透明のガラスフィルム、もしくは普通のフィルムだとどれがいいの?
つーか普通のフィルムでノッチまで覆ってるのってある?

696:iOS
17/11/29 20:59:12.03 i7bLgOBi.net
>>675
6はなんの問題もなかったけど
パワサポ以外にまともなクリアケースないから買ってる人いる訳で

697:iOS
17/11/29 21:09:08.69 t6KssJ5D.net
>>675>>677
わかってるんだけど、とりあけずエアジャケ買って
評価するのは儀式みたいなもんじゃん
そんでもっと良いハードケースがあるかって言えば
いつもないんだよなあ
>>678
言ってるな。6の時はエアジャケの中で縦に動くことに
対してiPhoneの個体差って言ってたわ
傷防止コーティングがすぐ剥がれるのも含めて
どう考えてもおまえんとこの製品の個体差だろと
思ってた

698:iOS
17/11/29 21:29:14.89 rlSbVqPx.net
そもそもハードケースを着けれない(小声

699:iOS
17/11/29 21:45:24.79 IJXT5e0i.net
URLリンク(yaplog.jp)

700:iOS
17/11/29 22:04:44.02 kSig8jL/.net
パワサポのピークって3GSくらいじゃないの?(´・ω・`)

701:iOS
17/11/29 22:05:10.71 E2tuiH+a.net
URLリンク(youtu.be)

702:iOS
17/11/29 22:07:53.74 lHEihXIA.net
>>692
ガラスフィルム出るまでだと思うなあ、それ以降は老害メーカーになった印象

703:iOS
17/11/29 22:49:19.93 k+dGircN.net
結局前面のカメラのとこ埃入るしヨドバシで貼ってもらったやつはなんかズレてたしで、アポスト行ってベルキンガラス貼ってもらった
ちょっと裸で使っててわかったけどiPhone Xの裸のすワイプ本当に気持ちよかった
できる事なら裸で使いたい

704:iOS
17/11/29 23:17:57.24 YdGBsiYG.net
>>695
安物のガラスフィルムよりそりゃ純正のコーティングの方が指ざわりいいでしょ。

705:iOS
17/11/29 23:24:43.74 iNhz8uv2.net
>>695
そう思って裸のガラスで何回かスワイプしてたけど引っかかる感じがしたな。
千円台のガラスフィルムの方がスルスル気持ちよかったけど好みかな?

706:iOS
17/11/30 00:03:10.72 R/WZpMBi.net
センサーのとこ空いてる保護ガラスが良さそうだな

707:iOS
17/11/30 00:04:52.91 gMojHqUu.net
裸の耐脂コーティングも半年ぐらいで劣化して滑り悪くなるからね。
半年ごとぐらいにガラス張り替えたほうがいいんじゃない?

708:iOS
17/11/30 00:23:42.63 XgUdj+dH.net
>>687
2枚組で1000円切ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>>667
iblasonのガラス買ったけど速攻で返金処理したわ
URLリンク(i.imgur.com)
センサーど真ん中に変な気泡
URLリンク(i.imgur.com)
液晶下部分には多数の気泡
個体差激しいんだろな

709:iOS
17/11/30 00:57:48.80 sSY+btDq.net
誰かDECASEのバンパー買う人おらんの?おらんなら俺が買う。

710:iOS
17/11/30 01:15:52.24 wcGim463.net
>>699
あまりいないと思うけど、俺みたいに裸で同じゲームやり続けて1年経過すると
ぱっと見でコーティング落ちてるの分かるレベルになったりする
それ以来、滑りの良さもあってガラス貼るようになったよ
よく言われる傷はあまり気にしたことない

711:iOS
17/11/30 06:45:49.89 GSj0lP5+.net
>>12
横置きに立て掛けてもFaceIDが動作しないからなあ

712:iOS
17/11/30 06:50:25.30 t23sSkgK.net
コーティングは落ちるよね
指紋がつき易くなる
なので自分も使い捨て感覚で1000円以下のガラス使ってる
ガラスは簡単に割れるし、Belkinみたいな高いのを付ける気にもならない

713:iOS
17/11/30 07:01:14.46 6DB5Ty8s.net
>>704
そうそう、裸の光悦を味わえるのはせいぜい半年。
それを買った直後の半年で味わうのもよし、機種変前の半年前に剥がして味わうのもよし。
最後までフィルム貼って次に使う人にとっておいてあげるのもよし(買取額が高くなる)だよ。
あとどうしても裸で使いたいのならヘタってきた頃のコーティングってのはありだと思う。
新品には全く無意味だけどね。

714:iOS
17/11/30 07:55:01.49 CUDO1EIO.net
ヨドバシやキャリアで買える高いのは除いて、価格高めのやつは相応のクオリティはあるんだけどね
すぐ割ってしまう人には向いてないのは確か

715:iOS
17/11/30 09:25:04.17 Kp0QBKY+.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは駄作だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムはウンコだ!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!

716:iOS
17/11/30 09:47:50.83 CTBBSmNh.net
ここで好評だったRavPowerセールやってるぞ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

717:iOS
17/11/30 09:54:40.61 DLYKx8at.net
ワイヤレス充電器は7.5W対応が確認取れないうちは買えないなぁ

718:iOS
17/11/30 09:56:50.62 6XNyvjdE.net
Qi1.2対応って明記してる奴amazonで探しても一個しかないしそれ買うしかないと思うわ。純正待てないんなら。

719:iOS
17/11/30 09:58:49.54 T8Qj5mZ2.net
とりあえず5Wの安いやつでも買っとけよ

720:iOS
17/11/30 10:18:20.09 qnnqGj70.net
ダイソーのバンカーリング的なのつけてみたが、やっぱダセェ

721:iOS
17/11/30 10:28:10.52 mxZ09Tzy.net
>>704
今年のコーティングは去年までのとは雲泥の差。
性能差をグラフにすると去年までのがゼロに張り付くレベル。

722:iOS
17/11/30 10:47:18.40 XW4U/s59.net
>>712
俺はこれ
SMA-BELT

723:iOS
17/11/30 10:58:33.66 JKPKTYzn.net
>>713
それが実証されるのは半年後か一年後か。。。

724:iOS
17/11/30 10:59:25.07 qnnqGj70.net
あ、あかんやっぱ無線充電器に干渉するわ

725:iOS
17/11/30 11:01:27.52 6XNyvjdE.net
バンカーリングがQiと干渉しないなんてあるわけないでしょうに

726:iOS
17/11/30 11:06:47.60 iA0rA817.net
ここのスレ的にはnimasoのガラスフィルムって良くないの?
X手に入れる前にアマで安かったから買ったんだけどいいと思うよ
2枚組で780円で買ったガイドケースもついてるから着けやすいし
あとケースで手帳タイプだとかなり高いがGRAMASが間違いないよ

727:iOS
17/11/30 11:23:42.63 KatC0l7Z.net
>>717
でもradiusのバンパーは金属製なのに干渉しないんだよ
単純に金属がどうって問題じゃないのかも

728:iOS
17/11/30 11:31:29.62 /PpVAnQt.net
>>718
グラマスの手帳型って開閉オンオフ出来るの?

729:iOS
17/11/30 11:56:27.02 5z4FFfXV.net
>>719
厚み(Qiとの距離)だろうか?

730:iOS
17/11/30 11:58:59.91 Pp/TmFqn.net
バンカーリング付けて発熱とか充電器側の金属検知で安全装置働いて停止しないの?

731:iOS
17/11/30 12:02:17.62 T8Qj5mZ2.net
いや普通に距離だろ
大抵3mm以上のケースは使用できないって書いてあるじゃん

732:iOS
17/11/30 12:03:07.43 WLYLAQkP.net
手帳だったらレザーフォリオ一択

733:iOS
17/11/30 12:21:22.70 MKy7+57D.net
ケース悩みすぎてもういいやって純正レザーにした
高いけどデザインいいし手触りいいし逆に良かったかも

734:iOS
17/11/30 12:23:44.97 4oUvuRtt.net
悩んで病むくらいなら純正にしとけばいい。なんなら背面にリンゴマークまであしらってるしな。

735:iOS
17/11/30 12:28:31.03 N81zu3JK.net
ラスタのゴリラガラス高光沢フィルム、
すべすべで最高や。

736:iOS
17/11/30 12:41:13.97 j99N5De2.net
これ買ったけど薄くて滑らないからまあまあ良かった
URLリンク(www.amazon.co.jp)

737:iOS
17/11/30 12:59:03.47 Yi7gwhjP.net
URLリンク(youtu.be)
超絶ダサい。安物買いの銭失いという言葉しか出てこない。
全画面タイプのフィルムをつけるとせっかくのiphone x が一気にパチモンくさくなるよな。

738:iOS
17/11/30 13:04:52.54 +QPafry2.net
スビゲンって韓国メーカーじゃねーかよ!ダメだわ

739:iOS
17/11/30 13:38:32.11 31Uyh/7k.net
>>730
情報機器全般に何かしらの韓国パーツ使ってんぞ

740:iOS
17/11/30 13:46:23.63 KatC0l7Z.net
韓国好きじゃないがデザイン系はいい仕事するぞ
キックスターターで頼もうと思った商品が韓国の開発だったりするし

741:iOS
17/11/30 13:46:40.60 4oUvuRtt.net
スピゲン普通にロゴの付け方とかが好みじゃないんだよな

742:iOS
17/11/30 14:04:25.82 WLYLAQkP.net
>>729
あんま言いたくないがこれは相当ヤバイぞ…
今迄に見た中でも最強クラスのダサさかもしれんw

743:iOS
17/11/30 14:27:44.32 /psRpPmz.net
ダサい関係なく白いベゼルのはセンサーおかしくするから絶対使っちゃダメ、
appleがXで白ベゼル止めた理由はその理由。
黒の全面は悪くないよ、目の前に全面と全面じゃないガラス貼ったXが2台あるけど
どっちかというと全面じゃない方が段付き醜い、
センサーの埃混入は簡単に掃除できるから気にならない。

744:iOS
17/11/30 14:41:30.30 +X+7+Jiz.net
>>728
ホント滑らないしこれいいよな
ロゴ入りでださい中華だけど
他機種で使ってたが色付きは剥げてくるからきをつけろ
今回は黒にした

745:iOS
17/11/30 14:53:16.18 9HbwhaQN.net
初めてのスマフォでx買ってNIMASOの枠あるやつ買って今つけたら
貼るのに失敗したわw
枠あっても初心者だときついな

746:iOS
17/11/30 15:13:25.73 EZBgfTFh.net
Deffのケースメタルケースのスレで好評みたいだな
俺が注文したポリッシュは来月上旬以降に延期になってて悲しいわ

747:iOS
17/11/30 15:36:02.23 cSA75xDe.net
>>737
失敗しようがないってくらいあっさりうまく貼れたぞ
まあ2枚入ってるから、やりなおせばいいやろ

748:iOS
17/11/30 15:52:01.48 dunv4rUv.net
>>738
すまん、メタルケースのスレってどこにある?

749:iOS
17/11/30 15:56:34.29 R/WZpMBi.net
iPhoneてqi1.2対応してんの?

750:iOS
17/11/30 17:13:33.30 iafUG/0E.net
Xにしてから電話の時に声が聞き辛いってやたら言われるけど原因不明。
フォリオから純正レザーに変えたら解決。
フォリオの蓋がカメラの所にあるマイク塞いでた模様。
欠陥品やんけ!返品してぇ。

751:iOS
17/11/30 17:16:00.07 yTjvSaLH.net
>>735
センサーの埃、どうやって掃除してる?

752:iOS
17/11/30 17:24:24.84 pg3V1VxP.net
>>738
ここでいいんじゃね

753:iOS
17/11/30 17:29:12.27 8BXLHqUz.net
>>742
え!
使い方が悪いのお前じゃんwww

754:iOS
17/11/30 17:39:26.38 q5KWfZXF.net
>>742
電話の時ってカメラのマイク使うのか
位置的にLightningポートの横あたりかと思ってたわ

755:iOS
17/11/30 17:43:01.73 5tLtm5vL.net
>>746
環境音拾ってノイズ低減するためじゃねぇかな

756:iOS
17/11/30 17:47:16.00 pTj0XImP.net
マイクって後ろの縦長カメラの所に小さく開いてる穴だよね?

757:iOS
17/11/30 17:51:50.67 AoZFipgl.net
>>746
送話用じゃなくてノイキャン用が塞がれるわけか
それは聞き辛いっていわれるわ

758:iOS
17/11/30 18:59:53.86 RfO9/Q/9.net
>>738
自分はVirtue注文、12月中旬〜発送。
気長に待つよ。

759:iOS
17/11/30 19:32:40.90 4oUvuRtt.net
>>742
蓋閉めて話してたんか?

760:iOS
17/11/30 19:38:29.65 8BXLHqUz.net
>>751
逆だろ?w
真逆www

761:iOS
17/11/30 19:39:28.49 WwYQS5iR.net
ノイスキャンセリングオフにしたらええねんw

762:iOS
17/11/30 19:50:16.12 YIuuLYOg.net
ノイキャン用のマイクって今までもカメラんとこに付いてたよな?
今までの手帳型ケースでは問題なかったんかな

763:iOS
17/11/30 20:05:47.35 KVmR1u0C.net
通話用のマイクは下にあるはず
裏返した時の隙間が問題らしい
この隙間が管になってノイキャン用のマイクに自分の声を送り込む形になってる

764:iOS
17/11/30 20:45:26.00 GB8RTDKE.net
ノイキャンオフにすれば解決する

765:iOS
17/11/30 21:03:13.57 zhyvemuU.net
アンカー着けてみたけどこれヤバイな
写真ではちょっとはみ出してるように見えるけど真上から見たらホンマデスプレーギリギリもっと余裕欲しいわ
下も横もほぼ余裕なしってところやな
もちろん、ふち周りほこりも付くで全面覆ってないから当たり前やけどな
一応報告したからな、あんかーはこんな感じやって事で
お前らもきっちり報告していけよ
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)

766:iOS
17/11/30 21:19:35.60 d+aPy7vi.net
>>742
同じ症状だわ
レザーフォリオは気に入って手放せないのでOKな持ち方を編み出した
ダメな持ち方
URLリンク(i.imgur.com)
OKな持ち方
URLリンク(i.imgur.com)

767:iOS
17/11/30 21:41:53.69 p8D+HVy+.net
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
   

768:iOS
17/11/30 23:47:28.55 6XNyvjdE.net
アンカーのケースのレビューなのかフィルムのレビューなのかわかりやすく書けよ。
まあそのオレンジのやつがケースな訳ないだろうけど(ダサすぎて)

769:iOS
17/11/30 23:49:07.72 93VItDC/.net
>>758
対処法載せるぐらいだから多分とても親切な人なんだろうけど、どんだけ手にコンプレックスあるのかそっちの方が気になりました

770:iOS
17/11/30 23:58:07.81 VRQci/BY.net
>>758
こんなせなあかんなんて設計ミスやろこれw

771:iOS
17/11/30 23:59:23.58 Kp0QBKY+.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!

772:iOS
17/11/30 23:59:29.91 6vwXoKvW.net
>>760
お前以外はみんな分かってるから別にいらないよ

773:iOS
17/12/01 00:00:33.46 38HyM4IY.net
エレコムは間違ってる!
エレコムは駄目な商品だ!
エレコムは糞だ!
エレコムは終わってる!
エレコムは不良品だ!
エレコムは欠陥だらけだ!
エレコムは使い物にならん!
エレコムは詐欺商品だ!
エレコムは地雷商品だ!
エレコムは没商品だ!
エレコムは損をする!
エレコムは買うなよ!
エレコムはポンコツだ!
エレコムは糞メーカーだ!
エレコムは失敗作だらけだ!
エレコムは最低!
エレコムは超絶ボッ糞!
エレコムはゴミ商品!
エレコムは最悪だ!
エレコムは破壊だ!
エレコムは情弱!
エレコムは腐っとる!
エレコムはオワコン!
エレコムは信用出来ん!
エレコムは潰れるべきだ!
エレコムは基地外だ!
エレコムは自重だ!
エレコムは嫌いだ!
エレコムは破断だ!

774:iOS
17/12/01 00:04:50.45 sd4C8x0i.net
>>761
www
俺も思っちゃったw

775:iOS
17/12/01 00:08:01.22 qCaUCtZB.net
貴重な情報提供をしてくれてる人に対して馬鹿にしたり一言余計なやつだらけ!
個人の価値観でダサいだなんだ、手がどうのこうの言っててもなんの建設的なスレにもならん
少なくともお前も自慢のカッコイイ、自分の手が映り込んだのケース画像の一つでも乗せてから言ったら?
肯定的な意見ほとんど見たことない、このスレで

776:iOS
17/12/01 00:16:02.73 Gi0G5MDV.net
だって欠損した人間が集まってるんだろ?
まともな人間ならそろそろ何使うかは固まってきてるだろうし
他人の好みにいちいち口は挟まない

777:iOS
17/12/01 01:25:06.10 KV3env3L.net
>>761
>>766
前に手を出したらボロカスに荒らし回った奴が居たんだよ
それ対策じゃね?

778:iOS
17/12/01 01:30:51.27 RYflgOD/.net
今日DECASEのバンパー届くぜ
URLリンク(www.croy.co.jp)

779:iOS
17/12/01 03:53:26.76 D9S88dFO.net
>>761
>>766
レス、dです
>>769さん、ご察しの通りです
左手持ちだとまだ自然に出来るから、こっちをお勧め
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
自分にとっては欠点を補って余りある商品なんでこのスタイルで行くよ

780:iOS
17/12/01 05:00:46.98 oxGmEEVn.net
ガラスフィルムのサイズまともなフィルムさえもまだ出てないからな
アンカーもちょい小さいし
ケースは純正でええけど

781:iOS
17/12/01 05:02:41.78 Vx/mSxD4.net
パワサポ中の人見てる〜?
今日ちゃんと完成品発送してくれよな( ・`ー・´)

782:iOS
17/12/01 06:50:50.61 JLb2JFnV.net
>>701
海外出張行ったついでに
devil caseと3Dガラス、カメラカバーをのレッドを
購入、現地で背面も貼ってもらって快適ですよ。

783:iOS
17/12/01 06:53:28.69 JLb2JFnV.net
すまん書き損じた。文章が変だわw
千代田線車両点検で止まりやがった。

784:iOS
17/12/01 07:44:28.25 VvBopdqT.net
>>718
GRAMASは革の質は良いのだが、黒い粘着シートが1年も経たずにボロボロになって惨い事になるから却下
現時点で間違いない手帳型は純正のみ

785:iOS_nanashi
17/12/01 08:19:07.84
KENZOのケースがかなりいい

786:iOS
17/12/01 08:24:27.79 G2s+kEl6.net
>>757
端の浮きはない?

787:iOS
17/12/01 08:31:17.57 dW/32pGp.net
調整品のデキ次第ではパワサポ完璧なんだけどなー
心配だなー

788:iOS
17/12/01 08:56:02.72 sd4C8x0i.net
>>771
色々と諸事情?あるみたいだからごめんな。
でも、モザって俺的にはやっぱグロイメージだったから…
てか、俺も現在、手帳型とオープン型のケース持ってるが純正フォリオ気になってるw
フラップのパカパカが残念すぎると思ってるが…
実際に使っててどう思う?

789:iOS
17/12/01 09:13:15.98 4bXFhzAk.net
>>771
モザイクやっぱりキモいな。
なんか蓮コラ思い出すわ
それはそうとしてこの持ち方でケースに負担かからない感じなの?

790:iOS
17/12/01 09:14:07.43 oWHImg4D.net
i-BLASONのガラスフィルム張ってみたんだけど
四隅と真ん中左側の大きな気泡が全然取れないんだけどそのうち取れるものかな?
四隅の気泡は横25mm縦10mmくらいの大きさです
スピーカーの切り欠きの部分もほぼ中央だし左右もほぼ中央に貼れてると思うのですが
こんな大きな気泡初めてなので取れるのか心配です

791:iOS
17/12/01 09:35:52.78 7TAKYzHb.net
さっそく落としてベルキンの角が割れたから予備のダイソーフィルムをとりあえずはったけど
ノッチの切り欠きがあってない以


792:外全く変わらんのと 異様に指紋がつかんな 多汗症ですぐベトベトなるのに 貼り付けはガイドが一切ないから腕次第やけど 埃入るだけで剥がしたくなるけど今回は1本も埃はいらず



793:iOS
17/12/01 09:46:24.62 DTbSnQrn.net
>>782
俺の場合は4日ぐらいかかった。
毎日確実に減ってくw

794:iOS
17/12/01 10:09:12.74 oWHImg4D.net
>>784
4日間でも消えたんですね
1時間近くクロスで擦ってたら少し小さくなったけど
分裂して大小8箇所残ってます
もう少し擦ってみますw

795:iOS
17/12/01 10:10:18.42 TJdkNOEu.net
PITAKAがアマゾンで欠品してたで、公式で注文したのが約一週間で届いた。
ついでにqiも買ってみた。
URLリンク(i.imgur.com)

796:iOS
17/12/01 10:21:40.02 tQllq8ud.net
>>776
俺は使わないしなくても大丈夫じゃないかな?
使う人にはだめなんですね
そもそも何の為の物かもよくわからんw
>>720
開閉オンオフとは?
普通に開いた時に電源入ってそのままFACEIDでアンロックされるから即使える状態になるんだけど
そのことかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1178日前に更新/219 KB
担当:undef