iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part5 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:iOS
17/12/25 19:18:16.87 AjVMKgfS0.net
そろそろCPUとメモリを選ばせてくれるといいんだけどね。
ガワはノーマル、プラス、]、SEから選択な感じで
カメラとかiPhone6でも充分で高スペック要らない
CPUとメモリに金かけて長持ちさせたい

751:iOS
17/12/25 20:11:10.20 rgh3X2tg0.net
改めて考えるとFeliCa無いし3dタッチ無いしメモリも無いし
6+に至ってはその解像度のせいで最初からアレだったし
色々残念な端末だな
SE2が待ち遠しい

752:iOS
17/12/26 00:48:19.83 VVknrAen0.net
se2一択

753:iOS
17/12/26 08:55:09.09 tQMN0LxzM.net
>>737
6+からXした。
手袋してても解除できるFaceID最高。

754:iOS
17/12/26 20:22:19.39 0wZ/GIJS0.net
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
XFQP2581ER

755:iOS
17/12/27 08:22:17.62 hp5nRUmjM.net
iPhoneXもiPhone8も売れてませんiPhone7?ああ、あれはコッソリ性能落としてたのバレていま訴訟起こされてますよ

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

URLリンク(iphone-mania.jp)

756:iOS
17/12/27 09:28:27.54 pTHDoRrl0.net
6plusで頑張るつもりだったけど、処理能力に不満が出て来たので8plus発注した
品切れらしいので、それまでは頑張る
香港版だから1か月以上掛かるかもw

757:iOS
17/12/27 16:00:04.90 3llkeiri0.net
モサ6を初期化して
新しいiPhoneとして始めたらサックサクになった
使用経過年数とか関係あるんじゃないか

758:iOS
17/12/27 16:00:49.62 3llkeiri0.net
>>741
でもマスクしてたら解除できないじゃん
両方のせるべきだな

759:iOS
17/12/27 16:49:59.20 OvFWRpkB0.net
自分もサクサクなのは初期化したからかもなぁ
音楽の同期が途中で何度も途切れるのに悩まされていて
iPhone5の頃から起こってたんだけど、iCloudバックアップ内に不具合を内包していて初期化してもiCloud復元じゃダメかもと思って面倒だけど新しいiPhoneとして設定したら治った。

760:iOS
17/12/27 16:50:20.04 KOvMRQAi0.net
>>746
マスクと手袋してたら…

761:iOS
17/12/27 16:59:01.09 6fFSHgbta.net
>>748
これは、、、あらゆる状況を想定して声紋網膜と生体認証てんこ盛りの iPhoneがいるな
つかios11Touch IDが良くなったりスクショをそのままトリミングできたり個人的は全体的に好印象なんだけど英語で入力すると半角スペースが出来るのがマジいらん余計なお世話とは正にこの事

762:iOS
17/12/27 17:07:58.27 KOvMRQAi0.net
>>749
虹彩認証
サングラスしてたら()

763:iOS
17/12/27 17:29:34.85 6MSSL4/JM.net
>>745>>747
6に限らず大きなアップデートの時はクリーンインストールが安定
11.2.5beta2だが良い感じだわー動作も挙動も安定してる
余裕で1年以上使えるわ
iOS11対象で良かった

764:iOS
17/12/27 17:48:59.80 tG/ZUJRZa.net
キチガイApple工作員うざい

765:iOS
17/12/27 18:57:13.38 xRAtT3gb0.net
>>751
beta試してんのかええなぁ
俺は11.2正式版だけど別に不満もないし次の正式版までのんびり待つ
年内はもうないだろうな

766:iOS
17/12/27 22:34:16.12 DlPRloOXp.net
絶対アプデしない

767:iOS
17/12/28 01:08:12.70 sItwqc5O0.net
>>746
オレほとんどマスクしないから問題なし。

768:iOS
17/12/28 03:17:10.16 8AS15j140.net
何か増減が激しくなって来た
そろそろ底抜けるか?
URLリンク(i.imgur.com)

769:iOS
17/12/28 05:30:47.94 0QE1jUN5d.net
寒くなってきたからな
出力が安定しないのも仕方ない

770:iOS
17/12/28 08:44:56.99 x7+4PX6JM.net
今すぐiPhoneを売ってAndroidにすること
これが正解
iPhoneの中古買取価格も暴落一直線だからな

771:iOS
17/12/28 11:32:36.65 Ar5js+mod.net
やっぱiPhoneはバッテリー容量少な過ぎるね
4年前のオンボロイドの方がバッテリー交換した6より電池保つってどうゆうことやねん

772:iOS
17/12/28 13:50:08.76 8pKcJdQy0.net
俺的にはiphoneじゃないならハーウェイでいいかも…

773:iOS
17/12/28 23:56:41.73 4dWXboMK0.net
俺も昔IS04ていうAndroidスマホで心に癒えない深手を負って命からがらiPhoneに逃げてきた過去があるわけだけど、そろそろAndroidもどうかなと思ってるのよね、Galaxy note8とか面白そうなんだけど

774:iOS
17/12/29 00:08:01.58 ZZofck/qa.net
富士通で ええがな!2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

775:iOS
17/12/29 09:00:54.81 OpwAql720.net
日経に出ましたね。
アップル、iPhone旧機種の速度低下で謝罪 電池を安値で交換
iPhone6以降の電池交換価格は79ドル(約8900円)から29ドルへ引き下げる。通告なしで意図的に性能を下げられたとの消費者の不満に対応する。

776:iOS
17/12/29 09:35:03.59 Tqj0r8XBa.net
これってiPhone自身にバッテリー劣化度判定機能があって自動でパフォーマンス調整してたってことなの?

777:iOS
17/12/29 09:56:44.57 L/g9CGHgd.net
突然電源落ちするよりははるかに賢明な判断と処理

778:iOS
17/12/29 10:06:30.73 h6AT05q60.net
今4年目でバッテリー86%
来年夏頃交換すれば更に3,4年使えるのか
胸熱

779:iOS
17/12/29 10:33:04.42 J99YMwWy0.net
来年1月以降交換すれば3300円で済むのか
街の修理屋より安いじゃん
クロックダウンとかあんま


780:気にしてないからこれは逆にラッキーw



781:iOS
17/12/29 10:38:34.09 hvQVlbBP0.net
>>764
6、6sはios10.2.1から、7はios11.2から仕込んでた

782:iOS
17/12/29 10:44:49.47 R9vB5IfD0.net
アップデートのたびに遅くなる仕組みはこれとはまた別なのね

783:iOS
17/12/29 10:47:53.38 A+oY4MWE0.net
メジャーなアプデの度に機能追加して重くなるからな

784:iOS
17/12/29 10:48:01.81 SIrjzKIu0.net
やっばw
アポケア切れる前に一回交換したけど、来年また公式で格安でバッテリー交換できるんか!
まだ1年半使うけどそれ以上イケるわ
>>765
うむ、俺も今まで不便なかったし
棚ぼた有難いって感じ
こりゃ旧端末の人気が上がりそうだな

785:iOS
17/12/29 10:51:36.62 R9vB5IfD0.net
>>770
もう少しPCの仕組みをお勉強しようね

786:iOS
17/12/29 10:55:17.73 A+oY4MWE0.net
>>772
どういうことですか?
PCじゃないじゃないですか

787:iOS
17/12/29 11:02:27.17 /4FakpcF0.net
あぶねー
バッテリー買ったばっかだったけどまだ自分で交換してなくてよかったわ

788:iOS
17/12/29 11:06:30.55 LzHQDwER0.net
クロックダウンを調整する気は無いのだろうか
バッテリー劣化により突然のシャットダウン等が起こらないようにする安全弁的な機能等説明してたと思うが、それほどの深刻な劣化ではないにも関わらず、クロックダウンさせてるのが問題であって、クロックダウンさせる閾値を下げるような調整はしないのかな?

789:iOS
17/12/29 11:07:07.80 SIrjzKIu0.net
公式が一番安心だしな
でも自分で不具合なく交換できちゃう人は裏山だが
バッテリー交換以外の不具合を考えると自分でやったり非公認業者でやるのは躊躇する

790:iOS
17/12/29 11:11:00.38 SIrjzKIu0.net
>>775
その辺の技術的な調整はメーカーに任せるしかないだろ
泥みたいにイジれるとしても自己責任の範囲だろうし

791:iOS
17/12/29 11:47:52.17 6/04fAQjd.net
そもそもなんで突然シャットダウンするの?
俺の4年前のオンボロイドはバッテリー交換もしてないし今だにどんな寒くてもシャットダウンなんかしたことないからリチウムイオンガーは当てはまらない
バッテリー容量の少なさが表示ズレを引き起こしてるんじゃなかろうか

792:iOS
17/12/29 11:47:58.42 /4FakpcF0.net
>>776
自分でやっちゃうとまず保証外だし、ショップで交換するにしても今回のアップルでの交換は不可能になるだろうしな
今回リファビッシュ品に交換して外装もクリーンなiPhone6が4000円程度で使えるとか嬉しすぎるわ

793:iOS
17/12/29 12:48:21.39 NmMqQryg0.net
バッテリーがへたってても充電しながら使用すると電圧が安定するから動作がスムーズになるってこと?

794:iOS
17/12/29 14:00:04.88 JvF+LOkAH.net
バッテリー劣化でガクガクだったから交換始まったら速攻やるわ
年末にもう一度交換ってのはさすがに厳しそう

795:iOS
17/12/29 14:21:08.38 JqErJgaCa.net
年明け1発交換、さらに年末にもう1発

796:iOS
17/12/29 14:25:35.65 FYGwuVYi0.net
んにゃそんな思い通りにいかんやろ我先にと希望者が殺到して予約してから2-3ヶ月待ちとかありそうな悪感

797:iOS
17/12/29 14:26:50.53 A+oY4MWE0.net
まだ使ってる奴そんないないやろ

798:iOS
17/12/29 14:41:00.09 FYGwuVYi0.net
6だけじゃないからな6以降で割引期間は全世界1月下旬から12月までで1年もないし予約待ちあるで

799:iOS
17/12/29 14:48:47.67 aXY27u5cd.net
よほどの田舎じゃない限りネット予約は取れるだろ
あとは悠々と交換するだけよ

800:iOS
17/12/29 14:53:38.20 E20Jln1aa.net
ネット予約してリファービッシュ品と交換で


801:と3年イケる しかもOSも軽いのくるらしいし



802:iOS
17/12/29 15:07:59.38 JY4/OzLr0.net
もう少し劣化したら電池交換しようと思ってたからすげーうれしいわ

803:iOS
17/12/29 17:06:10.06 hxQbmU/90.net
安くなるだけなん?
ならもう機種変でドロイドにしたほうが無難だわ。
6で3年以降は何かメリットあるとか
もう充電の線ボロボロよ。
画面は1ミリ半浮きだけ。
全然使える。
あと一年はもつかもねw

804:iOS
17/12/29 17:08:16.23 hxQbmU/90.net
4年目ね。長く安く使いたいのはみんな同じだよ。

805:iOS
17/12/29 17:09:59.89 Wm9Fx3f10.net
電池交換は3300円か、これは行くわ

806:iOS
17/12/29 17:19:13.53 zyCCp27YM.net
キチガイApple工作員は黙ってろ

807:iOS
17/12/29 17:24:31.96 cryosbKAM.net
お前ら喜べ
「アイフォーン6」以降の機種について、保証期間の切れたバッテリーの交換費用を1月から29ドルとし、これまでの79ドルから引き下げる。また基本ソフト(OS)「iOS」を修正し、バッテリーが劣化してアイフォーンの動作に悪影響が出ているかどうかが分かるようにする。

808:iOS
17/12/29 17:28:19.49 cjiReXCgd.net
バッテリー保護のためとはいえ全くの黙秘だったりユーザーが選べないっていうのは良くなかったな

809:iOS
17/12/29 17:30:21.63 BUWutC9NM.net
>>794
キチガイApple真理教カルトは黙ってろ

810:iOS
17/12/29 17:37:51.10 NbsfEhB40.net
電池交換値下げかよwwwww
そんなことやってくれるなら
中華電池への自家交換なんてやるんじゃ無かったよwwwwwww
大失敗じゃんwwwww

811:iOS
17/12/29 17:44:05.61 SIrjzKIu0.net
対応が早い所は評価できるし結果オーライだろ
いい企業だと思うよ
バッテリー交換ってか実質本体丸ごと交換になるだろうな
iphone単体で公式バッテリー診断ができるようになるのはいいな
>>796
林檎に限らず個人や非公認業者でやるのは自己責任だろ
何処のメーカーだって無理だし仕方がない

812:iOS
17/12/29 17:44:51.88 1BhQ2QgxM.net
Apple真理教には2つの集会所兼洗脳施設があります
第一サティアンと呼ばれる施設がiOS板、
第二サティアンと呼ばれる施設がApple板です

813:iOS
17/12/29 18:02:48.45 /4FakpcF0.net
>>797
今回リファービッシュ交換後に即機種変更してリファービッシュ品のiPhone6がフリマで出回るのが目に見えるな
まぁ今後対応されたサクサクOS入れたらiPhone6sまでがイヤホンジャックあるし、美品のiPhone6と6sは高値でも取引されるだろうね

814:iOS
17/12/29 18:03:51.99 VORjUeFDM.net
と、キチガイApple真理教カルトが主張しています

815:iOS
17/12/29 18:07:17.26 SIrjzKIu0.net
>>799
まーその辺は
ここは6で頑張るスレだし程々にってことでw
新規や復帰組が増えることに期待

816:iOS
17/12/29 18:10:58.99 VORjUeFDM.net
と、キチガイApple真理教カルトが主張しています

817:iOS
17/12/29 18:24:06.09 TId2/FP+d.net
>>794
そんなのシンプルじゃない

818:iOS
17/12/29 18:45:41.69 jkzIOXY4M.net
選ばせろとは思わないが説明くらいは事前にあってもいいよな
にしても6を使い続ける俺としては朗報でしかない
ありがとう頑張った林檎ユーザーと林檎の中の人

819:iOS
17/12/29 19:01:09.84 ziBWbN9+a.net
>>804
キチガイApple真理教カルトは黙ってろ

820:iOS
17/12/29 19:32:44.04 xOz4NdTY0.net
キタムラでも安くやってくれるのか?

821:iOS
17/12/29 19:48:55.73 vRCQnGa90.net
3300円なら助かる
普通にアップルストア行くわ
iPhone専門修理屋さん どうするんだろう
商売に影響出そうだね

822:iOS
17/12/29 20:09:44.67 dFYJSSCE0.net
>>806
正規プロバイダーならやるだろ

823:iOS
17/12/29 20:38:18.69 q0xom2J50.net
Appleで


824:電池交換したらiOS11にさせられるの? それが1番嫌なんだけど



825:iOS
17/12/29 20:38:39.04 jkzIOXY4M.net
>>807
もうアポストに掛かれない人もいるし需要はあるでしょ
6となると古いし弄ってる人も多そうだ
うちも田舎だからキタムラしかないけど
ケア切れても林檎で交換してもらえるとか有り難い

826:iOS
17/12/29 20:44:37.46 wM1D7T6J0.net
6ユーザーのほとんどが、非純正のバッテリー交換しちゃってるだろ・・・・

827:iOS
17/12/29 20:47:18.85 86TNjDux0.net
iOS11にしてむしろ電池良くなった気がするんだが
だから電池交換もしてないし
まあまだ二年半だけど

828:iOS
17/12/29 20:51:11.60 jkzIOXY4M.net
>>809
林檎は常に最新OSを推奨してるし
電池交換ていっても実質本体ごと交換だろうからOSは11だろうね
しかも今回の問題改善のために11に対策あるけど10には無いでしょ
林檎に世話になるなら時代の流れだよアキラメロン
>>811
アポケア入って規定通り林檎修理でしのいできた人に対しては当然の恩恵

829:iOS
17/12/29 21:01:35.39 u3AxjRMO0.net
お前ら落ち着けよ
電池交換の条件は来年発表だぞ
かなりズコーあるぞ

830:iOS
17/12/29 21:05:04.99 jkzIOXY4M.net
対象外なら普通に使い続けるだけだけど
今まで通り消耗度の規定もあるだろうなー

831:iOS
17/12/29 21:19:30.38 vRCQnGa90.net
予約して発売日すぐに買った6プラスに
バッテリーライフ入れて測定してみた。
消耗状況 非常に高い 35%の診断。
アップルストアがどう判断するか
窓口行くのが楽しみでもある。

832:iOS
17/12/29 22:03:12.74 /eBQW7yt0.net
>>814
非改造のみ
それ以外はokじゃね?まさかバッテリーレベル測るのかな?

833:iOS
17/12/29 22:14:57.75 meEjMkBM0.net
こりゃ棚ボタだわ
去年の今頃ちょうどアポケア切れる頃で新品交換してもらった端末がいま90%
安くなるのが来年いっぱいならそれまでに80%切りそうだからガンガン使おう

834:iOS
17/12/29 22:35:24.59 lkQXy2FF0.net
10月にバッテリー変えたのに(´・ω・`)

835:iOS
17/12/29 23:18:10.86 14kiMgA70.net
>>817
ヘタってなければ性能低下しないってことなら基準はあると思われ
今までどおりの基準と思う
その基準ていつかからか50%未満から80%未満に引き上げられたと思うけど、引き上げられる前に購入した機種は50%のままなのか80%になったのかがわからん

836:iOS
17/12/29 23:28:04.15 /4FakpcF0.net
アプリ入れて測ってみたら88%だった
正確かわからんけどこれじゃ無理かな?
12%減

837:iOS
17/12/30 00:15:17.60 ojRMj0NO0.net
>>819
俺も11月に変えたばっかり
もう耐えきれなかったからいいんだけど、なんか釈然としないw

838:iOS
17/12/30 00:39:17.18 VKKlMipJM.net
ぼぼぼぼ僕、バッテリー交換したらUQmobileに脱出するんだ()

839:iOS
17/12/30 02:09:52.16 uHe+VrU9r.net
上のレスでバッテリー交換したら動作がサクサクになったと書いてる人いるけど気のせいじゃなかったのねw

840:iOS
17/12/30 07:19:15.50 AjWyLT8hM.net
>>819>>822
正規交換組は可哀相…
まだ詳細決まってないけど無期限で1回は交換できればいいな

841:iOS
17/12/30 09:44:26.89 GjgpF83h0.net
しかしAppleCare切れてる俺としては本来だと8,800円の金払うんだから今回3,300円に値下げしたとして基準設けられても困るんだよな
客がバッテリー変えたいって言ってるんだから変えてくれても良いと思うんだけど

842:iOS
17/12/30 10:41:46.27 7tHYo5dNa.net
Apple「資源保護」

843:iOS
17/12/30 11:08:06.45 ojRMj0NO0.net
この勢いで非正規が1000円くらいになってくれたら

844:iOS
17/12/30 11:15:20.16 tL/upzZba.net
基準設けなかったら新品バッテリーもらい放題が捗っちゃうし

845:iOS
17/12/30 12:05:55.92 deIRVQ110.net
対応端末なら通電すれば何でも可、なんてしちゃったら転売屋の思う壺だな
アポケア未加入や期限切れの場合、回収した端末に問題があれば対応無しで返送されるだろうけど

846:iOS
17/12/30 12:22:03.47 M3wVF/Dya.net
>>829
もらい放題ってどういうこと?

847:iOS
17/12/30 13:18:17.32 o0DrelovM.net
これが現実世界の仕組みです

[反日中国:粗悪工場で莫大な数の粗悪不良品iPhoneを製造]
[反日韓国:莫大な数の粗悪不良品iPhone用粗悪パーツを製造]
-> [アメリカ:外圧で莫大なiPhoneを全世界に押し付け]
--> [日本キャリア:莫大なiPhoneノルマ押し付けられ]
--> [馬鹿な日本人:iPhoneに群がる馬鹿」
-> [アメリカ:Appleが莫大な利益を上げ、多くは反日中国反日韓国へ」
[反日中国:日本人から莫大な反日活動資金を巻き上げ完了]
[反日韓国:日本人から莫大な反日活動資金を巻き上げ完了]

iPhoneは、買わない、買わせない、使わせない
これが日本人の品格

848:iOS
17/12/30 14:59:48.91 NowuYsFtM.net
ケアで本体交換してもらった6plus
順調に減ってるが正常値
今回の交換料値下げの詳細情報に期待
URLリンク(i.imgur.com)

849:iOS
17/12/30 17:54:47.13 OkltscQB0.net
>>828
バッテリーの原価知らんが無理じゃねぇ?

850:iOS
17/12/30 17:59:55.01 69So08W7M.net
iFixitは29ドルに値下げしたな

851:iOS
17/12/30 20:00:33.59 m3Z4SGJD0.net
>>834
出たw
無職田舎っぺ得意の



原価厨ww

852:iOS
17/12/30 21:19:57.09 yZyWn6T10.net
バッテリー交換してもらったらOSのバージョンは最新にされてしまいますか?

853:iOS
17/12/30 22:24:46.60 wQcaA950d.net
>>837
旧バージョン維持は認められてない

854:iOS
17/12/30 22:25:17.08 HmvDlSzf0.net
バッテリーよりもケーブル糞すぎるのどうにかしろよ
毎回充電できるケーブルの曲がり角度で固定しなきゃならんのよ
お前らはどこのケーブル使ってるの?

855:iOS
17/12/30 22:35:49.48 5P8VHDdNa.net
超絶難癖をつけて、何が何でも交換させないだろうね

856:iOS
17/12/30 22:42:08.34 yZyWn6T10.net
>>838
そうなんですね、残念ですが諦めます
ありがとうございます

857:iOS
17/12/31 01:07:22.17 neTT3c8DM.net
URLリンク(www.apple.com)
3200円で確定か

858:iOS
17/12/31 01:10:04.57 MX8wZRECM.net
iPhone6電池交換3200円かー
自分で交換するより安いしこれはいいな
I6以降全端末対象だし

859:iOS
17/12/31 02:01:30.40 9PNVByO30.net
>>839
純正ケーブル
根元が捩れてたまに充電できないことがあるのでApple Storeに持ってったけど
まだ使えるよ!と交換断られたのでセリアで買った保護カバーつけてだましだまし使ってる

860:iOS
17/12/31 02:10:45.16 neTT3c8DM.net
公式プロバイダで診てもらったらタダで新品と交換してもらえたぞ
まだ保証期間内だった時の話だけど

861:iOS
17/12/31 02:24:12.87 8DJi+L4Q0.net
>>836
意味不明の煽り
お前こそ料金すべて利益だと思ってる無職だろ

862:iOS
17/12/31 02:50:25.84 9PNVByO30.net
>>845
AppleCareの期間内に持ってったんだけどね
バッテリーもApple Storeの判断次第で断られる人続出しそう

863:iOS
17/12/31 05:44:36.05 DwtxbN2FM.net
ケア切れる前に電話でエクスプレス交換頼んだ時に、向こうからケーブルは問題ないですか?とか聞かれた


864:わ その時はとっさに断っちゃったけどw



865:iOS
17/12/31 08:40:57.95 EQv1hRG00.net
>>846
図星の無職だったか

866:iOS
17/12/31 10:10:52.27 BklnXf6u0.net
画面割れのときは整備品と交換だったけどバッテリーはどうなるんだ?バッテリーだけ交換になるのかな?

867:iOS
17/12/31 10:25:51.77 g3XQswlHa.net
バッテリー交換お得だな
待ってて良かった

868:iOS
17/12/31 10:27:22.51 R8MsnCT5d.net
バッテリー交換も個数限定期間限定措置らしいな

869:iOS
17/12/31 10:35:40.69 k+1kjjla0.net
3年使ってたのと、バッテリー脂肪や動作が遅いからの理由でX買ったのに
後悔はしてないけど、なんかなぁ..
しかもAppleCarもバッテリーとかの理由で加入したのにw

870:iOS
17/12/31 10:42:15.93 hKR0IxXSa.net
バッテリー交換を依頼したiPhoneの裏に、刻印とか入れてる人も整備品(リファービッシュ)と交換になるの?

871:iOS
17/12/31 11:01:38.25 d0+LWBtZM.net
なんか転売屋くさいなぁアップルに聞けよ
刻印入りを安く買い叩いて部品取りor転売とか考えてそう

872:iOS
17/12/31 11:07:09.72 DwtxbN2FM.net
煽りとかディスとかせめて公式発表で詳細が決まってからにしろよ
ここは考察スレでも今回のバッテリー交換案件スレでもない
ただ粛々と6で1年頑張るスレなんだよ

873:iOS
17/12/31 11:13:54.85 d0+LWBtZM.net
なんで6で頑張らない奴がここにいるんだろうな
いくらでも該当スレあるのに

874:iOS
17/12/31 11:20:56.11 UOpt34EU0.net
そりゃその該当スレでは書き込んでもそのまま埋もれてしまうことがあるが
他のスレに書いたら「該当スレ池」って反応もらえるからな

875:iOS
17/12/31 11:41:20.47 T9oQvjIb0.net
6は良かったよ
薄いし、軽いし
今は8

876:iOS
17/12/31 11:46:50.63 DwtxbN2FM.net
こういうレスを見ると8に不満があるんだろうなぁと思う
割高感とか旧端末との価格的な差とかに満足してないんだろうなぁ…

877:iOS
17/12/31 12:16:17.81 AhusNrD00.net
>>Appleは、バッテリーの交換が必要なiPhone 6以降をお持ちの方全員に対して、保証対象外のiPhoneのバッテリー交換の金額を8,800円から5,600円減額し、3,200円とします
iphone6plusを39ヶ月使用中でバッテリーライフ93%で全然困ってない
上の文章にはバッテリー交換が必要なiPhoneとあるけど自分のは対象にはならないのかな
それとも全部対象になるの?対象にならないなら劣化させなきゃだね

878:iOS
17/12/31 12:21:19.46 Uo5yzVUma.net
バッテリーあまり劣化なくても3200円で交換してくれるんだろうか?
7月にAppleCareで端末交換したからバッテリー新品になったんだよね。。
来年機種変更しようかと思ってたけど、年末に安くバッテリー交換出来るならまだ使うかも…

879:iOS
17/12/31 12:23:59.39 +LwK24ujp.net
バッテリー限界だったから自分で1ヶ月前に
バッテリー交換したんだけど
俺みたいなヤツは何もなしか

880:iOS
17/12/31 13:46:07.48 2sssQeZh0.net
今ってiOS11にアップデートしたら速度低下OSになるの?
今はiOS10なんだけど

881:iOS
17/12/31 13:54:23.03 S42b2XU40.net
>>863
自分でしたんなら完全に保証外
論外

882:iOS
17/12/31 13:56:01.99 2sssQeZh0.net
>>863
論理的にはバッテリーを交換してるかどうかではなく、OSのアップデートにより迷惑を掛けた(というか詐欺的な)ユーザーに対する賠償的な意味合いだろうから、OSアップデートで被害を受けていればそこを主張したらいいんじゃない?
でも、結局バッテリーは自分で交換してるんだから、賠償プログラム受けても無意味なんだから、更に斜め上を要求してもいいぐらい。
ユーザーが自己責任で改造する事と、企業が恣意的な理由で故意にユーザーの機種に改悪を加え、そしてそれを隠蔽してたとか頭おかしすぎるから。
開き直って全然いいと思うよ。

883:iOS
17/12/31 13:58:13.01 2sssQeZh0.net
文章おかしいな。
ユーザーが自己責任で改造する事と、企業が恣意的な理由で故意にユーザーの機種に改悪を加え、そしてそれを隠蔽してたとか、レベルが全然違う、Appleの行為の方がずっと重い、頭おかしすぎるから。

884:iOS
17/12/31 15:17:37.58 d0+LWBtZM.net
じゃあ直接アップルに言えよ無能君

885:iOS
17/12/31 16:26:20.55 QDtluoEla.net
告知には1月後半が省略されてて既に安い値段で交換できるってさ

886:iOS
17/12/31 16:42:38.14 EQv1hRG00.net
>>853
AppleCarって落とさないような使い方してれば要らないよね

887:iOS
17/12/31 17:33:08.02 QTut5+3da.net
ガチャで言えば、大規模ガチャ結果操作の詐欺犯罪やっといて
「9000円のガチャを一回だけ3000円で引ける権利をやるから黙れクソジャップ」
って対応するのと同じことしてるんだよなあ、Appleって、、、、
もうAppleもApple製品使ってる馬鹿自体も切り捨ててくべきだろ
こいつら人間としての知能レベルに達してない

888:iOS
17/12/31 17:55:57.17 J3eYtE0Y0.net
>>842
> この対応は2018年12月まで全世界で継続します。
1年だけみたいやぞ

889:iOS
17/12/31 18:12:40.11 EQv1hRG00.net
> やぞ
無職馬韓西人w

890:iOS
17/12/31 18:26:10.20 UOpt34EU0.net
>>872
これからは無駄に動作を遅くさせたりしませんってことやろ

891:iOS
17/12/31 19:03:09.18 PTVjoUpIa.net
>>870
林檎車

892:iOS
17/12/31 20:01:28.66 d0+LWBtZM.net
荒らしは英語が苦手

893:iOS
17/12/31 21:03:08.83 W+m30htQ0.net
電池交換はAppleで絶対やらんわ
iOS10.3.3でこのまま使い続けてやる

894:iOS
17/12/31 21:42:26.02 Eyiux9SEM.net
>>877
なんでやらんのや?

895:iOS
17/12/31 22:04:09.03 W+m30htQ0.net
>>878
iOS11にしたくないからや

896:iOS
17/12/31 22:37:35.84 EQv1hRG00.net
> 877 名前:iOS (ワッチョイ b336-WCU0)[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 21:03:08.83 ID:W+m30htQ0 [1/2]
> 電池交換はAppleで絶対やらんわ
> iOS10.3.3でこのまま使い続けてやる
>
> 878 名前:iOS (ブーイモ MMea-4oY4)[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 21:42:26.02 ID:Eyiux9SEM
> >>877
> なんでやらんのや?
>
> 879 名前:iOS (ワッチョイ b336-WCU0)[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 22:04:09.03 ID:W+m30htQ0 [2/2]
> >>878
> iOS11にしたくないからや
馬韓西アニヲタのなれ合いwww きんもーっ☆

897:iOS
17/12/31 22:42:34.38 XC0G55o5a.net
10.3.3も確かバッテリー云々に引っかかってたろ
修正版OS入れない

898:iOS
18/01/01 02:02:15.57 /LkU8XG80.net
>>1
iPhone 6以降のユーザーが目を通しておくべき公式の告知
iPhoneのバッテリーとパフォーマンスについて、お客様にお伝えしたいこと
URLリンク(www.apple.com)

899:iOS
18/01/01 04:25:15.29 2KVWMaVK0.net
>>839
買えば?

900:iOS
18/01/01 04:29:59.81 2KVWMaVK0.net
>>852
ソースは俺?

901:iOS
18/01/01 04:31:11.90 2KVWMaVK0.net
>>860
凄い洞察力やね。

902:iOS
18/01/01 04:33:59.47 2KVWMaVK0.net
>>879
それはなんとなく感じるよね。そこにも罠が潜んでいそうだもん。

903:iOS
18/01/01 10:04:36.19 YPnViBRX0.net
859だけど耐水機能があれば6でも良かったかな
8も結構気に入ってるよ

904:iOS
18/01/01 10:16:48.07 R0L5gnM90.net
条件をかなり絞ってくると予想
待っても対象外の可能性大

905:
18/01/01 10:57:11.33 Uxr0OXB80.net
Appleの危機管理、​7年でどう変わった? iPhone 6以降のバッテリー交換すぐ開始も供給量に制限
URLリンク(japanese.engadget.com)
Google マイフィードから共有しました

906:iOS
18/01/01 17:28:17.46 h1uC4m98M.net
ガチャで言えば、大規模ガチャ結果操作の詐欺犯罪やっといて
「9000円のガチャを一回だけ3000円で引ける権利をやるから黙れクソジャップ」
って対応するのと同じことしてるんだよなあ、Appleって、、、、
もうAppleもApple製品使ってる馬鹿自体も切り捨ててくべきだろ
こいつら人間としての知能レベルに達してない

907:iOS
18/01/01 21:29:11.31 QNqOHhtX0.net
>>890 マルチ死ねよキチガイ



909:iOS
18/01/02 05:26:46.52 U/QqdX510.net
今月末に正規代理店でバッテリー交換で期限ギリギリでもう1度交換が良いかも
まぁ信頼出来る行きつけの修理屋あればいいんだがな
正規がぼったくりすぎるのが酷い

910:iOS
18/01/02 06:08:40.05 z9OrzuFOd.net
金惜しいやつが安心と信頼のアップル製品を使うなよ

911:iOS
18/01/02 08:33:28.70 y8732Dvh0.net
ボッタクリちゅうのがよくわからない
不具合のリスクのある物の値段が正しいとか思ってるんならそういう安物ばかりを買えば良い
身分相応の物を買って使えば不満は出ないだろう

912:iOS
18/01/02 10:31:40.67 YxEt+UOMM.net
ここは6を使うスレだし
判定で交換対象になれば実質丸ごと交換なのにボッタクリって意味分からん
嫌なら自己責任で好きにすればいいだけ

913:iOS
18/01/02 11:05:15.91 gdKKFwOC0.net
仮想通貨の経費としてiPhone X買おうとか思ったら、SBで256GBをウルトラギガモンスターにしたら月々14k円ぐらいの支払いになったから一旦保留した矢先のニュース、6Plusであと1年、あるいは2年頑張れそうだw
ただシリコンケースがボロボロだからこっちは買い直すかな

914:iOS
18/01/02 11:18:55.64 ar/sgNvU0.net
レス見てるとアップルでバッテリー交換すると強制的にios最新版にされんの?

915:iOS
18/01/02 11:29:52.49 YxEt+UOMM.net
5chで自己判断できないならアップルに聞け

916:iOS
18/01/02 11:32:34.71 ar/sgNvU0.net
確かにここで妄想でされるされないで騒ぐよりは懸命だわ
そうする

917:iOS
18/01/02 11:41:39.35 Vvn/EeeD0.net
メルカリでiPhone6から取り出された中古の純正バッテリーを年末に買って連休入ったら変えようと思ってたが連休中に朗報でよかった
また中古バッテリーは売りに出すか

918:iOS
18/01/02 11:42:00.65 YxEt+UOMM.net
妄想じゃないのもあるが他者の経験談だ
納得いかない信用できないなら自分で聞けよってことだ

919:iOS
18/01/02 12:07:51.31 Chi2vobTa.net
アポケア期間中にバッテリー交換を相談した事があるが
本体そのままでバッテリー交換だけって対応は知らないし聞いたことないって言ってた
ケア期間内外関係なくバッテリー交換は本体ごと交換になる
で、交換品は基本的に最新OSが入ってるが最新OSリリース直後だと旧OS在庫来る場合もある
どっちにしろ選べないし今交換するとほぼ11なんじゃないかなぁ
>>896
6plus用のカバーは安く買えていいぞー大手家電店でも安売りあるしオクでも安く手に入るし

920:iOS
18/01/02 12:37:25.64 Vvn/EeeD0.net
>>902
リファービッシュ品でしょ?
俺もそう思ってた。

921:iOS
18/01/02 12:42:17.62 Vvn/EeeD0.net
今回の対応で気になる点はバッテリーがそこまでヘタレてなくても交換してくれるか否か
3年目だけど設定からバッテリー入ったところでヘタレてるという注意書きが俺のは出てない
しかもAppleCareも切れてる
しかしまだ長く使いたいから3,300円なら交換したい。
しかも期間が1年間のみという限定だからなおさら交換したいわ

922:iOS
18/01/02 12:48:02.22 t2d5FYkaM.net
最近LINEの起動が遅いぞー

923:iOS
18/01/02 13:17:23.94 /lQL/gDq0.net
>>904
わりと急激に来るからな
10月あたりに検討すればいいんじゃないの?
忘れんようにしないとなw

924:iOS
18/01/02 13:25:10.52 9jLYJwJ10.net
6って最近の機能一つも付いてないし変えられるなら変えたいと思っているのだが
そんなに長く使いたいもんかね
まあ動作が重いのはこれからまた変わるかもし


925:れんが



926:iOS
18/01/02 13:46:13.29 gdKKFwOC0.net
SBだけどデータ2GBで月々6000円台だからなあ、ウルトラギガモンスターにしても1万切る。
しかも性能自体は一応使えるレベルだし。

927:iOS
18/01/02 13:49:14.88 YxEt+UOMM.net
スレタイ理解できる人?
頑張れない頑張らない人はさようなら

928:iOS
18/01/02 13:50:54.15 9jLYJwJ10.net
雑談スレじゃないのここ

929:iOS
18/01/02 13:53:22.62 Chi2vobTa.net
マジでスレタイ読めない人みたいだなw
人のことはどうでもいいだろ
俺からしたら定価満額出してまで最新端末にする魅力も不便もない

930:iOS
18/01/02 13:57:37.26 YxEt+UOMM.net
1年使う気がないんだから>>907そのまんまを8やXスレでレスすればいいのでは?
今まで6を使ってきたのならあんたの6に対する不満点は分かってるでしょうに

931:iOS
18/01/02 14:03:36.17 9jLYJwJ10.net
頑張るの定義がよくわかんねえよ……そんなに言うことないじゃん……

932:iOS
18/01/02 14:07:53.74 YxEt+UOMM.net
>>913
6を使わずに変えたいんだろ?
こっちで構ってもらえ
iPhone 質問スレッド part32
URLリンク(fate.2ch.sc)

933:iOS
18/01/02 14:39:36.15 OUCS7b2Z0.net
あと一年 は要らんよなスレタイ
ここが分かりにくくしてるのかもしれん
しかし長く使いたいと思わない、機種変えたいと思うなら別スレだわな

934:iOS
18/01/02 15:06:16.52 z9OrzuFOd.net
>>905
ラインの開発者が不作なんだろ

935:iOS
18/01/02 15:14:48.50 8suKkyxHa.net
スレタイの「あと一年」は旧機種を使い続けたい人用スレタイのお約束だから
6に限らず他の機種専スレタイで使われてるし
一年自体はその気持ちの表れってだけよ

936:iOS
18/01/02 15:25:48.10 YxEt+UOMM.net
6から変えたい奴が物分かり悪いだけ
説明して誘導までして粘着するなら基地外だし
こんな下らないことでスレタイ変える必要なんてない
テンプレに書こうがスレタイ変えようが基地外は湧く
今回のバッテリー交換、期間内に一度は利用したいわ

937:iOS
18/01/02 15:28:07.47 7UviEvNzM.net
機種交換勧めるやつは論外だけど
情報としてバッテリー交換の話するくらいはいいと思うが

938:iOS
18/01/02 15:42:16.42 O34g7zhH0.net
アップルストア近くにない田舎だけど郵送でバッテリー交換できるの?

939:iOS
18/01/02 15:43:26.33 9jLYJwJ10.net
>>918
俺は何か信念があって6を使ってるわけではないが他の人はどうなんだろうなって雑談程度に書いただけだよ

940:iOS
18/01/02 15:48:04.25 8suKkyxHa.net
スレタイの通り長く使い続けたい人ばかりだから
その人達専用のスレで機種変更や6の何がいいの?なんてレスすればどうなるか理解できるだろ
そろそろウザイぞ

941:iOS
18/01/02 15:53:07.31 7UviEvNzM.net
つうか一人だけ頑なな奴が居るだけのような
自分こそスルーする事覚えろよ

942:iOS
18/01/02 16:05:01.83 8suKkyxHa.net
あんたはその頑なな奴のことはスルーしないのか?
スルーしない人がスルー推奨するのは滑稽だぞ

943:iOS
18/01/02 16:41:56.41 nT6kD+5q0.net
>>910
そうだよ
ガイジが一人で自治してるけどNGしとけば問題ない

944:iOS
18/01/02 16:54:19.82 7UviEvNzM.net
>>924
お前が言うな
説教ウザいんじゃ

945:iOS
18/01/02 16:56:04.13 ar/sgNvU0.net
自治気取りがガイジってのはどのスレでもよくある

946:iOS
18/01/02 17:01:15.70 je/5/BEma.net
>>917
他でも使われてるの知ってる上でやっぱそのお約束が惑わせてるよねっていう
そこなければこんなに分かりやすいスレタイ他にあるか?ってレベルだけど
機種への不満なら機種スレで、OSへの不満ならOS別スレでやればいいと思うぞ
ここがスレチとも思わんが>>907にはもっと適切なスレは他にあると思う

947:iOS
18/01/02 17:04:52.20 8suKkyxHa.net
>>926
お前が人にスルーしろと言い出したんだろ?
ならお前らはスルーやNGすればいいよ



948:激`開き直りの基地外が一丁前に人に説教するとか滑稽だわ >>928 いやだからスレタイせいじゃないから 誘導や説明の後のコイツら見てみろよw 基地外だったらこうなるし普通の人ならとっくに移動してる >>903 だな、再生品 6使いからしたら今回の対応は有難いわ まだまだバッテリーヘタってないけど



949:iOS
18/01/02 17:19:50.34 7UviEvNzM.net
>>929
自治坊の"お前"ひとりがウザいだけなんだが?
お前が黙れば解決するのに理解できないのか?

950:iOS
18/01/02 17:26:13.68 8suKkyxHa.net
あんたらは人にはスルーしろと言うが自分はしないんだな
お仲間の>>925がNGしろって言ってるぞ−?しないの?
まだまだ6を使うから最近純正カバーを二つ買ったった
気分でシリコンとレザーを使い分けてるわ
純正カバーを買うのは初めてだったけどやっぱり出来が丁寧で綺麗

951:iOS
18/01/02 17:35:41.90 YxEt+UOMM.net
頑なな奴が"ひとり"スルーしろNGしろと自治してんな
まだ使うし俺も今のうちにケース買い漁っとくかな
安いが流石に種類も少なくなってるだろうし6の見直しで安売り止められたら嫌だ

952:iOS
18/01/02 17:44:56.62 Vvn/EeeD0.net
>>920
リファービッシュ品じゃないかね
俺も近隣にアプストないからエクスプレスになると思うわ

953:iOS
18/01/02 18:01:22.96 OUCS7b2Z0.net
>>929
スレタイ改善の余地なくはないよねってだけで、他に適切なスレあると言ってるのに移らないのはそいつが悪いってのは同意よ
まだ使うなら居ていいし不満書くのもいいと思う
不満書かないと改善策あっても聞けないし(当然不満の内容によるが)

954:iOS
18/01/02 18:26:04.52 8suKkyxHa.net
まだ使うなら不満を書いてもいいが、気に入るレスが貰えなかったり誘導されたからって逆ギレるのはそいつが悪い

955:iOS
18/01/02 18:58:16.29 6ugs6i7nM.net
iPhoneのコッソリ性能低下仕込みって、
ガチャで言えば大規模ガチャ結果操作の詐欺犯罪やっといて
「9000円のガチャを一回だけ3000円で引ける権利をやるから黙れクソジャップ」
って対応するのと同じことしてるんだよなあ、Appleは、、、、
もうAppleもApple製品使ってる馬鹿自体も切り捨ててくべきだろ
こいつら人間としての知能レベルに達してない

956:iOS
18/01/02 19:14:37.59 gdKKFwOC0.net
想定以上にバッテリー交換需要が増えて、6S、7に交換とかあるかな

957:iOS
18/01/02 19:33:53.42 z9OrzuFOd.net
>>917
【永遠の】iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part5 【あと一年】
にスレタイ変えてしまえ

958:iOS
18/01/02 20:04:01.24 8suKkyxHa.net
永遠に6を使いたいんならスレタイ弄らなくても使えるよ
遠慮なく頑張って使うがよい

959:iOS
18/01/03 17:29:55.10 rOi5DKS8M.net
>>933
エクスプレス交換=交換端末を先送り到着後に手元端末返送って、ケア期間しか使えないだろ
保証切れてたら正規修理店に出向くか、宅送希望なら手元端末を先送りして林檎が確認した後に交換端末を発送になると思う
今回の交換手順がどうなるかはまだ発表ないし分からんけど

960:iOS
18/01/03 20:35:45.62 XXI3yD6W0.net
キタムラとかでもバッテリー交換はその場でしてもらえるの?それとも何日か預けるの?
田舎なのでアップルストアがないorz

961:iOS
18/01/03 20:58:36.62 u0nCbD1GH.net
基本的に交換はその場
受付さえすれば全部終わるまで1時間もかからない
予約だけしっかりしとけばいい

962:iOS
18/01/03 21:54:43.52 XXI3yD6W0.net
>>942
ありがとう。キタムラですぐ電池交換できるのね。
詳細発表まで安心して待ちますわ。

963:iOS
18/01/03 22:05:04.24 uc4rd3xBM.net
もう交換できるはずだが?
審査もガバガバになったらしいし

964:iOS
18/01/03 22:25:35.22 W9YQUROP0.net
>>944
>もう交換できるはずだが?
>審査もガバガバになったらしいし
マジですか?
ウチのiPhone6かバッテリーすぐに落ちるようになってキタムラに持ち込んだときは「バッテリー容量が82パーセント残っている」といって修理を拒否された。
アップルストアに行っても一度は同じこと言われたが「とにかく金は出すから替えてくれ」とゴネてようやく8800円払って替えてもらった。
えらい違いじゃねーか。

965:iOS
18/01/03 22:54:38.41 uc4rd3xBM.net
>>945
URLリンク(i.meet-i.com)

966:iOS
18/01/04 00:23:30.01 pTcAREp/0.net
>>945
ていうかショップ側が
まだ使えるじゃん、だからバッテリーを交換しない!
って言う方も本来ならおかしい話だよな
エンドユーザーが交換したいっていうならするべきなんだよ何度でも
普通のスマホならバッテリーパックのみ変えれるんだからさ
そういう作業がめんどいならユーザーでも簡単に交換できるよう設計するべきだよな

967:iOS
18/01/04 04:18:33.00 RfZjClnqM.net
交換はバッテリーのみなの?
それともリファービッシュに交換?
リファービッシュだったらうれしいなー
ほぼほぼ新品だものね
今使ってる6plusは40ヶ月目なんで
早めに交換したい
リファービッシュきてくれーー

968:iOS
18/01/04 07:33:50.60 sdceBn4I0.net
さすがに3300円で本体を新品に替えてくれとは思わない…ぞ。

969:iOS
18/01/04 07:47:07.90 PEMwppQ70.net
この措置は仮に金払ってバッテリー交換再生品に変えてもらっても
バッテリーが劣化したら性能低下は避けられんってことなんか?
またバッテリーが劣化して性能低下し始めたら新しいのに変えてねってことか
なんの根本的解決になってないクレーマーへの緊急措置かw

970:iOS
18/01/04 10:15:18.69 Tl/OGSSIM.net
6plusがバリバリの現役でさる事ながら4S(JB)もバリバリの現役
蓄積したエロ動画再生用だけど

971:iOS
18/01/04 10:59:58.67 Ykj8hsqTd.net
>>950
林檎「バレた?(笑)」

972:iOS
18/01/04 11:23:12.80 mgoOyTu50.net
iPhone 6以降の古いバッテリー交換、テスト結果にかかわらず割引OKかも?
URLリンク(www.gizmodo.jp)
・Apple店舗の内部メモから「iPhone 6以降のバッテリー交換を顧客から要請されたら、
 診断テストを通過したとしてもそれに従うこと」という指示が発覚。
・バッテリー性能が80%以下に低下していなくても交換プログラムが受けられる
・割引プログラム開始前に定価でバッテリーを交換した場合、要望すれば返金を受けられる 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


973:iOS
18/01/04 12:41:25.91 OWPN0OY00.net
液晶交換してても受けられるようにならないかなー

974:iOS
18/01/04 13:50:32.77 pTcAREp/0.net
自身で交換したのならダメだな

975:iOS
18/01/04 14:21:46.49 mUSoTRqfM.net
自分でいじったり業者で修理したり後ろめたい奴は最初から止めとけ
林檎は取引のログを取ってるから記録されるぞー

976:iOS
18/01/04 15:32:00.92 Pbl2zRKBM.net
中古で買ったからすべてが純正品かわからんわ

977:iOS
18/01/04 21:51:40.54 lLHMBkP8a.net
>>950
どっかに隠れて強制クロックダウンは辞めますって書いてた気がする
選択できるようにでもするんでねえかな

978:iOS
18/01/05 07:53:43.29 ZVu0kG0mM.net
逆だぞ
今後も継続して性能落とすと宣言してるぞ

979:iOS
18/01/05 08:21:28.80 WZbKhgvTd.net
物理的なバッテリー劣化がある以上
どこかで帳尻を合わせる必要がある
突然落ちる泥と
そんな望まれない動作をさせないよう工夫したiPhoneと明暗が分かれたわけだ

980:iOS
18/01/05 11:13:27.22 aAUcSz6/M.net
よし、あと3〜4年使える

981:iOS
18/01/05 11:35:06.88 vlpWx16S0.net
とりあえず早く正式発表来てくれ!

982:iOS
18/01/05 12:05:47.44 ZVu0kG0mM.net
発表なんか待たなくていいからさっさと予約した方がいい

983:iOS
18/01/05 12:29:36.90 oyIw8Lxka.net
えっ?予約なんてできるの?
発表まだなのに?

984:iOS
18/01/05 15:52:46.16 rEaYuvY80.net
>>950
今の所そう
何らかの改善してくるかも知れんが
しかも電池交換値下げは一年限定(これも今の所で延長とかしないとは言い切れん)
電池交換はとりあえず次のアプデして様子見してからにしようと思ってるわ

985:iOS
18/01/05 15:55:52.84 rEaYuvY80.net
というか突然のシャットダウンの方が問題と思うからむしろ良心的とも思う
が、金出しても80%以上だと受け付けないのと発覚するまで説明しなかったのがそもそも如何なものかって話よね
性能落とすか落とさないかを選択させる方式もあっただろうし

986:iOS
18/01/05 19:05:10.06 72Q1K+Pha.net
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!

987:iOS
18/01/05 19:42:02.64 SgRUCNDx0.net
とうとうバッテリー30%表示からいきなり電源落ちるようになったわ
今ガラスフィルム張ってあるんだけど剥がしとかないと本体交換になるなら捨てられちゃうかね?

988:iOS
18/01/05 19:59:47.63 G7HsUqjN0.net
iPhoneって元々バッテリー劣化問わず寒い気温に弱いよね
部屋の温度低いと残量あってもよく落ちる
3Gもそうだったし

989:iOS
18/01/05 20:02:12.09 9QUFIJPUa.net
でもAndroidは熱暴走が

990:iOS
18/01/05 20:04:03.85 dMS0MRnjM.net
もうバッテリー交換値下げは実施されてるのか
行くのめんどいけど予約しとくか

991:iOS
18/01/05 20:13:57.81 9QUFIJPUa.net
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part 2
スレリンク(ios板)

992:iOS
18/01/05 20:32:50.71 C1JdpV8P0.net
俺も30切ると電源落ちるけどそれまでに6時間は持つしモバイルバッテリーとかでもなんとかしてる

993:iOS
18/01/06 04:11:59.04 zn2QMuVJ0.net
ソフトバンクでiPhone6使ってるんだけど
格安SIM使えるところってある?

994:iOS
18/01/06 04:30:19.96 RgqzzkyA0.net
>>974
Nuroモバイルにソフトバンクの回線使ったプランあるよ

995:iOS
18/01/06 05:16:28.45 zn2QMuVJ0.net
>>975
ありがとう
それ最近始まったんだね
ちょっと調べたところ安さが魅力だけどネット申し込みのみなのがちと不安
Bモバイルはそこまで安くないけどお店で申し込めるのね
それぞれのスレ覗いてくるわ

996:iOS
18/01/06 09:46:27.34 Cq8qSE0Y0.net
バッテリー変えたら、本当に動作が快適になった。
以前は楽天アプリが固まっていたが
バッテリー交換してからは何もかもが、iPhone6が発売当時のようなサクサク感が戻ってきた。
早めの交換おすすめ。

997:iOS
18/01/06 10:27:57.68 ECZM0Y41a.net
> バッテリー変えたら、本当に動作が快適になった。
マジかよ



998:れは全然体感できなかったぞ



999:iOS
18/01/06 11:41:39.39 vh2lUpJv0.net
え、まだ日本の公式では発表してないのにもう電池交換3,300円でやってんの?
こそっとやってるならアップルまじで反省してねーだろ
もっと電池交換値下げを大々的に宣伝しろよ
知らねーやつ多いだろ

1000:iOS
18/01/06 13:21:28.81 M2vn9c5C0.net
>>968
それそのまま使い続けると、
そのうち電源差しっぱなしにしても起動しなくなるから、早めに交換

1001:iOS
18/01/06 14:53:39.41 P7IubT5y0.net
液晶割れてたら交換できないかな?

1002:iOS
18/01/06 15:30:45.10 iXac3bRk0.net
ディスプレイ交換も一緒にやることになるんじゃないの
度合いにもよるのかもしれないけど

1003:iOS
18/01/06 15:33:24.61 cnyex25YM.net
>>977
交換の時って本体ごと?
それともバッテリーだけ交換してくれるの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

624日前に更新/204 KB
担当:undef