iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part5 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:iOS
17/12/16 18:04:31.69 0wCJA4Fp0.net
自動車が世に出て来て150年経ってないのに100年持つとか
50年後だって今の方式の自動車は走ってないよ

651:iOS
17/12/16 22:14:29.08 NqrMUnxM0.net
8にするつもりだったけど何か自分のなかでの時期を逃してまだ6使ってる
RAM1GBがしんどくなってきてるのも理解ってるけど壊滅的なまでに終わってる訳でもなくなんだかんだまだしばらくこのまま使ってそうだわ

652:iOS
17/12/16 22:37:12.13 EzzSdokt0.net
「6sでもう一年頑張る」を見てると、6と6sの違いって結構デカいんだなと感じる6の自分。

653:iOS
17/12/17 03:20:11.42 cdJOV8v8d.net
唯一変わったのはその全て

654:iOS
17/12/17 03:57:55.71 838qft39a.net
>>642
いろんな機能もそうだけどRAMの差が大きい

655:iOS
17/12/17 09:55:00.45 MjFAX2t10.net
>>642
何を感じるのかkwsk

656:iOS
17/12/17 16:51:08.29 aLSLbLdt0.net
642じゃないけど
3Dタッチとかかな?w

657:iOS
17/12/17 19:03:05.61 5PHu0ptta.net
985: John Appleseed [sage] 2017/12/17(日) 18:52:20.69 ID:dmUtpcFW
iPhone6s/seのkrack脆弱性cve-2017-13080を11.1でAppleが放置、質問出してもダンマリ、マスゴミとキチガイApple工作員が必死に問題ないんだ問題ないんだと火消ししてたことが繰り返されてるな
あのときも、
アメリカでは訴訟準備が開始され、日本でもまともな識者はAppleの対応がおかしいときっちり指摘していた
結果としてアメリカでの訴訟リスクなどが高まったためAppleは11.2で仕方なくiPhone6s/seでも修正を出した
ガセネタ流してたマスゴミとApple工作員は謝罪もせず逃げた
キチガイApple工作員がいかに一般消費者の敵の詐欺犯罪者であるか、
きっちりAppleの問題を問題として扱うことがいかに大切かがあの時はっきりしたといえる
そしてAppleとApple工作員はiPhone6sの強制クロックダウンでまた同じことをしてきいる
まさに腐りきってるとしか言いようがない

658:iOS
17/12/17 20:37:24.81 kPJBJRyJ0.net
>>645
6Sスレの住民は切羽詰まった感じがしない。

659:iOS
17/12/17 21:33:08.50 rfAqbBzz0.net
差の大小はともかく6sの方が新しいんだから当たり前といえば当たり前

660:iOS
17/12/18 09:57:49.14 erREVgytM.net
6で頑張るスレにわざわざ来て、他所の6Sスレがどーのとか訳分からんレスする奴の方が切羽詰まってると思うの

661:iOS
17/12/18 10:35:29.34 DD3n/JzSM.net
>>636
5sだろ?

662:iOS
17/12/18 14:12:25.39 17Y5+WOQa.net
結局 Androidの俺が大勝利!2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

663:iOS
17/12/18 17:49:46.66 jWvGlL7ip.net
ウルトラギガモンスターにするか迷ってる。
というか、月月割受けてないから損してる事をこないだ思いだした

664:iOS
17/12/18 22:17:41.46 +NNfmjSHM.net
11.0→11.2.1にした途端、バッテリー消費が倍になった

665:iOS
17/12/18 22:18:20.69 +8qNRgDN0.net
もうそういう嘘いいから

666:iOS
17/12/18 22:18:55.17 RcIk8SEt0.net
w

667:iOS
17/12/19 02:32:02.40 X0uxlqyD0.net
11.21にした記念にブックオフでバツ&テリー買ってきた

668:iOS
17/12/19 04:35:51.95 sCZE8Z2m0.net
>>654
倍で済んでラッキーじゃん
ここの人は平均で6倍だからなぁ。。

669:iOS
17/12/19 15:55:00.39 9PBmS1KYM.net
11.2bata5な俺
常にAssistiveTouchで操作してるが、ここから「再起動」出来るようになったのが嬉しい
今更だけど値崩れ純正レザーとシリコンケースを買ったった
レザーはサドルブラウンだけど、使用前にクリーム塗って防水スプレーしたから噂ほど汚れないけど傷は付きやすい
純正カバーで気分一心まだまだ余裕で使う

670:iOS
17/12/20 07:47:53.53 xbe7pXX+M.net
39ヶ月目。2年縛り解除とともに格安SIMに切り替えたが一向に金がたまらん、何故なんだ。

671:iOS
17/12/20 08:10:55.97 0bQDi46sM.net
>>660
他で使っとるんやろなあ

672:iOS
17/12/20 08:15:15.42 GNJlQdDAp.net
バッテリーが死にかけたので割れてたガラスと一緒に交換してきたよ。applecare効いてるうちにやれば良かったと後悔。

673:iOS
17/12/20 08:27:09.48 1+tNcvq6d.net
句読点NGにしたらガッツリ消えてワロタ

674:iOS
17/12/20 08:53:28.67 0bQDi46sM.net
>>663
それは斬新だな

675:iOS
17/12/20 09:09:00.14 Jn7AcwVz0.net
iOSをNGネームにしたったwwwwwwww

676:iOS
17/12/20 09:47:23.54 pr/OfzWtp.net
オレの6が懐妊してる

677:iOS
17/12/20 18:15:04.51 ZpWm8QePd.net
>>666
それはジーニアスバーに持って行ったら無料で整備品と取り替えてもらえるんじゃないかな

678:iOS
17/12/21 03:49:44.56 O5D5t6A20.net
>>657
あの漫画面白いよな大好きだわ

679:iOS
17/12/21 08:26:06.32 WEQy21i5M.net
Apple「古いiPhoneの性能落としてるだろって?ちっバレたか、、、ただのバグだよ


680:治すから問題ないだろ!」 Apple信者「問題ない!問題ない!しっかりバグを修正してくれるApple最高!」 ttps://www.theverge.com/2017/12/20/16800058/apple-iphone-slow-fix-battery-life-capacity またAppleのクソっぷりが露呈したね ホントAppleもApple信者も糞の中の糞だよ



681:iOS
17/12/21 11:13:45.76 fPjY/Xi6M.net
ラインの立ち上げすら10秒以上かかる‥

682:iOS
17/12/21 11:45:26.12 KaP59fOr0.net
2秒だけど。。。

683:iOS
17/12/21 12:12:27.96 D66QK9MPa.net
8秒かかる
遅さを体感し始めている

684:iOS
17/12/21 12:25:01.27 RgXP2khl0.net
この前最近LINEの立ち上がりがおせーな iPhone6ももうダメかと思って嫁の半年前に買った iPhone7と比べてみたら立ち上がりがほぼ一緒だったw
アプリ事態の立ち上がり重いんじゃね?自分はだいたい5-8秒だな

685:iOS
17/12/21 12:33:11.60 r3eH9aH5d.net
さっきやったら1秒もかからなかったんだけど……
ぽまいらログ溜まりすぎじゃないの……

686:iOS
17/12/21 12:35:37.26 KaP59fOr0.net
ああ、メッセージの量だろうね。
自分はガンガン消して使ってるから。

687:iOS
17/12/21 12:36:15.07 HlmQiHzc0.net
>>674
いやそれただ裏で待機してただけだろ…
ちなみにウチも8秒くらいかかる

688:iOS
17/12/21 12:42:40.81 KaP59fOr0.net
メッセージの量で変わるLINEで議論しても不毛
他のアプリかベンチで比較しあった方がいい

689:iOS
17/12/21 13:11:19.27 a+fW08A30.net
URLリンク(www.youtube.com)
本当にバッテリーが劣化してるとクロック落としてるんだな

690:iOS
17/12/21 13:16:32.43 UoyfB6Fyd.net
あのLINE起動した時の一面緑色の画面から切り替わるまでの話だよな?
だったら10秒前後かかるぞマジでw
ちなみにサブのXperiaだと3秒くらい

691:iOS
17/12/21 14:51:29.80 keyVZCGXM.net
>>678
バッテリーが劣化してるからかどうかは実はまだ結論が出ていない
たんにバッテリーの充電サイクルを見て強制的にクロック落としてる可能性が高く、
この場合なるべくバッテリーに負担がかからないように
完全充電長期放置とか完全放電とかバッテリーに熱がかかるとかを避けてた人からすると
まだまだバッテリーは元気なのに無理やりクロック落とされてるなんて状況を強いられてるケースが出てくる
真面目な話としてAppleはiPhoneリコール対応するべき
それから逃げてるAppleは最低の糞

692:iOS
17/12/21 15:06:14.78 GxrFAEwuM.net
いちいちID変えてマルチポストすんなよ

693:iOS
17/12/21 15:36:16.02 GLUF/CZQa.net
>>680
Appleが公式に認めたらしいよ
URLリンク(www.appps.jp)

694:iOS
17/12/21 15:43:54.43 QEYGG8hv0.net
言いたかった隠棒論が外れて可哀想(笑)

695:iOS
17/12/21 15:45:52.95 keyVZCGXM.net
>>682
それも含めて何を見てクロック落としてるかの話だぞ
お前は話の流れが理解できていない

696:iOS
17/12/21 20:21:16.51 yuwhwwHm0.net
>たんにバッテリーの充電サイクルを見て強制的にクロック落としてる可能性が高く、
そう思う理由は?

697:iOS
17/12/21 20:21:32.36 Q2d0gUH/0.net
言い出しっぺの法則、何がトリガーか解析よろ

698:iOS
17/12/21 21:10:50.06 gendHpQA0.net
iPhone7に変えたら快適
アップルの思う壺だが、変えざるを得ない
6はもうダメだ

699:iOS
17/12/21 21:12:45.82 tpzwqA3D0.net
>>687
8にはしなかったんだ

700:iOS
17/12/21 21:16:30.57 gendHpQA0.net
>>688
のりかえで一括5000円だったから乗ってしまった
8だとmnpでも三万超えてくるしね…

701:iOS
17/12/21 21:50:39.44 cGAokZpg0.net
お前のレスから6のダメさは伝わらないけどお前のダメさは理解出来るわ

702:iOS
17/12/21 22:36:19.93 w4/RWGrM0.net
後半は余計だが前半は同意

703:iOS
17/12/21 22:41:28.49 gendHpQA0.net
なんでやねん

704:iOS
17/12/21 22:50:20.61 w4/RWGrM0.net
どこがどうダメなのかが全く書かれてないからです

705:iOS
17/12/21 23:01:13.00 cGAokZpg0.net
こいつのダメなとこはスレタイの意味が理解できないとこです
続きは7スレでやれ

706:iOS
17/12/21 23:04:32.59 w4/RWGrM0.net
変えたんだから移るべきだけどせっかくここに書きに来たのならどうダメだったのかは書き残して行ってくれてもいいじゃないw

707:iOS
17/12/21 23:07:54.02 cGAokZpg0.net
スレタイ読めない奴の戯言聞いてどうすんの?
愚痴スレや総合スレ他にいくらでもあるだろ

708:iOS
17/12/21 23:12:07.31 gendHpQA0.net
ios11に上げてから隅っこの方のタッチがきかなくなった
あとたいした作業やらせてないのにワンテンポ遅れる
カメラの起動すら待つレベル
一年前に整備品に交換してるからバッテリーは別にそこまで劣化してないと思う
発売3年経つと使えなくなる仕組みをアップルタイマーと呼ぶわ

709:iOS
17/12/21 23:15:48.01 cGAokZpg0.net
ほらな?
スレタイ読めない奴が言いそうな事だろ?
こいつは3年経ったらまた7スレで同じことレスしてるよ

710:iOS
17/12/21 23:20:54.25 D3By1WLBM.net
アップルタイマーがどうのと抜かしてる奴が6を叩いて7に移る滑稽さよ

711:iOS
17/12/21 23:28:05.12 gendHpQA0.net
そんなにイライラするなよ
たぶん6のせい

712:iOS
17/12/21 23:33:07.24 D3By1WLBM.net
お前が基地外なのはたぶん7のせいだな

713:iOS
17/12/21 23:41:34.90 LV2cnVFp0.net
662だけどバッテリ交換したら確かにアプリ起動のモッサリ感が少なくなった。メモリ足らないせいかと思ってたよ。

714:iOS
17/12/22 06:57:54.34 63N48HTq0.net
最近アプリの立ち上がりとか何か動作するとき時間がかかるようになりました
アプリは特に増やしていません
音楽もiPhoneでは聞いてないです
ただ電池の減りがとても早くなってきています
電池の減り方ともっさり感は関係あるんでしょうか

715:iOS
17/12/22 07:00:05.41 VbSuYI6Dd.net
無関係

716:iOS
17/12/22 07:10:51.08 QBIME4O4M.net
>>703
iPhone 質問スレッド part31
スレリンク(ios板)

717:iOS
17/12/22 08:41:40.55 u8m+kuRw0.net
>>703
iOSバージョンアップしてから症状出るようになった?

718:iOS
17/12/22 08:42:29.81 kaJOtn1id.net
>>703
アプデ直後の恒例行事

719:iOS
17/12/22 08:45:21.59 B8ltW4V2M.net
>>702
知りあいの泥使いが、使用2年で急に落ちたり充電がな不安定になった
バッテリー交換したら快調だとさ
林檎に限らず電気モノは電源の安定供給が大事ってことさ
スレチのもっさりアピうぜぇ
旧端末使ってて最新端末と同じ性能求める奴なんなの?w

720:iOS
17/12/22 09:54:31.96 pw3Ja1Psa.net
>>703
うちのiPhone6もバッテリーが持たなくなってきてからiOS11にしたらもっさりになったから、
たぶん性能落とされてるよ。

721:iOS
17/12/22 10:01:33.23 QBIME4O4M.net
ハイハイしつこいぞ
これでまだやるなら荒らし決定
iOS11の不具合報告or不満箇所 Part3
スレリンク(apple2板)
iOS 11.xを語るスレ Part 20
スレリンク(ios板)
iPhone 質問スレッド part31
スレリンク(ios板)
やばい! iPhone 6 PlusをiOS 11にしたらカクカクになった!
スレリンク(ios板)

722:iOS
17/12/22 12:14:48.43 63N48HTq0.net
>>706>>707>>709
いえ夏頃からiOSは10.3.2のままでアプデしていません

723:iOS
17/12/22 14:22:01.31 7cssUZGD0.net
バッテリー寿命だから交換に出すといいよ

724:iOS
17/12/22 16:17:14.99 iJ/nxVLFp.net
URLリンク(gigazine.net)

725:iOS
17/12/22 16:57:40.36 ZmhdfQHhM.net
>>708
AppleCareがまだ交換サポート対象外だという健康とみなされてるバッテリーでも勝手にクロック下げられる上、
クロック下げてることを利用者に通知もしないAppleのキチガイ対応を擁護しようとするキチガイは今すぐ出てけよ

726:iOS
17/12/22 17:51:21.84 B8ltW4V2M.net
ここは6で1年頑張るスレなんだよなぁ
スレタイ読めない奴は今すぐ出ていけよ

727:iOS
17/12/22 17:58:32.99 QBIME4O4M.net
6で頑張っている住人を追い出そうとするアホ
そんな事を論議するスレじゃないと理解できないアホ

728:iOS
17/12/22 20:16:03.11 P/GaK363a.net
しかし強制的にそういうことされてたら頑張りようがないんでは

729:iOS
17/12/22 22:50:44.73 JGn9eK/H0.net
古い機種をほっとくだけならまだしも
意図的に性能落とすとかw

730:iOS
17/12/23 02:16:00.46 4Eletf5Ca.net
Apple集団告訴されるなw
はやく謝って、普通に動作するOSバージョンをリリースしろ!!
相当ムカついてるんだが。

731:iOS
17/12/23 02:24:12.48 JL5beIpt0.net
もとのバージョンに戻したらバッテリー劣化で落ちるだけやで
まっそれが普通の動作かw

732:iOS
17/12/23 05:25:08.80 vZXS2TjU0.net
本当に落ちるのを回避するだけならこんなに騒ぎになってないわ
明らかに買い換え催促だろ

733:iOS
17/12/23 05:47:29.85 8DEnOQ15d.net
ユーザー体験を重視するアップルに限ってそれはない

734:iOS
17/12/23 09:03:12.08 kEVeIhvgF.net
バッテリー変えて3ヶ月やし
まだまだ使うでーーーー
(お金ないしね)

735:iOS
17/12/23 10:14:53.21 4Eletf5Ca.net
>>722
じゃあお前は6持ちだとして、OS11にしてユーザー体験(笑)上がったのか?下がったろ。
これはどうしたことだ?は?

736:iOS
17/12/23 10:31:59.38 AYEut+xu0.net
これって充電中ももっさり動作のままなの?

737:iOS
17/12/23 11:29:08.45 EbzRbUL0a.net
充電中に触れば熱持ってもっさりになるし、バッテリーが劣化するからさらにもっさりになるよ

738:iOS
17/12/23 11:37:39.89 Nmva4T2wa.net
>>724
>>722はともかく古い端末に最新OS入れたら重いのは当然といえば当然
新機能もあるだろうし新しい方が軽いってことの方が少ないはず
それとは別に重くなるなにかを仕込んでるらしいってのが問題なんでは?
ユーザー体験(笑)は同意w

739:iOS
17/12/23 11:50:15.60 nuGej8zI0.net
iPhone旧機種、意図的に減速 アップルに訴訟
米アップルが集団訴訟(クラスアクション)に直面している。「iPhone」の基本ソフト(OS)の
更新により、旧機種の動作速度を意図的に抑えていることを米メディアに認めたため。
URLリンク(www.nikkei.com)

740:iOS
17/12/23 11:51:45.42 sELZFUGAM.net
俺個人としては6を使う上で困ってないし今のままでいい
旧型に最新OSを入れる事で落ちたり熱暴走したりするのを防ぐ為に対策してのなら仕方がない(=仮説)
旧型のスペック的に対策不要なのに遅くしてる(=仮説)と思うんならここ以外で頑張れ
ここは林檎やOSや6本体を叩くスレじゃない
何が何でも最新OSで新型と同じ性能にしろなんて基地外じみたことを言うつもりはない
どっちにしたって


741:俺は6を使い続けるよ



742:iOS
17/12/23 12:12:56.61 sELZFUGAM.net
>>719
さよなら頑張ってノシ
【速報】Appleが古いiPhoneの性能をアップデートで落としていた
スレリンク(poverty板)
【スマホ】古いiPhoneの性能を意図的に落としたと認めたAppleが早くも集団訴訟に直面
スレリンク(bizplus板)

743:iOS
17/12/23 12:43:49.79 JVqCaBtb0.net
脱獄してその機能を殺す事とか出来ないのかな
ios11にはしたくないんよね

744:iOS
17/12/23 12:50:10.55 sELZFUGAM.net
>>731
iPhone 質問スレッド part31
スレリンク(ios板)

745:iOS
17/12/23 12:59:45.80 WJmDFyOp0.net
脱獄なんて10でもまだじゃないの

746:iOS
17/12/23 13:10:03.11 sELZFUGAM.net
おまいらはほんっとにスレタイ読まねーな
【脱獄】iPhoneのJailbreakアプリ開発スレ
スレリンク(mac板)

747:iOS
17/12/23 13:15:41.44 ek/pIEQVM.net
普通の奴ならスレチのや誘導で消えるがこいつらは確信犯だよ
カスだからどこでも場所選ばすに文句言ってる

748:iOS
17/12/23 13:57:01.94 TSOUeljZ0.net
【Jailbreak】iOS 11.x 脱獄スレ Part2
スレリンク(ios板)
【Jailbreak】iOS 10.x 脱獄スレ Part7
スレリンク(ios板)
【Jailbreak】iOS 9.x 脱獄スレ Part22
スレリンク(ios板)

749:iOS
17/12/25 18:40:05.90 2qHE0Pn2M.net
ところで皆さんは次になにを買う予定ですか?

750:iOS
17/12/25 19:18:16.87 AjVMKgfS0.net
そろそろCPUとメモリを選ばせてくれるといいんだけどね。
ガワはノーマル、プラス、]、SEから選択な感じで
カメラとかiPhone6でも充分で高スペック要らない
CPUとメモリに金かけて長持ちさせたい

751:iOS
17/12/25 20:11:10.20 rgh3X2tg0.net
改めて考えるとFeliCa無いし3dタッチ無いしメモリも無いし
6+に至ってはその解像度のせいで最初からアレだったし
色々残念な端末だな
SE2が待ち遠しい

752:iOS
17/12/26 00:48:19.83 VVknrAen0.net
se2一択

753:iOS
17/12/26 08:55:09.09 tQMN0LxzM.net
>>737
6+からXした。
手袋してても解除できるFaceID最高。

754:iOS
17/12/26 20:22:19.39 0wZ/GIJS0.net
知り合いが教えてくれた誰でも簡単にネットだけで稼ぐことができる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
XFQP2581ER

755:iOS
17/12/27 08:22:17.62 hp5nRUmjM.net
iPhoneXもiPhone8も売れてませんiPhone7?ああ、あれはコッソリ性能落としてたのバレていま訴訟起こされてますよ

URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

URLリンク(iphone-mania.jp)

756:iOS
17/12/27 09:28:27.54 pTHDoRrl0.net
6plusで頑張るつもりだったけど、処理能力に不満が出て来たので8plus発注した
品切れらしいので、それまでは頑張る
香港版だから1か月以上掛かるかもw

757:iOS
17/12/27 16:00:04.90 3llkeiri0.net
モサ6を初期化して
新しいiPhoneとして始めたらサックサクになった
使用経過年数とか関係あるんじゃないか

758:iOS
17/12/27 16:00:49.62 3llkeiri0.net
>>741
でもマスクしてたら解除できないじゃん
両方のせるべきだな

759:iOS
17/12/27 16:49:59.20 OvFWRpkB0.net
自分もサクサクなのは初期化したからかもなぁ
音楽の同期が途中で何度も途切れるのに悩まされていて
iPhone5の頃から起こってたんだけど、iCloudバックアップ内に不具合を内包していて初期化してもiCloud復元じゃダメかもと思って面倒だけど新しいiPhoneとして設定したら治った。

760:iOS
17/12/27 16:50:20.04 KOvMRQAi0.net
>>746
マスクと手袋してたら…

761:iOS
17/12/27 16:59:01.09 6fFSHgbta.net
>>748
これは、、、あらゆる状況を想定して声紋網膜と生体認証てんこ盛りの iPhoneがいるな
つかios11Touch IDが良くなったりスクショをそのままトリミングできたり個人的は全体的に好印象なんだけど英語で入力すると半角スペースが出来るのがマジいらん余計なお世話とは正にこの事

762:iOS
17/12/27 17:07:58.27 KOvMRQAi0.net
>>749
虹彩認証
サングラスしてたら()

763:iOS
17/12/27 17:29:34.85 6MSSL4/JM.net
>>745>>747
6に限らず大きなアップデートの時はクリーンインストールが安定
11.2.5beta2だが良い感じだわー動作も挙動も安定してる
余裕で1年以上使えるわ
iOS11対象で良かった

764:iOS
17/12/27 17:48:59.80 tG/ZUJRZa.net
キチガイApple工作員うざい

765:iOS
17/12/27 18:57:13.38 xRAtT3gb0.net
>>751
beta試してんのかええなぁ
俺は11.2正式版だけど別に不満もないし次の正式版までのんびり待つ
年内はもうないだろうな

766:iOS
17/12/27 22:34:16.12 DlPRloOXp.net
絶対アプデしない

767:iOS
17/12/28 01:08:12.70 sItwqc5O0.net
>>746
オレほとんどマスクしないから問題なし。

768:iOS
17/12/28 03:17:10.16 8AS15j140.net
何か増減が激しくなって来た
そろそろ底抜けるか?
URLリンク(i.imgur.com)

769:iOS
17/12/28 05:30:47.94 0QE1jUN5d.net
寒くなってきたからな
出力が安定しないのも仕方ない

770:iOS
17/12/28 08:44:56.99 x7+4PX6JM.net
今すぐiPhoneを売ってAndroidにすること
これが正解
iPhoneの中古買取価格も暴落一直線だからな

771:iOS
17/12/28 11:32:36.65 Ar5js+mod.net
やっぱiPhoneはバッテリー容量少な過ぎるね
4年前のオンボロイドの方がバッテリー交換した6より電池保つってどうゆうことやねん

772:iOS
17/12/28 13:50:08.76 8pKcJdQy0.net
俺的にはiphoneじゃないならハーウェイでいいかも…

773:iOS
17/12/28 23:56:41.73 4dWXboMK0.net
俺も昔IS04ていうAndroidスマホで心に癒えない深手を負って命からがらiPhoneに逃げてきた過去があるわけだけど、そろそろAndroidもどうかなと思ってるのよね、Galaxy note8とか面白そうなんだけど

774:iOS
17/12/29 00:08:01.58 ZZofck/qa.net
富士通で ええがな!2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/202F/4.2.2/LR

775:iOS
17/12/29 09:00:54.81 OpwAql720.net
日経に出ましたね。
アップル、iPhone旧機種の速度低下で謝罪 電池を安値で交換
iPhone6以降の電池交換価格は79ドル(約8900円)から29ドルへ引き下げる。通告なしで意図的に性能を下げられたとの消費者の不満に対応する。

776:iOS
17/12/29 09:35:03.59 Tqj0r8XBa.net
これってiPhone自身にバッテリー劣化度判定機能があって自動でパフォーマンス調整してたってことなの?

777:iOS
17/12/29 09:56:44.57 L/g9CGHgd.net
突然電源落ちするよりははるかに賢明な判断と処理

778:iOS
17/12/29 10:06:30.73 h6AT05q60.net
今4年目でバッテリー86%
来年夏頃交換すれば更に3,4年使えるのか
胸熱

779:iOS
17/12/29 10:33:04.42 J99YMwWy0.net
来年1月以降交換すれば3300円で済むのか
街の修理屋より安いじゃん
クロックダウンとかあんま


780:気にしてないからこれは逆にラッキーw



781:iOS
17/12/29 10:38:34.09 hvQVlbBP0.net
>>764
6、6sはios10.2.1から、7はios11.2から仕込んでた

782:iOS
17/12/29 10:44:49.47 R9vB5IfD0.net
アップデートのたびに遅くなる仕組みはこれとはまた別なのね

783:iOS
17/12/29 10:47:53.38 A+oY4MWE0.net
メジャーなアプデの度に機能追加して重くなるからな

784:iOS
17/12/29 10:48:01.81 SIrjzKIu0.net
やっばw
アポケア切れる前に一回交換したけど、来年また公式で格安でバッテリー交換できるんか!
まだ1年半使うけどそれ以上イケるわ
>>765
うむ、俺も今まで不便なかったし
棚ぼた有難いって感じ
こりゃ旧端末の人気が上がりそうだな

785:iOS
17/12/29 10:51:36.62 R9vB5IfD0.net
>>770
もう少しPCの仕組みをお勉強しようね

786:iOS
17/12/29 10:55:17.73 A+oY4MWE0.net
>>772
どういうことですか?
PCじゃないじゃないですか

787:iOS
17/12/29 11:02:27.17 /4FakpcF0.net
あぶねー
バッテリー買ったばっかだったけどまだ自分で交換してなくてよかったわ

788:iOS
17/12/29 11:06:30.55 LzHQDwER0.net
クロックダウンを調整する気は無いのだろうか
バッテリー劣化により突然のシャットダウン等が起こらないようにする安全弁的な機能等説明してたと思うが、それほどの深刻な劣化ではないにも関わらず、クロックダウンさせてるのが問題であって、クロックダウンさせる閾値を下げるような調整はしないのかな?

789:iOS
17/12/29 11:07:07.80 SIrjzKIu0.net
公式が一番安心だしな
でも自分で不具合なく交換できちゃう人は裏山だが
バッテリー交換以外の不具合を考えると自分でやったり非公認業者でやるのは躊躇する

790:iOS
17/12/29 11:11:00.38 SIrjzKIu0.net
>>775
その辺の技術的な調整はメーカーに任せるしかないだろ
泥みたいにイジれるとしても自己責任の範囲だろうし

791:iOS
17/12/29 11:47:52.17 6/04fAQjd.net
そもそもなんで突然シャットダウンするの?
俺の4年前のオンボロイドはバッテリー交換もしてないし今だにどんな寒くてもシャットダウンなんかしたことないからリチウムイオンガーは当てはまらない
バッテリー容量の少なさが表示ズレを引き起こしてるんじゃなかろうか

792:iOS
17/12/29 11:47:58.42 /4FakpcF0.net
>>776
自分でやっちゃうとまず保証外だし、ショップで交換するにしても今回のアップルでの交換は不可能になるだろうしな
今回リファビッシュ品に交換して外装もクリーンなiPhone6が4000円程度で使えるとか嬉しすぎるわ

793:iOS
17/12/29 12:48:21.39 NmMqQryg0.net
バッテリーがへたってても充電しながら使用すると電圧が安定するから動作がスムーズになるってこと?

794:iOS
17/12/29 14:00:04.88 JvF+LOkAH.net
バッテリー劣化でガクガクだったから交換始まったら速攻やるわ
年末にもう一度交換ってのはさすがに厳しそう

795:iOS
17/12/29 14:21:08.38 JqErJgaCa.net
年明け1発交換、さらに年末にもう1発

796:iOS
17/12/29 14:25:35.65 FYGwuVYi0.net
んにゃそんな思い通りにいかんやろ我先にと希望者が殺到して予約してから2-3ヶ月待ちとかありそうな悪感

797:iOS
17/12/29 14:26:50.53 A+oY4MWE0.net
まだ使ってる奴そんないないやろ

798:iOS
17/12/29 14:41:00.09 FYGwuVYi0.net
6だけじゃないからな6以降で割引期間は全世界1月下旬から12月までで1年もないし予約待ちあるで

799:iOS
17/12/29 14:48:47.67 aXY27u5cd.net
よほどの田舎じゃない限りネット予約は取れるだろ
あとは悠々と交換するだけよ

800:iOS
17/12/29 14:53:38.20 E20Jln1aa.net
ネット予約してリファービッシュ品と交換で


801:と3年イケる しかもOSも軽いのくるらしいし



802:iOS
17/12/29 15:07:59.38 JY4/OzLr0.net
もう少し劣化したら電池交換しようと思ってたからすげーうれしいわ

803:iOS
17/12/29 17:06:10.06 hxQbmU/90.net
安くなるだけなん?
ならもう機種変でドロイドにしたほうが無難だわ。
6で3年以降は何かメリットあるとか
もう充電の線ボロボロよ。
画面は1ミリ半浮きだけ。
全然使える。
あと一年はもつかもねw

804:iOS
17/12/29 17:08:16.23 hxQbmU/90.net
4年目ね。長く安く使いたいのはみんな同じだよ。

805:iOS
17/12/29 17:09:59.89 Wm9Fx3f10.net
電池交換は3300円か、これは行くわ

806:iOS
17/12/29 17:19:13.53 zyCCp27YM.net
キチガイApple工作員は黙ってろ

807:iOS
17/12/29 17:24:31.96 cryosbKAM.net
お前ら喜べ
「アイフォーン6」以降の機種について、保証期間の切れたバッテリーの交換費用を1月から29ドルとし、これまでの79ドルから引き下げる。また基本ソフト(OS)「iOS」を修正し、バッテリーが劣化してアイフォーンの動作に悪影響が出ているかどうかが分かるようにする。

808:iOS
17/12/29 17:28:19.49 cjiReXCgd.net
バッテリー保護のためとはいえ全くの黙秘だったりユーザーが選べないっていうのは良くなかったな

809:iOS
17/12/29 17:30:21.63 BUWutC9NM.net
>>794
キチガイApple真理教カルトは黙ってろ

810:iOS
17/12/29 17:37:51.10 NbsfEhB40.net
電池交換値下げかよwwwww
そんなことやってくれるなら
中華電池への自家交換なんてやるんじゃ無かったよwwwwwww
大失敗じゃんwwwww

811:iOS
17/12/29 17:44:05.61 SIrjzKIu0.net
対応が早い所は評価できるし結果オーライだろ
いい企業だと思うよ
バッテリー交換ってか実質本体丸ごと交換になるだろうな
iphone単体で公式バッテリー診断ができるようになるのはいいな
>>796
林檎に限らず個人や非公認業者でやるのは自己責任だろ
何処のメーカーだって無理だし仕方がない

812:iOS
17/12/29 17:44:51.88 1BhQ2QgxM.net
Apple真理教には2つの集会所兼洗脳施設があります
第一サティアンと呼ばれる施設がiOS板、
第二サティアンと呼ばれる施設がApple板です

813:iOS
17/12/29 18:02:48.45 /4FakpcF0.net
>>797
今回リファービッシュ交換後に即機種変更してリファービッシュ品のiPhone6がフリマで出回るのが目に見えるな
まぁ今後対応されたサクサクOS入れたらiPhone6sまでがイヤホンジャックあるし、美品のiPhone6と6sは高値でも取引されるだろうね

814:iOS
17/12/29 18:03:51.99 VORjUeFDM.net
と、キチガイApple真理教カルトが主張しています

815:iOS
17/12/29 18:07:17.26 SIrjzKIu0.net
>>799
まーその辺は
ここは6で頑張るスレだし程々にってことでw
新規や復帰組が増えることに期待

816:iOS
17/12/29 18:10:58.99 VORjUeFDM.net
と、キチガイApple真理教カルトが主張しています

817:iOS
17/12/29 18:24:06.09 TId2/FP+d.net
>>794
そんなのシンプルじゃない

818:iOS
17/12/29 18:45:41.69 jkzIOXY4M.net
選ばせろとは思わないが説明くらいは事前にあってもいいよな
にしても6を使い続ける俺としては朗報でしかない
ありがとう頑張った林檎ユーザーと林檎の中の人

819:iOS
17/12/29 19:01:09.84 ziBWbN9+a.net
>>804
キチガイApple真理教カルトは黙ってろ

820:iOS
17/12/29 19:32:44.04 xOz4NdTY0.net
キタムラでも安くやってくれるのか?

821:iOS
17/12/29 19:48:55.73 vRCQnGa90.net
3300円なら助かる
普通にアップルストア行くわ
iPhone専門修理屋さん どうするんだろう
商売に影響出そうだね

822:iOS
17/12/29 20:09:44.67 dFYJSSCE0.net
>>806
正規プロバイダーならやるだろ

823:iOS
17/12/29 20:38:18.69 q0xom2J50.net
Appleで


824:電池交換したらiOS11にさせられるの? それが1番嫌なんだけど



825:iOS
17/12/29 20:38:39.04 jkzIOXY4M.net
>>807
もうアポストに掛かれない人もいるし需要はあるでしょ
6となると古いし弄ってる人も多そうだ
うちも田舎だからキタムラしかないけど
ケア切れても林檎で交換してもらえるとか有り難い

826:iOS
17/12/29 20:44:37.46 wM1D7T6J0.net
6ユーザーのほとんどが、非純正のバッテリー交換しちゃってるだろ・・・・

827:iOS
17/12/29 20:47:18.85 86TNjDux0.net
iOS11にしてむしろ電池良くなった気がするんだが
だから電池交換もしてないし
まあまだ二年半だけど

828:iOS
17/12/29 20:51:11.60 jkzIOXY4M.net
>>809
林檎は常に最新OSを推奨してるし
電池交換ていっても実質本体ごと交換だろうからOSは11だろうね
しかも今回の問題改善のために11に対策あるけど10には無いでしょ
林檎に世話になるなら時代の流れだよアキラメロン
>>811
アポケア入って規定通り林檎修理でしのいできた人に対しては当然の恩恵

829:iOS
17/12/29 21:01:35.39 u3AxjRMO0.net
お前ら落ち着けよ
電池交換の条件は来年発表だぞ
かなりズコーあるぞ

830:iOS
17/12/29 21:05:04.99 jkzIOXY4M.net
対象外なら普通に使い続けるだけだけど
今まで通り消耗度の規定もあるだろうなー

831:iOS
17/12/29 21:19:30.38 vRCQnGa90.net
予約して発売日すぐに買った6プラスに
バッテリーライフ入れて測定してみた。
消耗状況 非常に高い 35%の診断。
アップルストアがどう判断するか
窓口行くのが楽しみでもある。

832:iOS
17/12/29 22:03:12.74 /eBQW7yt0.net
>>814
非改造のみ
それ以外はokじゃね?まさかバッテリーレベル測るのかな?

833:iOS
17/12/29 22:14:57.75 meEjMkBM0.net
こりゃ棚ボタだわ
去年の今頃ちょうどアポケア切れる頃で新品交換してもらった端末がいま90%
安くなるのが来年いっぱいならそれまでに80%切りそうだからガンガン使おう

834:iOS
17/12/29 22:35:24.59 lkQXy2FF0.net
10月にバッテリー変えたのに(´・ω・`)

835:iOS
17/12/29 23:18:10.86 14kiMgA70.net
>>817
ヘタってなければ性能低下しないってことなら基準はあると思われ
今までどおりの基準と思う
その基準ていつかからか50%未満から80%未満に引き上げられたと思うけど、引き上げられる前に購入した機種は50%のままなのか80%になったのかがわからん

836:iOS
17/12/29 23:28:04.15 /4FakpcF0.net
アプリ入れて測ってみたら88%だった
正確かわからんけどこれじゃ無理かな?
12%減

837:iOS
17/12/30 00:15:17.60 ojRMj0NO0.net
>>819
俺も11月に変えたばっかり
もう耐えきれなかったからいいんだけど、なんか釈然としないw

838:iOS
17/12/30 00:39:17.18 VKKlMipJM.net
ぼぼぼぼ僕、バッテリー交換したらUQmobileに脱出するんだ()

839:iOS
17/12/30 02:09:52.16 uHe+VrU9r.net
上のレスでバッテリー交換したら動作がサクサクになったと書いてる人いるけど気のせいじゃなかったのねw

840:iOS
17/12/30 07:19:15.50 AjWyLT8hM.net
>>819>>822
正規交換組は可哀相…
まだ詳細決まってないけど無期限で1回は交換できればいいな

841:iOS
17/12/30 09:44:26.89 GjgpF83h0.net
しかしAppleCare切れてる俺としては本来だと8,800円の金払うんだから今回3,300円に値下げしたとして基準設けられても困るんだよな
客がバッテリー変えたいって言ってるんだから変えてくれても良いと思うんだけど

842:iOS
17/12/30 10:41:46.27 7tHYo5dNa.net
Apple「資源保護」

843:iOS
17/12/30 11:08:06.45 ojRMj0NO0.net
この勢いで非正規が1000円くらいになってくれたら

844:iOS
17/12/30 11:15:20.16 tL/upzZba.net
基準設けなかったら新品バッテリーもらい放題が捗っちゃうし

845:iOS
17/12/30 12:05:55.92 deIRVQ110.net
対応端末なら通電すれば何でも可、なんてしちゃったら転売屋の思う壺だな
アポケア未加入や期限切れの場合、回収した端末に問題があれば対応無しで返送されるだろうけど

846:iOS
17/12/30 12:22:03.47 M3wVF/Dya.net
>>829
もらい放題ってどういうこと?

847:iOS
17/12/30 13:18:17.32 o0DrelovM.net
これが現実世界の仕組みです

[反日中国:粗悪工場で莫大な数の粗悪不良品iPhoneを製造]
[反日韓国:莫大な数の粗悪不良品iPhone用粗悪パーツを製造]
-> [アメリカ:外圧で莫大なiPhoneを全世界に押し付け]
--> [日本キャリア:莫大なiPhoneノルマ押し付けられ]
--> [馬鹿な日本人:iPhoneに群がる馬鹿」
-> [アメリカ:Appleが莫大な利益を上げ、多くは反日中国反日韓国へ」
[反日中国:日本人から莫大な反日活動資金を巻き上げ完了]
[反日韓国:日本人から莫大な反日活動資金を巻き上げ完了]

iPhoneは、買わない、買わせない、使わせない
これが日本人の品格

848:iOS
17/12/30 14:59:48.91 NowuYsFtM.net
ケアで本体交換してもらった6plus
順調に減ってるが正常値
今回の交換料値下げの詳細情報に期待
URLリンク(i.imgur.com)

849:iOS
17/12/30 17:54:47.13 OkltscQB0.net
>>828
バッテリーの原価知らんが無理じゃねぇ?

850:iOS
17/12/30 17:59:55.01 69So08W7M.net
iFixitは29ドルに値下げしたな

851:iOS
17/12/30 20:00:33.59 m3Z4SGJD0.net
>>834
出たw
無職田舎っぺ得意の



原価厨ww

852:iOS
17/12/30 21:19:57.09 yZyWn6T10.net
バッテリー交換してもらったらOSのバージョンは最新にされてしまいますか?

853:iOS
17/12/30 22:24:46.60 wQcaA950d.net
>>837
旧バージョン維持は認められてない

854:iOS
17/12/30 22:25:17.08 HmvDlSzf0.net
バッテリーよりもケーブル糞すぎるのどうにかしろよ
毎回充電できるケーブルの曲がり角度で固定しなきゃならんのよ
お前らはどこのケーブル使ってるの?

855:iOS
17/12/30 22:35:49.48 5P8VHDdNa.net
超絶難癖をつけて、何が何でも交換させないだろうね

856:iOS
17/12/30 22:42:08.34 yZyWn6T10.net
>>838
そうなんですね、残念ですが諦めます
ありがとうございます

857:iOS
17/12/31 01:07:22.17 neTT3c8DM.net
URLリンク(www.apple.com)
3200円で確定か

858:iOS
17/12/31 01:10:04.57 MX8wZRECM.net
iPhone6電池交換3200円かー
自分で交換するより安いしこれはいいな
I6以降全端末対象だし

859:iOS
17/12/31 02:01:30.40 9PNVByO30.net
>>839
純正ケーブル
根元が捩れてたまに充電できないことがあるのでApple Storeに持ってったけど
まだ使えるよ!と交換断られたのでセリアで買った保護カバーつけてだましだまし使ってる

860:iOS
17/12/31 02:10:45.16 neTT3c8DM.net
公式プロバイダで診てもらったらタダで新品と交換してもらえたぞ
まだ保証期間内だった時の話だけど

861:iOS
17/12/31 02:24:12.87 8DJi+L4Q0.net
>>836
意味不明の煽り
お前こそ料金すべて利益だと思ってる無職だろ

862:iOS
17/12/31 02:50:25.84 9PNVByO30.net
>>845
AppleCareの期間内に持ってったんだけどね
バッテリーもApple Storeの判断次第で断られる人続出しそう

863:iOS
17/12/31 05:44:36.05 DwtxbN2FM.net
ケア切れる前に電話でエクスプレス交換頼んだ時に、向こうからケーブルは問題ないですか?とか聞かれた


864:わ その時はとっさに断っちゃったけどw



865:iOS
17/12/31 08:40:57.95 EQv1hRG00.net
>>846
図星の無職だったか

866:iOS
17/12/31 10:10:52.27 BklnXf6u0.net
画面割れのときは整備品と交換だったけどバッテリーはどうなるんだ?バッテリーだけ交換になるのかな?

867:iOS
17/12/31 10:25:51.77 g3XQswlHa.net
バッテリー交換お得だな
待ってて良かった

868:iOS
17/12/31 10:27:22.51 R8MsnCT5d.net
バッテリー交換も個数限定期間限定措置らしいな

869:iOS
17/12/31 10:35:40.69 k+1kjjla0.net
3年使ってたのと、バッテリー脂肪や動作が遅いからの理由でX買ったのに
後悔はしてないけど、なんかなぁ..
しかもAppleCarもバッテリーとかの理由で加入したのにw

870:iOS
17/12/31 10:42:15.93 hKR0IxXSa.net
バッテリー交換を依頼したiPhoneの裏に、刻印とか入れてる人も整備品(リファービッシュ)と交換になるの?

871:iOS
17/12/31 11:01:38.25 d0+LWBtZM.net
なんか転売屋くさいなぁアップルに聞けよ
刻印入りを安く買い叩いて部品取りor転売とか考えてそう

872:iOS
17/12/31 11:07:09.72 DwtxbN2FM.net
煽りとかディスとかせめて公式発表で詳細が決まってからにしろよ
ここは考察スレでも今回のバッテリー交換案件スレでもない
ただ粛々と6で1年頑張るスレなんだよ

873:iOS
17/12/31 11:13:54.85 d0+LWBtZM.net
なんで6で頑張らない奴がここにいるんだろうな
いくらでも該当スレあるのに

874:iOS
17/12/31 11:20:56.11 UOpt34EU0.net
そりゃその該当スレでは書き込んでもそのまま埋もれてしまうことがあるが
他のスレに書いたら「該当スレ池」って反応もらえるからな

875:iOS
17/12/31 11:41:20.47 T9oQvjIb0.net
6は良かったよ
薄いし、軽いし
今は8

876:iOS
17/12/31 11:46:50.63 DwtxbN2FM.net
こういうレスを見ると8に不満があるんだろうなぁと思う
割高感とか旧端末との価格的な差とかに満足してないんだろうなぁ…

877:iOS
17/12/31 12:16:17.81 AhusNrD00.net
>>Appleは、バッテリーの交換が必要なiPhone 6以降をお持ちの方全員に対して、保証対象外のiPhoneのバッテリー交換の金額を8,800円から5,600円減額し、3,200円とします
iphone6plusを39ヶ月使用中でバッテリーライフ93%で全然困ってない
上の文章にはバッテリー交換が必要なiPhoneとあるけど自分のは対象にはならないのかな
それとも全部対象になるの?対象にならないなら劣化させなきゃだね

878:iOS
17/12/31 12:21:19.46 Uo5yzVUma.net
バッテリーあまり劣化なくても3200円で交換してくれるんだろうか?
7月にAppleCareで端末交換したからバッテリー新品になったんだよね。。
来年機種変更しようかと思ってたけど、年末に安くバッテリー交換出来るならまだ使うかも…

879:iOS
17/12/31 12:23:59.39 +LwK24ujp.net
バッテリー限界だったから自分で1ヶ月前に
バッテリー交換したんだけど
俺みたいなヤツは何もなしか

880:iOS
17/12/31 13:46:07.48 2sssQeZh0.net
今ってiOS11にアップデートしたら速度低下OSになるの?
今はiOS10なんだけど

881:iOS
17/12/31 13:54:23.03 S42b2XU40.net
>>863
自分でしたんなら完全に保証外
論外

882:iOS
17/12/31 13:56:01.99 2sssQeZh0.net
>>863
論理的にはバッテリーを交換してるかどうかではなく、OSのアップデートにより迷惑を掛けた(というか詐欺的な)ユーザーに対する賠償的な意味合いだろうから、OSアップデートで被害を受けていればそこを主張したらいいんじゃない?
でも、結局バッテリーは自分で交換してるんだから、賠償プログラム受けても無意味なんだから、更に斜め上を要求してもいいぐらい。
ユーザーが自己責任で改造する事と、企業が恣意的な理由で故意にユーザーの機種に改悪を加え、そしてそれを隠蔽してたとか頭おかしすぎるから。
開き直って全然いいと思うよ。

883:iOS
17/12/31 13:58:13.01 2sssQeZh0.net
文章おかしいな。
ユーザーが自己責任で改造する事と、企業が恣意的な理由で故意にユーザーの機種に改悪を加え、そしてそれを隠蔽してたとか、レベルが全然違う、Appleの行為の方がずっと重い、頭おかしすぎるから。

884:iOS
17/12/31 15:17:37.58 d0+LWBtZM.net
じゃあ直接アップルに言えよ無能君

885:iOS
17/12/31 16:26:20.55 QDtluoEla.net
告知には1月後半が省略されてて既に安い値段で交換できるってさ

886:iOS
17/12/31 16:42:38.14 EQv1hRG00.net
>>853
AppleCarって落とさないような使い方してれば要らないよね

887:iOS
17/12/31 17:33:08.02 QTut5+3da.net
ガチャで言えば、大規模ガチャ結果操作の詐欺犯罪やっといて
「9000円のガチャを一回だけ3000円で引ける権利をやるから黙れクソジャップ」
って対応するのと同じことしてるんだよなあ、Appleって、、、、
もうAppleもApple製品使ってる馬鹿自体も切り捨ててくべきだろ
こいつら人間としての知能レベルに達してない

888:iOS
17/12/31 17:55:57.17 J3eYtE0Y0.net
>>842
> この対応は2018年12月まで全世界で継続します。
1年だけみたいやぞ

889:iOS
17/12/31 18:12:40.11 EQv1hRG00.net
> やぞ
無職馬韓西人w

890:iOS
17/12/31 18:26:10.20 UOpt34EU0.net
>>872
これからは無駄に動作を遅くさせたりしませんってことやろ

891:iOS
17/12/31 19:03:09.18 PTVjoUpIa.net
>>870
林檎車

892:iOS
17/12/31 20:01:28.66 d0+LWBtZM.net
荒らしは英語が苦手

893:iOS
17/12/31 21:03:08.83 W+m30htQ0.net
電池交換はAppleで絶対やらんわ
iOS10.3.3でこのまま使い続けてやる

894:iOS
17/12/31 21:42:26.02 Eyiux9SEM.net
>>877
なんでやらんのや?

895:iOS
17/12/31 22:04:09.03 W+m30htQ0.net
>>878
iOS11にしたくないからや

896:iOS
17/12/31 22:37:35.84 EQv1hRG00.net
> 877 名前:iOS (ワッチョイ b336-WCU0)[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 21:03:08.83 ID:W+m30htQ0 [1/2]
> 電池交換はAppleで絶対やらんわ
> iOS10.3.3でこのまま使い続けてやる
>
> 878 名前:iOS (ブーイモ MMea-4oY4)[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 21:42:26.02 ID:Eyiux9SEM
> >>877
> なんでやらんのや?
>
> 879 名前:iOS (ワッチョイ b336-WCU0)[sage] 投稿日:2017/12/31(日) 22:04:09.03 ID:W+m30htQ0 [2/2]
> >>878
> iOS11にしたくないからや
馬韓西アニヲタのなれ合いwww きんもーっ☆

897:iOS
17/12/31 22:42:34.38 XC0G55o5a.net
10.3.3も確かバッテリー云々に引っかかってたろ
修正版OS入れない

898:iOS
18/01/01 02:02:15.57 /LkU8XG80.net
>>1
iPhone 6以降のユーザーが目を通しておくべき公式の告知
iPhoneのバッテリーとパフォーマンスについて、お客様にお伝えしたいこと
URLリンク(www.apple.com)

899:iOS
18/01/01 04:25:15.29 2KVWMaVK0.net
>>839
買えば?

900:iOS
18/01/01 04:29:59.81 2KVWMaVK0.net
>>852
ソースは俺?

901:iOS
18/01/01 04:31:11.90 2KVWMaVK0.net
>>860
凄い洞察力やね。

902:iOS
18/01/01 04:33:59.47 2KVWMaVK0.net
>>879
それはなんとなく感じるよね。そこにも罠が潜んでいそうだもん。

903:iOS
18/01/01 10:04:36.19 YPnViBRX0.net
859だけど耐水機能があれば6でも良かったかな
8も結構気に入ってるよ

904:iOS
18/01/01 10:16:48.07 R0L5gnM90.net
条件をかなり絞ってくると予想
待っても対象外の可能性大

905:
18/01/01 10:57:11.33 Uxr0OXB80.net
Appleの危機管理、​7年でどう変わった? iPhone 6以降のバッテリー交換すぐ開始も供給量に制限
URLリンク(japanese.engadget.com)
Google マイフィードから共有しました

906:iOS
18/01/01 17:28:17.46 h1uC4m98M.net
ガチャで言えば、大規模ガチャ結果操作の詐欺犯罪やっといて
「9000円のガチャを一回だけ3000円で引ける権利をやるから黙れクソジャップ」
って対応するのと同じことしてるんだよなあ、Appleって、、、、
もうAppleもApple製品使ってる馬鹿自体も切り捨ててくべきだろ
こいつら人間としての知能レベルに達してない

907:iOS
18/01/01 21:29:11.31 QNqOHhtX0.net
>>890 マルチ死ねよキチガイ



909:iOS
18/01/02 05:26:46.52 U/QqdX510.net
今月末に正規代理店でバッテリー交換で期限ギリギリでもう1度交換が良いかも
まぁ信頼出来る行きつけの修理屋あればいいんだがな
正規がぼったくりすぎるのが酷い

910:iOS
18/01/02 06:08:40.05 z9OrzuFOd.net
金惜しいやつが安心と信頼のアップル製品を使うなよ

911:iOS
18/01/02 08:33:28.70 y8732Dvh0.net
ボッタクリちゅうのがよくわからない
不具合のリスクのある物の値段が正しいとか思ってるんならそういう安物ばかりを買えば良い
身分相応の物を買って使えば不満は出ないだろう

912:iOS
18/01/02 10:31:40.67 YxEt+UOMM.net
ここは6を使うスレだし
判定で交換対象になれば実質丸ごと交換なのにボッタクリって意味分からん
嫌なら自己責任で好きにすればいいだけ

913:iOS
18/01/02 11:05:15.91 gdKKFwOC0.net
仮想通貨の経費としてiPhone X買おうとか思ったら、SBで256GBをウルトラギガモンスターにしたら月々14k円ぐらいの支払いになったから一旦保留した矢先のニュース、6Plusであと1年、あるいは2年頑張れそうだw
ただシリコンケースがボロボロだからこっちは買い直すかな

914:iOS
18/01/02 11:18:55.64 ar/sgNvU0.net
レス見てるとアップルでバッテリー交換すると強制的にios最新版にされんの?

915:iOS
18/01/02 11:29:52.49 YxEt+UOMM.net
5chで自己判断できないならアップルに聞け

916:iOS
18/01/02 11:32:34.71 ar/sgNvU0.net
確かにここで妄想でされるされないで騒ぐよりは懸命だわ
そうする

917:iOS
18/01/02 11:41:39.35 Vvn/EeeD0.net
メルカリでiPhone6から取り出された中古の純正バッテリーを年末に買って連休入ったら変えようと思ってたが連休中に朗報でよかった
また中古バッテリーは売りに出すか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

623日前に更新/204 KB
担当:undef