iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part5 at IOS
[2ch|▼Menu]
1:iOS
17/10/21 17:35:39.92 m+RkK4TCM.net
本文1行目に !extend::vvvvv: と記述して立ててください。
まだまだいけます。
外観あまり変わらんし。
荒らしと煽りはNG推奨。
前スレ
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part4
スレリンク(ios板)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:iOS
17/10/21 17:41:36.23 gjkcBS2tp.net
iPhone X 予約購入スレ part1
スレリンク(ios板)

3:iOS
17/10/21 18:15:35.81 m+RkK4TCM.net


4:iOS
17/10/21 18:16:48.71 m+RkK4TCM.net


5:iOS
17/10/21 18:18:01.12 m+RkK4TCM.net


6:iOS
17/10/21 18:19:06.67 m+RkK4TCM.net


7:iOS
17/10/21 18:21:25.31 m+RkK4TCM.net


8:iOS
17/10/21 18:23:36.73 m+RkK4TCM.net


9:iOS
17/10/21 18:24:41.96 m+RkK4TCM.net


10:iOS
17/10/21 18:27:40.35 m+RkK4TCM.net


11:iOS
17/10/21 18:29:27.63 m+RkK4TCM.net


12:iOS
17/10/21 18:29:50.93 SgyqYPeH0.net
iPhone 6 (Plus)であと一年頑張るスレ Part 2
スレリンク(ios板)

13:iOS
17/10/21 19:15:53.58 0WX+1Lwg0.net
ID:pO8y7ocq0
なんで仕切るの?
無職でしょ
前スレ埋めて逃げられると思ったの?

14:iOS
17/10/21 19:53:17.16 OVkBURHT0.net


15:iOS
17/10/21 19:54:44.01 OVkBURHT0.net


16:iOS
17/10/21 20:03:36.10 pO8y7ocq0.net
>>13
また60レスぐらいしないといけないの?

17:iOS
17/10/21 20:04:12.09 R9B2cAOaM.net
Xは13万からか
あと1年どころか2年は使わねば(´・ω・`)

18:iOS
17/10/21 20:04:12.61 pO8y7ocq0.net
>>13
また荒らせばいいの?

19:iOS
17/10/21 20:04:56.61 pO8y7ocq0.net
>>13
ねぇ、先週みたいにすればいいの?

20:iOS
17/10/21 20:05:29.46 pO8y7ocq0.net
>>13
アホなの?
お前の発言であらしはじめればいいの?

21:iOS
17/10/21 20:06:20.80 pO8y7ocq0.net
>>13
逃げるってなーに?
おいかけてたの?
ねぇ?

22:iOS
17/10/21 20:07:00.88 pO8y7ocq0.net
>>13
職にコンプレックスあるのね?お前?
アホなの?

23:iOS
17/10/21 20:13:47.45 pO8y7ocq0.net
>>13
今から出かけるから、遊んで欲しいなら50レスぐらいしとけよ
できないならお前の負けな

24:iOS
17/10/21 20:21:19.39 SavSXq3p0.net
>>17
ほんそれ
林檎でSIMフリー買いたいけど家族で二台とか無理だよぅ
一台は買って俺は6Plusで一年半頑張る

25:iOS
17/10/21 20:32:11.26 SavSXq3p0.net
忘れてた>>1

26:iOS
17/10/22 01:04:17.80 rqqtBOAWp.net
>>13
お前の負けな

27:iOS
17/10/22 02:07:21.15 w6W4RLfi0.net
何を勝ち誇ってるのか知らないが、前スレのワッチョイも見れない池沼かな?
俺はID:RFjmG1mH0 の文章をコピペしただけなのにな
わかりやすいな この池沼
ワッチョイ dd36-Cbot   ササクッテロル Sp85-Cbot
あっ・・

28:iOS
17/10/22 05:23:45.11 CgNEetVh0.net
>>27
反応してやんの、お前の負けだよ、アホ。
あと、あっじゃねーよ。
違う人演じてるとでも思ってるのかよ。
アホすぎだろお前。

29:iOS
17/10/22 05:27:50.52 CgNEetVh0.net
>>27
あっ・・
アホかよ

30:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:40:01.77 5mFpHqwW0.net
>>24
娘>嫁>俺の序列なのであと2年
そして2〜3年後に娘が機種変したいと言いだせば・・・
ループの予感

31:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:46:56.64 cQbktEJ6M.net
金惜しい奴がアップル製品を使うこの矛盾

32:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:09:03.24 M5cZD7a10.net
wifiルーターが点滅してるから何かなと思ったら勝手にiOS11をダウソしてた。から
速攻でストレージから削除した。勝手にやるなや

33:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:21:10.42 jRh5WByB0.net
>>23
こいつガイジやんw

34:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:39:07.82 PiOwaKOud.net


35:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:54:12.00 60mUBvfmH.net
サファリで調べ物しようとするとカクカクしてイラつく。Xにしようかしら。

36:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:40:10.44 dW8MJ/SM0.net
>>32
いい加減DLブロックしたらいいのに

37:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:40:50.00 zr+cazN+M.net
6で1年頑張るスレで金惜しい奴とか煽る矛盾
>>30
そりゃサクサクじゃないが普通に使えてると頑張っちゃうよな
機種変で劇的に何かが変わる訳じゃなし
俺iPadProも持ってるから尚更だわ

38:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:41:48.79 HIxsMgyZx.net
未使用のiPhone 8 plus 256G スペースグレイをハードオフで99800円で買ってきたぜ(税込)
iPhone xが欲しかったけどお安くゲットできたので満足。ガラスフィルムもタダでくれたしラッキーー!
OLEDのiPhoneを買うのは焼き付きがなくなってからだな。
iPhone6は中古店で売って貧乏なJKに使って貰おう

39:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:51:58.17 dW8MJ/SM0.net
中古で買ったらケア入れんとちゃうの? おれ毎回2回は画面やらバッテリー交換してるからなんかケア無しではちょっと怖いわ

40:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:56:38.93 zr+cazN+M.net
【要注意人物】
スレPart4から、スレ違いな話題で自作自演と荒らし行為を繰り返す
同時に荒らしを模造した愉快犯も混入しているので注意されたし
ワッチョイ 0936-h3/e
ササクッテロラ Sp45-h3/e
ワッチョイ 1a72-38RM
ワッチョイ dd36-Cbot
アークセー Sx85-Cbot

41:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:04:04.64 ga12gDTY0.net
>>40
おまえ、あらしか?

42:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:20:38.96 zr+cazN+M.net
>>39
俺もケア付ける派
案外壊れないから元が取れるとは思わないが保険で
でもケア終わる直後に本体交換してもらうと長く使えるよな

43:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:29:45.28 r7Rw2IHXp.net
>>42
そうそう今使ってるplusもケア切れる直前に本体交換したからバッテリーも新品でまた使おうかなって気になるよね

44:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:33:57.29 s7e6gaBW0.net
>>42
直後って

45:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:45:13.52 zr+cazN+M.net
直前だなサーセン

46:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:47:23.68 HIxsMgyZx.net
俺はケアつけなかったけど、洗濯したときは3万ちょっとで交換してくれたぜ。

47:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:42:02.68 Su3VOXPM0.net
>>39
保証が残ってる中古を買うのがいいんだよ
保証は特に名義変更しなくても問題ないし

48:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:45:17.58 60mUBvfmH.net
保証って1年でしょ。
そんなんじゃ足りない。
やっぱキャリアの保証がいいよ。
今まで2回交換してる。

49:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:53:33.66 s7e6gaBW0.net
iPhone買うと付いてくるのが一年
それを二年にするのがケアプラス
キャリアのって今回から(?)出た四年になるやつのことかな(au)
前からあったっけ?

50:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:46:19.25 r7Rw2IHXp.net
ケアって書いてるけど2年のケア+のことね。家族の含めてここ2年で6回は交換してるし外せないわ

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:49:18.41 zr+cazN+M.net
俺も林檎の2年ケア
俺はあんま落とさないけど落下外傷考えたら必要よな

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:52:08.66 r7Rw2IHXp.net
ドコモは詳しくないけどauとSBの補償はアップルで修理代払ってその後に毎月の携帯料金から相殺される覚えがあるけど今は変わったのかな。

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:39:30.80 w4pW6EIFa.net
11の修正出てスレ伸びてるのかと思ったら
またいつもの連投基地外か(笑)

54:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:59:16.97 s7e6gaBW0.net
>>50>>51
名称分かれてるんだし混同するから分かるように書こうぜって話よ
>>52
少なくともauはその方法自体は変わってない
四年になるってだけ
逆に普通の二年のケアプラスは選べないっぽいw

55:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:02:27.53 I8513CJVd.net
不便

56:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:35:31.04 CgNEetVh0.net
>>53
へいへ〜い

57:iOS
17/10/22 20:36:24.66 jRh5WByB0.net
>>56
おまえ頭大丈夫?

58:iOS
17/10/22 20:49:14.58 CgNEetVh0.net
>>57
どうした?

59:iOS
17/10/23 00:17:34.20 c9++LISH0.net
やべぇ、バッテリー交換したんだがタッチパネルの反応がない部分がある
こりゃ失敗か・・・接続部の部分はめ直すとかして


60:みたほうがいいかな つかもうダメかこりゃ・・・



61:iOS
17/10/23 01:25:26.83 XiljOPg/0.net
>>59
iPhone修理総合Part12
スレリンク(ios板)

62:iOS
17/10/23 01:28:27.66 zq7yTXHgM.net
そんなスレあったんかw

63:iOS
17/10/23 01:45:02.08 XiljOPg/0.net
修理に出すスレかと思ったら主に自分で修理する人のスレやったんよねw

64:iOS
17/10/23 01:55:55.12 8FaEodtha.net
>>60
さんくす、そっちで聞いてみます
なんか知らんがカキコ規制まで食らって踏んだりけったりだわ・・・

65:iOS
17/10/23 09:41:34.55 RbnvrspT0.net
嫁さんのプラスはゴーストタッチが酷い

66:iOS
17/10/23 12:58:39.64 hQzcTYRIa.net
au6Plusだけどゴーストタッチもカメラピント不具合も未経験
二年で林檎ケアの本体交換後も良好で半年経過

67:iOS
17/10/23 14:10:37.04 UZBd9ged0.net
ios11にしたら「迷惑メール」フォルダが無くなった人いますか?

68:iOS
17/10/23 14:23:28.62 hQzcTYRIa.net
俺はない
荒らしじゃないなら以下へ
iOS11の不具合報告or不満箇所 Part2
スレリンク(apple2板)

69:iOS
17/10/23 14:24:54.75 hQzcTYRIa.net
俺は迷惑メールフォルダがあるって意味な

70:iOS
17/10/23 17:11:06.68 UZBd9ged0.net
>>67-68
ありがとうございます

71:iOS
17/10/24 03:03:31.44 djGSeaW5M.net
スレリンク(news板:572番)
572 名無しさん@涙目です。(広島県)@無断転載は禁止 [US] sage 2017/09/25(月) 10:20:27.54 ID:i6NIiEHj0
ミネオ 3GBを2契約(1つはあんま使わない人見つけて契約させる)して、パケットギフトとミネオスイッチで30GB以上パケットのストックある。
入院した時10日で20GB使い助かった。
あとはフルカケホガラケで2,200円/月
凄い広島県人がいました!
mineoの凄い利用方法発見!
12カ月間・月額410円〜「大・大盤振る舞いキャンペーン」開始!〜10分かけ放題も開始!端末も充実で、ますますおトクで便利〜
URLリンク(www.k-opti.com)
MVNOでも過去最大級の割引、大盤振る舞い
キャリアを捨ててMVNOにする最大のチャンスです
MVNOはいまや700以上ありますが【無限のくりこし】が可能なmineoをお話します。
URLリンク(imgur.com)
これは123GBものパケット量を前月から今月に繰り越してるスクリーンショットです

72:iOS
17/10/24 03:03:47.68 djGSeaW5M.net
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです
これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等
他の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します
マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです

73:iOS
17/10/24 03:04:03.92 djGSeaW5M.net
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後
パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です!
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ここからmineoに加入すると URLリンク(goo.gl)
¥2,000おかえしキャッシュバック

74:iOS
17/10/24 03:04:19.53 djGSeaW5M.net
【注意】
ワイモバイルは驚くことに【繰越】がありません
入院したら1GB 1080円で20GB 2万1600円払うことになります

75:iOS
17/10/24 07:16:12.93 6XxPEVh00.net
繰越関係なくねぇ?

76:iOS
17/10/24 07:49:23.57 khih0zLRM.net
6と8のカメラの性能差どんなもんかね?

77:iOS
17/10/24 07:58:01.46 ZsJ18hMaM.net
>>73
禿の繰り越しは「当月分を使い切った後」に繰り越し分を適用というあってないような制度だけど

78:iOS
17/10/24 07:58:49.81 C1iA04Dv0.net
マルチに反応すんなよ

79:iOS
17/10/24 09:43:09.39 8xMgKnzoM.net
ミネオカス宣伝必死だなw
UQで満足してます
au6でテザリング出来ますし

80:iOS
17/10/24 17:09:58.41 QMvGDQvqx.net
☆☆現行の液晶iPhoneで有機ELディスプレイみたいな色合いにする方法!☆☆
ナイトシフト、true tone ディスプレイを切っておきます。
設定→一般 を開きます。

アクセシビリティーを開きます。

ディスプレイ調整を開きます。

カラーフィルターを開きます

カラーフィルターをオンにし、色合いもオンにします。

強さを一番左にし(一番弱くする)、
色相も一番左(赤)にします。

コントロールパネルから明るさを最大にします。
これで設定は終わりです。
赤やオレンジ色が潰れ気味になり、蛍光色っぽいド派手な有機ELディスプレイのような見た目になります。

81:iOS
17/10/24 17:27:37.56 8xMgKnzoM.net
【要注意人物】
スレPart4から、スレ違いな話題で自作自演と荒らし行為を繰り返す
同時に荒らしを模造した愉快犯も混入しているので注意されたし
ワッチョイ 0936-h3/e
ササクッテロラ Sp45-h3/e
ワッチョイ 1a72-38RM
ワッチョイ dd36-Cbot
アークセー Sx85-Cbot
JP 0H4d-Cbot→追加

82:iOS
17/10/24 18:38:00.41 npO5M3w1M.net
煽り坊ウゼェ

83:iOS
17/10/24 22:52:43.03 QH9/XWaip.net
煽られた!

84:iOS
17/10/25 07:36:07.59 SfJepGzzM.net
今丸3年使ったから月2,500だ

85:iOS
17/10/25 13:33:45.66 1o+lxQrmM.net
3年使ったら元は取れるな。
Xはどうだろうか?

86:FServer
17/10/25 13:48:41.45 ooJlh0WT0.net
FServer
- パーソナルwifiサーバー
- 画像、ドキュメント、動画を密かに管理
- 使用方法がとても簡単なパーソナルファイルサーバー
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(itunes.apple.com)

87:iOS
17/10/25 20:40:32.70 tpKAC/GQp.net
iPhone X 予約購入スレ part2
スレリンク(ios板)

88:iOS
17/10/26 09:44:21.06 WtZUhRvxp.net
iPhone X 予約購入スレ part2
スレリンク(ios板)

89:iOS
17/10/27 00:30:26.14 E+p7OlGmM.net
やっぱイヤホン端子はいるわ
いちいちアダプタ持ち歩くのは手間だわ
なんでイヤホンの穴無くしたんだろ?

90:iOS
17/10/27 00:51:59.84 1A9WdlTs0.net
>>88
防水にするのに手っ取り早いからでしょ

91:iOS
17/10/27 07:38:52.61 jFHIsyR2M.net
>>89
ぼwwmwうwwwっwすwwっwうぃwっw
っww

92:iOS
17/10/27 07:47:19.18 a2oOXV970.net
薄くする為とも聞いたな

93:iOS
17/10/27 17:38:23.07 yziLjbESd.net
後1年よろしくiPhone6

94:iOS
17/10/27 17:42:17.30 6X3dRfA3p.net
来週には卒業できるはずだ

95:iOS
17/10/27 17:53:07.60 QJsVST5Jp.net
なんか卒業する必要があるのか疑問に思えてきた…

96:iOS
17/10/27 18:08:15.76 uRUhvoFPp.net
X予約してしまった

97:iOS
17/10/27 19:47:49.11 sLbWWuH50.net
あと4〜5週はコレで粘らねば。

98:iOS
17/10/28 09:41:48.09 PpwQVL0cM.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(imgur.com)
■docomo iPhoneXの2年間の費用 →23万9472円
 【1ヶ月あたり9978円】
 機種代金 68472円
 初期費用 3000円
 5分カケホ 5GBプラン 1700+300+5000=7000円✕24
 高速低速切替なし、低速100kbps
 ※この低速はほとんど使い物になりません 動画一切無理
  2ちゃんねるくらいしか出来ません
■OCN honor9の2年間の費用→92400円
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)
大人気最新honor9がOCNだけ激安!!!
 【1ヶ月あたり3850円】
 機種代金 30600円
 初期費用 3000円
 10分カケホ3.3GBプラン1600+850=2450円✕24
 高速低速切替あり、低速270kbps
 ※高速分がなくなってもYouTube最低画質が止まることなく視聴出来ます
  YouTubeを音楽代わりに流すのも平気
速度切替のない5GBと
速度切替のある3.3GBの比較が同じ容量とみるべきです
無駄にiPhoneにして糞高い毎月1万円を払い続けるか、
カメラ性能も基本性能も素晴らしいhonor9で格安運用してくか、
私なら格安SIMにします
【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
URLリンク(www.ntt.com)
URLリンク(imgur.com)
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます
※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
URLリンク(imgur.com)

99:iOS
17/10/28 14:14:22.50 F+VMDpBt0.net
>>91
薄くするための工夫はカメラ部分でやってほしい

100:iOS
17/10/28 16:36:13.25 38jn+4cp0.net
3Dタッチに少し憧れるくらいかなぁ
他に不満は一切ないのでまだまだー

101:iOS
17/10/28 21:04:30.41 hda1tECc0.net
やっぱりアップデートしてない俺が勝ち組やん

102:iOS
17/10/30 11:21:35.34 2XfrNHkJ0.net
カメラが欲しいのであと1年は頑張る
その前にカメラの購入資金もないから
まずはレンズをパワーアップ

103:iOS
17/10/30 12:47:34.20 pdn8ie7Lr.net
>>98
センサーが大きくなるとレンズとの距離を確保しないといけないので無理と思われ

104:iOS
17/10/30 17:27:28.96 /PdBOtR1p.net
どーせカバー付けるし
バッテリー容量減らしてまでこれ以上薄くする必要性を感じない

105:iOS
17/10/30 18:06:21.91 zmuk/2Ha0.net
もうちょい厚くして欲しいぐらい
ケツポケ入れて座ったら反り曲がりそうだし、グリップ感が心許ない
カドが四角い方が指の腹がひっかかって安定感があるし

106:iOS
17/10/30 18:36:24.43 dnI/WDqZM.net
今週でお別れ。3年間ありがとう。

107:iOS
17/10/30 19:32:27.53 1C52IErF0.net
やっぱ3年が限界だな

108:iOS
17/10/30 19:37:09.39 k1+7F+5A0.net
頑張れません!!!
もう頑張れません!!!

109:iOS
17/10/30 19:44:20.02 EERS4jSW0.net
夏にAppleCareで交換してなかったらX買う事になったかもしれんが、UQにしてもう1年は使う事にした

110:iOS
17/10/30 19:53:39.88 3PF51Rf20.net
>>105
バッテリー交換すれば、あと2年はいけたのに

111:iOS
17/10/30 21:09:01.25 /PdBOtR1p.net
バッテリー変えてもOSがどんどん重くなってくるからなぁ
まだ十分に現役でいけるとは思うんだけどあと持って1年ちょっとってとこじゃないかね

112:iOS
17/10/30 21:57:35.20 nbcghVNE0.net
>>110
iOS10のままで行くから

113:iOS
17/10/30 22:05:15.64 ycCvA/nB0.net
>>109
バッテリーは95%残ってるけど、
Xに機種変更予約中。

114:iOS
17/10/30 22:24:09.15 Drdh2Iqca.net
みんなお金あるんだなあ...

115:iOS
17/10/30 22:24:55.95 2XfrNHkJ0.net
容量確保でiCLOUDにうpしてるが全く進まん

116:iOS
17/10/31 11:31:50.95 SBZyopx10.net
アポストでバッテリー調べてもらったら85%で減り方も使った分減ってるので正常範囲だって。
でも、先々週から減りが早くなった。
それまでは、通勤1時間で、4、5%減るだけだったのに、今は30%減る。

117:iOS
17/10/31 11:56:10.88 8ItP6bxQM.net
>>115
あのバッテリーチェッカーは信用出来ない

118:iOS
17/10/31 12:38:34.98 14OL0Cjur.net
>>115
もちろん初期化してデフォの状態で同じか試したんだよな?

119:iOS
17/10/31 12:51:04.61 6jfhtw0ed.net
アポストでと書いてるのに。
うちの嫁のも最近減りが早いらしい。
iOSは10.3.3で11には上げていない。
アップデートファイルのご案内は来ているようなのでその中に何かあるに違いない。

120:iOS
17/10/31 15:30:14.13 Kfj/Y16f0.net
>>102
だったら厚くなっていいから段差無くしてバッテリー増やして欲しい

121:iOS
17/10/31 15:31:46.34 Kfj/Y16f0.net
それに加えて最薄部だけじゃなく最厚部の数値も載せて欲しい
iPhoneに限ったことじゃないけど

122:iOS
17/10/31 16:37:41.57 SBZyopx10.net
>>117
その後、初期化した。初期化状態だと、何も使わなければ100から減らない。
その後、バックアップから復元した。何も使わなくても100から減るのは無くなったが、減りは早い。おまけにタッチの反応が悪くなった。
嫁のはぐんぐん減って1%とかで電源刺すといきなり30%とかになる。これをアポストで伝えたら、異常がみられるって。初期化は試していない。っていうかもうXに心が行ってるw

123:iOS
17/10/31 16:38:54.97 SBZyopx10.net
>>119
裏面の段さなくする薄ーいバッテリーとかあればいいのにな

124:iOS
17/10/31 17:21:08.46 Kfj/Y16f0.net
>>122
それでもいいけどできれば製品単体でそうなってほしい

125:iOS
17/10/31 18:02:02.85 Trawi5wu0.net
段差はケースで消すしカメラは飛び出ててもいいから薄い方が良いっすね。段差なしで余分に厚くするとケース着けたらさらに厚くなるしさ

126:iOS
17/10/31 18:51:59.37 Kfj/Y16f0.net
バッテリー容量の件は

127:iOS
17/10/31 19:15:42.08 Trawi5wu0.net
Plus使ってるからかそれほどバッテリーの持ちで困ったことないっすね

128:iOS
17/10/31 19:33:11.87 Kfj/Y16f0.net
じゃあPlusじゃないと困るかもしれないのに無印も出っ張ってることについては

129:iOS
17/10/31 21:52:13.69 ZsQUmGJZ0.net
急にダメになったな。
反応劇遅で座布団に叩きつけないとアプリ立ち上がらなくなった。
3日後に捨てられるの悟ったのか?

130:iOS
17/11/01 01:44:37.82 ppdThMw80.net
3年使って、ゴミデータが溜まってると思うけど削除できないのかね?

131:iOS
17/11/01 03:00:21.88 EdZ0h9Qj0.net
11.1
軽くなった

132:iOS
17/11/01 03:20:04.12 BlJGs9lc0.net
>>129
DFUモードで初期化

133:
17/11/01 08:41:20.67 Ma352QpAa.net
iCloudに引っ越したらから空きが30g近くなった

134:iOS
17/11/01 12:31:38.12 7qg/tT2s0.net
>>130
せやな!
すごいもっさりしてたのにサクサク動くようになって予約したiPhoneXどーでもよくなってきたw
あと2、3年は使えそう!

135:iOS
17/11/01 13:41:11.97 BxD7eFLnp.net
騙されないよ〜

136:iOS
17/11/01 13:44:39.33 7qg/tT2s0.net
>>134
いやマジで速くなる

137:iOS
17/11/01 13:46:44.78 2HMn4gFGM.net
よし11にしよう
みんなも俺に続け!

138:iOS
17/11/01 13:48:37.08 BxD7eFLnp.net
>>135
でも9.3.5や10.3.3よりはもっさりなんでしょ? アプリで不具合でるギリギリまで10.3で粘るっす!

139:iOS
17/11/01 13:57:58.52 7qg/tT2s0.net
>>137
そのバージョンがいつのものかわからないけど、
11.1の前が異常にモッサリだったんだよ
その前に戻った感じかな
マジでサクサク

140:iOS
17/11/01 14:02:49.44 JKPA/NmAM.net
メモリ圧迫されませんか?

141:iOS
17/11/01 14:24:22.17 EdZ0h9Qj0.net
>>133
アプデ後しばらくしたらモッサリしてくるパターンもあった気がするからまあ飛びつかなくてもいいかもしれんけどね

142:iOS
17/11/01 15:17:41.08 tDxDOlBUd.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
おれのあいふぉん
気分によってバッテリーの具合が違いすぎてワロタ

143:iOS
17/11/01 15:27:40.04 /iqIajNj0.net
WPA2脆弱性問題この機種対象外になってて困った

144:iOS
17/11/01 15:29:29.65 RldbHd7RM.net
Apple、WiFiセキュリティ問題の修正を行ったiOS11.1を公開するが、なんとiPhone5s/6/6sはWiFiセキュリティ問題が修正されない
(iPadも、iPad Pro early2016以降のみが修正対象)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

145:iOS
17/11/01 15:36:22.17 EdZ0h9Qj0.net
>>143
今後も来る予定はないんかね

146:iOS
17/11/01 15:50:40.71 agtPzFQ50.net
11.1と10.3.3 どっちが安定かしら

147:iOS
17/11/01 18:10:20.98 g0C4yxUn0.net
機種変する人は最新のインストールしないとダメだよ

148:iOS
17/11/01 18:27:54.59 hqA+3i45M.net
【iPhone6S、iPhoneSE死亡確認】iPhoneは2年しかまともにサポートしてもらえません
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

149:iOS
17/11/01 19:17:42.25 c8SQZLoup.net
>>141
気温とかにも左右されるから俺のもかなり高低差ある
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

150:iOS
17/11/01 20:40:06.66 ACi3HCTaM.net
まあ、今回の件で今後のAppleのやり口が明確になったな

iPhoneは発売日から起算して二年後にはセキュリティ修正が放棄される
その時点で販売中の端末かどうかは関係ない
(iPhone6S、SEは今も新品で売ってるのに切り捨てられた)
この時点で安全に使うことができなくされたうえ、発売日から起算して三年後にiOSアップデートからも切り捨て
そしてiPhoneはゴミになる

Apple、発売から二年しか経っていないiPhone6S、SEの重大なWiFi脆弱性を修正しない
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

151:iOS
17/11/01 20:55:40.66 n2XvyG6rM.net
Appleの横暴を許すな!
Appleの横暴を批判するまともなiPhone利用者を応援して
AppleにiPhone5s/6/6sのセキュリティ修正を提供させるよう!
しっかりAppleを批判し、iPhone5s/6/6sでセキュリティ修正が提供されることがiPhone利用者全体の勝利だ!
この期に及んでAppleを擁護しAppleがセキュリティ修正を出さずに済むようにしようとするウジ虫Apple工作員を絶対に許すな!

Apple、WiFiセキュリティ問題の修正を行ったiOS11.1を公開するが、なんとiPhone5s/6/6sはWiFiセキュリティ問題が修正されない
(iPadも、iPad Pro early2016以降のみが修正対象)
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

152:iOS
17/11/01 22:46:41.73 TU63s0ck0.net
HWが対応してなんだろアホか

153:iOS
17/11/01 23:35:24.60 NTzaM/0o0.net
文句があるならAppleに直接言えよ。

154:iOS
17/11/02 02:35:15.28 OHC5oo+P0.net
バッテリーの問題はankerのpowercore20000使い出したらなんの問題も無くなったよ
入力ポートも2つあるからバッテリー自体も倍速充電出来るしむしろ快適なくらい
ただ持ち運びに関してはリュックとかじゃないと辛いと思う(500mmペットボトルみたいな感覚)
5000円くらいで買えるから内部バッテリー交換と迷ってたら視野に入れるのもありだと思う

155:iOS
17/11/02 06:38:47.71 tDIlf8gw0.net
デカイな

156:iOS
17/11/02 06:44:14.83 rvZNSt3I0.net
ワイモバイルのiPhone6sって出たばっかりなのにどうするんだろ

157:iOS
17/11/02 07:03:41.07 j5GWaeDZd.net
ワイなんて禿の最終処分場だろ

158:iOS
17/11/02 09:47:30.67 QpZrsnrX0.net
泥もリンゴもアップデートまともにしないのな
泥の場合はメーカーの問題だけど

159:iOS
17/11/02 10:14:05.72 X/S+uRN/0.net
appleにkrackの件電話して見たよ。まあ想定の範囲内だけどだけど6sより前の機種について現状では対応するしないは未定だってさ。世間の反応でも見て決めるつもりなんじゃないのw

160:iOS
17/11/02 10:18:24.93 0ZO3vFHUM.net
>>158
アメリカのredditっていう2chに近い掲示板だと、企業のファシリティ担当が直接Appleに電話して聞いたとかの話も出てきている
内容としては、Appleの企業向け担当でもiPhone6S/SEやそれ以前へのパッチ提供有無はわからない、出るとは言えないことと、
一般オペレータにはiPhone6S/SEやそれ以前は修正対象外ということが伝えられていない
(オペレータのほうが驚いていた)
とかひどい状況

161:iOS
17/11/02 10:32:24.12 MV7ISSLJ0.net
もう頑張れない、お前らあばよ

162:iOS
17/11/02 14:03:56.04 ydMMdJQ


163:f0.net



164:iOS
17/11/02 14:13:17.76 eNP7FcfNM.net
特定の機種のパッチの有無なんて普通知らんわ
メーカーの窓口としては問題だけど

165:iOS
17/11/02 18:50:26.49 oi3KDlLWM.net
iOS11.1にしてもiPhone7のWiFi脆弱性がまだまだ見つかる。またiPhone7のsafariでは任意コード実行可能な即死脆弱性まで発見される
(その他のiPhoneやiPadについては誰も検証していないため影響範囲は現在のところ不明)
URLリンク(www.macrumors.com)

166:iOS
17/11/02 21:01:21.44 P8Hos+H8M.net
11.1は速度持ち直したな

167:iOS
17/11/02 22:07:39.11 PW/wyQNSH.net
Xに機種変したら自撮り棒使えなくなることに気づいた。アダプター噛ませば使えるがいちいち持ち歩かないだろし。

168:iOS
17/11/02 22:15:11.49 SkByVE5h0.net
バッテリー限界。セキュリティも弱い。
素直にXを受け取りに行って来ます。

169:iOS
17/11/02 23:24:24.12 tDvJK0ojr.net
>>164
モッサリ改善したね

170:iOS
17/11/02 23:40:23.03 HWy6BsG70.net
バッテリーの減りどうなんだろ?

171:iOS
17/11/03 11:38:41.62 RIWX/dHXa.net
>>166
予約してたんかーい

172:iOS
17/11/03 11:42:15.15 EwHAdNrx0.net
11のスレだと11.1でもiPhone6じゃやっぱ引っかかるとか鈍いとか評判良くないっすね

173:iOS
17/11/03 13:27:53.55 0FlclVqLa.net
今ヨドバシでiPhoneX触ってきたけど、流石に処理はヌルヌルで良いけど、見た目も使用感も相変わらずのいつものiPhoneでなんのインパクトも無いな。
しばらくカクカク6のままでいいや。

174:iOS
17/11/03 14:03:56.88 ClQ9xc4J0.net
来年iPhone X Plusが出るらしい
それまでiPhone 6 Plus、iOS 10.3で頑張る予定

175:iOS
17/11/03 14:05:26.51 QnItM4o4M.net
イラネ

176:iOS
17/11/03 14:09:38.80 /nij5rvN0.net
>>172
Xの後継機待ちは同じだがOSは最新にするわ
11.1にしてバッテリー持ちも動作遅いのもマシになったし
お互い頑張ろーぜ

177:iOS
17/11/03 14:16:29.88 /nij5rvN0.net
>>171
家族が今泥なんだがiPhoneにしたいって言ってる
Xが壊れやすそうってんで7か8にしたいと迷ってる
6plusの俺氏高みの見物

178:iOS
17/11/03 14:18:38.66 cleVCYMP0.net
画面の大きさはそんなに必要なくなったからSEのツッギコねえかな

179:iOS
17/11/03 14:19:09.48 0FlclVqLa.net
>>175
iPhoneXにする利点が見つからなかったから8でいいんじゃない?。
ベゼルレスといっても大した違いはないし。
有機ELとかもなんの違いも分からなかったな

180:iOS
17/11/03 14:26:44.47 /nij5rvN0.net
>>177
だな
初iPhoneが旧型ってのも可哀想だし長く使ってもらいたいしw
家族には8を勧めとく
俺は6Plusを大事に使うわー

181:iOS
17/11/03 19:03:05.48 AC7jeG6a0.net
6plusなんだけどこれを8plusだよって言っても通用するのかな
来年発売するであろう9まで6plusを8plusと言い張りたい

182:iOS
17/11/04 21:04:25.50 h7yGmuHq0.net
>>179
バカじゃね?

183:iOS
17/11/04 21:17:25.67 3LabuFO1r.net
>>179
老人にしか通用しないだろw

184:iOS
17/11/04 22:36:10.95 VBVPyDiZ0.net
>>179
誰も>179に興味ないからiPhoneXだって言ってもバレないと思うよ
てかX出た後で9なんてナンバリング出すんだろうか?

185:iOS
17/11/04 22:55:09.09 5CC2LaHx0.net
どうせすぐに新しいのが出るのだから
6Plusは壊れるまで使う。
その頃にはFaceIDも下位の機種にも搭載されるだろうし。
それよりもiPadにFaceIDが欲しい。
ホームボタンは壊れやすいから。

186:iOS
17/11/04 23:48:53.12 8J7rWHUk0.net
>>182
9はそのままでもいけそうな気もするけどその次の10が
表記違うからとか言って10で出そうなw

187:iOS
17/11/05 00:06:05.41 kHVSYYUA0.net
日本語でじゅうって言いそう

188:iOS
17/11/05 01:12:58.51 AcJ2Dx2m0.net
6plus使ってるけどなんも困ってないから買い換える機会が全然ないな

189:iOS
17/11/05 05:43:51.82 mjGWLRcJd.net
>>182
アラビア数字とローマ数字で別ラインにするんだろ

190:iOS
17/11/05 09:28:27.88 mttTfFX1p.net
来年はs付けるだけでいいからまだ2年も考える余裕がある

191:iOS
17/11/05 11:17:12.10 hMhSR2yKa.net
6だけどiOS11.1に上げたけど、ほとんど11.03から電池の減り変化ないわ。
処理のカクツキは改善されたな。

192:iOS
17/11/05 13:29:20.54 ZEfnXry50.net
>>189
11.1にして良かったことありますか?

193:iOS
17/11/05 13:30:48.88 hMhSR2yKa.net
>>190
Safari使ってる時の処理落ちのカクツキが無くなったよ。他には特に感じないな

194:iOS
17/11/05 13:45:02.33 ZLM1jcsva.net
>>190
全体的に動作が安定した感じ
というか前のバージョンがカクツキすぎただけかも
そのもう1つ前のバージョンの挙動に戻った感じ

195:iOS
17/11/05 14:02:07.06 awgJyjvE0.net
まだiOS10.3.3だけどそろそろ上げるべきですか?

196:iOS
17/11/05 14:16:00.65 ARwqNIJza.net
自分だったら上げないなあ。
動作もおそくなるし。
セキュリティが気になるなら変えても良いと思うけどさ

197:iOS
17/11/05 14:42:22.95 d5FlIJ4h0.net
動作は遅くはならないけどなぁ
それと新しいiPhoneに買い替えするなら新しいOSにしないと復元ができないっしょ

198:iOS
17/11/05 15:06:42.47 7KGHcNMad.net
それは新しいの買うときにアプデすればいいのでは

199:iOS
17/11/05 15:58:18.06 Re13aIr30.net
>>194
セキュリティはWPA2の問題については最新にしても改善しない(対応来たけど今のところ機種がかなり限定されてて対象外)

200:iOS
17/11/05 16:27:08.56 AcJ2Dx2m0.net
11上げて普段の挙動は気にならないんだけど
ibooksでページ数多いpdf開く時に表示に時間がかかるようになったのが凄く悲しい

201:iOS
17/11/05 18:01:21.10 lIwztXCH0.net
>>193
おれも10.3.3だけど、32bitアプリをたまに起動するからずっとこのまま。
11以降は、今頼んでるXでやることにする。

202:iOS
17/11/05 20:34:33.23 awgJyjvE0.net
>>199
俺はあと1年は使うつもりだから やっぱり上げない事にします

203:iOS
17/11/05 20:49:48.31 OVN+kFAGr.net
>>200
11.1快適だよ。一年後まで考えてるならアプデしたほうが良い。

204:iOS
17/11/05 20:57:27.91 ulLQ0Fyua.net
auで6Plus買った時から困ってることがあるの。
キーボードの「わ」のボタンあるでしょ?
ポンポンポンポンと押して「ー」を出したいんだけど、なぜかビャビャってなってなぜか「を」になったり「わ」「わ」の二個になったりで変なの...
だから「ー」を打ちたい時はやたら丁寧にワンテンポゆっくりで押さなきゃいけないの...
5sやiPad mini2は普通に打てるのに...

205:iOS
17/11/05 21:09:11.19 r+KHK58OH.net
来年からはiPhone2018になると思う。

206:iOS
17/11/05 21:10:39.44 r+KHK58OH.net
>>202
わを押したまま右にスライドさせろ

207:iOS
17/11/05 21:22:22.52 lIwztXCH0.net
>>200
上げることはいつでもできるからね。それが正解かな。
ちなみにおれはXにしても6plusをあと2年はサブ機として使います。

208:iOS
17/11/05 21:38:09.50 ulLQ0Fyua.net
>>204
それは知ってるんだけどポンポンポンポンでなぜ「ー」が素直に出ないのかな?と思ってみんなにきいてるの...

209:iOS
17/11/05 21:54:12.87 r+KHK58OH.net
>>206
知らねえわボケ

210:iOS
17/11/05 22:24:23.04 ulLQ0Fyua.net
>>207
じゃあみんなには無い珍しい不具合なんだ...
ギガジンとか色んなサイトに報告しておいてからアップルに不具合伝えてみようかな。
クックが直接自宅に来て「すみませんこちらが全面的に悪いので...この度は何卒穏便に...これはあくまでも気持ちなので」とiPhone Xと虎屋の羊羹をおずおずと差し出してくるの!
その一部始終を動画に撮っていてテレビ局とかメディアに売り付けるの!
あーーーー大金が入ってくるーーーーー!
そうだ!クックCEOの尻穴も頂いちゃおうかしら(核爆)

211:iOS
17/11/05 22:25:28.23 ulLQ0Fyua.net
>>207
クックてタチなの?ネコなの?

212:iOS
17/11/06 09:28:29.25 F5+/Enhfp.net
当方5s持ち。イヤホンジャック信者なので、6sあるうちに買っておこうと思うのだけどPlusにしておこうか迷う。本を読むのにどちらが便利か。

213:iOS
17/11/06 10:06:33.79 FfPxMj6a0.net
ここS無しのスレだけどw
表示出来るのと快適に読めるかは違うからな〜
オッサンのオレはPlusでもしんどいわ

214:iOS
17/11/06 10:47:52.53 zCj4nn9P0.net
>>210
自炊(スキャンしたもの)じゃなくKindleや紀伊國屋Kinoppyみたいな電子書籍なら
文字は拡大・縮小できるのでどれでも大丈夫だろ
自炊した本や漫画などは自分はiPad mini2で読んでて快適
でも、解説本・レイアウト固定の雑誌などだとiPad miniでもキツい
参考までに、iPad miniの画面サイズは文庫本とほぼ同じ大きさ
(筐体のサイズじゃなく純粋な画面のサイズ)
自分が読みたい種類の本を文庫サイズに縮小したものがiPad miniでの読書で
Plusなどはそれ以下のサイズと考えながら、目安を検討するといいかも?

215:iOS
17/11/06 13:43:18.72 F5+/Enhfp.net
210です。スレ違いなのにレスありがとう。

216:iOS
17/11/06 13:58:23.26 HF2VMU2da.net
>>206
真っ直ぐ押せてなくて微妙に縦か横に動いてるからでは

217:iOS
17/11/06 15:50:57.65 SrXzWfaU0.net
iPhone 6 : iOS 10.3.3 vs iOS 11.1
URLリンク(www.youtube.com)
iPhone 6 : iOS 11.2 Beta 1 vs iOS 11.0.3
URLリンク(www.youtube.com)

218:iOS
17/11/06 19:48:20.55 ZYAaBBDxa.net
>>214
なんで「わ」だけなのさ?

219:iOS
17/11/06 20:34:29.96 r5SDrcsZ0.net
>>216
を になったりって書いてるけど

220:iOS
17/11/06 20:40:17.73 r5SDrcsZ0.net
ってそういう意味じゃなさそうだなすまん
でも他ではならないとも書いてない
わわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
ならない
右フリックで出すのに慣れる方が良さそうな気がする

221:iOS
17/11/06 20:45:10.63 LxStnR6+0.net
キーボードの設定がおかしいんじゃないの
普段ローマ字の方しか使わないからよう分からんけど
あとは一回再起動したら大体の不具合は治る気がする

222:iOS
17/11/06 21:00:25.48 ZaHUAcKD0.net
3年1ヶ月目
特に不満無し

223:iOS
17/11/06 21:06:32.99 fs+A22x60.net
>>220
バッテリーも?

224:iOS
17/11/06 22:11:13.34 ZaHUAcKD0.net
仕事中は殆ど弄らないからだけど朝100%→今12%

225:iOS
17/11/06 22:16:29.93 fs+A22x60.net
当たりバッテリーやね

226:iOS
17/11/06 22:21:09.90 62EX9S+10.net
6sは ios脆弱性の修正パッチの対応外のようなのですが、脆弱性の面では大丈夫なのでしょうか?

交換機種の購入であと2年はいけそうですか?

227:iOS
17/11/07 00:15:00.54 J2STY4O50.net
誰にも分かりません

228:iOS
17/11/07 08:26:16.48 3mEE2xujp.net
MNPでiPhone7にした方が安いや。
皆さんサヨウナラ。

229:iOS
17/11/07 08:44:22.44 88Ck45kGa.net
>>219
再起動も過去に何回も試したけど「わ」の不具合治んないんですけど?

230:iOS
17/11/07 10:12:23.12 AzO1Hf3za.net
>>227
ならサポートに問い合わせなよ
ここはサポセンじゃないよ

231:iOS
17/11/07 13:06:23.14 D1fCP87FM.net
>>227
へ〜 残念だったね
心から哀悼の意を表すよ

232:iOS
17/11/07 15:41:27.12 88Ck45kGa.net
>>228
代わりに聞いてきてよ(・∀・)ニヤニヤ 
>>229
ありがとう(・∀・)ニヤニヤ 

233:iOS
17/11/07 17:36:38.17 WJ9yeIx9a.net
>>230
自分で使いこなせないようなもん買うなよ…

234:iOS
17/11/07 18:00:38.54 znsrs/D+M.net
バカがわざわざスレチなレスを投下しに来るくらいに
6はまだまだ人気って事だなっ
俺の6plus、11.1だが動作は安定してる
って言っても11になってフリーズやシャットダウンの経験はないが
まだまだ使うぜー

235:iOS
17/11/07 19:10:26.82 88Ck45kGa.net
>>231
不具合をどう使いこなすの?
使いこなすの意味知ってる?(・∀・)ニヤニヤ 
>>232
「ー」打ってみはよ(・∀・)ニヤニヤ 

236:iOS
17/11/07 19:21:24.04 mtdjWxQqa.net
iPhone6 iOS11.1で安定してるからこのままアップデートしないであと2年は使いたい。

237:iOS
17/11/07 19:36:57.19 88Ck45kGa.net
やっぱりだわ
無脳どもは死んで(・∀・)ニヤニヤ 

【ただのphone かよ】iPhoneで「i」が入力できない不具合、ユーザー苛立ち
スレリンク(news板)

238:iOS
17/11/07 20:23:03.69 wCzkHX4D0.net
もう6なんか二階の窓から捨てちゃえよ
ついでにお前も飛んで、どうぞ
俺は調子良いしまだ使うよ
ATOKのフリック入力で何の問題もなし

239:iOS
17/11/07 20:45:19.00 fo9nkS3Yr.net
>>236
6だけに依存してるのも怖いよな。PCでもハイスペスマホでもない。なんやねん。

240:iOS
17/11/07 20:57:02.12 QaVu+H/k0.net
ios11になってauのvolte専用SIMが使えるようになった。すごい進歩じゃない?

241:iOS
17/11/07 21:55:39.45 QaVu+H/k0.net
>>238
SIMフリー版の6だけvoltesim可能でau版6はアクチ通らずだめでした

242:iOS
17/11/07 23:53:06.86 88Ck45kGa.net
自演(・∀・)ニヤニヤ 


238 iOS (ワッチョイ 2efc-wI8j)[sage] 2017/11/07(火) 20:57:02.12 ID:QaVu+H/k0
ios11になってauのvolte専用SIMが使えるようになった。すごい進歩じゃない?

239 iOS (ワッチョイ 2efc-wI8j)[sage] 2017/11/07(火) 21:55:39.45 ID:QaVu+H/k0
>>238
SIMフリー版の6だけvoltesim可能でau版6はアクチ通らずだめでした

243:iOS
17/11/08 00:00:07.10 AJ98K0NM0.net
ついに妙な自治までしてる…

244:iOS
17/11/08 02:48:22.62 F51Y4ms40.net
自演ていうかただの経過報告だろ

245:iOS
17/11/08 02:49:07.20 Q7uBfJzI0.net
自己レスだろ
ノータリン
>>240

246:iOS
17/11/08 08:04:42.53 q6f+vGy7a.net
気にしなーい


247:(・∀・)ニヤニヤ  「わ」←やっぱ不具合だわ。



248:iOS
17/11/08 08:06:35.18 Q7uBfJzI0.net
糞ダセェ

249:iOS
17/11/08 11:49:49.09 FpK/mdG0a.net
自己紹介(・∀・)ニヤニヤ 

243 iOS (ワッチョイ 3112-oj5h)[] 2017/11/08(水) 02:49:07.20 ID:Q7uBfJzI0
自己レスだろ
ノータリン
>>240
245 iOS (ワッチョイ 3112-oj5h)[] 2017/11/08(水) 08:06:35.18 ID:Q7uBfJzI0
糞ダセェ

250:iOS
17/11/08 22:36:07.79 bH3Macmr0.net
左の音量ボタンが死んだ
うんともすんともいわん
だがまだだ! まだ使い倒すぞ

251:iOS
17/11/08 23:58:30.15 awrC77iq0.net
ちょそれもう無理w
分解してパーツ交換できるとかなら別だけど…

252:iOS
17/11/09 11:18:11.10 kJr/R2+PM.net
購入当時からAssistiveTouchで操作する俺に隙はなかった

253:iOS
17/11/09 17:05:44.15 JgaPfvdu0.net
音量が勝手にオンになったりオフになったりする
音量ボタン触ってないのに

254:iOS
17/11/09 17:19:17.51 QE4jwzdQ0.net
みなさんはスレのタイトル通り、8シリーズ、Xはスルーですかね?

255:iOS
17/11/09 18:22:46.15 MN1BrcIa0.net
そりゃそうだこのスレに8やXを欲しがってる奴などいるわけない。
GALAXY note8にちょっと惹かれてる奴ならここにいるけどな

256:iOS
17/11/09 18:48:13.93 o7//okZK0.net
分解して自分でバッテリー交換したら愛着湧いちゃったよ

257:iOS
17/11/09 19:04:26.27 kJr/R2+PM.net
まーこの先1年くらいは余裕で使うけど
むしろ6を卒業したらどうしようか悩むわw
後継機の価格がやたら上がってるし

258:iOS
17/11/09 23:46:12.45 QBOLlxZu0.net
1年後は8が安くなってるんじゃね?
それかXの新しいのが少し安くなって出てるかもね
思い切ってそれかって4年くらい使う手もある
まぁ一年したら考えたら良い

259:iOS
17/11/09 23:47:43.56 QuMwp9AT0.net
あと1年後の卒業目指して\500貯金でもするか

260:iOS
17/11/10 09:00:41.92 1xTle65J0.net
Plus持ちだからサイズ小さくなったのはイイな〜と思う

261:iOS
17/11/10 12:13:09.58 NQsxccT7M.net
6を今後1年以上使う
林檎好きだしストアに貢いでるし林檎卒業は考えられないけど
やっぱ新機種の割高感は否めない…
中古は個人的に嫌いだから新品がいいし最低3年は使いたい
貯金しないとなw

262:iOS
17/11/10 19:02:47.43 lwABokSy0.net
画面はPlusより縦に長いから指が届かない可能性はXのほうが高いような?
どっちにしろ持ち替えか簡易アクセスで対応


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

623日前に更新/204 KB
担当:undef