【業者】SIMロック解除 64台目【引越】 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:iOS
18/06/21 13:29:55.20 gujoPoMAM.net
ちなみにcellunlocker.netだと,iPhone6sの場合いくらくらい?

651:iOS
18/06/21 18:39:47.65 Mkd3MXS/M.net
ソフトバンクのiPhoneというよりIMEI引っ越しでバレた場合に再ロックがかかるという話だから、
運だよなあ

652:iOS
18/06/21 20:05:12.69 yPZxQlg/0.net
今は IMEI引っ越し は無しだよ。

653:iOS
18/06/21 23:31:47.10 07aS+vpFH.net
解除後にいかにしてアクティベーションかからないように運用するかだけのゲームだから。
のれならいならやらなきゃいいし、やりたきゃやればいいんじゃない?

654:iOS
18/06/22 09:45:29.87 6mcR227l0.net
GSX取ったけど、auで解除した7と同じだったよ。

655:iOS
18/06/22 23:07:41.92 B/9a3xilr.net
iPhone アンロック確認サイトって どこが良い?
店頭で解除済みかどうか調べてから買いたい

656:iOS
18/06/23 00:54:22.46 g2s16EZE0.net
他のキャリアの解約SIMをもって差せばいいだろ

657:iOS
18/06/23 01:57:42.17 FTE51ZtIa.net
UQ版の5sってKDDIって認識でいいの?

658:iOS
18/06/25 15:32:03.71 OAmLXdQe0.net
だれかau,docomo成功した人いないの?

659:iOS
18/06/25 15:38:41.80 +mL5rFN3M.net
二年前なら出来たのにな
てか解除してもらった
なんでソフトバンクだけになったのだろう

660:iOS
18/06/25 18:44:14.88 O6a2wre7M.net
水増しした分は裏で中国に大量に流れてるから解除できないと困るのよ

661:iOS
18/06/26 08:32:27.16 pnimg2Vc0.net
誰か勇気のある人
URLリンク(www.unlockunit.com)

662:iOS
18/06/26 09:32:02.63 FG8qXW7L0.net
>>661
KDDI選択したらできないって表示されたw
割とまともなんじゃない?
URLリンク(i.imgur.com)

663:iOS
18/06/26 16:15:20.18 4hAeWBQgM.net
どうせよくありがちな後からどんどん請求くるタイプじゃねーの?

664:iOS
18/06/27 01:50:54.76 abSS/Whj0.net
>>662
SB iPhone Xもダメだってさ

665:iOS
18/07/02 09:48:53.76 ByEx6/yH0.net
SIMロックの状態がわかるサイト無いですか?

666:iOS
18/07/03 08:08:44.12 Z03bkDNoM.net
>>665
無料のところは見たことないけど、$3くらいならこのスレで出ているサイトなど、結構あるんじゃない。

667:iOS
18/07/05 17:22:38.82 rAAIJ0v50.net
Imei23.comで調べられる

668:iOS
18/07/05 17:22:56.07 rAAIJ0v50.net
24だった

669:iOS
18/07/06 00:16:08.11 Ob83s2vr0.net
MyimeでWorldWide復活?auも復活?
WorldWideならドコモもいけるんかな?

670:iOS
18/07/06 01:55:20.47 s5sPL/FS0.net
>>669
Out of stockじゃん

671:iOS
18/07/16 11:26:41.98 DGGYld8Q0.net
禿6s、最新IOS、CELLUNLOCKERでいってみまーす

672:iOS
18/07/16 15:00:44.03 Vs+ZK/D/0.net
>>671
ご武運を!!

673:iOS
18/07/23 14:18:12.62 228bD97XM.net
下駄スレで非公式業者皆殺しにする情報が上がってる
SB iPhone6 AU iPhone7両方成功した

674:iOS
18/07/24 08:10:13.48 5hJLnOfk0.net
>>673
それは下駄で?それともファクアン?

675:iOS
18/07/24 09:55:52.53 vW6s/bw/0.net
>674
謎の番号なICCIDを設定した下駄でアクチすると
本体がSIMフリ機になるっていう訳わからない状態
下駄外してSIMのみでOK、SIM変えてもOK、詳しくはしらん

676:iOS
18/07/24 18:46:15.05 5hJLnOfk0.net
>>675
あとはいつまで、それが通用するかだな・・・

677:iOS
18/07/27 11:06:48.54 KcifPiR10.net
>>671
どうなりました?

678:iOS
18/08/05 08:29:48.95 Lo6wKMZH0.net
>>671
結果は?

679:iOS
18/08/10 00:45:13.44 zprjjYUD0.net
下駄スレ覗いてきたけど、早い話がCDMAを除くSIMフリー機としてアクティベーションされるから、初期化しなければSIMフリーと同じ挙動をするってことのようね。
逆に初期化したら戻るようだし、そもそもいつ使えなくなるか分からないし、業者オワコンっていうほどのことでもなかった。

680:iOS
18/08/12 07:20:02.11 FPeXXJzLM.net
業者もリロックされるから似た感じかな。
受付業者がいない今なら下駄がましな気がするんだけど...

681:iOS
18/08/13 23:55:54.60 FMkvZaV+M.net
禿5s
myimeiにて7/30受付、8/11解除確認。
禿は安定してるな

682:iOS
18/08/14 12:34:14.34 8Sn3FQ0B0.net
解除の値段にもよるがauの電波が使えないと思うから、
話題の下駄でよかったんじゃないの?

683:iOS
18/08/15 02:37:08.72 n4otre2bM.net
>>682
mineoのau黒SIMで問題なく使えてるよ

684:iOS
18/09/06 16:16:30.55 gFEhVkjM0.net
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな

>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告
>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。
>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。
>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。
>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。
>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。
>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。
>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。
>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。
>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。
>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。
>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

685:iOS
18/09/08 08:52:58.80 9qcbCvd2a.net
>>683
機種何?6s?

686:iOS
18/09/10 15:40:43.14 gDO8Gj9/0.net
>>684
朝鮮人くるな
ステマしてんじゃねーよ
朝鮮端末なんて、気持ち悪くて使えねーよ!!

687:iOS
18/09/22 22:35:29.20 gYzwTwYO0.net
古い5をiOS9.3から10.3.3にアップしたらアクチ要求されてdocomoSIMでアクチできなくなった
元々auだったのをファクトリーアンロックしたんだってことすっかり忘れてたわw
docomoSIM(契約中)でアンテナピクトは立つがアクチは通らない
SIMを抜けばwifiで運用は出来てて設定見てみるとキャリアはドコモ28.3ってなってるから完全なリロックではないような気もするんだけど
ちなみにauSIMだとアクチが通って解約済みなのにアンテナピクトが立つ(もちろん通話はできない)
リロックってこういうもの?

688:iOS
18/09/25 12:17:30.86 1gBm8R9e0.net
>>687
リロックされたら、不正なSIMって出て
元のキャリアのSIMした通らなくなるんでない??
AUSIM入れて、WIFIでアクチは?
俺の元禿の5Sは12に上げても、アクチ要求されなかった。

689:iOS
18/09/25 14:10:19.24 0LrhArGk0.net
>>688
解約済みのauSIM入れてWiFiでアクティベートは出来る
でその後契約中のdocomoSIMを入れるとアクチ要求されてSIMが無効って出る
よくわかんないがリロックなんだろうな

690:iOS
18/09/25 14:13:14.74 0LrhArGk0.net
あっちょっと違うな
解約済みauSIMはアクチが通るというかアクチ要求されない

691:iOS
18/09/26 02:08:38.07 EICdA9OEM.net
>>687
それがまさにリロック
2016年秋以降にアンロックした機体以外は全部リロックされてるという噂も

692:iOS
18/09/26 22:56:23.63 EoRkN1KR0.net
ギョエまじか、ios12にするまえにリロック確認した方が良さそうだな

693:iOS
18/09/28 10:44:33.84 ilfgIZm80.net
>>691
それ、俺の5Sに該当するけど
リロックされてない。
アンロック後、台湾で使ってる中華電信のSIMで
アクチしたからかな?

694:iOS
18/09/30 08:59:37.89 Fy4XuLdN0.net
だいぶ前にアンロックしたiPhone5cがリロックされてしまったので、今話題の下駄ICCIDアンロックに行ってしまいました。

695:iOS
18/09/30 09:22:46.22 X2FBwk8eM.net
>>693 アクチのSIMはたぶん関係ない。
今のアンロックは、ソフトバンクが下取りしたiPhoneを海外に横流しするときのアンロックの行程に紛れ込ませてりリロックかかるかかることはないらしいんだけど、
2016年のどこかのタイミングまでは、廃棄品のSIMフリーiPhoneに本体交換したことにしてアンロックしていたらしい。んで、古い方式でアンロックされた人はほぼ確実にリロックされるらしい。
実は使えてるだけで既にリロックされてて、次にアクチしたらロックかかる可能性もある。あるいは、運良く新方式のアンロックで免れているのかもしれない。後者だったらおめでとう。

696:iOS
18/09/30 11:29:12.23 JZpKCuoD0.net
>>695
7月にGSX取った時は戻されてなかった。
なので後者かと

697:iOS
18/10/01 10:34:34.85 j/Njmr3Y0.net
去年にアンロックしたsoftbank iPhone6、IMEI24.comでGSXとってみたけど
Next Activation Policy: MultiMode Unlock のままだった。

698:iOS
18/10/20 12:17:20.91 GttCWxPd0.net
今使ってる6sがsimロック解除出来るか確かめたいんですけど何か方法などありますか?

699:iOS
18/10/20 12:37:30.30 OUXduHIN0.net
キャリアに聞けよ

700:iOS
18/10/20 14:27:10.79 4Qn3he2H0.net
>>698
大手3社のどれかで契約して100日以上使ってたらOKだったと思う。
中古で買ったのはダメ。
ワイモバとUQは知らない。

701:iOS
18/10/20 18:52:37.16 GttCWxPd0.net
ありがとうございます。

702:iOS
18/10/20 23:11:26.31 wLqAytXG0.net
来年の9月からSIMロック解除義務付けだから
それまで待つとか。

703:iOS
18/10/21 03:22:02.95 qcLd5C7Wp.net
は?それは来年9月以降の発売機種方という話だが?

704:iOS
18/10/21 08:18:46.57 nYEQIs/S0.net
ぷぷっw

705:iOS
18/11/03 23:26:36.64 G6847jLWM.net
iosはファクトリーアンロックできてええなあ

706:iOS
18/11/06 01:59:34.59 P33mcCtDM.net
>>705
スレチな上詳しくは知らんのだが、泥も解除キー割り出してくれるサービスあった気がするよ

707:iOS
18/11/07 09:58:11.22 QagFX/ef0.net
昔200円くらいでロック解除したな
アンドロイドは機種というかメーカーにより金額まちまちな感じ

708:iOS
18/11/27 17:19:11.90 agjVfz0y0.net
また、ファクトリーアンロックをしてしまった。

709:iOS
18/11/27 18:13:21.30 oxKrYpS90.net
ドコモで買ったのは全部ロック解除手続きはしておいたけど案外買い取り価格の差が結構あって驚いたわ

710:iOS
18/11/27 18:26:46.07 FL9T4eHP0.net
そりゃdocomoしか使えないiPhoneと、
世界中のキャリアが使えるSIMフリーのiPhoneでは全然違うだろ

711:iOS
18/11/27 21:44:13.26 c3RkNPe0M.net
まだdocomo しか使えないiPhoneの方がソフトバンクしか使えないよりはかなりマシだけどな

712:iOS
18/11/27 21:48:50.50 g0FA5gO50.net
マイauでSiMロック解除したんだけどこれってもう会場されてるんだよね?
メルカリでiPhone7売ってもう送っちまった

713:iOS
18/11/27 22:58:16.69 LiEV8FERM.net
>>712
まだ解除は完了していないよ。

714:iOS
18/11/27 23:14:00.11 FL9T4eHP0.net
>>711
そういうのを目くそ鼻くそ〜という

715:iOS
18/11/28 05:52:27.48 nwOCK1F30.net
ソフバン5sの解除最安値って今いくらくらい?

716:iOS
18/11/28 08:39:42.81 ha31LpfY0.net
>>715
4,300円くらい。レートによるけど。

717:iOS
18/11/29 00:19:07.35 ZkmGCFcKH.net
>>716
結構高い?な
(´・ω・`)

718:iOS
18/12/03 21:09:09.01 FU8rUj0ld.net
数万円かかった頃よりだいぶ安い

719:iOS
18/12/04 12:20:58.20 ZVMLEAtX0.net
apple storeで交換した後のiPhone6で
国内キャリアはどれでもアクティベーション可能なのに
China Unicomもsingtelもアクティベーション不可ってどういう状況なのこれ

720:iOS
18/12/04 13:50:34.28 12qUAUMB0.net
俺は元キャリアauのしかダメだった
購入時にauのiPhoneと登録されてるから、
そのキャリアしか掴めないように交換前に処理されたかも
交換時のSIMフリーになってるっていうのは都市伝説だと思ってる

721:iOS
18/12/04 13:51:26.21 12qUAUMB0.net
ちなみに下駄でフリーになったから問題ないけど

722:iOS
18/12/04 19:13:23.90 edAsiEE+0.net
SIMフリー解除してないauのiPhone7売った
配送中に気づいて落札者にSIMフリーできてませんって連絡したけど
auのマイAUでSIMフリー解除申し込みしただけなのに大丈夫できてるできてるって答えられた
じゃあクレームきたら対応しようと思ったけどあれから連絡ない
代金ももうもらった
一体なんなんだろう

723:iOS
18/12/04 19:24:37.21 9W6itO7Bp.net
>>722
売る側の責任は果たしているから、心配無用!

724:iOS
18/12/04 20:08:37.92 HHjhKQTsM.net
>>722
auはしらんがドコモはWEBからSIMロック解除申し込みしただけで他社SIM刺さなくても解除できてるようだ
auもSBも同じだろうな

725:iOS
18/12/05 19:56:49.95 5tfD9qUYM.net
>>720
俺auの7は交換直後にOCNのsim差したら電波掴んだ。流石に復元まその場じゃ出来ないんでパスコードだけ設定してその後1時間位は使えてたけど、急にパスコードが通らなくなってリセットしたらsimが無効の表示が出る様になった。
おそらく交換してすぐはAppleのサーバーに送られたデータ処理に時間が掛かるんでその隙に行けたんじゃ無いかと思う。

726:iOS
19/02/15 08:08:46.51 MUMkKxhm0.net
ファクトリーアンロックして下取りに出す時にSIMロック解除済みですって言ってもバレないの?

727:iOS
19/02/15 15:31:46.90 GqQiKtxG0.net
>>726
多くの店はIMEIからGSX取るからその場で分かるよ

728:iOS
19/02/20 16:38:59.55 lh1lnjAI0.net
>>727
業者ファクトリアンロックで next policyがmulti-mode unlockになってるワタスのseはどうでっしゃろ?

729:iOS
19/02/20 18:02:38.52 GzjvdTfuM.net
>>728
一発アクチすればApplied Policyに変わるのでは。

730:iOS
19/02/20 18:54:08.81 lh1lnjAI0.net
>>729
二度アクチしてますが、変わってません。

731:iOS
19/02/27 11:17:06.85 Ku8rNIYu0.net
そういうのってどこで調べれる?

732:iOS
19/03/02 19:42:55.86 4WOPfEpL0.net
ソフトバンクで購入後二年経って格安行こうとしてるが、SIMロック解除できないってか契約者の購入履歴にお前のスマホないぞって言われる
これもしかして、2年前キャンペーン使って代理店と契約したときに原因ある?

733:iOS
19/03/02 20:13:28.56 bwEQF45R0.net
>>732
残念だったな。
LINEmobileほかSBプランやってるところにするしかないな。

734:iOS
19/03/02 20:56:09.14 t7p+Spq50.net
>>732
そんな事あるん??
マイソフバンのページどうなってるんだ?

735:iOS
19/03/02 23:00:36.96 t3383RKq0.net
そういう話を聞いても何も驚くことはないな。
またかって感じ。

736:iOS
19/03/04 02:11:25.64 rcSiT3Oe0.net
禿電はいい加減やで

737:iOS
19/03/04 22:22:18.67 W9auMCVd0.net
ワイモバのiPhone5sってキャリアをソフバンで申し込めばアンロックできるの?

738:iOS
19/03/05 08:59:20.17 BND3FaOlp.net
>>737
99%できない

739:iOS
19/03/05 09:00:03.81 BND3FaOlp.net
間違えた
100%できない

740:iOS
19/04/18 23:14:05.34 w2DqVtXRM.net
テスト

741:iOS
19/05/15 13:40:27.69 TSGqU7FHa.net
myimeiunlockに5/10申し込んで5/11にどのくらいでできる?みたいなこと聞いたら返金されたんだけどなんでだべ?

742:iOS
19/06/27 00:31:02.31 0EY1cZgQx.net
どなたか、60*HWのアンロックcodeが安い所をご存知ではないですか?
e-bayが3ドルで有るらしいのですが見つかりません。

743:iOS
19/06/27 04:53:21.04 GVyfXnVj0.net
>>742
スレチ

744:iOS
19/06/29 20:26:26.19 4cK6wY6V0.net
下記記事を参考にeBayから解除コードを落札したのだけど、
URLリンク(ho-dai.work)
下記eBay落札頁にもある通り、
URLリンク(www.ebay.com)
「eBay Notice:"I will send this item by postal mail. Sending this item by email or by any other digital delivery method is not allowed and violates eBay policy.".」
なんだって‥待てど暮らせど解除コードのメール連絡が無い訳だわ‥‥

745:742
19/06/29 20:30:19.14 4cK6wY6V0.net
>>742
上記理由で、現在解除コードをeBayからは落札しない方が良い。
半月程度待つのが苦にならないのなら別だけど‥‥

746:iOS
19/07/19 21:27:41.04 5bKa3AmK0.net
>>732
二台とか契約しててSIM入れ替えて忘れてないかい?
携帯にSIM入れ違ってIMEIいれても無いって出るよ

747:iOS
19/07/24 06:00:30.98 JVHAHxiM0.net
>>744
電子メールでコードを送るのはebayポリシー違反だから郵便で送ります
と書いてませんか?

748:iOS
19/07/24 08:54:47.14 3uxyFWyD0.net
もう誰も見てないだろうけど、
iOS8.4をiTunesで12.4に上げても問題なかった
TFSでアンロック頼んだiPhone6

749:iOS
19/07/24 10:47:33.64 qGdjqwjRM.net
>>747
だから>>744は注意喚起してるんじゃね?

750:iOS
19/07/24 17:18:26.26 AbYiHdMtM.net
>>748
情報サンクス。
端末はもうリロックされてるよね?
だいぶ前にやったと思うから。

751:iOS
19/07/25 03:45:14.64 DU5FNUxr0.net
>>750
いや、SIMフリーのまま維持できた

752:iOS
19/07/28 15:17:34.92 OYvZ+4YP0.net
ドコモ端末SIMロック解除忘れてもうできなくなってしまったんだけども
海外で使いたい
SIM下駄の
ICCID解除はフル解除で全ての機能が使えるってのはなんとなく分かるんだけどと
TMSI解除ってのは何?音声通話は使えないけどデータ通信は使える的な?

753:iOS
19/07/31 00:00:13.26 uccKgBv90.net
ドコモは中古端末でもネットから解除出来るようになったでしょ

754:iOS
19/08/03 13:29:34.03 EzDNzhfGM.net
>>752
TSMIでも音声通話も使える。ただ着信時に呼び出しされず不在着信としてSMSが来る

755:iOS
19/08/12 20:23:59.75 g1zp6PZz0.net
来月からauとソフトバンクで中古端末のロック解除始まるだろうけど、交換品とかで利用制限がハイフンの端末は受付できないよね...
キャリアとの契約もなくて、単に中古で入手した端末はファクトリーアンロック業者に頼むしかない?

756:iOS
19/08/12 23:44:24.31 Py/yDHWaM.net
>>755
発表なにもないけど?

757:iOS
19/08/13 08:20:46.92 WhGzm01br.net
>>756
確かに発表ないからまだわからないのか

758:iOS
19/08/19 08:23:31.90 8MiJ5Kwo0.net
iPhoneのsim下駄ですがiPhone本体やsimカードが故障になることはあるのですか?

759:iOS
19/08/19 08:55:02.70 LOHnbgNK0.net
SIMカードが壊れたことはある
docomoだったがショップ行って無料で交換してくれた

760:iOS
19/08/19 10:15:08.63 ympudV3/0.net
sim下駄を履かしたことのあるsim自体に何らかの変更がはいるのですか

761:iOS
19/08/20 01:07:11.05 64ZRguSx0.net
>>760
入らない。

762:iOS
19/08/22 12:46:25.99 dv2wmHkf0.net
SBきたな

763:iOS
19/08/30 12:12:16.87 gdrfGMvn0.net
ゴミAUが、さっさと義務化でロック解除しろよ
期日ギリギリまで粘るとか最底辺に相応しい会社だわw

764:iOS
19/09/01 09:07:18.36 e51tqG5S0.net
期限過ぎたのに発表なし

765:iOS
19/09/03 08:09:07.54 8d4klWRjM.net
結局、禿げと同じかよ。所詮はauか。

766:iOS
19/09/08 01:04:01.47 Rn5uM1c2M.net
さっき炬燵のブログ久しぶりに見たら、庭機のSIMロック解除再開しますた!とか書いてっから、
5c/5s/6 の解除を5kくらいでやってくれるのかと思たら、6s以降限定で10800円〜とかアホかよ?
ショップに行って3240円でその場で終わるのに、なんでわざわざ炬燵に万札渡して頼まなきゃいけないんだよ?
炬燵ってホンマもんのアホだろw

767:iOS
19/09/08 05:46:11.50 Fj0/HCbE0.net
話題になってたTFSが閉鎖された

768:iOS
19/09/08 23:31:01.72 whsPT7qLp.net
>>766
ワロタ

769:iOS
19/09/09 09:00:08.01 SDsp//uC0.net
庭も禿も徹底的にケチクサイな
茸で可能なオンライン解除(無料)はやらず、来店で3240円(税込なので10月以降は更に上がる)払っての解除のみ
早速突っ込まれてるw
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
庭担当者いわく
「店舗でどんな方が来られるのか見ながら(確認した上で)解除する」
禿担当者いわく
「本人確認上の問題から店頭での受け付けのみ、本人確認の良い方法があれば検討したい」
ハァ?こいつらアホちゃうか?
本人確認の方法って、オンラインで本人確認書類アップロードさせるとか色々あんだろ?
運転免許証とかパスポート又は個人番号カードなどをアップロードし、AIで読み込み処理してそれで終わり。
先にMy au やMy Softbankに本人確認書類アップロードの上登録させ、ログインしてからSIMロック解除申請させれば問題ない。
その時茸のように、登録携帯番号にSMSを送り、認証番号を発行してそれを入力させ、二重本人確認システムを導入すればほぼ完璧。
やり方分からなければ、茸のシステム担当者に土下座して教えてもらえよ、鈍臭いなw

770:iOS
19/09/09 09:13:18.05 SDsp//uC0.net
あと昨日禿ショップに行ってモバイルルーターのSIMロック解除してもらったが、店員はルーターのIMEIをチェックして、タブレットで必死に申込情報入力し、3240円徴収して書類発行して終わり。
ちょと待て、ルーターのSIMロック解除作業してないぞ!
android OSがプラットホームのルーターは、他社SIM挿入の上、解除コードを入力しないとSIMロック解除されないんですが?
書類見てもどこにも解除コード書かれてないので、解除コード?と聞くと、バックヤードに下がって確認し、書類に手書きwwwで書き足してくれた
オイオイ、禿さんよ!
店頭まで来させて、3240円徴収して解除作業はおろか解除コードすら教えずにサヨナラってそれはないだろ???
(因みに茸はルーターは一週間程預かりの上、完璧に解除して渡す)
店頭でどんな人が来るか確認しながらって、解除作業そっちのけで金毟り取ることしか頭にないやん!
ショップ店員は泥機やルーターのSIMロック解除作業の何たるかすら知らないで、金絞り取ることに夢中なだけやん!
店員が分かってないのに店頭受付なんかやらせるなよ!
店員は新規やMNPの上客の受付の方がおいしいんだから、逆に顧客じゃない中古端末のSIMロック解除受付はオンライン解除のみにして、一切サポート無し(iPhoneは林檎への解除申請のみ、泥機は解除コード発行のみ)にする方が普通だろ!
総務省はこういうせせこましいキャリアを徹底的に絞り上げて、業務改善命令ちらつかせながらガチガチに規制して欲しいw

771:iOS
19/09/10 02:41:09.41 kdC8isfk0.net
禿庭店員 「うるさい客だなあ」

772:iOS
19/09/10 15:56:46.18 YrrNkSiUd.net
Ymobileのモバイルルーター502HWをsimロック解除したのですが、docomo系のsimカードを使用できません。なぜでしょうか?

773:iOS
19/09/10 20:41:42.54 KGMhP2jbM.net
>>772
APN設定した?
オラも502HWをショップでSIMロック解除して、ドコモ系のSIM入れて普通に使えてるで!

774:iOS
19/09/12 20:01:03.45 mD40H+Av0.net
モバイルルーターはWi-Fi接続不可なので除外、として……
SIMロック解除の確認は単に「他社回線のSIMカードを入れる」だけ、
SIMフリーの確認は「複数回線のSIMカードを入れる」、
Wi-Fi(家のルーターなど)があるところではWi-Fiに接続する
使える場合は回線名が表示される、と思っていい?
Wi-Fiに接続してAPN設定〜これが重要、
iPhoneやAndroidタブレットでAPN設定を怠り、外出した時点で気付いたことがある
……APN設定後にWi-Fiを無効化し、回線で接続を試す、リモホ表示サイトがベスト
こんなところ?

775:770
19/09/13 10:51:29.73 d7+BZFrdx.net
某所で複数のsimカードを試させてもらいました(すべてAPN設定も行いました)。それでも使えませんでした。ソフトバンク系のものだけは使えました。「周波数が合わないからソフトバンク系しか使えないようです」と言われました。
どちらかではないかと思うのですが、、
@そもそもsimロック解除が完了していない
A>732さんのような状態になっている(自分ももうすぐ3年契約が満期になるのですが、3年前にタブレットとセットで割引購入しました。ヨ◯バ◯カメラです)

776:iOS
19/09/13 14:17:09.57 KBLnlB0MM.net
中古屋でソフトバンクiphoneとあったので買ったら、ワイモバイルで契約されてたことが判明。
無事にワイモバイルショップでSIMロック解除成功
ネットワーク制限サイトではどっちか判別できないから厄介だな

777:iOS
19/09/13 18:46:21.17 io18YtTg0.net
2018年、ヤフオクでブックオフ通販のau版iPhoneSE中古を購入(そのままでUQ・mineoのau版5s用SIM使用可)
→2019年9月、auショップでSIMロック解除、mineoで現行auプラン用SIM交換の手続き中
(交換後はmineoAプランでテザリング可になる予定)
au系MVNOの場合、「au端末はau契約に限る」が多いので、6s・SE以降は解除したほうがいいのでは?
ゲオのau系中古で、「UQでも使えます」表示はau系をSIMロック解除したものが多い

778:iOS_nanashi
19/09/13 21:19:57.48
相談に乗ってください。
SoftBankで契約しSIMロック解除したiPhone6s、
docomoで契約しSIMロック解除したXperiaxzs、
この2台を持っています。

SoftBankで持ち込み機種変更をするつもりで、
本当に使いたいのはXperiaなどAndroid端末です。
そのためiPhone6sを持ち込んでiPhone用SIMの
取得を考えていますが、どうも端末がSoftBank純正か
そうでないかで発行されるSIMが変わるようです。

SIMロック解除したiPhone6sは純正扱いされないと
ショップで言われました。

そこで質問ですが、SoftBank外のiPhoneで持ち込み機種変更し、
そのSIMをSoftBank外のAndroid端末に差したことある方
いらっしゃいませんか?通信できましたか?

779:iOS
19/09/13 21:32:24.66 WO2ffZjBM.net
>>775
【結論】
502HWはちゃんとSIMロック解除してAPN設定すれば、ドコモ系SIMで問題なく使用可能
【検証1】
もしSIMロック解除できていなければ、他社SIMを装着した時点で、SIMロック解除コード入力画面となり、又APN設定画面が開かないので、そもそもAPN設定自体が出来ない。
【検証2】
502HWはドコモの使用するLTEバンド1とバンド3に対応。
特にバンド1は全国展開のドコモ主力バンドであり、日本の町という名の付く場所で圏外が続くことは殆どあり得ない。
【検証3】
ソフトバンクSIMでちゃんと使えている以上、本体の故障はあり得ない。
【可能性1】
そもそも装着しているSIMが無効で死んでいて電波を掴まない。
【可能性2】
ホーム画面→設定→ネットワーク設定で「アドバンスモード」になっている。
アドバンスモードはバンド41のAXGP専用のソフトバンクの特殊なモードで、それ以外のバンドを全て無効化する。
ドコモはバンド41では吹いていないため、これだと常時圏外になる。
【終わりに】
少し勿体つけたが、ドコモSIMだとちゃんとAPN設定しても常時圏外になる理由は上の【可能性2】でファイナルアンサーw

780:iOS
19/09/13 21:59:00.24 4BmWL1270.net
>>775
SIMロック解除されてなかったら、SIMを入れた時に「SIMが無効です」って表示される。

781:iOS
19/09/14 01:47:54.98 VbtNhtTR0.net
SIMロック解除済みのdocomo版iphoneXをApplecareで交換したんですが、
これのSIMロック状態を確認したい場合は、解約済みの他社のsimを挿せば
いいのでしょうか?

782:iOS
19/09/14 10:49:39.20 qSN6H0E/0.net
>>781
ここのスレ的には、引越屋にポリシー確認をお願いしては…となるかな。

783:iOS
19/09/14 11:44:17.28 Was6c6s00.net
>>781
1.99ドル払えばよろしい

784:iOS
19/10/01 15:10:28.13 mXQJShJgx.net
誰か、中古端末の無料SIMロック解除を総務省へ確認してもらえませんか?
今日のブレスリリースでも、新品しか確認出来ない、
URLリンク(r.nikkei.com)
問い合わせしようとしたら、
カケ放題契約のガラケーを紛失した。
URLリンク(www.soumu.go.jp)

785:iOS
19/10/01 15:36:52.26 mXQJShJgx.net
自己レス
やはり指導してないので、
電話で要望を出しておいた。
みんなで電凸しよー
窓口
総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課
担当:仲田課長補佐、肥田係長
電話:03−5253−5845 FAX:03−5253−5848
URLリンク(www.soumu.go.jp)

786:iOS
19/10/01 18:32:02.20 zjxA/MTaM.net
>>784
スレチ

787:iOS
19/10/02 02:58:51.90 S4c1ATz30.net
docomoの中古買ったけど即日SIMロック解除出来たぞ(新品購入から100日経過要件は有り)
au、ソフバンはダメだけどな

788:iOS
19/10/02 05:15:51.08 hH2+nDYY0.net
つうか、au,禿はwebでタダで出来るようにしろよ

789:iOS
19/10/25 11:42:30.82 gIBn242p0.net
できるよね?

790:iOS
19/11/05 13:39:17.02 /70KEPEsr.net
名義貸してた時に踏み倒されてSoftbankブラックなんだけど、中古端末のSIMロック解除ってショップで受け付けてもらえるのかな

791:iOS
19/11/05 14:35:23.87 /DE8mwce0.net
ソレ犯罪では!?
解除は関係無いとは思うけど。

792:iOS
19/11/14 07:29:59.61 keg2/mxld.net
アップルストアの店で買った
未開封キャリア版のiPhoneのIMEIって、
AT&Tなんだな。
Model: iPhone 11 64GB ... Cellular [A2221] [iPhone12,1]
IMEI Number: 3539...
Serial Number: C7CZ...
IMEI2: 3539...
Locked Carrier: US AT&T Activation Policy
Country: United States
Simlock: Locked
まさかSIMフリー版も未開封だと同じかな。

793:iOS
19/12/17 14:29:04.39 FYlGpLQA0.net
5月4日に、遊びでとある海外のSIMロック解除屋に、au版iPhone6のSIMロック解除を申し込んでみた。
もちろん選択肢にauなど無いから適当にAT&Tを選んで。
「キャリアが違う!」ってすぐに駄目メールが帰って来るかな?と思っていたが、そのまま何も無し。
約10ドルの費用だけしっかりカードに請求された。
遊びだったのでそれは構わないし、そのまま忘れていた。
そして今日、突然「コンプリート」通知が来た。
早速ドコモSIMさしてみるもダメ。
で、通知メールをよくよく見てみると、申し込んだのとは全く別の個体情報が記載されていた。
(申し込みは16GBモデル、通知メール記載は64GBモデル、もちろん、IMEI番号もシリアル番号も違う)
どうやら業者の通知メール送信ミスらしい。
ぬか喜びだった orz

794:iOS
19/12/17 20:06:44.40 d2QdofMk0.net
俺なんかTFSで何台か解除成功してるから、残り一台をお願いしたら準備中のまま
アップルのIMEIのガサイレが入ったという情報があったから返金を求めたが、
準備中だから待ってろと数ヶ月待たされた 
クレカ通してPayPalで支払ったんだが、返金を待つより年会費12000円のクレカを解約したかったから諦めた
47ドル位だったかな
しばらくしてTFSのサイトを覗いたら閉鎖されてた
47ドルほどの遊びだったわ

795:iOS
19/12/17 21:12:14.91 hO7NLw+cH.net
>>794
年会費12000円のカード持つやつがせこいこと言うな

796:
20/01/02 14:05:06.40 mTpjPhym0.net
今年はSIMロック解除が無料になりますように (-人-)

797:iOS
20/01/03 17:23:32.75 8KGUd9ATr.net
>>796
10月までには庭、禿ともになる。

798:iOS (アウアウエー Sae3-CUiN [111.239.158.50])
20/01/29 13:50:33 8X1OuZI6a.net
740SCとかド古機種の解除業者って脂肪?

799:iOS (ワッチョイ 3f36-gtE8 [126.28.201.140])
20/02/15 00:41:07 x5tQrUUO0.net
>>797
今すぐ使いたいんだが
総務省には相変わらず給料泥棒しかいないのかね

800:iOS (ワッチョイ d755-UrK5 [60.35.101.110])
20/03/05 12:07:57 zvThHuzi0.net
apnショップとかのsim下駄って海外で使えますか?
音声通話とかは出来なくてもネットワークさえ繋がってくればいいんですけども

801:iOS (オッペケ Sr0b-yuMq [126.237.68.115])
20/03/06 18:25:58 E3MC2Yrir.net
いい時代になったね

802:iOS (ワッチョイ ca6d-w12y [131.147.30.133])
20/05/31 07:01:57 UWIxhtBW0.net
APNショップに書いてあるICCID、21桁ある…

803:iOS
20/06/29 07:07:57.73 KKHX9pWl0.net
ええい!softbankのsim unlock無料化はまだか!

804:iOS
20/07/02 13:35:44.26 WwQUdzei0.net
ソ糞バンクのことだから義務化の9月末まで引っ張る

805:iOS
20/07/02 18:29:34.08 yycAWtftr.net
USIMカードのオンライン契約始まったからソロソロじゃね?
本社移転終わったらスグとかじゃね?

806:iOS
20/10/02 17:17:58.35 geHUmypW0.net
ソフバン、sim unlock無料化始まった。

807:iOS
20/10/05 18:59:43.52 6kqx0iwC0.net
非ソフトバンクユーザーのmy softbankアカウント作成が、嫌がらせか?というくらいわかりにくいが、
iPad mini4(softbanK) のsimロック解除が無料でできた!

808:iOS
20/10/20 06:25:27.70 mSV6fH/nr.net
それ、どうやんの?

809:iOS
20/10/25 07:30:29.73 LrGPiAZwr.net
>>808
ほれ
URLリンク(www.softbank.jp)

810:よろしくお願いします。
20/11/20 16:53:53.05 plADF3AD0.net
ドコモ iphone6 どこか良いファクトリーアンロックの業者いませんか。

811:iOS
20/11/20 22:46:14.01 QSlaGaxaM.net
いまできないでしょ。

812:iOS
20/11/21 01:14:24.48 x9KdOuVBM.net
iPhone6を今更非公式アンロックするくらいなら1万くらいで中古のSIMフリー化6sを買った方がマシな気がする
6は捨てるなり自宅用にするなりすればいい

813:iOS
20/11/21 08:37:56.96 4s4HsY/r0.net
>>812
同感

814:iOS
20/12/01 07:27:10.29 7L6t6G7/0.net
メルカリでau版6を買ったんだけど
SIMが違うらしくて
XR用のauSIMが通らないわ

815:iOS
20/12/01 08:43:41.53 3IL3Kgej0.net
au行ってSIM交換してもらいたまへ

816:iOS
20/12/01 08:54:37.58 x3HgZwXJ0.net
SIMフリー版ならOKだけどね

817:iOS
20/12/01 11:38:04.64 xOWlm5J4M.net
>>816
残念ながらSIMフリーなだけでは足らない。
6の場合はVoLTEじゃないやつ(LTE)のSIMにしないと。
音声3Gという意味なので、果たしてauがまだやってくれるのか。

818:iOS
20/12/01 13:08:29.42 x3HgZwXJ0.net
>>817
ん?
iPhone8のVoLTE SIMだけどSIMフリー6に差して使えてるよ
音声もデータも
今確認した
ちなみにmineoのVoLTE SIMもSIMフリー6に差して通話、データができた
SIMフリー6plusも持ってるけど多分出来ると思う、てか昔使ってて出来てた
面倒くさいから今は試さないけが
XR専用のSIMがあるのなら知らんけど

819:iOS
20/12/02 09:27:42.02 NDJ2rg7GM.net
>>818
オレの結果と異なるね。何かが条件が違うのかな。またはオレが何かを勘違いしてるか。
●SIM:au L番(オレンジ)
●本体:iPhone6plus。アポストで買ったやつ。だから下記のpolicyが入っているSIMフリー。
Applied Policy: 2230 - Apple Channel Multi-Mode Unlock Policy
これだと圏外。
確か微グロのType aも、今のUQも同じく圏外。

820:iOS
20/12/02 09:54:32.26 UbFMJekm0.net
>>819
同じSIMだ
SIMフリーiPhone6で使えたという報告があったし俺も使えてる
mineoの公式にも出てたなと今確認したら、
iOS12.4.3以降にしたら使えなくなると書いてある
塞いできたのか
これが原因かも
端末を利用してる人はすぐにアップデートしちゃダメだなと痛感したわ
人柱の報告待ちが必要
まぁ、iPhone6だしアップデートしたら諦めろってことなのかも

821:iOS
20/12/02 19:09:57.89 bC7FMutDM.net
>>820
なるほど。勉強になりますな。
> まぁ、iPhone6だしアップデートしたら諦めろってことなのかも
これは同感。
しかしいま使ってるXもそうなりつつある。楽天使えないので。もっとも裏ワザあるから助かっているけど。

822:iOS
20/12/03 11:15:07.82 va8yWSCr0.net
>>814
そこでこのスレの本来の話題である引越だ…と言いたいところだけど、いまできないからね。残念。

823:iOS
20/12/03 11:59:34.61 S61+Rbc+0.net
>>822
引越してもiOSが12.4.3以上なら無理

824:iOS
21/01/04 00:28:25.66 YZNJ7j+6M.net
アップ神戸で解決
URLリンク(youtu.be)

825:iOS
21/01/24 20:11:30.28 BvjoIYfr0.net
>>809 のサイトから行っても、どうもソフトバンクの回線契約がないと
SIMロック解除できないように見えますが、回線契約なしでできる手順
教えていただけると助かります。
ちなみに、解約後のSoftBank IDがあったので、それで進めてみたら、
「お客さまのご契約・ご利用状況ではお手続きできません。」となりました。

826:iOS
21/01/29 00:53:52.04 p+k38IQB0.net
>>825
やり方忘れたけど今は回線契約なくてもSoftbankID作れるしそれ使ってMySoftbankからSIMロック解除手続きできるんじゃなかったっけ
だから昔のIDに固執せず新規ID作って一回試してみては?俺はそれで今年入ってからメル◯リで買った禿phoneXSを解除したから間違いないと思うけど
URLリンク(king.mineo.jp)端末%EF%BC%8F各種設定%EF%BC%8F操作+スマートフォン/28284
↑このへんが参考になるかもしれない

827:iOS
21/02/15 07:35:13.74 YxkpeOEN0.net
誰か最近の成功例はないの?

828:iOS
21/02/17 10:03:37.76 ByLIZ6xEM.net
ムリダナー

829:iOS
21/02/20 13:13:59.47 cxjFYvty0.net
GEVEY買って楽天モバイルで使いたかったんだけどそもそもsimフリー化されてないと無理?
ソフトバンクのiphone8なんだけどアダプタ挿入してもずっと圏外だわ

830:iOS
21/02/20 15:35:41.10 nco2MB9i0.net
>829
SIMフリーじゃないと無理。
SBは現在契約なくてもmy softbankアカウント作成できるし、そこでSIMロック解除手続きできる。

831:iOS
21/02/20 18:00:38.17 s2Cx78cgM.net
>>829
GEVEY入れてからの解除操作?してるなら再起動したらひょっとしたら電波使えるようになるかも。
R-SIM10+の話だけど公式にSIMロック解除したiPhone6sでも楽天SIMで電波掴むのに時間かかった。

832:iOS
21/02/20 18:02:13.45 cxjFYvty0.net
>>830
端末は中古で買ったし格安SIMのソフバン回線だけど無理だよね?

833:iOS
21/02/20 18:02:33.85 cxjFYvty0.net
>>831
今んとこ何やっても無理だった

834:iOS
21/02/20 18:19:16.62 t30cT2gYM.net
>>829
ここは引越スレ。下駄の話はこちらで。
SIMロック解除iPhone5s以降専用71台目【下駄】
スレリンク(ios板)

835:iOS
21/02/20 18:19:35.12 s2Cx78cgM.net
>>833
rakuten.jp構成プロファイル入れた?
俺は↓のサイトのSTEP2にあるプロファイル入れた。
下記サイト自体はGEVEY使う例じゃないけど構成プロファイルは使える。
URLリンク(simmama.net)

836:iOS
21/02/20 18:22:30.32 s2Cx78cgM.net
構成プロファイル入れ直しならSTEP1で削除してSTEP2入れる感じ

837:iOS
21/02/20 18:30:52.31 s2Cx78cgM.net
>>833
あと、初回の開通は楽天公認のスマホじゃないとできない。
楽天Wi-Fiポケットのほう買ったなら楽天Wi-Fiポケットで開通すればiPhone8でも使えると思う。

838:iOS
21/02/20 18:52:15.45 cxjFYvty0.net
たぶんデモ機かも 代行使っても解除できなかった

839:iOS
21/02/20 19:05:34.96 s2Cx78cgM.net
代行使って公式SIMロック解除できなかった端末って赤ロム?なのでは。ローン返済してなくて使用不可になってる端末。
公式SIMロック解除できない端末の話ならスレ違いだと思う。
>>834のスレのほうが返信来ると思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1153日前に更新/179 KB
担当:undef