【業者】SIMロック解除 64台目【引越】 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:iOS
18/02/18 13:48:33.81 wygbhp2Kd.net
そう

501:iOS
18/02/18 19:32:15.49 odYP271dx.net
ありがとうございます、
やっぱドコモが扱いだした5sからはFOMA無理らしいって聞いたんですがそうみたいですね
5はプラスエリアはダメですけどFOMA大丈夫って書き込みも見るので

502:iOS
18/02/18 19:59:16.14 qdLxPFGm0.net
今更FOMAsimって何だみまもりか??

503:iOS
18/02/18 22:05:02.38 x4U+6Kr/0.net
>>502
ガラケーっしょ

504:iOS
18/02/18 22:15:58.67 OgWQKOnK0.net
FOMAsimって使えたとして
パケット代が恐ろしいことになったりはしないの?

505:iOS
18/02/28 17:15:49.87 tp4Hzcu/0.net
myimeiunlockってPayPal使えなくなった??

506:iOS
18/02/28 17:40:12.06 a4rPx0nX0.net
使えないね
daypayとかいうのだけだった気がする

507:iOS
18/02/28 17:43:11.57 tp4Hzcu/0.net
dalpayだよね?ふつーにvisaしか選択できないのだが、、、、

508:iOS
18/02/28 19:47:34.55 wzGyo9ZnM.net
au iphone7 plus申し込んでみた

509:iOS
18/02/28 22:56:51.60 a4rPx0nX0.net
>>508
5〜10日くらいで解除自体は完了しててメールとか一切来ないけどちゃんと仕事はしてるみたいだから安心して待つんやで

510:iOS
18/02/28 23:03:10.40 mqcRV2dBM.net
ふと思ったんだけどオクで起動不可のジャンク買って業者にアンロックして貰った後修理で端末交換してもらえばリロックに怯えず済む端末が手に入るんだろうか?

511:iOS
18/03/01 04:33:20.07 jjvAtl7KM.net
>>510
手に入るけど、機種によって3-8万かかるし、普通にキャリアロック解除済みの中古買う方が安上がりかと。あとアクティベーションロック掛かってるとそもそも修理受け付けてもらえない。

512:iOS
18/03/01 10:24:53.24 BV7uJV7P0.net
>>509
レスありがと。
話変わるけど、myimeiのサイトの一番下のおすすめから申し込むのと、上のほうからキャリアと端末選ぶので価格違うの気がついた人いる?
ミスかなぁ?セールかなぁ?

513:iOS
18/03/01 13:12:36.57 l2N1QWuOM.net
>>510
俺調べてそう思った。普通にアポストで新品SIMフリ6sや7が買える値段になっちゃうんだな
>>511
以前問い合わせたら不具合があって修正中との事だった。どっち申し込んだらいいかは教えてくれなかった

514:iOS
18/03/01 22:07:38.75 FTDi8MJ+0.net
>>508
ちなみにどこの業者?

515:iOS
18/03/01 22:14:31.92 0rdN3/5C0.net
>>514
myimei

516:iOS
18/03/01 23:04:32.82 FTDi8MJ+0.net
>>515
アリガトンクス

517:iOS
18/03/03 00:44:24.32 Xhd/QNAca.net
脱獄アプリでSIMロック解除できるやつってもうなくなったのかな?以前使ってたauのを解除したくて店頭で相談したら解約103日経過は無理と言われ。。
ファクトリーアンロックしかないのか悩み中

518:iOS
18/03/03 11:59:58.39 zhiw0kDBp.net
懲役帰りか

519:iOS
18/03/03 14:55:44.70 n+DE1Ol50.net
>>517
myimeiいえよ

520:iOS
18/03/10 09:36:23.63 me5guDxZ0.net
myimeiしんだー

521:iOS
18/03/10 14:00:03.35 GOjUG5oh0.net
マジじゃん
早めにアンロックしといて良かったー

522:iOS
18/03/10 18:41:14.16 ZUEDNchy0.net
URLリンク(www.theimeiunlock.com)
こっちはどうじゃろ?

523:iOS
18/03/10 21:05:20.98 me5guDxZ0.net
最近立て続けに申し込んだのにキャンセル二連続されたんだよなぁ

524:iOS
18/03/10 22:09:09.84 zDTHcR0wM.net
URLリンク(iphoneimei.net)
ここは?

525:iOS
18/03/11 13:35:54.39 F6hGqTqPM.net
>>524
そこ悪徳らしい
ソースは過去スレ

526:iOS
18/03/11 22:52:48.25 Zv4yjJpX0.net
>>520
どゆこと?以前と変わらん様に見えるが

527:iOS
18/03/12 00:31:42.73 VJ0DIOgH0.net
myimei復旧してんじゃん

528:iOS
18/03/12 08:20:32.14 LZwZCVUKr.net
>>527
SSLの鯖証明書が切れていただけだろう

529:iOS
18/03/12 19:12:02.63 fNXaAO9ZM.net
myimei申し込んでもrefundされんだけどなんでー??
iPhone7 kddi

530:iOS
18/03/13 10:57:55.36 so+XAdzW0.net
>>529
つう事はauダメってこと?
ネットワーク利用制限は×?△?

531:iOS
18/03/13 20:15:55.04 ONrCvF4a0.net
>>508の人はどうだったんだろ

532:iOS
18/03/14 12:21:00.56 Jk1pr6ev0.net
>>530

二回目はサーバーエラーって言われた。
三回目のトライ

533:iOS
18/03/14 14:12:08.73 EMOnmqFL0.net
>>532
なんなんだろうね・・・
サバエラって

534:iOS
18/03/14 15:50:59.04 Jk1pr6ev0.net
>>533
サーバーダウンだったわ

535:iOS
18/03/16 10:40:46.26 p/5EW6ZK0.net
>>534
その後どうですか?

536:iOS
18/03/17 08:37:01.70 L9JXmzLG0.net
またキャンセルされた。
全然受け付けてもらえない。

537:iOS
18/03/18 00:40:26.28 5CMbhbwI0.net
>>536
俺も庭7出す予定なんだけど・・・

538:iOS
18/03/18 05:48:13.82 W4TdRbLm0.net
利用制限関係あるのかな?auだと残債ナシ且つ購入後6ヶ月以上経ってるの条件にしてるところを幾つか見た事があるな。>>522のとこもそうじゃなかったかな?

539:iOS
18/03/18 08:55:38.82 Jr3A7KMT0.net
>>536
キャンセルって、申込み完了後、メールで連絡がくる?

540:iOS
18/03/18 10:25:49.85 5CMbhbwI0.net
>>538
残債無しって言うか、条件読むと未払いナシじゃないかな?
unpaidだから

541:iOS
18/03/18 10:26:48.53 QuC1etJU0.net
>>539
imeiunlockからメールもくるけど3つのキャンセルのうち二つしか来てない。
ステータスも変わらんし適当。
dalpayの支払いステータスは確実に更新されるから返金はわかる。
もうau回線用意してしまったよ。
iphone7plus で出来たらどうやったか教えてほしい。

542:iOS
18/03/18 16:28:41.04 5CMbhbwI0.net
だめもとでmyimeiに庭7申し込んでみた
契約から9カ月経過したヤフオク購入品
ネットワークは△
さてどうなるか・・・

543:iOS
18/03/18 21:16:22.29 QuC1etJU0.net
>>542
いくらのやつ?49ドル?59ドルのもあるよね?

544:iOS
18/03/18 21:59:54.45 5CMbhbwI0.net
>>543
59ドルにした
何が違うかはわからないけどw
高い方が何かしら優遇あるかと思って

545:iOS
18/03/18 22:00:25.81 5CMbhbwI0.net
>>543
59じゃね、69ドルだった

546:iOS
18/03/19 14:23:54.67 IkQSvWgW0.net
>>545
69のでできたら注文ページのせいだな。続報待ってます。

547:iOS
18/03/19 22:30:52.80 mPTd0bQ00.net
>>522のサイトだとAny Carrier Worldwideってのがあるけどそれならなんでもいけるんだろか?

548:iOS
18/03/19 23:27:13.79 sYltec4B0.net
>>547
こっちのサイトでも手続き進めてみたんだけど
お前の国からはうちは決済できないからダメって言われた・・・

549:iOS
18/03/20 15:32:24.52 DhTEw5N70.net
simunlock.net(sim-unlock.netではない)ってサイト見つけた。そっけないサイトなんで問い合わせてみたら1〜15日で解除可能との事。俺もau iPhone7アンロックしたいんで人柱になってみるわ

550:iOS
18/03/20 17:34:56.09 eSGVCTfj0.net
>>549
60ドルか、できれば最安だな。

551:iOS
18/03/22 13:10:59.54 GC4BVaOiM.net
gsx情報入手のオヌヌメは?

552:iOS
18/03/22 20:47:03.64 mB/N04sQd.net
これから4SにSIM下駄はかせてももう対策済みでダメ?
昨年10月ごろからAppleのアクティベーションサーバー側に対策が入ったらしいので。

553:iOS
18/03/22 21:29:53.63 FybkdThe0.net
ゲタはそのスレで

554:iOS
18/03/23 15:54:13.17 PAVnNAqs0.net
>>549
まだ動きなしですか?
俺のmyimeiの方も動きなし

555:iOS
18/03/25 09:38:25.20 5CrpIgbP0.net
MYIMEI 庭7 69ドルダメだった・・・
Dear Customer
Your Order has processing failure reason Service Down We have refunded your Order it will take 3 to 10 working days to be uploaded on your card if you have paid with credit

556:iOS
18/03/25 09:41:39.92 5CrpIgbP0.net
>>549
そちらはその後どうですか?

557:iOS
18/03/26 12:30:57.38 k9FVsrKT0.net
myimei返金ばっかだなぁ。。。

558:iOS
18/03/26 14:08:09.55 /im3NahPM.net
GalaxyやiphoneXのような有機ELディスプレイでは5chのやりすぎに気をつけてくれ
ChMateはアイコン・バーの位置が固定だから焼き付きやすい
ディスプレイの消灯時間は30秒にし、たまに白と黒のテーマを入れ替えて交互に使えば、劣化が均等になって目立ちにくくなる。
黒テーマばかり使うとアイコンの白だけが焼き付くぞ
高価な端末を大切に使って長く使おう
757 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 01:30:58.84 ID:Y1D34d9J0
2chmateばかり使ってた結果
ちなGalaxy7 edge
URLリンク(i65.tinypic.com)
958 :SIM無しさん (スプッッ Sdf3-cOXD) :2018/03/18(日) 16:54:22.20 ID:SVOt3AGed
S8を使って5ヶ月で焼き付きました
68000円も出したのに
963 :SIM無しさん (スフッ Sd2f-cOXD) :2018/03/18(日) 17:23:56.86 ID:EPzwl9hFd
>>961
URLリンク(i66.tinypic.com)
警告サイト
URLリンク(sbapp.net)
URLリンク(i65.tinypic.com)
URLリンク(i63.tinypic.com)
URLリンク(i63.tinypic.com)
URLリンク(youtu.be)
510時間再生テストした後の有機EL 焼付きが酷い
有機ELディスプレイは原理上、必ず焼き付く
URLリンク(i66.tinypic.com)
URLリンク(i68.tinypic.com)

559:iOS
18/03/27 01:07:12.74 qoA/IX4Q0.net
>>556
まだprocessing

560:iOS
18/03/27 16:12:15.07 c+/yX4Rg0.net
>>559
URLリンク(simunlock.net)
Out of Stockじゃん・・・

561:iOS
18/03/27 17:14:49.77 c+/yX4Rg0.net
79ドルだけどここ逝ってみたURLリンク(www.ifastunlockserver.com)
さてどうなるか・・・

562:iOS
18/03/29 21:02:17.09 QQDuYT/50.net
未使用のiphone6s
iphoneを探すをOFFにしないで初期化して
ロックされた
クラウドの探すと機種も削除したが変わらず
「simが違います」からぬける方法教えて

563:iOS
18/03/29 21:19:34.27 V4z/SrEo0.net
後の祭り

564:iOS
18/03/29 21:45:11.41 ZDPGAHwyd.net
>>562
あとは部品として売るしかない。

565:iOS
18/03/29 22:10:13.01 n8kKqGJ10.net
ファームウェアをダウンロードしてDFUモードで復元
所有者のApple IDとパスワードを求められるからそれらを入力して完了
昔これでやったことがある
今は方法が変わってるかも

566:iOS
18/03/30 03:29:41.40 ym+00uWgx.net
間違えて別のとこに書き込んじゃいましたが
UQモバイルとYモバイルのロック解除済iPhoneSEについて、
ネットワーク利用制限になった場合に
UQはau、YモバはソフトバンクのSIMも
使えなくなりますか?
Yモバは利用制限確認もソフトバンクのとこだから、そんな気がするんですが
UQは確認ページがないからどうなのかな?

567:iOS
18/03/31 08:51:21.83 Wv5N+F2J0.net
やって報告。

568:iOS
18/03/31 13:27:05.88 L3q47CQJ0.net
禿所有者喜べ
LINEモバが提携だってよ

569:iOS
18/03/31 13:53:10.73 yTR5+b5P0.net
留置所か刑務所から出てきたのか?

570:iOS
18/04/03 00:22:58.93 b5LRzyaK0.net
Docomo版iPhone5S 16GB、theimeiunlock.comで69ポンド。でも一ヶ月間processingのまま。
Contact Pageのsupportやsalesのメアドに問合せても、550 No Such User Hereが返ってくる。
もうだめなのかな?

571:iOS
18/04/03 11:39:53.06 OCkxq5te0.net
iFastunlockもWaiting Paymentのまま1週間経過
2度ほど支払い完了してるってメール送ったけど
ナシのつぶて
paypalで払ってるから、いざとなればキャンセルだな

572:547
18/04/03 13:23:03.26 R5gKN3R9M.net
simunlock.netダメだった・・・
昨夜チェックした時はprocessingのままだったけど今ペイパルから返金のメールが来た

573:iOS
18/04/03 13:31:51.90 R7rweVcu0.net
5sはどうにもならんからとっくに手放したわ

574:547
18/04/03 14:27:51.51 R5gKN3R9M.net
俺の7利用制限○なんだけどauに持込み契約したら公式ロック解除可能になるんだろか?

575:iOS
18/04/03 15:18:24.70 OCkxq5te0.net
>>574
ダメー

URLリンク(unlockiphone.co.uk)
あとは高いけどここか・・・

576:547
18/04/03 15:59:58.09 R5gKN3R9M.net
どの業者でもauは多分(しばらくは)無理じゃないかな?myimeiがサーバーダウンって言ってるらしいけど要はimei偽装だかポリシー書き換えする穴を塞がれったって事でしょ。

577:iOS
18/04/04 08:18:49.52 HmADk19x0.net
Docomo 5S解除可能だと言っていたtheimeiunlock.com、
一ヶ月たってもやっぱりできなかったので、paypalで昨夜返金をお願いしたら、
今朝には返金がありました。あっさりと返金されて、拍子抜けです。
Paypalでクレーム出されるのって、事業者側からは怖いのかな?

578:iOS
18/04/04 09:56:38.74 NtNbS32l0.net
URLリンク(ukusunlockpro.com)
55ドル
タイみたいだけど、paypal使えるみたいだし突っ込んでみるか・・・

579:iOS
18/04/04 15:00:46.72 iNGGQG4GM.net
6か月経過を条件にしてるところって去年までのauのロック解除ガイドラインを利用してたんじゃないかと思うんだが。はたしてガイドライン変わった後でもいけるのか?

580:iOS
18/04/04 16:06:08.16 NtNbS32l0.net
>>579
まあやってみないことには・・・

581:iOS
18/04/04 23:50:01.91 Ts5QDQOM0.net
解除した後にauより赤ロム化とか有るんかな?
au基本受付け拒否される

582:547
18/04/04 23:50:28.00 i+QaYOUw0.net
simunlock 返金が$30,$10,$20の三分割w
下請けが2社あるいは2人いるんだな

583:iOS
18/04/05 07:45:33.85 TO0yEdFv0.net
>>581
それはないだろうな。
iFASTいくら連絡しても返事ないからキャンセルしたった。
とりまタイの業者に入れてみる

584:iOS
18/04/05 14:27:40.78 kndn3ic0M.net
>>578のサイト日本円表示にしたら\357.50とか爆安プライスなんだがw

585:iOS
18/04/05 14:32:47.00 TO0yEdFv0.net
>>584
タイ バーツの記号だと ?だろ
これはドルだろ?

586:iOS
18/04/05 20:17:58.30 BDDMJy0O0.net
>>584
元じゃないかな

587:iOS
18/04/05 22:42:11.16 xWO2e4XJp.net
中古で買ったソフトバンクのiPhoneXが赤ロムになっちゃったんだけど、これファクトリーアンロックしたら国内他キャリアでつかえるかな?
もう売っちゃった方が早いかな?
ちなみに買取査定は6万でした。
別件で2年前に6Plusファクトリーアンロックした時は1週間でリロックされた経験あり。

588:iOS
18/04/05 23:27:24.20 3X980/Gox.net
タイのやつ登録したらauは依頼できなくなってる。今問い合わせ中。

589:iOS
18/04/05 23:46:39.37 TO0yEdFv0.net
>>587
赤ロムダメなトコ多いからな〜
俺は1年半位前、禿5sをアンロックしたけど
先日新たにgsx取ったけど、unlockのままだ
解除後、海外キャリアのsimでアクチしたからかな?
ちなみに現在は禿赤ロム、禿以外は使えてる

590:iOS
18/04/05 23:48:23.49 TO0yEdFv0.net
>>588
マジ??
タイもダメか・・・・!?

591:iOS
18/04/06 00:50:25.07 m1tDx6EKx.net
>>590
登録してifoneみたいなメンバーページに飛ばされるとauが選べなくなってる。

592:iOS
18/04/06 01:55:43.20 Ujr7ThLL0.net
業者は数あれどそれぞれ解除のノウハウ持ってるって訳ではないだろうから1社無理なら他当たっても厳しいだろうな

593:iOS
18/04/06 04:27:06.12 m1tDx6EKx.net
>>590
今返答が来たぞ。
KDDI unlock service is temporary down.
しゅーりょー

594:iOS
18/04/06 05:08:24.84 0vOa+Da60.net
業者がハックしてるんだろうなぁ
今のところ2年前のtfsは最新OSバージョンアップでも大丈夫だ

595:iOS
18/04/06 06:19:17.80 04T82eX7M.net
まぁau端末ならUQとか有るしいいじゃん

596:iOS
18/04/06 07:32:16.58 dnO3WRy30.net
今度はこっちに問い合わせてる
URLリンク(www.netpal.co.uk)
現地時間の午後1時半頃に問い合わせてまだ返答無し

597:iOS
18/04/06 13:45:11.79 ZaLTgTL40.net
>>589
コメありがとう。
とりあえず昨年買って自動解除ができなくなった
Gpp4GlteのSIMロック解除アダプタを
カッターで加工したらdocomoのSIMが使えるようになった。
しばらく様子見てみる。

598:iOS
18/04/07 00:33:11.55 wqle9nlZ0.net
もうau 5sは無理だから売却したよ

599:594
18/04/07 10:02:12.64 I/NzNBVi0.net
NetPalはUK内じゃないとダメだった・・・
auのA1779、圏外問題で新品交換になったから
売るわ・・・

600:iOS
18/04/07 14:04:26.33 /jUkqpesM.net
>>599
アポストで交換して貰った端末なら最初にアクティベーションしたキャリアでロックされるからau以外で使う事は出来るよ

601:iOS
18/04/07 14:49:38.68 U72Hf6tc0.net
>>600
そんなわけないでしょ。

602:iOS
18/04/07 15:37:12.14 /jUkqpesM.net
>>601
あるよ。交換用端末は上記のタイミングでロックが掛かる仕様になっている。交換前の端末がSIMフリーだった場合は交換後のIMEIをストアスタッフがアップル本社に解除要請を出す仕組み。キャリア毎の交換品を用意しておくような非効率な事してるわけないだろ

603:iOS
18/04/07 15:41:26.41 I/NzNBVi0.net
>>600
それ前に聞いた事があって、試しにドコモSIMでアクチ
しようとしたら蹴られた

604:iOS
18/04/07 17:12:13.54 1ol6NrEOd.net
>>600
そんな大昔の話されてもねぇ

605:iOS
18/04/08 20:55:54.33 d+ap8XSeM.net
ずっと放置してた禿iPhone5、売っても大した値段にならんので試しにファクトリーアンロックしてみた。
セルアンロッカーてとこ。49ドルくらい。
今日解除のメール来て、楽モバのSIM刺したらドコモ拾ったわ。

606:iOS
18/04/08 23:02:08.77 IhzCpD8C0.net
今出来るのは禿だけか・・・

607:iOS
18/04/09 14:23:46.80 4ev718pC0.net
>>606
下駄でええやん。
昨日半年ぶりに買ったら自動解除復活してたで。

608:iOS
18/04/09 23:33:02.82 cUUE/lIdx.net
まぁそれも数か月の命だろうな。

609:iOS
18/04/19 01:51:46.37 G6mTXVTCr.net
泥にこういうスレないのかね

610:iOS
18/04/19 11:20:22.89 8tGw6A7o0.net
すまん。
業者でファクトリーアンロックすると、キャリアHPの解除情報も書き換わるの?
キャリアと通さないんだからそれは無いですよね?

611:iOS
18/04/19 11:22:45.59 O34s9Dmb0.net
>>610
ありえないw

612:iOS
18/04/19 18:10:49.13 YH6myaxLM.net
>>610
全てはアップル様が管理している、キャリアは仲介しているだけ

613:iOS
18/04/19 21:35:33.06 YbQhpUEf0.net
>>610
うちの柔らかiPhone5sはドコモとソフトバンク両方丸がついてるで

614:iOS
18/04/19 22:17:37.44 O34s9Dmb0.net
URLリンク(ascii.jp)
中古流通後simロック解除出来なくなったの
議題にあがるな

615:iOS
18/04/20 23:16:45.73 cxHyHA2Aa.net
ワイモバiPhone5sって下駄使っていけるの?

616:iOS
18/04/21 22:48:04.40 ZF8HLAkT0.net
>>615
いける

617:iOS
18/04/30 15:54:58.81 CR/w+jFp0.net
業者でファクトリーアンロックしてSIMフリー化した後に
再びキャリアのロックが掛かってしまう事ってあるの?

618:iOS
18/04/30 16:06:37.85 unpr0RDz0.net
>>617
あるよ。
以前ここのスレでもそういう叫びが見られた。

619:iOS
18/05/01 00:20:47.52 3NS1g56A0.net
リロック祭りか・・・
ファクアン後、海外キャリアSIMでアクチしたせいか
俺の5Sはリロックされなかった。

620:iOS
18/05/01 01:47:51.13 cHfiM1Y6M.net
もっとこう
国内でローミング接続可能な海外プリペイドシム
色々便利

621:iOS
18/05/11 09:23:17.53 gHJM61hW0.net
>>618
俺のことだなw
サブの5sが次回リロックになって2年弱
アップデートしてないからまだ平気

622:iOS
18/05/11 12:32:48.29 n8r2VbxJM.net
俺もだな。
サブにした6、iOS更新し続けてるけど、再アクチ来てないからまだ使えてる。

623:iOS
18/05/29 22:41:15.36 ozbaJ69k0.net
Cellunlockerでアンロックできた。
ソフトバンクで4週間ほどかかった。
ドコモ系の格安にしよう。

624:iOS
18/06/02 19:46:33.63 ZDNW7RpjM.net
結局アンロック出来るのはSBのみって事か。何が違うんだろ

625:iOS
18/06/03 20:37:03.43 1K+suuwA0.net
スレチだったらすみません
メルカリでSBの6+を購入したんですが
IMEIを確認するとドコモの▲でHITします
でも、SBのSIMしか認識しません(アクチベーション)
IMEIの誤登録ってあるんでしょうか?

626:iOS
18/06/03 21:08:33.83 ed5dmgkV0.net
メルカリな時点でお察し

627:623
18/06/03 21:55:13.27 1K+suuwA0.net
受取確認まだしてないので、返品した方がいいでしょうか?
ファクトリーアンロックしようと思っていたのですが
この状態だと解除できなさそうですし

628:iOS
18/06/04 21:28:52.61 Yxz7aYnqM.net
>>627
誤登録あるよ
霜降りのiPhone5s 買ったらドコモのネットワーク利用制限確認サイトで見事に△でヒットw
端末は間違いなくSIMフリーだったので、ドコモにゴラーしたら、ものの1時間後にーに変わったwww
ドコモは前から他社のiPhoneのIMEIに反応するという報告がある
ゴラーする電話番号は
0570033074(有料)
ドコモショップ店頭では受け付けてくれない
自分たちのミスなのに、通話料有料とか総務省に告発してやろうかと思ったわいwww

629:iOS
18/06/05 09:06:32.39 lFl5ilROM.net
矛先が違ってるような...

630:iOS
18/06/05 11:06:44.18 f/tVoUj90.net
>>628
wwwを使ってるけど馬鹿の一つ覚えか
馬鹿を判断するバロメーターにもなるな

631:iOS
18/06/06 21:40:24.04 ZbzT4/QFM.net
中古端末のSIMロック解除は義務化―総務省がガイドライン改正案
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

632:iOS
18/06/08 17:22:18.60 /sMqIvWY0.net
今日、禿6S頼んだ、楽しみ〜

633:iOS
18/06/08 17:30:26.76 P8e+FO8T0.net
>>632
ご武運を!
つうか数カ月待ってれば、公式にSIMロック解除出来るんじゃね?

634:iOS
18/06/08 17:54:58.39 Orhu9yYEH.net
>>633
どうせ来年の夏の実施時期以降に新発売された機種から とかじゃないの?

635:iOS
18/06/09 11:27:02.14 yL8PrPiAr.net
>>632
適用は2019年7月1日以降と読めるが。。。。

636:iOS
18/06/09 11:29:29.43 yL8PrPiAr.net
>>634
対象は2015年5月以降のもの。iPhoneなら6sからね。

637:iOS
18/06/09 19:38:01.32 2kC8AoKgH.net
>>631
バカにもわかるように説明してくれ

638:iOS
18/06/10 20:12:57.48 zdpFd5jh0.net
期間過ぎたらSimロック解除コード送られてきて無料解除だったらうれしい。

639:iOS
18/06/11 21:58:22.03 dtG1erYz0.net
UQ版の5sってKDDI扱いでいいのかな?
このスレに書いてたnetpalにオーダーだしたけど解除できるのかな?

640:iOS
18/06/11 22:10:21.64 TjsUykMT0.net
auのってどこも解除無理っぽい予感
解除考えるならSB版安定の流れっぽい

641:iOS
18/06/12 11:57:47.91 34jAu6ug0.net
>>640
auと茸はダメだね・・・
auは何社も男割された

642:iOS
18/06/13 22:24:13.81 f9DIyZCN0.net
>>632
うまくいきました。
6月8日に申し込んで6月13日完了!

643:iOS
18/06/13 22:45:50.38 CMcFQ5KOr.net
URLリンク(myimeiunlock.com)
ココもダメかな?
受付フォーマットは生きてるが

644:iOS
18/06/13 23:22:12.85 O87eHYuO0.net
禿6S+をifoneunlockに6月5日に申請したら先程解除メールが届きUQmobileで解除されていることを確認しました

645:iOS
18/06/14 00:01:39.82 z4uCskAE0.net
>>643
ダメ
申し込んで、支払いもしたけど、2週間なにもレスポンスないから
キャンセルした。
申し込むだけムダだった

646:iOS
18/06/14 00:03:22.35 v1ygBlQKa.net
>>645
マジか
サンクス

647:iOS
18/06/14 09:39:35.68 D8TNzG5Z0.net
>>632 
>>642
モデルを確認したら NKQM2J/A でした。交換品でもアンロックできました。
イオンモバイルauで使っています。イオンモバイルdocomoでもOKでした。

648:iOS
18/06/16 06:27:30.62 hh3ainPz.net
>>631
たかがガイドライン改正にパブコメってに国民舐めぎだろバカ官僚
法律案ですらパブコメが本筋に反映されたことなど一度も無い

649:iOS
18/06/21 13:18:30.45 gujoPoMAM.net
ソフバン6sをアンロックして、再ロックかけられた人とかいます?
やってみたいんたが、再ロックとかでまた金かかったり使えなくなるのは勘弁。

650:iOS
18/06/21 13:29:55.20 gujoPoMAM.net
ちなみにcellunlocker.netだと,iPhone6sの場合いくらくらい?

651:iOS
18/06/21 18:39:47.65 Mkd3MXS/M.net
ソフトバンクのiPhoneというよりIMEI引っ越しでバレた場合に再ロックがかかるという話だから、
運だよなあ

652:iOS
18/06/21 20:05:12.69 yPZxQlg/0.net
今は IMEI引っ越し は無しだよ。

653:iOS
18/06/21 23:31:47.10 07aS+vpFH.net
解除後にいかにしてアクティベーションかからないように運用するかだけのゲームだから。
のれならいならやらなきゃいいし、やりたきゃやればいいんじゃない?

654:iOS
18/06/22 09:45:29.87 6mcR227l0.net
GSX取ったけど、auで解除した7と同じだったよ。

655:iOS
18/06/22 23:07:41.92 B/9a3xilr.net
iPhone アンロック確認サイトって どこが良い?
店頭で解除済みかどうか調べてから買いたい

656:iOS
18/06/23 00:54:22.46 g2s16EZE0.net
他のキャリアの解約SIMをもって差せばいいだろ

657:iOS
18/06/23 01:57:42.17 FTE51ZtIa.net
UQ版の5sってKDDIって認識でいいの?

658:iOS
18/06/25 15:32:03.71 OAmLXdQe0.net
だれかau,docomo成功した人いないの?

659:iOS
18/06/25 15:38:41.80 +mL5rFN3M.net
二年前なら出来たのにな
てか解除してもらった
なんでソフトバンクだけになったのだろう

660:iOS
18/06/25 18:44:14.88 O6a2wre7M.net
水増しした分は裏で中国に大量に流れてるから解除できないと困るのよ

661:iOS
18/06/26 08:32:27.16 pnimg2Vc0.net
誰か勇気のある人
URLリンク(www.unlockunit.com)

662:iOS
18/06/26 09:32:02.63 FG8qXW7L0.net
>>661
KDDI選択したらできないって表示されたw
割とまともなんじゃない?
URLリンク(i.imgur.com)

663:iOS
18/06/26 16:15:20.18 4hAeWBQgM.net
どうせよくありがちな後からどんどん請求くるタイプじゃねーの?

664:iOS
18/06/27 01:50:54.76 abSS/Whj0.net
>>662
SB iPhone Xもダメだってさ

665:iOS
18/07/02 09:48:53.76 ByEx6/yH0.net
SIMロックの状態がわかるサイト無いですか?

666:iOS
18/07/03 08:08:44.12 Z03bkDNoM.net
>>665
無料のところは見たことないけど、$3くらいならこのスレで出ているサイトなど、結構あるんじゃない。

667:iOS
18/07/05 17:22:38.82 rAAIJ0v50.net
Imei23.comで調べられる

668:iOS
18/07/05 17:22:56.07 rAAIJ0v50.net
24だった

669:iOS
18/07/06 00:16:08.11 Ob83s2vr0.net
MyimeでWorldWide復活?auも復活?
WorldWideならドコモもいけるんかな?

670:iOS
18/07/06 01:55:20.47 s5sPL/FS0.net
>>669
Out of stockじゃん

671:iOS
18/07/16 11:26:41.98 DGGYld8Q0.net
禿6s、最新IOS、CELLUNLOCKERでいってみまーす

672:iOS
18/07/16 15:00:44.03 Vs+ZK/D/0.net
>>671
ご武運を!!

673:iOS
18/07/23 14:18:12.62 228bD97XM.net
下駄スレで非公式業者皆殺しにする情報が上がってる
SB iPhone6 AU iPhone7両方成功した

674:iOS
18/07/24 08:10:13.48 5hJLnOfk0.net
>>673
それは下駄で?それともファクアン?

675:iOS
18/07/24 09:55:52.53 vW6s/bw/0.net
>674
謎の番号なICCIDを設定した下駄でアクチすると
本体がSIMフリ機になるっていう訳わからない状態
下駄外してSIMのみでOK、SIM変えてもOK、詳しくはしらん

676:iOS
18/07/24 18:46:15.05 5hJLnOfk0.net
>>675
あとはいつまで、それが通用するかだな・・・

677:iOS
18/07/27 11:06:48.54 KcifPiR10.net
>>671
どうなりました?

678:iOS
18/08/05 08:29:48.95 Lo6wKMZH0.net
>>671
結果は?

679:iOS
18/08/10 00:45:13.44 zprjjYUD0.net
下駄スレ覗いてきたけど、早い話がCDMAを除くSIMフリー機としてアクティベーションされるから、初期化しなければSIMフリーと同じ挙動をするってことのようね。
逆に初期化したら戻るようだし、そもそもいつ使えなくなるか分からないし、業者オワコンっていうほどのことでもなかった。

680:iOS
18/08/12 07:20:02.11 FPeXXJzLM.net
業者もリロックされるから似た感じかな。
受付業者がいない今なら下駄がましな気がするんだけど...

681:iOS
18/08/13 23:55:54.60 FMkvZaV+M.net
禿5s
myimeiにて7/30受付、8/11解除確認。
禿は安定してるな

682:iOS
18/08/14 12:34:14.34 8Sn3FQ0B0.net
解除の値段にもよるがauの電波が使えないと思うから、
話題の下駄でよかったんじゃないの?

683:iOS
18/08/15 02:37:08.72 n4otre2bM.net
>>682
mineoのau黒SIMで問題なく使えてるよ

684:iOS
18/09/06 16:16:30.55 gFEhVkjM0.net
iPhoneは今年だけじゃなくて2019年のモデルでも指紋認証復活なしかよ。iPhoneゴミすぎ
来年1月に発表予定でFODを搭載したGalaxy S10を買ったほうが良さそうだな

>新iPhoneの「指紋認証復活」は絶望的、著名アナリストが報告
>アップルは昨年発売したiPhone Xで、指紋認証を廃止し顔認証の「Face ID」を導入した。
>しかし、顔認証にはマスクをした状態ではロック解除ができないデメリットもあり、指紋認証の復活を望む声も多かった。
>その期待に応えるかのように、アップルが米国特許商標庁(USPTO)に、
>画面埋め込み型の指紋認証システムの特許を出願していたことが8月に判明した。
>9月に発表の新端末では、再び指紋認証が採用されるとの期待も高まっていた。
>しかし、確度の高いリーク情報でおなじみのアナリスト、ミンチー・クオ(郭明錤)の最新レポートによると、
>アップルは今年の新端末だけでなく2019年のモデルにおいても、指紋認証を採用しない見通しだという。
>ニュースサイト「MacRumors」が入手したクオの調査報告によると、
>アップルはFOD(画面埋め込み型指紋認証、Fingerprint-on-Display)の開発を進めてはいるが、当面の間はFace IDのみを搭載するという。
>クオによると、アップルは同社のFace IDはユーザーらに好評であり、
>数ある顔認証システムの中でもベストなクオリティであると考えているという。
>また、FODは特にOLEDディスプレイで高い認証精度を持つが、
>アップルは今後の数年間、LCDディスプレイ搭載端末の製造を続ける予定だという。
>上記のような理由で、アップルはFODの搭載をここ2年の間は行なわないという。
>しかし、この決定はアンドロイド陣営との戦いにおいて、アップルに大きなデメリットをもたらす可能性がある。
>アンドロイド端末ではFODの普及は急速に進んでいる。サムスンが来年1月に発表予定のGalaxy S10もFODに対応し、
>それと同時にFace IDに匹敵する精度の顔認証システムを搭載するという。
>アップルは長年にわたり同社の製品が、アンドロイドよりもセキュアであるとアピールしてきた。
>しかし、アンドロイド陣営が指紋認証と顔認証の組み合わせで強固なセキュリティを打ち出し始めたなかで、アップルは遅れをとることになる。
>さらにいうと、指紋認証と顔認証の両方を搭載することで、ユーザーの選択肢が増える。
>会議中ならば指紋認証でロックを解除し、手袋をしている場合は顔認証で解除するなど、両方を備えていることのメリットは大きい。
>アップルが将来的に指紋認証を再搭載することは確実と思える。
>同社がパスポートなど重要な身分証明書に代わるものとしてのiPhoneの利用を実現したいのであれば、FODの搭載は必須の課題だ。
>間もなく発表されるiPhone XSや価格を抑えた6.1インチモデルが、好調なセールスを記録するのは確実といえる。
>しかし、サムスンが来年発表するGalaxy S10が高い評価を獲得した場合、アップルが戦略の見直しを行なうことも考えられる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

685:iOS
18/09/08 08:52:58.80 9qcbCvd2a.net
>>683
機種何?6s?

686:iOS
18/09/10 15:40:43.14 gDO8Gj9/0.net
>>684
朝鮮人くるな
ステマしてんじゃねーよ
朝鮮端末なんて、気持ち悪くて使えねーよ!!

687:iOS
18/09/22 22:35:29.20 gYzwTwYO0.net
古い5をiOS9.3から10.3.3にアップしたらアクチ要求されてdocomoSIMでアクチできなくなった
元々auだったのをファクトリーアンロックしたんだってことすっかり忘れてたわw
docomoSIM(契約中)でアンテナピクトは立つがアクチは通らない
SIMを抜けばwifiで運用は出来てて設定見てみるとキャリアはドコモ28.3ってなってるから完全なリロックではないような気もするんだけど
ちなみにauSIMだとアクチが通って解約済みなのにアンテナピクトが立つ(もちろん通話はできない)
リロックってこういうもの?

688:iOS
18/09/25 12:17:30.86 1gBm8R9e0.net
>>687
リロックされたら、不正なSIMって出て
元のキャリアのSIMした通らなくなるんでない??
AUSIM入れて、WIFIでアクチは?
俺の元禿の5Sは12に上げても、アクチ要求されなかった。

689:iOS
18/09/25 14:10:19.24 0LrhArGk0.net
>>688
解約済みのauSIM入れてWiFiでアクティベートは出来る
でその後契約中のdocomoSIMを入れるとアクチ要求されてSIMが無効って出る
よくわかんないがリロックなんだろうな

690:iOS
18/09/25 14:13:14.74 0LrhArGk0.net
あっちょっと違うな
解約済みauSIMはアクチが通るというかアクチ要求されない

691:iOS
18/09/26 02:08:38.07 EICdA9OEM.net
>>687
それがまさにリロック
2016年秋以降にアンロックした機体以外は全部リロックされてるという噂も

692:iOS
18/09/26 22:56:23.63 EoRkN1KR0.net
ギョエまじか、ios12にするまえにリロック確認した方が良さそうだな

693:iOS
18/09/28 10:44:33.84 ilfgIZm80.net
>>691
それ、俺の5Sに該当するけど
リロックされてない。
アンロック後、台湾で使ってる中華電信のSIMで
アクチしたからかな?

694:iOS
18/09/30 08:59:37.89 Fy4XuLdN0.net
だいぶ前にアンロックしたiPhone5cがリロックされてしまったので、今話題の下駄ICCIDアンロックに行ってしまいました。

695:iOS
18/09/30 09:22:46.22 X2FBwk8eM.net
>>693 アクチのSIMはたぶん関係ない。
今のアンロックは、ソフトバンクが下取りしたiPhoneを海外に横流しするときのアンロックの行程に紛れ込ませてりリロックかかるかかることはないらしいんだけど、
2016年のどこかのタイミングまでは、廃棄品のSIMフリーiPhoneに本体交換したことにしてアンロックしていたらしい。んで、古い方式でアンロックされた人はほぼ確実にリロックされるらしい。
実は使えてるだけで既にリロックされてて、次にアクチしたらロックかかる可能性もある。あるいは、運良く新方式のアンロックで免れているのかもしれない。後者だったらおめでとう。

696:iOS
18/09/30 11:29:12.23 JZpKCuoD0.net
>>695
7月にGSX取った時は戻されてなかった。
なので後者かと

697:iOS
18/10/01 10:34:34.85 j/Njmr3Y0.net
去年にアンロックしたsoftbank iPhone6、IMEI24.comでGSXとってみたけど
Next Activation Policy: MultiMode Unlock のままだった。

698:iOS
18/10/20 12:17:20.91 GttCWxPd0.net
今使ってる6sがsimロック解除出来るか確かめたいんですけど何か方法などありますか?

699:iOS
18/10/20 12:37:30.30 OUXduHIN0.net
キャリアに聞けよ

700:iOS
18/10/20 14:27:10.79 4Qn3he2H0.net
>>698
大手3社のどれかで契約して100日以上使ってたらOKだったと思う。
中古で買ったのはダメ。
ワイモバとUQは知らない。

701:iOS
18/10/20 18:52:37.16 GttCWxPd0.net
ありがとうございます。

702:iOS
18/10/20 23:11:26.31 wLqAytXG0.net
来年の9月からSIMロック解除義務付けだから
それまで待つとか。

703:iOS
18/10/21 03:22:02.95 qcLd5C7Wp.net
は?それは来年9月以降の発売機種方という話だが?

704:iOS
18/10/21 08:18:46.57 nYEQIs/S0.net
ぷぷっw

705:iOS
18/11/03 23:26:36.64 G6847jLWM.net
iosはファクトリーアンロックできてええなあ

706:iOS
18/11/06 01:59:34.59 P33mcCtDM.net
>>705
スレチな上詳しくは知らんのだが、泥も解除キー割り出してくれるサービスあった気がするよ

707:iOS
18/11/07 09:58:11.22 QagFX/ef0.net
昔200円くらいでロック解除したな
アンドロイドは機種というかメーカーにより金額まちまちな感じ

708:iOS
18/11/27 17:19:11.90 agjVfz0y0.net
また、ファクトリーアンロックをしてしまった。

709:iOS
18/11/27 18:13:21.30 oxKrYpS90.net
ドコモで買ったのは全部ロック解除手続きはしておいたけど案外買い取り価格の差が結構あって驚いたわ

710:iOS
18/11/27 18:26:46.07 FL9T4eHP0.net
そりゃdocomoしか使えないiPhoneと、
世界中のキャリアが使えるSIMフリーのiPhoneでは全然違うだろ

711:iOS
18/11/27 21:44:13.26 c3RkNPe0M.net
まだdocomo しか使えないiPhoneの方がソフトバンクしか使えないよりはかなりマシだけどな

712:iOS
18/11/27 21:48:50.50 g0FA5gO50.net
マイauでSiMロック解除したんだけどこれってもう会場されてるんだよね?
メルカリでiPhone7売ってもう送っちまった

713:iOS
18/11/27 22:58:16.69 LiEV8FERM.net
>>712
まだ解除は完了していないよ。

714:iOS
18/11/27 23:14:00.11 FL9T4eHP0.net
>>711
そういうのを目くそ鼻くそ〜という

715:iOS
18/11/28 05:52:27.48 nwOCK1F30.net
ソフバン5sの解除最安値って今いくらくらい?

716:iOS
18/11/28 08:39:42.81 ha31LpfY0.net
>>715
4,300円くらい。レートによるけど。

717:iOS
18/11/29 00:19:07.35 ZkmGCFcKH.net
>>716
結構高い?な
(´・ω・`)

718:iOS
18/12/03 21:09:09.01 FU8rUj0ld.net
数万円かかった頃よりだいぶ安い

719:iOS
18/12/04 12:20:58.20 ZVMLEAtX0.net
apple storeで交換した後のiPhone6で
国内キャリアはどれでもアクティベーション可能なのに
China Unicomもsingtelもアクティベーション不可ってどういう状況なのこれ

720:iOS
18/12/04 13:50:34.28 12qUAUMB0.net
俺は元キャリアauのしかダメだった
購入時にauのiPhoneと登録されてるから、
そのキャリアしか掴めないように交換前に処理されたかも
交換時のSIMフリーになってるっていうのは都市伝説だと思ってる

721:iOS
18/12/04 13:51:26.21 12qUAUMB0.net
ちなみに下駄でフリーになったから問題ないけど

722:iOS
18/12/04 19:13:23.90 edAsiEE+0.net
SIMフリー解除してないauのiPhone7売った
配送中に気づいて落札者にSIMフリーできてませんって連絡したけど
auのマイAUでSIMフリー解除申し込みしただけなのに大丈夫できてるできてるって答えられた
じゃあクレームきたら対応しようと思ったけどあれから連絡ない
代金ももうもらった
一体なんなんだろう

723:iOS
18/12/04 19:24:37.21 9W6itO7Bp.net
>>722
売る側の責任は果たしているから、心配無用!

724:iOS
18/12/04 20:08:37.92 HHjhKQTsM.net
>>722
auはしらんがドコモはWEBからSIMロック解除申し込みしただけで他社SIM刺さなくても解除できてるようだ
auもSBも同じだろうな

725:iOS
18/12/05 19:56:49.95 5tfD9qUYM.net
>>720
俺auの7は交換直後にOCNのsim差したら電波掴んだ。流石に復元まその場じゃ出来ないんでパスコードだけ設定してその後1時間位は使えてたけど、急にパスコードが通らなくなってリセットしたらsimが無効の表示が出る様になった。
おそらく交換してすぐはAppleのサーバーに送られたデータ処理に時間が掛かるんでその隙に行けたんじゃ無いかと思う。

726:iOS
19/02/15 08:08:46.51 MUMkKxhm0.net
ファクトリーアンロックして下取りに出す時にSIMロック解除済みですって言ってもバレないの?

727:iOS
19/02/15 15:31:46.90 GqQiKtxG0.net
>>726
多くの店はIMEIからGSX取るからその場で分かるよ

728:iOS
19/02/20 16:38:59.55 lh1lnjAI0.net
>>727
業者ファクトリアンロックで next policyがmulti-mode unlockになってるワタスのseはどうでっしゃろ?

729:iOS
19/02/20 18:02:38.52 GzjvdTfuM.net
>>728
一発アクチすればApplied Policyに変わるのでは。

730:iOS
19/02/20 18:54:08.81 lh1lnjAI0.net
>>729
二度アクチしてますが、変わってません。

731:iOS
19/02/27 11:17:06.85 Ku8rNIYu0.net
そういうのってどこで調べれる?

732:iOS
19/03/02 19:42:55.86 4WOPfEpL0.net
ソフトバンクで購入後二年経って格安行こうとしてるが、SIMロック解除できないってか契約者の購入履歴にお前のスマホないぞって言われる
これもしかして、2年前キャンペーン使って代理店と契約したときに原因ある?

733:iOS
19/03/02 20:13:28.56 bwEQF45R0.net
>>732
残念だったな。
LINEmobileほかSBプランやってるところにするしかないな。

734:iOS
19/03/02 20:56:09.14 t7p+Spq50.net
>>732
そんな事あるん??
マイソフバンのページどうなってるんだ?

735:iOS
19/03/02 23:00:36.96 t3383RKq0.net
そういう話を聞いても何も驚くことはないな。
またかって感じ。

736:iOS
19/03/04 02:11:25.64 rcSiT3Oe0.net
禿電はいい加減やで

737:iOS
19/03/04 22:22:18.67 W9auMCVd0.net
ワイモバのiPhone5sってキャリアをソフバンで申し込めばアンロックできるの?

738:iOS
19/03/05 08:59:20.17 BND3FaOlp.net
>>737
99%できない

739:iOS
19/03/05 09:00:03.81 BND3FaOlp.net
間違えた
100%できない

740:iOS
19/04/18 23:14:05.34 w2DqVtXRM.net
テスト

741:iOS
19/05/15 13:40:27.69 TSGqU7FHa.net
myimeiunlockに5/10申し込んで5/11にどのくらいでできる?みたいなこと聞いたら返金されたんだけどなんでだべ?

742:iOS
19/06/27 00:31:02.31 0EY1cZgQx.net
どなたか、60*HWのアンロックcodeが安い所をご存知ではないですか?
e-bayが3ドルで有るらしいのですが見つかりません。

743:iOS
19/06/27 04:53:21.04 GVyfXnVj0.net
>>742
スレチ

744:iOS
19/06/29 20:26:26.19 4cK6wY6V0.net
下記記事を参考にeBayから解除コードを落札したのだけど、
URLリンク(ho-dai.work)
下記eBay落札頁にもある通り、
URLリンク(www.ebay.com)
「eBay Notice:"I will send this item by postal mail. Sending this item by email or by any other digital delivery method is not allowed and violates eBay policy.".」
なんだって‥待てど暮らせど解除コードのメール連絡が無い訳だわ‥‥


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1154日前に更新/179 KB
担当:undef