AppStore メモ帳アプリ22 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:iOS
17/01/30 21:53:35.49 IwhsOPBB.net
milanoteっていうやつ
まだベータ版でブラウザ版しかないけど結構いい感じかも
はよアプリ出せ

301:iOS
17/01/30 23:27:53.72 IwhsOPBB.net
ノート100個しか作れんし無制限にするには月額12$
やっぱあかんわ

302:iOS
17/01/31 11:35:03.79 vAEI8HxW.net
知らなかったんだけどDropboxがPaperっていうメモ帳アプリ出してたんだね。
これが今は英語のみだけど21言語にローカライズされるって記事が出てた

303:iOS
17/01/31 11:37:44.06 vAEI8HxW.net
連投すまん
今しがた公開されたWeb版は21言語ローカライズ済みで、アプリは数ヶ月以内にアップデートで対応だって。

304:iOS
17/01/31 12:30:09.32 r9T9TFOC.net
俺も知らなかった
URLリンク(navi.dropbox.jp)
知らなかったから、Dropboxの戦略上


305:メモアプリが必要だ!!などと前スレで講釈を垂れてしまった恥ずかしい >>150にガイシュツですね



306:iOS
17/01/31 13:46:05.62 UHjZWWI/.net
グループで使うならいいかもだけど
とにかく遅いし、イマイチじゃない?

307:iOS
17/01/31 14:30:32.40 p6e7kYeC.net
Paper正式版出たみたいね

308:iOS
17/01/31 16:04:40.13 t5JF4qMw.net
>>300
死ね

309:iOS
17/01/31 16:32:27.05 WcCSIVpI.net
>>300
R.I.P.

310:iOS
17/01/31 16:44:16.32 JyLi+oo2.net
Dropboxに必要なのはグループウェア的な共同作業の場だと思う

311:iOS
17/02/01 08:32:51.06 e3jgqb0G.net
むしろスラックと合体みたいな

312:iOS
17/02/01 09:27:19.07 aTSfSbgK.net
ワンダーリスト買えば良かったのに
マイクソロフトに先越されちゃったな

313:iOS
17/02/01 16:33:39.34 5j1uI8To.net
わんだーりすとってMicrosoftに買われたんか
その割にはアカウント関連付けるの要求されたりしないしMicrosoft感がまったくないな
まあ今のままで大満足だからなんも変わらんで欲しいけど

314:iOS
17/02/01 19:59:13.41 tmTt4BCx.net
Wunderlistはいい
Microsoftはsunriseにひどいことをしたよね
メモじゃないのでスレチだけどあれの連携が良かったのに
そんでOutlookに全部sunriseの機能は付けるとか言いながら適当にやって終了

315:iOS
17/02/01 21:01:03.38 x1KoLsIp.net
Wunderlistをメモとしても使ってるけど
タイトルリストそれぞれにサブリストとメモってスタイルはなかなか使い勝手がいい

316:iOS
17/02/02 19:50:30.28 0Xrv+h24.net
Trelloもメモがわりになかなか良いよ

317:iOS
17/02/06 23:02:33.26 9PCKO9Aq.net
>>225
亀だけど自分も未だに同期されなくて困っとる

318:iOS
17/02/08 23:56:23.79 b1Biheln.net
Google keepはオフラインだと使えたり使えなかったりする

319:iOS
17/02/10 09:16:55.23 J44rZw+7.net
Alphons Shmit Notebooksは着実に進化してるねぇー

320:iOS
17/02/18 04:47:13.15 xi1z3OE5.net
Day Oneもメモ帳として使えるよ
書き込んだ場所も記録されるのが良い

321:iOS
17/02/18 08:05:52.42 UbhPJq3s.net
Notebooksってスポットライト検索に対応してないのな。なってほしいな。

322:iOS
17/02/19 18:14:23.47 tjO41j2s.net
そもそもサードアプリの中身検索できるの?

323:iOS
17/02/19 21:55:20.02 6EZh714Z.net
アプリ次第

324:iOS
17/02/19 22:27:04.68 kQwIhe5u.net
DayOneはメモ帳としても使えるし機能追加でやれること増えたけど、使えば使うほど所詮は日記アプリやなってなる
2は機能多過ぎてむしろ邪魔っていう

325:iOS
17/02/19 22:50:33.70 0q6tOGNy.net
DayOneはライフログがメインで日記はおまけじゃなかった?

326:iOS
17/02/19 22:58:42.54 kQwIhe5u.net
>>317
記録として日記書いてたからライフログも日記も同じもんだと認識してたわごめん

327:iOS
17/02/21 00:32:44.12 XKmAnGbU.net
GoodNotes4 960→120

328:iOS
17/02/21 01:23:40.51 v0/Ih/K1.net
>>319
ありがとう

329:iOS
17/02/26 08:52:46.18 PK37D4rE.net
とりあえず、アゲるが流されるんだろーなあ

330:iOS
17/02/26 10:34:58.54 8FmgR6/f.net
荒らしが来てるのか
春の荒らしだなw

331:iOS
17/02/26 10:51:34.04 vu5JK5NY.net
あげ

332:iOS
17/02/26 12:17:52.46 8FmgR6/f.net
流されるぅー

333:iOS
17/02/26 13:45:34.74 PK37D4rE.net
まだ流されてなかったか。

334:iOS
17/02/26 14:05:56.89 Ao4qyKry.net
パスワードとか銀行の暗証番号を書いておきたいんだけど
指紋でロックが


335:かけられるメモ帳でおすすめをおしえて



336:iOS
17/02/26 14:20:54.16 c179u5P4.net
そういうのはせめて暗号化出来るやつにしといた方が
1passとか

337:iOS
17/02/26 14:57:02.94 j8x63rXm.net
標準メモでもTouch ID出来る

338:iOS
17/02/26 17:34:40.88 Ao4qyKry.net
>>328
ありがとう知らなかったわ
ちょっと試してみる

339:iOS
17/03/02 16:43:16.68 HH7std7t.net
気付いたらevermemoが消滅してたんだけど
今までevermemo使ってた人って何に乗り換えたの?

340:iOS
17/03/03 02:05:12.22 jMGLxUoN.net
気が付かなかったんだからべつにどうでもいいよね?

341:iOS
17/03/03 06:30:01.52 FBBbh5+4.net
いやメモ.appでいいだろ

342:iOS
17/03/03 09:23:16.92 P0TytHH0.net
>>330
Evernoteの公式アプリ
今も使いやすくはないけど昔に比べたら大分マシになってきたんでわざわざ連携アプリを使う必要性が薄くなってきたんだよね

343:iOS
17/03/03 12:37:02.37 WbLmP6IU.net
>>331
iOS7.0.4止めでずーっと使ってたから無くなってることに気付かずに使い続けてたわ
10.2に更新したら消えた

344:iOS
17/03/03 13:39:35.13 4qqYY/uM.net
なんか周りからどれだけ言われてもバイトから抜け出さなかった人の末路っぽい

345:iOS
17/03/03 15:17:15.65 /PCZCJHt.net
Evernoteの改悪がひどい
開くたびにアップロードして待ち時間ができるという凄まじい仕様
誰か、引っ越し先教えて!

346:iOS
17/03/03 15:22:23.30 vpOWpe8/.net
Evernoteを何に使ってるかで引っ越し先候補が変わりそう

347:iOS
17/03/03 15:25:20.52 /PCZCJHt.net
>>337
恥ずかしながら長文の日記をほぼ毎日
テクスト中心で、時たま歌詞カードなどをスキャンしたPDFを入れるくらい
自炊はしません・・・

348:iOS
17/03/03 15:33:52.00 vpOWpe8/.net
>>338
長文がどのくらいか知らんがDayOne2でよくね独自クラウド使えば複数端末で見れるし、ios以外でも使うなら無理だが
もしくは標準メモ

349:iOS
17/03/03 15:37:58.67 /PCZCJHt.net
>>339
レスありがとう
DayOne2、とりあえずDLして試用してみますわ

350:iOS
17/03/14 09:06:36.25 kRipRdbF.net
Notebooksってノートの中間辺りの文字をいじってる時に、アプリを4本指スライドで一瞬バックグラウンドに移行させてNotebooksアプリを戻すだけでカーソルの位置がページ最後に移動してしまうんだけどなんとかならないのかな?
バックグラウンドになっても勝手にカーソル位置が変わらないで欲しい。

351:iOS
17/03/14 09:07:51.83 VGdCqhtA.net
UpWord
まさかのアプデが来て驚いた
おせーんだよ

352:iOS
17/03/25 15:06:32.66 ILWDQI7e.net
>>323
>>6

353:iOS
17/03/26 03:05:37.76 v7SEZPaO.net
LINEが最強

354:iOS
17/03/26 03:16:46.72 e/fj1ft5.net
最凶

355:iOS
17/03/27 21:02:33.99 N31rJVj6.net
Textwellでその行にあるURLをPuffinで開きたいのですが書き方がわかりません
Operaの場合はhttpの前にOpera-を付けるだけだったので何となく作れたのですが、それとはやり方が違うようで…
アクション作れる方いたらどなたか手をお貸しください

356:iOS
17/03/27 21:27:13.02 GG6ExREN.net
>>346



357:httpをpuffinに置き換えるだけ https://www.google.co.jp/ なら puffins://www.google.co.jp/ にすればいい



358:iOS
17/03/31 18:56:06.91 OY4pbeF9.net
>>347
ありがとうございます
その“書き換える”というのがわからないのです
Safariの場合はアクション集にある
T( 'urlScheme', {
url: T.current,
option: 'none'
} );

Operaの場合は
T( 'urlScheme', {
url: "opera-" + ( T.current )
} );
で開くことができたのですが
location.halfを使えばできるのでしょうか?

359:iOS
17/04/01 09:22:33.51 Z59s/3m/.net
T.currentにurlが入ってるならreplaceするだけじゃないの

360:iOS
17/04/01 10:35:31.32 nty8BCXz.net
T( 'urlScheme', {
url: "puffin-x-callback://x-callback-url/open/?url=" + T.current,
option: 'none'
} );

多分これでいくんじゃないの

361:iOS
17/04/01 11:09:54.27 nty8BCXz.net
var value = T.current ;
var puffin = value.replace( /http/g , "puffin" ) ;
T( 'urlScheme', {
url: puffin,
option: 'none'
} );
置き換えるならこうかな、Textwellって持ってないけど

362:iOS
17/04/02 19:21:55.57 lsyI4S44.net
>>350,351
どちらも起動することができました!!
Textwellを購入するまでこういうスクリプト?プログラミング?の様なものに触れたことがなかったので感謝しかありません!!
今はまだ全く理解できていないのですがreplaceというものは汎用性が高そうなので、これを元に別のアクションなどをつくり勉強していこうと思います。
>>347,349,350,351の皆様
本当にありがとうございました!!

363:iOS
17/04/04 12:18:22.98 vB0p67kX.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格(ボッタクリかじの)
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
1級建築家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

364:iOS
17/04/07 11:56:44.91 aQHmfmNo.net
iPod touchを10.3.1にしたら、


365:メモ帳が超もっさりになってしまったのですが(変換やコピペにいちいち引っかかる)、 とにかくテキストを書くだけでいいので、爆速アプリでおすすめってありますか?



366:iOS
17/04/07 12:53:49.06 xQsReGI5.net
Simplenote使っとけ

367:iOS
17/04/07 13:57:04.73 rmTz9dCc.net
確かに最近のは同期に行くから
立ち上がりが鈍いね

368:iOS
17/04/07 14:19:52.88 IVF7/u90.net
面倒なんでメモアプリは全く使わず
デフォメモしか使わなくなった

369:iOS
17/04/07 17:34:32.90 1FLiR2Kl.net
simplenoteはほんと同期早くて助かる
純正メモをメインで使ってるけどすぐメモって同期させたいときはsimpleにお世話になってます

370:iOS
17/04/07 18:14:28.10 PBOJjcIl.net
Simplenoteいいけどタグが使い物にならなくねえか?
タグ付けしようとすると日本語入力がバグる
例えば
ささしししししし
とか同じ文字何度も入力してないのにこうなる

371:iOS
17/04/09 00:31:10.69 mmzAmWPQ.net
>>359
本当だ! タグで日本語使ったことなかった

372:iOS
17/04/09 06:13:15.11 sydK9JJT.net
>>359
うん、タグはゴミだね
フォルダ分けもできないし
ただ同期の速さと無料のMacアプリの存在のおかげで
テキスト共有ツールとしてかなり重宝してる

373:iOS
17/04/14 13:06:20.68 pmU7U0xX.net
Texteell が何時間か消えてて焦ったわー

374:iOS
17/04/14 14:53:30.61 CYSeFRmf.net
Textwell?
確かに焦ってる

375:iOS
17/04/17 19:44:08.16 3CP+NlKn.net
Win7⇔iOS9.2.1⇔iOS7.0.4
最近iOS7端末の同期ができないんだが、原因はなんだろうか
PCと9は問題ないんだ、頻度の高い7だけなんだ助けてくれエロい人

376:iOS
17/04/22 02:53:35.96 M07NuaqG.net
純正アプリを日記代わりに使ってる人いる?

377:iOS
17/04/22 10:52:15.93 yyLacSQR.net
>>365
使ってる
色々連携してライフログ書くぜ!とか多機能必要ないなら早くて楽で使いやすい
振り返るときは検索でカレンダー機能とか使わないから標準いい感じ、最低限必要なのがあって余計なのが無い
送付ファイルをフォルダごとにも見れたら完璧やった

378:iOS
17/04/22 16:12:32.39 M07NuaqG.net
>>366
同様に日記がわりに使い始めたんだけど、日付を自動で入れたりはできないよね?
書く日と書かない日があって、4/22 とか自動で入れば、もう最高なんだが

379:iOS
17/04/22 16:24:13.02 C2lA/5bJ.net
「きょう」って打てば変換候補に日付が出るから
それで我慢しなさい

380:iOS
17/04/22 16:52:06.37 CWKV/6vX.net
>>367
workflowってアプリで自動で今日の日付入れるとか簡単にできるぞ

381:iOS
17/04/22 17:03:18.37 C2lA/5bJ.net
あーそっか
workflowってAppleに買収されて無料になったみたいだし、いいかもね。

382:iOS
17/04/22 17:27:32.61 guRZ1fsG.net
workflowってAppleが買収したんだ?

383:iOS
17/04/22 22:07:42.59 F83R2aCn.net
うん

384:iOS
17/04/22 23:23:01.76 eH4VjyN0.net
Apple、買収した自動化アプリをアップデートしないと明言。「自動化」の使い道はホームアプリか
URLリンク(mobilelaby.com)

385:iOS
17/04/23 02:14:02.46 mw4obqB7.net
>>368
あーそれいただき
ありがとう
4月23日(日)

386:iOS
17/04/23 08:48:42.40 YqQtEaaa.net
>>368
それいいね
平成29年4月23日

387:iOS
17/04/23 09:58:00.22 trIdXEKO.net
てんのうたんじょうび
2017年12月23日
すげー!!

388:iOS
17/04/23 10:05:40.33 xdFks3b5.net
けんこくきねんび
2月11日(土)
2017年2月11日
スゴイな

389:iOS
17/04/23 13:07:28.92 jMVczPb6.net
しあさって 2017/04/26
やのあさって 2017/04/27
あとわからん

390:iOS
17/04/23 16:51:08.69 YqQtEaaa.net
みどりの日
あれ?

391:iOS
17/04/26 19:16:41.97 t1XOav47.net
みどりの日は移動したことがあるからかね?

392:iOS
17/05/02 12:06:08.41 qV1LnkhQ.net
アプリのレビューしたら開発者から暴言吐かれた
URLリンク(i.imgur.com)

393:iOS
17/05/02 12:22:28.63 NZ0SrhAY.net
>>381
レビューの内容的に2chのノリで回答してアホとメンタルの弱さ晒した感あるな

394:iOS
17/05/02 12:32:10.27 H1Wluwxn.net
わろた

395:iOS
17/05/02 13:36:16.62 kcIsA7Uu.net
開発者ここにいそう

396:iOS
17/05/02 14:27:02.78 Oym3E8DU.net
レビューは何て書いたの?

397:iOS
17/05/02 14:36:12.08 CpzAkrlI.net
35時間前
マジ使えねえ
★☆☆☆☆(ジーコ様)
急に使えなくなった。落として損した。即削除したー
23時間前
デベロッパの回答
マジ使えねえクソユーザーですね。

398:iOS
17/05/02 15:13:11.71 TBNHV/tn.net
>>386
35時間前とか、書いた時間ってどこで見られる?
PCでもMacでもiPhoneでも見つからないんだが

399:iOS
17/05/02 16:29:20.73 CpzAkrlI.net
>>387
iPhoneから普通に見れたよ。iPhone 7 PlusのiOS 10だけどディスプレイの大きさとかOSのバージョンとか関係あるかな?

400:iOS
17/05/02 19:03:37.08 h40Hpj6o.net
>>381
ニュージーランドの会社だよね?
日本人いるの?

401:iOS
17/05/02 20:52:56.58 cY0o33CU.net
海外に住んでる日本人の個人開発者だったはず

402:iOS
17/05/02 20:59:08.23 IHAaY66s.net
>>386
チャットかよ

403:iOS
17/05/02 21:21:13.75 Oym3E8DU.net
スゲーな
なんかちょっと懲らしめたくなるわ

404:iOS
17/05/02 21:23:22.61 eRxCpyjC.net
この開発者2chでプロモコード配ったりしてた人だからな

405:iOS
17/05/03 11:14:33.18 1HlQBA2I.net
誤字脱字残したままのアプリ販売したらあかんやろ

406:iOS
17/05/03 19:05:11.61 mSh0Um42.net
>>392
いいね
この投稿者 脇甘そうだし特定できそうだ

407:iOS
17/05/03 22:21:42.69 ofqbEfj3.net
ムリムリw

408:iOS
17/05/06 22:04:27.99 z5+XMyy1.net
Notebooksって文字列をカットしたり削除したりする時、タップしてからの挙動が今ひとつ遅いんだよね。
もう少しキビキビしてくれりゃなあ

409:iOS
17/05/11 18:42:01.59 oJjufi0a.net
Day Oneの記事が1500近くあるせいか、急に激重になって、文字入力がスローモーション状態に。。再インストールしたけど変わらず。愛用してるだけにショックや。

410:iOS
17/05/11 20:27:56.80 f5mEQzXN.net
Dayone写真つけて日記書いてたらiCloudの容量を完全に食い潰されたから消したわ
何かいい日記アプリあるかな

411:iOS
17/05/11 20:46:36.59 uzD4txud.net
効果があるかはわからないけどインデックスの再構築を試してみたら?

412:iOS
17/05/11 22:00:53.36 vcazNNZL.net
>>398
ホントに?
1日一つの日記で5年使えないなんて
それはちょっと酷い

413:iOS
17/05/11 22:12:21.96 GRto5k2Z.net
旧DayOne+dropboxが安定している

414:iOS
17/05/12 06:23:50.47 T+foHGQ5.net
>>398
1500でそれは1記事の文字数が多すぎるか画像使いすぎと違うか、起動遅いのとtime line開始だからか読み込み遅いわ使い勝手悪くなってDay One使うのやめたからよく分からないけど
スクロールもっさりならスクロールバーオフで改善されるんだがな
>>402
文字だけならそれプラスDraftsでDay One開かなくても書きまくれたからサクサクで最強だったわ旧版

415:iOS
17/05/12 09:22:29.33 YNezfIl9.net
dayone6000件超えてるけど重くないぞ
エントリーのアップロード終わってないだけとかじゃないの

416:iOS
17/05/12 12:00:31.99 05WrcLq9.net
Tanmay Sonawane「Write for iPhone - A Note Taking and Markdown Writing App」
240円→タダ
URLリンク(itunes.apple.com)
Macとあれする
今タダ

417:iOS
17/05/12 12:03:21.45 tYrnCga1.net
>>405
d

418:iOS
17/05/12 12:05:23.87 MOyYgzD7.net
もう放置するから無料にしたってことかも

419:iOS
17/05/12 12:18:16.98 tYrnCga1.net
純正メモが進化しちゃったもんね

420:iOS
17/05/12 12:25:41.98 ajOWyrv7.net
iPhoneタダでもMac版が1200円だしこれ使うなら純正だな

421:iOS
17/05/12 12:35:54.20 qD2k2ifZ.net
>>405
無料の時におとしたことあるわ
長文向いてるって書いてる人いたから使ってたけど長文になると動作にラグなのかプチフリするようになってあかんかった思い出

422:iOS
17/05/12 13:14:10.24 fzKMm1K/.net
>>409
だよな
Mac版1200円なら純正メモで充分となるわな

423:iOS
17/05/12 14:29:23.65 oBcae8O9.net
>>400
インデックスの再構築、やってみたけど、変化なかった。
>>399
>>402
古いDay Oneを試したら、新しいバージョンで作成した日記は編集できないってアラートが出る。。新しいのはシンク先がDay Oneしか選べないんだよね。
ダメもとでサポートに問い合わせ中。

424:iOS
17/05/12 14:31:43.52 wMIsQN9O.net
純正メモ
simplenote
Evernote(無課金2デバイス)
onenote
Googlekeep(Macはブラウザ)
Macと同期させるにしても無料でこれだけあるんだもんよっぽどな理由なきゃ十分十分

425:iOS
17/05/12 14:47:46.67 oBcae8O9.net
>>403
スクロールはサクサクしてる。画像は使ってない。記事はだいたい毎日、ムラはあるけど、少ないと500字以内、多いと1,000〜2000字くらい書いてる。Day One2は前回書いた日記から開始になってるよ。
>>404
マジで?!文字数が少ないとか?アップロードはその都度自動シンクされてるから問題ないはず。

426:iOS
17/05/12 15:04:25.99 T+foHGQ5.net
>>414
旧版引き継ぎ含めで3000近く記事数あったけど、Day One2で2000字とか書くようになったとき入力画面が重くなることがあったから単純に文字数多いだけと予想
開始画面は起動時time lineズラーッとが見たいのとジャーナルやタグ変えて見ることあるから設定で変えてたよ、普段は3D touch起動

427:iOS
17/05/12 21:04:12.60 gWhfobQA.net
Dayone旧版引き継いだ分のエントリーがダブってる
なんか間違えたのかな

428:iOS
17/05/13 05:52:14.31 xSxHrBC1.net
dayoneはそもそも1エントリに何千字も書くように設計されてないからな

429:iOS
17/05/13 06:14:10.90 6/z74Ide.net
だったらソーシャル系利用して非公開にすれば

430:iOS
17/05/13 12:52:01.88 TQ0rMRuB.net
手元とネットで同期できて検索とかもできるソーシャルってなにがある?

431:iOS
17/05/13 12:53:08.94 BMYGkEJv.net
Evernote

432:iOS
17/05/13 13:32:12.55 zN96ta5x.net
iCloud

433:iOS
17/05/13 19:08:57.75 1I+U1xUE.net
>>405
>>409
>>411
ただのマークダウンエディタなんだから、Macから好きなエディタで編集すればいいだろ…

434:iOS
17/05/14 02:38:58.49 ZKE4oEOG.net
弱った
主力のRainbow Noteが
一向に64bit化のアップデートの兆しが見えない

435:iOS
17/05/14 09:56:49.28 0sHVIpiU.net
黙って消えるとか、放置ってやめてほしいよね。

436:iOS
17/05/14 16:51:09.21 sbw58vLI.net
>>424
ほんとそれ
だから結局Google系とかMicrosoft系とかEvernoteみたいに将来的にも
使っていけるやつに無理矢理にでも慣れるのが一番なんだよね

437:iOS
17/05/15 00:19:51.22 SLUEcivP.net
onenote久しぶりに開いてみたら読み込み速度が速くなってて少し感動した
Evernoteが死んでもなんとかなりそう

438:iOS
17/05/15 02:18:35.79 eNg/AmAU.net
Onenote移行しようと思うけど、インポータとか面倒くさくて
毎回そのまま、ダラダラしちゃう

439:iOS
17/05/15 02:36:37.77 7NtXzZax.net
余計な機能が多くなりすぎてEvernoteとサヨナラして純正メモに行こうかと。
前まで数千字のメモはMacだと変換もモタモタしてたけど、ふとSierraでやってみたら
全然軽くなってて改善されてる模様。
iOSのEvernoteがなんかヤヤコシクなったし、2台までとかフザケンナだわ。

440:iOS
17/05/15 05:04:24.68 QjcwNkHW.net
ファイルにメモしてDropboxで同期してるよ
ここでは時代遅れらしいが

441:iOS
17/05/15 05:48:36.38 Q0gNfAk7.net
ヘェ〜
と思って使わずアップデートだけして残してあった
Onenote起動してみたら
少し書き溜めてたメモが全て無くなっていました

442:iOS
17/05/15 07:13:31.50 PXhfxB7Z.net
>>424
>>425
個人開発の限界だよね
使い慣れた時間、今まで貯めてきたデータが無駄になるリスクは怖いよ

443:iOS
17/05/15 09:03:58.21 wOb0LWT6.net
>>429
複数OS跨ぐような使い方してたりWin系のファイル管理方法に慣れてるとDropbox楽だからわからんでもない

444:iOS
17/05/15 09:10:39.15 WhMgXyYN.net
and検索が出来ないOnenoteはゴミノートアプリだと思う。

445:iOS
17/05/15 10:04:34.91 v+dmBxVd.net
Onenote、テキスト編集治ってるぽいな
こっちの方がテキスト修飾や箇条書きが簡単なんだよな
Appleの標準メモが改善してくれたら良いだけだけど

446:iOS
17/05/15 15:06:48.54 ZkKz6Itr.net
Scrivoやらmarkury値下げしてるけどどんな感じ?

447:iOS
17/05/15 16:45:55.87 PXhfxB7Z.net
もう大したブレイクスルーも見出せない
メモジャンルは標準メモだけでOKでFAだな
解散

448:iOS
17/05/15 19:07:36.16 VzLrtZGC.net
いままでの標準メモはテキストだけだったから
マルチメディアなメモAppが沢山でたけど
標準メモが大幅機能Upでフォルダ分けやMacOSの標準メモと完全同期で大化けしたからね

449:iOS
17/05/15 19:30:31.60 SLUEcivP.net
標準も簡単なメモまとめとくには悪くないけど2階層しかないから色んなノートをまとめて管理したい俺には向かないわ

450:iOS
17/05/15 20:10:07.60 LS8BKys9.net
標準メモを批判するバカは
Apple製品以外からだと使いにくい
とか言うけど、そもそもApple製品とApple製アプリ以外使うなと言いたい

451:iOS
17/05/15 20:21:56.76 Jnf279dJ.net
まだever noteの互換クライアント使ってる人いますか?
ノート作る時独自の余計なタグ付けたりしないクライアント探してるんですが見つからんです。
今はatokpad使ってるんですがアップデート止まって乗換先探しているところです。
過去ログは見ましたがなかなか良いものは見つからないですね。

452:iOS
17/05/15 20:23:09.21 SLUEcivP.net
>>440
SnapWriterとかどうだろうか?

453:iOS
17/05/15 20:27:06.92 0EIM54Lw.net
表組で複数のセルを一つに結合する機能のあるノートアプリは何がある?
onenoteダメだし。

454:iOS
17/05/15 20:45:03.78 dwv5wB/5.net
Excel
Pages

455:iOS
17/05/15 23:33:39.17 Jnf279dJ.net
>>441
ありがとう御座います。
かなり高性能っぽい感じで使いこなせるか怪しいですが早速調べて見ます。

456:iOS
17/05/16 00:18:49.21 zh0if2qs.net
>>443 そんなノートアプリは無いならば、そう言って貰えると助かります。

457:iOS
17/05/16 02:17:37.16 aV3ASLGd.net
>>441
試しましたがこれ既存の標準のノートが同期取らないんですね。
一々インポート作業が似たようで使い物になりませんでした。
標準のノートか同期一発で相互自動稼働するクライアントはもう壊滅済なんですかね。
投稿専用で一方通行だったり余計なタグ付けないとダメなやつとかそんなゴミばっかで難儀しそうです。

458:iOS
17/05/16 02:36:55.02 JcLXypKx.net
そういや
mac用のalternoteっていうEvernote用アプリ出している所が
iOS用も出すって言ってたけど
どうなったのかな

459:iOS
17/05/16 07:27:15.69 6c9aWp1J.net
>>438
やった事ないけどMac版では階層を増やせるんだとか。iOS版も何か方法あるかも。

460:iOS
17/05/16 11:17:06.34 JeDByEyk.net
>>445
iOS版で表組作れるの?
PC/Mac側でExcelのワークシート貼り付けたら?
iOS版で表組できるメモAppなんて聞いたこと無い
Excelをメモ帳に使ってる人は昔からいるよ
メモのバックアップでワークシートに変換して保存してるAppもあるぐらいだから。もちろん可視化されてる

461:iOS
17/05/16 11:34:15.69 0QQ2OmX/.net
できませんよ
誰もそんなこと言ってませんし
基地外妄想癖なんですかあなたは?

462:iOS
17/05/16 14:49:45.76 JeDByEyk.net
Excel持ってないからNumbersの表組をOneNoteに挿入した例
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

463:iOS
17/05/17 00:32:45.54 Xu1JhWgZ.net
One NoteにiOS用Excelのワークシートを張り付けた実例
結構色々出来るもんだな
URLリンク(i.imgur.com)

464:iOS
17/05/17 07:06:51.09 mDyVIZpe.net
その表ってonenoteで編集できるの?

465:iOS
17/05/17 07:11:51.43 A4x3SYoE.net
俺は使ってないから知らないけど
そりゃできるに決まってるだろ
できなきゃナンバーズのスクショ撮って
標準メモアプリに貼り付けるのと
変わらないじゃないか

466:iOS
17/05/17 09:09:04.32 lL5uVs59.net
textever2をずっと使ってたけど、texteverpro3に乗り換えようと思う
2とpro3の大きな違いは何だ?
あとPCのEvernoteでちょっと長文のノートを作ると、texteverでは全部下まで表示されないんだがその辺も改善されてるのだろうか?

467:iOS
17/05/17 09:35:53.75 Xu1JhWgZ.net
>>453
iOSでは無理
Mac版Excel持って無いので検証不可
NumbersのシートはOneNoteからは閲覧のみだけど
"Numbersで開く"ってボタンがあるので編集もできるんだろうね
コピペの方法は、表計算ソフト側で張り付けたいセル範囲選択コピー、そしてOneNoteにそのままペーストした
NumbersとPages、ExcelとWordの組み合わせ等で有機的な


468:リンクを張る方法使えば参照元も合わせて変更されるだろうね



469:iOS
17/05/17 14:53:50.54 nCTYQ8tF.net
>>456
そうか、ありがとう!

470:iOS
17/05/17 15:55:38.44 nCTYQ8tF.net
EvernoteからOneNoteに移行ツール使って移行したけどノートのフォルダ分けダルすぎて心折れる……

471:iOS
17/05/17 19:57:21.95 4irCKHSp.net
表メモってアプリあるけどセル結合とかは出来ないな

472:iOS
17/05/17 20:29:27.75 RhUR44eE.net
Googleドライブ使ってると、GoogleSheetとか結構使いやすいけど

473:iOS
17/05/18 11:26:08.57 EbXdppSV.net
Officeに含まれるOneNoteじゃないと
表の同期の挿入は無理っぽい
単体アプリとしてのOneNoteは機能制限版なんだろね
iOS版もMacOS版も機能に変わりないけど
Office使わず参照元と同期させるならハイパーリンク貼るしかないっぽい

474:iOS
17/05/18 16:40:20.91 eTN7c8CV.net
OneNoteのUIが自分好みになったのでEvernoteからOneNoteに移行ツールで移行完了
一応注意点だけまとめとく
◯移行ツールがクソ過ぎる
階層的にEvernoteのスタックとOneNoteのノートブック
EvernoteのノートブックとOneNoteのセクション
EvernoteのノートとOneNoteのページが対応してるわけだけど
移行しても対応階層に合わせて分類されることは無く
Evernoteのノート全てがOneNoteのひとつのセクションにまとめて
ぶち込まれるため自分でOneNoteにノートブックとセクションを作成して手動で
分類しなければならない
なので今後移行を考えてる人はノートが増える前に早めの移行をおすすめする
◯webクリップを閲覧する場合Evernoteの方が遥かに見やすい
Evernoteのwebクリップに慣れてるとOneNoteのwebクリップがクソゴミに見える
webクリップの閲覧性に関してはEvernoteは神レベルだったんだと気付いた
クソすぎてwebクリップじゃなくてOneNoteにブックマークとして保存してる
気にならない人は全く気にならないかもだけど
個人的にはこれがOneNote一番のクソポイントだと思う
◯OneNoteは無課金での上限が5GB
Evernote無料でも保存容量は無限だったがOneNoteは5GB
ちなみに自分は200くらいのノートを移行して60MBくらいだったので
自分には十分な容量だと思ってる
とまあ悪い点だけ書いたけどこれらを考慮しても有り余るくらいにアプデ後のUIが素晴らしい
ので結果大満足
そう言えばセクションを更にフォルダ分けできるようになったので階層が実質1つ増えて
分類マニアの自分としては大大大歓喜
てことで移行考えてる人の参考になれば

475:iOS
17/05/18 18:10:17.17 CH3Pa8O8.net
タグ管理しなされ

476:iOS
17/05/18 18:23:25.03 NruiYr6R.net
OneNoteって日本語入力が独自仕様というかバグ放置で、編集やらしにくかったけど、インターフェースが好みって、その辺り治ってるの?

477:iOS
17/05/18 22:45:31.10 GsyHKm0P.net
Evernoteでタグ管理してたらOneNoteに移行無理だな

478:iOS
17/05/18 23:33:28.74 CH3Pa8O8.net
移行する必要あるのかな?

479:iOS
17/05/19 01:18:18.90 3A4Dvtbv.net
Evernoteの課金ユーザーもしくは無課金でも2デバイスで十分でUIも気に入ってるならそのままでいいんしゃない?

480:iOS
17/05/19 02:38:44.25 oTLc3VuN.net
EverNoteは3台以上でも
同期できるが参照のみで
編集不可とかじゃないの?

481:iOS
17/05/19 05:18:30.40 5ha5/xqv.net
Evernoteの2台制限は公式アプリ使用の場合のみでブラウザ使えばそれ以上いけるんじゃなかった?
Evernote使ってないから知らんが

482:iOS
17/05/19 08:37:57.21 deCJqkFy.net
Mac版もonenoteアプデきた
iOSと同じようなUIになってる
Microsoftやっと本気出してきたな
本気出しすぎてEvernoteみたいに課金仕様になったら笑うけど

483:iOS
17/05/19 09:03:14.22 0q7Nm6IC.net
Evernoteってそんな厳しい制限あるの?
iPhone、iPad2台、KindleFire、Mac3台にWindows



484:チ端からインストールしてるんだけど



485:iOS
17/05/19 12:54:44.26 ykSmSepE.net
有料プランだったら制限無いよ
無料だったらアプリは2台まで
ブラウザ版は制限なし

486:iOS
17/05/19 13:33:27.70 F5JtSczQ.net
EvernoteもOnenoteもコンセプトはいいんだけどノートが増えると管理が大変になる
でもAIで自動インデックスや過去ノートの自動推薦されるようになるんだろうな
それとも強烈なキーグラフ・アプリが出るのが先かな?

487:iOS
17/05/19 14:41:22.80 HbrfgMcw.net
標準メモとスポットライト検索が便利です。

488:iOS
17/05/19 16:01:30.19 oTLc3VuN.net
EverNoteよりOneNoteの方が編集し易いんじゃない?
OneNoteは全てのオブジェクト(図や音声、テキスト)をそれぞれを孤立したボックスに収め、変更の影響をそのボックス内に抑えられる
ボックス同士互いに重ねて配置可能
一方EverNoteは全てが一つのボックス扱いなので
何かを変更すると全体に影響を及ぼす

489:iOS
17/05/19 16:14:42.13 s24QKORg.net
もう時代がQuarkXpressに戻ればいいのに

490:iOS
17/05/19 17:26:15.78 JlnAexUx.net
標準メモってiCloudの無理の5Gに入りますか?

491:iOS
17/05/19 17:46:51.52 yHwpL5ij.net
メールも写真も一切含んでの5Gだよ

492:iOS
17/05/20 07:07:12.88 LMaMTTLa.net
メモは他所でも出来るし、iCloudの容量を標準メモに使うのは勿体ないな

493:iOS
17/05/20 07:36:52.23 1FM65xqW.net
標準メモは、MacとiOSデバイス間でファイル化しないでデータ転送するのに便利
複数ファイルならAirDropかiCloudのデスクトップにコピーさせればいいので

494:iOS
17/05/20 09:06:12.36 GeceQqmA.net
長文コピペのMac-iOS連携に最高ですかー!

495:iOS
17/05/20 23:57:27.50 2VYF1z04.net
iPhoneで長文書く人はブロガーですか?

496:iOS
17/05/21 00:16:20.47 uFlMb2vn.net
>>476
唐突にクォークが出てきたけど
その意図は何ですか?

497:iOS
17/05/24 14:29:28.42 vHtHLgHV.net
OneNoteのwebクリップ糞すぎない?
はやくどうにかしてくれないと使いものにならんぞ

498:iOS
17/05/24 22:28:08.52 HBnWbO/Z.net
>>484
Safariのリーダー表示に非対応なんだよね
広告や余計なものまで収納されちゃう

499:iOS
17/05/25 10:05:41.22 7LmLIrrd.net
EvernoteでもSafariのリーダー表示のままクリップはできんだろ
モバイルでもデスクトップと同じように簡易版の記事やスクショでクリップ出来るようにしてほしいな

500:iOS
17/05/25 10:39:13.21 ghyUQyzQ.net
Evernoteのwebクリップはスマホ閲覧時に最適化されて見やすいのにな
onenoteもそのうちそうなるやろ

501:iOS
17/05/25 17:21:21.96 sxwIRpGc.net
Microsoft LensアプリでOneNoteに書き込みしたら
OneNoteで0xE0001BB出して同期エラー
ノートブックを壊しやがった
既存ノートを新規ノートブックに移動するハメに
自分とこのアプリなんだからファイル破壊させんなよ

502:iOS
17/05/25 17:36:53.22 w6TlxPb2.net
iPhoneでよそのアプリなんか使うからだ。

503:iOS
17/05/25 19:43:56.22 ORhNvUqJ.net
EvernoteもたいがいバグバグだけどMSのアプリも企業規模の割にバグ多いんだよなあ

504:iOS
17/05/25 20:21:18.43 b8sD+XnR.net
検索や置換機能があるテキストエディタってある?

505:iOS
17/05/25 21:53:46.87 0saKv0d9.net
onenoteは前のアプリ更新から同期に問題出るから使用中止した。

506:iOS
17/05/26 04:56:24.27 zIqeyp5g.net
>>491
テキストエディタと標榜するアプリなら
標準装備の機能じゃない?
メモアプリなのに、独自に画像編集や検索、置換機能備えたRainbowNote
消えていくには余


507:りに勿体無いアプリ



508:iOS
17/05/27 21:23:47.91 I2plTuYm.net
ipad mini4の購入を考えているのだけど、Office Mobileについて質問
俺の持ってるipod touchで作成した文章(蛍光ペンやアンダーラインなど含む)→PCのWord2013で再現、編集可能なんだけど
これをipad mini4とWord2016で同じことできるかな?
ぐぐったら「編集はできない」と書いてあったけど、試したらできたからうれしい誤算なんだが ipad版でも可能?
よかったら教えてほしい

509:iOS
17/05/28 03:34:51.79 91HlYf2W.net
>>494
iPod touchにできてiPadに出来ないことはない

510:494
17/05/28 09:53:28.75 +6WttYr0.net
>>495
ありがとう!

511:iOS
17/05/30 20:32:56.97 MobfOzkk.net
悪貨は良貨を駆逐する

512:iOS
17/06/04 18:59:42.43 UgmHwHN6.net
Onenoteはウェブクリップが見づらくて結局Evernoteに戻ってるな

513:iOS
17/06/04 19:19:51.66 M0BgrWJg.net
iPhone使いならワンノート使うよりメモ.appでいいしな

514:iOS
17/06/04 23:10:55.58 hlqXyO9E.net
純正で十分て人よく見るけどなんのためにこのスレ覗いてるんだ?

515:iOS
17/06/04 23:18:14.13 Hpn4N8L3.net
まあ、色々と期待はしているんでしょうね

516:iOS
17/06/05 04:23:29.44 6v9inEGi.net
メモは箇条書きとか
手順が1つ多くて使いにくいんだけどな

517:iOS
17/06/05 08:40:47.10 IpwKxPqr.net
>>500
一昔前は純正メモは本当にシンプルにメモだけ!って感じのアプリだったけど
今は手書き機能とかまで実装されてるし「もう標準メモでいいじゃん」って言う人がいるのも十分わかる

518:iOS
17/06/05 08:50:46.41 dDkpfBwU.net
>>500
純正メモで十分だけどやっぱ痒いところに手が届かないところがまだあるから他にいいのないかなと探してしまう
で、結局早くて手軽な純正でいいやってなる

519:iOS
17/06/05 09:39:15.53 DjhIThUS.net
純正が複数項目による検索に対応してればな

520:iOS
17/06/05 12:38:01.06 Yv7qcS5T.net
つか、余計な機能をゴテゴテつけて欲しくないし、
デフォのメモから乗り換えたくなる理由があるものが本当無くなった

521:iOS
17/06/05 12:45:50.39 vB4nsOPW.net
標準メモは送付ファイルをフォルダ毎で閲覧出来るようになって、フォーマット選択がもっと楽になれば完璧

522:iOS
17/06/05 12:59:16.90 0LVuvxTb.net
俺はOneNoteのwebクリップがEvernote並のクオリティになればそれでメモアプリ探しの旅は終わる

523:iOS
17/06/05 13:01:46.00 WAu/tRJh.net
クオリティというかOneNoteのはこういう仕様なんだと思うが
考え方の違いっぽいからEvernoteと同じにはならないと思う

524:iOS
17/06/05 15:16:23.51 GZYFAuiE.net
そう思う
ウェブクリップの閲覧と整理はEvernote、ライフログ的な記録は瞬間日記、他は標準メモと使い分けている

525:iOS
17/06/05 15:57:55.02 DjhIThUS.net
OneNoteは以前まではEverNoteみたいだったけど
ある時点で大きくファイルフォーマットが変わったよね
オブジェクトごとに仮想エリアが作られ
配置をやり易く変化した
これはExcelなど外部アプリとの連携をやり易くする為と思われる
プレーンテキストですら閉じたエリア(Window)内に作られるんだから
それによって、重ね合わせも自由自在に

526:iOS
17/06/05 16:25:40.86 jtlZp5k0.net
OneNoteはiOS上で
さらに別のインターフェース載せて動いてるみたいな
気持ち悪さがあって馴染めない
上手く言えないけど

527:iOS
17/06/05 20:11:53.28 lQhnWoKV.net
>>511
それは画面が大きいPCやタブレットでは利点だけどスマホでは逆に使いにくくなる要因なんだよね
自由度が高すぎる

528:iOS
17/06/05 20:27:50.97 P6RQcu/w.net
>>509
スマホとPCの互換性謳っといてwebクリップがスマホ表示に対応してないのはクオリティの問題じゃね?

529:iOS
17/06/08 07:25:39.88 HTelS4wQ.net
俺が使ってるメモアプリが32bitのゴミだからiOS11で切り捨てられる……
一個一個メモを移行するのマジでダルすぎるんだが

530:iOS
17/06/08 18:40:30.43 lKzVmzZx.net
弱ったなRainbowNote開発陣は2015年をもって忽然と消えた
サポートwebも無くなってる
刑務所に入ったか故人になってるのかも知れない
幸いにもGoogleドキュメントになってるのでそれを読み込めるメモAppならデータ移行できるだろう
1500件数以上あるので移行が面倒
この際全て消しちまうかw

531:iOS
17/06/08 19:58:42.85 g1dO7GiA.net
レインボーから純正メモに移行したが画像が上に文字が下になって使いにくい

532:iOS
17/06/08 20:21:49.93 AdbqByJz.net
DayOne2という日記アプリをメモ代わりに使う方法もあるよ

533:iOS
17/06/08 21:34:10.57 ReYefevJ.net
Bearが「Apple Design Award」取ってた
URLリンク(touchlab.jp)

534:iOS
17/06/08 21:40:49.96 YdlgzaW1.net
Bearって使い心地どんな感じ?

535:iOS
17/06/08 22:38:22.12 9qa8ZUX5.net
無料で試せるじゃん
見た目綺麗だけど
メモとして使うには面倒くさい気がした
あくまで個人的感想

536:iOS
17/06/08 22:44:28.91 9rTMNlps.net
標準メモの修飾方法見直してくれたらもう文句ないで

537:iOS
17/06/08 23:15:23.17 AdbqByJz.net
Bearはスイーツ向けだろ

538:iOS
17/06/09 12:10:04.54 PrMAQZZ1.net
Bearは同期ぐらいは無料にしてほしいわな
アップロード容量とかで有料にするのはわかるけど

539:iOS
17/06/09 12:43:24.92 PSe54yK7.net
みんな稼いで生きて行かなきゃいけないからね

540:iOS
17/06/09 15:28:45.75 G+9DJYJY.net
仕事用アプリ=2000円+一年サポート
プライベート用アプリ=500円(バグ潰し以外のサポート無し)
これが限界だろうな

541:iOS
17/06/09 15:43:23.85 8IT1XEcB.net
クラウドにデータを預けるのはEvernoteぐらい実績と信頼ないと嫌だわ

542:iOS
17/06/10 06:17:39.33 EryQKJ0P.net
>>517
Googleドキュメントアプリ使えば一応解決
背景やフォント情報は失われるけど

543:iOS
17/06/10 08:40:54.17 MrNzGUiI.net
Bearは使いやすくラッピングされているけど実態は割りと硬派なMarkdownエディタだよ
コードのシンタックスハイライトも利くし、エンジニアが個人的なメモを書き溜めたりするにはイチオシのアプリだけど
普通の人がiOS版だけ使ってしっくり来るかは微妙なライン
見た目はいい

544:iOS
17/06/10 20:00:15.51 EryQKJ0P.net
>>529
置換できるの?

545:iOS
17/06/10 20:12:06.60 EryQKJ0P.net
こうしてみると置換も出来てテーマが豊富
Googleドライブ使って端末間同期可能
そんなRainbowNoteは使い心地良かったな
iPad版開発表明してたのに立ち消えになり
ブログ更新止まり
開発チームが行方不明
残念でならない
GoogleドライブアプリとGoogleドキュメントアプリで急場を凌ぎつつ、後継アプリ探すしかないな

546:iOS
17/06/10 20:56:57.20 eaBI6hs9.net
>>531
メモに何を記録しているのですか?

547:iOS
17/06/11 03:04:55.98 ScO4HBBq.net
>>532
記事とかを保存してるよ
いわゆる全角な数列は見苦しいので半


548:角に変換するのに置換使っている 長文が多いから



549:iOS
17/06/11 03:33:31.43 iJMetE1a.net
iPhone3GSから書き溜めたメモが今でも読めるんだから標準メモが安心安全

550:iOS
17/06/11 06:12:04.31 cyMBWZI5.net
気がつくとアプリスレってほとんど消滅してたのね

551:iOS
17/06/11 06:33:27.63 iJMetE1a.net
えばーのーとやDropboxのように
スタートアップ企業から成功し
企業化しているところのアプリでないと
買う気にならないな

552:iOS
17/06/11 13:54:23.66 ZPxak1z5.net
>>534
標準メモ以外、要らなくなってますからね
標準メモ使わないのは
アップル製品を以外使う(Windows製品やAndroid製品も使う)馬鹿
iCloudに課金してない馬鹿
って言うのが判明しましたからね

553:iOS
17/06/11 14:57:02.23 9S+nX02h.net
標準メモはデータベース的な使われ方は想定していないんだろ
グーグルドライブに入れてドライブ検索すればいいだけだし
簡単なファイル検索だったらsiriでできる

554:iOS
17/06/11 17:35:21.03 gXOZRE6q.net
>>535
2ch自体住民減ってるからなー

555:iOS
17/06/12 14:38:09.07 mQ4slSSy.net
bearってお金払ったらクマのイラスト消せる?
あれいらないんだよなー

556:iOS
17/06/12 19:26:42.97 lG3/WkD4.net
Evernoteのノートブックが空の時の謎絵もいらないんだよな

557:iOS
17/06/13 11:29:03.98 PvvlVdZ8.net
Dropboxの同期がもっと安定してたら専用サービスなんかいらないんだけどな
同期の安定やエラー処理に腐心するより専用鯖用意した方が楽だし儲かる
でもユーザー掴めずに次々廃業。更に専用サービスものの信頼が低下する
bearが同期に金取るのは懸命だが何年もつことやら

558:iOS
17/06/13 11:33:33.01 r7IX7Rth.net
BearはiCloud同期でしょ

559:iOS
17/06/13 13:10:19.42 2OogZS84.net
そういう話じゃないと思うぞ

560:iOS
17/06/13 17:03:45.10 MTWzGycR.net
BearはiCloud料金が別にかかるわけだもんなぁ
画像メモとか増えれば自腹のiCloudの料金が増えるんでしょ?

561:iOS
17/06/13 17:13:42.22 TYHT2S8k.net
bearは同期無料じゃないってレスあるから独自やってんのかあと思ったらiCloudなんかい

562:iOS
17/06/14 08:40:29.18 6tZShpyg.net
Keepで不満余りないんだけど強いて言うならもうちょっとWeb意識させない作りにしてほしい
ネット繋がってないと同期云々デカデカ出てきたりはいらんかな

563:iOS
17/06/14 08:53:49.82 j7lUtqEn.net
keep愛用してるけどMacアプリ無いのがダルい
ブラウザはGoogleにログインしたままにしておきたくないんだよ

564:iOS
17/06/14 09:21:37.19 tp8hS+kD.net
webアプリなんだからしょうがなくないかな
ブラウザと分けたいというだけなら別ブラウザを使うかNativefierとかで単独アプリ化するとか

565:iOS
17/06/14 22:04:47.68 7o4zx+hn.net
HandyFlowyが急に神アプリになった
どうやってんだこれ

566:iOS
17/06/15 06:16:27.81 W8QA75Qn.net
バカ野郎自演うぜーよ

567:iOS
17/06/15 07:36:21.37 hsG95HgZ.net
Google Keepっていいの?

568:iOS
17/06/15 09:07:51.24 URTZQ7T8.net
ゴミ

569:iOS
17/06/15 11:20:28.70 eO5kfhiO.net
Androidと共有したいときは使える

570:iOS
17/06/15 20:48:13.23 OlmG+oXI.net
なぜiWorkをメモに使わない

571:iOS
17/06/15 21:06:53.00 SfuC56XQ.net
iWorkは同期しないからな

572:iOS
17/06/16 00:01:33.08 1fFqal3t.net
Google KeepがGoogleドキュメント互換だったらいいのに

573:iOS
17/06/16 05:30:46.27 p/C2790/.net
Pagesをメモ代わりに使ってるApple信者とかいるかな

574:iOS
17/06/16 11:04:


575:07.62 ID:dF3mVfkY.net



576:iOS
17/06/17 03:34:31.74 n9G5BS4y.net
>>559
その逆ができると尚更ありがたい
GoogleドキュメントでGoogle Driveの階層をサポートしていないみたいなんだよね†¹
だから、Google Driveアプリで階層に潜ってからGoogleドキュメントAppを呼び出す形になる
†¹ 階層構造を無視して一様に表示してしまうので階層が分からない

577:iOS
17/06/19 15:22:26.14 oP2o+dbY.net
初めてこのスレに来たんですが
テンプレも特にないようなので質問です
標準メモアプリを愛用しているんですが、undo機能のあるメモアプリでオススメありますか?
空白ボタンを連打したと思ったら消去を連打してて文章を少し削ってしまうたまに事があるのでw

578:iOS
17/06/19 15:27:42.37 5wMlFC4o.net
iPhoneは初めてか?物理的に振ってみな

579:iOS
17/06/19 18:18:14.85 YUd3m0mL.net
そうそうiPhoneシェイク(デフォルト)で入力取り消し

580:iOS
17/06/19 21:13:00.36 eQp0G4Mj.net
かみあぷで記事になったな
ここ見てんのかな

581:iOS
17/06/19 21:16:46.61 XofQ4A16.net
ほんとだ
見てそうだなタイミング的に

582:iOS
17/06/19 21:19:21.01 xFx3+U5N.net
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ イェ〜イ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' | 
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|    見てるー?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1166日前に更新/199 KB
担当:undef