AppStore メモ帳アプリ22 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:iOS
16/11/01 21:17:31.53 iZNXRxa5.net
>>96
正規表現使えるとなるとメモではなくエディタの部類になるんじゃない?
Textforce for Dropboxは正規表現による置換できるよ

101:iOS
16/11/01 21:45:20.73 FEHHMwdc.net
主観だけど、テキストファイルを扱えるのがエディタ、ファイル云々の概念を隠蔽しているのがメモ

102:96
16/11/01 23:43:52.49 0y7okxzO.net
>>98
あー、ごめんなさい。grepとかカッコよく書きすぎました。
単に複数のファイルの内容を単語で串刺し検索できればいいです。
正規表現も使えなくていいです。
確かにメモというよりエディタかもしれないです。
それだとスレ違いですかね…

103:iOS
16/11/02 05:45:37.57 UFTmKWQC.net
>>97
手持ちのなかではNotebooksが出来たよ。

104:iOS
16/11/02 13:16:44.99 2o25kwJG.net
>>98
TextForce for DorpBox
このアプリは絶対に買わないで下さい!!!
無限ループに陥り、強制リセットで抜ける以外に対処手段ありません!!
自分で紹介したので実際に購入してみたらトンデモない代物でした。
64bitネイティヴ化されてないばかりか警告ポップアップが繰り返し表示され、ホームボタンを受け付けません。
いわゆる無限ループです!
Appleに不具合報告したので48時間以内に回答されるようです。
返金されるかは微妙ですが
Appleから回答されたらまたレスします。
いい加減なアプリ紹介して、ごめんなさい。

105:iOS
16/11/02 13:44:07.37 naGpSC+C.net
警告ポップアップはアプリじゃなくOSが出してるので問題があるとすればiOSの側だろう
俺は無限ループなんて起きなかった
64bit化もされない放置アプリだから買うべきじゃないのは確かだ

106:iOS
16/11/02 14:11:12.97 2o25kwJG.net
>>103
それは以前から使っていたからでは?

107:iOS
16/11/02 14:39:16.75 naGpSC+C.net
いやiPhone7には初めてインストールしたよ

108:iOS
16/11/02 19:21:12.40 Kv/hwoQX.net
>>105
そっか。何が悪いんだろ
>>100
直接DorpBoxとやりとりしないでいいなら、串刺し検索できるメモアプリ結構あるな
EverNoteやOneNoteなど大手も対応してるのに
>>97
MomoNote(タグ形メモアプリ)も出来た
また、itunesのスマートプレイリストと同じ方法で複数条件の検索リストの登録も出来る

109:iOS
16/11/04 07:08:46.54 utasL9CV.net
>>102
Appleからの回答はアプリの強制リセットの仕方やiPhoneの電源の落とし方ぐらいしか案内されず、アプリ製作者へ直接問い合わせて、音信不通ならAppleが対応するみたいな返信内容でした
そりゃ一々アプリ動作の検証なんてしないよね
64bit化しないから開発終了なのかな・・
でも、中には2年間音信不通でいきなり最新OS対応64bit化しますたってアプリあるから侮れない

110:iOS
16/11/04 19:58:10.45 wqLSdScv.net
bearっていうやつ良さげなんだけど端末間同期に月150円はちょっとなー

111:iOS
16/11/04 20:38:09.75 oaanTyPt.net
>>108
無料で試したけどそれほどでもって感じだね。
そんな高いわけでもないんだけど
なんか面倒い感じがしちゃう


112:ね。



113:iOS
16/11/05 03:15:58.68 lGV4Lo1A.net
アプリに月額っていう発想が無い

114:iOS
16/11/05 04:39:01.51 xHUsuRYh.net
クラウドみたいなWebサービス連動ならサービスの維持費あるしわかるんだけどな

115:iOS
16/11/11 01:01:29.17 bho89cVv.net
Daedalusの代わりを願う

116:iOS
16/11/11 16:14:43.63 sBol9UPj.net
>>110
iモード・アプリ的発想

117:iOS
16/11/11 16:45:00.31 mAqx+xUW.net
年額ならいいの?
毎年新しいOSに対応したり新機能追加したり継続的サポートをするためには継続的な売上が必要なわけで
バージョンアップして別アプリになるのとお金の取り方が違うだけ

118:iOS
16/11/11 23:51:24.36 xpYP1ZCm.net
メモ帳アプリとは厳密には違うかもしれんのだけど、
メモ付きでブックマーク保存できる良さげなアプリはありませぬか
deliciousとかはてなとかイマイチ使い辛くて、Evernoteでやってみたけどやっぱり使い辛くて…
全文検索できて貼られたリンクからサクッとSafariに飛べてバックアップ取れるような感じのやつ

119:iOS
16/11/12 05:59:18.95 QOFUTDGw.net
その用途ならiOSのメモは優秀

120:iOS
16/11/12 06:12:06.60 CAS8aJE2.net
>>115
Gmailをメモ帳代わりに使ってみるとか

121:iOS
16/11/12 06:18:47.16 U96EjXIu.net
Offline PagesかPocketしか思い浮かばなかった

122:iOS
16/11/12 06:50:48.87 QOFUTDGw.net
Stacheが丁度いいかと思ったら日本のストアから消えたんだな

123:iOS
16/11/12 06:58:54.02 doBVwbVE.net
>>119
あら、そうなんだ。

124:iOS
16/11/12 13:27:38.71 x7nzkq8I.net
day one でchecklist 対応したけど
日記でどう使えという想定なんだろう?

125:iOS
16/11/12 18:23:38.00 OAMPXA01.net
「Instapaper」 は?
URLリンク(itunes.apple.com)

126:iOS
16/11/12 21:01:33.87 3IAbI7Gx.net
>>116
やってみたら確かに優秀だった
これで全然行ける気がするわありがとう
>>122
Instapaperは普通に後で読む用途で活躍してる
前はPocketだったんだが乗り換えた

127:iOS
16/11/12 21:10:03.15 Wu0JG7HT.net
ちなみになんでPocketから乗り換えたの?

128:iOS
16/11/12 22:04:11.32 3IAbI7Gx.net
>>124
Pocketはタグ使い辛いし共有ボタンがワンクッション挟まってめんどいしなんか遅い
一番ダメだったのがタイトルがURLになる記事があったこと
微妙に使い辛くてイライラしながら使ってた
Instapaper試しに使ってみたら使い易かった

129:iOS
16/11/12 22:31:10.43 YxSgv39i.net
わざわざ全文というからリンク先の全文検索がしたいんだと思ってた
>>121
たとえば例年行事とかで使ったものや欲しかったものを記すときに、ついでにチェックリストにしておくと次回の準備の際に使える
記録することが主目的だし普段使わないリストだからToDo等に入れると邪魔になりがち
でも最近の話だっけ?

130:iOS
16/11/12 22:39:25.87 x7nzkq8I.net
>>126
そういう使い方か
意味があるんだね
勉強になった ありがと
開発元の昨日のブログに紹介されてたから
新しい機能と早合点した
前からあったもんだね

131:iOS
16/11/12 23:30:19.57 EwUI6mPW.net
明日の予定を思いつくままリストアップしておいて
今日消化したものにチェック
そのまま日報として残る

132:iOS
16/11/13 00:03:35.32 V5FuIQpk.net
チェック状態をロックすることができないはずなので閲覧時に狂う恐れがある
だからチェック自体が記録対象となる使い方はマズイ

133:iOS
16/11/13 01:36:26.63 qo30cibQ.net
DayOneのチェックリストは使いにくいから素直に標準メモ使った方がいい

134:iOS
16/11/13 02:34:55.84 I4NUO+pt.net
これいいね>>122のInstapaper
俺もPocketから乗り換えることに決めた
で知人との共有や同期てInstapaper使ってどうやるの?保存した記事を相手に一つ一つメールで送り付けるだけですか?
フォルダごと知人と共有同期とかは出来ないのかな?

135:iOS
16/11/13 10:04:43.12 F+jCHxTg.net
俺もPocketからInstapaperにお試し乗換え中だけどPocketに比べて記事だけを抽出する機能が弱かったり複数に跨ってるページを取得できないのが不満かな
メモれるのとEvernote連携がやりやすいところはいいけど

136:iOS
16/11/13 10:51:38.07 V8RoYhDM.net
>>129
>チェック状態をロックすることができないはずなので閲覧時に狂う恐れがある
aNoteなら文書ロックすれば新たなチェックが出来ない
チェックも編集の一部って考え方
だからチェック有り無しの状態をロック解除しない限り変更不可
こんな使い方を求めるなら aNoteへ

137:iOS
16/11/13 11:05:03.50 DkGtucKq.net
aNoteって、Awesome Noteの事だよね?
普通に”読取専用”にした文章内のチェックリストもチェック弄れるぞ。
今確認した。
蛇足で当たり前の事だが、“To-doフォルダー”の
リストのチェックも”読取専用”無関係

138:iOS
16/11/13 14:25:27.78 V8RoYhDM.net
>>134
そっか勘違いかあ
ならば!チェック状態のスクショを貼り付けるw

139:iOS
16/11/13 15:01:37.84 n4s1LpAo.net
チェックリストは
【旅行】【キャンプ】
とタグ代わりにノートに書き込んで後から文字列検索すればいいよ

140:iOS
16/11/14 09:47:21.31 HbPfaLy0.net
OneNoteはどんな評価なの?
前より読み込み速くなって普通に使えるレベルになったと思うんだが

141:iOS
16/11/14 14:07:28.28 gL7lT34q.net
Evernoteに比べるとまだ圧倒的に遅い
スマホで確認するだけでいいようなメモはEvernote
3デバイス以上で共有しなきゃならないようなテキスト等は仕方なくonenoteって感じで使い分けてる

142:iOS
16/11/14 19:34:15.91 xY5FtwqT.net
同期とかいらないんで
とにかく起動が早いのはどれ?

143:iOS
16/11/14 19:40:45.23 gL7lT34q.net
純正

144:iOS
16/11/14 19:43:52.23 xY5FtwqT.net
(~_~;)

145:iOS
16/11/14 20:21:15.03 gL7lT34q.net
純正じゃ駄目な理由でもあるのか?

146:iOS
16/11/14 21:45:04.95 xY5FtwqT.net
純正より早いのないかなーと思ってたから

147:iOS
16/11/14 21:54:04.35 gL7lT34q.net
ほんじゃ「カウントメモ」
カテゴリ分けできるしめっちゃ使いやすい
純正以外ならこれだな

148:iOS
16/11/14 23:06:46.59 lTnkHtQ7.net
これ速いぞ
Agile Tortoise「Drafts - Quickly Capture Notes, Share Anywhere!」
URLリンク(itunes.apple.com)

149:iOS
16/11/15 00:39:39.49 ko/vJG3+.net
いやそれおせ〜よ
こっちが速いぞ
Sebastian Obentheuer「Quick Drafts - Notes, Errands and Shopping List」
URLリンク(itunes.apple.com)

150:iOS
16/11/15 01:01:04.75 FznnJ15f.net
Quick Draftsってまだあったんだな
と思ったら更新止まってんじゃん。さすがに2年前のは無いわ

151:iOS
16/11/15 05:00:18.61 csI6M3jS.net
>>137
OneNote あのデカ文字がね
ダメダメのフォントに関してMSは直す気ないんじゃないのかと思える程に放置状態

152:iOS
16/11/15 10:26:35.52 OzxBIJwS.net
標準メモにチェックボックス付いてたんだ。
知ってたらもっと早く使ってたけど食わず嫌いしてたな。
iPadのプレーンテキストアプリ内でチェックボックス扱えるのはOnenote、Outline、Evernote、aNote位しか無いかと諦めてた。

153:iOS
16/11/16 01:02:02.73 TkmMbWbm.net
Dropbox Paper
URLリンク(itunes.apple.com)

154:iOS
16/11/16 04:52:32.45 +KFQipcc.net
MomoNote
久々のアップデート
・iOS 9対応(?)

155:iOS
16/11/16 05:31:34.52 x2dpJqGY.net
>>151
iOS 10 対応だね
momo 年に一度のアップデート

156:iOS
16/11/20 17:43:05.08 lo8+rbwF.net
aNoteまあ良いんだけど、テキスト移動するとチェックボックスが外れたりフォントの書式が変わったりするのがなあ。

157:iOS
16/11/23 22:03:25.80 SCKvMNLS.net
フォントの書式固定したまま移動なら
RainbowNote

158:iOS
16/11/25 01:26:15.32 54I4kPQA.net
RainbowNote 凄くいいんだけど最近アップデートを疎かにしてるからな
以前はマメにアップデートしてたのに…作者には以前の様にやる気を出してもらいたい

159:iOS
16/11/28 00:05:16.59 s1sEAcsH.net
前使ってたメモアプリが全然アプデしなくなってiPhone5でもiPhone4の画面サイズでしか表示されない始末
それから使うに値するメモアプリかどうか判断するときアプデ頻度はめちゃめちゃ重視してるわ

160:iOS
16/11/28 00:41:50.89 tyYHAq9w.net
そのアプリも昔はアプデ頻度が高かったわけで

161:iOS
16/11/28 01:14:14.97 3yp6Amr2.net
要所でのアプデは必要だがそれと頻度は別物
むしろ頻繁にアプデする方が予算を食いつぶしてサポートが続かなくなる可能性の方が高い
売上でしか給油できない車を無駄に走らせるなよ
ついでに頻繁なアプデはエンバグや仕様変更に振り回されるデメリットもある

162:iOS
16/11/28 13:54:31.96 J6xvy6sQ.net
独自形式で保存するアプリは危険だわな
いつかの読込不可に備えてテキストファイル形式で出力させておいたほうがいい

163:iOS
16/11/29 10:09:33.73 Hlw0I79f.net
textforceうpきたぞオイ

164:iOS
16/11/29 21:36:30.13 K0ZUjSl/.net
RainbowNote初めて使ってみたけど、これ良いな
アプリ名が嫌で今まで敬遠してたが評価が高いのも頷ける
ちなみに、5s-iOS9.3.5で使用
ただGoogleだけじゃなくてDropboxも使えれば

165:iOS
16/11/30 14:18:13.18 VmusVpAh.net
draftsの起動もたつくなぁ。昔はサクサク起動してたのに

166:iOS
16/11/30 18:12:11.90 AhzY3XMM.net
検索に強いメモアプリある?Notebooks新しいの買ったけど完全に固まるし、純正もダメだった

167:iOS
16/11/30 18:23:36.22 Y9rE8rgz.net
>>155
最近、「iPhoneが遅くなる可能性」と出た
なにかしらのAPIを呼ぶようにしてないと
そんなメッセージでるのかな
(そもそも熱望してるiPad版が無いのが痛いけど、使い続けたい程魅力あるからね)
フォルダ毎に背景やフォント、写真のフレームの初期値を設定できるのは便利なんだよね
背景画も大変多くて、金魚などの和風が気に入ってる

168:iOS
16/11/30 18:27:08.88 Y9rE8rgz.net
>>163
MomoNoteはどうじゃろか
複数語による検索可能で
検索ルールを登録できるので頻繁に同じ条件検索するなら便利
アプリはタグ型メモアプリ
UIデザインは地味


169:だけどね



170:iOS
16/11/30 18:49:10.09 AhzY3XMM.net
>>165
ありがとう
軽いがウリで良さそうだから買ってみようかなと思うけど1つ不安要素。よかったら教えて欲しい。チャット履歴みたいな1つのファイルで膨大な文字数からの検索もできそう?

171:iOS
16/11/30 21:56:41.44 DFgb7X/S.net
純正メモの保存件数ってカレンダーイベントなんか入れて50000件までだっけ?
日誌とかずっとつけていきたい場合、信用して良いんかなあ・・・
一括PDF化できる方法とかあるの?

172:iOS
16/11/30 22:00:31.22 Y6NCzcSA.net
>>164
それは32bit版アプリの場合に出る警告
そんな遅くなるわけじゃないし気にしなくていいと思うけど
数年したらAppleが切る可能性はある

173:iOS
16/11/30 22:26:49.43 Y6NCzcSA.net
>>167
50000件ってのは初めて聞いたけど
メモをiCloudに保存してるとデフォルトの5GBに到達するのがだいたい50000件って意味かな?
メモアプリ自体には特に件数の上限無いと思うよ
一括エクスポートはMacに共有すればAppleScriptや専用アプリ(Note Exporterとか)で可能
データベースに平文でデータが入ってるから詳しい人なら自分でデータを抽出することもできる

174:iOS
16/11/30 23:33:44.73 DFgb7X/S.net
>>169
サンクス、
カレンダーのイベント数だけだったのかなあ、
なんか今月だか先月辺りに
「公式サイト英語版では2万件から5万件に表示が変わった」
的なニュース見た記憶があったんだけど
軽くExporterをググッたら、簡易マークダウンな感じでは抜けるみたいね、
写真日記wだから画像も引っ張って欲しいなあ

175:iOS
16/12/01 02:29:08.31 TzjCX7tu.net
>>166
ごめん
メモ内検索に対応してないや
手持ちのメモAppでメモ内検索できるのは
RainbowNoteぐらいだ
全体から串刺し検索して、同じ条件のままメモ内検索
このメモAppは検索/置換が出来る
MomoNoteは串刺し検索だけだった
このスレのログ(text)を登録してみたけどスクロールのモタつきはナシ

176:iOS
16/12/01 02:43:46.12 jy9MRyOF.net
俺的には検索が"使える"と思ったのはSimpleNoteとRainbowNoteぐらいだけど
無料版のRainbowNoteも有るしSimpleNoteも無料だから好みの検索なのか試してみれば?

177:iOS
16/12/01 03:01:10.57 rvTd1uLF.net
UpWord
このスレの住人達で開発元へ全文検索に対応してくれと要望出して実装してもらったの思い出した
懐かしス

178:iOS
16/12/01 05:16:02.52 qs3GXMek.net
Textever Pro 3 – Evernote(Gosubits)
360円→無料
URLリンク(itunes.apple.com)

179:iOS
16/12/01 14:54:39.08 vMDyIZMS.net
Spotlight検索に引っかからないアプリは個人的に論外
結局、純正に縛られてるわ・・・
純正もパソコン使ってでもいいから、
データさえ纏めてきれいに抜き出せればなあ

180:iOS
16/12/01 15:46:36.79 +CKz98S7.net
mac使いならexporterでできる

181:iOS
16/12/02 07:48:49.82 0B2JSOlw.net
書き留めたメモをまとめて小説や論文書くならScrivenerも選択肢に入れてもいい
値段が高いけどね

182:iOS
16/12/06 22:44:02.36 cNGYppjH.net
google keepでいいような、、、

183:iOS
16/12/06 23:40:37.34 lFGtSZY/.net
keepはさっさとmacアプリ出してくれ

184:iOS
16/12/07 09:12:52.07 S9hHqe2j.net
Google keepはWindowsアプリすら無いだろ
ChromeアプリだけでそれもChromeアプリ自体が廃止される方向らしい

185:iOS
16/12/08 08:07:49.06


186:wS4guIfh.net



187:iOS
16/12/08 15:39:30.44 V5uiEYGo.net
Keepはとりあえずメモっとくアプリとして重用してる。
何か代わりになるアプリある?

188:iOS
16/12/08 16:23:23.39 0oXbKiBv.net
とりあえずメモっとくだけなら起動早くてクラウド同期できればなんでもよくないかな
標準メモでいいよね

189:iOS
16/12/08 16:24:18.95 lt7jOI0+.net
>>181
禿同

190:nemoto
16/12/13 03:39:46.90 ZYei/KmF.net
でたーーー(*^_^*♥♥♥♥!iOS10.1/iOS10.2 Jailbreak脱獄30日無料
URLリンク(applelabos.com)

191:iOS
16/12/16 20:08:56.46 TOPW7c9F.net
QuickDraftsってもうアプデしないのかなぁ
製作者さんの他のアプリも動きないし
未だサクサク動くしUIはシンプルで余計なものがなくて凄い好きな分残念だ

192:iOS
16/12/16 20:47:13.03 Xx2/ciG7.net
>>186
問題なく使えてるしアプデの必要ないじゃん
ヘタにアプデして起動が遅くなったりバグ盛り込まれるよりはこのままで良い

193:iOS
16/12/16 20:56:31.13 TOPW7c9F.net
>>187
まぁ確かに
ただサイトも放置してるっぽいから使えなくなったら嫌だなと思ってさ

194:iOS
16/12/16 21:01:15.91 t2DqKAmo.net
機械学習技術の向上のため、従業員がユーザーのデータを閲覧できるように
「プライバシーポリシー」を改定する―米Evernoteが12月14日
(現地時間)にそう発表したが、批判を受け15日に撤回した。
「ユーザーの皆さんを失望させて申し訳ありません」と謝罪し
「ユーザーポリシー全体を見直す」としている。(ITmedia)

当たり前じゃwww

195:iOS
16/12/16 21:59:43.85 t3/VHwH+.net
Evernoteもう終わってんな
なんでこんなに没落しちゃったんだろ

196:iOS
16/12/16 23:21:10.72 XYV/mbu8.net
使いやすさの向上を怠ったから。何年か前にテコ入れ宣言したけど何も変わらん
バカみたいに溜め込んだノートを効率良く検索する事がいまだにできない

197:iOS
16/12/17 01:02:27.11 aa9FP6nq.net
1年ぐらい使ってたが
なんか胡散臭くなってきたので撤退したわ

198:iOS
16/12/17 01:23:28.74 qpBwEMnk.net
OneNoteやKeep標準メモ見てるとそもそも本当にEvernote社にできることだったのか疑問

199:iOS
16/12/17 01:37:51.66 TFkubQD8.net
EverNote社員の鼻が伸びてしまった今
謙虚さが無くなるともう、企業とし終焉だね

200:iOS
16/12/17 02:06:03.11 siaVysEv.net
鼻なんてとっくにへし折られているし
業績改善が出来ずに苦しんでる
Twitterですら赤字の垂れ流しだもんなあ

201:iOS
16/12/17 15:51:56.55 Wof6Q6aC.net
EverNoteに限らずメモアプリ自体が既に終わってるが。。。

202:iOS
16/12/17 16:14:58.69 lCGIRDaM.net
メモアプリは標準メモに落ち着いたな、起動早くてメモ出来る種類も増えて安定もしてるし3D touchの起動もあって使いやすいわ
日記的なのとしてDayOneは使ってるけど

203:iOS
16/12/17 17:17:53.66 LsLhFCTe.net
EverNoteじゃなくてEvernoteだろ
メモアプリとしてじゃなくWebクリッパーとして見てる

204:iOS
16/12/17 19:13:41.25 zTxhsfdL.net
俺もメモはメモアプリでウェブクリップとして使ってるかな
容量気にしなくて良いのが良い

205:iOS
16/12/18 08:43:39.64 rZWSL3Zz.net
webクリップって見返すことある?
クリップしたの忘れてたり検索が貧


206:弱だったりで、結局ググる方が早いんだけど



207:iOS
16/12/18 09:46:15.59 5JMSgEQ1.net
それはメモも同じでは?
と言うか見返すことで思い出すのがメモ類じゃないの

208:iOS
16/12/18 09:53:29.45 WVx8YxKH.net
>>200
横槍ですまんが、
ダウンロードするには長すぎる動画があるエロサイトとかは?

209:iOS
16/12/18 10:30:22.76 iiFvbtaf.net
手元に置いておく必要のないオカズなど人生で最も不要なものだ

210:iOS
16/12/18 10:46:14.29 WVx8YxKH.net
>>203
あなたにとってはそうかもしれないね。ただそれだけのこと。

211:iOS
16/12/18 11:50:24.90 VMIdpXnB.net
中学生じゃねぇんだから買えよw

212:iOS
16/12/18 11:58:21.09 kYdfxaA8.net
スクラップを眺めたりタグや投稿時期から芋づる式にするのはGoogleじゃできないからなぁ

213:iOS
16/12/18 12:07:02.15 eysjwyoF.net
>>200
記事が消えるかも知れないだろ?

214:iOS
16/12/18 12:48:23.64 WmbTU9pA.net
昔はPDFを毛嫌いしていたが今はwebページをPDFにして、Evernoteに放り込んで文字列検索している
サブマシンのSurfacePro4からEvernoteのPDFを取り出してペン書きできるのもいい
ワンノートがあまりにも使えなかったので中古で売る直前に今の運用に落ち着いた
新MBPが微妙だからってSurfacePro4買うのはマジでやめたほうがいいよ

215:iOS
16/12/18 13:43:58.29 rZWSL3Zz.net
Evernoteを使い始めた頃は>>206>>207のように考えて色々溜め込んでたんだが、結局あんまり活躍した試しがないんだよなぁ
そうだ、PDFにしよう!と思ってGoogleドライブに突っ込んでたこともあったがこれも同じ道を辿ってしまった

216:iOS
16/12/18 17:30:11.60 im7koXoK.net
>>200
たまにだけどあるよ
主に検索で時系列で見返すのは年に1〜2度
ただ見返すことが重要なんじゃなく保存したっていう安心感のほうが重要なんだよね
ローカルに保存するWebクリッパーで優秀なのあったら躊躇なく乗り換える

217:iOS
16/12/18 18:05:00.38 WmbTU9pA.net
>>209
ペンタブレット使ったことある?

218:iOS
16/12/19 13:14:58.54 j1jIGs6n.net
draftsの事だけど6s以降の人は起動は早い?
俺、6だけど起動がもたつき過ぎてイライラしてきたので乗り換えを検討中なんだけど乗り換え先のアプリも見つからない\(^o^)/オワタ

219:iOS
16/12/19 13:52:03.91 o8jSBZ0q.net
7だけど起動の遅さは感じないな
1秒以内に起動してる標準メモと同じくらいの感覚だ

220:iOS
16/12/19 15:47:04.62 j1jIGs6n.net
>>213
そうか。ありがとう!
dbとの同期や古い機種ってのが関係あるんかな?
アプリ開いて書き込めるまでに5秒はかかるorz
いらないメモとかは消してたいしたメモも無いんだけどなぁ

221:iOS
16/12/19 17:23:56.43 wjsfRpPj.net
一度iCloudをオフにしてみたら?

222:iOS
16/12/21 20:14:35.29 DkU8cPz1.net
Drafts - Quickly Capture Notes, Share Anywhere!(Agile Tortoise)
600円→360円
URLリンク(itunes.apple.com)

223:iOS
16/12/21 21:59:07.70 ARmkjPdN.net
Byword 有料だった書き出しのオプションが無料になったけど
開発する気力を失ってそのうちディスコンにするんじゃないか
なんかそんな風に思ってしまう

224:iOS
16/12/21 22:56:27.26 kZKol4cj.net
バイワードってやる気ないよね
すごく好きなんだけど
将来性なさそうだからさよならした

225:iOS
17/01/04 19:03:55.52 Kd517eXR.net
何か面白い新作メモアプリとかないかね

226:iOS
17/01/04 20:36:20.65 axDe/Kho.net
どんなのが出たら


227:面白いかな?



228:iOS
17/01/05 02:44:44.16 1GuWoYEO.net
本末転倒とはまさしくこのことw

229:iOS
17/01/06 16:40:08.76 DkwuS1IZ.net
まさかのメモモモ更新で久しぶりにスレきました

230:iOS
17/01/06 19:23:14.11 tvrM4096.net
来てどうすんの?

231:iOS
17/01/06 21:36:39.42 x6qJ2iy7.net
>>222
うわぁああああマジだぁああああああああ!!!!!!
4s画面サイズから全然更新されないから半年前に全部のメモをめっちゃ時間かけて一個一個移動したのに今更かよ……
二度と使うかクソが

232:iOS
17/01/06 22:28:04.06 gl3zYqPp.net
goodnotes 4 icloud同期終わらない
バグなの?
再起動してもダメ インスコしなおしてもダメ 原因教えてくれ、、、

233:iOS
17/01/06 22:37:12.00 tzxzRbT3.net
共有からの保存に対応してないどころか
特定のグループに飛ぶURLスキームなくなってんじゃん

234:iOS
17/01/16 23:53:09.21 2RbpVPSg.net
iPhoneとMacで同期できて
特定のメールアドレス宛にワンタップかツータップぐらいで送信できて
起動が軽いエディタありませんか
純正のメモは送信先をいちいち選ばなきゃいけないのが面倒くさいです

235:iOS
17/01/17 00:30:20.36 kekOinpx.net
メールに送るだけの専用アプリならあるけど
Captio
めっちゃ早い

236:iOS
17/01/17 01:18:59.61 2feYdABc.net
即レスありがとう
めっちゃよさそうだけど関係ないサーバー通すってことは
いつ使えなくなるか分かんないんだよね
ううむ

237:iOS
17/01/17 14:18:35.68 9ajKFxIo.net
draftsは送り先を予め設定出来るから
まあ便利だけど、ワンタップとはいかないし
macとは同期出来ないね。

238:iOS
17/01/17 18:00:51.06 2feYdABc.net
ありがとう
どうやら、ワンやツータップじゃ無理だけど
純正メモとworkflowでなんとかなりそうな感じ
〆るね
Draftsって暮れにセールやってたのね
そのときに買っておくんだった

239:iOS
17/01/18 16:59:18.35 2dEsgeYr.net
Evernote アプデでUIが一新されて使い易くなっているね。

240:iOS
17/01/18 17:03:07.48 xiwfLHXe.net
使ってないから分からんけどレビューは不評だな

241:iOS
17/01/18 17:33:19.36 TRSCFp9m.net
Evernote開いたときの「最近のノートブック」が邪魔すぎるから非表示できるようにして欲しい
せっかく整理してるのにほんと鬱陶しい

242:iOS
17/01/19 01:10:19.12 7uO3Ef6r.net
原因はIOS10かな?

243:iOS
17/01/19 01:18:37.38 UEwezFUM.net
アイコンタップ即クラッシュではレビューも荒れますわ
アプリを一旦消せば直る

244:iOS
17/01/19 23:17:11.89 alfRwKrR.net
標準メモで箇条書きの階層深くするのはどうしたらいいのかな?
・テキストテキスト
・テキストテキスト
・テキスト2
・テキスト2
・テキストテキスト

245:iOS
17/01/20 11:40:59.93 iubitJIM.net
文頭につける「.」の数をたしていくとか
.社会
..地理
..歴史
.理科
..物理
..化学
..生物

246:237
17/01/20 12:30:30.50 qiMNk1WH.net
自己解決
フォーマットを箇条書きにしてから
タップしてポップアップを表示させ
その中から「右へインデント」を選べば
箇条書きの、階層を深くできました

247:iOS
17/01/20 14:46:51.02 5Ae6bSQo.net
「右へインデント」ってその為にあったの?
何に使うのかと思ってたわw

248:iOS
17/01/20 15:02:33.38 WgW6fYUO.net
俺も知らんかったわ右インデントw
便利だなあ、メモ帳

249:iOS
17/01/20 21:04:31.19 AQY9RW0B.net
いやめっちゃ普通の機能だろw

250:iOS
17/01/20 21:36:16.13 cL1uPJZR.net
標準のメモ帳でできるってのがいいんだよ

251:iOS
17/01/20 21:49:02.45 9iy4U0ER.net
最近アプデが多いなと思ったら
dropboxのAPIの変更があるのか
ずっとアプデがないアプリはそのうち使えなくなるのかね

252:iOS
17/01/21 06:57:57.09 CmwqrWNI.net
標準メモ!
iPhoneの標準メモに書いたら、iPadの標準メモにも書かれていてびっくりした
まさかと思ってiPadに書いたら、iPhoneにも書かれてて、おどろいて飛び上がった
どうなってんだ??
ドロップボックス社やエバーノート社つぶれちゃうな、こりゃ

253:iOS
17/01/21 08:04:09.29 p5UOEcGk.net
>>245
今更何言ってんだ

254:iOS
17/01/21 08:16:20.90 hZK8OcS1.net
無駄にスレを開いてしまった

255:iOS
17/01/21 08:21:40.53 SloYhVNY.net
インデントという言葉がダメな気が

256:iOS
17/01/21 12:37:41.60 NA0vrtuC.net
>>245
ネタだと思ってたけどガチで驚いて飛び上がってたのか

499 iOS[sage] 2017/01/19(木) 19:43:43.47 ID:6SkFXsAQ
ノートアップは標準メモが良いよ。
標準メモ使いこなせない子が、簡単なevernoteやGoogle Keepを使ってるみたい。
iPhoneの標準メモに書いたら、Macの標準メモにも書かれてて、驚いて飛び上がった。

257:iOS
17/01/21 14:00:43.39 y9rTKGp4.net
何回も見たことあるぞそれ

258:iOS
17/01/21 17:45:11.92 wVKcbDpw.net
iOSしか使わないならそれでいいんじゃない

259:iOS
17/01/24 10:44:23.68 Magxot6L.net
Evernoteが開かんようになってもた
ホームボタン2度押しでのアプリ一覧だと開いてることになってるけど
Evernoteに移動すると、すぐホームに戻ってしまう
Evernote 8.0.2
iOS 10.2
iPhone6

260:iOS
17/01/24 13:34:39.98 A+P+Q+Y1.net
>>252
ひやー必要な時にそんなんなったら
かなわんなぁかなわんわぁ
やっぱり標準メモが安心やな

261:iOS
17/01/24 13:54:41.78 Cr/P3hMi.net
>>252
一旦アプリを削除して
入れ直すだね

262:iOS
17/01/24 21:41:22.52 Magxot6L.net
>>254
ありがとう!直ったわ
設定ファイルかなんかが壊れてたんかね
なんにしろすげー助かったわ
>>253
この解決法は標準メモにはできないなw
俺も最近は標準メモに移行しつつあるけどね

263:iOS
17/01/24 21:50:05.25 WtLLUaC6.net
>>255
iOS 10は標準メモも削除と再インストールが可能

264:iOS
17/01/24 23:22:21.83 WIiFR/Ic.net
あれ見えなくしてるだけ

265:iOS
17/01/24 23:46:35.33 rz6qJxMw.net
Ulysses買ったけどいいねこれ

266:iOS
17/01/25 02:18:09.11 NFHHFaHB.net
俺も最近Ulysses使い始めた
メモを以前はEvernoteに書いてたけど、Dropboxに置いたテキストファイルをUlyssesで読み書きする方が圧倒的に早いしデータの取り回しもいいから神

267:iOS
17/01/25 13:52:03.16 c16ZUUC4.net
URLスキームで特定のメモに追記できるアプリってあるかな?
一括コピーできるなら特定のフォルダに保存でも良い

268:iOS
17/01/25 13:56:09.37 qlvcM/NE.net
>>255
標準メモにはそんなトラブル無いから
必要ないでしょ

269:iOS
17/01/26 01:57:12.42 UzPPKn8H.net
>>261
トラブルのないアプリなんて存在しないよ
今なかったとしてもね

270:iOS
17/01/26 08:21:23.72 /dUrknWh.net
iCloudという時点でいつ同期のバグでメモ吹っ飛びましたってなってもおかしくない

271:iOS
17/01/26 08:43:05.02 ZorrhQb4.net
iCloudは呼び出しに一呼吸間がないのがいい
Dropboxはその点間があるのが
もちろん両方ともけっして消えたりしないが

272:iOS
17/01/26 09:08:04.51 AF0+WSpp.net
やはり標準メモだね
iPhoneに書き込んだらiPadに書き込まれてる事も、
右にインデントする機能があることも判明した
Google キープもDropboxもUlyssesもevernoteも厳しい状況になるだろうね

273:iOS
17/01/26 09:46:05.48 ZorrhQb4.net
>>265
判明って今更だけど
そして他もそれぞれユーズがあるから

274:iOS
17/01/26 09:57:00.54 iJXJ/ZY4.net
ユーズがあるってなんやニーズのことか
まあみんながみんなiCloud使ってるわけでもないしApple製品で固めてるわけでもないから人それぞれとしか

275:iOS
17/01/26 10:23:02.98 mdZxdwq6.net
Ulyssesってそういう立ち位置だったの?
てっきりスマホで長文の書類や文章を書きやすく管理しやすくしたやつかと思ってたんだが違うんか
標準メモは起動早くて便利だがiCloud限定だし種類増えたから簡単なメモを纏めるのに便利ってくらいだからなあ、標準メモ使ってるけど

276:iOS
17/01/26 11:57:58.56 qR+rhnsh.net
標準メモのフロントエンドになるようなアプリで
入力支援に工夫を凝らしたものがあれば良いのにな

277:iOS
17/01/26 12:31:44.23 +Z6e9mx5.net
Draftsで書いてメモへ送る

278:iOS
17/01/26 12:47:56.50 qR+rhnsh.net
それだと一元管理できないんだ

279:iOS
17/01/26 13:47:05.00 pvhmvjxU.net
備忘録以上のことやる人はメモ.appでは不足するだろうな
Apple Watchと連携させてる人はどんなメモアプリ使っているのだろう?

280:iOS
17/01/26 17:01:42.65 pRWruQsC.net
>>265
Androidと行き来しているからGoogle keep使ってる

281:iOS
17/01/26 17:49:16.98 +h10Fuy6.net
>>265
こいつランチャーやウィジェットスレとかで怖い怖い言ってたやつだろ

282:iOS
17/01/26 21:20:26.02 mAcojrmY.net
標準メモってさ、結局みんな何に使ってて何件くらいメモ溜まってるの?
俺は備忘録用に「写真付き箇条書き日記」、「写真なし箇条書き日記」をメインに
Webアドクリップ、普通のメモ(買い物とか、歌の歌詞とか)、として
あれいつだったっけ?って時にスポットライト検索で拾ってるんだけど
今年から標準メモに絞り出して今んとこ「iCloudのすべてのメモ 60件」
何気にググっても「標準メモはこんなに便利です、Siriで書けます、絵も描けます」レベルの
使ってんのかよお前的な情報だらけなんだけどw
なんか、他アプリでもいいからメモに関する目からウロコ的な活用情報が欲しいわ

283:iOS
17/01/26 21:25:23.48 +Z6e9mx5.net
完了したリマインダーを自動でノートアプリに送って日報にしてる

284:iOS
17/01/26 23:53:29.70 juZEToQQ.net
ブックマークにしてる

285:iOS
17/01/27 00:08:51.54 Xb3jbI/v.net
仕事の下見したr遊びに行ったときとかiPhoneで写真撮って
「写真」の一覧画面の編集で必要な写真を選択して「メモに追加」を実行
そのままアルバムっぽく置いといてもよし、ついでにメモを追加してもよし

286:iOS
17/01/27 00:15:53.94 Z8e8P7Yj.net
うわぁ!本当だ!
スポットライト検索で、標準メモが出てきた
Siriにメモしてと言ったら、標準メモにメモした
どんどん標準メモの機能が判明してきましたね
evernote、Ulysses、マイクロソフト、ドロップ、グーグルの撤退も時間の問題でしょうね

287:iOS
17/01/27 00:20:56.38 Xb3jbI/v.net
>>273
泥やWindowsと連携していると標準メモじゃ不足かもねぇ
AppleがAndroidやWindows用のメモを開発したらさらに広がるだろうけど
やらんだろうし、やったとしても不安定なの作りそうだw

288:iOS
17/01/27 00:24:16.49 ltKrtINW.net
標準メモはwebクリップ、メモ、食べたものとかを記録する日記くらいだな、一部ファイルも置いてる
アルバムにもしようかと思ったけどフォルダ内だけの画像一覧表示とかないから諦めた

289:iOS
17/01/27 00:53:02.71 OmUGslzd.net
お前らの言ったこと全てメモでしてる。
追加でiCloud上でならフォルダ階層化できるぞ。
あとは、カレンダーフォルダに予定日とiPhoneでスキャンしたプリント貼り付けてカレンダーには予定のみ。これでカレンダーからファイルを削除しなくて済む。日付が過ぎたものに関しては済みというiPhoneフォルダに投入。あとはわかるよな。

290:iOS
17/01/27 20:04:37.15 SQcjaB8H.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

291:iOS
17/01/28 01:27:36.39 9xENW/FO.net
awesomenoteをevernoteのクライアントとして使っていたんだが
1年くらい前evernoteの多数のノートでタグ付けが消えた事があり
ストアの評価見るとデータが(一部では大量に)消えたとか報告されていて不安になったので止めた(俺のはanoteのせいとは限らんけど)
結局メモは基本的にevernote公式アプリだけでやってる遅いけど
後はtextexpanderで書いて他に送ったり(古いけど)

292:nemoto
17/01/28 01:46:11.40 v2B2e1c3.net
iOS10.2.1 Jailbreak脱獄無料キャンペーン終了?
aURLリンク(applelabos.com)

293:iOS
17/01/28 06:48:41.93 0JuZVje4.net
>>279
いつまでつまらないネタを続けるつもりだ

294:iOS
17/01/28 13:56:46.23 SY0B0A1/.net
他のスレでも同じテンションで書いててきもすぎるよな

295:iOS
17/01/30 10:07:29.19 Cq/TXrww.net
googlekeepにmacアプリ無いから色々探してzohoのnotebookにたどり着いたけどこれめっちゃ良くない?
そこまでみんなの評価高くないのかな

296:iOS
17/01/30 12:06:25.23 rA59XDv2.net
evernoteはいつダメになってもおかしくないから複垢でウェブクリップ用に使ってる
レインボーノートとiOSメモ帳がメインだけどレインボーノートもアプデないから怪しいんだよなー

297:iOS
17/01/30 13:08:26.34 Z696G08T.net
>>288
一時期使っていたけど、なんか使い勝手悪い部分があったから止めた記憶がある
今はGoogle keep使ってる
iPhone、iPad、Android、Win使い

298:iOS
17/01/30 21:01:35.27 AG6YpypF.net
標準搭載のメモ使えばいいがな

299:iOS
17/01/30 21:08:52.73 fgbitInH.net
そやな
そう思うわ

300:iOS
17/01/30 21:53:35.49 IwhsOPBB.net
milanoteっていうやつ
まだベータ版でブラウザ版しかないけど結構いい感じかも
はよアプリ出せ

301:iOS
17/01/30 23:27:53.72 IwhsOPBB.net
ノート100個しか作れんし無制限にするには月額12$
やっぱあかんわ

302:iOS
17/01/31 11:35:03.79 vAEI8HxW.net
知らなかったんだけどDropboxがPaperっていうメモ帳アプリ出してたんだね。
これが今は英語のみだけど21言語にローカライズされるって記事が出てた

303:iOS
17/01/31 11:37:44.06 vAEI8HxW.net
連投すまん
今しがた公開されたWeb版は21言語ローカライズ済みで、アプリは数ヶ月以内にアップデートで対応だって。

304:iOS
17/01/31 12:30:09.32 r9T9TFOC.net
俺も知らなかった
URLリンク(navi.dropbox.jp)
知らなかったから、Dropboxの戦略上


305:メモアプリが必要だ!!などと前スレで講釈を垂れてしまった恥ずかしい >>150にガイシュツですね



306:iOS
17/01/31 13:46:05.62 UHjZWWI/.net
グループで使うならいいかもだけど
とにかく遅いし、イマイチじゃない?

307:iOS
17/01/31 14:30:32.40 p6e7kYeC.net
Paper正式版出たみたいね

308:iOS
17/01/31 16:04:40.13 t5JF4qMw.net
>>300
死ね

309:iOS
17/01/31 16:32:27.05 WcCSIVpI.net
>>300
R.I.P.

310:iOS
17/01/31 16:44:16.32 JyLi+oo2.net
Dropboxに必要なのはグループウェア的な共同作業の場だと思う

311:iOS
17/02/01 08:32:51.06 e3jgqb0G.net
むしろスラックと合体みたいな

312:iOS
17/02/01 09:27:19.07 aTSfSbgK.net
ワンダーリスト買えば良かったのに
マイクソロフトに先越されちゃったな

313:iOS
17/02/01 16:33:39.34 5j1uI8To.net
わんだーりすとってMicrosoftに買われたんか
その割にはアカウント関連付けるの要求されたりしないしMicrosoft感がまったくないな
まあ今のままで大満足だからなんも変わらんで欲しいけど

314:iOS
17/02/01 19:59:13.41 tmTt4BCx.net
Wunderlistはいい
Microsoftはsunriseにひどいことをしたよね
メモじゃないのでスレチだけどあれの連携が良かったのに
そんでOutlookに全部sunriseの機能は付けるとか言いながら適当にやって終了

315:iOS
17/02/01 21:01:03.38 x1KoLsIp.net
Wunderlistをメモとしても使ってるけど
タイトルリストそれぞれにサブリストとメモってスタイルはなかなか使い勝手がいい

316:iOS
17/02/02 19:50:30.28 0Xrv+h24.net
Trelloもメモがわりになかなか良いよ

317:iOS
17/02/06 23:02:33.26 9PCKO9Aq.net
>>225
亀だけど自分も未だに同期されなくて困っとる

318:iOS
17/02/08 23:56:23.79 b1Biheln.net
Google keepはオフラインだと使えたり使えなかったりする

319:iOS
17/02/10 09:16:55.23 J44rZw+7.net
Alphons Shmit Notebooksは着実に進化してるねぇー

320:iOS
17/02/18 04:47:13.15 xi1z3OE5.net
Day Oneもメモ帳として使えるよ
書き込んだ場所も記録されるのが良い

321:iOS
17/02/18 08:05:52.42 UbhPJq3s.net
Notebooksってスポットライト検索に対応してないのな。なってほしいな。

322:iOS
17/02/19 18:14:23.47 tjO41j2s.net
そもそもサードアプリの中身検索できるの?

323:iOS
17/02/19 21:55:20.02 6EZh714Z.net
アプリ次第

324:iOS
17/02/19 22:27:04.68 kQwIhe5u.net
DayOneはメモ帳としても使えるし機能追加でやれること増えたけど、使えば使うほど所詮は日記アプリやなってなる
2は機能多過ぎてむしろ邪魔っていう

325:iOS
17/02/19 22:50:33.70 0q6tOGNy.net
DayOneはライフログがメインで日記はおまけじゃなかった?

326:iOS
17/02/19 22:58:42.54 kQwIhe5u.net
>>317
記録として日記書いてたからライフログも日記も同じもんだと認識してたわごめん

327:iOS
17/02/21 00:32:44.12 XKmAnGbU.net
GoodNotes4 960→120

328:iOS
17/02/21 01:23:40.51 v0/Ih/K1.net
>>319
ありがとう

329:iOS
17/02/26 08:52:46.18 PK37D4rE.net
とりあえず、アゲるが流されるんだろーなあ

330:iOS
17/02/26 10:34:58.54 8FmgR6/f.net
荒らしが来てるのか
春の荒らしだなw

331:iOS
17/02/26 10:51:34.04 vu5JK5NY.net
あげ

332:iOS
17/02/26 12:17:52.46 8FmgR6/f.net
流されるぅー

333:iOS
17/02/26 13:45:34.74 PK37D4rE.net
まだ流されてなかったか。

334:iOS
17/02/26 14:05:56.89 Ao4qyKry.net
パスワードとか銀行の暗証番号を書いておきたいんだけど
指紋でロックが


335:かけられるメモ帳でおすすめをおしえて



336:iOS
17/02/26 14:20:54.16 c179u5P4.net
そういうのはせめて暗号化出来るやつにしといた方が
1passとか

337:iOS
17/02/26 14:57:02.94 j8x63rXm.net
標準メモでもTouch ID出来る

338:iOS
17/02/26 17:34:40.88 Ao4qyKry.net
>>328
ありがとう知らなかったわ
ちょっと試してみる

339:iOS
17/03/02 16:43:16.68 HH7std7t.net
気付いたらevermemoが消滅してたんだけど
今までevermemo使ってた人って何に乗り換えたの?

340:iOS
17/03/03 02:05:12.22 jMGLxUoN.net
気が付かなかったんだからべつにどうでもいいよね?

341:iOS
17/03/03 06:30:01.52 FBBbh5+4.net
いやメモ.appでいいだろ

342:iOS
17/03/03 09:23:16.92 P0TytHH0.net
>>330
Evernoteの公式アプリ
今も使いやすくはないけど昔に比べたら大分マシになってきたんでわざわざ連携アプリを使う必要性が薄くなってきたんだよね

343:iOS
17/03/03 12:37:02.37 WbLmP6IU.net
>>331
iOS7.0.4止めでずーっと使ってたから無くなってることに気付かずに使い続けてたわ
10.2に更新したら消えた

344:iOS
17/03/03 13:39:35.13 4qqYY/uM.net
なんか周りからどれだけ言われてもバイトから抜け出さなかった人の末路っぽい

345:iOS
17/03/03 15:17:15.65 /PCZCJHt.net
Evernoteの改悪がひどい
開くたびにアップロードして待ち時間ができるという凄まじい仕様
誰か、引っ越し先教えて!

346:iOS
17/03/03 15:22:23.30 vpOWpe8/.net
Evernoteを何に使ってるかで引っ越し先候補が変わりそう

347:iOS
17/03/03 15:25:20.52 /PCZCJHt.net
>>337
恥ずかしながら長文の日記をほぼ毎日
テクスト中心で、時たま歌詞カードなどをスキャンしたPDFを入れるくらい
自炊はしません・・・

348:iOS
17/03/03 15:33:52.00 vpOWpe8/.net
>>338
長文がどのくらいか知らんがDayOne2でよくね独自クラウド使えば複数端末で見れるし、ios以外でも使うなら無理だが
もしくは標準メモ

349:iOS
17/03/03 15:37:58.67 /PCZCJHt.net
>>339
レスありがとう
DayOne2、とりあえずDLして試用してみますわ

350:iOS
17/03/14 09:06:36.25 kRipRdbF.net
Notebooksってノートの中間辺りの文字をいじってる時に、アプリを4本指スライドで一瞬バックグラウンドに移行させてNotebooksアプリを戻すだけでカーソルの位置がページ最後に移動してしまうんだけどなんとかならないのかな?
バックグラウンドになっても勝手にカーソル位置が変わらないで欲しい。

351:iOS
17/03/14 09:07:51.83 VGdCqhtA.net
UpWord
まさかのアプデが来て驚いた
おせーんだよ

352:iOS
17/03/25 15:06:32.66 ILWDQI7e.net
>>323
>>6

353:iOS
17/03/26 03:05:37.76 v7SEZPaO.net
LINEが最強

354:iOS
17/03/26 03:16:46.72 e/fj1ft5.net
最凶

355:iOS
17/03/27 21:02:33.99 N31rJVj6.net
Textwellでその行にあるURLをPuffinで開きたいのですが書き方がわかりません
Operaの場合はhttpの前にOpera-を付けるだけだったので何となく作れたのですが、それとはやり方が違うようで…
アクション作れる方いたらどなたか手をお貸しください

356:iOS
17/03/27 21:27:13.02 GG6ExREN.net
>>346



357:httpをpuffinに置き換えるだけ https://www.google.co.jp/ なら puffins://www.google.co.jp/ にすればいい



358:iOS
17/03/31 18:56:06.91 OY4pbeF9.net
>>347
ありがとうございます
その“書き換える”というのがわからないのです
Safariの場合はアクション集にある
T( 'urlScheme', {
url: T.current,
option: 'none'
} );

Operaの場合は
T( 'urlScheme', {
url: "opera-" + ( T.current )
} );
で開くことができたのですが
location.halfを使えばできるのでしょうか?

359:iOS
17/04/01 09:22:33.51 Z59s/3m/.net
T.currentにurlが入ってるならreplaceするだけじゃないの

360:iOS
17/04/01 10:35:31.32 nty8BCXz.net
T( 'urlScheme', {
url: "puffin-x-callback://x-callback-url/open/?url=" + T.current,
option: 'none'
} );

多分これでいくんじゃないの

361:iOS
17/04/01 11:09:54.27 nty8BCXz.net
var value = T.current ;
var puffin = value.replace( /http/g , "puffin" ) ;
T( 'urlScheme', {
url: puffin,
option: 'none'
} );
置き換えるならこうかな、Textwellって持ってないけど

362:iOS
17/04/02 19:21:55.57 lsyI4S44.net
>>350,351
どちらも起動することができました!!
Textwellを購入するまでこういうスクリプト?プログラミング?の様なものに触れたことがなかったので感謝しかありません!!
今はまだ全く理解できていないのですがreplaceというものは汎用性が高そうなので、これを元に別のアクションなどをつくり勉強していこうと思います。
>>347,349,350,351の皆様
本当にありがとうございました!!

363:iOS
17/04/04 12:18:22.98 vB0p67kX.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人外交報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格(ボッタクリかじの)
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
1級建築家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

364:iOS
17/04/07 11:56:44.91 aQHmfmNo.net
iPod touchを10.3.1にしたら、


365:メモ帳が超もっさりになってしまったのですが(変換やコピペにいちいち引っかかる)、 とにかくテキストを書くだけでいいので、爆速アプリでおすすめってありますか?




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1160日前に更新/199 KB
担当:undef