AppStore メモ帳アプリ21 at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:iOS
15/11/21 14:47:45.87 XbJ4NbZJ.net
>>97
えーバックアップなんて意識したことないですー
いつも手順通り移行したらいつものiPhoneですよー

101:iOS
15/11/21 15:05:18.76 ZXg4lUDN.net
アフォーンはバックアップ意識しないと使えないの?

102:iOS
15/11/21 15:09:24.84 v9Z4ba0H.net
iOS板もガキが増えたな〜
それだけ普及したって事かね

103:iOS
15/11/21 15:21:17.95 MmR2qC1x.net
触れちゃいけないやつだったごめん

104:iOS
15/11/21 16:16:10.68 XbJ4NbZJ.net
>>101
アプリ的にバックアップを意識するってことが言いたかったんじゃないですかねー

105:iOS
15/11/21 16:22:11.14 aS1Rh1B/.net
Dayoneは画像貼ってくとバックアップ容量をかなりとることになるからiCloud無課金の人は注意したほうがいいよ

106:iOS
15/11/21 21:13:59


107:.30 ID:HXFriadn.net



108:iOS
15/11/21 22:56:07.12 VWoVfND0.net
Dropboxは何かと使えるよな

109:iOS
15/11/21 23:09:07.93 8TUrbbhK.net
iCloud
同期のタイミングがつかめない
共有機能なし
Google Drive
ファイルの上書きができない
アプリ経由で上書き保存すると、名前(1).txtみたいな感じでファイルが増えていく
box
フォルダの削除はWeb上からしかできない
One Drive
酷すぎる
消去法でDropBoxが一番無難。

110:iOS
15/11/21 23:11:28.12 l57blcfS.net
やっぱりDropbox買っときゃよかったな
悪辣な手を使ってでも

111:iOS
15/11/22 01:00:53.52 5YAoQhKQ.net
>>107
>>106
>>105
>>104
Dropboxは、CIAやNSAが盗聴、内容の盗み見をやっていると、エドワード・スノーデンがガーディアン辺りで暴露しているじゃん

112:iOS
15/11/22 01:43:43.35 kZAZEalk.net
>>108
見られたところで、どうもせんけどな
支那の覗き見と根本的に違うよ
いい悪いじゃなく、こっちは別に実害はない

113:iOS
15/11/22 03:34:42.85 T2wPBuVT.net
別に俺のdayoneの中身見られたところでw

114:iOS
15/11/22 06:46:59.52 FXcdiNNj.net
>>108
アベシネの人だ
頑張ってね

115:iOS
15/11/22 17:02:23.01 47vQ7GtE.net
そもそもだれがこんなとこでオカルト談義する奴の名前しりたがるかね?住所欲しがるかね?顔見たがるかね?
よっぽどのエリートなんだろねー

116:iOS
15/11/22 17:09:19.88 USFXzAx4.net
>>108
Mozcを百度製だと思ってた人だ
頑張ってね

117:iOS
15/11/23 23:56:54.02 jViCSpE6.net
アイコンはダサいがnotabilityいいね

118:iOS
15/11/24 17:18:07.87 IVHPeD+p.net
アイコンがダサい時点で駄目だわ

119:iOS
15/11/24 17:52:44.73 3yf+Zyuq.net
アイコンがダサい時点で駄目ですよね

120:iOS
15/11/24 22:09:39.77 VPymLr0z.net
メモ(ノート)を見るならEvernote(SmartEver併用)で決まりだし
メモをとるならやっぱり手書き入力で変換してくれるアプリが良いな

121:iOS
15/11/25 07:11:12.71 +qVBOGLu.net
フリックの方が早いよ

122:iOS
15/11/25 07:46:35.22 +mkdBx6f.net
smarteverってiOS9.1でも動く?
長い間アップデートされてないから心配なんだけど。

123:iOS
15/11/25 08:31:20.34 JT9becIb.net
>>119
試したら動いたぞ
全機能は確認できてないけど

124:iOS
15/11/25 09:39:51.38 OTAcmk0/.net
今動いてもこの先アップデートされないなら微妙だよなあ
一時期Evernote関連アプリが沢山出てたけど今はもう公式以外ほとんどアップデートされてない感じ
その公式がいまいち使い勝手悪いし

125:iOS
15/11/25 12:38:52.32 O3gQGXXd.net
俺的にはEvernoteに関してはspotlightでちゃんと検索できたらlCf

126:iOS
15/11/25 17:11:12.19 XB/V6vop.net
>>121
特に、Cardfulは醜い。

127:iOS
15/11/25 23:58:37.60 lXRT6fKt.net
Noteshelf - メモ、スケッチ、注釈を書く、Evernote 同期
URLリンク(appsto.re)
アドオン有り
840円→480円

128:iOS
15/11/26 14:26:46.54 NCxkIqKi.net
カテゴリー分けしたメモをサムネイルで一度に見れるアプリってしりませんか?

129:iOS
15/11/26 15:37:09.43 gdLtAwJl.net
>>125
photo notes こいつは素晴らしい

130:iOS
15/11/26 21:29:11.85 Y1/VyWK7.net
>>126
banana


131:てやつ?なんか更新4年くらいストップしてるけど 同じ名前多くてわからんよ



132:iOS
15/11/26 21:47:28.75 11xTEcYv.net
>>127
あれ?アプリ名とApp Storeにある名前と違うな
改名したのかな
uladzislau yasnitski「Photo Reminders」
URLリンク(appsto.re)

133:iOS
15/11/27 17:24:19.73 FTaQfN3z.net
Daedlus Touch買ってみたけど、スペック不足なのかとんでもなく重い
iPod Touch 5Gなんてこんなもんか…

134:iOS
15/11/28 17:27:11.30 rEnc/sRh.net
Onenoteでノートリンクを取得する機能があるんだが編集不能のオンラインが表示されるだけで使いにくい。
Evernoteのように、利用しているデバイスのアプリが立ち上がるようになって欲しいものだ。

135:iOS
15/11/29 10:32:38.96 2qp8unE2.net
>>130
日本語入力、変換が変なのによく使ってるな
俺はもう使うのやめたわ

136:iOS
15/11/30 07:40:11.74 voLVahGG.net
Notability
URLリンク(itunes.apple.com)
多機能メモ、Essentials
720円→480円
新着から
NOOOTE!
URLリンク(itunes.apple.com)
フォルダロック機能やDropbox連携機能の付いたシンプルなメモアプリ
本体無料、課金でPROバージョン
>一緒間限定で、50%OFF
PROバージョンアドオン240円

137:iOS
15/11/30 15:03:54.68 3TRRBQhY.net
>>132
NOOOTE、Proにすれば結構使いやすそう
でも同じ値段ならDaedlus買うかなあ

138:iOS
15/11/30 15:39:57.70 voLVahGG.net
自分も思ったよりはいいかもと
ただ持ってるアプリや他のアプリの価格と比較するとなかなか手が動かないね

139:iOS
15/11/30 18:36:06.31 KCdSmerd.net
>>131
まあある程度いろいろ出来るからな。
しかしテキスト周りは使いにくいと感じるケースは多い。なんとかしてほしいわ。

140:iOS
15/11/30 18:56:58.66 U9SPXbJC.net
>>135
日本語入力変なんで標準メモ使い始めたけど、iOS9になってからとても便利で使いやすくなったよ
Onenoteで出来て標準メモでできないことって何かあるかな

141:iOS
15/11/30 19:37:49.02 AEpzsLzz.net
取り合えず文字や背景に色を入れる事が出来るのが大きいな。
箇条書きやインデント処理するよりもわかりやすく処理しやすい。

142:iOS
15/11/30 19:42:58.92 rbSN0CVk.net
OneNoteはどこにでも自由にメモをレイアウト出来るのとテキストとか画像の上からでも手書きできるのが便利
MSのリボンUIが嫌いなのとiPhone版とiPad版とPC版Mac版オンライン版それぞれできることやUIが違うのと同期遅いのが気に入らなくてメインでは使ってないけど

143:iOS
15/12/01 02:21:10.48 us0vETE4.net
手書きを文字認識してくれるメモが欲しい

144:iOS
15/12/02 03:37:48.01 R9mmNQCh.net
どうせ買ってもすぐに消える思うと
新しいアプリとか、安くなっても全然欲しくなくなった。
こういう事もアプリへの興味が薄れた一因かも。

145:iOS
15/12/02 11:32:13.42 sGZGZZw/.net
Apple標準アプリかGoogleとかMicrosoft
あとはEvernoteとかDropboxとかユーザー数が比較的多い安定したところのアプリに頼っちゃうよね

146:iOS
15/12/02 13:02:07.80 dqSHkhAC.net
そんなに安定が好きなら泥でも使ってろって感じだな

147:iOS
15/12/02 13:24:45.49 sGZGZZw/.net
だよねー

148:iOS
15/12/02 13:43:01.61 ThzbyxvK.net
書き出す手段さえあれば消えるとか気にしなくていいでしょ

149:iOS
15/12/02 15:13:24.58 j9axC9QS.net



150:ぁそうなんだけど フォーマット揃えときたいじゃないの



151:iOS
15/12/02 19:05:13.89 pWH5RaDy.net
フォントサイズを割と小さくできるノートアプリないかな?
できればMacのクライアントソフトがあるか、ブラウザで文字打てると良い
Evernote+スマートノートはちょっと別のことで使ってて、分けたい

152:iOS
15/12/02 21:56:52.24 LvTzuURh.net
>>146
俺はupword使ってる
MACからはエディタで内容見れるし文字もそこそこ小さく出来る

153:iOS
15/12/02 22:12:56.20 pWH5RaDy.net
調べてみるノシ

154:iOS
15/12/02 22:36:13.30 LvTzuURh.net
>>148
少しお高い(アドオン600円)けどね
貼っとくよ
Lau Brothers LLC「ノート!」
URLリンク(appsto.re)

155:iOS
15/12/02 23:10:46.60 pWH5RaDy.net
サンクス
ひとまず無料で試してみてる

156:iOS
15/12/02 23:25:03.80 bfScYKlD.net
横からだが…
もし課金するなら同デベであとから出た「Notes for Dropbox」も中身が一緒だから好きなアイコンで選ぶといいよ
使い易くて課金もしてるけど「ノート!」のアイコンは前に戻して欲しいわ

157:iOS
15/12/03 00:42:51.56 NcHmxbDr.net
LINE textは良いじゃん

158:iOS
15/12/03 01:02:32.34 oTLXvOdQ.net
中身同じでアイコン違うアプリがあるってこと??
なんだそれは!不思議なこっちゃな
そういえばDropboxが独自でnotesとかいうのやる話はどうなった?

159:iOS
15/12/03 01:06:24.95 keydYvW5.net
ノート!はアプリ名変えて欲しいわ
アイコンはNotes for Dropboxよりノート!のほうが好み

160:iOS
15/12/03 02:30:10.31 NcHmxbDr.net
>>154
>ノート!はアプリ名変えて欲しいわ
>アイコンはNotes for Dropboxよりノート!のほうが好み
ノート!って、Dropbox必須なのですか?

161:iOS
15/12/03 11:19:41.61 APPlE17i.net
使うことはできる

162:iOS
15/12/03 16:02:18.73 r/O4tzuG.net
やっぱ小説書くにはiライター(400円)が一番

だと思っているんだけど、他に執筆向けのあったら教えてくれないか

163:iOS
15/12/03 16:13:28.39 vtAzTbBy.net
OmniOutliner 2(3,600円)

164:iOS
15/12/03 18:18:19.21 kIaZ7bJo.net
有料アプリあげる奴はステマなんだなって思う事にする

165:iOS
15/12/03 18:41:14.27 1ZZtD4N8.net
無料だって広告収入とかサブスクリプションとかあるからな
全くの無償でボランティアでやってるわけない

166:iOS
15/12/05 05:05:25.29 8IOKahg7.net
Momento Diary / Journal
URLリンク(itunes.apple.com)
Momento Classicは無料、初値下げ
360円→240円

167:iOS
15/12/05 10:05:12.76 j6UduyIc.net
>>161
リリース直後に買った奴涙目w

168:iOS
15/12/05 16:18:53.51 wMBHny6N.net
いきなり安売りする会社は信用を安売りしてると気づいてほしい

169:iOS
15/12/05 16:25:46.83 26AwTshV.net
まあmomentoは前からよく半額や無料セールやってたし
使ったことある人なら値引き来るのは予想出来そう

170:iOS
15/12/05 16:54:51.74 pC9t0Wbk.net
>>161
クラシックみたいにflickrとブログフィードを記録できないのは痛いな

171:iOS
15/12/05 21:50:27.36 Z3o86AzN.net
旧版がまだ使えるだけにフルプライスじゃ買う気になれなかったからちょうどよかったな

172:iOS
15/12/09 17:44:47.51 P1VgN6qe.net
\240→無料
Listure - リースミニチュア、シンプルでありながら強力なメモ管理アプリ
URLリンク(appsto.re)

173:iOS
15/12/09 19:07:12.75 pzqmDeU/.net
Onenoteって他アプリからOPEN IN出来るけど逆は出来ないんだなあ。

174:iOS
15/12/09 20:30:42.43 22DCwyBl.net
>>167
アイコンがありがちなのにダサいな

175:iOS
15/12/09 22:12:49.27 P1VgN6qe.net
>>169
うん、確かに
というか、Todo向けなのは分かるけどメモには向いてなさそうだし、使わないかな

176:iOS
15/12/09 23:24:07.37 uegIO+x2.net
アイコンダメなソフトは何をやってもダメ

177:iOS
15/12/10 10:52:55.68 VnE2S2Z+.net
Memoflowyってやつ便利だけどアイコンもUIもダサいんだよなあ

178:iOS
15/12/17 21:54:26.52 C9I7Iw6L.net
CatchNotesみたいなのが欲しい

179:iOS
15/12/17 22:57:44.92 YlXLHRCe.net
EvernoteやOneNoteはショートカット駆使してもなんとも言えない目当てのメモにパッとたどり着けないイライラ感があるんだよな

180:iOS
15/12/17 23:01:07.30 smyOxyPg.net
その点、標準アプリのメモならホーム画面から検索でパパッと見つかるね

181:iOS
15/12/17 23:08:34.48 fhfPFBIC.net
検索だけが羨ましいわ、標準メモ。

182:iOS
15/12/17 23:15:36.29 fhfPFBIC.net
残すメモはDayOneやStaccal、
買い物は入力に特化した専用アプリ、
通知はリマインダーやカレンダーな俺に
標準メモの良い利用法を教えて。

183:iOS
15/12/17 23:44:10.76 smyOxyPg.net
残すメモはもちろん標準メモ
買い物や通知は標準メモからメールで送信してMailBoxで通知だったのだがMailBox終了で代替先を検討中
標準メモならキーワード検索で該当メモにパッと辿り着く
Mac使ってるからiCloudで非常に便利
OneNote使ってたけど一向に直す気配の無いテキスト選択と表示のバグで標準メモに舞い戻ったわ

184:iOS
15/12/18 00:37:56.27 ZRX5d0i1.net
標準メモの更新日ソートが、
日誌的な利用で閲覧性が悪いんだよなあ。
まとまった期間を、
PDFやHTMLでをデータ出力できないのもなあ

185:iOS
15/12/19 09:55:51.47 ms+OJSgD.net
Ulysses for iPad
URLリンク(itunes.apple.com)
初値下げ、Daedalus TouchのDeveloper
最終更新2015年8月3日
2400円→1200円
Matcha 3 - Notes, Journal, and Writing
URLリンク(itunes.apple.com)
iCloudやDropbox等との連携機能、日本語環境で動くかは不明
1200円→480円
Matcha - Writing App & Text Processor
URLリンク(itunes.apple.com)
上と同じDeveloper、日本語入力に一部不具合というレビューがあるが2年前の物で現在は不明
600円→240円
Quick Drafts for iPad - Notes, Tasks and Shopping List
URLリンク(itunes.apple.com)
過去にも無料になっている、最終更新2014年11月2日
500円→0円
Quick Drafts - Notes, Errands and Shopping List
URLリンク(itunes.apple.com)
こちらはiPhone版、最終更新2014年11月2日
400円→0円

186:iOS
15/12/19 13:34:33.32 6OWLowBy.net
Ulyssesはユニバーサル対応予定。遅れてるらしいけど
クリスマスセールいつまでやるのか気になるわ

187:iOS
15/12/19 14:28:58.63 mxhfKGhZ.net
値下げするときはすでに買ってる人に返金するべきだよね
一方的に値下げする会社は信用できない

188:iOS
15/12/19 15:45:11.10 va9JMvcS.net
>>181
>Ulyssesはユニバーサル対応予定。遅れてるらしいけど
>クリスマスセールいつまでやるのか気になるわ
iPhoneにも対応ということか?

189:iOS
15/12/19 19:00:25.51 sxFVqApK.net
ユニバーサルってそういうもんやで

190:iOS
15/12/19 21:53:45.46 mNq2AlAV.net
>>183
そういうこと。クリスマスにリリースする予定だったらしい
ソースは公式


191:ブログ



192:iOS
15/12/20 05:30:52.74 1wx5PxLn.net
>>182
他人が少し得をするだけで別にお前が損したわけでもないのに何言ってんだ

193:iOS
15/12/20 07:15:31.40 3wme4z3R.net
>>182
ざまあwww

194:iOS
15/12/20 18:44:22.98 hSjmGxGk.net
textwellからdrafts4の下書きに保存するアクションってどう書けばいいの?
教えてくだされ

195:iOS
15/12/21 04:32:00.11 Q0grWN0f.net
Day One (日誌 / 日記)
URLリンク(itunes.apple.com)
600円→120円
Notability
URLリンク(itunes.apple.com)
アドオン有り
720円→120円

196:iOS
15/12/21 11:37:30.15 zZR+f6aB.net
AlfonsSchmit Notebooks、最近さえなくなったな…

197:iOS
15/12/22 17:55:38.45 8djzZl3W.net
>>188
なぜそんなことをしたいのかわからんが共有メニューを使うかリマインダー経由で取り込んだら簡単なんじゃないか

198:iOS
15/12/22 19:04:32.12 /wuL/RUk.net
なんだかんだでNotebooksに代わるものが見つからない
資料的なメモを管理するためにしか使ってないし
もっと軽快なの使いたいのに

199:iOS
15/12/23 04:51:58.30 mQBcAF74.net
850 iOS[sage] 2015/12/22(火) 16:37:20.03 ID:FqCcwmTT
メモつか、markdown使いたい俺は1Writerがメイン。
iCloud driveやdropboxともそのまま使えるし軽い。
でもこのスレに限らず殆ど名前を見かけない。

844 iOS[sage] 2015/12/22(火) 15:26:44.31 ID:PWwgyvr6
メモアプリはSimplenoteかSpeedメモの2択確定
◼︎Simplenote
windows用メモ帳フリーソフトであるResophNotesでSimplenoteアカウントと同期すれば、
iOSからでもPCからでもメモ帳が同期できる最強。もちろん各種サービスにも送信可能
◼︎speedメモ
とにかく起動が早い。twitter、Facebook、evernote、Dropboxなど各種サービスに共有できる
他のメモアプリの方が良いって人は理由を添えて異議求む!

このスレの住人からみてどうなの?

200:iOS
15/12/23 06:07:10.56 vRtFHnwG.net
二択確定とか視野が狭いアホだろ

201:iOS
15/12/23 06:29:03.98 DIOZPQfg.net
長文はTextwell
保存は基本純正メモ(Macと同期取れて便利)
アーカイブ等はEvernote
で落ち着いてる

202:iOS
15/12/23 08:40:49.38 PmRBc04Z.net
基本Drafts4で完結してるなあ
保存先は標準メモかDayOneに投げてる
テキスト以外のファイルも管理したい場合はnotebooksみたいなのがいいんだけどiCloud使えないのがなあ

203:iOS
15/12/23 09:15:40.02 aIPRh/4C.net
Notebooksはアップデートや新iOSへの対応がいつも周回遅れだな。

204:iOS
15/12/23 10:02:04.85 fEZTEt35.net
>>196
>>192だけど標準メモのとこをNotebooksにしてる以外一緒なんで参考にさせてもらいます
いまいちiCloudが信用出来なくて避けてたんで標準メモを使うという考えが浮かばなかったんだけど
結構使ってる人多いみたいだしそんな問題なさそうね

205:iOS
15/12/23 10:43:16.01 ITLu/RYt.net
標準メモ充分
とにかく起動が早い
iOSからでもMacからでもメモ帳が同期できる
各種サービスにも送信可能
純正の安心感

206:iOS
15/12/23 10:57:26.91 /hQBAQ68.net
Drafts 4はMac版があればなあ

207:iOS
15/12/23 12:42:43.10 fEZTEt35.net
即書けて、シンプルでいて実は多機能って事でMacではnvALT使ってる
Notational VelocityシリーズはDraftsにコンセプト似てるとこあるし気に入ってる
が、これも標準メモに乗り換えるべきかあ

208:iOS
15/12/23 13:38:06.71 WrZX5OkU.net
3GS、4、4sぐらいまではさんざんアプリ使って


209:試したけど 5sぐらいからもう標準で良くなってきた



210:iOS
15/12/23 13:57:22.72 DssErFRi.net
iPhone4の頃からWriteRoom→UpWord という流れで今も一番使ってるかな…
軽いし同期も早くて便利なんだよな
しかしUpWordのアイコン何とかならんのか

211:iOS
15/12/23 14:09:11.53 ITLu/RYt.net
Upwordのアイコンって変だっけ?
フラットな鉛筆のやつなら悪くないけどな

212:iOS
15/12/23 17:33:06.66 DssErFRi.net
>>204
それ!あの鉛筆のアイコンがきらい
最初の青いuマークのがよかったよ
元に戻して下さいお願いします

213:iOS
15/12/23 18:34:07.33 ITLu/RYt.net
これか…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
俺は鉛筆の方が良いわ
それより「ノート!」って名前やめてほしいわ

214:iOS
15/12/23 21:41:54.53 XLULeVmZ.net
使ってないけど鉛筆の勝ち。

215:iOS
15/12/24 06:38:31.93 7dqMkNXG.net
ここではよく鉛筆がコキおろされてるの見かけるんだよね
お一人様かな

216:iOS
15/12/24 20:53:50.65 JILSIqrH.net
俺も鉛筆きらい

217:iOS
15/12/26 07:28:25.02 ZxbgQ4qQ.net
Notebooksアプデ後、行間をタップすると勝手に最下部に移動するようになったんだけどこれ地味に鬱陶しいなあ
Align listsとClickable Linksの全項目をオフにすれば移動しなくなるみたいだが…

218:iOS
15/12/26 13:21:42.82 1rCN6BEU.net
UlyssesのiPhone対応待ちか

219:iOS
15/12/28 00:14:40.65 IDo/iwkM.net
UlyssesのMac版、旧版はセールで買って使ってたけどもう少し安ければなあ
物書きではないし躊躇する
まあiPhone版の出来次第だな

220:iOS
15/12/31 08:39:40.49 /W3RXPww.net
OneNoteダメだわ
結構気に入って使ってたけど
古い目も開こうとすると
読み込み中で一向に進まん
希のことなのかもしれないけど
いざ見たいときにこんなもん
使ってられないよ
とりあえず全てのメモを
標準メモに引っ越し中

221:iOS
15/12/31 10:25:22.66 2Z4JU6YC.net
>>212
UlyssesのMac版って、いくら?

222:iOS
15/12/31 10:28:02.28 sH40ERPs.net
Evernoteの月々課金が嫌になってOneNoteに移行したけど、そこまで不満はないけどな

223:iOS
15/12/31 10:40:45.96 jDfSMMdE.net
OneNoteがは機能的には不満ないけど同期遅すぎるだろ
それとWindows版とMac版で微妙に機能に差異があるのがやだ
iOS版も糞すぎる
Windows単体で使う分にはOneNoteがいいんだけど
どこからでも書き始められる、ドラッグで行を自由に移動できる、セクションやノートブックや行それぞれにリンクがある等
Evernoteが最近やばそうなので不満が解消したら乗り換えようかと思うんだけどな

224:iOS
15/12/31 11:06:12.91 4lb9GopE.net
iOS版のOneNoteは文節変換の区切りがわからないままのバク放置のなで、基本的な部分で使い物にならないな

225:iOS
15/12/31 11:09:14.79 /W3RXPww.net
あぁそのバグも
ほったらかしのままでしたね

226:iOS
15/12/31 15:42:02.30 8O9hmxa7.net
>>214
5400円
定評あるアプリだしMac文化の中では高いとも言えないとは思っとる

227:iOS
15/12/31 16:03:11.81 2Z4JU6YC.net
>>219
ありがとうございます。ユニバーサル化したら買うかな

228:iOS
15/12/31 21:27:45.76 Jw+vTHwa.net
Ulysses弄ってみたけどScrivenerのが好きだったわ

229:iOS
16/01/01 01:50:44.69 wgF9D8m6.net
>>221
>Ulysses弄ってみたけどScrivenerのが好きだったわ

Scrivenerって、1500words未満じゃないと保存出来ないらしいじゃん。

230:iOS
16/01/07 22:59:05.76 4IzleY8


231:I.net



232:iOS
16/01/08 13:00:39.24 uzIDw+Yx.net
>>221
Ulyssesで検索したときにしつこく出て来る
James Joiceって何者?邪魔

233:iOS
16/01/08 14:51:34.91 XguntUy0.net
雑な釣りだなおい

234:iOS
16/01/08 15:03:10.40 H0TI1c1N.net
Evernote、最近1日に1.2回ほどAppleIDのパスワードの入力を求められる。
みんな同じ症状出てますか?
かなり面倒で。

235:iOS
16/01/08 15:18:40.13 uzIDw+Yx.net
>>221
Ulyssesで検索したときにしつこく出て来る
James Joyceって何者?邪魔

236:iOS
16/01/09 08:44:21.11 rt3cjcx4.net
Fishington Studios「アイデアセーバー : マイクロメモと個人思想コレクター (lite)」
URLリンク(appsto.re)
新作から

237:iOS
16/01/09 08:52:26.82 0c8Tg0cx.net
Fishington Studiosはなー・・・
あとそれ無料版

238:iOS
16/01/09 16:25:13.95 YUAno74L.net
>>182
時間を金で買う自体だから
セール時に定価で買った客が押し寄せるのもおかしい話だろ

239:iOS
16/01/10 17:40:25.74 bS2HUnWw.net
つーか色々機能追加するとか言ってたのに放置されてるじゃん、New Momento。
出して1週間後の一体何のセールだったのかも不明だし。

240:iOS
16/01/10 18:38:00.94 9EMhz9VW.net
なんだ開発進んでるじゃん
放置と主張する前にせめてDevelopment Statusくらいは確認してやれよ

241:iOS
16/01/11 08:26:21.74 uXnjz/mf.net
アプリを起動してテキストを開いたときに
頭じゃなくて最後に編集した部分にフォーカスしてくれるアプリはありますか

242:iOS
16/01/12 19:00:32.49 d2303cRu.net
以前に誰か書き込みしてたよね。アップデートきたよ。
生活管理スタンプ
\300→無料
URLリンク(itunes.apple.com)

243:iOS
16/01/12 19:51:00.28 NMGf7ZNP.net
すげえな、2013年の1レスだけしかされてねーのに覚えてのか!
しかも代り欲しいってレスだし。
URLリンク(www.google.co.jp)

244:iOS
16/01/12 20:43:54.98 ANBaubvi.net
Momentoアプデ
満足できるかどうかは人によるし旧版と比べりゃまだまだだが更新はちゃんとされてる
>>231は何を思って書いたのか

245:iOS
16/01/13 21:33:41.46 7Bxk2v05.net
>>233
自己レス
wrixというアプリででけた

246:iOS
16/01/15 04:55:54.45 ZyRPIV8r.net
Ctrl+C : Easily record your copy(Chang Chin-Ming)
240円→無料
URLリンク(itunes.apple.com)

247:iOS
16/01/15 11:42:50.05 fzF3Xzd/.net
Agile Tortoise「Interact - Do more with your Contacts!」
URLリンク(appsto.re)
Draftsの作者が電話帳のアプリも出してきた。

248:iOS
16/01/15 15:24:57.03 pUW09boM.net
デイグラム / 一日一列日記 ( DayGram / One line a day Diary )
URLリンク(itunes.apple.com)


249:2?mt=8 初無料、韓国製 120円→0円



250:iOS
16/01/15 17:06:48.91 cVuRZAAQ.net
Onenoteのフォントサイズが勝手に大きくなるのはなんとかしてほしいわ。
毎回デフォ11に戻すのが面倒くさすぎる

251:iOS
16/01/15 21:15:29.32 LZaunxRJ.net
OneNoteは入力する端末によってフォントがバラバラになるのが嫌すぎる
揃えるのもめんどくさい

252:iOS
16/01/16 14:09:23.73 81jG8HS/.net
iPhone用のUlyssesは、2016年3月リリース予定か。まあ楽しみに待つとしよう。

253:iOS
16/01/16 17:02:07.22 kxAueXAL.net
>>239
前も書いた気がするけど電話帳アプリとかいいからMac版Drafts出してくれよ

254:iOS
16/01/16 21:04:21.59 H8B8L6v7.net
>>244
TextWellならMac版あるじゃん。
てかJavaScript ruby Python AppleScript なんかを
勉強すれば使えるテキストエディタは色々あるじゃん。

255:iOS
16/01/17 01:22:01.24 A2Rawe4W.net
>>245
なんか知らんが見当違いのアドバイスだなぁ

256:iOS
16/01/18 19:52:52.03 bP11ZI8d.net
Onenoteは文字入力に不満はあるが、どのファイルへもアクセスが容易なのでどんなメモも読み返す気になる。
読み返す気になれると言う事は、即ち記入したくなるアプリでもあり、使えば使うほど使用頻度が高まる。

257:iOS
16/01/18 19:59:37.55 j2GcgOep.net
>>247
私も文字入力のバグはすぐ治るだろうしと
そう思っていた時期がありました

258:iOS
16/01/18 20:00:24.67 fG6QPCED.net
onenoteのフォントって変えられないよね?

259:iOS
16/01/18 21:25:04.80 TwOmsUJ3.net
textwellは、ハングルの入力が出来ないのが難かな

260:iOS
16/01/22 20:34:52.92 5PYPgDSI.net
OneNoteアプデきたー!!
なんじゃこりゃ
なんも治ってない
こんなんでメモできるかボケェ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こんなんでメモできるかボケェ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こんなんでメモできるかボケェ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こんなんでメモできるかボケェ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
こんなんでメモできるかボケェ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

261:iOS
16/01/23 11:58:35.64 uGfC/7RN.net
OneNoteでメモ取るとか苦行

262:iOS
16/01/23 16:16:34.81 BqJ0uZpe.net
メモを取るならば、Evernoteが楽

263:iOS
16/01/23 19:05:22.47 BazZsfoM.net
それはない

264:iOS
16/01/23 20:11:07.43 6jUksq5Z.net
今はEvernoteよりWorkFlowyだろ

265:iOS
16/01/23 22:07:49.35 oN0E/7XD.net
>>255
WorkFlowyは、平文で通信するから危なくて使えない。

266:iOS
16/01/24 06:13:47.16 upAX6/+N.net
メモの内容を閲覧して編集保存できるアプリって作れないのかな
写真やカレンダーのようにさ

267:iOS
16/01/24 13:39:28.96 dXci7Cz7.net
>>257
メモ内容いじっても編集モードに入らず、編集ボタン押す事で編集に入るって意味?
それなら、沢山あるとおもうけど
メモ一件ごとにロックかけるのも昔からあるし

268:iOS
16/01/24 14:35:05.96 upAX6/+N.net
>>258
メモの実体はメモで管理して
サードパーティ製のアプリでそのメモの内容を見たり
編集してメモに同期させたりするようなアプリです
例えると連絡先とGContactの関係みたいな感じですね

269:iOS
16/01/24 14:36:50.65 sXWwRrnI.net
「標準メモアプリ」と書かないから話が通りにくいんやで

270:iOS
16/01/24 14:36:58.40 DIjEZ1zj.net
標準メモへのアクセスでしょ
OS側に機能があったらそれこそ写真やカレンダーのように当たり前に対応されてる

271:iOS
16/01/24 14:39:29.73 upAX6/+N.net
失礼しました!!
iPhoneに最初から入ってるメモの事です
アプリ名が「メモ」なんでそれで通じると思ってました
失礼しました
>>261
代表的なものだとどれですか?

272:iOS
16/01/24 14:54:1


273:4.84 ID:DIjEZ1zj.net



274:iOS
16/01/24 15:04:55.00 upAX6/+N.net
>>263
すみません、逆説的に書かれていたんですね
つまりそんなアプリは無いということでしょうか

275:iOS
16/01/24 18:55:37.02 sXWwRrnI.net
なんかいろいろおっちょこちょいな人だね

276:iOS
16/01/24 19:14:38.83 8/7zOQuv.net
未だに決定的なメモアプリがないのはどういうこと
・軽い、新規作成までのステップが多すぎない
・他iOSデバイス,win,できればmacやandroidともスムーズな同期
・全文検索、文書内検索でのハイライト表示
・フォルダかタグによる分類管理
・お気に入りメモ、最近閲覧/編集したメモに速やかにアクセス可能
・その他使い勝手が及第点で変なバグがない
以上を満たしてるアプリってないですか?

277:iOS
16/01/24 19:17:26.86 upAX6/+N.net
>>265
よく言われます
すいません

278:iOS
16/01/25 00:23:04.18 Uggf5ihJ.net
>>266
simplenoteとか?

279:iOS
16/01/25 00:27:47.36 sY69IoJU.net
自動バックアップでEverNoteやGoogle drive、iCloudと同期するものは沢山あるけどね
いま、iCloudがダメダメらしいからEverNoteやGoogle Drive同期がいいかも
iOS標準のメモAppだとHotmail(Outlook.com)、GMailのメモと同期とれる
ただGoogle Keepとは非同期だな(仕組み違うのかな)
OneNoteとも同期しないし

280:iOS
16/01/25 00:46:02.36 t957hAgO.net
なんかいろいろと分かってない

281:iOS
16/01/25 01:09:09.02 5eoDi4fB.net
事情通キター

282:iOS
16/01/25 02:06:22.78 sY69IoJU.net
GMailのNoteフォルダーにメモが格納されてるのは分かってるけど、Google Keepの実体がどこなのか

283:iOS
16/01/31 14:44:57.75 Qevuq90l.net
dayone2
買い直し、高い
独自クラウド
日記を分類できるようになるっぽい
URLリンク(dayoneapp.com)

284:iOS
16/01/31 16:26:43.71 cgh2k0H7.net
dayone 意外と使い難くて出番ないんだよなあ。
みんな使ってる?

285:iOS
16/01/31 16:41:50.21 rXQINiVO.net
DayOneは日記やTwitterやメモ投げるEvernoteみたいにして使ってる
タグ関係が不便すぎたから分類出来るようになるなら欲しいわDayOne2、分類ってフォルダとかノートみたいになるってことだよね

286:iOS
16/02/01 07:29:02.30 cJXI/i7Y.net
DayOne2はiCloudもDropboxも廃止して
独自クラウドのみになるのがちょっと…
値段4倍もするんだから旧版の機能もサポートしてくれよ。

287:iOS
16/02/01 07:44:57.45 8i+1czGT.net
Lumenに乗り換えた
こっちのが自分の使い方にあってる

288:iOS
16/02/01 08:53:47.90 uG07mSQL.net
分類一番欲しかった機能だがiCloudとDropbox無くなるのは痛すぎる、価格大幅アップで劣化するとかどういうこと
2が出たら無印はどうなるんだろ、放置や削除なら代わりの探さないとなあ

289:iOS
16/02/01 10:26:24.77 AW0u4odg.net
NoteshelfとGoodNote4の両方ちょっと使ってみたんだけど長い目で見たらどっちの方が良いかな?用途としては手書きで譜面を書き溜めていきたい。

290:iOS
16/02/01 11:19:37.38 0xgCTh9t.net
iCloudとDropbox同期がなくなって困ることなんてあるか?

291:iOS
16/02/01 11:47:09.88 znuOwmU+.net
他のアプリでも開けるならDropboxとかあった方がいいけど
dayoneはそうじゃないからどっちでもいいかな
ブログによると旧版もサポートするとは一応書いてあるね。
2と同期出来るって書いてあるのが逆に引っかかるけど。

292:iOS
16/02/01 16:19:55.87 x64ly9mB.net
だよね2、痛いな…5年くらい毎日日記書いてたから移行とかも面倒だし。
ルーメンに慣れようかな、俺も。

293:iOS
16/02/01 18:39:17.16 27Hm3AMB.net
>>281
すでにdayone1で独自クラウドあるからそれがそのまま2でも使えるだけの話でしょ

294:iOS
16/02/01 18:50:24.85 uG07mSQL.net
今は使ってないけどDropbox同期のDayOneはDrafts4でエバノやTwitterみたいにホイホイ投げることが出来るから
独自クラウドのみになるのは正直残念

295:iOS
16/02/01 19:51:48.15 0juoyvJ3.net
ホホホイ!ホホホイ!ホホホイホ〜イ!

296:iOS
16/02/01 20:04:04.32 uTb46utv.net
Dropbox廃止は無いわ。他の探すか
Momentoもdayoneも劣化かよ

297:iOS
16/02/02 17:21:31.08 BKPONeJs.net
ホイホイできない以外にデメリットは?
セキュリティとかかな?
二段階認証はないだろうな

298:iOS
16/02/04 16:27:57.75 SpABYlqM.net
Bloom Built, LLC「Day One 2 Journal + Notes」
URLリンク(itunes.apple.com)

299:iOS
16/02/04 18:47:51.42 vIeTrVwl.net
Mac版と合わせたら半額でも3000円かあ
クラウド込みで考えたら安いのかもしれないけど、試しにって気にはならないな

300:iOS
16/02/04 20:03:56.77 QkCaH7bk.net
2か…
従来までのDayoneとさほど変わらないから購入しない

301:iOS
16/02/04 20:23:38.06 seMljYFc.net
旧版はiOS版もMac版もストアから消えてサポートしない気満々だし
使い続けるなら買うしか無いのか…

302:iOS
16/02/04 20:30:05.58 yBr51Yk0.net
>>291
アプリ名もアイコンもソックリだから間違って買わないようにするため一時的に消しただけじゃ無いかな、たぶん
セール終わった頃に復活するでしょ、きっと

303:iOS
16/02/04 21:18:11.78 GrRZFFBp.net
ってかエラーで同期できないんだが。

304:iOS
16/02/04 21:24:05.45 seMljYFc.net
Day one syncさっそく障害で繋がらんらしいw
だめだこりゃ。

305:iOS
16/02/04 21:34:56.18 HTlxChiL.net
初日に混みすぎて繋がらないだけで評価を決めるのは早計すぎる

306:iOS
16/02/04 21:40:37.33 PmGQTsMd.net
まあ今までDayOne Sync使ってなかった人が一気にアップロードするからね

307:iOS
16/02/05 00:05:49.19 UIVKyRTw.net
Dayone2とかw
返金請求いいっすかw

308:iOS
16/02/05 00:11:10.58 UIVKyRTw.net
>>266
メモアプリってEvernoteでファイナルアンサーでしょ
あれ以上なんて不動の一位がいるの必要なくね?

309:iOS
16/02/05 00:15:38.34 UIVKyRTw.net
てかメモアプリっていうけど実際はスマホに直接入力でメモってメモにならないでしょ
実際は紙に書いたのをキャプチャする用途が一番多いはず
それをまとめるときに直接入力するのはわかるけど
初めから直接入力前提の奴ってたぶんメモアプリ自体いらんと思うわけよ

310:iOS
16/02/05 00:31:59.34 qVfWU4wX.net
何言ってんだこいつ

311:iOS
16/02/05 00:39:16.36 FwkQPYU7.net
そういう予測もできないところが駄目なんだよ

312:iOS
16/02/05 03:11:30.86 UIVKyRTw.net
お前らが求めてるのは実用アプリじゃなくて
自分が考える理想の最強カタログスペックだって言ってるんだよ
いつか使う日を夢見て並べておきたいだけのクソニートだって話

313:iOS
16/02/05 05:20:41.75 uLA4unAG.net
>>302
まわりがみんな敵の人?

314:iOS
16/02/05 08:43:37.42 SfDuYQ1K.net
違うよ
単に想像力が欠落した糞野郎だよ

315:iOS
16/02/05 13:19:49.45 47HicmNa.net
dayone2同期速


316:くなってるな 独自クラウドにした効果なのかアプリ自体の改良によるものなのかはわからないけど 日記をもっと分類出来るようになればカレンダーの付いたEvernoteみたいな感じで使えそうなんだよなあ



317:iOS
16/02/05 14:24:58.98 0OUh+nxG.net
Evernote入れたこと無いわ

318:iOS
16/02/05 16:44:10.37 UIVKyRTw.net
Evernote使わないとかスマホ使う意味ない

319:iOS
16/02/05 16:53:28.33 47HicmNa.net
昔はEvernoteぐらいしかなかったけど今は標準メモでも十分だし
おすすめしないけどOneNoteやGooglekeepもあるし
テキストだけを扱うならWorkflowyの方が便利だったり
いろいろあるよ

320:iOS
16/02/05 16:57:17.81 xKWTB3Ga.net
DayOne2買ったけど妥協しなくてよかったわ
検索やタグが右上で閲覧が両手操作強制だったり色分けの半分が明るくて目が痛かったり微妙な点もあるけど他は満足した
3D touchってあるけど無印からある強く長押しで起動するの以外でどれなのか分からん

321:iOS
16/02/05 17:01:48.64 ufCtCxGl.net
お前らdayoneどんな使い方してるの

322:iOS
16/02/05 17:34:47.29 UIVKyRTw.net
>>308
それEvernote使えてないだけだよ
テキストだけで完結するとかニート以外ありえんだろ
紙のメモ取り込めてこそのメモだから

323:iOS
16/02/05 17:52:31.67 47HicmNa.net
お、おう

324:iOS
16/02/05 18:52:01.36 pU7jl+Tn.net
DayOneって基本は日記用だろ

325:iOS
16/02/05 19:02:01.12 9bzhZnBX.net
日記だけど時系列に勝手に日ごとにまとまるところが普通のメモとしても使いやすい
posteverみたいな感じ

326:iOS
16/02/05 19:21:01.58 FwkQPYU7.net
>>308
そうだなぁ
必要無いよね

327:iOS
16/02/05 20:22:36.01 xKWTB3Ga.net
DayOneは他の用途にも使えるってだけの日記帳
使いやすいからメモ帳としても大活躍してる

328:iOS
16/02/05 22:57:15.01 4Z9H2MuN.net
最近気付いたんだが、メモ帳アプリ使ってる人って物凄く少数派じゃないだろうか?
周りの人は全員筆記具と紙の手帳でメモを執ってる。
誰一人としてiPhoneでメモなんか執ってない・・・

329:iOS
16/02/05 23:02:00.44 ZfwV2C0B.net
紙でメモってもちゃんと管理できる人なら紙のがいいんだろうけど、
自分の場合紙だと散逸しちゃってデジタルでメモった方がずっと活用できる
ズボラな人こそ全文検索可能なデジタルのがいいと思うけどな

330:iOS
16/02/05 23:10:56.22 lSi0z7hT.net
趣味や日常的(猫他)なメモは全部デジタルだわ
仕事や勉強関係のメモは紙の方がいいと思う、記憶しやすさも兼ねて

331:iOS
16/02/05 23:20:59.97 I9DdJ1na.net
賞味期限が近いのは紙
遠めなのはデジタル

332:iOS
16/02/05 23:27:46.95 FwkQPYU7.net
紙のメモをデジタルに画像として保存するなんて、ちょっと何考えてるのかわかんないっす
紙のメモはメモ帳のまま置いておいたほうが見つけやすい

333:iOS
16/02/05 23:37:27.96 kS9iYpyI.net
世の趨勢はだいたい紙→97 アプリ→3 ぐらいだろう
メモアプリの実用性にはまだまだ程遠い

334:iOS
16/02/05 23:39:50.78 N8K1Jttw.net
紙のメモにも用途で扱いが変わるよな。
用が済んだら捨てちゃうかずっと保存しておくかで。
ずっと保存しておくんならデジタルでしょ。

335:iOS
16/02/06 00:35:14.08 mNkobDJQ.net
誰もスマホでメモを取ろうとはしないが
メモ代わりにカメラを撮ってる光景はよく見るなあ

336:iOS
16/02/06 00:51:16.51 t9lNUj2W.net
どうでもいいけど定期的にこの話題になるな、ここはメモ帳"アプリ"スレ

337:iOS
16/02/06 00:58:02.25 avW96LLR.net
この手書きEvernoteカメラおっさんにはメモ取る前に日本語を理解してほしいわ

338:iOS
16/02/06 10:10:15.53 lb9E9+E1.net
DayOne2、スポットライト検索に対応した?

339:iOS
16/02/06 10:56:05.02 6+8Uo5nP.net
>>318
だからEvernoteでスキャンして統合させるんだろ
デジタルとアナログ両方まとめてこそのメモアプリ

340:iOS
16/02/06 11:00:47.35 6+8Uo5nP.net
このスレ見てるだけでもEvernote全く使ったことない奴山ほどいてビビるわ
大半が月額にビビったニートなんだろうな
俺も初めはないわと思ったけど金取るだけの価値はあるサービスだよ
あと画像を丸々上げたりとかしない限りメモのスキャン画像だけなら無料の範囲でも使えるから使ってみ

341:iOS
16/02/06 11:02:14.31 6+8Uo5nP.net
Evernoteを敵視してただの日記アプリ持ち上げてるメモアプリスレとか爆笑物はだわ

342:iOS
16/02/06 11:46:43.80 +pl5duvv.net
Evernoteに執着するだけで他のアプリのこと何も知らない奴もな
爆笑物はだわw

343:iOS
16/02/06 12:29:42.41 FYqCZUWl.net
Evernoteな
ドコモのiPhoneにしたら1年無料だったから
使ってみたけど途中で使わなくなった
今は普通に標準メモ使ってる

344:iOS
16/02/06 12:31:17.87 tkFShBKO.net
巷間ではもうすっかりメモアプリは廃れてしもたが
このスレだけは5年ぐらい時代が遅れてる気がする

345:iOS
16/02/06 12:38:28.43 ggdW6Jy5.net
やたらEvernoteに噛み付く奴が一人いるが意味わからん
Evernoteだけがメモアプリで唯一生き残ってるから
頻繁に話題になって当然だと思うが

346:iOS
16/02/06 12:41:16.53 Xm8r3/09.net
今さらだけどEvernote使い始めた
とりあえずメモの類を打ち込んでるけど、小さいメモをたくさん作ってるせいか、それまで使ってたメモアプリよりいい感じ

347:iOS
16/02/06 12:51:15.25 WAq6fW6Y.net
Evernoteは便利だけど他のアプリに移動させたい時不便すぎたから使わなくなったな

348:iOS
16/02/06 12:58:24.29 Ia6gbmcK.net
evernote一強で選択肢無いならevernoteスレでええやん
そうやないからメモ帳アプリスレなんとちゃうん

349:iOS
16/02/06 13:08:50.04 KY8agfpj.net
Evernoteはリンクの仕様が変わってから使いにくくなった
クラシックノートリンクをデフォにしてくれないと他アプリに貼り付けるときとかめんどくさすぎる
アプリもデスクトップ版iOS版ともに重いから今はもう単なるアーカイブ用にしか使ってない

350:iOS
16/02/06 13:12:59.23 GLFBRL+g.net
でも世間では紙のメモ帳しか使われておらず、
誰もメモ帳アプリなんて使ってないがね
Evernote云々以前に

351:iOS
16/02/06 13:21:02.32 6+8Uo5nP.net
アプリ間の移動で言えばEvernoteに勝るものなんかなくね
どのアプリもEvernoteとの連携なんて基礎の基礎レベルの超有名アプリなんだが?

352:iOS
16/02/06 13:22:48.69 6+8Uo5nP.net
>>339
紙のメモを取り込んでデータベース化するEvernoteが最高ってことだよな

353:iOS
16/02/06 13:33:50.74 UlBwUPqx.net
evernoteはPCクライアントがもっと軽量化してくれればな
メモに特化した公式クライアントとか出してくれたらいいのに

354:iOS
16/02/06 13:44:10.91 BggalzIX.net
>>340
お前こんだけEvernoteEvernote言っといてよくわかってないだろ

355:iOS
16/02/06 13:49:19.08 Cd0VGsxE.net
メモ取るのにあんなチンタラしてるの無理。

356:iOS
16/02/06 13:56:55.58 7wcikj44.net
あれはゴミ箱と理解しよう。
投げ込む方法が沢山あり、どんどん容量が増え、保存するファイル形式を選ばない、優秀なゴミ箱。

357:iOS
16/02/06 13:59:31.17 Cd0VGsxE.net
ゴミ箱というか、ストレー


358:Wとしてはかなり優秀だよ。 でもメモってイメージはないね。



359:iOS
16/02/06 14:12:56.85 7wcikj44.net
ちょっと容量の大きなPDFなどになると受け付けてくれないから、ストレージと言うよりはゴミ箱の感覚が丁度良いとは言える。

360:iOS
16/02/06 14:19:47.48 Cd0VGsxE.net
ストレージをゴミ箱って言う時点で感覚がおかしいと思うよ。

361:iOS
16/02/06 14:27:01.65 cusP/5Ou.net
個人的には四次元ポケットみたいな印象

362:iOS
16/02/06 14:36:58.36 7wcikj44.net
各ファイルのサイズ制限が無ければゴミ箱なんて言わないよ。細切れの小さなファイルしか入らないからねえ。
Dropboxのようになんでも入るサービスと同じく扱うにはEvernoteは違和感があり過ぎる。

363:iOS
16/02/06 14:48:06.20 6+8Uo5nP.net
そもそも書いた方が早いんだから
紙に書いてスキャンすればいいだけだろ
使い方おかしいんだよ

364:iOS
16/02/06 14:48:18.72 WAq6fW6Y.net
Evernoteはこういう使い方があるよーって説明してるブログを見る限りゴミ箱としての印象が強い
色んな使い方あろけど肝心なところで駄目な器用貧乏って感じ

365:iOS
16/02/06 14:56:40.53 FYqCZUWl.net
>>337
もしかしたらEvernoteの素晴らしさを知らない者達が集まってるのかと心配になり、素晴しい体験を聞かせているつもりなんだろう

366:iOS
16/02/06 15:36:27.56 +/ikOtb1.net
最初の印象が悪すぎた
他のメモアプリ駆逐して仕方なくつかったらバグで使えたもんじゃなかったし帰るアプリはもう無いし

367:iOS
16/02/06 17:02:16.03 6+8Uo5nP.net
頭のおかしいの多すぎる

368:iOS
16/02/06 17:03:15.35 6+8Uo5nP.net
みんな使ってるから嫌みたいなオタクの気持ち悪さしか見えないよお前ら

369:iOS
16/02/06 18:05:10.41 3C0sot/T.net
Evernoteって昔から使ってる人には手放せないんでしょうね。
私は新参で機能が沢山あって取っ付きにくい印象です。

370:iOS
16/02/06 18:32:10.82 WAq6fW6Y.net
人によって合う合わないあるんだから押し売りよくない、自分のやり方には合わなかったからEvernote使ってないだけ
皆使ってるから嫌だになると俺はSafariやDropboxどころかスマホやPCすら使えなくなるんだが

371:iOS
16/02/06 18:36:02.58 ySqwknlH.net
>>356
数年前はギーク達の皆が皆使ってたよねって感じのサービスなんでその言葉には違和感ある
盛り上がってた連中でも今は使ってませんて人結構見るし
余程仕事のスタイルやら性格やらがサービスに合ってないと続かないと思うわ
自分も紙メモとか資料を写真で取り込むことが多いけど
標準カメラとカメラロール使って適時取捨選択する方が余程合ってた

372:iOS
16/02/06 23:03:16.26 DHSZXUr9.net
皆が使っているから嫌なんて感覚は持った事が無い。6年前に初めて使って色々と試行錯誤しながらゴミ箱としての使い方がベストと判断したに過ぎない。
過去に比較して速度はかなり改善されたが各ファイルへのアクセスが手間で面倒臭いから普段使いには向いていないと考えている。

373:iOS
16/02/06 23:35:32.86 hTzrHkId.net
よく見るノートはランチャーでワンタッチ一発アクセス!evernote最高!

374:iOS
16/02/07 00:32:31.80 8BKZ3KZD.net
いちいち相手しないで良いのでは?

375:iOS
16/02/07 02:06:40.88 Bp0B1qbC.net
放置していたらやりたい放題やってメチャメチャになったが?
ずっとスレに貼り付いて自分のお気に入り以外全てネガキャン
AwesomeNoteやRainbowNote派なんて愛想尽かして誰もいなくなった

376:iOS
16/02/07 14:22:14.52 s2L0Zhhr.net
そりゃそんなマイナーアプリ淘汰されて仕方ないだろう
他アプリとの連携考えてもEvernoteが頭一つ


377:抜き出てるしわざわざ他を選ぶ必要性がない



378:iOS
16/02/07 17:53:49.87 1tk2pLsy.net
何故かどマイナーなNotebooks宣伝しまくりで
それ以外はすべてネガキャンな奴ならずっと貼り付いてたけど

379:iOS
16/02/07 18:20:48.65 2biTZ3Ky.net
自分の認める有名アプリ以外は全部ステマにしたがるやつもずっと居なくならんな

380:iOS
16/02/07 18:27:38.32 8/6IKK53.net
いたなあ
Notebooksはマイナーだって連呼し続けてたやつ

381:iOS
16/02/07 19:05:23.84 GAQqqZXD.net
自分の認めるも何もEvernoteはデファクトスタンダードでしょ
もう殿堂入りして疑問を持つことすらおかしいレベルなんだが?

382:iOS
16/02/07 19:27:18.89 WKaMyLTM.net
頑なに認めようとしないクズ共はもう放っておきなよ

383:iOS
16/02/07 19:42:18.74 FKF5/s62.net
これ全部一人でやってるからすごいよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1055日前に更新/182 KB
担当:undef