お前らのiPhone・iPad・iPod touchのバッテリーcycle countを教えろ at IOS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:iOS
16/04/27 12:47:49.50 vsDd4Q0G.net
昨日届いた新古品の6Sはさっきまで充電回数1回だったのに、今見たら、2回に増えててびっくりしたんよ。
その間にはもちろん充電はしてないよ。

401:iOS
16/04/27 13:05:00.62 UihhO6k6.net
>>390
その新古品は出どころしっかりしてるかな

402:iOS
16/04/27 13:14:46.99 vsDd4Q0G.net
>>391
おう。確証あるよ(^○^)

403:iOS
16/04/27 19:23:03.70 tJP1LiAd.net
>>391
購入証明書が無かったけど、
appleのサポートで購入履歴を調べてもらったら、全く問題無しで、care+に入れたよ!
問題有る端末だとそもそもがcare+に入れないってさ。

404:iOS
16/04/27 20:00:18.32 XUPtgJaj.net
>>389
減った時にカウントされてるからね

405:iOS
16/04/30 12:04:12.01 i6e7jAIq.net
6S買って、5回の充電回数になったところで、
0パーセントまで使ってから100%まで充電し終わるまでの充電電力量を測ってみた。
そしたら、2時間29分で、1,593mAhだったわ。
立派アプリだと1690/1690で劣化無しなのに。
ちょっとショックだった。
充電中はフライトモードにしていました。

406:iOS
16/04/30 12:55:09.92 ZZ4NP7/q.net
SAMSUNGチップでも電池そんなに問題ないな
97%→74%
動画やらゲーム少しして
URLリンク(i.imgur.com)

407:iOS
16/04/30 13:08:28.23 ZZ4NP7/q.net
劣化もまだまだ問題なし
URLリンク(i.imgur.com)

408:iOS
16/04/30 18:43:47.04 hpGpBNBc.net
>>395
色々試してたら0%までやっちゃうと確実に容量が下がる事が最近分かった。

409:iOS
16/04/30 19:00:11.80 ZZ4NP7/q.net
>>395
0まで使うのもよくないし
100%すぎての過充電も間違いなく劣化させる

410:iOS
16/04/30 20:35:03.78 j3H1L/+E.net
>>398
それは分かっていたのだけれども、どれだけ充電されるものかを把握しておきたかった。
まさか1690まで充電されないとは思わなかった。
原因は、液晶輝度を最大にして使って負荷が大きくて、一気に終始電圧を迎えてしまったんだろうな。

411:iOS
16/04/30 20:36:54.30 j3H1L/+E.net
>>399
満充電検知に失敗しなければ、繋げっぱなしでも、充電電流は流れないはずなんだけど、
時々満充電検知に失敗して100%状態でも大電流を流し続けちゃうんだよね。

412:iOS
16/05/01 12:11:43.58 P3NVKN2g.net
約1年前の購入時に0まで放電のち満充電した以来の使い切りして満充電したけど容量減ってしまった・・・
やらなきゃ良かった

413:iOS
16/05/01 12:50:18.73 nTFx1NGM.net
日本語ですオッケーありますかんん、

414:iOS
16/05/01 15:35:05.30 GurAyjDW.net
>>402
それが本来の実力なんじゃ?
真実を知りたく無いがために、体重計に乗らない女子を1年間やってきただけで

415:iOS
16/05/01 16:30:13.06 P3NVKN2g.net
>>404
ん?喩えで返すなら常日頃から体重計乗ってたけど?
やる前には99〜100%の容量だったんだけど

416:iOS
16/05/01 16:42:48.89 GurAyjDW.net
>>405
だからそれは仮想体重。
最後まで使い切らずに真実は分からない。真実は0%まで放電して初めて分かる

417:iOS
16/05/01 16:52:38.65 8IpeKC9J.net
>>405
今は何パーセントになったの?

418:iOS
16/05/01 17:48:23.85 cGZeuEGZ.net
数字が回復した(*^ω^*)
URLリンク(i.imgur.com)

419:iOS
16/05/01 18:29:25.54 GurAyjDW.net
>>408
この流れの中で紛らわしいわ
>>402とは別人な

420:iOS
16/05/01 19:15:36.58 T3ABMl8E.net
>>409
ごめんねw(*^ω^*)

421:iOS
16/05/01 19:24:38.30 P3NVKN2g.net
>>406
ふーん
0まで使い切ってから満充電した時の数値が真実ってことは真実を知りたい時は使い切って満充電しなきゃならないのか
>>407
97前後

422:iOS
16/05/03 09:12:55.91 5MLnb4rE.net
SEのバッテリーは5や5sに使えるんかな

423:iOS
16/05/04 07:54:22.74 idD8kXvv.net
>>412
コネクタがSEで変わって使えないみたいだよ

424:iOS
16/05/04 08:40:43.77 ATI0DSwL.net
>>413
ありがとう
そうなんだ
でも残念

425:iOS
16/05/04 12:30:42.02 idD8kXvv.net
>>395
の充電量計測2回目
充電回数10回目
充電量1617mAh
0%から100%(画面表示ではなくトリクル充電完了まで)2時間26分

426:iOS
16/05/04 15:19:47.36 jbz2wvTZ.net
>>415
劣化具合どんな感じ?

427:iOS
16/05/04 15:41:49.78 idD8kXvv.net
>>416
充電回数10回だから1690/1690だよ

428:iOS
16/05/05 01:10:57.31 D9omGtJr.net
3月にamazonで買った5Sバッテリーの充電量も計測してみた。
1522mAh 2時間35分
立派アプリでは1532/1550の表示でした。
充電回数71回

429:iOS
16/05/05 08:17:56.97 K3uCx/Kk.net
ココナツだとi6の電池容量1751mAhになるよね
でもiFixitだっけ?で分解して電池パックにプリントされた容量だと1810
どっちが正しいのかね

430:iOS
16/05/05 08:19:08.12 K3uCx/Kk.net
あとBatterylifeのAppstore版?課金のバグ直ったんだねよかった
一度返金してもらったからなあ

431:iOS
16/05/05 08:37:48.32 D9omGtJr.net
>>419
i6て何?

432:iOS
16/05/05 09:40:53.86 46hiq82P.net
>>420
でただで使ってるのか

433:iOS
16/05/05 13:37:09.24 WCkAdBSR.net
初心者だけどバッテリーのアプリはどれがお勧めですかね

434:iOS
16/05/05 13:47:11.68 jNwRLluh.net
知らんがな

435:iOS
16/05/05 13:54:48.10 JXrZRk2D.net
>>422
初心者は使わない方がいいよ

436:iOS
16/05/06 00:54:43.70 aNEqGtAh.net
>>421
iPhone6
>>422
いや、もう一度課金したよ
課金のバグが直ったのを確認して再課金

437:iOS
16/05/06 06:15:18.86 QgcEQkoj.net
>>418
iPhone5C充電量計測
充電量1472mAh
充電時間3時間00分
劣化具合
1404/1500mAh
充電回数245

438:iOS
16/05/06 13:05:59.23 LKJWvo+M.net
ウィジェットがいいよね
URLリンク(i.imgur.com)

439:iOS
16/05/06 15:57:35.69 BcIrUWme.net
>>428
玉ねぎ忘れんなよ!

440:iOS
16/05/06 20:17:48.78 5I7scmWJ.net
バッテリー買って入れ替えたんだけどフル充電1カ月しても1でわろた
URLリンク(i.imgur.com)

441:iOS
16/05/06 20:21:10.14 TZ6715dK.net
>>428
トイレ掃除しろよ?

442:iOS
16/05/06 20:38:05.56 UB+mTq7l.net
>>430
iPhone6?

443:iOS
16/05/06 20:42:19.31 5I7scmWJ.net
yes

444:iOS
16/05/06 20:43:04.80 5I7scmWJ.net
充電回数増えないのはバッテリーがしっかりコネクタにはまってないからかな

445:iOS
16/05/06 20:51:02.76 UB+mTq7l.net
>>434
自分で変えたの?
それともアッポ?

446:iOS
16/05/06 21:34:26.09 5I7scmWJ.net
自分で1時間で19%減ったから外れかな

447:iOS
16/05/06 22:26:01.10 QgcEQkoj.net
つか
>>430見ると放電量が多いね。
液晶の明るさを明るめに設定してるのかな。

448:iOS
16/05/06 22:33:26.90 QgcEQkoj.net
現在、3回目の6Sの充電量計測をしているんだけど、一つ、気が付いたこと。
0%まで使い切って電源オフになった後に、充電をして、ある程度充電されると電源が勝手にオンになるんだけど、
5Sや5Cは電源オンになるまで6分近く掛かるのに、6Sは3分で起動するんだよね。
これは0%時の終止電圧(電源をオフになる時の電圧)が6Sの方が高めに設定されているんじゃないかな。
だからバッテリ残量を多めに残して電源がオフになるので、電力量を測定しても設計容量まで充電されない。
他の人の報告を見ても6Sは100回近い充電回数でも劣化無しだったりするのは、下側に余力を残しているんで劣化し辛い設計になっているんじゃないかなと推測してみたんだけど。

449:iOS
16/05/06 22:35:33.46 5I7scmWJ.net
>>437
いや、20%程、多分バッテリーがおかしい

450:iOS
16/05/06 22:39:39.73 QgcEQkoj.net
>>439
なんか漏電してる感じかね?バッテリが熱くなったりしないのかな。

451:iOS
16/05/07 00:32:45.08 y1b+y0vS.net
おっそろしーなー。
今、6Sの3回目の充電量計測をやっているんだけど、
2時間20分を過ぎて、もうすぐ充電完了するであろうトリクル充電の最中(0.04Aくらい)に、突然充電電流が徐々に上がっていって、
今は0.65Aくらい流している・・・。
と思ったら2時間30分を経過したら、また徐々に電流が小さくなってきた。
これってなんだろう・・。

452:iOS
16/05/07 00:55:10.96 y1b+y0vS.net
3回目の計測でやっと満足出来る結果が出ました。
USB電流計を使っての充電量測定のまとめ
iPhone6s
1回目充電量1,593mAh、劣化具合1690/1690、充電回数5、充電時間2時間29分
2回目充電量1,617mAh、劣化具合1690/1690、充電回数10、充電時間2時間26分
3回目充電量1,700mAh、劣化具合1690/1690、充電回数13、充電時間2時間49分
iPhone5s@Amazonバッテリ
1回目充電量1,522mAh、劣化具合1532/1550、充電回数71、充電時間2時間35分
iPhone5c
1回目充電量1,472mAh、劣化具合1404/1500、充電回数245,充電時間3時間00分

453:iOS
16/05/07 07:12:43.36 y1b+y0vS.net
>>442



454:更に iPad Air 充電量8300mAh 充電時間6時間07分 劣化具合8076/8557 充電回数93回



455:iOS
16/05/07 11:35:45.92 pdQ84auL.net
みんな同じ思いだと思うけどずっとウザいって思ってる

456:iOS
16/05/07 11:37:23.51 FiFYqFdY.net
>>444
どうせネタの無い過疎化スレだから良いでしょ?
逆に有益な情報を上げてみてくだされ。
そのIDのまま

457:iOS
16/05/07 15:29:15.23 3MNk8uGw.net
目覚まし5
劣化なら負けない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

458:iOS
16/05/07 15:41:09.50 KvB9teGY.net
数値が落ちた(◞‸◟ㆀ)
特になんもしてないんだけどな
URLリンク(i.imgur.com)

459:iOS
16/05/07 19:23:12.16 pdQ84auL.net
>>445
最初にどうぞ

460:iOS
16/05/08 20:10:06.32 Ckr7Yv0h.net
>>446
パネル浮いてない?

461:iOS
16/05/08 21:02:22.54 I2awWbRH.net
このスレの >>9 だが、まだほそぼそと続いていたのか
その3GS もとうに売り払ってしまい、今手許にはない
Battery Life はずっと前から Cydia にあったが、それが AppStore にも来るとは、正に隔世の感がするな
俺も早速インストールして課金した

462:iOS
16/05/08 21:09:27.62 0Vz+TnUX.net
>>450
数値どんな感じ?

463:445
16/05/08 21:16:37.22 9mJ7Q/lY.net
>>451
iPhone5s iOS7.1.2 JB済 にて撮影
@こちらが本家 Cydia の方
URLリンク(i.imgur.com)
AAppStore の方
URLリンク(i.imgur.com)

464:iOS
16/05/08 21:44:10.58 0Vz+TnUX.net
>>452
本家のが細かい%ででるんだな(*゚▽゚)ノ

465:iOS
16/05/08 23:25:00.36 Z5PYs6cq.net
>>444
お前だけだな
>>443
気にすんなもっとやれ
まだ100%キープと思ったら劣化始まってた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

466:iOS
16/05/08 23:31:18.44 Z5PYs6cq.net
立派のURLスキーム
Battery-Life:
間違って違うスレに書き込んでたwww

467:iOS
16/05/09 00:11:04.11 0G9/rEDg.net
URLリンク(i.imgur.com)
5s 去年7月に中古購入
パネル上部が浮いている
元からなのかは不明

468:iOS
16/05/09 08:31:00.31 poWqn01i.net
>>449
大丈夫
パネル浮きは心配になってAppleに聞いてみたけど症例は少ないと

469:iOS
16/05/09 09:47:01.84 SQDymvQq.net
>>456
バッテリーの妊娠のせい?

470:iOS
16/05/09 10:08:55.93 G2WAJbez.net
>>456
圧迫されたような筋が液晶画面に出て居なければ大丈夫

471:iOS
16/05/09 11:39:29.27 /F2HlQJM.net
>>458
たぶん、目視で気づかず押してみて分かったレベル
>>459
ありがとう

472:iOS
16/05/09 12:30:44.51 SQDymvQq.net
>>460
バッテリー妊娠してくると、挙動がおかしくなったりするんで、早めにバッテリー交換した方がええよ

473:iOS
16/05/09 22:54:47.41 V45fWPkH.net
でも妊娠バッテリーを自分で交換って、リスクが高いよな。
やっぱ、バッテリーは膨らむ前に交換したいね。

474:iOS
16/05/10 00:40:41.04 qLtQSn0A.net
iPhone6S
270回 1,410/1,690 83%
97回 1,746/1,690 100%
29回 1,730/1,690 100%
23回 1,751/1,690 100%
22回 1,744/1,690 100%
12回 1,750/1,690 100%
10回 1,748/1,690 100%

iPhone5S
1045回 1,428/1,550 92%
900回+ 1,240/1,550 80%
872回 1,345/1,550 87%
793回 1,081/1,550 70%
765回 1,192/1,550 77%
753回 1,447/1,550 93%
748回 1,450/1,550 94%
738回 1,100/1,550 71%
738回 1,381/1,550 89%
696回 1,073/1,550 67%
610回 1,147/1,550 74%
543回 1,304/1,550 84%
500回 1,240/1,550 80%
497回 1,394/1,550 90%
394回 1,364/1,550 88%
340回 1,286/1,550 83%
337回 1,393/1,550 90%
317回 1,163/1,550 76%
313回 1,386/1,550 86%
280回 1,525/1,550 98%
278回 1,531/1,550 98%
215回 1,515/1,550 98%
188回 1,452/1,550 94%
144回 1,461/1,550 94%
121回 1,513/1,550 98%
108回 1,550/1,550 100%
100回 1,543/1,550 99%
76回 1,500/1,550 97%
71回 1,503/1,550 97%
58回 1,534/1,550 99%
57回 1,535/1,550 99%※amazonバッテリ
12回 1,461/1,550 94%
1回 1,550/1,550 100%
0回 1,541/1,550 99%
0回 1,529/1,550 99%
iPhone5C
927回 1,281/1500 85.4%
277回 1,374/1500 91.6%
234回 1,362/1500 90.8%
129回 1,312/1500 87.4%
iPhone5
658回 1,301/1,430 91%
342回 991/1,430 69%
バッテリーのチェックはこれで
Battery Life: check internal battery statistics
URLリンク(itunes.apple.com)

475:iOS
16/05/10 00:55:21.68 Z5TwbMfI.net
Battery Doc がいきなりの表示変更と共に日本語が無くなった。

476:iOS
16/05/10 01:30:16.77 qLtQSn0A.net
>>427
>iPhone5C充電量計測

>充電量1407mAh
>充電時間2時間41分

>劣化具合
>1435/1500mAh

>充電回数247

477:iOS
16/05/10 01:32:48.67 qLtQSn0A.net
カミさんの5Cのバッテリーがなぜか復活して来てるんだけど。
4/19 234回 1,362/1500 90.8%
5/6 245回 1,405/1500 93.6%
5/9 247回 1,435/1500 95.6%

478:iOS
16/05/10 08:26:05.29 oAzpAM/U.net
数値が戻らないな(´・ ・`)
1740代にすらならなくなった
URLリンク(i.imgur.com)

479:iOS
16/05/10 08:27:21.89 oAzpAM/U.net
今回はロードサイクル100まで100%維持厳しいかも(◞‸◟ㆀ)

480:iOS
16/05/11 03:18:59.17 v+eAiNZ2.net
>>465
娘の劣化の激しい5Cの充電量
1354mAh
2時間47分
1285/1500

481:iOS
16/05/11 17:27:58.67 Xkt5Q7AJ.net
>>463
この5sの数値は1台の端末の数値ですよね?
数値が減ったり回復したりしたんですか?

482:iOS
16/05/11 17:48:07.05 Z3epkTbX.net
425だけどまたバッテリーが4つくらい届いたんで替えたらこれは当たりかな?
URLリンク(i.imgur.com)

483:iOS
16/05/11 17:57:14.26 L+p2yJ1R.net
>>470
このスレ他のまとめだけど?

484:iOS
16/05/11 18:04:28.06 Xkt5Q7AJ.net
>>472
あーまとめか!数値がえらい復活しとるなーと思ったが

485:iOS
16/05/11 18:15:42.62 L+p2yJ1R.net
>>473
隣の晩ごはんで
自分の使い方が、良いのか悪いのか判断指標に

486:iOS
16/05/11 18:26:18.33 Xkt5Q7AJ.net
数値復活した人いる?

487:iOS
16/05/11 19:17:46.78 L+p2yJ1R.net
>>475
志村うしろうしろ

488:iOS
16/05/11 20:02:12.06 Z3epkTbX.net
バッテリー大当たりだったわ

489:iOS
16/05/11 20:13:53.77 Xkt5Q7AJ.net
>>477
サイクル0なのにあたりとかまだわからんのじゃね?

490:iOS
16/05/11 20:33:45.26 Z3epkTbX.net
1時間20分で14%減ったけど普通だよね

491:iOS
16/05/11 20:37:01.91 L+p2yJ1R.net
知らんがな

492:iOS
16/05/12 06:13:34.13 4gJzPrGw.net
>>442
6S4回目の充電量
1662mAh
2時間34分
1690/1690
充電回数18回

493:iOS
16/05/12 06:41:31.22 WoSRuRWC.net
>>479
どんな風に使った80分なのか
エスパーできない
すまん

494:iOS
16/05/12 07:30:52.72 kFljAvRX.net
バッテリーの劣化を調べたかったら、
どれだけ充電されたか調べれば良い。
でも、機種によって、バッテリー0%断の終止電圧設定が違うので、充電量を測るにもなるべく自分なりの一定基準の状態からやらないとならんね。
多分、一番劣化が進むのは液晶消したまま放置しておいて自然放電させたままバッテリー切れを迎えること。
使っている状態でバッテリー切れを迎えても、その瞬間の放電に耐えられなくなって終止電圧にヒットして電源切れになっただけなので、本当の0%では無いからそれほど影響が無いかも。

495:iOS
16/05/12 07:44:25.83 WODz3ByQ.net
>>481
アプリで1690
テスターで1662
どちらが正しいの?
アプリの場合普段1690以上あっても重たいゲームなどしたら
1610とかまで下がるし
0まで使わなくても数値は劣化していってる

496:iOS
16/05/12 07:47:25.10 WODz3ByQ.net
アプリは温度によっても数値がかわるよね
基本高い温度の時のが数値が高いようですが

497:iOS
16/05/12 08:18:31.48 LTOveZlL.net
>>484
その上に書いたけど、
バッテリー切れで強制的に電源断になるのは、
一定の終止電圧にヒットした時だから、
0%表示でも、実際の0%では無いから、規定の1,690mAhにも届かない場合もあるという事ね。

498:iOS
16/05/12 08:26:26.50 LTOveZlL.net
その重たいゲームを、液晶最大の明るさでやったままバッテリー切れを迎えた時には、瞬間的な放電量が大きくて、電源断終止電圧にヒットしちゃうって事ね。
試しに液晶の明るさを最大にして無線LANをオンにしたままバッテリアプリ表示0になったところで、無線LANオフのフライトモードオンの液晶明るさ最大にすると、バッテリアプリ表示が30に戻ったりするので、

499:iOS
16/05/12 08:33:39.74 LTOveZlL.net
>>487
その重たいゲームを、液晶最大の明るさでやったままバッテリー切れを迎えた時には、瞬間的な放電量が大きくて、電源断終止電圧にヒットしちゃうって事ね。
試しに液晶の明るさを最大にして無線LANをオンにしたままバッテリアプリ表示0になったところで、無線LANオフのフライトモードオンの液晶明るさ最小にすると、バッテリアプリ表示が30に戻ったりするので。

の間違いでした。

500:iOS
16/05/14 16:58:59.31 oAKQP5eU.net
>>481
6S5回目の充電量測定
1616mAh
2時間45分
1690/1690
充電回数20回
今回は液晶輝度を最大にした状態でバッテリー切れをさせた状態から充電をしました。
やはり仮説通り、負荷の大きな状態でバッテリー切れを起こした場合には、バッテリー残量がある状態からの充電になるので、あまり充電されませんでしたね。
>>442
>6S4回目の充電量

>1662mAh
>2時間34分
>1690/1690
>充電回数18回

501:iOS
16/05/14 17:01:46.52 oAKQP5eU.net
ちなみにバッテリー切れを起こす直前の立派アプリの電圧表示は3.42Vでした。
皆さんのiPhoneがバッテリー切れを起こす電圧はいくらか分かりますか?

502:iOS
16/05/14 17:08:17.35 BOAraZRS.net
>>489
結構な頻度で0→100してるんですね
数値が劣化しないんですねー?

503:iOS
16/05/14 17:27:20.12 oAKQP5eU.net
>>491
6Sは終止電圧が高めに設定されてるみたいなんで、最後まで使い切ってもあまり劣化はしないのかも。
100%まで充電して問題なのは、
満充電検知に失敗する時なので、0%からの充電ではそんなに問題は無いかなと思ってます。
70%や80%の状態から充電して満充電検知に失敗するとヤバいと思いますが。

504:iOS
16/05/14 17:45:38.91 BOAraZRS.net
>>492
バッテリーライフでまだ1690から下がることないですか?

505:iOS
16/05/14 17:46:39.37 oAKQP5eU.net
>>493
今のところ1690以外の数値は見た事が無いですね。
結構マメに見てますけど

506:iOS
16/05/14 17:51:09.37 BOAraZRS.net
>>494
ココナッツで1690以上の数値見えるんだが
あなたの端末1700以上でしょうね
きっと

507:iOS
16/05/14 18:02:37.90 oAKQP5eU.net
おそらくCARE+のバッテリー交換基準が
50%→80%と高めることの代わりに
バッテリーが劣化し難くなるように
バッテリーの終止電圧を高くしたんでしょうね。
SEがどのくらいの充電量が入るのか知りたいなぁ。

508:iOS
16/05/14 23:49:53.16 oAKQP5eU.net
>>490
の件、
子供の5Cの終止電圧も3.42Vまで表示だったので、6Sだけ終止電圧が高いわけでは無いな

509:iOS
16/05/15 07:30:48.59 Y2ph39ND.net
>>465
娘の5C
1388mAh
2時間48分
1226/1500
136回
このバッテリは劣化が進んでいるらしく、
78%〜85%と容量表示が変化する。

510:iOS
16/05/16 04:53:27.96 Q+1x7wKC.net
BatteryLifeの課金バグは直ったんじゃないの?
アプリ内課金したのに広告は表示されてるし
ウィジェットの設定をしようとすると購入して下さいのポップアップが表示される。
itunesのアカウント上では支払完了している。

511:iOS
16/05/16 05:54:33.99 J/oyvdnt.net
削除して再インストール、その後再起動
これでダメなら払い戻し請求するしか
アプデ前はダメで払い戻ししてもらった、アプデ後は問題なかったけど

512:494
16/05/16 06:53:15.37 Q+1x7wKC.net
>>500
レス、ありがとうございます。
削除して再インストール、その後再起動しましたが駄目でした。
さらにヘルプに見ると課金バグの対処法として同一アカウントであれば2重に課金されないから
もう一度課金手続きをしろというのがあったため手続きをしてみましたがやっぱり駄目でした。
払い戻し請求します。

513:iOS
16/05/16 10:34:19.66 da


514:ErUneF.net



515:iOS
16/05/17 23:21:53.17 Sz7njWDo.net
6sをiOS9.3.2にした途端Battery Lifeが狂い出した

516:iOS
16/05/17 23:25:28.66 4X8GHiIc.net
>>503
ん?
そんな事はないが?

517:iOS
16/05/18 00:00:18.63 Z2iroPoq.net
>>503
どう狂ったの?

518:iOS
16/05/18 06:38:14.00 MXmzU3TQ.net
電池マーク黄色にしたら減りが全く違うな
NightShiftのために使えてなかったから嬉しい
9.3.2

519:iOS
16/05/18 17:39:49.37 SkvpGTHU.net
battery lifeアプデきたな

520:iOS
16/05/18 18:23:53.78 pPskBbaw.net
>>507
アップデートしたが
たいして変わってないよな?

521:iOS
16/05/18 18:48:26.91 SkvpGTHU.net
確かに

522:iOS
16/05/18 19:13:56.74 lCPlvGrI.net
取り敢えずアプデで6sの最大容量がふらつきまくるのは直った

523:iOS
16/05/18 23:27:50.14 f3h1AVsL.net
どっちのBattery Lifeやろ

524:iOS
16/05/19 02:24:57.02 QMD0axXA.net
>>489
6S6回目の充電テスト
1691mAh
2時間56分
1690/1690
充電回数24回目
アプリと充電量がほぼ一致w

525:iOS
16/05/19 23:15:16.69 azyb6sJm.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんとか1730代(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

526:iOS
16/05/22 22:39:59.07 l1vTVwNK.net
5sで初めてBTスピーカー使ったら
背面がメチャクチャ熱くなって
バッテリー容量が低下して初めて黄色になった
BTやめて冷ましたら容量が緑に戻った

527:iOS
16/05/23 06:12:21.55 67M21m9O.net
サイクル49で大劣化
一気に1670mahまで下がった
この6sバッテリーはダメだった(´・ ・`)

528:iOS
16/05/23 10:40:12.93 3Cz2sQ1q.net
>>515
時を同じくして、28回目で99%に下がった。
暑さの影響かね

529:iOS
16/05/23 11:51:19.37 3FjXyRA7.net
>>516
下がってしまったんですね残念です(´・ ・`)
キャパ数値回復しないですかね?

530:iOS
16/05/23 12:08:33.49 3FjXyRA7.net
1731mah→1675mahのこんな大劣化は初めてですわ(◞‸◟ㆀ)熱でやられたんだろうな

531:iOS
16/05/23 12:21:28.79 3Cz2sQ1q.net
>>518
0%まで使ったわけでは無いんでしょ?

532:iOS
16/05/23 12:32:55.13 3FjXyRA7.net
>>519
0まで使ってないし過充電もしてないです

533:iOS
16/05/23 12:34:31.89 3FjXyRA7.net
思いあたるのは熱でやられたか
電源オン オフ何回かした時から怪しかったような(´・ ・`)

534:iOS
16/05/23 13:50:21.93 kD3UqXII.net
>>521
熱というのは本体の自然発熱??
うちは機能、自分用から娘用に中身入れ替えをしたので、その時の発熱かなぁ

535:iOS
16/05/23 13:50:44.86 kD3UqXII.net
機能じゃなくて昨日ね

536:iOS
16/05/23 14:12:34.72 3FjXyRA7.net
>>522
でかいアプリなどダウンロードしたり
動画見まくってたら端末が38度くらいになってました(´・ ・`)

537:iOS
16/05/23 14:58:50.79 U4tpI2wr.net
熱冷ましシートでも貼ったら?

538:iOS
16/05/23 16:01:27.75 kD3UqXII.net
>>524
でも38度くらいで劣化するなら、
今年の夏が過ぎた頃に劣化しまくる6Sがいっぱい出てくるだろうね。
6Sにとっては初の夏だし

539:iOS
16/05/23 19:15:20.62 41BrDKZV.net
>>517
する98から今見たら99
充電回数は257

540:iOS
16/05/23 19:20:40.29 siL92eky.net
iOS9.3.2で容量表示が一気に減った感がある。
実は正確になったのかもね。

541:iOS
16/05/24 16:58:38.20 kML7d5nd.net
>>527
100%にはさすがにもどらないすか?

542:iOS
16/05/24 17:00:01.30 kML7d5nd.net
>>526
40度くらいになってたかも30分くらい
1


543:700mah代にもどることなくなった(◞‸◟ㆀ)



544:iOS
16/05/24 17:03:12.36 kML7d5nd.net
当分数値を見ずに使ってみよう(*゚▽゚)ノ

545:iOS
16/05/24 17:07:57.77 n+B3qLrt.net
>>530
うちの6Sはまた100%に戻ったよ^_^

546:iOS
16/05/24 17:13:54.88 rkTYtwAV.net
>>532
まじっすか(*゚▽゚)ノ(*•̀ᴗ•́*)و何パーセントからもどりました?ちなcycle数は?

547:iOS
16/05/24 18:16:00.29 n+B3qLrt.net
>>533
511です

548:iOS
16/05/24 18:18:26.44 kML7d5nd.net
>>534
凄すぎですね
びっくりです

549:iOS
16/05/24 18:27:49.95 rkTYtwAV.net
サムチョンcpuだから
劣化しまくったのかのー(´・ ・`)

550:iOS
16/05/24 18:33:41.62 n+B3qLrt.net
>>535
違うよ、レス番号な

551:iOS
16/05/24 18:34:04.03 n+B3qLrt.net
>>516
てこと

552:iOS
16/05/24 18:37:02.92 rkTYtwAV.net
>>532
なるほど
1690mahにもどったんす?

553:iOS
16/05/24 18:43:45.96 n+B3qLrt.net
です

554:iOS
16/05/24 19:48:43.34 rkTYtwAV.net
>>540
自分のは、中々100%にもどらん(´・ ・`)

555:iOS
16/05/24 22:41:11.05 y02w+6Rf.net
約6年物のiPhone4
URLリンク(i.imgur.com)

556:iOS
16/05/25 00:52:53.88 MSJtcU6T.net
俺のiPhone5s今年で3年目入ったが>>542より酷い
皆充電回数少なくね?
俺1000オーバー軽くしてるんだが

557:iOS
16/05/25 01:12:18.58 gf7HWyKG.net
一日中ゲームでもしてて日に数回充電してんのか?

558:iOS
16/05/25 01:46:05.72 o1V0HLnR.net
coconutBattery
iOS 9.2.1のときはMac OSX 10.7.5でチェックできたのに
iOS 9.3.2に上げたらMac OSX 10.7.5でチェックできなくなった
Mac OSX 10.9.5ならチェックできたけど、一瞬9.3.2にまだ対応してないのかと思っちゃったよ

559:iOS
16/05/25 06:34:22.89 MuTamxYi.net
>>543
まだ発売されて3年経ってなかったんじゃ?

560:iOS
16/05/25 19:36:10.15 /oSLvAYO.net
>>542
ここまで使い込まれられればiphoneも本望だろうね

561:iOS
16/05/25 20:31:43.36 ZQ1ni4q2.net
長年ソフトバンクのsim刺されっ放しでiPhone可哀想

562:iOS
16/05/26 08:15:13.88 +4QR9YuJ.net
ぎり100%にもどったが微妙
URLリンク(i.imgur.com)

563:iOS
16/05/27 19:28:51.05 1ON4sWXj.net
リフレッシュ充電して
数値が凄く復活した人いますか?

564:iOS
16/05/29 13:50:20.46 XsAI4apQ.net
6%しか劣化してないのにパネル浮きってなんでさ?
770回充電

565:iOS
16/05/29 14:39:01.10 A0CAjZJM.net
さすがに充電しすぎなような

566:iOS
16/05/29 19:04:42.23 fZgo7ct+.net
>>550
それは逆
劣化を進めることになる

567:iOS
16/05/29 20:03:29.71 7YUdtVCh.net
>>553
やはりそうですか
キャパ数1度劣化したらもう増えませんかね?

568:iOS
16/05/30 10:59:48.43 /Niu7cmi.net
URLリンク(i.imgur.com)
サイクル60
ギリ100%

569:iOS
16/06/01 22:33:19.58 yly8iIlK.net
300記念
どうなんでしょ?
URLリンク(i.imgur.com)

570:iOS
16/06/01 22:35:52.02 yly8iIlK.net
↑cycle300記念ね

571:iOS
16/06/02 00:39:04.25 pYRQxMiP.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺のは何回だろうと見てみたら444だった
なんか見なきゃ良かった

572:iOS
16/06/02 11:00:13.54 Fg8WyBQH.net
定期的に記録取ってるけど地味に増えてる
URLリンク(i.imgur.com)

573:iOS
16/06/02 22:08:13.05 uBT1XsBn.net
>>556
300で98%なら素晴らしいじゃない?

574:iOS
16/06/04 10:57:06.68 9tZVyNd2.net
URLリンク(i.imgur.com)

cycle68
まだギリ

575:iOS
16/06/06 21:49:36.06 aAEywADx.net
URLリンク(i.imgur.com)
そんなにバッテリーの持


576:ちが悪くなったってかんじはしないが



577:iOS
16/06/06 22:18:07.96 KvqbX5QU.net
>>562
凄いね、充電回数
うちの4sなんてまだ
URLリンク(i.imgur.com)

578:iOS
16/06/06 23:30:08.32 8zhLPrhf.net
>>563
バッテリー交換した?

579:iOS
16/06/06 23:35:02.74 YU5xt48H.net
してない買った時のままだよ

580:iOS
16/06/07 00:14:19.64 IRIoLVBJ.net
>>564
相当つかわないの?

581:iOS
16/06/07 11:09:01.42 FRhl4fIX.net
俺の4s
URLリンク(i.imgur.com)

582:188
16/06/07 12:45:13.55 tLU2n7E1.net
>>567
容量が55%まで減ってる状態でよく使ってるね。

583:iOS
16/06/07 13:31:31.02 +eKswqsc.net
>>568
充電器挿しっぱなしの目覚ましで

584:iOS
16/06/07 13:42:01.70 CRIiwQRa.net
>>569
時間的にどれくらいもつの?

585:iOS
16/06/07 15:05:28.43 FRhl4fIX.net
>>569
なりすますな
ずっと前に解約済みで家でほとんど充電しっぱでネットやら2ちゃんやらSNSやらで使ってる

586:iOS
16/06/11 09:24:47.25 VFK+puOm.net
バッテリーリフレッシュの記事をみて試した
ありゃ詐欺記事じゃねーか

587:iOS
16/06/11 09:32:25.01 VFK+puOm.net
バッテリーリフレッシュの記事をみて試した
ありゃ詐欺記事じゃねーか

588:iOS
16/06/11 11:21:04.40 To2ioV/B.net
まだ95%維持
URLリンク(i.imgur.com)

589:iOS
16/06/11 13:09:23.49 iOPZtTiG.net
6s Plus 150回記念
URLリンク(i.imgur.com)
急速充電を避けるために500mAアダプタで充電しているが
ここの数値を見る限り、あまり効果はなさそうだ

590:iOS
16/06/12 08:46:40.17 w2+Mnyfw.net
サイクル80
まだぎり100%粘り中URLリンク(i.imgur.com)

591:iOS
16/06/13 20:25:51.41 y0KuHmP+.net
>>575
6シリーズは1Aの充電は急速充電に当たらないと思うぞ。
純正の充電器はかなり品質の良いパーツを採用してる。
本体への影響を最小限に抑えるから、1Aの純正で充電するのがいいんじゃないかな?

592:iOS
16/06/14 09:37:32.62 E1Li+hDW.net
ココナッツバッテリーのアプリまた来てるよ
URLリンク(ur0.pw)

593:iOS
16/06/14 10:54:52.30 D8TiDh+2.net
夏だからな

594:iOS
16/06/14 12:03:26.56 GiClv+Wt.net
これほんとのココナッツバッテリー?
買えなかった組だから240なら落としてみたいんだが

595:iOS
16/06/14 12:09:59.40 sBMsfQSq.net
>>580
coconuts batteryと同じ製作者でcoconuts battery mobileとなるらしい
試しに買ったけど、アイコンとUIは全く同じで表示される情報も全く同じだった
買いそびれた人にはいいと思う

596:iOS
16/06/14 12:16:50.89 sBMsfQSq.net
>>580
連投スマン
同じと思ってたけど6sだと違ってた
旧は容量が1690だったけど新は容量が1715になってる
修正が入ってるかもしれない

597:iOS
16/06/14 12:32:08.25 6cXWkLQc.net
>>581
>>582
レスサンキュー
旧ココナッツバッテリー持ってる人ってことだよね?
新旧で(一応)別物なのかな

598:iOS
16/06/14 12:35:03.74 E1Li+hDW.net
本来のiPhone6sのバッテリーはmaxで1715mahだから多分あってる

599:iOS
16/06/14 12:54:10.70 sBMsfQSq.net
>>583
もちろん旧も持ってるよ
旧はリジェクトされてるから新しく別のアプリとしてリリースしたと思うけど
ココナッツ以外のアプリはだいたい1690の表示だから、修正されてると信じたい

600:iOS
16/06/14 13:07:30.97 MzSUxcSG.net
必要ないが欲しい…セールやるかな?
しばらく待ってみるか

601:iOS
16/06/14 13:18:49.71 MzSUxcSG.net
と言いながら買っちまったwww
URLスキームは無かったよ
URLリンク(i.imgur.com)

602:iOS
16/06/14 15:15:48.58 D8TiDh+2.net
どれが正確ってあるのか?複数いれてる人いたら比べてくれ

603:iOS
16/06/14 17:48:48.88 6679l8y2.net
ちなみに俺はこんな感じ
battery life→92%
新coconut battery→91.4%
battery health→97%
旧coconutは無い
結構劣化してて割と落ち込んだよ…

604:iOS
16/06/14 17:54:40.56 VPLB1k8O.net
6sが今まで1690で100%だったが1715にかわったからもう100%維持は無理ぽ
よってもうバッテリー内部は気にしないことにするw

605:iOS
16/06/14 18:08:40.85 D8TiDh+2.net
>>589
なるほど産休
ここ夏が一番信用できそうな感じかな
>>590
あくまでも目安と思った方が良さそうだね

606:iOS
16/06/14 18:18:41.36 0q+NMHTT.net
新旧coconut持ってる人の報告はよ

607:iOS
16/06/14 19:41:15.56 sBMsfQSq.net
6sだと
新coconuts 1734/1715
旧coconuts 1734/1690

608:iOS
16/06/14 19:59:49.35 Wmp3pD8D.net
>>578
旧しか持ってないがなんなのこれ旧coconutsと全くいっしょじゃね?

609:iOS
16/06/14 20:53:41.55 VPLB1k8O.net
新ココナッツiPhone6のひとは最大が1810mahにかわってる?

610:iOS
16/06/14 21:05:58.55 E1Li+hDW.net
変わってるよ
URLリンク(i.imgur.com)

611:iOS
16/06/14 21:23:44.81 VPLB1k8O.net
>>596
前は1751mahでした?

612:iOS
16/06/14 21:38:02.49 0DtY3x5x.net
Battery life買ったばかりなのに、マジか

613:iOS
16/06/14 21:38:48.38 VPLB1k8O.net
調べたら6は1751mah
新ココでは1810mah
59も差があるから旧ココで100%だったのが
90%代に落ちるなぁ
6sは1690→1715
差が25くらいやからまだマシやけど

614:iOS
16/06/14 21:39:14.66 E1Li+hDW.net
前のは所持してないけど本来は1810mahがmaxだしバッテリーもランダムmahだしなぁ

615:iOS
16/06/15 01:00:31.12 lb1sGYeH.net
URLリンク(i.imgur.com)
6sの表示は無いんだな

616:iOS
16/06/15 05:09:10.50 myraMQOJ.net
>>601
8.1がそう

617:iOS
16/06/15 10:48:02.87 J+CaVzKE.net
6s Plus
coconut旧 2568/2725 94.2%
coconut新 2568/2750 93.4%
Battery Life 2568/2725 94%

618:iOS
16/06/15 16:19:22.49 kdT7DHUM.net
電池予報PRO2ってどう?使ってる人おます?

619:iOS
16/06/15 18:31:36.47 G/sQaLJn.net
iOS10で
Battery doc
Battery Life
の表示が不可だけど
coconutはどうだろうか?
バグならいいがな

620:iOS
16/06/16 12:39:40.83 xpUim/6r.net
まえここでテスターでバッテリー調べてた人
6sバッテリー状態どうなりました?

621:iOS
16/06/16 13:33:17.98 SARSti5s.net
iphone5s
充電回数100回で93%
容量 1443/1550 mAh

622:iOS
16/06/16 15:32:34.96 xpUim/6r.net
バッテリーリフレッシュ充電はcycle90とかになってやっても効果ないんですかね?
数値あがった人いない?

623:iOS
16/06/16 19:17:15.66 i1wFrOrr.net
>>608
>>305
リフレッシュ充電は意味あるとおもう。
やりすぎは良くないと言う試験結果が出てるけど。
この前500mAでリフレッシュ充電したら4%も回復したんだけど…。
1Aよりもいいのだろうか。

624:iOS
16/06/16 19:25:01.81 pL+4kGln.net
>>609
何パーセントから何パーセントにあがったんですか?
リフレッシュ充電の手順は
100%充電→0まで放電→すぐ100%まで充電でよいですか?

625:iOS
16/06/16 19:25:32.66 m6d/D2rg.net
>>602
うん、まあそうなんだけどね。6以前は表示されているって話。

626:iOS
16/06/16 19:26:14.49 vKccoGug.net
>>607
俺の5sももうすぐサイクル100だけど98〜100の間だわ

627:iOS
16/06/16 19:28:43.85 3vzSk3f6.net
iPhone 5c↓


628: http://i.imgur.com/7LahcsG.jpg



629:iOS
16/06/16 19:43:40.70 pL+4kGln.net
>>612 608
100%すごいね
リフレッシュ充電はしてない?

630:iOS
16/06/16 20:09:10.74 YKLhy6/L.net
>>610
はい
合ってます

631:iOS
16/06/16 22:21:52.10 vKccoGug.net
>>614
1年ちょいで3、4回くらいはやったと思う
ほとんど80%くらいになったら充電してるわ
>>613のも聞きたい

632:608
16/06/16 23:42:07.37 O80rA/q0.net
>>614 >>616
リフレッシュ充電は一回もしていない。
唯一心掛けているのはタイマーを使って95%前後で充電が毎回終わるようにしている事。

633:iOS
16/06/17 01:35:12.51 co7HYecK.net
>>617
やっぱリフレッシュ別に必要ないよな
タイマー使ってまではよっぽどだなw

634:602
16/06/17 07:02:41.87 VZIf/4rD.net
>>612
電池使い切ったら
リフレッシュ充電を試してみます

635:iOS
16/06/17 09:10:17.79 zrn3S7xi.net
リフレッシュ充電は特になにもかわらなかった(´・ ・`)
こうなったらどんどん削ってケアきれる前に交換しよーw

636:iOS
16/06/17 10:21:02.83 7PAOBOPY.net
>>617
どんなタイマーを使ってるの?

637:iOS
16/06/17 11:10:13.02 rPuNR3L/.net
>>621
これ↓
URLリンク(www.tssp.jp)

638:602
16/06/18 14:19:08.31 f4t9mG6t.net
リフレッシュ充電したら
93%→92%
充電回数 容量
 98回   ??       96%
 100回 1443/1550 mAh 93%
 101回 1432/1550 mAh 92%

639:iOS
16/06/18 14:30:24.32 7PgV7sE6.net
>>623
リフレ否定派だけどな
それやって上がった試しがない
そう必ず落ちるんだよ

640:iOS
16/06/18 17:58:11.51 uB11glaB.net
だよな

641:iOS
16/06/18 18:19:34.33 f4t9mG6t.net
ようするに
ダマされた!

642:iOS
16/06/18 19:09:29.58 0rtHX6j4.net
今のスマホのリチウムイオン電池は
過放電
満充電状態での高温状態
が劣化を進めるのでそれを避ければ良い
過充電も害だが、機器側で過充電をしないようにしている為気にする必要はない(iPhoneの場合)
って事で過放電状態に近くなるリフレッシュは逆効果
充電出来る時は常に継ぎ足し充電し、高温を避ければ良い
クルマの日光に当たるとこに固定して充電しながら使うのが最悪かもね

643:iOS
16/06/18 19:58:57.57 f4t9mG6t.net
なるほど

644:iOS
16/06/18 20:01:18.99 C6Jo/aIO.net
ゲーム、動画で負荷かけまくってる5s
もうすぐサイクル1000回達成
使用期間約2年半
URLリンク(i.imgur.com)

645:iOS
16/06/18 20:02:03.06 C6Jo/aIO.net
↑ちなみにまだiOS7

646:iOS
16/06/18 20:14:44.59 N65EVzCz.net
>>629
温度が高いね。  
熱くなると言われてる、
今使っているフリーテルの麗と同じくらいの熱さになるのな。

647:iOS
16/06/18 22:25:28.67 /KLxtTIY.net
>>629
1000回近く充電できるんだね
すごいわ

648:iOS
16/06/18 23:15:09.98 N65EVzCz.net
>>606
俺かな?
娘に6Sはあげて、今はフリーテルの麗にしたので・・。
娘とは口も聞いて無いから分からんなw

649:iOS
16/06/19 00:06:41.68 8JtO+mtQ.net
最後の一行が泣ける

650:iOS
16/06/19 00:55:13.35 AyNOfTxZ.net
お風呂は一緒に入って流けどね

651:iOS
16/06/19 12:48:01.32 fdloSQA2.net
充電回数8回で1,470/1,550 95%
下の娘に5Sを与えて1ヶ月経ったけど、さすが劣化王だわ。もうここまで劣化が進んだ。
ほとんど使わずに0%まで放置して、そのまま数


652:間おいてしまうと簡単に劣化するみたいだ。 >>469 の劣化王の娘な



653:iOS
16/06/19 15:53:23.57 L02eUiwY.net
なるほど
こまめに充電したほうが良いということですな

654:iOS
16/06/19 15:54:33.74 fdloSQA2.net
0%のまま放置は良くないみたいね。

655:iOS
16/06/19 16:35:27.35 73essy2y.net
・0%のまま放置しない
・満充電状態で高温にしない
・電源オフで長期保管する場合は50%程度にしておく
使う度に劣化していくのは当たり前
新品の50%ぐらいに容量が落ちたら膨張で機器を傷める前に交換
3〜4年使用で交換
液晶が押されてたり蓋が空き始めたら交換
これだけなんだろうね。

656:iOS
16/06/19 17:35:12.14 L02eUiwY.net
そういう意味でも充電回数がわかるBattery Lifeは有難い

657:iOS
16/06/20 08:49:35.68 be7GAHXv.net
ipadリカバリーしてBattery Life: check internal battery statisticsを
入れなおしてチェックしたら100%になってた
1週間前見た時は6%減ってたのにこんな事あんのか

658:iOS
16/06/20 12:30:41.35 dhZb1eSL.net
>>641
まじかよ?w
そんなことあるのかよ

659:iOS
16/06/20 20:00:09.93 uGWob7AG.net
リフレッシュ充電してバッテリーの容量が下がったとか言ってる奴…。
それが本来の容量だ。

660:iOS
16/06/23 11:12:04.41 9WZmQi1S.net
中古5s買ったんだけれど バッテリーガンガン減るから cyclecount670
摩耗19%位だった
(何も立ち上げずに電源オンのまま放置で5〜10%/hとか減る感じ)
交換したが こんなん
URLリンク(i.imgur.com)
放電電流が何もしてないのに300〜500とか常時なってる 交換前もこうだった
液晶パネルを社外品に交換してるらしい
電池減るの放電しすぎだからよね?
これはどうしようもないかなぁ

661:iOS
16/06/23 11:24:18.21 ptLJcYYd.net
自分は画面をかなり暗くしたり
節電設定にしてる

662:iOS
16/06/23 12:01:08.42 9WZmQi1S.net
>>645
交換前に長持ち方法検索してできる事
ほとんどやったけど改善しなかった
URLリンク(i.imgur.com)
あれからたまに画面オンして確認してるだけで16%減った
外れバッテリーの可能性もあるんだろうけどね
交換前後で症状がほぼ変わらないから
原因は他にあるのかもなぁ
修理スレあったのでそっちで相談してみますね
ありがとう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1381日前に更新/194 KB
担当:undef