◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…117◆◆ at IGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん名無しさん
21/11/30 19:09:45.50 DzV01cLV0.net
そもそもアニメージュがアウトの模倣
鈴木がはじめたとか受けるわ
宮崎を売り出したのは事実だが

351:名無しさん名無しさん
21/11/30 19:19:56.09 DzV01cLV0.net
アニメック
6号からは更に編集長の独断と趣味で、当時はほとんど注目されていなかった
『機動戦士ガンダム』を誌面の軸に据え始める。監督の富野由悠季らスタッフへのインタビューに加え、
日本サンライズから設定資料を借り受け(当時は社外秘扱いではなく、また他誌ではあまり扱われていなかった)、
それを活用した記事内容で注目され「評論と設定資料集の『アニメック』」という評価を固める。
その策は功を奏し、発行部数も右肩上がりになる。
『ガンダム』の放送打ち切りが決定した際にも富野由悠季が直々に提供した情報を元に大々的に特集を組んだ。
明らかにこっちが最初なのに
なんでも鈴木に絡めるのはダメだろw
アニメージュ、徳間が推してたのは安彦の方だな
アニメックじゃ安彦ガン無視というか富野しか出してない

352:名無しさん名無しさん
21/11/30 19:21:05.76 a86T4zIj0.net
世襲は悪いと言うけれど、宮崎の変態的ロリ欲を受け継げるものいないんだよ


353: 吾朗じゃ全く話にならないけど、宮崎を焚きつけるために鈴木が取り上げた者だ



354:名無しさん名無しさん
21/11/30 19:34:01.00 gWRzO5Hr0.net
OUTも最初はアニメ誌ではなくサブカル雑誌
ヤマト特集が売れたのでアニメへ方向転換、しかしアニメ誌とは自認してなかったな。
アニメック(MANIFIC)はアニメショップの店頭・通販の冊子的なのが始まり。アニメ界の文藝春秋といわれた。
ちなみにお家騒動でアニメック(アニメショップ)はアニメイトに

355:名無しさん名無しさん
21/11/30 20:28:53.20 t+4JVQIz0.net
おもしろくなってきた
どの雑誌がどの作家を推してたのかもう少し整理したいな
70年代後半から80年代にかけて、作家として名前が挙がるのは、富野、出崎、西崎、りんたろう、高橋、宮崎、高畑あたりでいいかな
そしてアニメ雑誌としては、OUT、アニメック、アニメージュ、ニュータイプあたりがメインかな
OUT、アニメックから整理したいけど、これらの雑誌は基本、富野推しだったと考えていい?富野以外の作家についてはどの程度重きが置かれてたの?

356:名無しさん名無しさん
21/11/30 21:47:05.54 QDk1G+Yp0.net
【エヴァンゲリオン】人気アニメグッズのオンラインショップ 情報漏えいのおそれ(グラウンドワークス)【NHK】 [少考さん★]
スレリンク(mnewsplus板)

357:名無しさん名無しさん
21/11/30 21:56:24.68 u7BzIu+P0.net
>>336
ホルスの映像表現の成立経緯は全然知らない
鈴木敏夫も特にコメントしてないと思う
テレコム退社して暇だった高畑さんに仕事させたのかな

358:名無しさん名無しさん
21/11/30 22:45:51.05 DzV01cLV0.net
基本推されてたのは
西崎松本零士に富野、安彦、出崎、りんとか
アニメージュから宮崎と高畑大塚 宮崎はナウシカ描いて一気に有名になった
アニメージュ ヤマト999とかから富野というか安彦推しに 徳間系で漫画描かせたりアリオンは映画化までした 
表紙描かせたり(メインメーターがアニメ誌の表紙描くの走り)
そこから一気に宮崎推しに 一緒に仕事してた高畑大塚も紹介しだす
アウト 西崎のヤマトトリトンや999からサンライズ系にシフト
アニメック 富野推しで安彦が一度も出たことがない程だ 出崎も推してた
ニュータイプ 誌名からいうまでもない 大手参戦で弱小出版は消滅
近年じゃオリジナルは自社出版や作家も新海細田も擁して万全
安彦はアニメージュに切られてZガンダムはメイン外されて
ニュータイプも永野持ってきたから業界を去るしかなかった

359:名無しさん名無しさん
21/12/01 00:09:57.76 vh9cWBXT0.net
>>347
>基本推されてたのは
>西崎松本零士に富野、安彦、出崎、りんとか
>アニメージュから宮崎と高畑大塚 宮崎はナウシカ描いて一気に有名になった

>アニメージュ ヤマト999とかから富野というか安彦推しに 徳間系で漫画描かせたりアリオンは映画化までした 
>表紙描かせたり(メインメーターがアニメ誌の表紙描くの走り)
>そこから一気に宮崎推しに 一緒に仕事してた高畑大塚も紹介しだす
>アウト 西崎のヤマトトリトンや999からサンライズ系にシフト
>アニメック 富野推しで安彦が一度も出たことがない程だ 出崎も推してた
>ニュータイプ 誌名からいうまでもない 大手参戦で弱小出版は消滅
>近年じゃオリジナルは自社出版や作家も新海細田も擁して万全

>安彦はアニメージュに切られてZガンダムはメイン外されて
>ニュータイプも永野持ってきたから業界を去るしかなかった
まとめありがたいし、とても興味深いです
いくつか質問させてください
アニメージュが安彦を推したのはどういう側面だったのでしょうか?演出家としての作家性?それともスーパーアニメーターとして?
これまでのレスをまとめて読むと出崎、りんの存在感が希薄のような気がしますが、当時はやはり作家としてのインパクトは富野に比べて小さかったのでしょうか
80年代半ばから押井の台頭があると思うのですが、押井は雑誌の系譜でいうとどれに位置するのでしょうか
天使のたまごが徳間だから、やはりアニメージュですか?

360:名無しさん名無しさん
21/12/01 00:23:56.47 2QtfcZ9v0.net
>>344
マイアニメとジ・アニメも入れてさしあげてw

361:名無しさん名無しさん
21/12/01 00:24:56.65 2QtfcZ9v0.net
アニメディアもだ

362:名無しさん名無しさん
21/12/01 00:31:41.26 2QtfcZ9v0.net
>>348
演出家よりアニメーターの人気があったのよ
雑誌としても絵があるから扱いやすいし
今は雑誌で個人のアニメーターを扱うことはほとんどないけど、当時は〇話は〇〇さんの作監だとかわかるとすごく楽しみだった。

363:名無しさん名無しさん
21/12/01 00:42:21.21 vh9cWBXT0.net
>>351
なるほど、ありがとうございます
アニメーターから演出家へ


364:ニ人々の注目が移っていくのは文化史的に興味深いですね 昨今の制作システムだと作監の個性が出しづらいというのはポイントとしてあると思いますが…… 今注目されてるアニメーターは、幾人かのキャラクターデザイナーを除けば、特殊なアクションやエフェクトを担当する人に偏ってますよね



365:名無しさん名無しさん
21/12/01 00:45:08.73 vh9cWBXT0.net
ちなみにアニメーターから演出家へと注目がシフトしたのは、安彦から宮崎へと注目がシフトした時期と重なってるのでしょうか?

366:名無しさん名無しさん
21/12/01 00:51:05.67 exFjcl/w0.net
タイプ・あ〜る@hitasuraeiga
鬼束ちひろさんが
救急車を蹴って逮捕された事件で
「昔から何かにキレると
 その辺にあるものを蹴りまくっていた
 (激情の鬼束キック)」との証言が話題になっているようだが、
庵野秀明さんもガイナックス時代に仕事で
キレるとスタジオのロッカーを蹴って
ボコボコにしていたという話を思い出した
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
FOX_CHIEF@Fully Vaccinated against COVID-19@FOX_CHIEF
最後まで読んだら
佐々木さんの事が書いてあるじゃねえかw
そう言えばガイナの階段のところの
壁に穴開けたのだーれだw
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
ガイナックスにロッカーなんて
一度でも置かれてたことあったかなぁ?
トップより前か、幹部しか知らないお部屋?
半年くらい前のアニメ雑誌の
井上俊之さんとの対談インタビューで
鶴巻氏の記憶力はあてにならない、
とわかったので
辻 壮一 Souichi TSUJI@g2studio
返信先: @moja_cosさん
少なくとも「王立」〜「ナディア」くらいまで
ロッカーなんて見たことないよ。
大波コナミ_bot(cv:幡宮かのこ)@moja_cos
制作のスチールの机を
蹴ってるのは見たことある。
アレはある程度演技なので
ちゃんと「物」にだけ当ててるのである
ささき ひろし@Marudashi7
これ、確かにロッカーとかじゃないよな。
作監部屋(後に鶴田先生とかいたとこ)
近辺の壁だった気がする。
みんなで色んなもん蹴ったり凹ましたりしてた。
そういう文化のアニメ脳筋バカ部落。正直楽しくはあった。

367:名無しさん名無しさん
21/12/01 00:57:06.77 2QtfcZ9v0.net
東映動画の労働運動は云うならば木を育てることをせずに果実を得ようと騒いだだけって思える。
それに対して富野さんは種を撒き、木を大きく育て、多くの果実を得た仕事をしたんじゃないかな。
その為に作品を創る上でかなりトリッキーな事もしたし(消防車やバスを第六文明人の遺跡と称したりw)、自身道化を演じた(雑誌やメディアに露出)
そういう過程を経て、それまで漫画よばれていたものがアニメ(クールジャパン)と言われるようになって市民権を得た。
押井さんも「みじめ! 愛とさすらいの母!?」でスポンサーにこういうものを作るなと怒られたけどファンの評判は良く、後に「ビューティフルドリーマー」に結実することになる。
更に壁を破るためにルパンの映画に挑むも敢え無く敗退、その設定等は「天使のたまご」へ。かくて押井は危ないヤツのレッテルを貼られ仕事を干される。しかし師匠の鳥海さんからは「業界の為に良い仕事をした」と褒められる。
この業界、打ち切り、監督干されるって名作の系譜。
ヤマト 打ち切り
ガンダム 話数短縮
イデオン 打ち切り
宮崎監督カリオストロで干される
押井監督天使のたまごで干される
挑戦するから時代が後からついてくるんだよな

368:名無しさん名無しさん
21/12/01 01:25:31.20 vh9cWBXT0.net
70年代の終わりから80年代にかけて、アニメの中にいろんなジャンルが勃興した
アニメにとって豊かな時代だったんだなあ
そういう時代のラストを飾ったのが庵野秀明だったのかも
今の時代にも我を貫こうとする監督はいるけれども、アニメの表現を革新する形では結実してないよね
自己満足に終わってるとも言えるけど、今の監督が昔の監督に比べて能力が劣ってるとは思わない
アニメが表現としてピークアウトどころか斜陽となりつつある中ではしょうがないのかもしれんね
実写映画は四半世紀くらいはやくそういう事態に陥ったのかもしれんが

369:名無しさん名無しさん
21/12/01 01:31:59.65 bW+mY4Dy0.net
>>354
若い頃はそういうタイプだったんだなw

370:名無しさん名無しさん
21/12/01 08:32:16.25 dz8bhX8W0.net
>>353
やはり演出家に焦点当たるようになったのは富野さんから
宮さんも最初人気でたのは絵の魅力から
ロリコンブームに乗ってクラリスが人気出た
コナン以降はTVシリーズ作ってないからアニメージュですらインタビューが少ない
富野さんはザンボットから10年間ずっとTVシリーズ続けて質はともかく宮さんを量で圧倒してたのよ
雑誌が誰を推してたかは各アニメ誌の根本の成り立ちを考慮しないといけない
アニメックOUTは判型小さくモノクロメインだから文字が多くて高学年向け
その為、ビジュアル以外の魅力を伝える事が多かった
弱小出版社のせいか予算少ないせいか美麗な描き下ろしは極めて少ない
アニメック編集長の小牧さんは日本最初のアニメファンダムであるトリトンFCのメンバーだからガンダム以前より富野推し
編集が良作を推すという姿勢で出崎さんの宝島や高畑さんのアンも特集している
そのアン特集を早稲田在学中に主導した井上さんが後に角川に引き抜かれて弱体化
アニメック廃刊はアニメに批評が根付かなかった原因の一つなっている
他誌はヴィジュアルメイン
ジアニメ、マイアニメは後発なので1番売れてたアニメージュコピーが基本
アニメディアは一番安くて対象年齢が1番低い
ニュータイプで判型が更に拡大してアニメファンの低脳化が進んだ
ガンダム以前のアニメーターでは杉野さん、小松原さん、金山さん、荒木姫野コンビが人気
安彦さんのキャラデザは革命的だったが、これも革命後の人にはわかりにくいかも
それまでの漫画キャラ、劇画キャラ、東映動画キャラとは全く違う斬新さと華があり、安彦以前安彦以後で絵柄が全く変わった

371:名無しさん名無しさん
21/12/01 09:48:30.59 dz8bhX8W0.net
あと、小牧さんはヤマトのFC出身でOUTの最初のヤマト特集もやった人だけどアニメックでは大ブームの松本アニメを殆ど扱わなかったな
今から考えるとこれは凄い

372:名無しさん名無しさん
21/12/01 16:25:36.02 baj99Lo20.net
>>355
宮崎はカリ城で干されてないよ
ニモの関わってたじゃん
テレコム社員としてルパンのテレビシリーズの演出や鉄人の作画、イタリア合作のホームズも作ってる
自分の論に都合よく当ては


373:めるため事実を曲げるのはよくないよ



374:名無しさん名無しさん
21/12/01 17:05:00.03 2QtfcZ9v0.net
>>360
リアルタイムで知らない世代だな

375:名無しさん名無しさん
21/12/01 17:34:59.90 gfW8pkYE0.net
 「宮さんが初めて劇場用映画の監督を務めた『ルパン三世 カリオストロの城』(1979年)の興行が大失敗してしまった。
映画の世界って、1本でも当たらないと、その後がなかなか続かないんですよ。それでね、『この先はなさそうだから、
アニメーターから足を洗おうか』と考えていた時期があったんです」
 「そのころ、彼が一番やりたかったのは絵本です。『鈴木さん、絵本の世界でメシが食えるかな?』と聞かれた。
僕は『申し訳ないけどそれは無理だ』と即答しました。彼は『そんなに大変か』と肩を落としていました」
URLリンク(www.asahi.com)

376:名無しさん名無しさん
21/12/01 17:46:07.68 2QtfcZ9v0.net
宮崎さんが一番最初に抜けて近藤さんが最後まで残ってパイロットフィルムを完成させた(近藤喜文展で上映されてた)
宮崎さんはあちこち企画持ち込むも泥臭いくて時代に合わないものばかりで何も採用されず
それでも徳間で一本作らせようってことになったけど、いきなりとはいかないのでアニメージュに漫画を連載
当時のナウシカの漫画を観た感想はいきなり異質な漫画がメージュの最後のページに始まったという感じ
異常な描き込み、虫は蟲だし、紙の質そこだけ悪いしw 描いてる人の尋常ならざるオーラを放ってたわ。相当鬱屈してたんだろうな

377:名無しさん名無しさん
21/12/01 21:26:41.46 RRHJWfLm0.net
カリ城直後に干されたんじゃなくてニモを降板してテレコム退社した事で自分が納得して出来る仕事が無くなったんじゃないのかな
フリーで作画やコンテを請けるなら幾らでも仕事できたろうけど

378:名無しさん名無しさん
21/12/01 22:01:23.99 FOR5dUlBd.net
興行狙いの映画監督としては干されたってニュアンスじゃないの
マモーの吉川監督もSFネタで藤岡社長の不興を買って
干され気味だったとかぼやいてなかったか

379:名無しさん名無しさん
21/12/02 00:31:33.76 Ew44MjDQ0.net
>>363
泥臭い、時代に合わないと言われた宮崎の企画
宮崎も一貫した作風ではなく、ナウシカ以前と以降で飛躍があるのかな
その飛躍が天然か戦略かはわからんが

380:名無しさん名無しさん
21/12/02 00:47:24.92 C4bqg+Dg0.net
当時を知らない世代が、後追いで検証したいなら年表を作らないと無理だよ
当時を知ってる世代は、40年とか50年の間に何百回も自然に検証してるからね
正確さがね全然ね違うんだよね

381:名無しさん名無しさん
21/12/02 03:17:51.22 O3DuZyqx0.net
>>366
トトロの試写会で徳間の社長は頭を抱えたというよ
「こんなもん絶対人来ない」って
確かにガンダムヤマトみたいなものとは対極だったからな

382:名無しさん名無しさん
21/12/02 06:14:26.26 ePhtWWA40.net
その時期作ったのがこれ、あの時代こんな企画が通るわけがない。
70年代の短編ならアリだったかもしれないが・・・
URLリンク(www.tokuma.jp)

383:名無しさん名無しさん
21/12/02 07:25:40.73 ePhtWWA40.net
>>367
いくら細かい年表作っても理解は無理かも
戦後生まれの人間が戦争の本当の時代の空気を理解できないように、どうやっても後付け知識にしかならない。大半の人はステレオタイプの理解でわかったつもりになる。

384:名無しさん名無しさん
21/12/02 08:14:39.07 9VgtHzkX


385:0.net



386:名無しさん名無しさん
21/12/02 08:29:04.05 ABG4HIuN0.net
>>368
貸し切り状態の映画館で朝から晩までトトロ火垂るをリピート鑑賞してた者からすると翌年の魔女宅が満席だったのは驚天動地
鈴木敏夫恐るべし

387:名無しさん名無しさん
21/12/02 08:30:48.06 ePhtWWA40.net
>>371
もののけ姫やったろw

388:名無しさん名無しさん
21/12/02 08:38:16.02 ABG4HIuN0.net
>>370
確かに主要事実の羅列だけでは空気感は伝わらないね
特に>>311で書いたようにパラダイム転換が起こった時は
本当に空気感知りたいなら古本で当時のアニメ誌を買って読むのが良いと思う
ただ、1誌だけではバイアスがかかるから最低2誌を数年分

389:名無しさん名無しさん
21/12/02 08:38:43.44 ABG4HIuN0.net
>>373
内容全然違うからね

390:名無しさん名無しさん
21/12/02 08:41:34.56 ePhtWWA40.net
>>375
ガンボーイ見たい人ですねわかります

391:名無しさん名無しさん
21/12/02 08:51:26.14 ePhtWWA40.net
つまるところドラッカーの言うところのマーケットの創造ってことだな

392:名無しさん名無しさん
21/12/02 09:59:10.18 LqFFn6280.net
ガンダムはオモチャマーケットの創造

393:名無しさん名無しさん
21/12/02 10:42:19.59 6Su8KpPN0.net
>>368
敦煌の試写会では頭抱えなかったのか?

394:名無しさん名無しさん
21/12/02 11:07:53.43 hCH1mwgp0.net
【報知映画賞】アニメ作品賞に明石家さんまプロデュース「漁港の肉子ちゃん」…「どうしても欲しかった」 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

395:名無しさん名無しさん
21/12/02 11:23:42.70 dUmmHf8m0.net
>>370
古雑誌読む前にはこれネットで読もう
小黒祐一郎「アニメ様365日」
URLリンク(www.style.fm)
いつもこのスレ見てるような人には言うまでもないが
アニメファンからアニメージュとニュータイプの編集に携わって庵野監督のエヴァにも大きく関与した人
このウエブサイトは80年代のファン気質を上手く表していると思う、ネットでタダで読むならここがベストだと思う
とりあえずバックナンバーをイチから全部見て損はない

396:名無しさん名無しさん
21/12/02 11:35:26.63 dUmmHf8m0.net
とりあえず最近のスレの話題にふさわしいのはこのあたりか
第9回 「アニメージュ」
URLリンク(www.style.fm)

397:名無しさん名無しさん
21/12/02 12:12:50.53 ePhtWWA40.net
>>378
ガンダムはおもちゃが売れず放送短縮されたんだろ
ガンプラが発売されたのは放送後

398:名無しさん名無しさん
21/12/02 12:14:42.34 ePhtWWA40.net
✕放送後
〇放送終了後

399:名無しさん名無しさん
21/12/02 13:16:07.36 ABG4HIuN0.net
>>381
昔、全部読んだ
作画マニアの個人史としてとても面白いのでお勧め
ただ、やはり定点観測だと偏りが出る
アニメージュ元読者元編集が書いてる事を念頭においておく必要ある

400:名無しさん名無しさん
21/12/02 13:17:36.88 LqFFn6280.net
ガンダムなんか宇宙戦艦ヤマトのマネ

401:名無しさん名無しさん
21/12/02 13:23:37.08 ABG4HIuN0.net
>>386
西崎の幽霊乙

402:名無しさん名無しさん
21/12/02 23:00:42.97 9tdA086md.net
商売のやり方は完全に西崎のまねっこ

403:名無しさん名無しさん
21/12/02 23:42:48.70 k1FZy3nax.net
>>387
なんか白い粉関係に思えるからやめたげて

404:名無しさん名無しさん
21/12/03 01:36:22.07 gihtzwcAM.net
>>361
リアルタイムだし
当時テレコムにいた人から話聞いているのですがw
まぁいいや、自分だけが正しい歴史語れると思っときなよ

405:名無しさん名無しさん
21/12/03 04:01:15.06 scVOarm4d.net
爺さんたちケンカしないで

406:名無しさん名無しさん
21/12/03 04:58:09.00 mK4yxJTf0.net
鈴木の語る宮崎のキャリアはかなり誇張が入ってるから話半分にしておかないと

407:名無しさん名無しさん
21/12/03 05:43:06.31 TQygKFl10.net
>>390
へ〜そうかい
ホームズ制作されたのは`81年からだけどね、数話演出しただけ。
あとはルパン2本。初めて見た時、何でキャラ設定無視するんだろうと思った、マニアは喜んだけどね。
この2話だけ早々ソフト化された。
「さらば愛しきルパンよ」は赤ジャケを否定する為に創ってるんだよな、はっきり言えば喧嘩売ってる。
こういうことすれば嫌われるよ

408:名無しさん名無しさん
21/12/03 06:17:45.26 TQygKFl10.net
映画ってコケると監督どころかいろんな人が責任取らされるのよ

409:名無しさん名無しさん
21/12/03 07:25:30.11 ElwzL6Xzd.net
>>364でも書いたけど主観と客観の違いでしょ
鈴木の誇張もよくない
あと安彦さんもそうだけどあのレベルになると自身の作家性が生かされない仕事は請けたくないんだろうね

410:名無しさん名無しさん
21/12/03 09:19:32.57 +gzpCdTda.net
昔のアニメージュは神だったよなあ
今は見る影もないが

411:名無しさん名無しさん
21/12/04 02:02:23.72 KK9jcMRDa.net
ハヤオはヘビースモーカーだけど元気だね
すぎやまこういちも90まで生きたし結局は体質なんだろうな

412:名無しさん名無しさん
21/12/04 07:22:07.21 MjtNOLxq0.net
会社勤めでTVシリーズ、映画監督した人間をまとものな仕事を与えないでおいておくことを一般的に干すと言うと思うが。
アニメの歴史的にナウシカまで干されたというのが一般見解
しかし「ニモ」いち抜けたして会社まで辞めた人間に映画作らせた徳間康快って凄げえな
ナウシカの映画も絶妙なタイミングだった、1年早くても1年遅くてもおおコケしてただろう。

413:名無しさん名無しさん
21/12/04 11:05:03.50 x4wI2oX/0.net
>いち抜けたして会社まで辞めた人間
徳間康快にしたらニモの二の字も知らんのじゃ
というかマニア自体がそんな企画動いてたこと自体そんなに注目してない
海外合作の幼年向け漫画原作じゃねぇ
映画会社がスタジオなんぞ捨ててスタッフ切り捨ててた時代になんで
大映のオーナーがそんなこと気にするねんという

414:名無しさん名無しさん
21/12/04 12:14:55.82 MjtNOLxq0.net
>>399
なに頓珍漢なこと書き込んでるの

415:名無しさん名無しさん
21/12/05 04:47:23.09 fBmZqKYx0.net
鈴木は吾朗の作る物がいくらつまらなくても情勢的に吾朗を盛り立てるしかない

416:名無しさん名無しさん
21/12/05 09:32:00.82 6o4zdQ2J0.net
ここでは鈴木の話は良く出るが、井上伸一郎の評価も聞いてみたいな
誰か語ってよ

417:名無しさん名無しさん
21/12/05 10:46:46.30 8cF2HFa/0.net
アニメックのバイトから角川社長にまで上り詰めたんだから無茶苦茶有能だし人格者でもある
悪い噂も聞かないし人間的には非の打ち所がないんじゃないか?
ただ>>358でも書いたけど時代の流れもあるけどNewtype 誌でアニメファンの低脳化を加速させた歴史的罪はある
Newtype mk.IIが成功すると良かったんだが

418:名無しさん名無しさん
21/12/05 11:00:05.20 jb2Ub93o0.net
【アニメ】新海誠作品スタッフが参加する中国アニメ、22年1月放送 豊永利行、櫻井孝宏、古賀葵が日本語吹き替え [征夷大将軍★]
スレリンク(mnewsplus板)

419:名無しさん名無しさん
21/12/05 11:20:32.28 ou45BOFL0.net
>悪い噂も聞かない
アイドルを愛人にするくらいだよね

420:名無しさん名無しさん
21/12/05 11:26:18.27 ou45BOFL0.net
↑この噂あったから角川映画を復活させようというセーラー服と機関銃の橋本環奈リメイクで
製作総指揮 井上伸一郎のクレジットは角川春樹思い出して劇場で苦笑いになるよねという
さすがに橋本環奈くえてるとは思わないが、あの映画酷かったなぁ

421:名無しさん名無しさん
21/12/05 12:46:52.57 zWmBu5l1d.net
SHIROBAKOでは主人公に庵野紹介してたな

422:名無しさん名無しさん
21/12/05 13:07:55.00 zQHbA2uW0.net
喜屋武ちあきが角川書店社長と27歳差愛 - 芸能ニュース - 日刊スポーツ
URLリンク(www.nikkansports.com)
これかな
懐かしや

423:名無しさん名無しさん
21/12/05 18:01:05.73 V2Z8Nlqk0.net
㏋さん

424:名無しさん名無しさん
21/12/06 16:37:14.82 EmubJO5n0.net
>>5
劇場アニメ「鹿の王」の新公開日決定、最新ビジュアルと予告解禁
URLリンク(natalie.mu)
劇場アニメ「鹿の王 ユナと約束の旅」の新公開日が2月4日に決定した。

425:名無しさん名無しさん
21/12/07 08:46:35.93 3w8Te6V50.net
こういう動員まったく期待できない企画が何で通るんだろう
そもそもどの客層狙ってるんだろう
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

426:名無しさん名無しさん
21/12/07 08:51:23.21 cQSyFPGU0.net
>>411
この監督の作品、いつも世界観に学が無さすぎるよね

427:名無しさん名無しさん
21/12/07 09:43:43.50 4TUQvmRb0.net
バブルは似たようなものがソニーのゲームにあった
浮遊感の気持ちよさを狙ってるんじゃないか

428:名無しさん名無しさん
21/12/07 09:48:53.25 K05N125q0.net
駿とそんな歳変わらなくて草
【ジャガーさん】東京大空襲で火だるまに 木更津高時代、1人で自動車を自作 千葉の英雄℃ゥ伝出版へ 驚きの秘話続々
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
> 「世」に出る前のジャガーさんの足跡はこれまで謎に包まれていたが、自伝では、1944年生まれで戦争体験者である、という驚きの事実が明かされる。
> 自伝によると、45年3月、「地球での仮の姿」の1歳の頃、当時家族と住んでいた東京・北千住で東京大空襲に遭遇。焼夷(しょうい)弾の炎に巻き込まれて火だるまになったが、
>両親が必死に消し止め命拾いをした。その後、千葉の長浦(袖ケ浦市)に疎開・転居したのが、千葉との縁の始まりだったという。

429:名無しさん名無しさん
21/12/07 11:46:42.68 3w8Te6V50.net
>>414
宮崎監督は‘41年1月産まれ
本人が語ってるように戦争を幼少の記憶として持っている
‘44年生まれでは戦争を記憶していない。
これは大きな差、この間には大きな断絶がある。
‘44年生まれなら戦後生まれの団塊に近い思考をするだろう。

430:名無しさん名無しさん
21/12/07 14:42:01.51 /o+bosR90.net
>>411
天気の子あたりと内容的な企画としてはそんな差はないんじゃない
作ってるのが新海じゃないだけ

431:名無しさん名無しさん
21/12/07 15:33:12.60 mjI6WQKZ0.net
>>411
Netflixバブル
確かに動員期待出来ないけど荒木さんは演出力あると思う

432:名無しさん名無しさん
21/12/07 18:08:10.03 XegXI5tX0.net
WITの経営難と関係あるのかね

433:名無しさん名無しさん
21/12/07 18:38:56.27 jgFiRwVr0.net
荒木監督がハードル上げまくった影響はあるんじゃないか

434:名無しさん名無しさん
21/12/07 20:16:16.28 /o+bosR90.net
トレーラー見たら思った以上に天気の子だったw
進撃のWITが作ります重力設定で進撃のようなダイナミックな
カメラワークアクションをつくりますとかプレゼン会議の様子が
みえてくるような企画じゃ

435:名無しさん名無しさん
21/12/07 23:39:40.88 8XcKHsX1M.net
名のあるクリエイター集めました、な企画でまどマギとか当たったこともあるし数撃てばいいと思うよ

436:名無しさん名無しさん
21/12/08 07:31:30.04 w91f+0pi0.net
【アカデミー賞】 『竜とそばかすの姫』などアカデミー賞長編アニメ部門にエントリー! [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

437:名無しさん名無しさん
21/12/08 08:03:21.24 w91f+0pi0.net
【アニメニュース】スタジオポノック5年ぶり長編アニメ映画「屋根裏のラジャー」来夏公開! 監督は百瀬義行 #アニメ #anime #スタジオポノック #百瀬義行 #ぼくが消えないうちに
URLリンク(anime.eiga.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

438:名無しさん名無しさん
21/12/08 08:12:25.28 +u+ZEElM0.net
スタジオポノック最新作≫『屋根裏のラジャー』特報【2022年夏公開】
URLリンク(www.youtube.com)

439:名無しさん名無しさん
21/12/08 08:20:41.26 +u+ZEElM0.net
2022年夏公開
『屋根裏のラジャー』
 監督:百瀬義行 
 プロデューサー:西村義明
 邦題「屋根裏のラジャー」
 原題「The Imaginary」
 原作:A.F.ハロルド「The Imaginary」
   (「ぼくが消えないうちに」こだまともこ訳・ポプラ社刊)
 アニメーション制作:スタジオポノック
 製作:「屋根裏のラジャー」製作委員会
 配給:東宝
 公式HP:URLリンク(www.ponoc.jp)
 公式Twitter:URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

440:名無しさん名無しさん
21/12/08 08:24:22.94 JDV0ARvB0.net
>>417が指摘している通りにNetflixバブルなんだろうな、ビジネスモデルの変革期。
アマプラでも公開終了してすぐの作品を見放題で配信するようになった。
今は配信のユーザーを増やす段階の大盤振る舞いの時期だから資金も潤沢なのだろうけど、今後マーケットが安定して成長が期待できない時期にきたら果たして今のような制作環境で作品を作れるだろうか。
その時には映画はすぐ配信されることを前提に映画館に足を運ぶ人も相当減少しているはず、映画館での興行収入を期待できず配信で安く買い叩かれて八方塞がりにならないんだろうか。

441:名無しさん名無しさん
21/12/08 09:12:16.32 2MjzcfErM.net
鈴木Pが君生公開を
2023年頃って言ってたのって
ポノックの新作公開が
2022年夏に予定してたから気を使ってたのか

442:名無しさん名無しさん
21/12/08 10:28:29.82 Se07e/v+0.net
>>426
ネトフリに限った話だけど、ネトフリオリジナルアニメのほとんどが、制作費全出しの買取制なんだよ。
制作費自体は高いので、アニメスタジオが飛びついた。
しかしロイヤリティ制ではない為作画だけ良いゴミアニメ連発する羽目になった。
買取制はスタジオも儲からないし、スタッフの名声も上がりにくいんで、適当な品質で買い取らせるのが常套手段になりつつある。
中には極主夫道のような、買取制でどこまで稼げて面白いアニメになるかというとんでも例はあるにはある。
配信といっても、アマプラみたいに一回いくらか権利者にロイヤリティ入るタイプと買取制では事情がぜんぜん違ってきてる。
今はクールジャパン人気で


443:ゴミアニメでも数作れてるけど、そろそろネトフリオリジナルは世界でもゴミ認定されてくる。 アマプラみたいなロイヤリティ制も配信サイトの乱立でばかにならないサクスク料金にユーザー数が増えないジレンマも抱えてる。 アマプラが市場独占してくれるようなら、配信専門で製作する会社も成立するんだろうけど、ディズニー+とか真逆の方向行ってるし微妙。 ネット配信は分母が広がりにくいんで大ヒットさせにくくなってる。 悪い意味でアマゾンが世界征服してくれないと、良い意味で配信アニメが儲かる時代は来ない。



444:名無しさん名無しさん
21/12/08 11:26:09.32 +u+ZEElM0.net
>>425
『屋根裏のラジャー』
 監督:百瀬義行
 作画監督:小西賢一 
 プロデューサー:西村義明
 邦題「屋根裏のラジャー」
 原題「The Imaginary」
 原作:A.F.ハロルド「The Imaginary」
   (「ぼくが消えないうちに」こだまともこ訳・ポプラ社刊)
 アニメーション制作:スタジオポノック
 製作:「屋根裏のラジャー」製作委員会
 配給:東宝

小西賢一@kenichi_0623
発表されました。
作画監督やらせてもらってます
目を閉じてキスをする顔よろしくお願いします
2年続けて時間がないの…
#屋根裏のラジャー #スタジオポノック

445:名無しさん名無しさん
21/12/08 13:42:03.86 JkZxEWl60.net
>>428
売るのは配信権だけのはずだが、変わったのか?

446:名無しさん名無しさん
21/12/08 14:03:31.02 v9lnE7Fa0.net
百瀬監督は年齢的に今回が監督最後になるかもなあ

447:名無しさん名無しさん
21/12/08 23:57:43.14 1cD38rJYd.net
片隅の片渕、若おかみの高坂と比べて全然冴えない人

448:名無しさん名無しさん
21/12/09 00:12:05.55 D4PuExIY0.net
二ノ国の監督か・・・
まあアレは日野脚本だったしな

449:名無しさん名無しさん
21/12/09 00:47:00.64 SyGcCCygd.net
ポスターの絵もコピーも全然面白そうに見えない
なぜこういう風にするのか

450:名無しさん名無しさん
21/12/09 01:56:58.42 4C/7ev+c0.net
>>433
作監30人くらい居た時点でまともな制作体制じゃないし

451:名無しさん名無しさん
21/12/09 01:58:28.99 lib0/QhA0.net
これ、アニメ映画板のジブリスレかどっかに昔コピペされてた「屋根裏のナントカ」って宮崎駿の架空の新作に似てる気がする
タイトルもまんまだろう
ネタコピペだったけど誰か覚えてないかな
偶然にしてもすごいな

452:名無しさん名無しさん
21/12/09 02:07:23.73 H4/eA45P0.net
天井裏のコルル?

453:名無しさん名無しさん
21/12/09 02:34:46.03 CK4dpYLR0.net
>>428
テレビ局は局数が限られていたからいい気にやっていられたんだな

454:名無しさん名無しさん
21/12/09 03:07:32.84 DUm2ik/k0.net
エウレカ観てきた
支離滅裂で最後はご都合主義
そんなところまでエヴァ真似なくともw

455:名無しさん名無しさん
21/12/09 03:09:47.69 lib0/QhA0.net
>>437
検索してみて自分もこれかなぁと思ったんだけど、
これはたしかVIPだったかの安価でジブリアニメ作るってネタスレ発だったよね
自分が見たコピペはあらすじもしっかりあって、知らない人が見たらうっかり信じそうなくらい作りこまれてた気がする
でもタイトルはこんな感じだったしなあ
改変コピペだったのかな

456:名無しさん名無しさん
21/12/09 12:52:52.30 u550QLC80.net
>>434
特報見たら新鮮な感じで興味持った
百瀬監督は余り期待出来ないけど

457:名無しさん名無しさん
21/12/09 13:46:24.42 aKekmmtt0.net
スタジオジブリ星野社長、宮崎駿監督の新作に言及「そう遠くない将来に完成」
URLリンク(www.oricon.co.jp)
スタジオジブリ会長兼社長の星野康二氏が9日、
大阪市北区の「阪急うめだ本館」でこの日開幕した
『「アニメージュとジブリ展」一冊の雑誌からジブリは始まった』
オープニングセレモニーに出席。
宮崎駿監督の新作について
「そう遠くない将来に完成するのかなと」と言及した。〜
 スタジオジブリとしては今夏、
宮崎


458:吾朗監督の『劇場版 アーヤと魔女』を公開。 続くラインアップについて、 星野氏は 「宮崎駿監督の新作がそう遠くない  将来に完成するのかなと。宮崎さんは元気です」と伝えた。



459:名無しさん名無しさん
21/12/09 15:14:49.23 CK4dpYLR0.net
もう音入れ作業なんかにかかってんだろうね

460:名無しさん名無しさん
21/12/09 22:42:59.02 TR6VEZqZ0.net
アニメーションの進化って何?
パクさんがそんな事言うかな?
URLリンク(prtimes.jp)
「百瀬さんがアニメーションを進化させる」と故・高畑勲監督に言わしめた鬼才が、アニメーション人生のすべてを懸けて挑む渾身の作品です。
【プロフィール】
アニメーション演出家。1953年、東京都生まれ。「アタックNo.1」(69年)、「天才バカボン」(71年)など数々の国民的アニメに携わった後、
高畑勲監督作品『火垂るの墓』(88年)での原画担当を機にスタジオジブリへ入社。
以降『おもひでぽろぽろ』(91年)で作画監督補、『平成狸合戦ぽんぽこ』(94年)でイメージビルディング・画面構成、『もののけ姫』(97年)ではCG制作、
『千と千尋の神隠し』(01年)の原画など、スタジオジブリ作品の中核を担う一方で、音楽ユニットcapsuleとのコラボレーションPV、新垣結衣「piece」のPVなど、
幅広いジャンルでの作品制作に取り組む。スタジオポノック作品、ポノック短編劇場『ちいさな英雄』(18年)の一篇『サムライエッグ』、
2021年にはオリンピック文化遺産財団芸術記念作品となる短編映画『Tomorrow’s Leaves』を監督。

461:名無しさん名無しさん
21/12/09 22:51:26.17 DUm2ik/k0.net
>>444
過大評価し過ぎだろ

462:名無しさん名無しさん
21/12/09 23:20:07.21 4C/7ev+c0.net
かぐや姫でもコンテ切ってたりそれなりに信頼はされてた気はする

463:名無しさん名無しさん
21/12/09 23:33:45.23 keG8RhUca.net
>>444
二ノ国が抜けてるよw

464:名無しさん名無しさん
21/12/09 23:36:59.74 C432250l0.net
撮影が独特っぽいからそこは気になる

465:名無しさん名無しさん
21/12/10 00:03:41.14 7r7Bb+670.net
企画立案はジブリみたいにプロデューサーの西村が独占してやってるのかな
もうジブリを出たんだからオリジナルでやればいいのに
ジブリが原作を選んで作らせてたのは宮崎高畑以外に作家性を期待してなかったからだろうし
そのやり方を踏襲しても作家は育たないんじゃないかなあ

466:名無しさん名無しさん
21/12/10 00:25:27.67 suoZbqAV0.net
オリジナルの結果がカニさんだしなぁ・・・

467:名無しさん名無しさん
21/12/10 01:27:05.09 PHbbwnFCa.net
カニは唯一の取り柄だった作画すら酷かったからな

468:名無しさん名無しさん
21/12/10 02:05:30.27 7/RLmcMla.net
細田みたいな悲惨なオリジナルしか作れない奴もいるしな

469:名無しさん名無しさん
21/12/10 06:56:13.20 TL2tIbMW0.net
>>451
あれ作画監督ノンクレジットだったけど事故ったのかな?

470:名無しさん名無しさん
21/12/10 21:38:42.39 c8+r9Rn40.net
富野と鈴木敏夫の対談
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

471:名無しさん名無しさん
21/12/10 22:06:24.71 mgtpcr+Aa.net
富野さんの回顧展って意外と初めてなんだな
ずっと現役だからか、そもそもアニメの演出家の仕事を総ざらいする文化がないからか

472:名無しさん名無しさん
21/12/10 22:43:54.07 0CInnS+Gd.net
>>454
対談の一部とかダイジェストとか書かれてるけど全編はどこで見れる


473:だろ



474:名無しさん名無しさん
21/12/11 06:56:06.42 1grx9wPU0.net
細田は原作ありなら良い仕事するからなぁ
それさえ微妙な米林はやっぱり一枚落ちるのかな
高坂や百瀬は原作つきならそつなくこなすよね

475:名無しさん名無しさん
21/12/11 07:00:51.80 bA6zxKNe0.net
>>455
アニメにまともな評論なんてないからなあ

476:名無しさん名無しさん
21/12/11 07:05:52.05 yGRFOJTi0.net
>>458
氷川さん激おこ

477:名無しさん名無しさん
21/12/11 08:48:16.16 uzXG0+r10.net
富野は鈴木みたいなのがいなくてもとりあえず何とかやっただろうけど
宮崎がブレイクするには鈴木は必須のパーツだったんだよな

478:名無しさん名無しさん
21/12/11 13:20:56.96 Nbmp6K2bd.net
高畑さんもそうだね
鈴木敏夫以前は大塚さんがプロデュース的仕事してたみたいだし
高畑宮崎が「鈴木さんは僕達のお父さん」と言ったのは本心に近いんだろう

479:名無しさん名無しさん
21/12/11 13:54:45.71 UEIkqeDi0.net
【訃報】「カウボーイビバップ」「マクロスプラス」「白線流し」の脚本家・信本敬子さん死去 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

480:名無しさん名無しさん
21/12/11 14:25:12.52 XBPYq01I0.net
富野は最初に西崎がいたし植田Pや内田や井上伸一郎がいるからな
コミュ力高いしメーターや音楽も自分で目をかけて引っ張ってくる
宮崎は自分で描けるが人脈とか難があり過ぎる
鈴木がなきゃ無理

481:名無しさん名無しさん
21/12/11 14:33:24.83 UEIkqeDi0.net
新海誠監督 最新作ついに始動!12・15発表会見をYouTube配信 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

482:名無しさん名無しさん
21/12/11 17:08:08.80 yGRFOJTi0.net
>>444
かぐや姫の空飛ぶところが百瀬さんだよな
他のシーンが超絶凄いのに飛行シーンは属っぽくてチープに思える。何故、高畑監督が高く評価するのかわからない。
あのシーンは極力キャラ自体は出さない方が生きたと思う。
鳥の目線のようにすべきだった、地面、水面すれすれからの高度をグッと上げて空と見せてから地表の町へ降下、街並みを抜け・・・
キャラはあの大きさで描いちゃダメ、数秒、横顔で表情が解る程度ですっと画面を横切るくらいでいい。
とにかく、キャラがふわふわ飛んでるなんてダメ中のダメ

483:名無しさん名無しさん
21/12/11 17:09:50.17 yGRFOJTi0.net
✕空と見せて
〇空を見せて

484:名無しさん名無しさん
21/12/11 17:15:26.56 1odD8EvM0.net
【訃報】「カウボーイビバップ」「マクロスプラス」「白線流し」の脚本家・信本敬子さん死去 [愛の戦士★]
スレリンク(mnewsplus板)

485:名無しさん名無しさん
21/12/11 17:43:44.06 n23wC6P30.net
>>465
それだと演出意図から外れるかなと

486:名無しさん名無しさん
21/12/11 17:45:45.41 bA6zxKNe0.net
>>459
ないないw

487:名無しさん名無しさん
21/12/11 18:44:14.36 tbq7Ju9FM.net
>>465
捨丸とのランデブーのとこは
橋本晋治さんだったと思う>作画とコンテ

488:名無しさん名無しさん
21/12/11 19:04:56.13 yGRFOJTi0.net
>>470
記憶に間違いがなければ高畑展の展示で百瀬さんに任せたカットとしてあったな

489:名無しさん名無しさん
21/12/12 05:43:35.44 UcV/NmzY0.net
>>444
ディズニーのピーターパンじゃないんだからさあ

490:名無しさん名無しさん
21/12/12 05:45:34.56 UcV/NmzY0.net
間違いました
472は>>444へのアンカーではなく>>465へのアンカーです

491:名無しさん名無しさん
21/12/12 05:47:00.71 UcV/NmzY0.net
>>465
それにあれは空を飛んでいる気分になっているだけの表現だからさあ

492:名無しさん名無しさん
21/12/12 06:48:20.83 UzmRc8Q70.net
>>474
「この世界は美しい」ってシーンだと思うぞ

493:名無しさん名無しさん
21/12/12 08:11:01.30 uUiAO3Mn0.net
は?

494:名無しさん名無しさん
21/12/12 09:29:33.14 UzmRc8Q70.net
>>476
映像の読解


495:ヘ低い人?



496:名無しさん名無しさん
21/12/12 09:48:19.92 UcV/NmzY0.net
あれはおめこやって空を飛んでいる気になっているシーンだからさ

497:名無しさん名無しさん
21/12/12 21:14:53.34 rhVd+SB101212.net
かぐや姫と捨丸が空を飛ぶのはセックス 捨丸の激しい射精 最後に月に出るのがかぐや姫と捨丸の子供
URLリンク(animestyle.jp)
─ あと、コンテのアップ日を見ると、最後のパートを描き終わったあとに飛翔シーンのコンテが描かれてますよね。飛翔シーンは終盤にとりかかったんですか。
西村 あれは、CGシーンでVコンテみたいなものを作りながらやっていたので、時間がかかったんです。だから、コンテ自体の完成は遅いんだけど、着手したのは早いですから。アップ日の2年前ぐらいからやってますからね。
─ そうなんですか。
西村 あの飛翔シーンは、作っているうちにシーンの意図も変わっているんです。脚本とコンテの内容を照らし合わせていただくと分かるんですけど、脚本ではあそこで姫が地球で得られなかった幸せを享受するために、捨丸と地球の四季や、いろんな人の営みを見ていくという飛翔シーンだったんですよ。
─ ああ、そういうことだったんですね。
西村 で、高畑さんが「ここは主観だ」と言ったんです。「そういう描写をうまくやってる作品ってありますか」と尋ねられたので、実写映画ですけど『海を飛ぶ夢』というのがあります、と。それで、その映画の飛翔シーンを観てもらったら「そうそう、こういう感じでブワーッと行く感じなんですよ」と。
─ ほうほう。
西村 で、アニメで主観カメラということは、CGですよね。CGを使った主観カメラの飛翔シーンって言ったら、田辺さんの手には負えない。田辺さんはCGやらないから「マルチでいい」とか思っているだろう、と。
─ 背景との組み合わせで。
西村 そう。でも、高畑さんがやりたいのは、マルチで作れる映像ではなかったですから。だったら、CGを使って、こういう淡彩のスタイルでもうまく画面を作っていける人は誰かと言ったら、もう百瀬さんしかいないんじゃないか。それで、かなり早い段階で百瀬さんに頼みに行ったんです。百瀬さんは、あまりやりたがっていませんでしたが(笑)。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

812日前に更新/310 KB
担当:undef