タイトルがわからない ..
[2ch|▼Menu]
265:名無しさん名無しさん
20/11/03 21:27:38.81 awUps+pa0.net
>>257
ありがとう
やっぱここの人詳しいわ!

266:名無しさん名無しさん
20/11/05 09:35:15.62 b34xYjRLa.net
主人公(?)が車の教習を受けていて助手席に座る教官と一緒に居眠りしてしまうシーンがあります。
その時教官が「ねんねんころーりーよー、ここを左に曲がって〜」という歌を歌ってその次カットでふたりはイビキを書きながら眠っていました。
見たのは少なくとも10年以上前かと思います。
よろしくお願いします。

267:名無しさん名無しさん
20/11/06 11:36:12.64 d+MjcIBM0.net
昔、深夜に寝ぼけながらチラッと一度だけ見たアニメ。ここの存在を知りお助け願います。
見たのは10年以上前 見た時の背景はずっと夜 戦国時代っぽい 全体的に暗くて切ない感じ
可愛い忍びの女の子が屋敷の階段を登るシーンがあって敵が侵入した的な事を殿様?主君?とやりとり
女の子は天然ぽい雰囲気で困り眉の多分長髪で赤毛。服はお色気系じゃない黒か紺の記憶
野原で甲冑着た侍が戦っていて、イケメンが大男の首だったか胴体だったかを真っ二つにする
池?か湖のほとりで水色のショートヘアの子供(多分女)が座ってて、それを複数の仲間が迎えに来る
子供に何か諭して(あなたは立派な仲間よ的な)子供が泣きながら仲間の一人に抱きつく
→エンディング
その回しか見てないので思い出す度どんなアニメだったのか気になる

268:名無しさん名無しさん
20/11/06 19:45:23.08 SNZdQ4MY0.net
15年前くらいにアニマックスでやってたので、その数年前くらいのアニメかOVAかと思うのですが
学園が舞台で、キモ男集団(主人公?)が特定の女の子(ヒロイン達)を執拗に追い回すアニメです
キモ男の中に女の子の匂いを吸いながら米を食べるやつがいたり、温泉覗くために岩に擬態するも背中にしか色塗ってないから覗けない場面があったような気がします
たまに登場するイケメンに女の子達は好意を持っていて、キモ男達が目の敵にしてたと思います
キーワード選定しながら検索しても出なかったので、よろしくお願いします

269:名無しさん名無しさん
20/11/06 22:12:15.91 +Zy25LzV0.net
>>261
グリーングリーン

270:名無しさん名無しさん
20/11/06 23:53:04.37 SNZdQ4MY0.net
>>262
それでしたありがとうございます!

271:名無しさん名無しさん
20/11/08 20:21:29.75 UKwZBgrq0.net
薄い群青色の制服でNARUTOのサムイのような髪型で金髪長身。
生徒会的な立場?でヒロインではないです。
話としては学園物で対立的な物だったと思います。
よろしくお願いします。

272:名無しさん名無しさん
20/11/08 22:26:14.14 2Bpzu2lV0.net
>>264
制服が群青でも長身でもないけど
監獄学園の花とか?

273:名無しさん名無しさん
20/11/08 23:44:05.52 mlmfPzl3d.net
エ◯アニメなんですがよろしくお願いします <


274:br> パソコンに向かった女の子がCDかフロッピーみたいなのを男の子に見せて(男の子の弱味的な物)これが欲しかったらク◯二しなさいって命令して男の子が命令に従ってク◯二したらア◯ルも舐めさせられてご褒美に入れて良いと言ってマ◯コにあてがったら下僕のあんたはこっちとア◯ルでするシーンがあるアニメです 確か女の子は青髪眼鏡ショートカット前髪ぱっつんで特徴的な髪留めを左右対称にしてたと思います。



275:名無しさん名無しさん
20/11/09 00:12:41.26 OgWI6Yac0.net
>>266
スレ立てるほどもない質問 35 [無断転載禁止]©bbspink.com
URLリンク(mercury.bbspink.com)

276:名無しさん名無しさん
20/11/09 03:41:03.10 Xd3mf+rT0.net
>>265
レスありがとうございます。
監獄学園ではないです。
外国人でクールな感じのキャラだったと思います。
アマプラ、ネトフリ、dアニメと契約しててそれのどれかで一瞬見た気がするのですがなかなか見つけ出せず・・・。

277:名無しさん名無しさん
20/11/09 11:45:09.08 d/0M695+0.net
初めまして。どうしても思い出せないアニメがあるので質問させていただきます。
結構前に観ていた上にマイナーでワンシーンしか覚えていないのですが思い当たる人がおられましたらよろしくお願いします。(エロアニメでは無いです)
男の人(多分青髪)がベッドの上でふ腹部を怪我しており、包帯で巻かれていた状態で手錠?のようなもので拘束されており、女の人とその付き人の男の人が一緒にその部屋にいたような気がします。
後で主人公と思われる男の人が助けに来ていたような記憶もありますが曖昧です。
丸2日かけて探しても見つかりません......何方か知っておられる方おられましたらよろしくお願いします。とても曖昧で申し訳ありません。

278:名無しさん名無しさん
20/11/09 11:58:49.41 esMSlvzl0.net
ウヴォーギンとか

279:名無しさん名無しさん
20/11/11 05:43:26.84 ii05Mzr50.net
幼少期から時々思い出して探すのですが見つけられず、、質問させていただきます。
時期:1995年前後
放送時刻:朝だったと思います
ジャンル:絵柄から少女漫画で、高校生の恋愛ものだと思います。
記憶に残っているシーン:
主人公(女)が高校?の校門前で、いきなりイケメンに押し倒されてワイシャツを破かれ、
胸に頬ずりされていました。
(その日幼稚園はその話題で持ち切りでしたw)

280:名無しさん名無しさん
20/11/11 09:44:01.13 syMkQPP9a.net
ママレード・ボーイとか?

281:名無しさん名無しさん
20/11/11 10:42:07.44 ii05Mzr50.net
>>272 レスありがとうございます。
ママレード・ボーイを調べてみたのですが、私の見たシーンは無さそうでした。
女性の髪はロングで、男性はもっと短髪で不良っぽかった気がします。

282:名無しさん名無しさん
20/11/11 11:00:22.27 SGy9PA+3d1111.net
花より男子のわけはないよね?
年代と容姿は近いけど、メジャーな作品だし

283:名無しさん名無しさん
20/11/11 12:47:01.64 ii05Mzr501111.net
>>274
花より男子ってこの時代にアニメ放送されてたのですね!
道明寺司を見てこれだっと思ったのですが、該当シーンほどハードなものは検索にひっかからず・・・
他に候補がなければ、ママレード・ボーイと花より男子を見てみようと思います。

284:名無しさん名無しさん
20/11/11 12:51:22.03 uU8AjtJJ01111.net
>>275
朝放送でも日曜だからその日は幼稚園は休みやで
まあその年齢でなら何かの記憶の誤差だろうけども

285:名無しさん名無しさん
20/11/11 12:54:03.54 ii05Mzr501111.net
>>276
おっしゃる通り勘違いかもしれません。
日曜放送で月曜日に話したのかもな、と思っていました。
そうなると朝見たという記憶も怪しいのかもしれません・・・
該当シーンの記憶は明確なのですが。。あまりに刺激的だったので

286:名無しさん名無しさん
20/11/11 12:58:53.00 uU8AjtJJ01111.net
あと私自身もイマイチ記憶が曖昧だけど
ママレードボーイも花男もそんなエロは無かったと思うよ

287:名無しさん名無しさん
20/11/11 13:12:51


288:.01 ID:rTRqo9BR01111.net



289:名無しさん名無しさん
20/11/11 13:20:25.90 FfiZ7moZ01111.net
幼稚園時代に大多数が花男見て
エロの話題で盛り上がったりするとかちょっと疑問なんだけど
もっと後の小学校時代とかの可能性はないの?

290:名無しさん名無しさん
20/11/11 13:38:47.49 ii05Mzr501111.net
>>280
幼稚園のとき(1995年前後)ということは間違いないと思います。
みんな持ち切りは言いすぎでした。
近くに集まってた人たちで「あれ見た〜?すごい!」といって床に頬ずりして真似した記憶があります😅
エロで盛り上がると言うよりかは、なんかやばいのやってたね!みたいな感じでした。

291:名無しさん名無しさん
20/11/11 15:13:29.06 OsqGBMrw01111.net
セーラームーンSのダイモーンかな?

292:名無しさん名無しさん
20/11/11 15:28:02.75 rotbggFN01111.net
ママレードボーイと花男観るなら間のご近所物語もいっとこう
1995年放送で原作だと朝チュン出てくるし該当シーンがあってもおかしくない

293:名無しさん名無しさん
20/11/11 21:33:46.74 NagkZxli01111.net
幼少期に見てトラウマになったアニメです。
90年代、初期〜半ばごろにTVで放映されているのを偶然みた。再放送かは不明。
教室のシーン。机の角に変なマークが印されている生徒がいて、その生徒は悪魔か何かに呪われて変な行動を起こす、、、。
うろ覚えで曖昧ですがずっと気になっており、、この情報で何かわかる方いましたら教えてください。

294:名無しさん名無しさん
20/11/11 21:56:55.00 FfiZ7moZ01111.net
>>284
ハイスクールミステリー学園七不思議 第4話 生きている机

295:名無しさん名無しさん
20/11/12 07:35:29.14 BmROVK7x0.net
たまに思い出して調べてもわからなかったので、質問させていただきます。
カートゥーンネットワークかキッズステーションかで観た作品です。
・2000年〜2005年くらいに観た
・ショートアニメで5分程度 恐らく海外作品
・映像は暗めで、CG作品 音はあるがセリフはなし
・宇宙(月面?)でほぼ背景変わらずの映像 画面左側にロケット?のような長いものと、その右側にビーチチェアのような椅子に座る男性
・何か起きて(忘れてしまいました)、最後は男性が破裂してカメラの画面に男性のミンチっぽいピンクの肉塊がべちゃっと貼り付いて終わる。割とリアルだった
・恐らく複数話あるが1話で完結している この回含めて2回観た
かなり曖昧な情報ですみませんが、何かわかる方いましたら教えてください。

296:名無しさん名無しさん
20/11/12 13:03:19.00 MXL6HGw7M.net
>>285
うおお!これだ!ありがとう。20年来の謎が解けた。しかもhuluで全部見れた

297:名無しさん名無しさん
20/11/14 15:50:36.95 Uu7vVNKY0.net
美人でスタイルの良い女子学生がいきなり北斗の拳みたな劇画調の筋肉ムキムキになって着ている服が吹っ飛んで戦闘モードになるアニメ
調べてもHUNTER×HUNTERのビスケしか出てこなくて困ってます

298:名無しさん名無しさん
20/11/14 16:18:31.38 +V1/Rf5i0.net
魔法少女 俺かな

299:名無しさん名無しさん
20/11/14 17:10:33.26 xzUFzmkE0.net
>>288
ダンガンロンパの大神さくらがそんな感じでもあるけど
昔と現在で差異があるだけで
急に変身したり元に戻ったりするのではないしなぁ

300:名無しさん名無しさん
20/11/14 17:19:17.88 j4uxyLysa.net
ギャグ系の作品でたまたまそういう描写があった回を観た可能性は

301:名無しさん名無しさん
20/11/14 17:44:43.26 V1/A4EMKr.net
>>288
ムキムキじゃないかもだけど、大魔法峠は?

302:名無しさん名無しさん
20/11/15 06:52:


303:58.29 ID:/sR1UwnV0.net



304:名無しさん名無しさん
20/11/15 09:13:19.99 T4CgrhF40.net
情報後出しの会話スタイルで行くののなら
逐一もっと早くレス返さないとやってられない

305:名無しさん名無しさん
20/11/15 11:53:51.17 /sR1UwnV0.net
申し訳ない🙏

306:名無しさん名無しさん
20/11/16 20:47:32.49 XpgpionC0.net
その年代だと荒川アンダーザブリッジのステラも違うな

307:名無しさん名無しさん
20/11/16 23:53:06.66 HQZdL+M+0.net
>>296
そのアニメも探してるとき出てきたけど違いますねぇ

308:名無しさん名無しさん
20/11/17 22:59:59.20 wrj3Nboup.net
アサルトリリィ2話までしか見てないのですが
昔見たアニメと既視感を覚えました。
死んだ人と会話してるひとが出てくるバトルもののアニメって結構ありますか?
似てるアニメって紹介されてるブログに神無月の巫女がありましたがこのアニメにそういうシーンありましたか?

309:名無しさん名無しさん
20/11/19 18:57:59.13 925T7Dq+0.net
80年代前半頃
ジブリっぽい絵柄でタイトルにブルーが付いていた気がする
ナウシカみたいな顔の長髪の少女が海の中でイルカかなんかと泳いでる
おそらくOVAか何かだと思う
幼稚園の頃、友人の家で観たあのアニメは何だったのか気になってます
よろしくお願いします

310:名無しさん名無しさん
20/11/19 20:23:42.04 fPyWPotU0.net
>>299
教えてで定番の青い海のエルフィ

311:名無しさん名無しさん
20/11/19 20:40:09.17 925T7Dq+0.net
>>300
おそらくそれです!
ここでは定番なんですね
過去スレ見てなかったのでわかりませんでした
ありがとうございました!

312:名無しさん名無しさん
20/11/19 20:45:29.13 fPyWPotU0.net
>>301
ここではあんま出ないけど
ここより前からあるもっと古い類似スレで既出質問でテンプレ入りしてる

313:ぺどり
20/11/20 00:21:32.87 ZuH0y1js0HAPPY.net
教えてください!
男遊びが好きな女の子と
根暗な女の子の2人がモンスター退治する的な話のアニメの題名が知りたいです!
作画はパワーパフガールズに近い感じです
よろしくお願いします

314:名無しさん名無しさん
20/11/20 00:38:13.13 +tDLfnI70HAPPY.net
>>303
パンティ&ストッキングwithガーターベルト

315:名無しさん名無しさん
20/11/20 00:38:31.39 6/N/SdCM0HAPPY.net
真っ先にパンティ&ストッキングwithガーターベルトが浮かんだ

316:名無しさん名無しさん
20/11/22 18:25:08.15 lm897Yx40.net
キーワード検索、画像検索などで調べても引っかからないので教えてください。お願いします
・VHSでした。時期は80年後半から90年前半
・主人公とヒロインがでてくる。ファンタジーまたはSFファンタジー。何巻もあるようなアニメではなく、2、3時間の映画かOVAだと思うのですが、定かではない
・腕に抱えられる程度の大きさの八角柱のクリスタルが出てくる(とても大切なもので、登場人物達が奪い合っていた?)
・クリスタルには数字が刻まれていたような、オレンジ色だったような(うろ覚えなので違うかも)
・ハニカム構造の近未来的な施設にそのクリスタルを戻して終わった(かなりあやふ


317:やです)



318:名無しさん名無しさん
20/11/22 21:53:58.19 C+Nc1PS50.net
>>306
OVAのファイナルファンタジー(1994年)のような気もするが、いろいろ違うしなぁ…

319:名無しさん名無しさん
20/11/22 22:08:24.58 zJXiEEng0.net
>>306
Bugってハニー メガロム少女舞4622

320:名無しさん名無しさん
20/11/22 23:28:18.66 BokQ87M+0.net
大昔に見ていたロボットアニメの題名がわかりません
確か、3Dアニメだった気がします(違うかもしれません)
特徴は主人公のようなロボットが赤いボディで人間より少しデカく(人間が登場していたかはわからない)、顔はあごがしゃくれていていました
戦うアニメで、ロケットパンチを使用していました

321:名無しさん名無しさん
20/11/23 00:44:14.02 2mNJyg9r0.net
3Dなら大昔じゃねーじゃん!と言われる

322:名無しさん名無しさん
20/11/23 01:05:22.21 miOrMfKa0.net
>>309
天元突破グレンラガンが思い浮かんだけど2007年じゃ大昔ではないかな…

323:名無しさん名無しさん
20/11/23 03:50:11.92 NsJqiWqE0.net
顎がしゃくれた赤いロボットでゴーダンナー思い出した
大昔って何年くらい前のことなんだろうか

324:名無しさん名無しさん
20/11/23 04:20:16.87 VdICB8PB0.net
>>309
時空冒険記ゼントリックス

325:名無しさん名無しさん
20/11/23 06:55:51.26 6geJgfgl0.net
URLリンク(blog-imgs-64.fc2.com)
上のgifのアニメ元誰かわかる方いませんか?
詳細教えてくれる方お願いします

326:名無しさん名無しさん
20/11/23 10:39:46.36 285qw06k0.net
何故かずっと記憶に残ってるアニメ探してます
・2000年代?
・主人公?がここで待ってろと言われ
て、洞穴に置いてけぼりにされたの で、その人を探しに出る
・特殊な銃で核を撃たないと倒せないモンスター
・雪景色
ホントにうろ覚えなので間違ってるかもしれません
お願いします

327:名無しさん名無しさん
20/11/23 11:18:48.87 malzEP9T0.net
>>313
それです!ありがとうございました!!

328:名無しさん名無しさん
20/11/23 16:15:51.31 GPwrZAPHd.net
>>308
多分これです!すごい!ずっと探してたのですっきりしました、305さん307さんありがとうございます!!

329:名無しさん名無しさん
20/11/23 16:19:12.56 L4CIwK0G0.net
>>317
305さんはあなたっす…

330:名無しさん名無しさん
20/11/23 16:19:35.60 GPwrZAPHd.net
>>307さんでしたすみません。ありがとうございました

331:名無しさん名無しさん
20/11/24 09:01:33.89 +nHL609la.net
>>315
FFU とか?

332:名無しさん名無しさん
20/11/24 16:13:54.79 hBay++zU0.net
20年くらい昔に一話分をフラッと見てただけなのでタイトルすら分からずなアニメなのですが、どうかご助力を
・天使と悪魔が一体化している(ランチさんみたいに切り替わる?)
・天使と悪魔の回想、桃太郎の思い出話を主人公らしき人物にしていた
・天使が桃太郎のお供で、悪魔が鬼ヶ島側
・団子食べてる?桃太郎を刺客の鬼娘が暗殺しようとしたが、反撃にあう
・桃太郎、鬼娘に惚れる。鬼娘は桃太郎と駆け落ち?
・仲間を取り戻そうと鬼ヶ島側が桃太郎側に攻撃(なぜかSF的な戦艦同士で戦っていたような?)
・最終的に、どっちも壊滅
・天使と悪魔はこの戦いの時にゴッチンして、融合してしまった
・視点が現代に戻り、桃太郎と鬼娘の生まれ変わりらしきカップルが道を横切っていた
みたいな内容だったと記憶していますが、全然見つからないのでもうどこまでが正しい記憶なのやら……
該当しそうなアニメを知ってる方、どうかお願いします

333:名無しさん名無しさん
20/11/24 16:41:03.28 KDNMI39s0.net
>>321
リスキー&セフティかな?

334:名無しさん名無しさん
20/11/24 17:17:39.3


335:4 ID:hBay++zU0.net



336:名無しさん名無しさん
20/11/24 23:13:23.51 GTiE8IlD0.net
10年近く前に見たアニメで見た1シーンがずっと記憶に残っていて、
自分でも何度か検索をかけましたが見つからなかったので…。
登場人物は、2頭身のミニキャラ二人。
ミニキャラ達の雰囲気は悪魔と天使でした。
場所が何故かパン焼き機?の様な機械の近く
何かを言い争っていて、最終的には天使の方が機械に入れられ悪魔になる
といったものです。
かなり曖昧だと思いますが、似たようなアニメを知っている方
いらっしゃいましたらよろしくお願いします…

337:名無しさん名無しさん
20/11/24 23:16:47.83 RP1Fgu6q0.net
クイズ野郎はツマンネーから消えてね

338:名無しさん名無しさん
20/11/25 01:39:38.38 QA3BATL6a.net
見たのは90年代〜00年代だと思います。
ガラクタから造られたロボット達が出てくる、覚えているのはゴミ箱(ポリバケツ?)型のロボットだけです。
主人公は男の子で赤か白のヘッドギアみたいなものを着けています。
覚えている情報が少ないですが、わかる方がいれば教えてください。

339:名無しさん名無しさん
20/11/25 01:51:43.67 aIGlCDbK0.net
>>326
おまかせスクラッパーズと発明BOYカニパンが混ざってる?

340:名無しさん名無しさん
20/11/25 23:15:12.60 OQ55T1ow0.net
教えていただけると助かります。
アニメだったと思うのですが、
ヒロイン?が戻ってこなくなって、校舎内を探索すると床が抜けて動けなくなっているのを発見し、助けようとすると、その床が抜けてミイラ取りがミイラになる。最終的に下にクッションを引き着ぐるみを着た主人公?が床にハマッたヒロイン達を助ける。

341:名無しさん名無しさん
20/11/26 01:09:17.93 uF7PgCeka.net
>>327
ありがとうございます、おそらくどちらかだと思いますので調べてみます。

342:名無しさん名無しさん
20/11/26 02:25:38.77 HecGnVTr0.net
もしこれを読んでいる方で分かる方がいたら教えてください。
主人公は男子で女の子と二人でコンビ技のようなものを使う
メフィストフェレスっぽい感じの妙に演劇ぶった言葉遣いの敵が超固い
主人公のコンビ技でもびくともしない。
主人公の上司か先輩のような少年が現れて、その敵を一刀両断する
切った勢いでその後ろの山も一緒にぶった切られる
切られた敵がこれにておさらば的なことを言った直後に真っ二つになって消える
このアニメに覚えがある方は情報くださるとありがたいです。

343:名無しさん名無しさん
20/11/27 10:38:08.80 Aa7ECf8WM.net
先程、唐突にアニメの1シーンがフラッシュバックしたのですが、詳細が全く不明瞭なのでお願いします
・おそらく、ここ数年でアマプラか地上波で見たはず
・フルCGでアイドルのライブシーン、多分服装は緑系だった気がする。飛び回ってたかも。人数は恐らく一人
・曲はそのアニメ主題歌をそのキャラクターが歌ったもの。
・ただし、そのアニメはアイドル物ではなかったはず
・そのキャラクターは主要人物の一人だったはず
・そのシーンは1話冒頭で入って、これ何のアニメだっけと驚いた記憶があるが、もしかしたら、位置が違う可能性も。また、このシーンは全編通してこの一回だけだったはず。
よろしくお願いいたします

344:名無しさん名無しさん
20/11/27 12:15:06.83 Fz8aMMX00.net
>>331
昨日見たあなたの夢

345:名無しさん名無しさん
20/11/27 13:24:50.08 cugpFyeU0.net
>>332
つまらないです。

346:名無しさん名無しさん
20/11/27 17:37:31.18 glBS3jvg0.net
>>331
ウマ娘?

347:名無しさん名無しさん
20/11/27 17:54:26.38 BJ2qnvfn0.net
1シーンだけの割には情報が豊富だな

348:名無しさん名無しさん
20/11/27 20:25:03.15 Fz8aMMX00.net
何時ものクイズ野郎でしょ

349:名無しさん名無しさん
20/11/27 21:54:20.86 dqocjWUG0.net
>>334
ちょっと確認してみたのですが、おそらく違います
>>335
このシーンだけ作品の内容から浮いていて、逆に言うと他の部分がまるで思い出せないです
うーん、何かと内容が混ざってるかも知れないし視聴履歴とか遡って探してみます

350:名無しさん名無しさん
20/11/27 22:18:28.25 Fz8aMMX00.net
そのシーン以外が全く思い出せないのに何で
アイドル物ではなかったとか主要人物の一人だったとか
歌ってたのが主題歌とか1話の冒頭だとか全編通して云々が分かるのよ
矛盾してるよ

351:名無しさん名無しさん
20/11/27 23:08:54.15 cugpFyeU0.net
>>331
自分の知る限りでその条件に当てはまりそうな第一話というと
マクロスFなんですけどメジャーだし違いますかね?

352:名無しさん名無しさん
20/11/28 05:11:32.82 8K26PIM00.net
>>338
…どうしようかと思いましたが、お答えします。
何を矛盾点とするか理解困難な部分がありますが、
まず、フラッシュバックした記憶は、フルCGでのライブシーン
これに付随した記憶として初回限定のOP(CVカバーVer)であった事
また、付随した感情としてジャンル違いのシーンが最初に流された衝撃
を思い起こしました
また、ここから連鎖的に、本編中にてお約束のアイドルバレがあった事は辛うじて思い出しました
これらの情報から推測と記憶の不確かさを考慮して列挙したのが>>331です
アイドルのシーンが流れて驚いたので当然アイドル物ではないですし、一回だけとは言えopを歌ってアイドルバレするようなキャラが主要人物ではないとは考え辛い
そもそも、そういう内容で思い出したので、当然歌っていたのが主題歌で一話の冒頭であると分かるし、初回限定と言う事から当然全編で一回だけのはず
>>339
うーん、ごめんなさい違うようです
あと、申し訳ないのですが、ちょっとだけそのシーンの続きを思い出したので>>331に補足します
・そのシーンの引きは登場人物がそのライブシーンをスマートフォンで見ているシーンに繋がったと思う
…とりあえず、スレを占領してしまってる感じになってるので、
正しいと思われるタイトルを教えてくださる方が現れるか、自分で見つけるまでレスを控えようと思います
ありがとうございました

353:名無しさん名無しさん
20/11/28 07:41:55.94 h8o1tAPF0.net
>>340
答えられるかはわかりませんが、
できればそのキャラの性別と物語の時代が
過去現在未来のどのあたりかだけでも
教えてくれたらまだわかるかも

354:名無しさん名無しさん
20/11/28 11:12:11.62 gPoyjOc80.net
ネトフリアニメのULTRAMANの佐山レナのライブシーン違うか

355:名無しさん名無しさん
20/11/30 03:17:48.56 iVmCj5DAM.net
>>341
あぁ、すみません書き忘れてました
ライブをしてたのは女の子
スマホを見てたのは制服を着た女の子
時代は直接断言出来ないのですが、制服とスマホから恐らく現代か近未来です
>>342
ネトフリは触った事ないので多分違うと

356:名無しさん名無しさん
20/11/30 03:31:53.43 J9loqU3a0.net
>>343
映像確認はしただろうけど、一応書いとくとULTRAMANはTOKYO MXで放送してた

357:名無しさん名無しさん
20/12/01 17:10:48.67 fOh1iQ7m0.net
マキャベリズムの鬼の面みたいなのを被った黒服の女キャラが出てくるアニメって何だっけ?
面の目は黒の中に赤く光ってた(ザクのモノアイみたいに)
結構古い 10年以上前かな

358:名無しさん名無しさん
20/12/01 17:29:29.85 fOh1iQ7m0.net
自己解決したわ
狂乱家族日記だ
死神三番

359:名無しさん名無しさん
20/12/01 22:11:00.18 0hXsLpWtA
エヴァやぼくらのみたいな画風で、年の差があるカップルが年齢を一緒にするために、
男の子が作った時間移動のバックみたいな機械で過去に戻って彼女に会いに行こうとするが、
先に彼女がそれを使って未来の男の子に会いに行く。
男の子は存在を忘れないようにいろいろやるけど結局忘れてしまう。
だけど彼女が移動した先の日、授業中にノートをめくっていた男の子は、
ノートに書かれた日付をみつける。そして、思い出し、
クラスメイトに体育マットを校庭に持ってくるよう指示する。
さっきまでつまらなそうにしていた先生はそれを聞いて喜ぶ。(また発明か!?みたいな感じの驚き方だった)
そして校庭に体育マットを持ってったところで、彼女が空から降りてきて、
ハッピーエンドみたいなアニメ、なんていう名前かわかる人いますか?
まだ画角がブラウン管画角だったか今の画角だったかは覚えてないです。

360:名無しさん名無しさん
20/12/01 20:52:53.62 dSHKgJgH0.net
>>343
CVの歌う限定OPという条件だとペルソナ4の9話の久慈川りせのOPとか?

361:名無しさん名無しさん
20/12/02 00:54:23.06 pGZr9MIZ0.net
マキャベリズム見てたときの既視感これかw
なんか俺も数年ぶりに謎が解消した

362:名無しさん名無しさん
20/12/04 09:27:53.63 T53iCcir0.net
小さいときに見たので曖昧ですがご存じの方がいれば…
・1995〜2003くらい
・一話もの?
・教育番組系?の昼間とかにやってそうな暗い雰囲気のアニメ
兄弟(兄妹?)が行方位不明になった両親を探しに行く話
壁を乗り越えるとMcエッシャーみたいな世界で、映画ナウシカの並んで行進してる巨神兵とドーモ君を足して二で割った感じの人影が列をなして沢山歩いてるシーンが一番印象に残ってる
その人影の中に親がいるかも知れないみたいな会話してた気がする
たぶん子供向けアニメだったのでもしスレチだったりしたら申し訳ないですが、ちゃんと見たいんです

363:名無しさん名無しさん
20/12/04 13:55:07.39 rY3J/v7d0.net
昔見たホラージャンルのアニメのタイトルが思い出せない
特徴は
・DVDではなくビデオ
・ホラー短編集
・おそらく平成初期あるいはそれ以前に製作されたもの
・話の一つに賽の河原で石積をする子供
・話の一つに友達や母親など身の回りの人がよくわからないもの(宇宙人?)に脳を乗っ取られているという内容
お願いします

364:名無しさん名無しさん
20/12/04 15:05:43.76 u3iIOpEO0.net
>>350
ちょっと違うけど「ユニコ 魔法の島へ」かな?

365:名無しさん名無しさん
20/12/04 21:09:30.08 lY8cUmyo0.net
>>352
348です
他のサイトで質問したときも同じものを提示いただけましたが、違います
でも、見たらこれはこれで面白い作品でした

366:名無しさん名無しさん
20/12/04 21:22:13.90 Wxcsm5Df0.net
Mcエッシャーみたいな城とか
石人形が列を成して行進とか
どう考えてもユニコ 魔法の島へっぽいけど
ホントにちゃんと確認したの?

367:名無しさん名無しさん
20/12/04 22:09:10.70 uktIpXWj0.net
1993年あたりに、幼稚園の上映会で見たアニメ映画。
火災がテーマで、
ある一家に飼われているシロと言う名前の馬が出てくる。
火事になってしまう。
最後のほうのシーンで
シロが燃え盛る中を駆ける。
情報少ないですが、お願い致します。

368:名無しさん名無しさん
20/12/04 22:47:39.95 Wxcsm5Df0.net
>>35


369:5 道徳(防災)アニメの火事と子馬



370:名無しさん名無しさん
20/12/05 00:00:22.13 IpHZBKpB0.net
>>356
これでした! ご存知なんてすごい・・

371:名無しさん名無しさん
20/12/05 05:15:15.63 yFBNbyEC0.net
>>356
パッケージ見てすごいサンライズ感を感じたらスタッフに安彦さんが入ってた

372:名無しさん名無しさん
20/12/05 05:45:41.09 IPyOA+eA0.net
ワンシーンしか覚えてませんが、質問させてください。
よろしくお願いします。
・観た時期は25年(以上?)前
・地上波アニメ
・舞台は現代日本
・病院の一室でベッドに寝ている患者と付添の女性がいて、その女性が口紅で床に結界のようなものを書き、何かから患者を守るシーンがある。

373:名無しさん名無しさん
20/12/05 16:59:31.41 NTgtfbaS0.net
>>354
街並みとか内容はほぼユニコと同じなんですけど、明確に石人形の姿が出てたんじゃなくて、最初から最後まで人影が伸びてるのしか見えない感じだったんですよね…

374:名無しさん名無しさん
20/12/05 17:08:01.20 /FL9c3E60.net
>>360
幼いとは書いてあるけど
見た時期に1995〜2003ってかなりの幅があるのは何で?

375:名無しさん名無しさん
20/12/05 18:06:48.97 OMP8aqpi0.net
同時期に見た複数のアニメの記憶が混じってる可能性もあるよな
ガキの頃なら尚更

376:名無しさん名無しさん
20/12/05 19:38:47.60 NTgtfbaS0.net
>>361
物心ついた頃から、明確な記憶ができたまでの期間で結構な幅になってしまいました
もしかしてガチで記憶混ざってるんですかね…

377:名無しさん名無しさん
20/12/05 21:23:04.42 H820qGjs+
347をもっと簡単に説明すると、

リュック型の時間移動装置を発明した主人公が、
それを使って過去に飛ぼうとするが、
主人公よりも歳が上の彼女にそれを勝手に使われて未来へ飛ばれる。

リュック型の時間移動装置は、リュックの紐?みたいなところを調節することによって、
移動先の時間を指定できる。

もともとは主人公が彼女と同じ年齢にするために過去に戻ろうとしていた。
だけど彼女が未来へ行ってしまった。
主人公が彼女と同じ年齢になったであろう時、急に学校でノートを見て思い出し、
過去からくる彼女を迎えに行って、END。

自分の記憶ある範囲だとそれしかないから、短編のアニメか映画だと思う。

長年きになっているので誰か教えてほしいです。調べても全くでないので、
助けてほしいです。

378:名無しさん名無しさん
20/12/08 17:45:55.36 GGVHFZ2T0.net
ワンシーンしか
覚えてないですが……
おそらく80年代後半〜90年代前半
舞台は現代
外国の港の倉庫らしき場所で
日本人の少年少女が
犯罪者に拳銃を
突きつけられている。
その中の少女が英語ペラペラで
通訳をしており、
以下のような字幕がついていた。
「日本の中学生が
持っているお金なんて
そんなもんよ!」
「サメのエサになるがいいぜ!」
よろしくお願いします。

379:名無しさん名無しさん
20/12/08 20:15:02.29 heJdbR3m0.net
おそらく、20年以上前に見たと思います。

ヒロインを主人公とライバルの男性が奪い合っている?
ヒロインはライバルの男性に捕まっている。
なにかで異空間がつながって、
囚われのヒロインがいる空間が見える。
主人公が近づくと、ヒロインのそばに虎がいて、主人公に対して威嚇する。
ライバルの男性が現れて剣で切りかかってきて、
異空間が消えてしまい、ヒロインも見えなくなる。
このシーンだけ覚えていて、気になっています。

380:名無しさん名無しさん
20/12/08 20:57:18.04 4SCHnXQz0.net
どうしても見つからないです…
1980〜90年代に作成されたものだと思います。
・宇宙が舞台
・宇宙船(黒色)が女性の声で喋る
・主人公(男)が女子更衣室によく突っ


381:桙゙? ・猫がいたような気がする… ビデオテープが発売されているアニメでした。 お願いします(泣)



382:名無しさん名無しさん
20/12/08 22:05:05.88 zY/z4j3o0.net
>>367
敵は海賊 猫たちの饗宴

383:名無しさん名無しさん
20/12/09 01:34:20.51 b8iMJoBW0.net
>>368
これです!!!!ありがとうございます!!!!
長年の疑問がなくなりました!!!!

384:名無しさん名無しさん
20/12/10 01:42:17.54 I5+hZl7t0.net
すみません、質問させてください。
断片的にしか思い出せないのですが、どうしても気になって、、、
このアニメは突然人が(町も?違うかなあ、、)石化してしまいます。
この現象が起きる前はその町に蝶が飛ぶことが印象に残っています。
また、登場する女の子が金属を使って強くなる(超能力を使う?)場面もありました…。
もしわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか…?

385:名無しさん名無しさん
20/12/10 02:41:53.23 LZXM3peS0.net
>>370
絶園のテンペスト?

386:名無しさん名無しさん
20/12/10 18:34:35.03 I5+hZl7t0.net
>>371
それです!!記憶がおぼろげすぎて申し訳ないです。
本当にありがとうございました!!

387:名無しさん名無しさん
20/12/10 18:38:00.55 tCUfcYU+0.net
2000年代位の恐らく土日の朝アニメで
地球に隕石かロボットかなにかが落ちてきてて作業員なんかと一緒にメインキャラと思われる女がそこに立ってる…的なうろ覚えなワンシーンだけなんだけどなんだかわかります?
時間帯のわりには子供には難しい内容でその回位しか見なかったかもしれなくて、調べた末ガサラキかな?と思って最近1話だけ見たけどそんな雰囲気の女もいないし1話ではなかったんだよね
後々にそんなシーンありますかね…

388:名無しさん名無しさん
20/12/10 20:06:29.27 qaYU9JGl0.net
>>373
交響詩編エウレカセブンにそんな感じのシーンがあるけど違うかな

389:名無しさん名無しさん
20/12/10 21:06:56.69 ezZj0BJp0.net
>>373
どんな感じの女なの?

390:名無しさん名無しさん
20/12/10 21:32:04.83 gQhFig0y0.net
アルジェントソーマ

391:名無しさん名無しさん
20/12/10 21:42:30.19 ezZj0BJp0.net
そう言われればフランクがどっかから落っこちて来て
地面にめり込んでるシーンがあった気がするアルジェントソーマ
暫く動かなくなって死んだかどうだかとか…
関東だと深夜だけど関西圏だと朝に放送とかもあったよね確か

392:名無しさん名無しさん
20/12/10 23:31:52.19 tCUfcYU+0.net
>>374
年代が全然違うから違うかと…!
>>375
絵柄もデフォルメ弱めでクールビューティー系だった記憶が
そこで思い出したけどその女は記憶を無くしてるとかって設定もあった気がするんだけど時間経ちすぎてて自信ない

393:名無しさん名無しさん
20/12/10 23:37:32.13 tCUfcYU+0.net
なにかが落ちたというのも自信がなくて地盤沈下とかかもしれないし、発掘現場とかだったのかもしれないがそこだけが周りと比較して地面が露出してたイメージがあるんだよね

394:名無しさん名無しさん
20/12/10 23:39:46.07 ezZj0BJp0.net
>>378
年代が全然違うって2000年代は2009年までやで
つか年代じゃなくピンポイントで2000年前後って事?

395:名無しさん名無しさん
20/12/10 23:41:39.80 ezZj0BJp0.net
>>379
で、アルジェントソーマは違うの?

396:名無しさん名無しさん
20/12/11 10:54:01.31 t2A+bZra0.net
>>380
ごめん言葉足らずだった…前後っ感じで恐らく2005年より手前だけどガサラキが候補にあがったから2000年より前の可能性もあるんだよね
アルジェントソーマ、聞いた事ないタイトルで見漏らしてたけど千葉県なので放送時間的に違うかも
でもあらすじ読んで見てみたくなったわ

397:名無しさん名無しさん
20/12/12 23:09:32.52 UXeDmzoR0.net
このアニメおしえてくれ
URLリンク(imgur.com)

398:名無しさん名無しさん
20/12/13 01:32:0


399:8.38 ID:653ABYh80.net



400:名無しさん名無しさん
20/12/13 10:50:57.63 Ae6oanbF0.net
たぶん2000〜2005年?くらいにやっていたと思うんですが、アニメのシーンやセリフなど何も覚えていないのでキャラクターの特徴だけ書きます。
青いヘルメットを被ったライダーみたいなスーツを着た人が色別に何人かいまして、それぞれ武器を持ってました。
青は剣で赤は銃で紫は鎌を持っていたと思います。(他にもいましたが思い出せません)
当時可動式のフィギアも売っていて、武器や装甲がクリアパーツになっていたと思います。
あと青がサーフボードのようなマシンに乗っていてそれも剣として使っていたと思います。
スーツの色は白がベースでした。
他思い出せる情報が無いです...すみません。
どうしても気になってしまって、思い当たるアニメがあればどうか教えて下さい。よろしくお願いします。
ジャスタウェイゴーみたいな名前やったと思います(なんやそれ)

401:名無しさん名無しさん
20/12/13 11:08:53.99 HDSL/Wwn0.net
あんまり詳しく覚えてないけどアムドライバーっぽい

402:名無しさん名無しさん
20/12/13 11:12:18.58 Ae6oanbF0.net
>>386
それです!ありがとうございます!

403:名無しさん名無しさん
20/12/13 12:17:19.21 lS6GWc7q0.net
>>384
おおーすごい
ありがとうございます!

404:名無しさん名無しさん
20/12/14 21:12:40.34 10ith3nQ0.net
>>373
ガラサキの制作陣が作ったゼーガペインは違うか?2006年だけど

405:名無しさん名無しさん
20/12/14 21:14:12.62 10ith3nQ0.net
>>389
ごめん、ガサラキだったな

406:名無しさん名無しさん
20/12/15 02:19:33.25 TIYiJrQA0.net
結婚しようとしたら既に結婚してることになってて、元カレが勝手に籍入れたシーンがあるアニメわかりますか?

407:名無しさん名無しさん
20/12/17 01:02:50.84 /421prce0.net
よく巡回してるサイトの広告で昔のエロアニメのGIFが流れてるんだけど、これだけ見覚えがないので分かる人教えて欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

408:名無しさん名無しさん
20/12/17 15:37:07.74 T67wTUGt0.net
・黒髪ロング、わりと大柄で白ビキニ姿の女の子がベッドの上で四つん這いになっている
・その下で、別の小柄な女の子がベッドに横たわっている
・男子生徒(制服姿だった気がする)が二人いて、一人はカメラを持ってポーズを指示したりしている
・不自然に水着の紐がほどけて、女の子が慌てて手で押さえる
・男子生徒の一人が、カメラ生徒を目隠しする
・その後、小柄な女の子のほうが男子生徒に蹴りを入れたりする
1〜2ヶ月くらい前?にネットで見かけた動画なので放送時期はわかりません。
雰囲気からして18禁ではなく学園ラブコメ的なものではないかと思うのですが・・・
ご存じの方がいらっしゃったらタイトルを教えてください!

409:ことり
20/12/18 05:20:58.38 hnJ16HV90.net
2000年代位のアニメで
結構有名なものだと思います
半年から1年ほど前にj:comオンデマンドの
1話無料で見ました
内容は学園ものだったと思います
学校が空襲か何かに襲われて
主人公と転校生かな?が学校近くの軍事施設
みたいな所に逃げ込むというような始まりだったと思います
最終兵器彼女ではありません

410:名無しさん名無しさん
20/12/18 09:34:01.08 b3bZE2PG0.net
イリヤの空、UFOの夏

411:名無しさん名無しさん
20/12/18 13:42:38.10 hnJ16HV90.net
>>395

412:名無しさん名無しさん
20/12/18 13:43:03.86 hnJ16HV90.net
>>395
そうです!
ありがとうございますm(_ _)m

413:名無しさん名無しさん
20/12/19 20:57:26.50 oO09wg6D0.net
2000年代のアニメ映画?だと思うんだが
・主人公の女子高生が冒頭でタヒんで地獄におちる
・地獄は学校になっている
・主人公は学校の強い奴らと戦う?



414:ラスボスが学校破壊しようとするのを止める ・主人公が覚醒する(魔王かなんかの血を引いてる) アマプラとかu-nextとか…そういう配信サイトでだいぶ昔に見たやつで、ちょいちょいキルラキルというかトリガーっぽいなと思ったけど違うんだ… かなりうろ覚えで申し訳ないが、もし知ってる人がいたら教えてほしい



415:名無しさん名無しさん
20/12/19 21:15:11.44 i33/tSFl0.net
>>398
HELLS ANGELS

416:名無しさん名無しさん
20/12/19 21:19:25.34 oO09wg6D0.net
>>399
これだ!
ありがとうございます!!

417:名無しさん名無しさん
20/12/20 00:51:30.05 +Ifk5Eu0H.net
ものすごく情報が少なくて申し訳ないんだが
・30年ぐらい前
・西洋ファンタジー風、RPGっぽい世界観
・ヒロインが不治の病に侵されているorしまった
・主人公はヒロインの病気を治す方法を探して旅をしている(本来の目的は違うのかも)
・結局助けられずヒロインは死んでしまう
みたいなアニメって昔あった?
終始暗い雰囲気だった気がする

418:名無しさん名無しさん
20/12/20 01:30:39.36 4pGLxl+B0.net
30年前ってなるとヴァンパイアハンターDくらいしか思い当たらない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

312日前に更新/291 KB
担当:undef