タイトルがわからない ..
[2ch|▼Menu]
25:名無しさん名無しさん
20/08/24 19:48:58.96 aQGe10Ona.net
>>23
あと冷静になってみればopの歌詞は英語じゃないかも
少なくとも日本語ではなかった

26:名無しさん名無しさん
20/08/24 20:07:13.13 +2Tdl5VU0.net
>>24
機神咆吼デモンベイン

27:名無しさん名無しさん
20/08/24 20:44:00.43 aQGe10Ona.net
>>25
調べてみたけど違いそう・・・
もっと線が細い少女マンガっぽい絵柄だった気がする

28:名無しさん名無しさん
20/08/24 22:10:17.74 oJzz5dM80.net
シュヴァリエ

29:名無しさん名無しさん
20/08/24 22:18:39.31 BwGevt8h0.net
なんとなく破天荒遊戯

30:名無しさん名無しさん
20/08/26 15:58:32 N8FRjy3pM.net
スレチで申し訳ないのですがここみたいにタイトルがわからない動画を教えてもらえるスレはないでしょうか

31:名無しさん名無しさん
20/08/26 16:03:08 /K326/w40.net
>>29
アダルトじゃない一般アニメならココで良いんじゃない?

32:名無しさん名無しさん
20/08/26 16:07:43 N8FRjy3pM.net
>>30
レスありがとうございます
アニメじゃなくてテレビで紹介されてた動画を探してるんです

33:名無しさん名無しさん
20/08/26 16:11:39 /K326/w40.net
>>31
ん?動画貼ってその詳細を聞くんじゃなくて
見た情報からその動画その物をって事か

アニメでもないし流石にスレチ杉

34:名無しさん名無しさん
20/08/26 17:25:48.94 SgmkeJn+a.net
気に入った動画を貼るスレってのが色んな板にあるから、そういうとこで聞く方が良さげ

35:名無しさん名無しさん
20/08/26 20:49:27 YRLrev1x0.net
画像で聞くのは昔あったような気がするけど無くなったか画像検索のせいかな

36:名無しさん名無しさん
20/08/26 22:36:50 EZbPdKFgd.net
人が多いところでスレ立てるしかないね
VIPかなんJか

37:名無しさん名無しさん
20/08/27 02:15:45.40 BuiHh3mb0.net
三十年くらい前だと思う。お茶の間で父と妹と3人でブラウン管テレビで見たから、一般放送。
・宇宙空間ぽいところで、ヒロインが白鳥に変身して飛び回る。茶髪のポニーテールだった気がする
・何故かそこへ神様っぽい?悪いおっさんが現れて、ヒロインあっさりレ○プ
・ヒロインはその後さらわれて、大きな屋敷で着物を着せられた状態で目覚める
・主人公がヒロインを取り返しに行くが、おっさんはしらを切り通す
・なんやかんやで多数相手に戦闘。主人公は何かを唱えて変身?しようとするが、時間が長すぎて終わる前に攻撃されるので、本当は何をしたかったか不明
ずっと気になってるので、分かる方教えて下さい

38:名無しさん名無しさん
20/08/27 02:32:34.92 pgrYcNk30.net
>>36
宇宙皇子

39:名無しさん名無しさん
20/08/27 08:29:54 BuiHh3mb0.net
>>37
宇宙皇子 天上編 これっぽい!
ありがとうございます。すっきりした。

40:名無しさん名無しさん
20/08/28 19:08:56.70 Jspwf+0u0.net
2006年辺りに図書館にあったVHSの作品です。
内容は子供向け、時代劇なんですが、
教育テレビのテレビ絵本みたいな作風です。
侍?忍者?とかがでてくる。
歌も随所に流れていて、「♪ヤーッ! ピロピロピー〜〜  ヤーッ!ピロピロぴー♪」
という歌詞が印象に残っている。
敵に追い詰められた侍?が
ネギの辛い汁を吹き矢のような筒から相手の目に目掛けて噴射して「痛い!」っつって撃退する場面を覚えています。
製作年代は2000年代か90年代位だとは思います。
ご存知でしたらお願いします。

41:名無しさん名無しさん
20/08/28 19:24:33.26 wp0OPgX50.net
歌詞が微妙に違うが
ねぎぼうずあさたろう

42:名無しさん名無しさん
20/08/28 19:45:27.22 dBU3AaLsr.net
カレーにうんこが混ざってて
イベントが阿鼻叫喚になるアニメ

43:名無しさん名無しさん
20/08/28 20:31:04.05 Jspwf+0u0.net
>>40
これでした!ありがとうございます!

44:名無しさん名無しさん
20/08/28 20:33:18.38 6pFQVl140.net
カレーとウンコって時点で砂坊主くらいしか思い浮かばないがあれはイベントとかそういうんじゃなかったしな

45:名無しさん名無しさん
20/08/28 23:02:34.59 bmL8ogF20.net
アザゼルさんじゃね?

46:名無しさん名無しさん
20/08/31 14:28:07 I0alADm10.net
前スレで書き込んだけど結局わからなかったやつってもう1回書き込んでいいの?

47:名無しさん名無しさん
20/08/31 14:56:46.52 YSeV5qCR0.net
どうぞ

48:名無しさん名無しさん
20/09/01 22:34:42.84 VNLz5PXO0.net
特に反対意見無いようなのではお言葉に甘えて
探してるアニメ
時期
2012〜2015年のあたりのどこか
流れた場所
東海地方のキー局のどれか
時間
深夜
形式
恐らく番組の合間にやるような(3分ぐらい?)アニメ
毎クールのアニメ一覧に載ってるアニメのような感じでは無かった気がする
多分制作は日本(バタ臭く無かった)
内容
作画は2D、歌をバックに動物をモチーフにしたマスコットめいたキャラクターがハードル走をしたり色々する。一見可愛い雰囲気で曲調もほのぼのだけどメインの動物(ウサギ?)が鬼畜だったり歌詞もそんな感じでカオスな内容だった気がする。グロくはない。
でらっくmaimai♪てんてこまい!のPVが近い雰囲気だった気がする(作ってる人は同じでは無さそう)

49:名無しさん名無しさん
20/09/01 22:41:58.56 MXSgYblF0.net
紙兎ロペ?

50:名無しさん名無しさん
20/09/01 23:55:43.45 0UmsPCgk0.net
>>47
うーさーのその日暮らしは?

51:名無しさん名無しさん
20/09/02 02:05:05.80 3TcpGo7c0.net
>>48
ハードル走が俯瞰視点気味だったから違うと思う
>>49
黄色く無かったし人間も出てこなかったし(その映像では歌だけで)喋らなかった

52:名無しさん名無しさん
20/09/02 02:08:12.01 S0qQ1/+P0.net
ぽっこりーず

53:名無しさん名無しさん
20/09/02 09:04:13 3TcpGo7c0.net
>>51
時期が合わないから違うと思う
あとぱっと見てインパクトのあるキャデザでは無かった
普通に可愛いみたいなキャラがちょっと鬼畜なこと始めたから驚いた記憶がある

54:名無しさん名無しさん
20/09/02 09:43:28.55 wqFLng/p0.net
ハッピーツリーフレンズか

55:名無しさん名無しさん
20/09/02 10:03:02.74 8pyR0jVQ0.net
これはないだろうけど一応
ウサビッチ

56:名無しさん名無しさん
20/09/02 11:25:29 Y9jSM5Rf0.net
>>47
前スレで挙がって違ったの書いとかないから
同じの挙げちゃう人が居るんだよね…

57:名無しさん名無しさん
20/09/02 12:27:36.38 3TcpGo7c0.net
>>53
もっと日本っぽいキャラデザだった気がします
>>54
雰囲気がもっとほんわかした感じだった気がします
>>55
そうですね。次からリスト付けます。
違ったリスト
紙兎ロペ
うーさー
ウサビッチ
ハッピーツリーフレンズ
ぽっこりーず
ポピーザぱフォーマー
うさぎのマシュー

58:名無しさん名無しさん
20/09/02 14:26:08 8y+3KAbg0.net
本当にあるアニメか分からないんですけど、

藤子不二雄の短編のSFみたいな感じでだっこちゃんみたいなのがくっついてきて最初はいいやつだと思ってたら後で豹変するみたいなストーリーの後味が悪い作品って分かりますか?

ミノタウロスの皿ってのも同じくらいに見たような気もします。

59:名無しさん名無しさん
20/09/02 16:18:29.04 8y+3KAbg0.net
21エモンでした。
ありがとうございました。

60:名無しさん名無しさん
20/09/06 00:15:46 07iaF3Ee0.net
10年近く前のだと思う

女子高生が建物の屋上から狙撃銃で
クレーン車?で吊り上げられてる、女の子が入った白い棺みたいなのを狙っていたら
屋上に男がきて、狙撃銃を構えている女子高生を見つけ「やめろ!○○(女子高生の名前)!!」って叫ぶ。
女子高生は、初めて名前で呼ばれた事に驚いて、間違えて引き金を引いてしまう。

ていう場面があるアニメ分かったら教えてください

61:名無しさん名無しさん
20/09/06 00:26:52 07iaF3Ee0.net
10年近く前のだと思う

女子高生が建物の屋上から狙撃銃で
クレーン車?で吊り上げられてる、女の子が入った白い棺みたいなのを狙っていたら
屋上に男がきて、狙撃銃を構えている女子高生を見つけ「やめろ!○○(女子高生の名前)!!」って叫ぶ。
女子高生は、初めて名前で呼ばれた事に驚いて、間違えて引き金を引いてしまう。

ていう場面があるアニメ分かったら教えてください

62:名無しさん名無しさん
20/09/07 23:43:24 bYqIXmj80.net
タイトル分からず数年悩んでます。
・20年以上前のSFっぽいアニメ
・俺が見たのは平成初期にVHSで見た
・多分アメコミ系
・軍人(白と青っぽい格好)のような人達が悪役達(茶色と赤っぽい格好)を倒す
・バイクのような乗り物に乗ってて移動したり戦ったり
・武器は光線銃的なもの
・上空に打ち上げた敵の攻撃を見て待ち伏せしていた味方の兵士の目が虚ろになって反応がなくなる武器のような物を使っていた
・敵のリーダーの名前がオーバーロード(気がする)
子供の時に見たので記憶が曖昧ですが、よろしくお願いします。

63:名無しさん名無しさん
20/09/07 23:49:29 Qj4d2O1Q0.net
かなり記憶が曖昧ですが、ご存知の方いらっしゃいますか
・時期…2009年以前。
・何で見たか…親族の所有していたビデオかDVD?
・主人公…ツンツンした短髪の少年。ヤンチャな感じ。黒髪?12歳くらい?
・ヒロイン…2人もしくはそれ以上。年上のお姉さん的な外見。うち一人は青系の腰くらいまである長髪。ポニーテール?
・敵…卑劣な感じ。
・雰囲気…全体的にお下品なノリ。時々シリアス。
・世界観…荒廃している?
・印象に残っているシーン…敵の手により青髪のヒロインが全裸で磔になっており、取り戻すために主人公が立ち向かっている。

64:名無しさん名無しさん
20/09/07 23:56:46.32 Qj4d2O1Q0.net
>>62 追記
ヒロインが敵に捕らわれていたのは、そのヒロインが何か特別な力を持っており、
敵がそれを実験か何かに使おうとしていたのだと思います。

65:名無しさん名無しさん
20/09/08 00:11:57.74 s8GKqZkZ0.net
>>61
スパイラルゾーン

66:名無しさん名無しさん
20/09/08 00:13:19.09 s8GKqZkZ0.net
>>62
フォトン

67:名無しさん名無しさん
20/09/08 00:21:00 oKVbc/xD0.net
>>65
めちゃくちゃ見覚えあります!絶対これです!本当にありがとうございます!

68:名無しさん名無しさん
20/09/08 04:08:54 UzCw2VPg0.net
気になって眠れません…タイトル分かる方いらっしゃいませんか
・4年以上前の作品
・白髪で赤い目をした子(ダンまちのベル君みたいな見た目)と黒髪ロングの女の子が泣きながら抱き合っている
・白髪の子は右手にナイフを持っていて女の子の背中を刺そうとナイフを震えながら構えている
・黒髪の子は「泣かないで 大丈夫 私ずっと〜の味方だから いい王様になってね」と言うセリフがあります

69:名無しさん名無しさん
20/09/08 07:00:41.68 MvIp09H20.net
>>67
ケイオスドラゴン1話

70:名無しさん名無しさん
20/09/08 07:29:52 7qnfxGbT0.net
>>64
ああ、あなたがアニメの神か…
長年の悩みが解消された。ありがとうございます!

71:名無しさん名無しさん
20/09/08 07:31:37 UzCw2VPg0.net
>>68
おぉ!すごい!その通りでした!
これで今日の夜は眠れますありがとうございました!

72:名無しさん名無しさん
20/09/08 14:32:27.32 6fQh2PX/0.net
絵はそんなに古くはなかった気がする
警察や刑事とかが出てくるやつ
ひっかかってて気になってるシーンが
一般人が何かの事件を見たらしく事情聴取受けてるんだけどなかなか話さない
理由は音楽やっるらしいんだけど捕まると音楽にプレミアがつくとか
事情聴取してたのは若めの人だったけど年配の人が出てきて話したがらない理由を知ってて
話せば務所入れてやるって言って知ってる情報を話させてた
攻殻機動隊かPSYCHO-PASSあたりかと思ったんだけど見つからなかった
単に見落としてるだけかもしれないけど
ストーリーだけで悪いがこんなもんでもわかってくれる人いるかな

73:名無しさん名無しさん
20/09/10 01:41:11 mCLvMSBo0.net
情報が少なすぎて申し訳ないけど脳にこびりついて困ってるんだ

・深夜アニメ
・魔法少女ものだと思う
・変身バンク?がよくあるキラキラファンシーじゃない
・変身方法?が果物?潰して果汁を体に塗り付ける、月みたいなのを下から剣?で刺して果汁?を浴びてたのは覚えてる
・まどマギより古い、15年くらい前?00年代だと思う
・地上波だったはず、少なくともWOWOWとかの有料チャンネルじゃない

74:名無しさん名無しさん
20/09/10 02:00:09 Vfv077ie0.net
セイントオクトーバーかな

75:名無しさん名無しさん
20/09/10 02:12:01 ixszdoXGa.net
セイントオクトーバーだな

76:名無しさん名無しさん
20/09/10 02:15:56 P3JxgGdy0.net
セイントオクトーバーまな

77:名無しさん名無しさん
20/09/10 02:27:08 mCLvMSBo0.net
72だけどみんなが言う通りセイントオクトーバーだったよ!どうもありがとう!

78:名無しさん名無しさん
20/09/10 09:30:08.97 kZmRTpSlr.net
90年代
多分NHKのアニメ
登場キャラがどうぶつ
パン屋のおばちゃんがいる
一つだけ覚えてる話しがあって
パンのコンテストにおばちゃんが出たんだが張り切りすぎてみんなの顔の形のパンを作って参戦したんだが全然ダメ
普通にいつも作るパンで挑むと優勝するって話し

79:名無しさん名無しさん
20/09/10 10:41:41.97 kUTljD1q0.net
おばさんじゃなくておじさんだけど
チロリン村にそんなエピソードがあったと思う

80:名無しさん名無しさん
20/09/10 11:37:03.74 RvXHxSGp0.net
かなり古いアニメだと思うのですがタイトル分かる方お願いします
主人公は男で最初黒髪だったと思うのですが白髪になるシーンがあります
敵側の女に捕らえられて一方的に凌辱されますが主人公が自分の髪に媚薬?的な何かを仕込んでいて『俺の方から抱いて貰わないとその効果は解除されない』敵側の女との形勢逆転シーンがあったと思います
ずっとタイトル分からず気になってます

81:名無しさん名無しさん
20/09/10 12:02:57 P3JxgGdy0.net
エロアニメ?

82:名無しさん名無しさん
20/09/12 02:43:28.28 cRSWF6OT0.net
>>80
もしかしたらアダルトアニメ かもしれませんがそれも詳しくわかりません
昔親がビデオ借りてきて家族団欒の場で見ていたのを当時子供だった自分がチラッと見たくらいの記憶なので
当時JOJoのOVAも一緒に借りてきてきていたので似たようなグロエロ表現のあるアニメなのかもという認識でした

83:名無しさん名無しさん
20/09/12 04:16:53.03 gPaIXmSt0.net
その当時が何年くらい前かくらい書けよ

84:名無しさん名無しさん
20/09/12 04:20:33.16 jD03Lyim0.net
>>81
完全ネタですね
相手にするだけ無駄だったわ

85:名無しさん名無しさん
20/09/12 08:21:18.92 UmqEDzSl0.net
>>82
15年くらい前
主人公がショックかなにかで白髪になるアニメで検索してもそれらしいものが全然ひっかからない

86:名無しさん名無しさん
20/09/12 20:25:14.22 SKiHMkSz0.net
金髪のキッとしたお姉さんが緑色のオーク?に犯されて唇も奪われて幻覚だったけど現実でも濡れてたって奴知らない?

87:名無しさん名無しさん
20/09/13 18:06:52.65 4+hY7NnD0.net
小学生になるかならないかの頃に見ていたアニメのタイトルが思い出せません。見ていた当時で既に再放送の作品でした。
・2002〜2006年くらいにキッズステーションで放送していた
・ヒロインがアンドロイド(少女の姿をしているが、人間ではない)
・主人公の少年が運転する軽トラの荷台にヒロインが乗り、助手席には見た目が完全にロボットの相棒が乗っているシーンがある
・小さくてとがったクリスタル(なんかのエネルギー?)をめぐって敵と対立している
・ヒロインが褐色肌だった気がしているが、ナディアと混ざって覚えているのかもしれない
・ヒロインが敵にさらわれたので救出に向かうと、ヒロインそっくりに作ったコピー(主人公たちの動向をスパイする)を渡される話があった

88:名無しさん名無しさん
20/09/14 03:17:04.18 p7BpM6eK0.net
軽トラって事は現代劇なの?

89:名無しさん名無しさん
20/09/14 11:30:52.03 BaLRgL510.net
>>87
運転席と助手席しかない車の荷台にヒロインが乗っていたから軽トラだと思ってたけど、リアルな軽トラとはまた違ったはず

90:名無しさん名無しさん
20/09/14 11:59:20.98 p7BpM6eK0.net
いや作品の世界観を書いてよ

91:名無しさん名無しさん
20/09/14 13:42:13.41 BaLRgL510.net
>>89
ギャグっぽいSF、(当時から見て)未来っぽいハイテク技術(ロボットとか)があたりまえな感じ

92:名無しさん名無しさん
20/09/16 13:17:49.06 j41jYIvHM.net
URLリンク(i.imgur.com)

93:名無しさん名無しさん
20/09/16 15:21:47.93 Se8ZOPtE0.net
>>86
自身でも一部ナディアじゃないかと書いてるし6行目はチョット違うけど
4行目から下は全部ナディアじゃないの?
・小さくてとがったクリスタル = ブルーウォーター
・褐色肌のヒロイン = ナディア
・ヒロインそっくりに作ったコピー = ガーゴイルに洗脳されたナディア

94:名無しさん名無しさん
20/09/16 23:28:26.12 xpQIbPjp0.net
超の方のカニパン?

95:92
20/09/16 23:49:45.70 Se8ZOPtE0.net
>>93
多分それやね
ナディアは関係なかったか…ごめん

96:名無しさん名無しさん
20/09/17 20:56:19.37 pJoHKkan0.net
>>93
あったよ……紫髪に褐色のヒロインにめちゃくちゃ見覚えあったよ……ありがとう、本当にどうもありがとう

97:名無しさん名無しさん
20/09/17 20:58:51.59 pJoHKkan0.net
>>94
自分でも「ナディア好きすぎて上書きされてるのかなぁ?」って思ってたから、見つからなかったら幼少期のナディア二次創作として片付けるところだった
どうもありがとうございます

98:名無しさん名無しさん
20/09/19 01:39:05.92 3i27AmENd.net
かなりヒント少ないですが、もし分かればお願いします。
2000年代半ば頃の深夜アニメで、おそらく現代日本がモデルの、ダークな感じの作品でした。絵柄は当時としてはリアル寄りだった気がします。
恐らく1〜2クール物で、私が目にした話の中では、味方キャラとおぼしきPC関係の機械に詳しそうな小太りの男が何者かに殺されて、排水溝に捨てられていたシーンが印象に残っています。終始それらのシーンは確か夜でした。

99:名無しさん名無しさん
20/09/19 04:06:05.70 GFM6m8ov0.net
>>97
東のエデン第9話の板津豊じゃない?

100:名無しさん名無しさん
20/09/19 12:09:10.53 L+sXzC/k0.net
URLリンク(nitter.net)
タイトル教えて
画像検索ではヒットなし
先輩後輩的な百合っぽいシーンのテレビの直撮り

101:名無しさん名無しさん
20/09/19 13:52:04.74 y71OBX8z0.net
>>99
画像検索で思いっきり出て来たけども…
ささめきこと 4話

102:名無しさん名無しさん
20/09/19 14:03:49.25 2Ck9xrq3a.net
URLリンク(i.imgur.com)
変わった身だしなみだったので気になりました
画像検索しても引っかからず
正解がわからないので挙げられたタイトルから探していきたいと思います
よろしくお願いします

103:名無しさん名無しさん
20/09/19 14:42:22.07 KrmUpTwFM.net
>>101
ジオブリーダーズ

104:名無しさん名無しさん
20/09/19 15:04:17.24 2Ck9xrq3a.net
>>102
試しに検索したら全く同じキャラが出てきました
ありがとうございます

105:名無しさん名無しさん
20/09/20 01:08:12.36 3DEnjgTXd.net
>>98
すごいですね!
車に轢殺されていたような記憶があったので、多分これだと思います!
生まれて初めて目にした深夜アニメだったので、世の中にはこういう創作物があるんだと衝撃を受けた覚えがあります。
ありがとうございました!

106:名無しさん名無しさん
20/09/20 01:44:47.89 gaaJZu1s0.net
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく

107:名無しさん名無しさん
20/09/20 04:12:53.64 EziIAfMK0.net
>>105
ちょっと思い当たりませんね
もうちょっと、覚えてるシーンとかないですか?

108:名無しさん名無しさん
20/09/20 21:00:15.90 1RmnfMB10.net
【世回教師マITL-ヤ】 安倍夫妻をギロチン断頭台へ
スレリンク(asia板)
URLリンク(o.5ch.net)

109:名無しさん名無しさん
20/09/21 00:41:30.73 bul7rQdc0.net
>>99
画像検索は出て来たけど
質問主はその後二度とは出て来なかったとさ…めでたしめでたし

110:名無しさん名無しさん
20/09/21 11:52:06.95 gekgzvgD0.net
記憶がかなり曖昧で申し訳ないのですが、最近ふと気になって質問させて頂きます。
・何と表現していいかわからない様な不思議な世界観。
・主人公は金髪ショート(?)の女の子で天真爛漫な性格で何らかの理由で狙われている感じ。
・敵方(?)はピエロの様な男とMっけのある女で、主従関係の様な感じで男が女をいじめていた。
・話数が進むと敵方(?)の男と女の関係が逆転していた。
・放送時期は平成の一桁代(?)で、広島に居た時深夜に放送されていた。
これくらいの記憶しかなく、しかも曖昧な記憶で自信もないのですが、どうしても気になりネットで検索もしましたが見つけられずにいます。

111:名無しさん名無しさん
20/09/21 15:44:19.10 lAEjGoee0.net
天使になるもんっ

112:名無しさん名無しさん
20/09/21 16:05:10.70 gekgzvgD0.net
>>110
検索したら大正解でした!!
記憶も曖昧でしたので、半ばあきらめかけていたので感謝です!

113:名無しさん名無しさん
20/09/22 18:29:46.68 N/gKTFeO0.net
1年ほど前に1話だけYoutubeで見たアニメが全然思い出せずにもやもやしています…
・海外製(全編英語)
・ショートwebアニメ(〜10分ほど)
・キャラクターはらきすたやキルミーベイベーのキャラくらいの頭身
・登場キャラクターは2,3人ほど
・ヒロインは(多分)赤髪のツインテール
・思い出せるシーンはヒロインが教室?でコカインを吸入しているシーンと特徴てきなエンディング(AC部っぽい雰囲気)
・公式サイトでステッカー等のグッズが販売されていた
・ポプテピピックではない
昨日唐突に思い出して1日中調べたのですが Senpai clubじゃないこと以外なにもわかりませんでした…
心当たりがある方いたらよろしくおねがいします

114:名無しさん名無しさん
20/09/22 22:15:16.96 uwn2lVu20.net
ずっと思い出せなくて悩んでいます。
たぶん90年代のアニメです。
断片的な記憶しかないのですが、
・海の中の世界から下界(地上の世界)
を水晶のような物で主人公の動きをモニタリングしてるっぽい
・↑モニタリングしているのは可愛い人魚?お姫様
・↑貝殻のベッドに座っている(たぶん)
こんな記憶しかないです。
すみません。
どなたか分かる方いませんか?

115:名無しさん名無しさん
20/09/22 22:29:13.55 Ce+oJaFj0.net
>>113
大部違うけど記憶違いだと仮定して
姫ちゃんのリボンのエリカじゃないの?

116:名無しさん名無しさん
20/09/23 11:46:24.03 UY27B0xb0.net
>>114
書き込みありがとうございます!
姫ちゃんのリボンをザッと見てみたのですが違う気がします。
もしかすると、
色んなアニメを検索し過ぎて
記憶が混乱しているのかもしれません。

・海の中
・貝殻のベッド
・お姫様
・その隣に執事のおじいさん的な人がいたような…
・貝殻のコンパクトのようなおもちゃがあったような気が…
記憶違いかもしれないですが……

117:名無しさん名無しさん
20/09/23 12:08:05.94 OfJKrtIka.net
貝殻の玩具っていうとぴちぴちぴっちが思いついたけど90年代じゃ無かったわ

118:名無しさん名無しさん
20/09/23 13:


119:04:41.49 ID:bzQgWHzg0.net



120:名無しさん名無しさん
20/09/23 15:15:27.21 UY27B0xb0.net
>>117
プリンセスミンキーモモを確認しました。
ピンと来ませんでしたが、なんとなくこれなのかな?って思えてきました。
どう検索しても出てこないので、ミンキーモモが正解なのかもしれません。
ありがとうございました!

121:名無しさん名無しさん
20/09/24 10:58:54.60 BkwykbzrM.net
山村響さんが出てた日曜朝のアニメを教えてください!
2.3年くらい前で、キュアトゥインクル(でしたっけ?オヨーとか言ってたキャラクター)ではありません。
魔法使いの格好をしてました。お願いします!

122:名無しさん名無しさん
20/09/24 11:17:37.77 PPDSgdPh0.net
釣り臭いけど鬼太郎6期のアニエス

123:名無しさん名無しさん
20/09/24 12:19:05.99 RMDkUN1eM.net
>>120
ありがとうございます。
おかげさまでそのキャラだとわかりました。
たまたまそのアニメを見て、ちらっとみただけでタイトルわからなかったんです。
どうもありがとうございました。

124:名無しさん名無しさん
20/09/24 12:46:16.83 izSmK/Y90.net
1997年頃に見たやつで
たしかモグラやネズミとか森の動物たちが出てくるやつで
エンディング?の歌が「♪モグモグ、チュ チューーー」
ってのわかる人います?

125:名無しさん名無しさん
20/09/24 13:13:35.98 MONtR+fWd.net
ドリモグはもっと昔か

126:名無しさん名無しさん
20/09/24 13:21:28.86 izSmK/Y90.net
>>123
確認してみたらこれでした!
多分自分見たのは再放送だと思います
ありがとうございました。

127:名無しさん名無しさん
20/09/25 05:12:37.62 MT2HcjFv0.net
情報が少ないのですが、もし心当たりのある方いたら教えて下さい。(性的表現あり)
かなりクズそうな父親がボロいアパートで娘?をレ〇プしようとします。しかしそこを主人公?の女の人に鞭のようなもので成敗されるというシーンがあったのですが、なんのアニメか全く分かりません。2000年代くらいのアニメだったと思います。

128:名無しさん名無しさん
20/09/25 21:45:48.86 2nv36y9r0.net
全然違うんだが低俗霊DAYDREAMが思い浮かんだ

129:名無しさん名無しさん
20/09/25 23:04:55.92 wRWDVCCg0.net
まさか奥瀬サキ作品の名前を見る日が来ようとは

130:名無しさん名無しさん
20/09/25 23:21:49.25 x7lQ5zvi0.net
>>125
色々違う気がするが、なんとなく成恵の世界が浮かんだ

131:名無しさん名無しさん



132:
>>126 これだー!! 昔見たんだけどなんのアニメだったか全然分からなくて... スッキリしました!ありがとうございます!



133:名無しさん名無しさん
20/09/26 12:34:30.46 LXg95omFK
・今から20年くらい前、1999年前後だったと思います
・地上波ではなくBSで見たような覚えがあります
・夏休みにアニメ子ども劇場?のようなものをやっててそれで見た?ような記憶があります
・舞台は近未来で人類は滅んでいたと思います
・登場人物は成人男性と成人女性の二人だけだったような気がします
・ビルや建物がびっしりと蔦?植物?に覆われてる画だけとても強く覚えています
・物語の始まりも終わりも何も覚えていません

情報が少なくて曖昧ですが、何か思い当たる方いらっしゃったら教えて下さい

134:名無しさん名無しさん
20/09/27 00:06:01.92 TCAfHHwC0.net
25年ぐらい前なんだけど、小人が自分の身体より大きいサラダを食べるアニメ知ってる人いる?
小人は2等身で帽子被ってる。
恐らくNHKで放送されてたと思われる。
情報が少なくて申しわけない。

135:名無しさん名無しさん
20/09/27 00:15:14.22 GV2rkGNH0.net
>>131
小人は男か女かとか髪色とか見た目はどんな感じ?

136:名無しさん名無しさん
20/09/27 00:32:43.08 i1Wspw2/0.net
>>131
森の妖精ノーム?

137:名無しさん名無しさん
20/09/27 09:16:49.81 4taoKCLR0.net
>>132
小人はおそらく男の子
小人がサラダを食べるシーンしかなかったから、NHK教育の教育アニメ?かもしれない
このスレの趣旨と合ってなかったらすまん
>>133
残念ながらこれではなかった

138:名無しさん名無しさん
20/09/27 14:43:19.01 L6GiJ+yt0.net
当てずっぽうで、おねがい!サミアどんとか

139:名無しさん名無しさん
20/09/27 15:08:28.40 b4MR25jl0.net
NHKじゃないけどとんがり帽子のメモル

140:名無しさん名無しさん
20/09/27 15:44:04.11 GV2rkGNH0.net
>>134
妖精ノームみたいなリアル系だとか
メモルみたいな可愛い系だとかの情報はないの?

141:名無しさん名無しさん
20/09/27 15:45:01.83 nxqWxOCu0.net
俺もメモル浮かんだけど、あれ35年くらい前ではw

142:名無しさん名無しさん
20/09/27 17:19:15.74 JV+8Ihza0.net
まさかのハクメイとミコチ

143:名無しさん名無しさん
20/09/27 19:10:18.48 17BeA+z/0.net
サラダを食べるでなく
妖精がサラダの話なら
やさいのようせい NY salad

144:名無しさん名無しさん
20/09/27 19:13:50.79 sk2Ll3t5r.net
まさかミルモでポンとか?w

145:名無しさん名無しさん
20/09/27 19:31:43.63 i1Wspw2/0.net
ニルスのふしぎな旅とか?

146:名無しさん名無しさん
20/09/27 20:54:04.85 OG0OSUpX0.net
>>138
NHKBSで再放送してたよメモル確か丁度25年くらい前ね

147:名無しさん名無しさん
20/09/28 08:53:40.22 /0TJQ7Ulr.net
>>137
うろ覚えで申し訳ないけど特徴あげるとこんな感じ
•約25年前にNHK教育で放送されたと思われるアニメ
•かわいい系の小人の男の子
•淡い色使いのアニメだったと思う
•小人は2等身で帽子被ってる
•小人の身体よりも大きなサラダ食べるシーンがある
他の人が上げてくれたやつ調べてみたけど違ったわ
みんな、ありがとう

148:名無しさん名無しさん
20/09/28 10:52:41.04 Q1D2vhDR0.net
小人と勘違いしてたと仮定しておばけのホーリー

149:名無しさん名無しさん
20/09/28 12:12:15.19 RAdG7Vwz0.net
最近ふと思い出したんだけどずっとわからなくてモヤモヤしてるアニメがあるんだ
わかる人いたら教えてほしい
・放送時期は多分2000年代前半(放送局は不明)
・放送時間は深夜だったと思う
・たしか短編っぽいアニメで3D(ポピーザぱフォーマーっぽい感じ)
・マンションの一室みたいなところが舞台で男と女が出てたと思う(多分男が主人公)
・男はチー牛っぽい感じ(たしかコートみたいなの羽織ってた気がする)
・全体的にずっと暗いムードで話が


150:iんでた ・話はほぼ覚えてないんだけどその時のラストが「男が瞬きして目を開いた瞬間ちょうどマンションから落ちてる最中(自殺?)でとっさに手が動いてベランダの手すりに掴まってなんとか生き残る。その手すりをに上ってベランダから部屋に入るんだけどその部屋が男にとってキーになりそうな部屋?で入った後に話が終わる」 多分短編に近いアニメでもしかしたら有志とかどこかの学生が作成した作品かもしれない 小さい時にテレビでたまたま見ただけなんだけどなぜか頭に残ってるんだ



151:名無しさん名無しさん
20/09/28 12:23:02.78 T3o2X6y3a.net
>>146
それだとBS-TBSでやってたDigiConの受賞作品かも知れんな

152:名無しさん名無しさん
20/09/28 16:51:11.23 QIk0n2MS0.net
20年ぐらい前ビデオで見たんですけど
•1980〜90年代アニメ
•宇宙が舞台だったような気がする
•主人公青髪、ヒロイン金髪
•二頭身のアニメキャラが聖闘士星矢みたいな格好してる
•桃太郎伝説シリーズではありませんでした
•仲間に桃太郎がいる
•でかい影?スタンドのようなものを出して戦う
•桃太郎のスタンドはクマ
•エンディングで三人ぐらいがステップを踏んでる?踊ってる
こういうヒントしかないんですがどなたかご存知ないでしょうか

153:名無しさん名無しさん
20/09/28 16:56:46.71 fFFBJVp30.net
また最近になってクイズ野郎が復活したんか

154:名無しさん名無しさん
20/09/28 22:10:05.04 RAdG7Vwz0.net
>>147
digiconってやつ調べてみたら受賞している作品が自分が知りたいアニメのテイストにかなり似てたからもしかしたらそうかも
ノミネート作品とか映像が残っていたらいいんだけど残ってなさそうだし多分見つけるのは難しいかな・・・
でも教えてくれてありがとう、心のもやもやが少し晴れてスッキリしたよ

155:名無しさん名無しさん
20/09/28 23:54:47.24 WUIkqP2c0.net
多分2008年以前のアニメだと思うんですが話の中盤辺りで
夕方くらいのシーンで主人公?ぽい女の子が女の子にキスされて、それをまた別の女の子が見ていて「許さない」だか「信じてたのに」みたいな台詞を言うアニメご存知の方いますか?
百合アニメで検索をかけてもそれらしいのが出てこないので百合メインのアニメじゃないかも?です
オープニングで登場人物がみんな白いワンピースをきていたような気がするんですが、もしかしたら違うアニメと混ざってるかも…
断片的なヒントばかりで申し訳ないですがご存知の方いましたら何卒

156:名無しさん名無しさん
20/09/29 00:01:40.21 EFFsHb2k0.net
>>151
かしまし ガール・ミーツ・ガール

157:名無しさん名無しさん
20/09/29 00:02:08.92 PBlyxdfB0.net
>>151
かしましガールミーツガール

158:名無しさん名無しさん
20/09/29 00:14:41.01 9V3ZTcZj0.net
>>152 >>153
これです!!!
小学生のときに見てずっと気になってたのでスッキリしました ありがとうございます〜!

159:名無しさん名無しさん
20/09/29 05:28:25.26 SsuMR2ORa.net
あのね

160:名無しさん名無しさん
20/09/29 19:04:45.56 t7vhY/TE0NIKU.net
雪の降ってる世界で、主人公が石から人に形を変えて旅をするみたいなアニメをさがしてます。
ひょっとしたら勘違いかもしれないけど、心当たりあればお願いします。

161:名無しさん名無しさん
20/09/29 20:40:50.18 sOuWB3V8rNIKU.net
さいゆうき

162:名無しさん名無しさん
20/09/29 21:20:43.33 Iz5mSmE/aNIKU.net
URLリンク(youtu.be)
このアニメのタイトル教えて下さい。

163:名無しさん名無しさん
20/09/29 21:28:37.21 t7vhY/TE0NIKU.net
↑小林さんちのメイドラゴンですかね

164:名無しさん名無しさん
20/09/29 22:32:12.85 Hvhf+D5e0NIKU.net
動画の概要欄に
Anime: Kobayashi-san Chi no Maid Dragon / Miss Kobayashi's Dragon Maid


165: って答え書いてるじゃん



166:名無しさん名無しさん
20/09/29 23:48:47.56 Iz5mSmE/aNIKU.net
サンクス!!
英語読めんからスルーしてたわ。

167:名無しさん名無しさん
20/09/30 13:58:51.05 +HxqEzqF0.net
まあ英語っていうかローマ字レベルだが

168:名無しさん名無しさん
20/09/30 14:26:55.85 ygPTpl5z0.net
英文だから最初からチェックする気もなくスルーしてたって意味でしょ多分

169:名無しさん名無しさん
20/10/02 23:05:16.28 XRPdor6C0.net
2000年代にアニマックスで放送していたアニメを探しています
主人公以下登場人物のほとんどが鉄道車両
絵本の登場人物達がなんらかの理由で本から飛び出して色々な本を旅すると言うストーリー
線路をひく機械みたいなのをスクラップヤードで修理する。
本を飛び出して、エジプトの本に行きミイラと会う
料理本で料理を食べてしまい、料理がなくなったので新しいレシピを考えて作る
鉄道博物館の本の中でヴィランに会う。
記憶しているのは大まかにこんな形です、どうにかわからないものでしょうか

170:名無しさん名無しさん
20/10/03 21:02:27.89 InGxPksL0.net
80年代後半か90年代前半の作品で、サイバーパンク?SF?でおそらく映画かOVAのアニメのタイトルを探してます。
主人公が腕に装着するブレードみたいな武器で戦う。途中、超能力かなんかで勝手にそのブレードを動かして戦うシーンがある。
これくらいしか覚えてないのですが、誰か教えて下さい!

171:名無しさん名無しさん
20/10/03 21:14:39.03 nDMxOn7a0.net
まさかのバオー

172:名無しさん名無しさん
20/10/03 21:50:30.73 InGxPksL0.net
バオーではありませんでした!
腕に装着する武器って感じです。
ブレードが光ってたような気がします。

173:名無しさん名無しさん
20/10/03 21:59:59.74 InGxPksL0.net
すみません、自己解決しました!
ギャラガでした。

174:名無しさん名無しさん
20/10/04 03:04:34.23 L90ugUi80.net
数年前のアニメなのですが
海から巨大な怪物がやって来る
(最初は福助だった?)
こちらは超能力者男女数人で戦う(ロボット?)
みんなベンダントをつけていたような気がします
どうぞよろしくお願いします!

175:名無しさん名無しさん
20/10/04 03:07:10.01 fvEUkZ8l0.net
プラネット・ウィズ

176:名無しさん名無しさん
20/10/04 05:18:42.46 LiokcAGX0.net
>>169
プラネット・ウィズ かな?

177:名無しさん名無しさん
20/10/04 05:19:36.48 LiokcAGX0.net
うおっ、出てるのに書き込んでしまった。

178:名無しさん名無しさん
20/10/04 22:38:35.44 sFCCq3sup.net
・舞台は近未来(ビルとかがたくさんある)
・少年(たしか)が、ビルからビルを飛び回るような描写あり
・少年はたしか帽子をかぶっている
・少年は、手紙のようなものを、ある建物の中にあるバーのような場所にいる女性に届ける役割を担っている
・ロボットが管理している社会で、手紙を直接渡しに行かないとロボットに中身を見られてしまう
友人から聞かれて自分も思い当たらなくてもやもやしてます教えてもらえると助かります

179:名無しさん名無しさん
20/10/04 23:09:31.75 3/FPmd6f0.net
だーかーらー時期を書けって

180:名無しさん名無しさん
20/10/04 23:59:16.95 HTAkrX100.net
>>148
レスラー軍団〈銀河編〉 聖戦士ロビンJr

181:名無しさん名無しさん
20/10/05 00:11:32.31 7pgULDBRp.net
>>174
すいませんいつ頃か聞いたんですがわからないと言われてます

182:名無しさん名無しさん
20/10/05 00:14:49.94 zWXa8vDOr.net
>>173
ついこないだの魔神英雄伝ワタル

183:名無しさん名無しさん
20/10/05 00:35:53.82 7pgULDBRp.net
>>177
確認してきたら2010年代後半らしいです
後出しですいません

184:名無しさん名無しさん
20/10/05 02:14:54.11 6LEGztfP0.net
テガミバチでは?とよく言われるのですが、テガミバチではありません。
手紙じゃないかもしれないです。何かを手渡していた記憶。。

185:名無しさん名無しさん
20/10/05 09:24:41.72 JcxdcEY40.net
後出し情報が何故か二転三転してますね

186:名無しさん名無しさん
20/10/05 09:30:41.10 wvlZcSVf0.net
アニマトリックス

187:名無しさん名無しさん
20/10/05 17:25:37.07 SGNMdoWa0.net
スレ違いかもしれませんが、15年前くらいに話題になった
海外のYouTuberの動画で
「◯◯VS◯◯」←二人の名前
みたいなタイトルで男二人で
ストップモーションアニメ的技術を駆使して
男二人がコマ撮りの動きで争うコメディ
の動画をご存知ないでしょうか?
映画スレで聞こうとしましたが、
むしろスレ違いかもしれないので、こちらで質問させていただきました。
ちなみに上記の元ネタと思われるのがこれです。こんな感じです。
Neibours (1958)
URLリンク(youtu.be)

188:名無しさん名無しさん
20/10/05 17:33:24.42 N/IWvHc/0.net
よくテガミバチと混同されるシゴフミかもね
中身は見たことないからなんとも言えないけど

189:名無しさん名無しさん
20/10/05 17:36:25.86 PP/JNmim0.net
>>182
流石にスレチでしょ
つべ板に自身でスレ立てて聞いた方がいい

190:名無しさん名無しさん
20/10/05 21:05:09.62 WqAYP88m0.net
どなたか心当たりのある方情報求む
何か雰囲気的にタツノコっぽかった気がするけどそれらしいものがヒットせず
たしか25年前後前に放送
3兄弟(兄姉弟 中学生位の等身の弟が主役ポジ 兄姉は大人びていた)がSFチックな戦闘機に各々乗って人名救助等事件を解決
特定の敵や敵メカとかは居なかったような
戦闘機は機首がコクピット辺りを軸に垂直に180度回転して戦闘?高速で移動用?に変形
なんか先がやたら長くシュッとなる 
10年ほどふと思い出してはモヤモヤ

191:名無しさん名無しさん
20/10/05 21:40:15.99 QhhVA8s1x.net
科学救助隊テクノボイジャー

192:名無しさん名無しさん
20/10/05 21:50:06.34 PFtp7xmW0.net
緊急発進セイバーキッズ

193:名無しさん名無しさん
20/10/06 10:06:52.02 MHME4Ubi0.net
1996年くらいに見たやつで、
「いじわるばあさん」と同じような時間にやってた(民放の夕方くらい)
絵の雰囲気もそんな感じ。話は全然違う。
・ふつうの家庭に、家族のキャラたちの登場人物に加えて、へんな宇宙人?的なキャラがいる。(口がタコっぽい)
・生活の、家事の知恵や的なレクチャーが織り混ざる内容。生活の知恵紹介パートは実写も使われる。
・最後のオチで宇宙人?がフライパンでハガキかなにかを揚げるという回がある。
誰か分かりませんでしょうか。

194:名無しさん名無しさん
20/10/06 10:29:29.08 LcM+W5/8d.net
>>188
親子クラブ?

195:名無しさん名無しさん
20/10/06 11:55:12.05 MHME4Ubi0.net
>>189
これでした!ありがとうございます。

196:名無しさん名無しさん
20/10/07 04:11:29.84 u5cuxVnx0.net
すみません情報が少ないのですが、この画像のアニメ分かる方いませんか?
Androidなので画像検索もできません
URLリンク(i.imgur.com)

197:名無しさん名無しさん
20/10/07 04:29:32.14 2ZVznz1I0.net
>>191
明らかにアニメじゃなくてギャルゲっぽい絵だからスレチだし
Androidでも画像検索アプリとかあるしこれぐらいは自分で調べて欲しいわ
bitter smileってのぽいけど

198:名無しさん名無しさん
20/10/07 05:56:12.42 XWLtWPFua.net
>>191
おめぇゲェジか?

199:名無しさん名無しさん
20/10/07 22:34:58.38 08ME4zk00.net
>>170
>>171
それでした!どうもありがとうございました〜!

200:名無しさん名無しさん
20/10/07 23:03:50.46 AoLmaULI0.net
ここの凄さをいつも見ています。
教えてください。
作品:おそらく1980年代後半〜1990年前半のアニメ映画かOVA
今38歳。小学生くらいの頃に、夜中にやってたゴジラの映画(たぶん怪獣総進撃)を
VHSで撮ったビデオを友達に借りて見てたら、
アニメの試写会か何かのCMが途中にあって、微妙にエロくて印象に残ってた。
主人公?男が金髪だと思う、学ランというか、聖エルミン学園の制服みたいなのを着てたと思う
女の子が、鬼?みたいな、3メートルくらいの敵に別の場所で捕まってて(たぶんハダカ)
ムチ?か鬼の舌?かなにかで身体をたたかれてるか、なめられてて苦しんでるようなシーンがあった。
時代はたぶん現代(男の背景がビルだった気がする)、女の子は倉庫?みたいな薄暗い場所だった気がする。
男女ともに学生っぽい、女の子はポニーテールだった気もするし曖昧。
ロボ、メカは出てこなかったと思う
調べてこれは違うかなーというリスト
幼獣都市、魔界都市(ナントカ都市じゃなかったかなーと調べた。雰囲気は遠くないと思うけど違った)
女神転生(現代、鬼、主人公金髪?で調べたけど、そういうシーンはなかった。雰囲気は近いような)
魔物ハンター妖子(女の子が主人公なのかも?と思って調べた。絵の雰囲気は近いけど、該当するシーンがないかも)
知識を授けてください。おねがいします。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

296日前に更新/291 KB
担当:undef