..
[2ch|▼Menu]
425:名無しさん名無しさん
20/06/18 22:27:36.54 X88o78Pl0.net
あれは宮崎亡き後にまともな声優で再収録版作るべきだな

426:名無しさん名無しさん
20/06/18 23:21:12.97 aEtT4JX30.net
>>411
パクさんも仲間に入れたれや

427:名無しさん名無しさん
20/06/19 04:17:05.94 sX0EMosId.net
キムタクも倍賞も看過したが庵野だけはわざと悪意で配役したとしか思えないな

428:名無しさん名無しさん
20/06/19 06:51:31.03 OsVKCDlo0.net
少なくとも二郎が希望を持って飛行技術の追求に励んだ話なんだから暗いわけはないんだ
左翼の変な贖罪感が出てきちゃってるんだよ

429:名無しさん名無しさん
20/06/19 08:05:11.49 xPc7te6B0.net
>>415
庵野押したのは鈴木

430:名無しさん名無しさん
20/06/19 08:19:06.19 xvs4585ja.net
庵野の声が気になったのは最初の数分だけだな
お前らはいろいろと知り過ぎてるから顔が思い浮かぶだけなんだよ

431:名無しさん名無しさん
20/06/19 08:26:14.44 Mtzz9anu0.net
俺は庵野声好きだしアレでいいわ

432:名無しさん名無しさん
20/06/19 08:39:08.60 xTDpVT+80.net
「声優に芸能人を使うな。顔が思い浮かぶ」系の批判は無視して問題ないぞ。
今時の声優はアイドル業を兼務して顔出しが主流。
それに対してブヒブヒしてる奴らが言ってもダブスタですねで終了する話。

433:名無しさん名無しさん
20/06/19 08:47:10.66 xTDpVT+80.net
「声優はプロだから演技指導をすれば絶対出来る。」系の批判も程度が低いので無視していい。
ヤブ医者という言葉があるのを知らないのか?
外食でマズい店、ハズレの店に入った事は?
プロ野球選手が全員3割打てるのか?
プロが作ったアニメにクソアニメは無いのか?

434:名無しさん名無しさん
20/06/19 10:50:18.71 OsVKCDlo0.net
庵野をおさないとパヤオにやる気が出なかったtか

435:名無しさん名無しさん
20/06/19 12:11:58 PkonvB470.net
庵野もそうだけど、効果音がボイスパーカッションだったのが駄目だった
違和感が先に立って話に没頭できない
表現に行き詰まって気をてらったことしかできなくなったのかね
良い子の諸君!のAAみたいな

436:名無しさん名無しさん
20/06/19 12:38:29 Jbq/ZDxdd.net
人気アニメ声優が担当すると
むしろ別のキャラクターを思い浮かべるから
俳優が演じた方が良いな

437:名無しさん名無しさん
20/06/19 12:47:03 sX0EMosId.net
ジブリの結論は声優でも俳優でもなく庵野という映画監督だが

438:名無しさん名無しさん
20/06/19 13:27:29.41 G6xwWrOY0.net
オーディションとかやらんかったのかな

439:名無しさん名無しさん
20/06/19 13:42:42.77 cixGdmcAa.net
「何で声優使わないの?」とか「ジブリも俳優で客寄せするの?」とか
馬鹿なマスゴミが質問したりするから、鈴木が当てこすりで庵野起用だけ

440:名無しさん名無しさん
20/06/19 14:25:39.08 IoZL9Odwa.net
宮崎吾朗監督の新作
URLリンク(i.imgur.com)

441:名無しさん名無しさん
20/06/19 14:26:26.04 G6xwWrOY0.net
ビジュアルの時点でクソ

442:名無しさん名無しさん
20/06/19 15:06:42.66 LO+O4pvI0.net
やっぱだめだな CGやるにしてもセンスねぇ

443:名無しさん名無しさん
20/06/19 15:09:07.03 1h5+TeNf0.net
日本のCGアニメってなんでこうも
ピクサーの模範しか出来ないんだろう

444:名無しさん名無しさん
20/06/19 15:32:24.73 BKyOPM4s0.net
それいうなら模倣だろw

445:名無しさん名無しさん
20/06/19 15:38:31.56 +p3pZCvCa.net
ボイパで無理な箇所は本物の自然音使っていたな
風の音とかメカ駆動音の一部とか

446:名無しさん名無しさん
20/06/19 15:44:40 GsNAFhRO0.net
【アニメ】宮崎駿×吾朗の3DCGアニメ『アーヤと魔女』ビジュアル初公開! [チミル★]
スレリンク(mnewsplus板)

447:名無しさん名無しさん
20/06/19 16:21:08.41 AdOsX+m90.net
【アニメ】宮崎駿×吾朗の3DCGアニメ『アーヤと魔女』ビジュアル初公開! [チミル★]
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(img.cinematoday.jp)

448:名無しさん名無しさん
20/06/19 16:46:32.83 Mtzz9anu0.net
CGって日本トップの白組レベルでさえ頭打ち感があるんだよなぁ
中華やピクサーの高い技術でもCG映像の表現って既視感拭えねえもん
ロングウェイノースのレミ・シャイエ路線とか誰か日本でやんねーかな

449:名無しさん名無しさん
20/06/19 16:49:48.53 AdOsX+m90.net
「アーヤと魔女」 宮崎吾朗監督よりコメント&ビジュアル公開!!
2020年6月19日(金)更新
2020年冬、総合テレビで放送予定のアニメ「アーヤと魔女」。
自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤが、
ある日、奇妙な家に引き取られ、
そこで意地悪な魔女と暮らすことになったことから始まる物語を、
前作『山賊の娘ローニャ』で国際エミー賞(※)を受賞した宮崎吾朗が、
スタジオジブリの最新作となる長編アニメーションとして手がけます。
本作は、今月3日(水)にカンヌ国際映画祭が発表した
「オフィシャルセレクション2020」56作品の1作として
(アニメーション映画は4作が選ばれ、
そのうちの1作)選ばれましたが、
それを受けて宮崎吾朗監督からコメントが届きました。
また作品のビジュアルが新たに公開となりました。
 【※2016年に第4回国際エミー賞・
    キッズアワード(アニメーション部門)を受賞。】
監督:宮崎吾朗 コメント
 今、僕たちの国では、大人ばかりが多くて、
 子どもの数が少ないです。
 その少ない数で沢山の大人を相手にしなければいけないから、
 今の子どもたちは大変だろうな。
 そんなことを考えているときに僕はアーヤに出会いました。
 そして、「そうか、そうすりゃ良いのか!」と思ったのでした。
 アーヤが面倒くさい大人たちを相手にどうするか?
 それはどうか『アーヤと魔女』をご覧になってください。
 憎たらしいけど、可愛い僕らのアーヤが、
 子どもたちを勇気づけ、
 大人たちを元気づけてくれることを、心から願っています。
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

450:名無しさん名無しさん
20/06/19 20:32:30 PkonvB470.net
>>435
宮崎駿のコピペであったな
ギターかき鳴らすヤンチャな女の子の話とか面白そうと言ってたとかなんとか

451:名無しさん名無しさん
20/06/19 21:54:12 XthUv89u0.net
つーか、アーヤのキャラデザは近藤勝也かな?

452:名無しさん名無しさん
20/06/19 21:56:56 1ORLIg/zM.net
>>439
俺もそれ思った
多分そうだね

453:名無しさん名無しさん
20/06/19 22:26:34 VPRsTWxBM.net
セルルックじゃね〜のか
攻殻機動隊SAC_2045みたいやな(´・ω・`)

454:名無しさん名無しさん
20/06/19 22:46:30.83 9FFMX2nb0.net
>423
そうそう、素人声優、ポイパSE
どっちも「我おもしろの人こまらせ」でしかない
大塚さんだったかが、火の鳥でロトスコープ導入して得意げになってる手塚を
落語に出てくる茶の湯に凝った大家になぞらえて描写してたけど
風立ちの宮崎は正にそういう感じ

455:名無しさん名無しさん
20/06/19 23:12:17.10 NSBayCmO0.net
IGがやってたハウススタジオが閉鎖になって不要になった備品を販売しとる…
URLリンク(twitter.com)
>7月中旬までに、全て処分いたします。
>ご購入いただけるものがありましたら、是非お願い致します。
(deleted an unsolicited ad)

456:名無しさん名無しさん
20/06/20 00:25:14.24 v6TV2DHh0.net
ライン減らすの?

457:名無しさん名無しさん
20/06/20 00:49:04.30 OYHWjsou0.net
しかし、庵野はエヴァどうするんだろうか? 
今の感じだと年内は諦めて来年にでもするのかな?

458:名無しさん名無しさん
20/06/20 03:04:07 MZU1Vper0.net
エヴァオタがガンガン押しかけるようにならないとやれないよってか

459:名無しさん名無しさん
20/06/20 10:42:34 0XKlnEl70.net
>>443
コロナの煽りだなぁ
決算がどうなるか恐ろしいな
株主は注意しといたほうがいいかもしれない

460:名無しさん名無しさん
20/06/20 10:59:09 +ulg3COM0.net
コロナの前からハウススタジオ閉鎖は決まってたと思ったけど

461:名無しさん名無しさん
20/06/20 14:22:18.34 gAtvsEjf0.net
中村 幸憲@shockerNY
「アーヤと魔女」ビジュアル出てましたね。
メインスタッフとして参加しました。
肩書きは"CG演出"となっていた気がします。
毛虫のボロ終了後すぐ合流して
初期から携わっていたので感慨深い。
色々な方面に頼りまくりで、本当に感謝です。
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

462:名無しさん名無しさん
20/06/20 14:40:57.70 gAtvsEjf0.net
[フォトギャラリー]ジブリ初、全編3DCG!「アーヤと魔女」場面写真
URLリンク(img.cinematoday.jp)
URLリンク(img.cinematoday.jp)
URLリンク(img.cinematoday.jp)
URLリンク(img.cinematoday.jp)
URLリンク(img.cinematoday.jp)
URLリンク(img.cinematoday.jp)
URLリンク(img.cinematoday.jp)

463:名無しさん名無しさん
20/06/20 17:47:35.49 U8ZSvDgLa.net
風立ちぬの効果が全編ボイパじゃなくなったのは人の声だと音階がハッキリ出て
楽曲の和音と食い合うからNGになったと制作の古城がユーチューブで言ってたぞ

464:名無しさん名無しさん
20/06/20 20:34:37 gAtvsEjf0.net
宮崎吾朗の絵
URLリンク(pbs.twimg.com)

465:名無しさん名無しさん
20/06/20 22:48:06.54 C8d1HIWY0.net
演出やってるのに鉛筆の持ち方気にしないのか

466:名無しさん名無しさん
20/06/20 22:51:36.41 y5QOAR0sa.net
サインが親父にクリソツw

467:名無しさん名無しさん
20/06/21 01:13:39.18 bnISFCMq0.net
>>450
グロ

468:名無しさん名無しさん
20/06/21 03:22:08 vr4Y3yKc0.net
海外が舞台なのかな
今のご時世、黒人が出てないとか黒猫とかセンシティブな要件が増えそうでかわいそうだな

469:名無しさん名無しさん
20/06/21 03:39:02 oqcpu7Xx0.net
アニメーターで名前が売れてる奴は少ないね
芸能人じゃないんだから陰でやってればいいという感じかな

470:名無しさん名無しさん
20/06/21 03:41:05 oqcpu7Xx0.net
あちこちから文句が出る時代になったといっても
表現の自由はどうしたと言いたくなるね

471:名無しさん名無しさん
20/06/22 02:16:43.37 FJmb/vWD0.net
>>348
進撃Final SeasonもIGが出資しとるで

472:名無しさん名無しさん
20/06/23 04:03:06 8wVIuZ6p0.net
科学とフィクション、その果てしなき「イタチごっこ」の行方
大ヒット作「電脳コイル」から12年の長き沈黙を破り、
新作「地球外少年少女」の構想を発表したアニメーション監督の磯光雄。
電脳空間から宇宙空間へと舵を切る希代のストーリーテラーは、
長きにわたり創作者が苦悶する「空想と科学のイタチごっこ」に、
またもや真っ向勝負を挑む覚悟だ。(雑誌『WIRED』日本版VOL.33より転載)
CULTURE
2020.06.20 SAT 17:00
URLリンク(wired.jp)

473:名無しさん名無しさん
20/06/23 15:59:56.99 ZndtGtETa.net
で、それは後何年待てば見れるんだい?

474:名無しさん名無しさん
20/06/23 16:58:42.38 K5latLWk0.net
磯はアニメ監督としてはあまりにスローペースだな

475:名無しさん名無しさん
20/06/23 18:49:08.50 hsYrLp8a0.net
【STUDIO4℃】訴訟中アニメ大手が残業代支払い 裁量労働制巡り、組合が会見 [爆笑ゴリラ★]
スレリンク(newsplus板)

476:名無しさん名無しさん
20/06/23 20:33:40 g1+1l7Aj0.net
イングラム生きとったんかワレ…

URLリンク(twitter.com)
アメリカ在住の友人 Joe からのタレコミによれば、なんとウェスト・ハリウッドに例の「実物大パトレイバー」が行ってるらしい!
日本で見たのは6年前ぐらいだっけ? まだ生きてたのかよ!
(deleted an unsolicited ad)

477:名無しさん名無しさん
20/06/23 21:29:56.58 MAUe1aJD0.net
>>464
今はもうハウステンボスにはないのか
東京国際映画祭で六本木に来てたときジェームズ・ガンが一緒に写真撮ってたな

478:名無しさん名無しさん
20/06/23 21:43:28.75 /Q4VPK+M0.net
持っていくならロス市警カラーにせんとイカンでしょ!

479:名無しさん名無しさん
20/06/23 22:31:42.44 EPXhUIF80.net
CLATレイバーは空飛ぶからなぁ
実写版のイングラムは何をどうしようが飛びそうにない

480:名無しさん名無しさん
20/06/23 22:39:53.87 OpTdTKje0.net
ハウステンボスのは二課棟スタジオ内で使ってたやつ
デッキアップ用のトレイラーに乗せてたのは去年のデッキアップイベントを
やってたのでそっちじゃない、どっちにしてもそんなもん輸送する金だしたのかという

481:名無しさん名無しさん
20/06/24 11:47:57 fZupBR2V0.net
>>334
パヤオは服の質感を止め絵じゃなくて動きで表現しているんだよw

482:名無しさん名無しさん
20/06/24 11:50:46 fZupBR2V0.net
>>450
CGだとポーズが硬いっていうか・・・何だろうねえw

483:名無しさん名無しさん
20/06/24 14:40:45.30 o4kfeBxP0.net
人形劇みたいな重苦しいキャラだろ

484:名無しさん名無しさん
20/06/24 15:46:59.24 G+XJXy4Y0.net
ローニャはジブリじゃないの忘れてた

485:名無しさん名無しさん
20/06/24 16:13:54 E9rc9c5G0.net
主人公に関しては、衣服と毛髪眉毛の質感が乖離しすぎかな
毛はちゃんと生やしたほうがいいと思う

486:名無しさん名無しさん
20/06/24 18:34:24 5SH05YUr0.net
>>469
質感皆無

487:名無しさん名無しさん
20/06/24 18:58:52 R5ExNo/10.net
販売延期してたエヴァのサントラの発売が10月7日に決まったみたい。 
URLリンク(twitter.com) 
10月って大丈夫かな?
(deleted an unsolicited ad)

488:名無しさん名無しさん
20/06/24 19:27:45.34 5SH05YUr0.net
摩砂雪相変わらずのヲタ絵

489:名無しさん名無しさん
20/06/24 20:14:45 RIrn3xY3a.net
ウルトラマンの片手間に描いてそう

490:名無しさん名無しさん
20/06/24 21:20:22.21 bUcD+CSM0.net
服おシワの話は
>>125 のインタビューだな

491:名無しさん名無しさん
20/06/26 01:11:48.97 tN3tlZFZ0.net
どうして1作品だけ配信されないの?
外堀徐々に埋まる! Netflix、カナダでのスタジオジブリ作品の配信を開始
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
>なお、カナダでは初期配信の21作品から1作品少ない20作品の配信となる。

492:名無しさん名無しさん
20/06/26 02:07:55.84 DhxJ7lkL0.net
>>479
何が減ったの?やっぱり高畑のかな?

493:名無しさん名無しさん
20/06/26 04:59:51 YWiDxxDZ0.net
ディズニー伝説のアニメーターが監督『フェイフェイと月の冒険』 今秋配信&予告編解禁
URLリンク(www.crank-in.net)

ディズニー・アニメーションの大ヒット作を多数手掛けてきたアニメーター、
グレン・キーンが初めてメガホンを取る映画『フェイフェイと月の冒険』が
この秋Netflixにて配信されることが決定し、予告映像が解禁された。〜
グレンと共に共同監督を務めるのは、初監督作した『紙ひこうき』で
第85回アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞したジョン・カース。〜

『フェイフェイと月の冒険』予告編1 - Netflix/パール・スタジオ
URLリンク(www.youtube.com)

494:名無しさん名無しさん
20/06/26 19:29:20 fUZZtDQZ0.net
【映画】中国メディア「どうして日本のアニメ


495:f画は、いつもプロのアニメ声優を起用しないのか」★2 [muffin★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593163767/



496:名無しさん名無しさん
20/06/27 11:48:43.14 oRdDi5+70.net
【ラジオ】のん、同年代の異性にライバル心―「宮崎 駿さんが描いてきた女の子に近いのかも」脳科学者・茂木健一郎が内面を徹底分析 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

497:名無しさん名無しさん
20/06/27 13:15:55 BXVlJbTc0.net
今改めて『涼宮ハルヒの憂鬱』のアニメを見ると本当に画期的だったのだと思い知らされたという話「モブが生きてる」 - Togetter
URLリンク(togetter.com)

老害ムーブをニアミスしかけた
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

Twitterで涼宮ハルヒの憂鬱というアニメは本当にすごい!
漫画・アニメ的な表現に頼らずに実写的なカメラ配置やレンズ効果を意識した画面作りで
リアリズムを追求しているみたいなツイートをみて
いやそれ高畑宮崎や押井のころから始まってるからってツッコミたくなったし

実際どうなの?
ここまで実写的なレンズ収差を取り入れたのは京アニが初めての気がするけど

ダメ金ならぬダメレンズの収差で映し出す「響け!ユーフォニアム」と京アニの空間描写が尋常じゃない : さざなみ壊変
URLリンク(sazanami.net)

498:名無しさん名無しさん
20/06/27 13:24:56 n32YOnLQ0.net
Toshio Shimizu@cwmoss7
#ジェームズ・キャメロン 
アバター09でのジャングルの楽園パンドラの世界は、
宮崎駿作品(もののけ姫97+天空の城ラピュタ86)から
影響をうけた、と認める
とくに天然資源を枯渇させるリスクに
関する宮崎アメの環境メッセージを云々目


News Film TV Awards Video More
Search
Stream of the Day: James Cameron’s
Pandora Wouldn’t Exist Without Miyazaki’s
Fantasy Adventure ‘Princess Mononoke’
"Princess Mononoke," along with the floating islands in
"Castle in the Sky," influenced Cameron's jun


499:gle paradise Pandora in "Avatar." https://www.indiewire.com/2020/06/watch-princess-mononoke-stream-of-the-day-1234569647/



500:名無しさん名無しさん
20/06/27 13:43:36 NiSWTAJL0.net
>>484
カメラレンズは今敏が先
1997年のパーフェクトブルーからやってる

501:名無しさん名無しさん
20/06/27 13:56:52 oRdDi5+70.net
それ言い出したらパトレイバーの方が早くない?

502:名無しさん名無しさん
20/06/27 14:01:22 YMUeq77ea.net
>>486
>>487
元々ああいうカメラレンズ通したような絵作りは渡部隆って人がやりだしたらしいよ
今敏とか周りの人達もその人に影響されて同じように描くようになったみたい

503:名無しさん名無しさん
20/06/27 14:10:51.54 n32YOnLQ0.net
エヴァンゲリオン_official@evangelion_co
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』14サイトにて見放題配信開始!
URLリンク(evangelion.co.jp)
※配信期間は各配信サイトにより異なります。
※推奨デバイス以外でのご利用は各配信サイトへお問い合わせください。
#エヴァンゲリオン
#エヴァ

504:名無しさん名無しさん
20/06/27 14:48:25.01 zoGH1JiDd.net
やりだしたのは押井だよな

505:名無しさん名無しさん
20/06/27 15:00:45.16 n32YOnLQ0.net
叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh
【新社長】東映 手塚治氏
URLリンク(sankeibiz.jp)
このようなこともあるのですね。

506:名無しさん名無しさん
20/06/27 15:06:58.44 i2FxKsuX0.net
まあ少なくともハルヒや京アニが先駆けなんて事は全くないが

507:名無しさん名無しさん
20/06/27 15:22:10.62 c4+vuhgW0.net
逆に高畑宮崎作品で実写的な画面作りのカメラ、レンズ意識した作品ってどれの事?

508:名無しさん名無しさん
20/06/27 16:38:45.90 YMUeq77ea.net
>>490
こういうことのようだ
荒川眞嗣
@Shinjukueyes
2010年10月28日
@osamukoba
「パト1」での押井さんは、レンズの歪みは要求してないっすよ。渡部さんがやりだしたんですよ。
「パト1」で渡部さん以外のスタッフも歪みを入れるテクニックを手に入れたので、
「パト2」から押井さんが要求し出した感じ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

509:名無しさん名無しさん
20/06/27 17:38:17 AS5X3VHta.net
>>485
ナウシカから影響受けまくりんぐなのも認めて?
つかほぼ同じアングルのカットがあってビビったわー

510:名無しさん名無しさん
20/06/27 17:40:01 AS5X3VHta.net
コルベットが風の谷を強襲するシーンね

511:名無しさん名無しさん
20/06/27 19:47:12.62 x293iP9a0.net
>>484
ハルヒの頃はむしろ写真使ったレイアウト下手だよ
無駄に広角すぎて不自然だったり

512:名無しさん名無しさん
20/06/27 21:32:13.83 BJ2cNv1U0.net
>>491
ギャグみたいな話w

513:名無しさん名無しさん
20/06/28 00:47:18.74 WfKHtl020.net
あれ?日テレじゃないんだ?
テレ朝で「新世紀エヴァンゲリオン」セレクト放送。“ヌマニメーション”枠
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

514:名無しさん名無しさん
20/06/28 01:17:35 imHFYhIKM.net
>>481
面白そうだけど
予告編で本編を見せすぎだろ
ロケット墜落からあとのシーンは本編のために残しておくべきだ

515:名無しさん名無しさん
20/06/28 04:01:29.52 zDS9i7n60.net
全員古い
昭和の遺物

516:名無しさん名無しさん
20/06/28 06:47:38.88 xSjlbGnU0.net
古いったってオモチャみたいな萌えキャラ見たってしょうがないんだからな

517:名無しさん名無しさん
20/06/28 08:55:29 3Eqa3VGe0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)


518:AEMP85.jpg



519:名無しさん名無しさん
20/06/28 09:10:41 /laQW7/y0.net
>>503
日本じゃどの業界でもやってる

520:名無しさん名無しさん
20/06/28 09:47:39 qXvnTqp+0.net
エヴァもリバイバル上映した方がいいんじゃね

521:名無しさん名無しさん
20/06/28 14:54:40.45 GTrhFQOK0.net
>>505
TV局に放送権利売る方がよっぽど儲かる。
中抜き殆んど無く、数億単位で権利者に入るからね。
映画だと直なんて無理だし出来高だし、コロナで箱の座席数少ないし。
人気作ならTV局に売った方が良い。

522:名無しさん名無しさん
20/06/28 17:26:39 2K5wPYFD0.net
てか、エヴァどうなるんだろうか? 
27日になにか発表あるかな?って期待してたけど何の情報公開もなかったぞ。 
サントラボックスの発売が10月7日に決まったけど
普通に考えればそれより後に上映なんだろうけど
サントラボックス発売前に上映する可能性ってあるんだろうか? 

523:名無しさん名無しさん
20/06/28 17:48:12 irPDR1OE0.net
>数億単位で権利者に入るからね。

新作ですらそんな金入るわけないだろ…

524:名無しさん名無しさん
20/06/28 18:46:32 bvx31YiSM.net
ジブリのイメージアルバムとか主題歌って公開前に発売してるから真似してもおかしくはないんじゃないか

525:名無しさん名無しさん
20/06/28 18:59:13.24 2K5wPYFD0.net
>>509
そうなのか。ありがとう。 
けど、ムビチケも付いてるんだよね。 
ムビチケ付いてるのにその前に上映したら怒る人はいっぱい居そう・・・

526:名無しさん名無しさん
20/06/28 19:07:35.28 5zHaNUrY0.net
【海外】シンプソンズ「白人キャラ以外は、白人以外が演じる」 FOXが声明を発表。アニメでも進む「非白人化」#さくら [鉄チーズ烏★]
スレリンク(mnewsplus板)

527:名無しさん名無しさん
20/06/28 23:55:07.38 JLiuScmu0.net
【アニメ】映画『風の谷のナウシカ』が公開から36年経っても愛される理由とは [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

528:名無しさん名無しさん
20/06/29 00:42:10.67 iV5GUFYc0.net
>>507
あれ旧エヴァの5枚を纏めただけだよ?
(未収録曲の追加とかはあるかもだけど)

529:名無しさん名無しさん
20/06/29 00:49:04.23 ptR606z00.net
>>505
ヱヴァ序と破が劇場再公開向け新版ってので映倫の審査受けてるね
AKIRAも審査受け直してPG12指定になってる
今リバイバル上映してるジブリ作品も映倫の審査受け直したんだろうか?
もののけ姫で首や頭がブッ飛ぶシーンって今の基準でも大丈夫なのかな
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

530:名無しさん名無しさん
20/06/29 01:58:51 BJP3WbYZ0.net
>>513 
そうみたいだね。 
けど、2020年収録のヤツもあるみたいだから
どうなんだろうか?って思いはあるよね。

531:名無しさん名無しさん
20/06/29 03:45:23 iV5GUFYc0.net
>>515
※「NEON GENESIS EVANGELION」に収録された「Fly me to the moon」は、高橋洋子歌唱による新録収録となります

どうもCLAIREのヴァージョンが使えなくなったぽい?
公式の曲目見るとディスク1のフルサイズとディスク2のTVサイズが共に「新規歌唱録音(2020年収録)」となっています
あとはボートラのうち2曲が「最新録音」となってますが、これがよくわからないですね

532:名無しさん名無しさん
20/06/29 10:22:20.74 BJP3WbYZ0.net
>>516
クレア本人の許可が下りなくて高橋さん収録する事になった感じでしょうね。 
しかし、一番のネックはサントラボックス限定絵柄のムビチケがある事


533:ゥなと それ目的で買った人もいるだろうからその発売前に公開するのは…っては思いますね。



534:名無しさん名無しさん
20/06/29 16:35:32.69 /M+q9ojR0NIKU.net
【映画動員ランキング】1位「千と千尋」2位「もののけ姫」3位「ナウシカ」ジブリ作品がトップ3独占! 『ランボー』新作4位スタート [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

535:名無しさん名無しさん
20/06/30 04:21:03.03 u/P8btROa.net
ジブリは凄いね 永遠に稼げる

536:名無しさん名無しさん
20/06/30 05:02:05.67 sZlKdEC60.net
コナンが再放送されたときもそうだけど、宮崎駿がどれだけすごいかというのをまざまざと見せつけられるな
本当に夏目漱石に匹敵する作家なのかも

537:名無しさん名無しさん
20/06/30 05:49:32 KAjjzmAF0.net
>>520
いや原作あるからw

538:名無しさん名無しさん
20/06/30 11:37:10 5jz+uzs/0.net
>>517
原盤権って普通はレコード会社が持ってるもんじゃないの?

539:名無しさん名無しさん
20/06/30 13:05:56.66 N5CyyeNdd.net
>>522
ケースバイケースで
製作費を出したところが原盤権を持つってことじゃないかな

540:名無しさん名無しさん
20/06/30 21:52:52 xysfz4/y0.net
今の感じだとエヴァは10月になりそうだけど
鬼滅ともろ被りそうなんだが大丈夫なんだろうか?

541:名無しさん名無しさん
20/06/30 21:58:56 hknvyB6U0.net
【アニメ】 14歳の妃が反乱軍に立ち向かう「雲のように風のように」7月1日、BS12で放送 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

542:名無しさん名無しさん
20/06/30 22:40:10 Sa8YuM0N0.net
雲風は原作が下ネタ満載の中よく子供向けに作れたよね どっちも好きだけど

543:名無しさん名無しさん
20/07/01 00:17:22.49 J5MgwMrP0.net
Hidenori Matsubara 松原秀典
@HideMatsubara
長らくエヴァに関わっていたスタッフが作業が終わって去って行く…。
こどもが生まれた日にスタジオに居合わせて飲みに行ったなあ。
お疲れさまでした。 
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

544:名無しさん名無しさん
20/07/01 02:42:47 v9xBupXw0.net
アヌシーで公開予定だったポノックのオリンピックアニメってどうなったんだ?

545:名無しさん名無しさん
20/07/01 11:38:31.00 fArftjpK0.net
【訃報】 『シュレック2』監督ケリー・アズベリーさん、60歳で死去 [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(newsplus板)

546:名無しさん名無しさん
20/07/01 15:55:07 fArftjpK0.net
【訃報】アニメ『戦姫絶唱シンフォギア』監督・伊藤達文さん、脳幹出血で死去 55歳 [アルストロメリア★]
スレリンク(mnewsplus板)

547:名無しさん名無しさん
20/07/01 16:14:06 21t104Jpa.net
あら、玉川さん亡くなったのか

548:名無しさん名無しさん
20/07/01 21:17:08.97 597HGdcT0.net
satoshi shimada@maruomaruo
6/30は #人魚の日 でしたか。
アニメーター 高橋信也さんが手掛けた絵本を発掘して来ました。
上手いですね。
さぞかし売れたことかと、奥付を確認したら83刷。
#にんぎょひめ #高橋信也
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

549:名無しさん名無しさん
20/07/02 08:16:41 7e1csZ3y0.net
エロかもめ乙w

550:名無しさん名無しさん
20/07/02 09:05:10.94 eaRIbqb4a.net
>>531
テロ朝の玉川が死んだかとバンザイしちまったじゃねーか!

551:名無しさん名無しさん
20/07/02 11:16:55.87 iZVbB/jE0.net
【アニメ】『#新世紀エヴァンゲリオン 』7月4日からテレ朝で深夜に放送 放送話は視聴者投票で決定 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

552:名無しさん名無しさん
20/07/02 20:03:47 iZVbB/jE0.net
ささき ひろし@Marudashi7
ガイナックスの二つの脊髄、
前田真宏と赤井孝美
この二人なしに、
天才庵野は生まれなかった。
URLリンク(pbs.twimg.com)

何故、ここで貞本を挙げないのか?と言われれば、
彼は上げられた存在であって、
上げる側には立たなかったから。


たけ_Eva 猫化中の顔祝エヴァ25年!
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||待望 EVANGELION@take6
返信先: @Marudashi7さん,
      @yonagomanさん
URLリンク(pbs.twimg.com)

553:名無しさん名無しさん
20/07/02 20:07:16 iZVbB/jE0.net
BRUTUS
神山健治 × 藤津亮太 トップランナーが語るフル3DCGアニメーションの現在地点。
対談:『攻殻機動隊 SAC_2045』監督・神山健治×アニメ評論家・藤津亮太。
この対談が行われる2日前、一本のニュースがアニメファンの注目を集めた。
「スタジオジブリが初の3DCG長編アニメを制作」。
そこで2人にはこのニュースへの感想から話を始めてもらった。
URLリンク(brutus.jp)

554:名無しさん名無しさん
20/07/02 20:26:59 iZVbB/jE0.net
>>206

アニメハック@animehackcom
【アニメニュース】
14歳の妃が反乱軍に立ち向かう
「雲のように風のように」7月1日、
BS12で放送 #アニメ #anime #雲のように風のように
#酒見賢一 #近藤勝也 #佐野量子
URLリンク(anime.eiga.com)

吉田健一@gallo44_yoshida
近藤勝也さんの絵が良いんだよ。。
しかもこれ、作画期間半年くらいじゃ無いかな?
どうやったらその時間でこんなの作れるんだ。。。
影響受けまくりです。
自分がジブリに入った時動画の追い込みでした。
あ、一応言っとこう。スタジオピエロ作品です。

井上俊之@181ino
返信先: @gallo44_yoshidaさん,
     @animesamaさん
いやホント!
勝也くんの絵は本当に良かった。
今でもキャラ表大事にとってあります。

randomsakuga@randomsakuga
Key Animation: Mitsuo Iso (磯光雄)
Anime: Kumo no You ni Kaze no You ni (雲のように風のように) (1990)

URLリンク(www.sakugabooru.com)

磯光雄IsoMitsuo「電脳コイルアーカイブス」発売中!@IsoMitsuo
ここ自分の原画だわ
今見ると下手くそでただひたすら恥ずかしい
近藤勝也さんの原画は
ガミーベアのシャボン玉爆弾の回が
凄いのだが全く知られていない
録画があったのだが
キャプチャしたHDDが壊れて消失した
中3枚走りとか実験してたんだが
誰も気が付かなかったなあ

555:名無しさん名無しさん
20/07/02 20:39:02 2q8OG30kM.net
近藤勝也の再評価路線きてるね
俺も好きだ

556:名無しさん名無しさん
20/07/02 20:53:17 abuJZDfza.net
コンカツの画は巧いし華がある
玉繭と海がきこえるの画集は大事にしてる

557:名無しさん名無しさん
20/07/02 20:59:25 hNqSo1Xt0.net
コンカツ今何やってんの?

558:名無しさん名無しさん
20/07/02 21:04:44 WOK+xxJUa.net
ゴローのお守りじゃないの?

559:名無しさん名無しさん
20/07/02 22:39:38 IMcYAA5T0.net
まさに猫に小判じゃないか コンカツ駿の新作に関わってるといいなぁ
雲風は名作だからもっと有名になってほしいし今の技術と原作基準でリメイクしてほしい

560:名無しさん名無しさん
20/07/03 01:07:22 u7bOGq6o0.net
【結果発表】 一番好きな「宮崎駿監督作品」、


561:ウ倒的1位に輝いたのは? [真実は一つ★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593704518/



562:名無しさん名無しさん
20/07/03 02:11:33.61 vyouA+m30.net
>>541
アーヤってコンカツがキャラデザっぽいが。

563:名無しさん名無しさん
20/07/03 14:48:20.60 rtpGdmOI0.net
むこ@mystart1989
観たかったけど未見でずっと気になってた
『雲のように風のように』を観た!
いや〜、面白かった〜!
素晴らしい!
しっかりした作画で
物語からにじみでる世界観や空気感、
緩急のつけたキャラクターなど
魅力的に構築されてる!
このクオリティなら中止になり
未製作に終わった
『墨攻』も観て観たかったなぁ〜
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
(写真は近藤勝也展図録より)

564:名無しさん名無しさん
20/07/03 17:15:35.02 Z1CsgsHeM.net
押井さんが喋ってたが
ジブリでの『墨攻』で
逃亡した当初の監督って飯田さんだったのかw

565:名無しさん名無しさん
20/07/03 17:25:01.56 1691ap4G0.net
墨攻は観たいがジブリだと大体想像がついてしまう
もう少ししっかり重い感じの映像作りの方が合うと思う
客はジブリが作った方が当然入るだろうが

566:名無しさん名無しさん
20/07/03 19:35:10 3Ld6LQ5p0.net
雲風とかこのあたりのファミリー向け作品もっとBlu-ray出してほしかった
ユンカースなどはきれいなフィルム発掘したときは期待したのにな

567:名無しさん名無しさん
20/07/03 22:45:21 hVVch/Sn0.net
【NHK】アニメーション映画『この世界の片隅に』 NHK総合で8月9日放送 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

568:名無しさん名無しさん
20/07/03 22:53:53 kokII5L6M.net
>>550
この映画なぜこんな持ち上げられたんだろ?
原爆アニメならはだしのゲンとか昔からあるじゃん
不可解だったな

569:楢崎隆裕(エヴァンゲリオンネットワークス)
20/07/04 00:06:24.34 dORnFHIg0.net
ファミ通に載っててずっと気になってて2020年まで見なかったアヴァロンのDVDをメルカリでポチりました
押井監督の作品は
ビューティフルドリーマー
攻殻機動隊
イノセンスを見たくらいです
宮崎駿監督の映画は劇場版はほとんど見て
大友監督はAKIRAだけ
庵野監督はエヴァが大好きです(´・ω・`)

570:名無しさん名無しさん
20/07/04 08:10:01.22 rEC97vat0.net
>>552
P1、P2、スカイ・クロラ、天使のたまご、迷宮物件 FILE538も観ておくように。

571:名無しさん名無しさん
20/07/04 11:23:30.52 +e/DdcID0.net
ユリイカ2020年8月号 特集=今敏の世界
-『PERFECT BLUE』『千年女優』
  『東京ゴッドファーザーズ』『パプリカ』……その先の10年-
〈今敏〉とはなんだったのか
今敏が不在となった2010年代は
しかし映画においてこそ
アニメーションの時代と言っても過言ではない。
そうした時代に、映像の論理をむき出しにした
今敏のアニメーションはどのように見られるのか、
あるいは今敏というイマージュは
どのように語られてきたのか、
マンガ家としてのキャリアをはじめ
アニメーション作品の代表作に至るまで、
没後10年のいま問いなおす。
目次予定*
【対談】井上俊之×小西賢一
【エッセイ】末満健一/藤田俊太郎/柴田勝家/イリヤ・クブシノブ…
【論考


572:z藤津亮太/鈴木淳也/細馬宏通/中田健太郎/     土居伸彰/川口茂雄/上尾真道/荒川徹/松下哲也/     北村匡平/木澤佐登志/宮本裕子/黒嵜想/小松祐美… 定価本体予価・1700円+税 発売日:2020年7月28日 ISBN:978-4-7917-0388-3 http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=3457



573:名無しさん名無しさん
20/07/04 12:21:10.57 NlESytada.net
こんなんも出るね
URLリンク(natalie.mu)

574:名無しさん名無しさん
20/07/04 12:24:57.57 NlESytada.net
てかさーいい加減「夢みる機械」のコンテ本出そうよ
途中までしか描けてないのは知ってるけど、このまま闇に葬り去るのはもったいない

575:名無しさん名無しさん
20/07/04 14:09:01 rEC97vat0.net
>>556
欲しいわ
今さんの絵コンテ全部持ってる
パーフェクトブルーは2バージョンもw

576:名無しさん名無しさん
20/07/04 19:02:54 mSO5uUmo0.net
演出の録音テープまで遺したのに制作中止は悲しいよなぁ

577:名無しさん名無しさん
20/07/04 21:29:25.70 NlESytada.net
URLリンク(gigazine.net)
てか完成映像が600カットもあることに驚いた
全1500カット中600。5分の2
もしかしてコンテ全部描き終えてたの?

578:名無しさん名無しさん
20/07/04 21:49:24.10 rEC97vat0.net
600カット映像ディスク、設定資料付きで頼む。
復刊ドットコム様

579:名無しさん名無しさん
20/07/05 01:55:33.81 Kxwg48zIM.net
アニメ業界ってほんと「これ実現したらいいのに」っていうことが圧倒的に多いよな
近藤喜文の次回作だって観たかったし
実現しないことへの切なさには慣れない

580:名無しさん名無しさん
20/07/05 02:17:12.84 bWkcsUM+0.net
おいら宇宙の探鉱夫の3話以降も見たかったなぁ・・・

581:名無しさん名無しさん
20/07/05 09:12:02 9FX5SJqV0.net
そこまで出来てるなら完成させて欲しい
今さんも成仏できないだろう

582:名無しさん名無しさん
20/07/05 09:42:57 Gscv81Wx0.net
【ガンダム】富野由悠季 「コロナで何億も死者が出たほうが良かった。これ以上人類が増えたら地球は絶対にもたない」 [Anonymous★]
スレリンク(mnewsplus板)

583:名無しさん名無しさん
20/07/05 10:25:32 KrPbBNyg0.net
>>561
次回作って何があった(´Д`;)?ハテー

584:名無しさん名無しさん
20/07/05 11:25:03 xI9ke/dTa.net
喜文さんがアニメーターとして超有能だったのは認めるが、監督としての能力はまだ未知数というか過大評価され過ぎじゃないの?
とは思う

585:名無しさん名無しさん
20/07/05 13:05:29.81 XiZKtSJY0.net
そもそも監督志望の人だったの?
沖浦とかも監督やりたい人ではなかったでしょ

586:名無しさん名無しさん
20/07/05 13:48:22 sQu4EapC0.net
板野にしろ庵野のしろメカアニメーター人間は下手なのはなぜ?
人間のが簡単だと思うんだが

587:名無しさん名無しさん
20/07/05 15:02:45.38 XiZKtSJY0.net
>人間のが簡単
脳の認知は顔なんかはそれだけで特化してるのに
その発想がどこから生まれるのかという不思議

588:名無しさん名無しさん
20/07/05 15:15:55 yX0rME4z0.net
>>568
絵描きのセンスの問題。
外形線でイメージするのがメカ描き、これにカメラ方向やパースを脳内でイメージして描く。
実写映画のカメラワークが凄い参考になるんで、アクション映画観ただけ引き出しが増える。

人物の場合動線というか意図方向があって描くんだが、アプローチがメカとは全然変わる。
昔のアニメで車や汽車が上下に伸びて振動や動きを表現するのあるけど、あれは人物描きからの派生。

メカ動かせない人がよくあんなにくるくる回せるねとか言ってくるけど、人物回す方が何倍も難しい気がする。
物の見方が脳内で違うんだろうな。

589:名無しさん名無しさん
20/07/05 16:22:52.10 hIdnf43/0.net
「宮崎駿さんから許可が出ました」「ジブリに許可済み」って事らしいけど、マンガ版もジブリが版権管理してるの?

【風の谷のナウシカ@】宮崎駿監督によるジブリ不朽の名作漫画
URLリンク(youtu.be)

590:名無しさん名無しさん
20/07/05 16:41:56.65 Axcvtmo50.net
>>571
漫画の著作権を持ってるのは基本的に作者だけだな
ナウシカの公衆送信権とかを持ってるのもたぶんジブリだろ

591:名無しさん名無しさん
20/07/05 16:42:10.57 9FX5SJqV0.net
>>570
人間の動きを自然に見せるアニメーターってなかなかいない

592:名無しさん名無しさん
20/07/05 16:49:48.76 yX0rME4z0.net
>>572
漫画その物は著作者に著作権あるんだけど、書籍の場合出版権がある。
これのおかげで出版社は他社に勝手に作品を出版させない権利を持ってる。
ナウシカの場合徳間だけど、ディズニーと同じでジブリが一括して窓口開いてるんじゃないかな。

593:名無しさん名無しさん
20/07/05 16:52:16.14 Axcvtmo50.net
>>574
ナウシカは電子書籍化してないから漫画版の公衆送信権は徳間にはないだろ

594:名無しさん名無しさん
20/07/05 17:39:01 jeoOgyDWa.net
岡田と押井の言うことは真に受けないのが賢明

595:名無しさん名無しさん
20/07/05 17:57:22 52hKWCO80.net
>>567
「近藤喜文の仕事」の没企画のイメージボードを見るに
創造力はかなり高かったと思われる

596:名無しさん名無しさん
20/07/05 18:31:11 57J8rwDU0.net
>>567
上手すぎるアニメーターは監督や演出の言うことが聞けなくなるのよ。

597:名無しさん名無しさん
20/07/05 18:53:57.32 p+ub8Mhs0.net
【アメリカ】キリスト教福音主義者で億万長者の米歌手カニエ・ウエストさん、大統領選への立候補表明 トランプ氏支持から対抗馬へ [かわる★]
スレリンク(newsplus板)

598:名無しさん名無しさん
20/07/05 20:38:24 BpqIq6gJ0.net
>>573
自然な芝居にする程目立たなくなる傾向があるから描きたがらないってのはあるかも
俺は若い頃そういう考えで飛び出した芝居ばかり描いてたから今自然な芝居を描くのが下手くそになってる

599:名無しさん名無しさん
20/07/05 23:19:48 zIWh61zr0.net
ジブリ汗まみれ
現在制作してる
吾朗のCG作品(『アーヤと魔女』)と
駿の『君たちはどう生きるか』の2作品とは別に
もう1作品を企画してるらしい

600:名無しさん名無しさん
20/07/05 23:34:19 zIWh61zr0.net
2017/11/28
〜現在、ジブリは長編を2本、同時に手掛けている。
もう1本は、宮さんの息子、吾朗君が監督だ。
宮さんは、従来の手法、手描きで作り、
一方、吾朗君はCGで作る。さらに、宮さんと話して、その次を企画中だ。
ジブリは映画を作り続ける。それがジブリの本道だ。
やり続けるしかない。ダメになる日まで。ぼくは、そう覚悟した。〜
URLリンク(news.denfaminicogamer.jp)

この時の企画続いてたのか
誰が監督やるんだ

601:名無しさん名無しさん
20/07/06 00:21:53 Oqp63rbN0.net
地図の上朝鮮国に黒々と墨をぬりつつ秋風を聞く(石川啄木)

URLリンク(twitter.com)
>えええ、ガイナックスはこのボカシのままなの?流石にちょっと無いわー
(deleted an unsolicited ad)

602:名無しさん名無しさん
20/07/06 00:44:31 Wqry9yJPM.net
>>582
ここに載っている高畑さんは既にこの世にいない
人はいつか皆去る・・・

俺もアニメ業界人のはしくれだが、そんな日がきたら足を洗うかもしれんな

603:名無しさん名無しさん
20/07/06 01:47:59 oABsY3Rk0.net
ジブリ汗まみれ@renga_ya
【TOKYO FMを始めJFN38局で23時からOA】#ジブリ #TokyoFM
スタジオジブリ作品が、
初めてアメリカでストリーミング配信。
対象作品は「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「かぐや姫の物語」
「となりのトトロ」などなど21作品。
今週はこの話題について
鈴木さんが受けたビデオインタビューの模様です。
〜略〜
 :今 取り掛かってる2作の新作 
 父と子でやってますけど
 それ以外 それ以降
 例えば 他のアニメーターの方を向かい入れて
 他に更に作品を 揃えていくってような 展望は

鈴木:
 現在 その2本を作りながら
 その一方で 次の企画を 検討中です

〜略〜
鈴木:
 〜親父の方が作ってる作品はね 
 タイトルを言うと これは日本では発表してますから
 だいたい イメージが分かるんじゃないかと思います
 日本語で『君たちはどう生きるか』
 そういうタイトルです

 :タイトルを訊いただけでは分からないです(笑)

鈴木:
 分からいですか? ハハハハ…

 一人の少年の物語です
 この少年がね 
 なんか宮崎駿にちょっと似てるんですよね

 :見た目? それとも 生き方が?

鈴木:生き方が

 :どう似てるんですか?

鈴木:
 自分がどうやって生きてきたか
 それを映画の中でやろうとしています
 〜

604:名無しさん名無しさん
20/07/06 02:22:26 iYLdNNoEM.net
次の企画って庵野ナウシカだったら面白いな

安藤雅司のジブリ監督作とかも面白い

605:名無しさん名無しさん
20/07/06 02:34:19 UCfVsSdy0.net
夢を壊して悪いが、次の企画もたぶん吾朗のCGアニメだよ

※鈴木: 〜じつは現在、CGアニメを1本製作していますがスタッフがとても良い。
    だから続けてもう1本、作ろうという話になっています。
    いまの20代のCGアニメーターは優秀ですよ。〜
    URLリンク(bunshun.jp)

606:名無しさん名無しさん
20/07/06 03:10:25.92 NEQfBzLr0.net
>>570
ディズニーやアメリカのアニメによくあるグニャグニャ変形するやつだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1381日前に更新/300 KB
担当:undef