【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】 at IGA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん名無しさん
18/12/23 16:58:57.00 u2Bkuqdm0.net
いやー進行スレはたまに愚痴ったりしたいからワッチョイは辞めて欲しいっす

251:名無しさん名無しさん
18/12/23 19:37:46.95 fimps8JMa.net
進行の仕事っていったら際限ないから大変だよな
お前らが荒むのもわかるわ

252:名無しさん名無しさん
18/12/23 19:52:58.66 dTEm3D/o0.net
自分以外はIDを変えた同一人物と思い込む症状は典型的統失だよ

253:名無しさん名無しさん
18/12/23 23:05:08.76 QnwG0SRl0.net
明らかに制作進行以外の老害やお客様が目立つから入れられても仕方ないね

254:名無しさん名無しさん
18/12/24 00:21:38.23 vMCBpvVQaEVE.net
>>248
バレバレの仕事が無い下手くそキチガイのIDコロコロw

255:名無しさん名無しさん
18/12/24 01:41:26.78 Md5VfyrT0EVE.net
仕事で死にかけすぎて5chでバトルする気力すら残ってない
みんな元気そうでいいな…

256:名無しさん名無しさん
18/12/24 20:11:32.54 bnP8ra8Z0EVE.net
>>223
デ○タのじいさんでしょ、同じようなことがあってウチの会社は使用禁止になったよ

257:名無しさん名無しさん
18/12/24 21:58:51.45 /Et5Kg3L0EVE.net
あー坂〇さんか

258:名無しさん名無しさん
18/12/25 04:28:06.90 V+PvAHSJ0XMAS.net
>>252
デ○タのじいさんでしょ
はい、正〜〜〜解!!!w
演出がこう直して下さい。て指示書いたLoを戻したら、
シートの表に
「お前みたいな素人が俺に指図すんな!!!バカッ!!!」
て4Bくらいの筆圧で、デカデカと書かれた殴り書きのLOを
おっ返された時は、どうすればいいんだろうと本当に困ったよ。
流石に演出にそんな物見せられないから、デスクと相談して
他に撒き直したな。
あの時ほど、作監を二人に分けてて本当に良かった。て
思ったよ。

259:名無しさん名無しさん
18/12/25 06:12:21.45 u7ykIiMx0XMAS.net
デル○の○巻か

260:名無しさん名無しさん
18/12/25 06:15:07.15 l3oHFFE30XMAS.net
男にも更年期ってあるんだぜ?

261:名無しさん名無しさん
18/12/25 06:30:07.04 4xZSOZB2aXMAS.net
>>223
小金井の桜町か

262:名無しさん名無しさん
18/12/25 07:11:54.01 iw/8rtww0XMAS.net
ワロタw

263:名無しさん名無しさん
18/12/25 11:14:31.56 lKykdMl+0XMAS.net
まぁ真面目な話、更年期もだけど病気の人ももちろんいるからな
あまり馬鹿にせず淡々と処理するしかないよ

264:名無しさん名無しさん
18/12/25 17:21:05.80 U6u7n7tR0XMAS.net
>>259
俺たち制作進行は将来プロデューサーになれる業界の中心にいるお方なんだぞ?
そんな使えない奴の事情なんか知るかよ
病気も更年期老衰なんか自己責任だろう
そんな理由で甘やかすからベテランアニメーターがつけあがんだよ馬鹿

265:名無しさん名無しさん
18/12/25 18:00:54.65 ThjfIgzt0XMAS.net
>>260
プロデューサーの上は無職なんだがなぁ

266:名無しさん名無しさん
18/12/25 18:11:26.37 U6u7n7tR0XMAS.net
プロデューサーが一番上に決まってるだろ
無職と同じの職業アニメーター&演出が勝てると思ってんのか

267:名無しさん名無しさん
18/12/25 20:38:28.62 sXh2N3j4dXMAS.net
>>262
肩叩かれて独立と言う名のリストラなんだぞ
下請けがなんであんな数あるかわかってんのか?
スタジオ立ち上げて誰もついて来ない惨めな自称プロデューサーそこかしこにいるだろ?
生き残ってスタジオでかくした制作が最終地点だよ
プロデューサーなんて道半ばなんだぞ

268:名無しさん名無しさん
18/12/25 23:39:52.61 RDNa/0ny0XMAS.net
独立するより東映移って定年まで細々と制作やれる方が勝ち組な気がする

269:名無しさん名無しさん
18/12/25 23:46:26.99 DeUDe/Ic0XMAS.net
独立するのもプロデューサーになるのも自由だけど稼ぎたいだけならフリーの進行が1番稼げるけどな
それなりに回せるやつなら年収一千万はいける
正社員で同時並行で三本とか持ってる人見てるとほんと勿体無いと思うわ
それをフリーでやれれば給料3倍、動仕や線撮で上手く利益抜けばもっと儲けられる
ただ基本的にはスケジュールぶっ壊れてるグロスばっかだから自分がこういう作品作りたい!って志あるやつには向いてないけど

270:名無しさん名無しさん
18/12/26 01:42:13.71 O4Biyx1g0.net
>>265
一本いくらなん?

271:名無しさん名無しさん
18/12/26 04:45:38.39 wfy2xeXn0.net
>>265
一本いくらかな?

272:名無しさん名無しさん
18/12/26 08:35:49.09 3J/n5K760.net
>>265
>動仕や線撮で上手く利益抜けばもっと儲けられる
コラコラコラ
さらっと言うなコノヤローw

273:名無しさん名無しさん
18/12/26 12:09:12.82 /y1vqt1+M.net
>>265
実際は会社の車両班や新人制作の手を借りてるからな〜

274:名無しさん名無しさん
18/12/26 14:35:03.64 3bzfbce50.net
ぶっ壊れてるグロスを同時並行で3本持ったら普通回せないけどな

275:名無しさん名無しさん
18/12/26 16:07:48.78 O4Biyx1g0.net
で、結局いくらなん?

276:名無しさん名無しさん
18/12/26 22:17:10.92 aIeEZyaLa.net
フリーの進行なんて地獄でしょ

277:名無しさん名無しさん
18/12/27 00:02:20.64 w29dmG8Y0.net
>>271
いくらだと思う?

278:名無しさん名無しさん
18/12/27 00:52:44.03 lrJn6QyNd.net
15万

279:名無しさん名無しさん
18/12/27 01:42:49.13 MuKZ++sy0.net
>>260
頭悪いなぁ
病気の人に怒るエネルギー向けたって病気なんだからどうにもならんだろう
何の利益になるんだよ
次に使わないか下ろすか判断を下すことしかできんよ

280:名無しさん名無しさん
18/12/27 03:26:02.24 mTPISP8b0.net
>>273
一本30万

281:名無しさん名無しさん
18/12/27 03:58:22.80 BdTy2qt90.net
多分多くの会社は制作進行費は一本20〜25万くらいで設定していて
一本納品するのにどれくらいの期間掛けてるかを逆算したら
月に何本やったら今の月収になるかわかるんじゃない?
俺はフリーの進行なんぞ絶対嫌だけど

282:名無しさん名無しさん
18/12/27 07:26:16.13 gS9LCxWf0.net
そもそもの予算が安いからな
一本納品するのに最低2〜3ヶ月必要なのにそれ前提で予算が組まれてないのが問題
制作の人件費だけで一本60〜80万は必要だろ
進行も人手不足なんだからそのうち予算アップする…と思いたい

283:名無しさん名無しさん
18/12/27 09:40:54.80 Aw/wPUCX0.net
そのためにはまずコンテ撮なくさないと

284:名無しさん名無しさん
18/12/27 09:51:45.10 5sPjUDBL0.net
フリーの進行w体に電気コード巻いて自殺した方がまし。

285:名無しさん名無しさん
18/12/27 10:36:03.63 gS9LCxWf0.net
>>279
コンテ撮の予算てどんくらい?30万から50万位?無駄な行程が多いよね

286:名無しさん名無しさん
18/12/27 12:53:13.35 nQRDNWJP0.net
原画マンが普通にこぼして年明けてからも作業するんで回収よろとか言ってきたわ
まさか休めなくなるとは

287:名無しさん名無しさん
18/12/27 15:57:05.67 KLoP1vgtp.net
そもそも金稼ぐだけなら、この業界でなくても良いし、稼ぎたい(生き残りたい)なら技術を身につけた方が良いのでは…

288:名無しさん名無しさん
18/12/27 22:04:57.97 HYX1Wg98a.net
スケジュール超良くならないとコンテ撮は無くならないな

289:名無しさん名無しさん
18/12/28 00:20:37.44 7b3HUHO7a.net
>>281
コンテ撮なんか15万あればお釣りくる

290:名無しさん名無しさん
18/12/28 06:30:09.36 qjg0Hoca0.net
口約束だからと言って踏み倒しは許されません。
被害を受けたアニメーターは相談しましょう。
URLリンク(docs.google.com)

291:名無しさん名無しさん
18/12/28 12:12:24.49 G6CSgOzR0.net
コンテ撮があるということは
マーキング用ダビング用に洞察タイミング撮も可能性が高いってことで
さらに本撮ってことで二倍も三倍も無駄金が飛ぶってこと

292:名無しさん名無しさん
18/12/28 12:59:41.19 6yvR7pV+0.net
カッティングコンテ撮のスケジュールで動撮なんか発生しねえよ

293:名無しさん名無しさん
18/12/28 13:57:35.95 qh/GWG7aM.net
>>288
素人さんですか?
キャストの都合でアフレコからダビングまで1ヶ月ある作品も有るのですよ。

294:名無しさん名無しさん
18/12/28 14:53:53.12 qMT5EDv9M.net
CTがコンテ撮だとMKはラフ原撮のイメージだな。

295:名無しさん名無しさん
18/12/28 15:28:16.85 /X3bKj0Ja.net
アフレコからダビングまで1ヶ月としても
CTでコンテ撮ならAR時には作打ち終了〜ラフ原上がってる頃合いだろう
そこから1ヶ月でラフ原各チェック〜原画〜各チェック〜動画〜動撮するまで持っていくのか
現実的じゃないな

296:名無しさん名無しさん
18/12/28 15:40:21.88 4QKU87W70.net
動撮にするんだったら動仕で撒いて色付けてくれって撮影に言われるわ
というか言われたことある

297:名無しさん名無しさん
18/12/28 16:03:33.57 G6CSgOzR0.net
とゆう無駄な仕事と金をなくしたいって話さ

298:名無しさん名無しさん
18/12/28 16:05:16.73 FWJyUBwD0.net
いま上流中流気取って結婚してるやつだって、そのうちすぐに底辺に転落して大事な子供が地獄見るだけだわ
精々いまは氷河期のせいにして迷惑だから自殺しろとか言ってろ
将来てめえの子供が自殺するだけ、因果応報

299:名無しさん名無しさん
18/12/28 16:55:17.91 GXA2GTp90.net
>>294
おまえはなにと戦ってるんだ

300:名無しさん名無しさん
18/12/28 16:56:02.74 9SubgyX2M.net
>>294
頼むから誤爆と言ってくれ…

301:名無しさん名無しさん
18/12/28 18:16:39.98 2WqCAx7B0.net
>>294
うわあ・・・

302:名無しさん名無しさん
18/12/28 19:16:55.46 s42jXTida.net
一般的な会社では今日から仕事納めに入るが、皆は故郷で年末年始を過ごすのかい?

303:名無しさん名無しさん
18/12/28 20:14:44.25 2WqCAx7B0.net
生まれも育ちも都内なので

304:名無しさん名無しさん
18/12/29 01:11:22.66 6qtlpuyya.net
よっしゃ!仕事納め!お前らお先に!

305:名無しさん名無しさん
18/12/29 04:05:49.42 rN29/eex0.net
素人って、、
動撮がある作品もあるだろうけど
そんなスケジュールじゃ、ほとんど無いだろうに
この会話の中でごく少数の例をもってくる人って頭大丈夫なのかな、、

306:名無しさん名無しさん
18/12/29 04:30:16.08 IC4snw6c0.net
動撮は確かにかなり例外的なケースな気がする
正直、動撮するくらいなら少し待ってでも仕上げしてタイミング撮にした方が良いよな
今のご時世、動画が上がれば数時間以内に仕上げも上がるだろうし

307:名無しさん名無しさん
18/12/29 08:39:21.80 vO7mit5F0.net
>>288
昔のセルの時ならやったかもしれんが、
今なら最低カラタイまで行けるよね。
1か月だろう。
最低半分は色付けておかないと、監督とPに嫌な顔されるレベルだな。

308:名無しさん名無しさん
18/12/29 12:39:54.40 92Ovc0g60NIKU.net
>>299
一都三県に実家が在る人は帰省も楽だから良いよね

309:名無しさん名無しさん
18/12/29 12:39:57.42 hyHAw3/k0NIKU.net
嫌な顔されたら最初に無茶ぶりかましたのどっちだよっって言ってやれw
健闘を祈るぞ

310:名無しさん名無しさん
18/12/29 13:20:38.84 QkFWRknL0NIKU.net
>>305
そんな頭の悪いこと言えるわけないだろ
ガキかよ…

311:名無しさん名無しさん
18/12/29 14:45:10.75 Q738Mx2Z0NIKU.net
話の流れ読めない人いるな〜
ダビングのマーキング用なら動撮あるでしょ。

312:名無しさん名無しさん
18/12/29 15:12:21.53 s4aWBpy50NIKU.net
>>307
そのスケジュールだとMKはラフ原撮、もしくはラフ原撮に一部原撮の方が自然だと感じる人の方が多いと思う

313:名無しさん名無しさん
18/12/29 15:57:27.26 riTNbRAiaNIKU.net
>>307
よほどアクション特化とかのアニメでない限り今時そんな無駄金出す馬鹿な会社はない

314:名無しさん名無しさん
18/12/29 17:11:55.43 z5zryGHY0NIKU.net
いや動撮できるならやるでしょ
出来るだけDBにいい形で持ってくのが大事だとなぜわからん

315:名無しさん名無しさん
18/12/29 17:25:19.03 hyHAw3/k0NIKU.net
>>307
ラフ源なんて効果になぐられたいのか
こわくて環境音しかつけらんないよ

316:名無しさん名無しさん
18/12/29 17:26:28.40 hyHAw3/k0NIKU.net
まっちがえた>>308

317:名無しさん名無しさん
18/12/29 18:27:31.48 YNCHLwX3MNIKU.net
1ヶ月もあってダビング優先カットをラフ原までにしか出来ない制作って…

318:名無しさん名無しさん
18/12/29 19:07:46.28 6qtlpuyyaNIKU.net
動撮制作くんウケる

319:名無しさん名無しさん
18/12/29 19:09:48.49 rsrkzHjf0NIKU.net
動撮予算はどこから出るんですかね…こんな無駄遣いするならその費用でスタッフに還元したほうがいいわ

320:名無しさん名無しさん
18/12/30 05:18:48.37 lLwCHIgTM.net
一部動撮ならわかるけど、話の流れ的にほぼ動撮とか、どんだけ優秀なんだよ、、、
動のみで撒くとか最初カットぐらいしか出来んよ
てか、撮影にせめてカラタイにしてって言われるけど、撮影さんも優秀だな

321:名無しさん名無しさん
18/12/30 11:39:36.33 B3icjirA0.net
動撮くんどんな環境にいるんだろ?

322:名無しさん名無しさん
18/12/30 12:08:36.43 kIYvCMtB0.net
>>294
病院行きなよ、な?

323:名無しさん名無しさん
18/12/30 13:22:59.49 yj9I+k6o0.net
撮影は本撮隊と線撮隊で分かれてることもあるからその辺はまたなんとも言えないけど

324:名無しさん名無しさん
18/12/30 21:53:16.75 zBunB9nId.net
動撮は殆どやったことなきないが
ペイントデータと間違えてトレスデータ撮いれして動撮上がって来たことはあったw
ただしっかり動のみ仕のみでやってれば一部動のみになってもおかしくないし
動撮あり得ないって底辺グロス会社かいつも炎上スケジュールのとこなのか
レベルの低い進行なんだろうなww

325:名無しさん名無しさん
18/12/30 23:30:17.19 YCMpRJFQa.net
今は動仕はセットみたいなもんだからなぁ。
「頑張って動撮にする」ってことはまずない。
10年くらい前、京アニ作品で動撮をよく見た記憶が。
当時の京アニはフルカラーのカッティングが当たり前だったから
「色が付かないから現状の動画素材でカッティングしますの素材にします」ってノリ。
同じ時期、ビートレインもフルカラーのカッティングが基本だった。

326:名無しさん名無しさん
18/12/31 00:30:31.99 jpq5i9Nc0.net
うちは動撮なんか見たこと無いなぁ
ちゃんと作っててうらやましい反面、管理すんのダルそう
DBなんてLO演検上がりを片っ端から放り込んで終わりで許されるならそのほうが楽

327:名無しさん名無しさん
18/12/31 01:44:55.65 ftMk/ii90.net
動撮が当たり前ならそれはいいことだね
動検にも撒き前じゃなくて、動画上がりをチェックして欲しい
現在、何割の会社が出来てるんだろか、、、

328:名無しさん名無しさん
18/12/31 16:59:09.77 l685620Ja.net
仮に動撮出来る素材があってしないといけないなら同時に原撮もT撮も可能な限りしろって環境だろうし面倒すぎるわ。
忙しい現場ならそこまで管理しないといけなくなると手が回らなさそう。
逆に優先カットとか理由があるなら動撮は不可解、カット枚数までわかってるなら仕上げ検査まで段取りすべき。

329:名無しさん名無しさん
19/01/01 01:34:46.50 C4RbVwvH0.net
そうなんだよね
動画が上がってるなら、海外仕のみで良いなら半日後にはセルになる
色が間に合ってないつっても、動画が上がってる状況でノーマル色すら上がってない可能性も低いわけで
セルになってれば線撮扱いじゃなくてカラタイ扱いになって本撮費の範疇で撮れる可能性もあるし
そっちのほうが見やすいはず
普通はそういう判断でタイミング撮になると思うんだが
動撮はおろか原撮すら俺は見たこと無いわ

330:名無しさん名無しさん
19/01/01 07:05:50.34 6YKhUQBU0.net
どこの会社だよ動撮なんてしてんの....

331:名無しさん名無しさん
19/01/01 08:24:44.73 2vETBQ7dd.net
>>324
うわ
面倒とか言ってサボるのかよw
こいつすぐに海外に作画なげたり、電送だすクソ制作だ
2、3年しかやってない新人が動撮みたことないのはわかるが原撮もないってw
エアプを疑うレベルの低さw

332:名無しさん名無しさん
19/01/01 09:50:05.12 C4RbVwvH0.net
>>327
逆にサボれるところは徹底的にサボるのが優秀な制作だと思うが
なんのためにかけてる手間かを理解せず「国内でまきました」を言いたいがために
自己満足で素材をトロトロ回してるほうが迷惑なんやで…
なんかかわいそうな奴だな動撮くん…

333:名無しさん名無しさん
19/01/01 09:52:29.21 C4RbVwvH0.net
正月からなんでこんな奴の相手してんだろ俺…

334:名無しさん名無しさん
19/01/01 10:16:34.69 bQqWQ3sD0.net
今年は
死ぬなよ
落とすなよ
逃げるなよ

335:名無しさん名無しさん
19/01/01 17:24:24.32 lcNmuxqO0.net
なんとなく頑張った感を出すために枚数少ないカットだけ国内動画〜きっちり動検通してリテイクとか出しちゃったりして〜
あとは動仕にポイポイして、後から出た二原も海外撒き

336:名無しさん名無しさん
19/01/01 18:17:34.57 UAyRN8OZa.net
アニメーターの低賃金の問題って動画に限ってのことなんだよね
だから日本の動画は廃止して海外に徹した方が労働改善になる
原画で稼げない人もいるが、これに関しては才能がなく向いていないとしか言えん

337:名無しさん名無しさん
19/01/01 18:32:41.84 kW534qQd0.net
まだ先だろうけど韓国、中国が駄目になった時に生き残れるように体制を整えておかないとほとんどの会社潰れるから
その時は全部動撮可能だな、うちの会社真っ先に潰れるけどね、はは

338:名無しさん名無しさん
19/01/01 19:11:11.04 UAyRN8OZa.net
>>333
そうなったら儲け時
日本で割高の動仕会社が乱立する

339:名無しさん名無しさん
19/01/01 21:24:23.96 8PbOTQeTa.net
新年の抱負をどうぞ
Pを目指して頑張るぞとか、メーカーを目指して頑張るぞとか、公務員を目指して頑張るぞとか

340:名無しさん名無しさん
19/01/02 00:10:35.23 IZs6fSm/0.net
>>334
国内じゃ今の本数の半分もカバー出来ないよー
本数が減って質が上がる感じになると思うけど、その分時間かかるから、そこそこの会社でもスケジュール作れないダメな会社から潰れていく未来が。

341:名無しさん名無しさん
19/01/02 03:38:13.85 LfbLJ71Pa.net
経営者ってのは会社の借金の保証人だからね
プラン無しの馬鹿もいるにはいるけど、自分の人生を担保にかけてやってるわけだから無謀ばかりではない
潰れそうになれば別の事業を展開するなり、別の手法を模索するなり争うだろう
まぁそれでも争いきれなければ潰れるけどな
最近もそれで経営者が命を絶ってたね

342:名無しさん名無しさん
19/01/02 05:19:46.49 Bm+X/G+t0.net
>>335
30歳、未経験、フリーター、運転免許はある
こんな私でも制作進行になれますか?
あと、今は制作進行から監督のコースってないの?

343:名無しさん名無しさん
19/01/02 08:51:16.41 BXZBu8URM.net
制作進行から監督のコースなんて元々ない。
制作と演出は全く別の仕事で使う技術もまるで違う。
演出になりたい制作が自分なりに仕事を覚えて勝手に演出に転向してるだけ。
進行上がりに演出やらせてダメだったらそれっきりってパターンも普通にあるだろうな。

344:名無しさん名無しさん
19/01/02 10:24:40.65 O7Wjy2zO0.net
>>338
全てはお前次第
今まで監督になった人より努力すればなれるよ
ただ、彼等は成るべくしてなるだけの時間と
命を削りな


345:がらあの場所にたっている それを超える努力は本人次第 その年まで何もしなかった奴に出来るかお前が一番よく知っているだろ?



346:名無しさん名無しさん
19/01/02 11:01:57.88 ywpvwFXK0.net
Youtubeとか自由に発表できる時代なんだから勝手に監督業やればええんやで

347:名無しさん名無しさん
19/01/02 12:51:46.89 w6ArIKvCd.net
>>338
30という年齢は進行として採用するところはないことはないけど、演出として会社が育成する気にはならないと思う
演出志望の若い進行は山ほどいるし、10年に一人の逸材じゃない限り、30から演出業目指すのは現実的じゃない
それこそ自主制作でようつべにアップし続けた方がまだ将来に繋がりそう

348:名無しさん名無しさん
19/01/02 15:31:15.73 Bm+X/G+t0.net
>>339
>>340
>>341
>>342
監督の話しは制作進行からそういう道もあるのかな?って思った程度で、なりたい!って訳じゃないんだ。
でも、勉強になったよありがとう。
30歳過ぎて制作進行に採用されるのかが一番気になる

349:名無しさん名無しさん
19/01/02 16:31:13.15 yfKaikGla.net
制作会社よりも製作会社入り目指しなよ

350:名無しさん名無しさん
19/01/02 17:18:17.36 w6ArIKvCd.net
>>343
多分元請だと厳しい
下請だったら幾らか可能性はありそう
ただ現実問題として30歳の新人を取らなければならないような会社はかなり問題が多いから他社以上に覚悟は必要だと思う

351:名無しさん名無しさん
19/01/02 17:30:59.16 ywpvwFXK0.net
人手不足やから下請けならどこにでもかかるやろ。そこで1年ぐらいで元請けに移ったらいい

352:名無しさん名無しさん
19/01/02 19:37:26.32 4B3tsqmI0.net
30なんて伝送くらいしか仕事ねえよ

353:名無しさん名無しさん
19/01/02 19:38:05.47 rmYMnJzx0.net
>>343
やる気がないのは30過ぎて未経験な時点で分かってるから

354:名無しさん名無しさん
19/01/02 22:02:09.41 mBVY9Fb40.net
>>343
とりあえず応募してみりゃええやん
30歳フリーターで足きりする会社は最初から面接の連絡来ないから無駄足を踏むことも無い
平時だと30歳フリーター業界未経験の書類じゃあ受からないと思うけど、
そういう欠員補充で中途を募集してる会社ってのはどっかしらあるから、
そういうところにうまく潜り込むしかない
もともと制作って、平進行は1ライン4〜5人居るか居ないかって感じなのよ
急に2〜3人が辞めたりすると、緊急で人を補充しなきゃいけないこともある
大手の会社でもそういうことは全然あるので、あちこち応募すればどっかしら引っかかると思うよ
40歳だともう無理だけどな。さすがに。

355:名無しさん名無しさん
19/01/02 22:03:34.32 mBVY9Fb40.net
ちなみにそういう会社に受かるコツは、すぐ入社できます、土日出勤OKですって言うことやな
そうじゃないなら大卒の新卒くんを取る枠で十分なので

356:名無しさん名無しさん
19/01/02 22:25:03.38 KGCidSgzM.net
アケオメ老眼長文ニキ

357:名無しさん名無しさん
19/01/02 23:28:59.82 kVqw6Qjq0.net
20歳よりも徹夜できて体力もあって物覚えが良くて休みなくても文句言わなければ30歳でも何とかなる

358:名無しさん名無しさん
19/01/03 00:05:59.98 eJd7f8ec0.net
10歳も上の新人なんて入って来られたら俺だったら困るわ

359:名無しさん名無しさん
19/01/03 02:00:50.38 C4AOmiNGdNEWYEAR.net
困ってろ

360:名無しさん名無しさん
19/01/03 06:25:20.86 NUqyU/A40.net
>>353
10歳上だとなんで困るの?

361:名無しさん名無しさん
19/01/03 08:47:10.08 kkwdWadi0.net
パワハラしづらいからだろ(出来ないとは言ってない

362:名無しさん名無しさん
19/01/03 13:00:52.57 C4AOmiNGdNEWYEAR.net
>>355
仕事を教える事になる進行


363:窿fスクの方が歳下だろうから、気を使うということでは? 率先して採用したくはないだろう



364:名無しさん名無しさん
19/01/03 13:36:51.17 IypdNwN80.net
進行以外の後方業務(営業、SE、事務等)でも募集してる会社も在るので、そっちの職種でも志望されてみてはどうかな
年齢的にも制作現場の仕事はかなり心身ともに厳しくはるはずだし、教える側も未経験者の年長者を教え辛いでしょ

365:名無しさん名無しさん
19/01/03 15:06:38.97 kkwdWadi0.net
やる気ないと言ってる奴に何でそんな親切なんだw

366:名無しさん名無しさん
19/01/03 18:03:25.74 9tM4bytE0.net
すぐにでも補充したい状況だからでしょ
年末進行で飛んだとか帰省したまま帰ってこないとか普通にあるし

367:名無しさん名無しさん
19/01/03 22:02:58.66 /aIpcOgva.net
志望者の年齢的な事も有るし、制作進行の仕事に拘らず、メーカーの仕事を含め
マネージメント領域での業務を視野に入れた方が現実的じゃないかな

368:名無しさん名無しさん
19/01/04 01:22:33.42 EPRTIZiw0.net
ちなみに今までお目にかかった進行の中で、1番若かったのはおいくつ?

369:名無しさん名無しさん
19/01/04 01:23:29.95 EPRTIZiw0.net
ごめんバカだ。
年齢高かったのはいくつ?って聞きたい

370:名無しさん名無しさん
19/01/04 01:38:49.70 EPRTIZiw0.net
あーもう、恥ずかしい
皆さんの経験上、「新人の」進行で1番年長はいくつですか?って聞きたいです

371:名無しさん名無しさん
19/01/04 02:02:34.53 5Fhqbb7j0.net
45歳
信じる信じないは任せる

372:名無しさん名無しさん
19/01/04 02:25:43.04 p5Qd84ar0.net
35かな
元公務員でめちゃくちゃ優秀だった

373:名無しさん名無しさん
19/01/04 02:37:14.76 4ZzdoQAT0.net
52
某社の人だよわかるだろ?

374:名無しさん名無しさん
19/01/04 04:39:33.49 qhD6LV4r0.net
>>361
至極まっとうで効果はあると思うが実現しないよね

375:名無しさん名無しさん
19/01/05 04:29:47.85 nRtt6tJD0.net
金もない人脈もない奴がよく使う言葉
マネージメント

376:名無しさん名無しさん
19/01/06 01:27:02.46 M8V4fNMU0.net
どうせここに名前出てるアニメーターってみんな私怨で書かれてるんだろうと思ってた。
だけど今日、少し前のスレで名前出てた某キャラデの原画データ見せてもらったら本当にひどかった。
隣の席の先輩もびっくりしてた。
お前ら疑ってごめん。書かれてた通りの上がりでした。キャラデ=みんな激ウマアニメーターだと勘違いしてた。

377:名無しさん名無しさん
19/01/06 01:58:49.96 Z/IRtuGp0.net
>>370
そうやって1人前になって行くんやぞ!

378:名無しさん名無しさん
19/01/06 08:58:01.09 FqyhhVs10.net
>>370
何て人?今はちょっと前まで総作監や作監やってた人達が続々キャラデやり始めてるから今後そういうの増えるかもね

379:名無しさん名無しさん
19/01/07 00:03:56.43 qSEdcJfz0.net
高卒でフリーター3年目の21歳男です
いい加減にフリーターやめて職に就けと両親に言われ、趣味を仕事にしたいと考えてアニメ業界を見据えることにしました
そこで調べたところ、制作進行ならアニメーター等とは違い技術がいらないため、専門学校を出ておらず、また業界未経験者でも採用されやすい、いわゆる最初の門のようなポジションと出てきました
が、ネットで検索結果上位に出るようなサイトは、やはり何らかの着色は加えられているでしょうから、
真実を知りたければ匿名掲示板が1番近いと考え、こちらのスレにお邪魔させていただきました
ネット上での「制作進行なら専門出てなくても就けるよ!未経験でも就けるよ!」という話は、真実でしょうか



380:免はあります よろしくお願いします



381:名無しさん名無しさん
19/01/07 00:29:57.21 +vyykhWl0.net
高卒でフリーター30年目の51歳男です
趣味を仕事にしたいと考えて任侠世界を見据えることにしました
ネット上での「鉄砲玉ならカタギ出でもいきなり就けるよ!未経験でも就けるよ!」という話は、真実でしょうか
普免はあります
よろしくお願いします

382:名無しさん名無しさん
19/01/07 01:03:17.49 6/UMZEoi0.net
>>373
大手はムリかも知れないが中堅以下ならいけるだろ
最初は先輩が指導してくれるから

383:名無しさん名無しさん
19/01/07 01:05:28.82 qSEdcJfz0.net
茶化さないでください
真剣なので

384:名無しさん名無しさん
19/01/07 01:06:52.30 qSEdcJfz0.net
>>375
そもそもアニプレックスのような大手はそもそも未経験を可にしていない気がします
中堅以下というのはどのぐらいのレベルでしょうか?

385:名無しさん名無しさん
19/01/07 01:27:25.54 ptlu0KRad.net
>>377
各アニメ会社の公式のリクルートぐらい見なさいな
条件とか普通に書いてあるから
アニメ業界は経歴不問が殆どで21歳ならだいたいのところ行くだけなら行けるよ
元ヤクザでもキャバ嬢でもニートでも中卒から大学中退までなんでもいるし
運転できて体力と忍耐力があって
連絡に対するレスポンスの良さと真面目さがあればどこでもやってける
適正も開始3ヶ月で嫌でもわかるよ
そこで無理だなと思ったら辞めりゃいい

386:名無しさん名無しさん
19/01/07 01:29:47.23 JipNU/UP0.net
>>377
アニプレックスは制作じゃなくて製作だから
どの辺りが大手で中堅弱小っていうのは少し調べればわかる
ネタじゃないならここよりアニメーション「制作」会社の就職スレとか覗いたほうがいいんじゃない

387:名無しさん名無しさん
19/01/07 01:41:16.62 qSEdcJfz0.net
>>378
>>379
わかりました
ありがとうございます
高卒未経験者でも年齢次第ではいけるのが真実という情報感謝です
あとわざわざアフィもまとめないような内容でネタ質問する意味がないです
自分は真剣に考えています
東京か神奈川で探しているのでもしお会いするようなことがあればよろしくお願いします

388:名無しさん名無しさん
19/01/07 01:47:16.97 48YFrlh30.net
真剣ならこんな嘘書き放題のとこでなくさっさと会社に電話しろや

389:名無しさん名無しさん
19/01/07 02:43:30.08 TgGN7Nnb0.net
自分で調べることすらしないできないのかw

390:名無しさん名無しさん
19/01/07 02:45:24.70 qSEdcJfz0.net
真剣に考えてるからこそ来たんですがなんで釣り認定されなくてはならないんです?

391:名無しさん名無しさん
19/01/07 04:08:36.00 JipNU/UP0.net
早く寝なよニートくん

392:名無しさん名無しさん
19/01/07 05:09:38.91 Pe8EEcI60.net
真剣なのはいいけど、お前って面倒くせぇ性格してそうだよな。
弊社に来て欲しくないんでしばらく21歳フリーター3年の男は弾くようにするわ

393:名無しさん名無しさん
19/01/07 06:42:30.68 qSEdcJfz0.net
>>384
フリーターです
>>385
そういうのやめてもらっていいです?

394:名無しさん名無しさん
19/01/07 08:20:37.81 dQVbfWBor.net
アホか
わざわざ就職先にいる人間がいるかも知れない所に個人情報書くとか軽率だろ

395:名無しさん名無しさん
19/01/07 09:13:19.01 g4pG2mkJ0.net
>>386
この神経質な性格は向いてないぞ
持って1ヶ月

396:名無しさん名無しさん
19/01/07 09:22:25.25 rkeHEAXM0.net
同じ時間働くならフリーターの方が倍は稼げるからやりがいなんて求めて来ちゃダメだぞ
そんなものはほとんど存在しないから

397:名無しさん名無しさん
19/01/07 11:42:32.61 fwOEeyAnd.net
趣味を仕事にしたいならこの仕事はやめたほうがいい

398:名無しさん名無しさん
19/01/07 18:52:05.63 4eXEAaHIp.net
まあ適当なところに入って地獄を見てくれ

399:名無しさん名無しさん
19/01/07 19:14:26.25 g4pG2mkJ0.net
俺のとこに来てもこの性格じゃ取らないけどな

400:名無しさん名無しさん
19/01/07 20:23:59.58 IBR+LvgR0.net
元請け制作と下請け制作はどっちが まだ ホワイトな方?
どっちもブラックだわボケ!は重々承知だが…
普通の業界なら元請け会社の方がホワイトな方が多いけど
なんか、アニメ業界は元請け制作の方がブラックなイメージ

401:名無しさん名無しさん
19/01/07 20:54:58.32 OqUIc52X0.net
みんな下っ端なのにイキっててワロタ

402:名無しさん名無しさん
19/01/07 21:10:36.66 HtaPmVNYM.net
下っ端は業界内では最下層だからマウント取るには未経験者相手取るしかないからな

403:名無しさん名無しさん
19/01/08 00:01:39.12 ViQnY+K20.net
>>393
関係ない
まともなところはまとも
ブラックなところはブラック

404:名無しさん名無しさん
19/01/08 01:32:08.47 ZV+iwJmMr.net
久々に歯磨いたら歯取れたわ
お前ら忙しくても歯磨けよ

405:名無しさん名無しさん
19/01/08 12:07:41.50 c4mQDXLu0.net
いやお前は歯医者行けよ

406:名無しさん名無しさん
19/01/09 06:02:14.82 fWQdxhXg0.net
大手の老舗スタジオっていいね
2年目も終わる頃なのに1本しか回してない進行がゴロゴロいたり
体調不良で半年以上休んでても給料出るし
フリーの作画の人に聞いてショック受けた

407:名無しさん名無しさん
19/01/09 13:38:33.79 eE4uRyLI0.net
とある最近下請中心の元請スタジオのデスクなんだけど、davidとシャフトの先輩進行から声がかかってるんだけどどっち行った方がいい?
どっちもコンプラがっちがちだからやりがいとか仕事の量とかここなら聞けるかなあと
それとも今の会社に入れるように弟の就職の世話した方がいい?

408:名無しさん名無しさん
19/01/09 13:56:58.75 kYE6F4440.net
なんで急に説明なしに弟の話が出てきたんだ?
発達障害か?

409:名無しさん名無しさん
19/01/09 14:02:23.76 eE4uRyLI0.net
>>401
同時に親にも似たような相談してたから混じったスマソ
でもそれと関係なくワイはガイジ

410:名無しさん名無しさん
19/01/09 14:27:16.38 BVb6fKIbK.net
シャフトよりはまだデビさんの方がいいんじゃね

411:名無しさん名無しさん
19/01/09 16:00:47.87 eHcOjiNc0.net
デイビッドのほうが給料は良いでしょ
ただド田舎隔離生活やし異常に離職率高いっていう謎はある

412:名無しさん名無しさん
19/01/09 17:33:23.93 m/vTDGEhd.net
>>404
離職率の話kwsk

413:名無しさん名無しさん
19/01/09 22:06:23.92 TtPF8cVAp.net
そんなのジョジョのせいに決まってるやん

414:名無しさん名無しさん
19/01/09 22:43:54.80 jSftDeu7a.net
どっちもろくなもんじゃないぞ

415:名無しさん名無しさん
19/01/09 23:11:34.32 2qegVRwZ0.net
その文章力で回るようなデスクの会社もヤベーわ

416:名無しさん名無しさん
19/01/10 02:29:33.37 /vXwu0840.net
下請けのデスクなんてそんなもんでしょ

417:名無しさん名無しさん
19/01/10 11:48:54.42 o0kTH5fA0.net
キャプ翼も予定崩れて
デスク進行だいぶ入れ変わったらしいが

418:名無しさん名無しさん
19/01/10 14:20:09.20 LF/d25110.net
今、リクナビだかマイナビで求人出てた気がする
年齢・経験不問

419:名無しさん名無しさん
19/01/10 14:25:37.20 arD1h1X60.net
老人(62)「儂は制作進行で行く!」

420:名無しさん名無しさん
19/01/10 14:57:13.88 jLN6MYDc0.net
シャフトは仕事がどうとかじゃなくて、人間において最低限のモラルもない奴が集まってるからやめたほうがいい
特に女の人は何があっても入っちゃダメだ
制作以外は掃除し終わって温厚な人しか残ってないらしいから別の職種ならいいかもしれないけど

421:名無しさん名無しさん
19/01/10 20:11:05.84 loB3PJij0.net
>>400だけど、
>>404 毎月査定あるって聞いたけど本当?
>>413 そんなにひどいの?Twitterで先輩進行の様子をみてて気が付かなかったなあ
マジで弊社5年以内に倒産しそうだから移籍焦ってる。質問ばっかりでスマソ

422:名無しさん名無しさん
2019/01/


423:10(木) 20:29:37.93 ID:FjFsIAEy0.net



424:名無しさん名無しさん
19/01/10 20:36:57.27 jLN6MYDc0.net
>>414
今シャフトって制作進行ほぼいないけど、その先輩本当にシャフトの進行?
俺が年末に聞いた限りだと去年新卒で入ってきた人以外制作進行ゼロだから、君より先輩の進行なんてもの1人もいないはずだけど
他は全員デスク以上だよ
もしかして会社情報聞き出そうとしてるただのアニメファンさん?

425:名無しさん名無しさん
19/01/10 22:21:27.03 loB3PJij0.net
>>416
特定されるからあえて進行って書いてたけど進行ではない。いや去年進行でクレされてたし嘘はついてないかなあと
自分は2回会社変わって5年くらいやってる。今は10年位前までは元請スタジオだったけど最近はほぼ下請スタジオになってる会社にいる
これ以上書いたら見つかりそう
進行いないなんて話は聞いてなかったな。これはデビに行った方がいいのか。

426:名無しさん名無しさん
19/01/10 22:31:14.44 HrlWpLrq0.net
>>413
シャフトにいた奴が最近デビに移ったとか言われてたような
どっちもアウトじゃん
パワハラ気にしない強い子だけ行きな

427:名無しさん名無しさん
19/01/10 23:32:03.18 jLN6MYDc0.net
>>417
そういうことなら疑って申し訳ない
デビは規律厳しすぎて辞める人多いし去年シャフトから移動した奴が多いから良くはないと思う
仕事は仕事としてキッチリやりたい人には向いてるかな
シャフトは関わらないのが吉
パワハラセクハラがあっても加害者側の方が上のポジションだったら被害者側を切る
とにかくデスクやPが全くあてにならんのでいないのと一緒だと思った方がいい
去年か一昨年デスクにヤリ捨てされて鬱病で退職した女進行まで出た
あとカットの回し方が監督と演出中心なので作オタは楽しくない

428:名無しさん名無しさん
19/01/10 23:52:31.40 loB3PJij0.net
>>419
いや自分も疑われる書き方して悪かった。
いまやってる分が終わったらゆっくり探すことにするよ
もともとシャフトはライオンとか見てると仕事量多そうだからそこまで迷ってなかったんだけど、デビも噂通り厳しいなら人の繋がりとか関係なく視野を広く当たってみるよ
酔った勢いで初カキコしたら思いのほか参考になったサンガツ

429:名無しさん名無しさん
19/01/11 01:24:05.61 oE2yGkwi0.net
老害長文ニキ顔真っ赤やな

430:名無しさん名無しさん
19/01/11 01:30:00.98 LLJxlWbW0.net
>>420
>>419
この人一人で何やってんの?

431:名無しさん名無しさん
19/01/11 04:35:47.33 74H/lByV0.net
え?

432:名無しさん名無しさん
19/01/11 05:47:09.66 D0ApEVW6M.net
この仕事ってSHIROBAKO見て夢見ながら入ってきたであろう14年15年勢はどんだけ残ってるんだろ

433:名無しさん名無しさん
19/01/11 10:10:09.58 BU+RhDJO0.net
なんでデ○とかシャ○トみたいな中途半端な元請けいくんだろ?もっと給料良い安定した大手行けば良いんじゃないか?
O○Mとかト○スとか

434:名無しさん名無しさん
19/01/11 10:14:25.19 Pd2DLGcq0.net
若者向けというかオタク向けアニメの製作にかかわりたいんだろ

435:名無しさん名無しさん
19/01/11 11:49:19.32 lRpFnCB1a.net
>>425
そんな上が詰まってるところいったら出世できずに腐るぞ

436:名無しさん名無しさん
19/01/11 13:40:46.69 gvf3/gp00.net
>>425
O○Mは病んで辞める新人進行が多いよ

437:名無しさん名無しさん
19/01/11 14:09:04.16 VhwTMbZE0.net
病んで辞める新人多いの


438:ヘどこもなんじゃ……そうでもないのかな?



439:名無しさん名無しさん
19/01/11 14:53:14.48 zn0Xtfvt0.net
どこの会社でもだが班による罠

440:名無しさん名無しさん
19/01/11 15:38:09.79 iSWoQAFpM.net
この仕事ってSHIROBAKO見て夢見ながら入ってきたであろう14年15年勢はどんだけ残ってるんだろ

441:名無しさん名無しさん
19/01/11 18:26:35.19 ooQWZYXmp.net
shirobako見て入ったけど2年半で辞めました

442:名無しさん名無しさん
19/01/11 19:21:54.40 SemqfxTE0.net
ギャグというかコメディタッチの作風とはいえ一応進行の事描いてる作品見て進行になりたいとか思えるのかねぇ

443:名無しさん名無しさん
19/01/11 20:16:31.61 0KE0eIbZd.net
>>432
大ちゃん見てどう思う?

444:名無しさん名無しさん
19/01/11 23:04:25.90 lRpFnCB1a.net
知り合いのプロデューサーはSHIROBAKOみて入ったぞ
出世早いわ

445:名無しさん名無しさん
19/01/11 23:43:36.51 +LXje2jS0.net
制作進行ちゃんって高速道路も乗るんですか

446:名無しさん名無しさん
19/01/12 03:46:59.39 5GAkaqP30.net
2年半も持ったら大したもんだ
大体1年も持たないからな

447:名無しさん名無しさん
19/01/12 08:47:39.87 ExbiwMtUM.net
>>436
乗ることもあるよ。
けど道は広いし歩行者も自転車もいないから安全だ。

448:名無しさん名無しさん
19/01/12 14:32:32.06 H5JUE4VJ0.net
夜中に睡眠不足で
人をはねた新人進行どうなったんだろ・・

449:名無しさん名無しさん
19/01/12 17:16:42.56 MTXoxzOWM.net
アニメ業界入りたいですが技術がないのでここにきました
高卒の未経験者でも雇ってもらえることはありますかね?

450:名無しさん名無しさん
19/01/12 17:37:04.85 QA7PW0Hg0.net
何歳までなら入れるのかな

451:名無しさん名無しさん
19/01/12 18:15:26.07 3hMQ3R600.net
>>440
いいから技術付けろよ

452:名無しさん名無しさん
19/01/12 18:19:48.01 kF/HkfKW0.net
>>440
さすがに免許くらいはもってるよね?

453:名無しさん名無しさん
19/01/12 20:14:01.20 MTXoxzOWM.net
>>442
もう25歳だから今から絵の練習はじめても30代になる
>>443
あります


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1928日前に更新/240 KB
担当:undef