【傾福さん】たつき/irodori その6【ケムリクサ】 at IGA
[2ch|▼Menu]
415:名無しさん名無しさん
18/03/11 10:56:10.49 Y5vOLdqw0.net
>>414
> 講演会ではシステムそのものの欠陥について語っていたはず
シャア専用氏のレポートを見返したらありましたね
アニメビジネスフォーラム+2018 福原P登壇部分 より抜粋
・オリジナル作品×パートナーシップ作品…原作権と著作権を含めて保有し活用するスタジオを目指す。
 また社内でその権利を最大化できるビジネスPを育成する。
・ぴえろの様に資金がないと原作権確保は難しい。
・パートナーシップ方式とは、製作委員会とスタジオの関係を逆にしたもので、制作スタジオが全ての権利を保有する。
 パートナーに出資の有無は問わない。原作権を持っていなければこんな生意気なことはできない。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
これを見る限り、製作委員会の欠陥の指摘というより、制作会社の利益を最大化するための方法って感じかな
しかし、今回の傾福さんでこれ実現できるだけの資金は用意できているのだろうか…
あと気になるのは、アニメ制作費用以外に、テレビ放映するならその費用もかなり大きいと思うが
その部分は「パートナーシップ方式」ではどうやるんだろうね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2287日前に更新/135 KB
担当:undef