MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part36 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名も無きハンターHR774
23/01/20 21:25:12.54 fcxeEEpNa.net
>>338
ライズならグレイスソウルの心眼鈍器運用で大抵なんとかなるよ

351:名も無きハンターHR774
23/01/20 21:54:03.28 hrBzh9RB0.net
>>326
頑張って弱点殴ってみますー
ありがとうございました

352:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fc3-kK62 [123.48.234.53])
23/01/20 22:52:30.00 S9OpEwBp0.net
混沌ゴアの防具だけでて武器は全武器種出てないんだけどこれ討伐が解放条件じゃないんですか?

353:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e314-BTbz [14.14.55.177])
23/01/20 22:56:56.26 SMRBZTLu0.net
>>343
シャガルの素材手に入れてないとか?
ゴアの武器は解放してなくて派生できないとかか?

354:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr67-BTbz [126.179.248.56])
23/01/20 22:56:59.99 PDVz8nOpr.net
>>343
シャガルの素材手に入れてないとか?
ゴアの武器は解放してなくて派生できないとかか?

355:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fc3-kK62 [123.48.234.53])
23/01/20 23:16:39.45 S9OpEwBp0.net
>>344
ゴア武器もシャガル武器も出てはいるんだが何故か混沌ゴアだけ出てないんですよね。
シャガルまだ1回位しかかってないせいかな

356:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8388-ieW0 [124.208.203.26])
23/01/20 23:53:01.35 wPdX7LQY0.net
初の上位百竜夜行ヌシアオアシラクエやったのですがマジにギリギリくらいでクリアしました
砦防衛って昔から苦手でいつも追い詰められて全然楽しくないんですけど、今作百竜夜行はこの後どのくらいやらなければいけないのですか?

357:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM7f-H+kQ [133.106.156.244])
23/01/21 00:14:01.04 ZSzzTqCfM.net
>>347
どこまでやるかによるけど
ストーリー付いてるのはあと1回かな?

百竜武器や百竜強化するなら必要なだけ追加でやる

358:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6388-6pqv [124.208.203.26])
23/01/21 00:20:31.47 wyJjG+ho0.net
>>348
まだあと1回は確実なのですね
しかも百竜武器だとかの要素入れられたらやらなきゃいけない回数多くなりそう…
超大型モンスみたいにもっと軽いノリでやりたい

359:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 737b-SUdz [106.73.230.1])
23/01/21 00:33:25.80 tiF+tWTb0.net
>>349
色々わかりにくいだけで、仕様わかれば苦戦することはなくなるから軽いノリでできるよ
面白いかどうかは別の話だけど

360:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf88-SUdz [121.106.162.55])
23/01/21 00:33:32.82 7IvZ08MD0.net
>>349
ライズ時点で百竜武器を大量に作るの弓だけだぞ
他の武器は一部例外あるけどナルガティガ作ったら大体問題ない
サンブレイクに行ったら百竜武器も百竜強化も無かったことになる

361:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6348-sOcQ [124.247.121.220])
23/01/21 00:48:35.27 uLfWbor20.net
ゲーパスに来たんで生まれて初めてモンハンというものを触ったんだけど、星1のクエすらエリアをうろちょろして素材集めしてクエクリアしないまま終わったんだけど、いまいち良く分からん。後武器は何がガチ初心者に向いてます?

362:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf88-SUdz [121.106.162.55])
23/01/21 01:01:29.15 7IvZ08MD0.net
>>352
モーションが素早く、離脱に移りやすい武器が向いてるかな
片手、双剣、操虫棍、スラアク、ライトボウガン

逆に、動きは遅いけどガードで固められるランスやヘビィボウガン(シールド付ける)という案もある

363:名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spc7-+bQE [126.182.105.103])
23/01/21 01:03:05.84 Jd+DAu3vp.net
時間切れってことかな?
素材集めとかマップ散策は探索ツアーってのが時間無制限でできて好きなタイミングでやめられるよ
クエストの方は開始時に目的が書いてあってなんのクエか忘れても左側に表示されてるよ
ガチ初心者向けの武器は複雑なコンボとか特殊な入力がない狩猟笛がおすすめでゲーム自体に慣れてきたら使ってみたいやつ使うのがいい
一番楽なのはライトボウガンだけど序盤は使い物にならないからやめた方がいい

364:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c37b-JU90 [14.8.8.195])
23/01/21 01:26:29.07 0p5E0puC0.net
ライズからモンハンやり始めました。アクションゲームは苦手でしたがランスとライトで全モンスター倒せるようになりました。

もっと上手くなりたくて別の武器に挑戦したいんですが、何かいい武器ありますか?

365:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6328-sGmE [124.100.18.138])
23/01/21 01:34:02.50 H/eAtsBv0.net
>>352
たぶん時間切れでクエスト失敗したって事かな
ゲームとしてはクエストを受注し制限時間内に目的を達成するという感じ
クエストの目的は大別すると
・指定のモンスターを倒す(狩猟クエスト)
・指定のアイテムを集める(採取クエスト)
という感じ 。ゲーム全体では狩猟クエストがほとんどを占める
時間切れしたのを前提で話させてもらうと、たぶん失敗したのは時間内に目的が達成できてなかったから

細かい話になるけど、モンスターには大型モンスターと小型モンスターの2種類がいて小型モンスターがターゲットの場合マップ上に赤いマークで居場所が示される
採取クエストの場合は緑のマークでアイテムの場所が示される。
どちらもマップの高低については表示されないので怪しかったら崖上とか下の階層も探すといい
なんでその辺り感じで探していけばクエスト成功できると思う

366:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0354-rrhe [126.72.122.30])
23/01/21 02:55:26.16 gCOk6Nyk0.net
PS5でライズを始める予定です。今作における太刀の総合的な評価はどのような感じでしょうか?

昔から太刀は上手く使いこなせてこなかったので、今回は逆にメインで使っていこうかなと。でも新要素とか含めた評判の良し悪しはちょっと気になるというチキンな理由です。

367:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 83bf-83R/ [222.231.113.210])
23/01/21 03:00:20.87 xFzXPnWU0.net
>>357
ライズの時は最強候補だった
ただサンブレイクでモーション値や技のクールタイムが諸々ナーフされたからそれが反映されるなら微妙かも
サンブレイクだと普通、というかガンナーが強すぎて近接はどれも似たようなもん

368:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 835d-Of+3 [222.11.9.37])
23/01/21 03:33:04.99 UQFGDcxg0.net
ハンターノートを見るとモンスターの素材がどのくらいの確率で取れるかの表記がありますが、
落し物 ×1 20%
落し物 ×1 40%
のように、落し物が2つ以上書いてある素材があるんですが、落し物には種類があるってことですか?

369:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6fb1-q03h [39.110.93.35])
23/01/21 04:00:50.41 CLJfFohV0.net
>>359
操竜で攻撃当てると出てくる落とし物と、その他の落とし物で落ちるものが違う感じです
操竜の攻撃だと今のところの天鱗とかは落ちた事ないです

370:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf88-SUdz [121.106.162.55])
23/01/21 07:32:54.41 7IvZ08MD0.net
>>358
PS/箱版は初期リリースVer.が10.0.2のようだから武器調整入った状態かと

371:名も無きハンターHR774
23/01/21 09:33:50.56 BLjlyFCRa.net
>>355
ランスとライト使えるならヘビィボウガン

372:名も無きハンターHR774
23/01/21 10:20:51.52 0UWgjxfe0.net
すいません。支給品を使わない事前提で話しをさせて下さい。
スタミナ回復だけをみたとき、携帯食料が早くて良く使うんですが、そろそろ尽きそうです。効率良く集める方法はありますか?
もしくは他のスタミナ回復アイテムで良い物はありますか?

373:名も無きハンターHR774
23/01/21 10:42:00.69 CLJfFohV0.net
>>363
団子屋でよろず焼きで焼いてもらうと沢山集まりますよ
60pで売ってる生肉ならこんがり肉(スタミナ全快)
はじけイワシの副産物で元気ドリンコ
ドスハッカジキだと元気ドリンコ(スタミナ回復&眠気覚まし)と20%程で狂走薬が出ます
団子チケットも貯まるのでおすすめです

374:名も無きハンターHR774
23/01/21 10:46:05.77 9z2yqr4z0.net
PS版のモンハンライズについてです
序盤は大剣で行こうと思います
防具を作ろうにもネットには色々な意見が溢れすぎていてどれが適しているのかよく分かりません
良かったら序盤に作る大剣用防具を教えていただけませんか?
進行度は集会所はまだ何もしておらず、村クエの☆2に行くところです

375:名も無きハンターHR774
23/01/21 10:49:03.19 uLfWbor20.net
>>353-356
あぁー、採取クエって事すら理解して無かったかも。時間切れじゃ無くてマップ埋めても素材取るだけでよく分からんから終了したんです。何とかコロコロってモンスターが出てくるかと…しかし、これかなりの癖があるよね、タゲロックも無いし。今度は意識して探してみます、片手剣してるけど笛の方が良いんかな。

376:名も無きハンターHR774
23/01/21 11:00:31.67 VZvX94K1M.net
>>365
下位はギルドクロスでいい
下位で痛くて耐えられないならその時作れる
防御一番高いやつ作ればいい、どうせ上位で使わなくなる
あと大剣は昔は初心者向きと言えたけど
今作やサンブレイクではかなりピーキーな武器になってる
他武器も試してみるといい

377:名も無きハンターHR774
23/01/21 11:01:03.73 q4/0dniFa.net
>>364
ご教授ありがとうございます。
よろずやきで携帯食料を作ろうとすると、素材が足りなくて困ってます。
よろずやきで使える皮とかはやはり採集クエで集めるしかないんですかね?
元気ドリンコやこんがり肉は使用するのに時間がかかって乙ってしまいます。

378:名も無きハンターHR774
23/01/21 11:05:05.79 S8qr7pLg0.net
>>368
一旦別エリアに退避するとか崖の上に登るとかで安全地帯作れるから多少食べるのが遅いくらいなら割とどうにかなるよ
最悪閃光玉がある

379:名も無きハンターHR774
23/01/21 11:06:55.30 KmtLd81VM.net
>>368
戦闘中ならガルクに乗って走りながら食べる、諦めてモンスターの移動中に済ます、腹減り耐性を付けてスタミナ減少を防ぐ
などあるかと

380:名も無きハンターHR774
23/01/21 11:16:47.05 9z2yqr4z0.net
>>367
下位できつくなった時に防御力の一番高いものを作るということでいいんですね
ありがとうございます
大剣は前作と比べて何か違うなぁ…と思っていました
何が違うというのはこちらは初心者なので具体的に上手くは言えないのですが
片手剣が使えるので作ってみようと思います
あとの武器は触ったことがないので修練場に行ってみてもし合いそうなものがあれば使ってみます

381:名も無きハンターHR774
23/01/21 11:29:30.57 ftlO3Ma50.net
>>363
携帯食料は隠密隊に小型モンスターの皮を取ってきてもらってそれを焼くといい
MRで厚皮が出るのはジャギィ、ガライーバ、スクアギル、オルギィの4種
他のアイテムについて
・こんがり肉
入手性◎ 食べるのが遅いが、一気にMAXまで回復するのでそこまで気にならない
・強走薬
スタミナ消費が激しい武器種ならどうせ飲むことになるので
・オトモアイルーの応援ダンス
何もせずともMAXを維持できるくらいには増やしてくれる
猫を連れて行く必要があるのが欠点
・何も食べない
今作はガルク


382:粤ト虫のおかげで移動中のスタミナ消費がほとんどないので、戦闘時のスタミナ消費が激しくないのであれば多少減ってきてもあまり問題は無い よほど時間がかかるクエでなければ断食しても大丈夫でしょう



383:名も無きハンターHR774
23/01/21 11:46:56.74 q4/0dniFa.net
>>369
>>370
食べるタイミングも変えてみます!!
>>372
ご丁寧にありがとうございます!
隠密隊に行かせてみます!

384:名も無きハンターHR774
23/01/21 12:21:13.61 UQFGDcxg0.net
>>360
すみません、遅れました
ありがとうございます
オルタロスの落し物なんか、何故こんなに分かれた表記されてるんだろうと思っていましたが、そこも納得出来ました

385:名も無きハンターHR774
23/01/21 12:36:53.27 v01e0MN6a.net
>>366
タゲロックはあるよ、大型モンスター限定で使える
笛は初心者向けとは言えんかな
演奏でパーティ全体を強化しつつ攻撃もするって武器だが、基本に慣れてない人が並行するのはちょっと難しいと思う
まずは片手剣で問題ない

386:名も無きハンターHR774
23/01/21 14:47:08.84 uLfWbor20.net
>>375
うん、片手剣でも攻撃がかち合って吹っ飛ばされるから演奏に夢中になって死にそうだなこれ。やれる事の情報量がたまらん、最初の猫以外をバンバン雇って良いのかなこれ?

387:名も無きハンターHR774
23/01/21 16:14:29.96 AuRR5mufa.net
>>376
いいよ、猫もサポートタイプ色々あるからね

388:名も無きハンターHR774
23/01/21 17:07:42.49 uLfWbor20.net
>>377
最初の猫のみかと思ってたわ、どうも。

389:名も無きハンターHR774
23/01/21 17:09:46.02 d3P7G5740.net
PS5版だけど、MAPの北側見たいのに下を押さなきゃいけないのって逆転できないですかね?

390:名も無きハンターHR774
23/01/21 17:15:03.67 uLfWbor20.net
すまん、武器強化のカテゴリ素材選択の仕様が分からないんだけど、数があって無いのに納入/必要の数をすぐ超えるし。気にせず何でも選んどきゃ良いのかな。

391:名も無きハンターHR774
23/01/21 18:40:55.75 7IvZ08MD0.net
>>380
強化の場合は強化に必要な素材数(と今持ってる数)が表示されてるはず。これを満たしてたら強化が可能(前段階の武器を持ってる必要はあるが)
生産の場合は生産に必要な素材数が表示されている。これを満たしてたら生産が可能
強化かつ生産が可能な武器の場合、最初は生産に必要な素材数が表示されているけど、選択することによって強化に必要な素材の確認も可能
まあ、まずは今作れる武器を使っていくと良いよ

392:名も無きハンターHR774
23/01/21 19:09:05.36 971dUI+80.net
>>380
カテゴリ素材は、個数じゃなくてポイントで見るんだよ
例えば、鱗は2ptで甲殻は3pt、翼膜は5pt、みたいに素材ごとに決まってて、ポイントの合計が一定以上になるように使う

393:名も無きハンターHR774
23/01/21 19:26:47.99 xO0/QNlT0.net
PS版のライズ環境だとガルクは傘がいいのかな?
属性鎌のバージョンではないよね?

394:名も無きハンターHR774
23/01/21 20:37:13.89 uLfWbor20.net
>>381
>>382
素材が表示されてるのは分かったけど、全部必要って訳じゃないのか。持ってる中でポイントを満たせば問題無いって事か。

395:名も無きハンターHR774
23/01/21 22:35:08.74 UbutUPt3M.net
PS版のモンハンライズについての質問です
謹製お団子券はよろず焼きで手に入れればいいのでしょうか?
よろず焼きで入手する時、ヨモギに渡す材料は何がいいのでしょうか

396:名も無きハンターHR774
23/01/21 22:56:19.33 CLJfFohV0.net
>>385
何でもいいので焼いてもらうと団子券もらえます
猫派遣で増やせる魚がおすすめです

397:名も無きハンターHR774
23/01/21 23:06:39.39 UbutUPt3M.net
>>386
派遣は解放したので積極的に出してそこで手に入った魚を焼いてもらうようにします
ありがとうございました

398:名も無きハンターHR774
23/01/22 09:57:05.38 LZ+12PyU0.net
精木琥珀の尖を集めるのはどれくらいのレベル回せばいいのかな?

399:名も無きハンターHR774
23/01/22 10:13:49.95 eOY8uw/a0.net
>>388
コスト低いやつで王使うとおつりで尖が


400:Aってくるので、特に理由がなければ直接尖狙わず王集めるといいです



401:名も無きハンターHR774
23/01/22 10:18:20.65 LZ+12PyU0.net
>>389
本当だ
知らなかった
ありがとうございます
王が9999になったもので悩んでました

402:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa7-Vhbq [106.128.44.216])
23/01/22 14:53:52.59 OtcJSe00a.net
本スレを見ていると今のバージョンのライズだと太刀が弱いとよく言われていますがそんなに弱いんでしょうか
またライズの今のバージョンで火力の出やすい武器ってなんでしょうか
サンブレまで練習してみようと思っています

403:名も無きハンターHR774
23/01/22 15:17:36.93 8nfyxqZ/M.net
>>391
前が強過ぎたからね、サンブレイクになる時超ナーフ食らって
気刃解放斬りってロマン技が追加されてるけど
ライズじゃ無いから、弱ったイメージしかない
火力出やすいのは扱いやすい武器でいいよ
強いと言われてるのはライト、弓、スラアクとか
太刀だって使いこなせば強いはず

404:名も無きハンターHR774
23/01/22 15:20:55.99 v8HxAudv0.net
>>391
近接の中なら普通
ただやる事が単調気味だし、ライズの時に比べて弱くなってるから余計に弱く感じる
強いのは弓とかライトだけど好きなの使うのが一番いい
サンブレイク入ったら近接はどれも同じくらいの強さ

405:名も無きハンターHR774
23/01/22 15:20:58.44 8nfyxqZ/M.net
あ、ナーフ食らってモーション値が下がった前提で話してるけど
ソースはバージョンの数字だけだから強いままかもね

406:名も無きハンターHR774
23/01/22 16:25:15.79 NsZz1fj50.net
>>394
飛翔蹴りの虫ゲージ回復時間確認してみたけど32秒だからナーフ食らってる状態

407:名も無きハンターHR774
23/01/22 16:55:52.62 8nisrM4b0.net
カムラノ装は何で白色と青色の防具生産があるんですか?レザーとかも。

408:名も無きハンターHR774
23/01/22 17:04:07.11 6VgFmnL7a.net
>>396
素材で生産するか金だけで買うかの違い

409:名も無きハンターHR774
23/01/22 18:00:14.97 BEQXVZIH0.net
紅蓮バゼルなんですが怒り時は属性肉質どれくらい変化しますか?
龍が頭部属性肉質15から弱点特効属性の適用範囲まで上がるか知りたいです

410:名も無きハンターHR774
23/01/22 19:08:00.26 8nisrM4b0.net
>>397
成る程、どうもです。

411:名も無きハンターHR774
23/01/22 19:14:20.44 0V14m8Yf0.net
>>398
変わらない

412:名も無きハンターHR774
23/01/22 19:32:41.14 HD7XGAee0.net
もしかしていまはスイッチよりpsの方が人多いの?
救難出してもほとんど人こなくて集会所クエつまらない

413:名も無きハンターHR774
23/01/22 19:51:19.34 6ZIDhLrE0.net
スイッチ勢はもうアプデまで他のゲームやってるか琥珀貯金にいそしんでるか、じゃないかな

414:名も無きハンターHR774
23/01/22 20:18:50.70 C6+p8slUa.net
>>392-393
ありがとうございます
ソロでやる分には苦戦してはいないのでこのまま達練習します

415:名も無きハンターHR774
23/01/22 21:46:04.16 8nisrM4b0.net
技変更が解放されたんですが、スラアクは鉄虫糸技を変えれるのに、片手剣は通常技を変えれるんですが、これはこれから先全て変えれる様になるんですかね?

416:名も無きハンターHR774
23/01/22 21:58:00.99 NsZz1fj50.net
>>404
スラアク3枠目は斧:なぎ払いと、斧:二段変形斬り連携の入れ替えになるよ

417:名も無きハンターHR774
23/01/23 01:03:09.92 ZoFbYNGZ0.net
>>405
3枠目?まだ解放されて無いのかな。解放される技は武器其々違うのかな。後昔からシリーズ遊んで来てる人達はすぐ分かるのだろうけど、武器のプロパティに強撃ビン、スロットとか書いてるのも良く分からないんですよねぇ。

418:名も無きハンターHR774
23/01/23 01:25:05.48 XX4ZjpN0p.net
>>406
ライズ時点での入れ替え技の解放は
・該当する武器を8種類以上作る
・入れ替え技


419:解放クエストをクリアする 後者の方は早いのだと☆4、遅いのだと☆6まで解放されない スラアクは☆6



420:名も無きハンターHR774
23/01/23 01:27:14.82 XX4ZjpN0p.net
ごめん☆4

421:名も無きハンターHR774
23/01/23 03:38:27.05 z6rICZKh0.net
属性武器を担ぐ場合、どの武器でも属性攻撃強化は積まなければ火力はでないと思っていたのですが、違うのでしょうか
攻撃見切り超会心などの属性に関わらないスキルでもある程度積まれていれば火力は十分なのでしょうか

422:名も無きハンターHR774
23/01/23 03:51:56.93 I+bMPdozp.net
モンハンのダメージ計算は結論から言うと
物理ダメージ+属性ダメージ
攻撃力や会心率は前者のみに影響
属性値は後者のみに影響
例えば攻撃力100の無属性武器と攻撃力100属性値20の水属性武器なら物理ダメージは同等で後者のみ属性分ダメージにボーナスがつく感じ
どっち上げればいいの?ってのは武器ごとに変わってくるけど基本的には攻撃や会心が優先

423:名も無きハンターHR774
23/01/23 05:06:29.97 68agaqUc0.net
怪異錬成でギルドパレス胴に防御力3スロ1攻撃1装填速度1-挑戦者1になったのを、ラスボス腰に移そうとすると防御力15スロ1装填速度1-弱点特攻1-連撃2になってしまいます。
なぜなのでしょうか。

424:名も無きハンターHR774
23/01/23 06:03:44.91 aBFe7kUqa.net
>>411
ちゃんと直前までギルパレで回した?

425:名も無きハンターHR774
23/01/23 06:47:12.97 68agaqUc0.net
>>412
もう一度確認してみました。確かに直前まで回してます。
ただギルドパレス側に間違いがありまして、2ページめがあって火事場も-1になってました。

426:名も無きハンターHR774
23/01/23 09:28:16.50 8BM2JE/R0.net
PS版のモンハンライズを買ったのですが村クエと集会所クエがありますよね
両方とも並行してバランス良く進めた方がいいのでしょうか?
それとも先に村クエだけ進めても構わないのでしょうか
ちょっと都合で週末までオンライン課金ができないのでそれまで村クエを進めて行こうかと思ってます

427:名も無きハンターHR774
23/01/23 09:41:12.38 20a3e/SG0.net
>>414
先に村クエだけで構いません

428:名も無きハンターHR774
23/01/23 09:46:50.41 PrcxzAZ+0.net
>>414
村を進めると特別許可クエってのが出てクリアするとHRが上がるので集会所も勝手に進む
許可クエ☆3をクリアすると上位昇格クエが出るのでそのまま集会所下位をすっ飛ばせる

429:名も無きハンターHR774
23/01/23 09:47:37.00 8BM2JE/R0.net
>>415
ありがとうございます
オンラインに行くまでは村クエを進めていきます

430:名も無きハンターHR774
23/01/23 09:49:26.48 8BM2JE/R0.net
>>416
なるほどです、ありがとうございます
上位昇格クエストなどは難しそうなイメージがありますが頑張ろうと思います

431:名も無きハンターHR774
23/01/23 09:57:32.83 ZoFbYNGZ0.net
>>407
あらー、星4のクエとかクリアして無いのにスラアクに限って鉄虫糸技の入れ替え出来る様になってる。まぁ、今は使いこなせんし考えんで良いかな。

432:名も無きハンターHR774
23/01/23 12:48:02.71 fMO2WMPrM.net
PS5版で対象モンスター討伐した時のカメラ演出をカットしたい時のボタンって
オプションボタンで合ってますかね?
押すと確かにキャンセルされるんだけど、同時にメニューも開くから鬱陶しい。

433:名も無きハンターHR774
23/01/23 12:55:16.20 xs8oWmyor.net
回避ボタンでカットできるよ

434:名も無きハンターHR774
23/01/23 13:03:46.26 xwvOqvCBa.net
>>413
本当は火事場も-2だった
けど-1時点でもう減らせなかったからその分抽選し直しが発生して違う乱数使ってる
ラスボス側では連撃-2ができるから抽選し直しは発生しない

435:名も無きハンターHR774 (ワンミングク MM9f-Ltxu [153.235.200.97])
23/01/23 13:33:41.51 fMO2WMPrM.net
>>421
回避ボタンでしたか。ありがとう、帰ったら試してみます。

436:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cfb2-tZGA [121.84.191.30])
23/01/23 13:49:52.40 z6rICZKh0.net
>>410
分かりやすい!理解できました。
ありがとうございます

437:名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMc7-tZGA [36.11.229.235])
23/01/23 14:06:41.77 zmx7N81iM.net
上にある質問と類似ですが村クエストは参加要請が出来ずソロ専用で集会所クエストは参加要請を出したり集会所に集まったり出来るんですよね?
フレンドはいませんがたまに人と遊んでみたいので集会所クエストが出て来たら村クエストが残っていても参加要請を出したり集会所を立てたりしていいのですか?
もしモンハン界隈でそういうやり方が地雷とかだったら、と気になりました
長文すみません

438:名も無きハンターHR774
23/01/23 14:34:09.29 R8lnO9c10.net
ホストでやる分には明らかな妨害、暴言、放置などの非協力的なプレイでもない限りゲスト風情にとやかく言われる筋合いはないから好きにしたら良い

439:名も無きハンターHR774
23/01/23 14:42:53.41 zmx7N81iM.net
>>426
ホストのとき、暴言や狩りの妨害などがあればキックするなどはきちんとするつもりです
その場限りとはいえお互い楽しく狩りが出来たらいいなぁとは思います
村クエストのモンスターが強くなってきたので集会所クエストに行ってみます
ありがとうございました

440:名も無きハンターHR774
23/01/23 16:08:52.02 8FU305Awd.net
水光が効率よく手に入るクエストありませんか?
上のは大量に手に入るけど、これだけ手に入りにくい

441:名も無きハンターHR774
23/01/23 16:31:38.81 yzv3uV1ea.net
マスター5?4あたりでオトモのスキルを互いに伝授できるようになるようですが、伝授したいスキルを覚えるレベルにさえなれば、別にレベル35とか50とかまで上げなくても良いんですか?
ちなみにまだ上位序盤です。

442:名も無きハンターHR774
23/01/23 17:43:35.89 HlTrgrC40.net
PSでRISE始めました
太刀を使っていましが、アイスボーンに比べて非常に使い難く感じました。
攻撃モーション遅い、キャンセルできまで遅い、特に見切り出せるまでが遅いしその後の硬直が長く感じますが、どうでしょうか?
気晴らしにスラアクを使い始めたのですが
蟲技の使いどころがよくわからないので教えて下さい。

443:名も無きハンターHR774
23/01/23 17:45:55.59 LblY1G+ia.net
>>430
解放フィニッシュ→空中で竜剣→着地したらスラッシュチャージャーでゲージ回復&離脱

444:名も無きハンターHR774
23/01/23 17:53:36.93 FBtDGubiM.net
>>430
咆哮に合わせて金剛連斧
ゲージなくなったらとりあえずチャージャー
飛翔竜剣はゲージ溜まりやすいし
耳栓とかでサブモンスに開幕全ヒットさせればほぼ乗れる
ゼロ距離のフィニッシュ後にも使える

445:名も無きハンターHR774
23/01/23 20:02:47.93 8BM2JE/R0.net
PS版モンハンライズでタッチパッドを押した時上手くマップが出なくて困っています
チャットが表示されてしまうのですがマップを表示させるにはどうすればよいのでしょうか?

446:名も無きハンターHR774
23/01/23 20:09:36.91 xZ63kN9q0.net
>>433
表示されるまで長押し
短く押す:チャット
長く押す:マップ

447:名も無きハンターHR774
23/01/23 20:09:54.45 toWEejgb0.net
普通に押すのと長押しで違うのがでる
オプションから変えられる

448:名も無きハンターHR774
23/01/23 20:36:29.50 8BM2JE/R0.net
>>434
>>435
オプションをどう設定したらよいかよく分からなかったのですが長押しか短い?か選べました
ありがとうございました

449:名も無きハンターHR774
23/01/23 20:36:50.85 MyuwGgWh0.net
>>429
そのとおり
逆に、覚えるレベルに達してなかったら選択すらできない

450:名も無きハンターHR774
23/01/23 20:45:43.76 zmx7N81iM.net
マガイマガドに勝てません
観察していると顔に鬼火が行ったあとの攻撃で乙っているなと感じました
無策で行くより防具を更新するタイミングなんでしょうか?
片手剣を使っています
片手剣とヘビィしか使えないので選択肢的に片手剣で挑


451:んでいます 装備を更新するなら防御力の高いものを選んでおいて大丈夫ですか?



452:名も無きハンターHR774
23/01/23 21:02:28.02 ALw1YGEr0.net
>>438
防御力が低い段階だと少し数値が上がっただけでダメージ軽減力が大きく変わるので序盤は防御力を軽視しない方が良い、ゲーム慣れしてないなら尚更かな
防御力を確保した上でマップ各所に居る人魂鳥を拾って更に打たれ強くするのも有効

453:名も無きハンターHR774
23/01/23 21:02:43.03 D1MdreUV0.net
>>438
村なら装備更新で良いよ
片手の場合、スキルは上位に入るまでそこまで気にしなくても良いから防御力の高い物を選ぶ程度でいいかな
フロギイ頭足のどちらかで回避距離を1でも付けておくと立ち周りしやすくなるし
回復量UP付きの防具を装備しておくと回復薬の消費量が減って楽になるかも

454:名も無きハンターHR774
23/01/23 21:06:33.74 rlbH/5pW0.net
>>438
ここに攻撃パターンのってるので予習してから挑むのもいいですよ
URLリンク(www.wicurio.com)

455:名も無きハンターHR774
23/01/23 21:11:29.97 3SiZcvjhM.net
>>439
先が見たくて急ぎ過ぎたと思います
マガイマガドの前にまずきちんと防具を作ります
ヒトダマドリの場所を把握していないので途中までしか集めていませんでした
探索ツアーに出て位置を把握してきます
ありがとうございました
>>440
村クエです
防御力の高いものと回避距離、回復量UP付きの防具を用意してみます
先が見たくなって用意をきちんとせずに来てしまいしました
時々立ち止まって防具の更新をするよう気をつけます
ありがとうございました

456:名も無きハンターHR774
23/01/23 21:14:23.71 rlbH/5pW0.net
>>442
ガルク(犬)連れてると、左右キーの採取マーキング使うと鳥の位置とか分かるのでおすすめです
解放されてなかったらごめんなさい

457:名も無きハンターHR774
23/01/23 21:27:08.42 3SiZcvjhM.net
>>441
これ詳しく載ってますね
ありがとうございます
防具を揃える、マップできちんとヒトダマドリを集める、予習をしてからマガイマガドに行くことにします
>>443
オトモガルクの採取マーキングはサンブレイクけらと書いてありました
PS版のモンハンライズでも使えたら良かったですが積極的にツアーに行って採取をしながら場所を覚えてきます
ありがとうございました

458:名も無きハンターHR774
23/01/23 22:25:59.46 ZoFbYNGZ0.net
イシモリトカゲってどのマップに居ますかね?

459:名も無きハンターHR774
23/01/23 22:43:07.79 PrcxzAZ+0.net
全マップ
ただし各マップの特定箇所にランダム出現(同時複数あり)
そこまで珍しいもんでもないし探索ツアーとかでのんびりしてればそのうち見つかる

460:名も無きハンターHR774
23/01/23 22:43:18.32 rlbH/5pW0.net
>>445
ボス専用エリア以外大体どこでもいますよ
メニューのハンターノート→環境生物リストで確認できます

461:名も無きハンターHR774
23/01/23 23:03:20.75 EsatlmKD0.net
集会所でHR2にすると里クエの特別許可試験って出ないですか??

462:名も無きハンターHR774
23/01/23 23:09:32.95 RRzB0Z8Q0.net
>>448
出ない
試験自体は一度クリアすると消滅して2度と受けられないし、出さなくてもクエスト全クリアの勲章などにも支障はない
よほど強いこだわりがなければ出さなくてもOK

463:名も無きハンターHR774
23/01/23 23:13:57.55 EsatlmKD0.net
>>449
そうなんですね
理解しました

464:名も無きハンターHR774
23/01/23 23:25:04.75 Fcjd/lbI0.net
血気はレベル1単独だとイマイチですか?
回復があまり実感出来ないです

465:名も無きハンターHR774
23/01/23 23:29:13.37 rlbH/5pW0.net
>>451
双剣スレのコピペですが
自分が満足するか次第。因みに血気1に回復3つむよりも、血気2回復0の方が倍近く上回る。血気3の回復量はスゴイ。参考までに一覧貼っとく。
※ダメージを200与えた場合
血気:回復UP:回復量
1:0:6
1:1:6.6
1:2:7.2
1:3:7.8
2:0:12
2:1:13.2
2:2:14.4
2:3:15.6
3:0:20
3:1:22
3:2:24
3:3:26

466:名も無きハンターHR774
23/01/23 23:42:12.11 SG6nqqMN0.net
>>451
部位破壊可能な弱点を的確に攻撃できるならレベル1でも十分な効果がある
狙ったところを攻撃できないとか部位破壊全部したいとかだと効果は薄い

467:名も無きハンターHR774
23/01/23 23:50:08.43 NsJMhXqD0.net
血気1つけておけば狂化、伏魔とかのスリップダメージも気にならなくなるわ

468:名も無きハンターHR774
23/01/24 00:02:19.63 AdrTFNJla.net
今ps4持っててps5/ps4版買おうと思ってます。今後ps5を買った場合ps5でやるにはあらためてps5でps5/ps4版を買う必要がありますか??

469:名も無きハンターHR774
23/01/24 00:14:11.36 pyx1iGlna.net
>>455
購入アカウントでログインできれば不要

470:名も無きハンターHR774
23/01/24 00:37:33.20 nolF3udua.net
>>456
ありがとうございます!

471:名も無きハンターHR774
23/01/24 00:38:32.88 HMRs20zX0.net
キャラクターを操作しているとすぐに壁を走ろうとするんですが何か対策はないのでしょうか
あと壁から離れる時もジャンプして離れるのですぐ下にある足場に降りずに一気に下へ落ちてしまうのも気になります

472:名も無きハンターHR774
23/01/24 00:42:45.67 ne2kpffS0.net
>>446-447
そうなのね、調べてゆっくり練習しながら探してみます。

473:名も無きハンターHR774
23/01/24 00:42:55.85 n7FeN4+sM.net
>>458
オプションに壁走りへの移行ってのが無いか?
オンになってたらオフにするといい

474:名も無きハンターHR774
23/01/24 00:55:16.98 rGJmXI6yd.net
>>437
ありがとうございました!

475:名も無きハンターHR774
23/01/24 01:58:54.94 HMRs20zX0.net
>>460
ありがとうございます

476:名も無きハンターHR774 (オッペケ Src7-oMQg [126.208.218.26])
23/01/24 10:06:35.26 8l7oLZ7/r.net
上でドスバギィ周回がオススメと見ましたが、
レベル上がり過ぎると下位素材の皮は出なくなる認識で合ってますか?

477:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 737b-SUdz [106.73.230.1])
23/01/24 10:13:32.67 pzKcnxl80.net
>>463
Lv101で出なくなる

478:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cf88-SUdz [121.106.162.55])
23/01/24 10:16:42.38 v82wMSTB0.net
>>463
そのレベルで出る傀異素材の1ランク下の素材であれば報酬で出る仕様
Lv30以下なら剥ぎ取りと報酬で皮が出る
Lv31~Lv100なら報酬で皮が出る
Lv101以降は厚皮になるので報酬で出るのは皮から上皮に変わる

479:名も無きハンターHR774
23/01/24 12:05:58.46 Cg8GsRQra.net
傀異ディア+紅蓮バゼルと傀異紅蓮バゼル+ディアでもらえる研究ポイントはどちらの方が多いでしょうか?
時間制限や乙回数は同じです。

480:名も無きハンターHR774
23/01/24 12:58:40.73 z0g5Ltvw0.net
ナルガ武器はRiseで散々暴れたからナーフされるのは分かるとして、シャガル太刀と激昂太刀って何であんな調整なの?

481:名も無きハンターHR774
23/01/24 13:00:18.26 z0g5Ltvw0.net
あ すみません 太刀スレだと思って馴れ馴れしく喋ってしまいました 

482:名も無きハンターHR774
23/01/24 13:02:03.50 z0g5Ltvw0.net
ナルガ武器はRiseで暴れたのでナーフされるのは納得出来るのですが、激昂太刀やシャガル太刀が弱く設定されているのは何か理由があるのですか?

483:名も無きハンターHR774
23/01/24 13:17:09.31 xjyMcvt5a.net
switchで発売日にRISE購入後翌日クリアして放置してましたがPS5に来たので最初からになるけど春のサンライズも見据えてまったりやろうと思ってます
ドシューオウガナルガライトをメインで使ってて双剣をたまにやっていましたが現状超絶ナーフをくらっていると聞きました
今の環境だと何がおすすめなんでしょうか?
ライトもナーフくらってるけど実用レベルならライトで我慢しようかとは思っています

484:名も無きハンターHR774
23/01/24 13:26:18.04 pFxySK+x0.net
>>470
二日で飽きて放置してしまったなら、飽きない武器探すのが大事だと思うので、全種類さわってみて下さい。

485:名も無きハンターHR774
23/01/24 13:29:11.38 RNIBhCCjM.net
発売日の翌日にドシューオウガライトに
たどり着いたなら天才だと思うから
強いの自分で見つけれると思う

486:名も無きハンターHR774
23/01/24 13:33:29.33 v82wMSTB0.net
>>469
モンハンって基本的に村~上位までは物理優遇で、GやMR環境になると属性値が高い武器が増えて属性優遇になるんで
ナルガ武器がナーフされたって言う話ではなく、無属性武器が環境について行けなくなったって形
高会心武器は基本的に攻撃力低めな仕様。激ラー武器は紫長くて会心率も0%、スロットも優秀なのでこんなもん
>>470
ライトはナーフされたというより、ナーフされたのは本来はサブ弾として使われる筈の斬裂徹甲であって
主力である物理弾と属性弾に関してはナーフされてないし弾種によっては上方修正されてる
更にサンブレイクでは適正射撃とか反撃竜弾など色々と優遇されてるし、属性値を盛るスキルが増えたおかげで強武器のまま

487:名も無きハンターHR774
23/01/24 13:35:48.79 5ELohTUW0.net
>>470
モーション値上がった片手剣とかランスは?

488:名も無きハンターHR774
23/01/24 13:51:48.89 t156TPHT0.net
>>469
太刀そのものが前作で暴れたから攻撃力の水準下げたろって感じじゃない
モーション値とかをガッツリ下げたからそれで十分だろって言われると全くその通りなんだけど、まあここの開発はこういうところがあるので…
>>473
激ラー武器全体、シャガル武器全体で比べたときに太刀だけ攻撃力低いって話でしょ
あと過去作と比べると今作は明らかに属性武器の性能がインフレしてて、逆に過去のG級作品で属性優遇になったって例はあんまりないと思う

489:名も無きハンターHR774
23/01/24 14:00:41.74 z0g5Ltvw0.net
>>473 なるほど 納得しました!ありがとうございます😊

490:名も無きハンターHR774
23/01/24 14:02:57.06 xjyMcvt5a.net
>>470です
予測変換で翌日になってたけど翌週の間違いです申し訳ない
とりあえず斬烈撤甲がナーフされただけならライズのうちはライトでやってみますありがとうございました

491:名も無きハンターHR774
23/01/24 14:11:55.56 3muojPq+.net
チラ裏
カムラノ傑刀 320+爪15+ヒト10=345
攻撃LV7×1.1+10
320x1.1+10 上昇42/345=12.17%
LV7+会心100%+超会心 16%
LV7+府馬+35 + 逆恨み+25
攻撃LV7×1.1+10+35+25=422 上昇102/345=29%
LV7+府馬+逆恨み >>LV7+会心100%+超会心
あってんのかなぁ・・・

492:名も無きハンターHR774
23/01/24 14:36:20.87 jD+CN8wfa.net
まったり遊ぶというのなら、お手軽ライト以外にも
色々 他武器種も触ってみるといいよ
14もあるのにもったいない
単にクリアしたいだけってならライトでいいけどね

493:名も無きハンターHR774
23/01/24 14:55:43.95 pzKcnxl80.net
>>478
あってないよ
「LV7+会心100%+超会心 16%」がどういう計算したか知らんが単純におかしい
あと会心は爪とかヒトダマ分もひっくるめて最後のダメージに補正するからその計算方法は無理がある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

260日前に更新/304 KB
担当:undef