【MHR:SB】狩猟笛スレ ..
[2ch|▼Menu]
747:名も無きハンターHR774
22/11/29 20:29:15.26 HvqI0N8nd.net
ボロボロ ボロボロ

748:名も無きハンターHR774
22/11/29 20:36:15.18 wltISANb0.net
ボロスを崇めよ

749:名も無きハンターHR774
22/11/29 20:44:04.07 sMGOGGKQa.net
>>727
ここだけの話だが攻撃防御が上がって回復もバッチリな最強の笛があるんだ…

750:名も無きハンターHR774
22/11/29 20:48:17.47 f22yq7av0.net
ボロスを一本見かけたら百本居ると思え

751:名も無きハンターHR774
22/11/29 21:01:55.65 wfIT+aFG0.net
レスくれた人ありがとう。
ほう…意外と属性で難しいのね

752:名も無きハンターHR774
22/11/29 21:06:23.21 b50Wr6V/r.net
私もボロス笛 あなたもボロス笛
吹ける音までおんなじね
防御力UP 高周衝撃波 スタミナ消費軽減
お ん な じ ね

753:名も無きハンターHR774
22/11/29 21:14:56.66 w4+v/Goia.net
>>732
汎用じゃなくて雑用なの超わかりみ

754:名も無きハンターHR774
22/11/29 22:04:38.81 c7mEDKP40.net
ボロス教1人2人現れるとゴゾって数人一気に現れるの好き

755:名も無きハンターHR774
22/11/29 23:14:37.83 kROy4GzG0.net
ボロスは本気出せばもっと強いけど辻本とハゲと鈴木に手加減しくれと頼まれてるボロ

756:名も無きハンターHR774
22/11/29 23:17:30.50 d+wggjvh0.net
ウツシ教官がおんたま代わりになってくれるから響打さくたま生み放題ボロ
でも教官は割と旋律切らしてる気がするボロ

757:名も無きハンターHR774
22/11/30 00:03:17.97 Ueba92550.net
対ゴアマガラにAZRで高周波出してたからレウスかと思ったらボロスだった
絶対ここのボロスだろ

758:名も無きハンターHR774
22/11/30 00:45:49.86 EZiQbzLX0.net
怪異克服ボルボロスを待て

759:名も無きハンターHR774
22/11/30 00:48:53.42 3i5KvIgA0.net
蟲使い3回避距離1スロ2-2手に入れてバシバシ虫技使えるようになって快適
笛の回復重たすぎだろ

760:名も無きハンターHR774
22/11/30 01:06:22.46 Ys92PXCO0.net
サンブレになってから三音やりすぎて虫を入れたい気持ちがそんなにない

761:名も無きハンターHR774
22/11/30 01:10:31.29 ruuc9bOI0.net
火って剛心付いてれば高周波もあるレウスの方が良いのかな
ジャナフ笛攻撃吹けるとはいえ属性低いし地味なマイナス会心も気になる

762:名も無きハンターHR774
22/11/30 01:14:00.38 qrs9xb2nr.net
剛心のレウス笛、伏魔のジャナフ笛だと思ってる

763:名も無きハンターHR774
22/11/30 01:47:09.19 MVpQnBb50.net
>>747
胴を克服テオにすればマイナスを打ち消せるじゃないか

764:名も無きハンターHR774
22/11/30 01:48:56.54 rCP2cTnG0.net
おんたま置くの嫌だから茶ナスしか使ってないわ
回避性能に状態異常確定蓄積に蓄積時攻撃強化に攻勢に霞皮積んでスルスル避けながら殴るのはテクニカル感あって楽しい

765:名も無きハンターHR774
22/11/30 02:53:53.73 IXl99B480.net
おイナリさんは楽でいいよ
切れ味とスロット優秀でおんたま不要
剛刃やおんたま忙しい人向け

766:名も無きハンターHR774
22/11/30 03:11:35.30 odQQc8j10.net
イナリはさすがに...
作成時期的にストーリークリアした直後は頼もしいけどな

767:名も無きハンターHR774
22/11/30 07:03:52.11 v0tpk4G9r.net
せっかく強化された斬れ味延長を吹きたいのに大体吹ける笛はそんな評価されてるのばっかなんだよね
混沌に延長付いてて☆カッター

768:名も無きハンターHR774
22/11/30 07:29:43.52 MqF6P2qva.net
イナリは最後まで2スロたっぷりなのがあいでんてぃてぃ

769:名も無きハンターHR774
22/11/30 07:37:13.98 0qIrcGGAr.net
温玉の旋律自由に変えられればいいのに
どういうシステムか想像できんけど

770:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sdbd-5NHS [110.163.216.40])
22/11/30 08:35:55.15 csv0wO0vd.net
>>722
き、きもいぃ…

771:名も無きハンターHR774
22/11/30 11:01:24.36 mCS52UDvM.net
高レベ討究でも防壁担いでる人見かけるなあ
危ないから蹴ってるけど…蹴る前に防壁危ないからやめてねって言うべきか

772:名も無きハンターHR774
22/11/30 11:18:24.41 +c+ASPp+0.net
2倍の高さで跳ねたら響打の時間1分になんねーかな

773:名も無きハンターHR774
22/11/30 11:46:12.47 wnJRM+K9M.net
狂化マギアの無敵っぷりはクセになるからまあわかる
さすがにソロでしか使わんけど

774:名も無きハンターHR774
22/11/30 11:55:44.36 Y+Hm5Ncvd.net
マルチで防壁使う人、全員バカですw

775:名も無きハンターHR774
22/11/30 12:10:27.31 e08UB2T80.net
キノコ好きの自然回復力アップで狂化対策の活力剤と効果が合わさるかと思ったけど片方の分しか効果ないのな

776:名も無きハンターHR774
22/11/30 12:41:20.22 /aIKJ6IDd.net
昨日討究で怒ラー担いだの見たけどここで話上がってたのな

777:名も無きハンターHR774
22/11/30 12:41:48.99 I+rMznuHa.net
>>758
ついでに3倍回転もして12倍にしようではないか

778:名も無きハンターHR774
22/11/30 12:54:52.30 vmCd784a0.net
響打の落下中に空中攻撃で落下叩きつけとかできるようにならんかな

779:名も無きハンターHR774
22/11/30 13:05:14.85 9Pkw+cCeM.net
>>764
その場合バフ効果発動しない仕様になりそう

780:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-635b [1.75.255.148])
22/11/30 13:44:51.94 Iq3modifd.net
その技見たことある
インパクトナントカッツーヤツナンスケド…

781:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7120-zuBb [182.170.174.153])
22/11/30 13:47:17.02 VARiGoO30.net
あの糞モーションのままなら短めの攻撃バフ炊けるようにしてくれ()

782:名も無きハンターHR774
22/11/30 14:07:56.40 uJaJGnZOa.net
>>757
言わないと分からないし、言ってあげなよ
忠告してもまだ使ってるようだったら「まだ防壁してて危ないのでキックします」とか言って蹴るのがベターだと思う
まぁ問答無用で蹴ってもいいけど

783:名も無きハンターHR774
22/11/30 14:17:00.24 NoU9C8x/a.net
変な奴多いから無言キックが安全

784:名も無きハンターHR774
22/11/30 14:23:43.81 E3ruxoPa0.net
言ってあげるのが優しさだとは思うけどちゃんと諭さないと理解しない奴らも相当量いると思うと定型文に入れる気にもならない

785:名も無きハンターHR774
22/11/30 14:57:41.33 d7hfcpWha.net
防壁張られたら死ぬってどんな腕してんの?

786:名も無きハンターHR774
22/11/30 15:24:31.93 Ys92PXCO0.net
驚き系スタンプに『ギャアッ、防壁っ!!』とか入れて吹かれたら一回押すだけでいいぞ

787:名も無きハンターHR774
22/11/30 15:24:56.27 fJIK7TlJa.net
今日は防壁吹いちゃダメなのか

788:名も無きハンターHR774
22/11/30 15:26:41.56 IPmvyK3dM.net
4秒しか続かない防壁で事故死とかそんな上手くいくかよって思ってるけどネットの風評なんてそんなもんか
ライズ時代の鬼火纏も地雷連呼されてたけど、実際に吹っ飛ばされてる奴は見たことなかったし

789:名も無きハンターHR774
22/11/30 15:39:45.58 YFWjmzLT0.net
闇討ちマギクローシュでケツに張り付いて振り下ろし演奏ループするのが最近のトレンド

790:名も無きハンターHR774
22/11/30 15:40:53.77 mCS52UDvM.net
まあ上手い人は気にせずやってりゃいいと思うけど自分はダメージリアクションがないと体力減ってるの気づかなかったりするから…故意じゃないとはいえ不要なリスク持ち込む人と遊ぶの嫌だし蹴るよ

791:名も無きハンターHR774
22/11/30 16:20:24.52 b166JWO1d.net
野良の批判擁護では4秒しか続かないと言われて狂化で採用される時には4秒も続くと言われるからそんなもんよね

792:名も無きハンターHR774
22/11/30 17:09:26.77 VcYtmO160.net
4秒しか続かないとか言われてもいくらでも延長できるし…
一回だけ防壁連打する魔法少女とペアになったことあるけど普通に危険だったぞ
最終的にそいつがハットトリック決めて終わったけど

793:名も無きハンターHR774
22/11/30 17:43:16.44 Pxv9mFk+0.net
一応防壁は極々一部のモンスターに限れば強旋律になる可能性があるんだけど火氷龍のいずれかが弱点で尚且つ他の笛より選択する価値があるかってなると…

794:名も無きハンターHR774
22/11/30 18:18:47.96 WczPZ0mer.net
自分がホストの時だけど傀異ディアに小樽大剣様とかち上げ勇ハン様が来てしっちゃかめっちゃかにしてくれたからあえて蹴らずに活殺自在笛に持ち変えて遊びました…
地獄みたいで楽しかったです(懺悔)

795:名も無きハンターHR774
22/11/30 18:19:24.77 G+zbrq7/0.net
劣化性能で良いから音防は剛心にならないとダメ

796:名も無きハンターHR774
22/11/30 18:20:40.13 P9bf9Lig0.net
昔からそうだけどモンハン板てこういう奴が来たああいう奴が来たって話はするけど自分が迷惑かけた事言う奴はいないな

797:名も無きハンターHR774
22/11/30 18:24:10.06 bYqmfmSAr.net
克服テオに魔法少女で来た奴なら見たけど結構ヒヤッとする場面多かったわ
突進は2回轢かれるしゲロは多段だし火ブレスも2連で粉塵爆発+αが直撃したら大体死ぬというか死んでた
俺以外の3人が1乙ずつして終わったわ

798:名も無きハンターHR774
22/11/30 18:32:19.39 fBtzn+2Fa.net
防御する壁なんだからダメージもある程度は防御でカットしてもろて

799:名も無きハンターHR774
22/11/30 18:55:35.97 z9JOFki2a.net
軽減あったら強旋律定期

800:名も無きハンターHR774
22/11/30 18:59:12.83 e08UB2T80.net
あらゆる衝撃を防ぎダメージだけを通す壁

801:名も無きハンターHR774
22/11/30 19:01:31.76 p0XiA8Gbd.net
防壁はクソだし自分では持ち込まないけど防壁程度でキックするなら野良やるなよとは思う

802:名も無きハンターHR774
22/11/30 19:02:52.11 p/BL1Qoed.net
通しという人体の内部にのみダメージを与える技法があるという

803:名も無きハンターHR774
22/11/30 19:04:52.75 AgMrlzBPa.net
鎖鎌ガルクや盟友の影響でソロの方が効率いいしね
マルチはマルチであることを楽しむもの

804:名も無きハンターHR774
22/11/30 19:18:43.35 1TWwzn7x0.net
剥ぎ取り後に適当に三音演奏してたら
みんな集まってきて大技ぶっば大会が始まんの好き

805:名も無きハンターHR774
22/11/30 19:39:29.31 NyJtU8Eq0.net
>>783
君それはちょっと攻撃くらいすぎちゃうか?
回避距離とかつけてほうがいいぞ?
基本モンスターの攻撃受けないように立ち回ってると思うが脳死で避けずにぶんぶん武器振ってたらそりゃ死ぬよね
今の流行りはダメージ覚悟のゴリ押しなのか?それならすまん

806:名も無きハンターHR774
22/11/30 20:00:31.08 P+K


807:Dz4r60.net



808:名も無きハンターHR774
22/11/30 20:01:35.31 5JfEp7cp0.net
なんてツッコむか悩んでたけどうまいこというもんだなぁ

809:名も無きハンターHR774
22/11/30 20:02:27.78 AYfwUtzf0.net
♪♪♪♪
♪♪♪♪
♪♪♪♪

810:名も無きハンターHR774
22/11/30 20:18:10.53 vq439CBqr.net
やはり防壁を防御&精霊王に変更するしか…

811:名も無きハンターHR774
22/11/30 21:13:57.90 QEhYJvN30.net
旋律の色で説明してもらわないと理解できません

812:名も無きハンターHR774
22/11/30 21:30:52.97 a1O9kxgn0.net
【♪♪♪♪            】
【♪♪♪♪            】
【♪♪♪♪            】
【♪♪♪♪            】

813:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1388-B7kM [125.14.227.242])
22/11/30 21:50:52.87 4+GWOMNk0.net
🎵♪🎶

814:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-XRrB [126.158.200.118])
22/11/30 22:10:42.88 w7hDaUQ1r.net
笛民がロクロッヘビを設置したときの自動定型文はみんな[♪♪♪♪:全状態異常無効]にしてる説

815:名も無きハンターHR774
22/11/30 22:23:52.47 aoxo9d9Or.net
>>791
それは俺以外の乙った3人と特に乙女チック防壁マンに言ってくれ
他人がどの攻撃で乙ってたかなんて普通に避けてるからこそ分かる事だろ

816:名も無きハンターHR774
22/11/30 23:13:17.71 TaFARrcf0.net
>>800
たぶん真ん中の行だけ読んで反射的に書いたんやろ

817:名も無きハンターHR774
22/11/30 23:48:23.98 Eh4GiDxx0.net
奮闘3にしたいけど1が現実的かな。
回復旋律ないのは狂竜症奮闘1でやってるけど属性ダメージ上げれるから割といいわ。

818:名も無きハンターHR774
22/12/01 00:38:14.17 HGSehd5e0.net
他武器の人は防壁の仕様なんて知らんだろうしな
自分がホストなら他のメンツのために即キックする
本人は笛だからキックされたんだと思うだろうが

819:名も無きハンターHR774
22/12/01 00:41:32.97 BnPmqBto0.net
剛心珠が出てこない限り茶腕脚が脱げない

820:名も無きハンターHR774
22/12/01 00:52:42.58 4UEZfDvn0.net
と言っても剛心じゃなかったら伏魔してるだけだしなぁ

821:名も無きハンターHR774
22/12/01 02:03:49.70 wYCHyYBVd.net
スレが伸びる時は雰囲気が気持ち悪い時だけだ

822:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-zGLW [1.75.241.76])
22/12/01 03:11:43.67 mbF5HdPQd.net
一吹くして落ち着けよ

823:名も無きハンターHR774
22/12/01 06:23:28.41 QHAZsTNTd.net
他武器が確定蓄積とか盛りやすくなって装備更新してる中笛は相変わらず属性一択だから粉塵纏くらいしか追加できるのなくて悲しい

824:名も無きハンターHR774
22/12/01 07:56:02.81 /J9yvGAP0.net
粉塵と風を纏ってウヒョーするのだ

825:名も無きハンターHR774
22/12/01 07:58:56.12 2dKzPNiYM.net
ふーん、いいじん

826:名も無きハンターHR774
22/12/01 07:59:48.98 339qvpbp0.net
蟲技ぶっぱして火力出す武器じゃないから狂化で遊ぶとか今までの装備に剛心追加するとかくらいしか変化無くて置いていかれてる感ある

827:名も無きハンターHR774
22/12/01 08:15:30.48 5OvNd73Rd.net
汎用属性装備に粉塵血氣追加した😷

828:名も無きハンターHR774
22/12/01 11:15:31.48 TulSsZ2ya.net
ケイオス頭で狂竜と弱属のおまけに奮闘つけられて喜んでたけど、これ奮闘lv1じゃ長赤ゲージ用意できないといくらもダメージ変わらなさそうだな…

829:名も無きハンターHR774
22/12/01 12:20:52.29 p1RvpgUZM.net
ウキ坊モンハン板事変

スラアクスレでエンドコンテンツのモンスター相手に対して、ほぼ意味のない武器を喧伝した事によって武器名にちなんでリコンガイジと呼ばれる
ハンマースレでは野良で武器種の悪口を言われたと言っていたが、野良で他人に特定の武器種に絞ってと


830:やかく言う人はほぼ居ないので猿松さん認定される 狩猟笛スレでは伏魔というスキルを使わない笛は意味がない、ガンランスと一緒に居ると笛の価値が下がるといきなり装備ソムリエ()他武器種sageをしはじめ即NGにされる その他 「からな」「けどな」「だろ」を語尾に多用するウキーワードでウキ坊と特定される 特定された後は使う頻度が減少し最近ではひろゆきに憧れて「すよ」を語尾に付けている(ひろウキ) 自信満々でスレに載せた笛に合わせたコーデが「ワリオ」「色盲」「靴の土落としマット」と散々な言われようだった https://i.imgur.com/clDhfC2.jpg ウキ坊の装備も普通は付けないような防御系や保身になる重いスキルを大量に積んで、モンスターの攻撃を食らうこと前提のビルドとなっている 野良でキックされたりグッドが貰えない(普通に遊んでたらそんなことはありえない)と愚痴っているからプレイヤースキルもお察し フレンドは沢山いると豪語していたが、どのスレの書き込み内容も野良マルチプレイの事ばかりでフレンドやソロの話は一切しない



831:名も無きハンターHR774
22/12/01 12:29:59.05 Y2c5ln5Yd.net
わたし、土砂 笙子、14歳!
ボロス中学二年生!
泥の妖精ボルとオロと出会って
プリキュリアになっちゃった!
そしたら狂化魔法少女が襲ってきて
戦うことに!
これから私の生活一体どうなっちゃうの?
次回ドロっとプリキュリア第3回!
「謎の転校生D登場」
みんなもやればできる!
提供はボロス教団でお送りします

832:名も無きハンターHR774
22/12/01 12:40:54.99 D7Nrobh06.net
わたトドスを差し置いてオロミドロとはなってないでジュラ

833:名も無きハンターHR774
22/12/01 12:49:44.48 Y2c5ln5Yd.net
トトスは追加戦士枠

834:名も無きハンターHR774
22/12/01 13:13:31.69 gEu7lwAwd.net
トドスはボロスと縄張り争いできなくなって空気オロねぇ…

835:名も無きハンターHR774
22/12/01 15:36:17.01 mqd0WRun0.net
火力としては弱点特攻属性1と粉塵纏い1ぐらいが追加かな。
風纏と血気があれば便利。
火力として、うまげきも3入れたいけど2スロ3つも空きがない。
うまげき入れたら泡沫3か回避性能入れたくなるしね。
圧倒的にスロット足りない。

836:名も無きハンターHR774
22/12/01 15:41:33.39 M2w4VPz60.net
畜撃テオ笛の可能性について

837:名も無きハンターHR774
22/12/01 16:47:31.79 0BXTfPzEa.net
掛け算だし元の火力が低すぎるので論外かと思われ

838:名も無きハンターHR774
22/12/01 16:48:41.92 4UEZfDvn0.net
耐性悲惨になってきたから全属性でやられ耐性吹きたいけどカダピー火力低すぎる

839:名も無きハンターHR774
22/12/01 16:52:22.34 i78ZtkYo0.net
>>819
なんだかんだ響打受け極力やめて剛心追加でうまげき、性能3は積めた
ただ、風纏とか蟲使いは現状詰めないから割とギリギリだったりするけど
蟲2の状態でおんたま置いたらちょっとの間使えないし

840:名も無きハンターHR774
22/12/01 17:06:19.40 c+jg4xHHa.net
月光腕にはお世話になってます

841:名も無きハンターHR774
22/12/01 18:25:58.91 ybPqFyJFr.net
汎用装備は茶ナス頭脚+リバルクシャ胴腰をベースにしてる
攻撃7連撃2業物3鋼殻4回復量Up3剛心1まで防具で付けて、腕とお守りフリーで腰も換装しやすくなるから錬成で4スロ増やして匠2入れればとりあえず完成
月光腕と陰陽腰でうま撃3も行けるし、虫3とか泡沫3+αの低ランク多スロお守りなんかも有効活用できるからバリエーション増やせるよ

842:名も無きハンターHR774
22/12/01 19:41:51.12 nyU8KXWv0.net
攻撃3泡沫2③①出たけど、これなら流石に泡沫死中強いのでは

843:名も無きハンターHR774
22/12/01 19:52:28.05 B4YR1sVp0.net
鬼火だとスロ足りないって人は泡沫でいいボロ

844:名も無きハンターHR774
22/12/01 20:05:53.00 9dhm0YRe0.net
状態異常管理なんて適当にしかしてないから泡は気楽でええわ

845:名も無きハンターHR774
22/12/01 20:23:02.87 BnPmqBto0.net
鬼火は鬼火で確定ダウンが便利だから悩みどころ

846:名も無きハンターHR774
22/12/01 20:34:57.46 o9iMOyfW0.net
鬼火は設置問題がね・・・

847:名も無きハンターHR774
22/12/01 20:38:04.86 0D1gejiW0.net
野良で担いだ時も薄々感じてたけどついさっきイナリと遭遇して確信した
切れ味延長旋律ズルだわこれ

848:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-al54 [126.254.154.88])
22/12/01 22:25:21.85 Z/QdaZx+r.net
鬼火は鬼火で便利だけどあのヒュ~ドロドロ音が心臓に悪い

849:名も無きハンターHR774
22/12/01 23:05:08.29 mqd0WRun0.net
火力スキルは、なるべく常にスキル発動させときたいから、死中と泡沫に災禍転覆と粉塵纏いと剛心連撃でいいのかもしれん。
うまげきは避けた時しか発動せんからな。
モンスのダウン時に出る火力のが魅力的

850:名も無きハンターHR774
22/12/01 23:23:25.33 HGSehd5e0.net
>>833
泡沫は転がるのが面倒なのと
やることを増やしたくないから鬼火派だわ
スロが足りないときは狂竜症

851:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr1d-s0H/ [126.156.245.161])
22/12/01 23:40:45.53 wbr8Tl/kr.net
意識しなくても後隙に回避入れてたら勝手に発動するでしょ

852:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9188-FIcW [60.61.77.162])
22/12/01 23:44:35.91 vzGsweSE0.net
挑戦者いれてたんだけどみんな使ってないんだね
俺も変えるか

853:名も無きハンターHR774
22/12/01 23:54:33.72 wbr8Tl/kr.net
ボロ笛にならありなんじゃね?と思ってる

854:名も無きハンターHR774
22/12/02 00:52:47.61 rDNhcNyd0.net
笛と連撃ってそんなに相性良くなくね?
猶予3秒に5発だろ?って思って3まで持って行ってないわ
自分は回避性能積んでるし、うまげき優先してる

855:名も無きハンターHR774
22/12/02 01:02:59.27 nDKavYVE0.net
攻撃と属性両方上がるからスキルの重さに対し効果が高く発動も容易なのが連撃のいいところ
チャンス時の連撃振り下ろしループがとても強い

856:名も無きハンターHR774
22/12/02 01:40:29.02 PLPQ9p5b0.net
常識を疑うことももちろん大切だけど言説を信じることも大切なんだぞ

857:名も無きハンターHR774
22/12/02 01:53:38.57 dATLscTTr.net
その5発に響打の追撃が乗るから振り下ろし演奏するだけで6hitするよ
相性はめちゃくちゃ良い

858:名も無きハンターHR774
22/12/02 02:03:32.82 3WiYhPas0.net
三音は全てを解決してくれるようじょおじさん「三音は全てを解決してくれるようじょ」

859:名も無きハンターHR774
22/12/02 07:23:11.28 qn+z25jBa.net
挑戦者は攻撃より会心が上がる恩恵の方が大きいと思う
笛だと会心分の恩恵が少ないからレベルに対して上がり幅が小さく感じる

860:名も無きハンターHR774
22/12/02 07:35:16.80 qMIV/0Vb0.net
>>834
うまげきも強いけど、自分には合わないかな。
うまげき発動したら30秒だから攻撃無理しても行くようになってそれがしんどくなったw
モンスに転がって近づいたり離れたりせなあかんから意識しなくても泡末は発動してるよ。
災禍転覆入れてたらモンスダウン時にも効果あるしね。
装備に囚われずに、血気やうまげきや弱点特攻属性入れれるようになったのはありがたい。

861:名も無きハンターHR774
22/12/02 08:42:50.78 qQpg1M5sd.net
コロコロで移動メインだから鬼火は無理だ

862:名も無きハンターHR774
22/12/02 09:38:0


863:6.17 ID:WtaPjh5br.net



864:名も無きハンターHR774
22/12/02 09:55:38.52 KUZqNPGR0.net
鬼火は転覆の自動更新が強い
泡沫は立ち回りが補強される

865:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd73-635b [1.75.253.17])
22/12/02 10:23:40.23 UL+p8Ko7d.net
攻めの鬼火受けの泡沫で好みで使い分けられるのいいよね
マルチとかだと確定ダウン1取れる鬼火が好み

866:名も無きハンターHR774 (JP 0He5-OgfA [136.23.34.143])
22/12/02 10:57:34.81 sUr+H8//H.net
あと護石も多分泡のが付きやすそうかな

867:名も無きハンターHR774
22/12/02 12:09:45.20 Gsdsk0ZEd.net
泡沫派に狂竜もつけて死中災福の穴埋め+こうけつやられで補完

868:名も無きハンターHR774
22/12/02 12:32:48.77 TigB6yACd.net
>>838
1発当てればスキル発動
3秒の猶予時間中に1発当てれば維持
4回持続時間更新で性能強化
笛ならほぼ強化状態だがな
タルでも置いてんのか?

869:名も無きハンターHR774
22/12/02 12:42:14.76 kYSccK6Q0.net
連撃は1発当てるごとに残り時間3秒に設定し直されるんだぞ

870:名も無きハンターHR774
22/12/02 13:41:45.15 qn+z25jBa.net
響打使ってない系の旧世代仕様なんじゃね?
ナンニデモ無属性だと響打の強さに気付きにくいし

871:名も無きハンターHR774
22/12/02 14:03:02.91 GNOv2rTPa.net
後方のみで立ち回ってるもあるなそれ

872:名も無きハンターHR774
22/12/02 14:20:48.51 vRkZcZT00.net
単に響打の追撃ヒットはカウントしないと思ってるだけではないかな

873:名も無きハンターHR774
22/12/02 18:43:18.01 nDKavYVE0.net
泡沫も鬼火も面倒臭くて全部狂竜にしてる俺

874:名も無きハンターHR774
22/12/02 19:17:20.46 NmkoDjP20.net
泡使ってる人は意識して発動させてないと思うぞ。
勝手に発動してるぐらいだから面倒もなにもない

875:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9bab-ykd8 [119.25.73.173])
22/12/02 19:36:01.94 rDNhcNyd0.net
>>852
つまり3秒以内の間隔の攻撃を5かい繰り返せば発動できるって感じ?
このゲームスキルって説明不親切なやつ多いよな。
割と雰囲気でゲームちゃってるからスキル解説してるサイトみてちゃんと理解しないといけないの地味に嫌だわ

876:名も無きハンターHR774 (スフッ Sd33-uFOl [49.104.31.20])
22/12/02 19:44:40.88 KdVXLl7wd.net
1発当てれば発動
3秒以内にさらに1発当てれば持続
持続させたまま合計5回当てれば効果アップ
途中で3秒オーバーしたらまた1からやり直し

877:名も無きハンターHR774
22/12/02 20:11:24.64 qMm1sBI10.net
さすがに解説文だけ読んで相性悪いとか言わんけどな

878:名も無きハンターHR774
22/12/02 20:46:37.33 eaLWYKiQ0.net
狂化2って地味に重い?腕と脚だけくらいならいけるだろうと思ったら全然シミュレータでつけられない…1がやっとだわ

879:名も無きハンターHR774
22/12/02 20:50:11.18 kYSccK6Q0.net
狂化付く部位は露骨にスロットしょぼいからな
他のスキルも狂竜症ぐらいしかないし

880:名も無きハンターHR774
22/12/02 20:56:16.45 /U+Eln1H0.net
説明文だけじゃ全貌がわからんのはまぁそう
狂化とか風粉塵纏の説明ねカードゲームみ帯びてきてなと思った

881:名も無きハンターHR774
22/12/02 21:09:31.45 eaLWYKiQ0.net
スロ3一個だけなのかこれ、道理で追加で匠すら十分に積めないわけだ
錬成ガチャ頑張ればまだなんとかなるんかな

882:名も無きハンターHR774
22/12/02 21:36:26.74 KUZqNPGR0.net
s3かスキル2個付けばまあ形にはなる

883:名も無きハンターHR774
22/12/03 00:52:42.72 4dhwrKUd0.net
金レイアをどう対策するか考えてて、
破壊王つけたオウガのさくたまで頭をなるべく早く壊すのがマシに思えてきた
弱特も抜いていい気がする
あいつの近接肉質ほんとに終わってる
アイスボーンと同じ設計思想を感じる

884:名も無きハンターHR774
22/12/03 01:13:17.19 ZUf8aX1F0.net
そもそも弱特ってどんくらいの効果あんのあれ

885:名も無きハンターHR774
22/12/03 02:10:44.20 4dhwrKUd0.net
わからない
俺たちは雰囲気で笛を鳴らしてる

886:名も無きハンターHR774
22/12/03 02:25:07.95 8nwYa17X0.net
ボロスに心眼はあかんボロ?

887:名も無きハンターHR774
22/12/03 02:31:24.81 Az5c5wAK0.net
徳を積めば全て会心になる

888:名も無きハンターHR774
22/12/03 03:11:22.60 Fn3Dr+Aqr.net
計算してないけど他武器種の30%くらいの効果だと勝手に思ってる

889:名も無きハンターHR774
22/12/03 03:48:14.02 a8JymXhtp.net
響打部分はただのボーナスだと思えば弱特はかなり恩恵があるボロ
笛に会心は恩恵が少ないとは言われるものの渾身ii珠くらいなら採用ラインなので見切りiiが3スロ、見切りiiiが4スロで実装されれば775333ビルドも全然ありボロ
てか3スロ珠が全体的に弱弱だから攻撃見切りは3スロ珠もくれボロ

890:名も無きハンターHR774
22/12/03 08:40:30.02 Xb3vYMm/a.net
今更だけど極光やべぇな
軽く回しただけで攻撃3sアリとかボロボロ出るわ
笛的第二スキルの狙い目って距離とか蟲になるんかねやっぱ
>>872
3スロが余ってどうしようもない時はとりあえず匠詰めてる
近接視点だと3スロ候補貧弱ダヨネー

891:名も無きハンターHR774
22/12/03 08:42:17.59 enwki7Ai0.net
極光の外れを転生に突っ込んだらマジでゴミしか出てこなくて笑っちゃうんすよね

892:名も無きハンターHR774
22/12/03 09:15:09.00 6TQOO0XK0.net
弱特は打撃武器だと頭殴れるか殴れないかだからなぁ
殴れないなら他のスキルを考えた方が良い
殴れるなら積み得

893:名も無きハンターHR774
22/12/03 09:20:19.59 AGkM1+/H0.net
思考を捨て頭を殴って旋律を奏でるのです
さすれば弱得の神もなんとやら

894:名も無きハンターHR774
22/12/03 09:22:56.52 Nya5LEHG0.net
スロ少なめとはいえ一線級のやつバカスカ出るから極光優秀だよね
錬成もs1有用スキル付きくらいなら狙いやすくなったし、ウツシ教官連れていけば温玉いらず(≒蟲使いいらず)だしで随分快適になった
弱特は会心出ると打撃部分のダメージデカくなって楽しいから優先して入れてる
リバカイ胴の2スロ*2に珠入れて1部位でlv3になるのも楽しいので良い

895:名も無きハンターHR774
22/12/03 11:10:06.76 qvPAwRCH0.net
>>875
頭を殴れるかじゃなくて頭を殴るんですよ
例外もあるけど頭を殴ってなんぼでしょ

896:名も無きハンターHR774
22/12/03 12:17:23.39 E4WmR9baa.net
極光はA以上のスキルがあると、スロが21が最大になるんだっけか
超大当たり引きたいなら別だけど、大当たりクラスのは出やすいから楽になったな

897:名も無きハンターHR774
22/12/03 12:25:45.32 f3IfqQHar.net
a以上のスロットは31が最大値じゃなかったっけ
神気転生の最大値から1スロ減った物が極光の最大値だった気がする

898:名も無きハンターHR774
22/12/03 12:37:33.27 drPnavEq0.net
野良でフォルモント広域化まんに会った。
広域化5早食い3満足感3でめっちゃ回復薬飲んでたw
攻撃7うまげき3回避性能5積んでたわ。
フォルモントは切れ味気にせんでいいから考えとるなとは思ったw

899:名も無きハンターHR774
22/12/03 13:14:53.59 4mGo84yq0.net
広域笛で一人だけ罠おきまくって、バフばらまいてちゃんと殴ってってやってる人見たわ
かなり忙しそうだったけど野良でやるもんじゃないと思うわ

900:名も無きハンターHR774
22/12/03 13:24:30.91 ywdWGL+80.net
ちゃんと扱えてるんならいいんじゃない?

901:名も無きハンターHR774
22/12/03 13:28:07.58 hlmn8V1Cp.net
現実は攻撃スキル一切積んでないテオ笛だからなぁ

902:名も無きハンターHR774
22/12/03 13:29:53.95 ni0e3C1Ua.net
隙あらば広域語り

903:名も無きハンターHR774
22/12/03 13:31:45.31 FiQd21zP0.net
広域アレルギー民を煽るだけで簡単に荒せるのだ

904:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:16:13.42 PN4gJeGv0.net
最近笛を始めました。
セロヴィアトノワールで殴りながら回復ができるなと思ったのですが、皆様はどんな笛を使っていますか?

905:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:19:25.14 PN4gJeGv0.net
防具は
攻撃7
盤石5
弱特3
業物3
心眼3
回避距離3
砥石3
笛吹1
供応1
疾之1
です

906:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:22:10.74 PN4gJeGv0.net
URLリンク(imgur.com)
装備はこんな感じです

907:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:25:57.66 rpMjNXxOa.net
テオ笛という攻防ともに無敵の笛使ってるよ

908:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:26:08.66 2UFzrsCl0.net
ボロスでいいボロスよ

909:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:30:10.85 4mGo84yq0.net
今の環境で心眼3を採用するってどういう考えでそうなったんや

910:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:31:01.17 ywdWGL+80.net
真面目にツッコミ入れるなら心眼はメリットがあんまりないアフィ
とりあえず一旦笛wiki読んできた方がいいと思うアフィ

911:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:31:31.21 YMAHXFc6d.net
>>888
砥石と盤石を外し龍属性5
心眼外して連撃3。
理由は心眼と耳栓は旋律でカバー可。
できるなら匠つけて紫に

912:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:42:34.00 ywdWGL+80.net
確かにノワールで盤石は要らないね

913:名も無きハンターHR774
22/12/03 15:44:22.48 4dhwrKUd0.net
A振り下ろしに高周衝撃波が割り当てられてて雑に振り回せる笛があるんだ
高周波はまかせろー(ボロボロ

914:名も無きハンターHR774
22/12/03 16:24:59.99 GA3vsTxjM.net
ノワールだとおんたま置きたいとこだから蟲使いもあるといいかもね
脚はエスピナZのがいい気がする

915:名も無きハンターHR774
22/12/03 18:13:02.24 IEKrnHoQ0.net
盤石の風圧耐震も重要じゃない?
剛心ハゲるし

916:名も無きハンターHR774
22/12/03 18:13:55.69 n60D1Dqz0.net
いまハゲと言ったか?

917:名も無きハンターHR774
22/12/03 18:18:16.93 PDaRPaJ+0.net
結局アプデで火氷水にそれぞれテオ、クシャの恩恵を積んだだけで終わった
テオ防具は会心ベースだし、半ゴアは狂化の腕脚がスロ死んでるしでスキルは気になっても優先度高いのがのらんのはまずい

918:名も無きハンターHR774
22/12/03 18:39:01.05 np47uhJpd.net
髪の話はやめろ

919:名も無きハンターHR774
22/12/03 18:46:15.24 Hnqia9y50.net
狂化防具は通常錬成で狂竜症を犠牲にスロットが大きく増えるやつが出るまでガシャガシャ

920:名も無きハンターHR774
22/12/03 18:49:08.54 4mGo84yq0.net
>>900
結局そうなっちゃうよねぇ。
前回のアプデはスキル幅すごい広がったけど今回変わらんわ

921:名も無きハンターHR774
22/12/03 19:10:08.42 ZUf8aX1F0.net
シルバーソルとかアーク/フィリアとかの呪いが解けたのが一番良かったところだと思う

922:名も無きハンターHR774
22/12/03 19:16:18.22 9JHlWW67d.net
笛ってもともと火力スキルの上がり幅も虫技も強くないから今回のアプデでスロ数増えたり風纏で虫技連発できるようになってもそんな火力向上に繋がらないのが悲しい

923:名も無きハンターHR774
22/12/03 19:36:43.70 riAWQH/b0.net
>>873
うちは攻撃3回復量2s31引けたからそれ使ってるわ
おかげで血気剛心伏魔狂竜1奮闘2の構成で結構安定してる

924:名も無きハンターHR774
22/12/03 19:40:40.85 9WlJ3NSZr.net
ソロだと属性鎖鎌ガルク二匹連れている時は百竜スロに各種特効入れるより采配入れる方がタイムが安定して早くなるんだけどこれって自分が下手だから?

925:名も無きハンターHR774
22/12/03 20:03:50.35 n60D1Dqz0.net
猟犬も立派な武器さ

926:名も無きハンターHR774
22/12/03 20:25:10.33 b4YRn1Re0.net
お犬様を支えるのが我


927:々笛使いの役目というものである



928:名も無きハンターHR774
22/12/03 20:27:27.38 DwGU1y7ba.net
まさしく犬笛(一部界隈のせいで印象に風評被害)

929:名も無きハンターHR774
22/12/03 20:28:31.77 6TQOO0XK0.net
>>878
そんなの分かってるわ笑
でもみんながみんな頭コンスタントに殴れるわけじゃ無いですよ
自分がそれが出来るかどうかでスキル考えろって言うこと

930:名も無きハンターHR774
22/12/03 21:00:22.80 qKfeij2i0.net
他武器だとお犬様が鎌だと接近+クソ長モーションで巻き込まれてよくダウンするみたいだし回復できる笛はお犬様適性高い

931:名も無きハンターHR774
22/12/03 21:16:00.12 PN4gJeGv0.net
>>894
そのほうがいいんだ!
ありがとうございます!

932:名も無きハンターHR774
22/12/03 22:25:43.03 Xb3vYMm/a.net
buff的な面も含めて犬を上手く扱えるのが笛なんだよね
それはそうとカクトスゼーレって何気にクシャ相手に輝いてね?

933:名も無きハンターHR774
22/12/03 22:50:02.50 Ch226xBQp.net
雪ミク7533爪護符攻撃旋律の竜種特攻有り無しで比較すると1演奏ループあたり21ダメ差
アプデ前お犬様が怪異化のクソ体力だと5000ダメ×2くらいだから采配珠で5500×2
拘束力ダウン&基礎ダメUPで必然的にお犬様の割合が増えてるし笛の強モーション誘発も相まって武器錬成や火力スキル増さないと追いつかれるのはまああると思う

934:名も無きハンターHR774
22/12/03 23:03:28.22 yiGCalnGd.net
ところで身内が混沌ゴア一式でダメージ受けなくなったから笛最強とか言い出してるけど実際そんなうまくいくもん?wikiは読んでない

935:名も無きハンターHR774
22/12/03 23:16:54.26 LK5emmkE0.net
>>867
攻撃力310の笛持って振り降ろし多重演奏ループでアタマナグルと、弱特3はだいたいフルチャ3以上逆恨み5未満くらい
でも2スロ3個で攻撃力+25になるスキルが逆襲くらいしかないから消去法的に優先度が高めになるってだけよ

936:名も無きハンターHR774
22/12/03 23:18:36.08 VL5SruSaM.net
弓とか双剣のが狂化の恩恵でかいよ
笛は回復吹けるとはいえ会心とスタミナ無限をあまり活かせないから伏魔でよくない?って思ってる

937:名も無きハンターHR774
22/12/03 23:59:02.76 7nvE7b5jd.net
会心とスタミナ無限って狂化じゃなくて奮闘では

938:名も無きハンターHR774
22/12/04 00:36:45.04 dRkPoz+Np.net
奮闘のスタミナ無限は3積みと体力最大値の6割が赤い必要があるので狂化で間違ってない

939:名も無きハンターHR774
22/12/04 00:51:37.52 XpZIKqIZ0.net
渾沌一式と笛との相性についてだからセーフ

940:名も無きハンターHR774
22/12/04 01:31:42.59 aw+Mx54gd.net
ゴア笛は良い笛だが怪異ex6やex7に龍弱点がいなくて出番が少ない。
雪ミクとドロスとボロスで大体なんとかなってしまう

941:名も無きハンターHR774
22/12/04 02:57:26.55 1Sdc1g/+0.net
改めて傀異の追加素材見たけど、氷と雷だけでいい状態だな
ルナガロンも別にティガでいいしゴアもナスでいいから火もそんなにいらん
開国2種の素材と金冠、掛け軸手に入ったらそっちもいかないから龍って腐りがちだな

942:名も無きハンターHR774
22/12/04 05:51:09.85 6KcDNa/V0.net
まぁそもそもテオクシャも龍の通り悪いんだよな
特にテオはお前ほんまに古龍かと言いたくなる
他の古龍はそうでもないけど

943:名も無きハンターHR774
22/12/04 06:56:17.68 ES07iVfFd.net
麒麟実装されねーかなあ

944:名も無きハンターHR774
22/12/04 07:37:53.18 DLDM8XW20.net
そういえば今後の怪異化で龍弱点いないし克服もメルゼナくらいか…
噂のアマツと一緒に淵源マキヒコとかマスラン並キンタマとかガイア復活とかありませんか?

945:名も無きハンターHR774
22/12/04 09:19:58.40 /gj7EAuur.net
ライゼクス希少種とかもありそう

946:名も無きハンターHR774
22/12/04 10:01:36.97 10ZjFbtv0.net
パオ〜ン……

947:名も無きハンターHR774
22/12/04 10:54:01.60 RDZ+HXzI0.net
久々復帰なんだけど茶ナス笛ってどうなん?
毒がおまけでついてくるらしいけどさすがに攻撃力低すぎか?
あと鬼火構成考えてたのに響打で設置できないんかい

948:名も無きハンターHR774
22/12/04 11:53:32.04 7PvHVA2U0.net
レウス笛ほどの火力はないけど、攻撃旋律のお陰で蟲をおんたまに割く必要が無くて、斬れ味継続回復のお陰でマルチ適正が高い上に斬れ味関係のスキルが必要無くて、火属性でありながら状態異常に関するスキルが使えるから他の笛とは違うスキル構成ができる有能笛
マルチだと火属性はこれだけあれば良い感ある
他火属性は茶ナス被った時にレウス担ぐくらい

949:名も無きハンターHR774
22/12/04 12:23:32.01 DLDM8XW20.net
とりあえずうちのマイセットで期待値比較
共通スキル
攻撃7死中2弱特3渾身2属性5炎鱗2連撃3災禍2弱属1属性会心1狂竜1百竜弱属
カクトスのみ
攻勢1蓄攻1
肉質
物理55属性25
武器傀異
属6攻1
その他
爪護符・攻撃旋律・絶香花結・狂竜感染
ツィノフランフラップ
振り下ろし:180
多重演奏:189
音波:140
響打:90×3
高周波:32
合計:811
カクトスゼーレ(毒想定)
振り下ろし:181
多重演奏:190
音波:136
響打:87×3
合計:768
使ってるサイトの都合属性旋律が乗ってないからレウスは+30くらい伸びてカクトスは1毒あたり1200ダメ(二十秒霞皮3)
怪異化体力80000として
レウス
80000/841=95ループ
カクトス1毒
(80000-1200)/768=102.5ループ
2毒
(80000-2400)/768=101ループ
3毒
(80000-3600)/768=99ループ

950:名も無きハンターHR774
22/12/04 12:27:49.25 1AmLEGcW0.net
レウスが攻撃吹ける前提とかいうレウスのステマ乙

951:名も無きハンターHR774
22/12/04 12:27:53.35 fLEy77/G0.net
斬れ味回復旋律って野良だというほど効果ないよな
斬れ味スキルつんだうえでくるんやし。ガンナーに対しても効果ないしな。
レウス笛のが火力でるから、個人的には選択肢に入らない茶ナス笛
身内とかでスキルもちゃんと考慮して使うならかなり強い笛だと思うよ

952:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 67bf-u+lq [1.0.125.140])
22/12/04 13:02:53.68 7PvHVA2U0.net
>>933
業物積んでも戦闘中に斬れ味白に落ちるとかザラだからそれを防ぐのが目的の旋律
達人芸はたまーに見るけど剛刃は使う人ほとんど居ないし
刃鱗磨き?なんだねそれは…

953:名も無きハンターHR774
22/12/04 13:14:50.84 gDJOs4Ior.net
Aで高周波が吹けるからレウス笛でおんたまを置かない理由が無い=攻撃up旋律も必然的にセットになる
一部の武器以外には属性up旋律がある分茶ナスよりも火力バフ面では上回っていて全員分の鎖鎌ガルクの属性火力も底上げできる
なのでソロにしろマルチにしろ特別な理由がなければ火弱点にはレウス笛でいいと思いました

954:名も無きハンターHR774
22/12/04 13:18:53.95 fLEy77/G0.net
>>934
サンブレイクは笛しか使ってないから他武器の理解少ないから教えてほしいんだけど
そんな簡単に紫から白に落ちるような武器種ばっかなの?
笛使ってても紫→白になったら敵移動するぐらいの感覚なんだけど
ほぼハメみたいなときになったときに斬れ味もたなくて白で殴ることはあるけど野良だとそんなことほぼ


955:ないし



956:名も無きハンターHR774
22/12/04 13:24:56.13 P3aH2awG0.net
>>936
双剣触ってるけど、笛と比べると3倍以上の速さでゲージ持ってかれるわ

957:名も無きハンターHR774
22/12/04 13:27:51.37 qi/3UaLp0.net
ガンス、スラアク、虫棒も使うけどそりゃあもうね
ミリ紫は流石に剛刃運用だけどな

958:名も無きハンターHR774
22/12/04 13:28:11.28 4RoNnYRE0.net
レウスは斬れ味も最初から紫出ててA高周波だから被らない限り火は基本これ一択だと思ってたけど皆そうとは限らんのか

959:名も無きハンターHR774
22/12/04 13:31:28.10 es6L3Xj6a.net
他武器で業物3刃鱗2でやってると運が下ぶれてLv2の75%でも結構白になる
野良で唐突に罠ハメする時とかは青まで減るな

960:名も無きハンターHR774
22/12/04 13:32:17.62 qQB2xqRer.net
ゴシャとかゴアに行くなら俺はリコーダーを担ぐぜ!(チキン)

961:名も無きハンターHR774
22/12/04 13:44:54.23 pC+PhkizM.net
>>936
今さらだけどガンガン落ちる
笛は斬れ味かなり落ちにくい武器だと思うくらいには
笛でも他武器でも武器によっては剛刃使う事もあるっちゃあるけど個人的にはいっつも砥石忘れてて結局匠5でゴリ押す形にしてるし、その場合紫30しかないからすぐ白になる

962:名も無きハンターHR774
22/12/04 14:01:43.15 8WlS4rSI0.net
属性重視になってから属攻吹ける笛が強いのは間違いない
レウスの火力出てるのは見てわかるけどそれでもおんたまと剛刃の更新が忙しい忙しい
そこでたまにおイナリさんを担ぐとそれらから解放されて延々殴り続けられます

963:名も無きハンターHR774
22/12/04 14:16:07.96 fLEy77/G0.net
思ったより切れ味下がるんやな
それでも全近接武器に有効かっていったらそうでもなさそうやし野良で担ぐのはやっぱ微妙やな
他の人と同じ意見で俺は火はレウス一択なのは変わらんな。

964:名も無きハンターHR774
22/12/04 14:17:34.05 /me8ceDxF.net
レウス笛は火力でて気持ち良いんだけど温玉定期的に置くの面倒くさくてな…
最終的に切れ味もガン無視できるカクトスを担ぎたくなる

965:名も無きハンターHR774
22/12/04 14:31:50.18 O5Mn1Ab6d.net
切れ味旋律で援護しようとしてもガンナー多いし双剣やガンス、スラアクとかはほぼ剛刃研磨でケアしてるからめちゃくちゃ助かるかって言われたらそうでもない
固定メンツでやるならいいと思う
野良で切れ味旋律吹いてることに気づかれずエリア移動時に砥石使用ボイス流れてきて素直に火力支援笛に持ち替えたわ

966:名も無きハンターHR774
22/12/04 14:43:00.66 es6L3Xj6a.net
俺はどっちの笛でもいいし担ぎやすい方でいいと思うけど
野良で属性弾使ってるガンナーとか見ないからガンナーのこと気にしなくていいと思うけど

967:名も無きハンターHR774
22/12/04 14:47:12.38 2zcGNqryM.net
白はともかく青になったら研がないとね。
剛刃も忙しいから業物かな。

968:名も無きハンターHR774
22/12/04 14:51:19.14 kVjUC7umd.net
ソロ:レウス
マルチ:ジャナフ
↑なんだけど切れ味ケアしやすいカクトスのがトレンドなんか?

969:名も無きハンターHR774
22/12/04 15:04:33.38 /me8ceDxF.net
自分が下手だからかもしれないけどマルチは動き回って炸玉当てづらい(ダウン時くらいしか狙いにくい)からジャナフがソロ、マルチがレウスかな
その上で近接パーティだったり、楽な立ち回りしたい時はカクトスが優先度上がると思う

970:名も無きハンターHR774
22/12/04 15:20:27.40 /me8ceDxF.net
レウス笛は火力でて気持ち良いんだけど温玉定期的に置くの面倒くさくてな…
最終的に切れ味もガン無視できるカクトスを担ぎたくなる

971:名も無きハンターHR774
22/12/04 15:21:01.25 /me8ceDxF.net
二重投稿されてたわすまぬ
とりあえずスレ立てしてきます

972:名も無きハンターHR774
22/12/04 15:55:55.48 fLEy77/G0.net
おんたま運用苦手ならジャナフ笛のがよくねって思っちゃう派
錬成あんまりしてなくてってならわかるけど、匠業物詰みやすくなった環境ならなおさらなぁ

973:名も無きハンターHR774
22/12/04 16:28:50.96 7PvHVA2U0.net
ジャナフは攻撃UPが緑なのが辛い
叩きつけも後方攻撃も振り下ろしに食われていまいち使い辛くて旋律切らしやすいわ

974:名も無きハンターHR774
22/12/04 16:31:05.36 KYGRksIs0.net
【MHR:SB】狩猟笛スレ 328曲目
スレリンク(hunter板)
>>950 です
スレ立ての内容ミスってたので二つできてしまってます(ひとつは削除依頼済み)、すみません
こちらのURLが正しいものとなります

975:名も無きハンターHR774
22/12/04 16:31:50.68 SFpScClna.net
振り下ろし叩きつけはサンブレイクでほぼ最高打点まで強化されたから昔みたいに緑の出しにくさは感じない

976:名も無きハンターHR774
22/12/04 16:33:39.61 Qo8vvzF6a.net
1分に1回振り下ろし叩きつけ挟むだけだからな
それも辛いって話ならそれまでだが

977:名も無きハンターHR774
22/12/04 16:43:33.91 qRuyVCMr0.net
てかマルチだとそもそも火弱点のEX5〜7が
ルナガロンとゴアマガラしかいない上にどっちも不人気モンスなもんだから
せっかく作った火属性笛の出番があんま無いのよな
ルナガロンやゴアマガラよりもゴシャハギに当たる率の方がよっぽど高ぇっていう

978:名も無きハンターHR774
22/12/04 16:56:12.74 DLDM8XW20.net
隙みて頭に後方ぶち込むから旋律切れたことないな
ライズの時にこれができたらどんなによかったか

979:名も無きハンターHR774
22/12/04 17:07:25.85 fLEy77/G0.net
緑が攻撃旋律で維持きついはちょっと笛練度足りなすぎなきがする
効果時間短い旋律ならまだしも、それはさすがに練習せなあかんぞ

980:名も無きハンターHR774
22/12/04 17:11:09.37 sOrA4zLbd.net
ジャナフは回復旋律のおかげで伏魔も選択肢に入るのがいい

981:名も無きハンターHR774
22/12/04 17:16:51.05 7PvHVA2U0.net
練度も何も振りたくないし緑
三音揃えるとかで緑振らざるを得ないから仕方なく振るくらいで基本振り損だろ

982:名も無きハンターHR774
22/12/04 17:30:06.26 EdZl49Xcp.net
もしかして奏てらっしゃる?
最近の笛は響かせるものよ

983:名も無きハンターHR774
22/12/04 17:33:17.11 7PvHVA2U0.net
もはや奏は縛りプレイだし普通に響だけど
IBまでは右ぶん後方で殴りつつ回避とかしてたけどライズ以降は振り下ろしが使いやす過ぎて前方攻撃すらやりたくねえ

984:名も無きハンターHR774
22/12/04 17:51:36.76 +Wh3Eguk0.net
あ、奏

985:名も無きハンターHR774
22/12/04 17:58:46.29 fLEy77/G0.net
火力出すための立ち回り、使い方云々じゃなくて
たんに使いやすい攻撃だけしてたいから緑旋律いやってことか。
まぁ考え方は人それぞれや

986:名も無きハンターHR774
22/12/04 18:37:50.60 L1M5EcKT0.net
そういえば火の笛でランキュドエテルネはダメなの?

987:名も無きハンターHR774
22/12/04 18:59:28.87 DLDM8XW20.net
>>967
スロットと切れ味が優秀で会心30もおいしく火笛で上位半分の属性値に属性旋律持ち、低い攻撃がネックのバランスのいい笛だった
現在はそれぞれの分野で上位互換が出揃っちゃったしライバルのイナリが強化されたので器用貧乏に落ち着いてしまった
旋律的にベリオ向きかなーとは思う

988:名も無きハンターHR774
22/12/04 19:06:47.60 L1M5EcKT0.net
>>968
なるほど、ありがと

989:名も無きハンターHR774
22/12/04 19:11:29.88 y1VNEZg20.net
破邪之鈴イナリノカミが蛮炎笛ロギンコルヌ改にどう運用しても勝てないのがもどかしい。
白切れ味のロギンコルヌ改にも火力変わらないとか萎えるわ。
業鎧【修羅】をリスクなしでつけれるくらいしかいいところがない

990:名も無きハンターHR774
22/12/04 19:15:58.40 XpZIKqIZ0.net
言うてまぁ最善解求めたら近接自体要らんくなるし適当に自分が妥協できる範囲内で装備組めばええやろ

991:名も無きハンターHR774
22/12/04 19:59:19.80 8WlS4rSI0.net
イナリの良い点はスロ優秀でスキル盛れるのとノンストップで殴れる事でダメージ伸ばすのとマルチで事故減らせるくらいかな
殴り


992:以外が面倒な人向けだから面倒な事できる人はレウスとかのほうが強いよそれは仕方ない あと地味に尻もちに強い



993:名も無きハンターHR774
22/12/04 20:03:02.30 Ef2juEh7a.net
火笛はそれぞれ特徴があってみんな違ってみんないいな感じダヨネー
ほぼ完全上位互換で溢れてる龍笛はもっと見習ってどうぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

420日前に更新/199 KB
担当:undef