【MHR:SB】操虫棍スレ 127匹目 【MHIB】 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名も無きハンターHR774
22/10/29 12:44:56.34 cw+wS41N0.net
ネタがないからってさすがに釣り針がでかすぎるぞ

501:名も無きハンターHR774
22/10/29 12:46:20.96 Cz13LK0T0.net
あんなん補助輪にしたら大ケガするぞ

502:名も無きハンターHR774
22/10/29 15:27:14.67 54b6HPb+r.net
初心者でも開幕2色取りぐらいはするぞ
ジャン鉄は地面から足離れた瞬間無敵にしろ

503:名も無きハンターHR774
22/10/29 15:34:34.94 erK4se+o0.net
ジャン鉄はスキルガチャ嫌がらせの為だけにレア度高くしてあるのも開発の性格の悪さ滲み出てる

504:名も無きハンターHR774 (スププ Sd72-rNS7 [49.98.76.64])
22/10/29 16:02:35.52 fwtwklYSd.net
ジャン鉄はワールドの弓様の最強スキルだったからレアリティが高いのも当然よ

505:名も無きハンターHR774
22/10/29 18:07:47.02 HqacEjBy0.net
ジャン鉄は上昇中無敵にしようぜ
カプコンなんだしゴウキもいるしさ

506:狩りに行こうぜHR774
22/10/29 18:36:35.22
壁面移動【翔】が操虫棍でセミになってる時に効果あったら良かったのに…

507:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-OW0j [106.161.119.169])
22/10/29 19:11:03.10 YuP7ExhCa.net
こんなレベルが初心者にアドバイスするんだ

508:名も無きハンターHR774
22/10/29 19:50:51.78 HIw0RvAK0.net
嘘だけど、ひるみ軽減3、顕如盤石5、ジャンプ鉄人同時につければ空中では常時ハイパーアーマーになるよ

509:名も無きハンターHR774
22/10/29 20:31:41.87 Cv5C8ACq0.net
笛「HA付与しようか?」

510:名も無きハンターHR774
22/10/29 21:46:48.50 BktltUmLM.net
空中戦するなら普通ジャン鉄使うよね

511:名も無きハンターHR774
22/10/29 22:11:25.16 QpAe/U8M0.net
古来から棒の必須スキルと言われてるからな(積むとは言ってない)

512:名も無きハンターHR774
22/10/29 22:20:59.73 +nuoOjP20.net
ジャン鉄いじりはいじってるやつだけが楽しい

513:名も無きハンターHR774
22/10/29 22:49:43.77 AeAKlg9Ia.net
じゃあお前もいじればいいじゃん
ジャン鉄とおちんちんはいじらなきゃ損だぜ

514:名も無きハンターHR774
22/10/30 00:33:53.75 mw+/htCv0.net
棒だけにってか?
HAHAHA!

515:名も無きハンターHR774
22/10/30 00:56:18.74 jUyTOgbK0.net
最小金冠には興味ないので

516:名も無きハンターHR774
22/10/30 01:51:25.19 pOSlKEJBa.net
操虫棍なんで一旦その場に空中だろうと留まりたがるん?
操虫斬りも突進回転斬りも覚蟲撃も。

517:名も無きハンターHR774
22/10/30 03:23:07.61 Uvb6FNSk0.net
モーションだけ見ればエキス無し空中突進が一番優秀なんじゃないか説

518:名も無きハンターHR774
22/10/30 07:24:43.19 LVnh9CbR0.net
そうだね
ていうか突進斬りって名前なのにエキス取ると全く突進しないのどうなんだ

519:名も無きハンターHR774
22/10/30 16:06:17.93 VaK9/EFja.net
某所で太刀が不遇とか言われてたのちょっと見かけたけど、ジャンプ攻撃や乗りの優位性を他の武器に奪われ、翔虫を使わず使える大技と言える大技も特になく、唯一その条件で言えそうなサンブレイクで追加された粉塵集約のための粉塵はマルチでは一瞬で弓やライトに即散らされ、おまけに同じく追加された他の新技は使うと粉塵を撒くための印弾の効果をかき消すという本末転倒なクソ仕様
こんな操虫棍の惨状を知ってると太刀が不遇とか口が裂けても言えんわ

520:名も無きハンターHR774
22/10/30 16:12:29.19 WGClCQul0.net
完全に被害妄想はいってるやん太陽浴びておいで

521:名も無きハンターHR774
22/10/30 17:05:38.92 5N/J+lzVa.net
ハンマー見てから不遇と言え

522:名も無きハンターHR774
22/10/30 17:25:54.86 Hr/KAe7c0.net
まあ思うところがあるのは分かるが大剣とハンマー見たらなんも言えんくなる

523:名も無きハンターHR774
22/10/30 17:29:13.74 PDbd+jV7d.net
大剣ってサブレ発


524:売直後は近接最強扱いされてなかったか?見ないうちに評価変わったのか



525:名も無きハンターHR774
22/10/30 17:32:38.20 PPtTbVKG0.net
人気ワースト武器という事実に変わりはないがな

526:名も無きハンターHR774
22/10/30 18:07:06.19 Di83dg0O0.net
操虫棍が一番空中戦を使いこなしてるのは間違いないし初期のただ強だった頃よりもバランスはいいと思うけどな
まあワールドとライズのときの未完成っぷりはあれだけど

527:名も無きハンターHR774
22/10/30 18:17:23.26 2+5zyDt30.net
昔は操虫棍くらいしか飛んでなかったのにいまみんな空飛んでるからな

528:名も無きハンターHR774
22/10/30 18:52:26.98 KWBXKlsZ0.net
柔らかめのバゼルに操虫切り3降竜当てまくったとしてDPS的には属性貫通とどれくらい差あるんかね。外しもあるし理想としては4回に1回背中や翼に吸われても操虫棍優位だと嬉しいが実際は違うんだろうな

529:名も無きハンターHR774
22/10/30 20:24:58.20 rXD08eX5a.net
入替え技で死んでるのが2つか3つで済んでるのは他武器に比べて恵まれてるのか不遇なのか

530:名も無きハンターHR774
22/10/30 20:57:24.71 qChJvv+Za.net
唯一飛べる武器だったのにみんな飛べるようになったからアイデンティティ喪失したんじゃなくて
みんな飛べるようになった分の上乗せでさらに飛び回れるようになってるわけだしまあいいんじゃねえのと思う
オレたちゃ人間ヘリコプターだ

531:名も無きハンターHR774
22/10/30 21:40:58.04 emAZrdKGd.net
>>515
ぶっちゃけサンブレイクで糸跳躍を使わないのは縛りプレイだと思う

532:名も無きハンターHR774
22/10/30 22:27:30.88 PDbd+jV7d.net
伏魔回帰使ってて跳躍のメリット薄いから滑空使ってるぞ

533:名も無きハンターHR774
22/10/30 22:51:17.20 P24Imyna0.net
まず地上から普通に跳躍するだけでスタミナ結構消費して驚くし更にそこから操虫斬りでマッハになる

534:名も無きハンターHR774
22/10/30 23:05:48.33 VAgaV6HD0.net
装飾品で飛燕実装まだか

535:名も無きハンターHR774
22/10/31 10:34:44.97 fVtu60lpa.net
連撃でいい気もする空中1.1倍も寄越すと思えんし

536:名も無きハンターHR774
22/10/31 11:00:06.74 Zi8KBVS5a.net
>>517
渡りで来てせっかく操虫棍使うならやっぱ空中戦だろって飛び回ってるけどおもしれーわ
ところで操虫斬りってなんか無敵付いてる?謎にダメージくらわない現象時々あるんだけど

537:名も無きハンターHR774
22/10/31 11:10:11.87 EsOACMkPa.net
操虫切りの方じゃなくてその後の舞踏跳躍(真上に跳ねるヤツ)が無敵やね

538:名も無きハンターHR774
22/10/31 11:11:13.70 Bbt6WsQUd.net
操虫斬りには無敵判定ないけどジャンプ攻撃ヒット後と突進カウンター成功後に派生する舞踏跳躍に無敵判定ついてるから多分それ
ただ狙ってするもんじゃない

539:名も無きハンターHR774
22/10/31 11:36:05.30 Zi8KBVS5a.net
>>524
>>525
そうなのかありがとう
思った以上にごり押しが通ったりするから結構な無敵があるのかと思ってたわ
今スタミナ対策で体術4スタ急2入れてるけど空中戦するならこんなもん?

540:名も無きハンターHR774
22/10/31 12:07:47.86 EsOACMkPa.net
空中メインの人は体術4翔虫使い2が多いんじゃなかろうか
個人的にはスタ急まではいらんと思う

541:名も無きハンターHR774
22/10/31 12:17:22.94 01q1vBR+d.net
だんごで体術補う手もあるよ

542:名も無きハンターHR774
22/10/31 16:10:06.37 1EQKP4t70.net
操虫斬りはスタミナ問題より
水平にしか出ない上当たるとまあまあ跳ね上がるせいで連発出来ないのがね…
カメラで見てる角度に突進してくれよってなる

543:名も無きハンターHR774
22/10/31 16:15:44.65 efkSuZ8YM.net
逆ぅ

544:名も無きハンターHR774
22/10/31 16:18:38.46 yaSJMLKDM.net
操虫斬りZRとA同時押しするとちゃんとカーソルのところに飛んでいってくれる気がする

545:名も無きハンターHR774
22/10/31 16:19:19.07 H0rHx+Koa.net
>>529
照準出してないからだろ

546:名も無きハンターHR774
22/10/31 16:37:31


547:.85 ID:1EQKP4t70.net



548:名も無きハンターHR774
22/10/31 16:58:47.91 o4tnZLHt0.net
スタミナ対策のおまけとしては力の解放もありよ
1あればいいしささやかながら会心も上がる
個人的に結構重宝してる

549:名も無きハンターHR774
22/10/31 17:38:04.04 E4nSzi1va.net
力の解放は見切り7弱特3で足りない10%を補うのに使ってるなぁ
常時発動ではないけど気持ちの問題
あと発動中はスタミナゲージが点滅するからわかりやすい

550:名も無きハンターHR774
22/10/31 19:42:38.81 TQML0vH/a.net
力の解放いいよね愛用してる
プライド腰に3ついてるから見切りより装備の幅広いし

551:名も無きハンターHR774
22/10/31 20:04:33.96 DU5Zn8sW0.net
これ以上開放したら俺は

552:名も無きハンターHR774
22/10/31 20:18:18.01 VrTS5Crv0.net
属性棍のかいいれんせいは属性底上げ一択ですか?それとも攻撃盛ったほうが良いの?

553:名も無きハンターHR774
22/10/31 22:12:09.32 AJ5AgUpP0.net
>>538
会心全振り

554:名も無きハンターHR774
22/11/01 00:42:06.16 aYStVCTB0.net
傀異強化の属性ageは猟虫にも乗るよね

555:名も無きハンターHR774
22/11/01 05:26:42.48 0x/0yfeRa.net
覚蟲撃/回帰猟虫、操虫斬り、猟虫滑空をメインに使いたいんだけどこの組み合わせでおすすめの猟虫何がいい?

556:名も無きハンターHR774
22/11/01 06:38:33.82 NM2u9QR7a.net
2色取りの攻撃以外

557:名も無きハンターHR774
22/11/01 08:43:08.24 2cw+V18qa.net
>>538
攻撃で良いよ
属性が上回る状況はほとんどないから
>>541
2色防御がオススメ
橙白を取って操虫切りで赤とかスムーズにエキス回収出来る
覚蟲撃を弱点に当てた後、滑空で赤以外を狙えば全部揃ったり色々便利
スピードが遅いのが難点だけど

558:名も無きハンターHR774
22/11/01 10:36:28.61 Pu/5xZUXM.net
>>541
そこに加えて飛円を使ってるなら速攻型のヴァルフリューゲルもオススメ
四連を使ってるなら共闘で良いと思うけど

559:名も無きハンターHR774
22/11/01 12:14:57.35 esPnT06xr.net
四連ならアムルマリキータもオススメです(小声

560:名も無きハンターHR774
22/11/01 16:50:48.13 EypbxQ4j0.net
>>543
ありがとう
手数が多くて属性が有効な武器みたいだから属性に振ったほうがいいのかと思ってたよ、、

561:名も無きハンターHR774
22/11/01 17:16:17.38 N9Pc9MoD0.net
>>546
もちろん構成によるけど今は大体攻撃1に属性4の方が火力出るぞ

562:名も無きハンターHR774
22/11/01 18:53:31.98 DjyECB7R0.net
誰か属性特化の構成教えてアフィ

563:名も無きハンターHR774
22/11/01 19:54:12.53 vlxg7tfRa.net
特化する必要なんてない
シルソル一部位採用して後は恩恵採用するかしないかだけだ

564:名も無きハンターHR774
22/11/01 20:24:26.16 nmafzPBq0.net
2色防御ルナルガ武器に落ち着いた。
降竜が1/3で1.1倍のギャンブル感が楽しい。

565:名も無きハンターHR774
22/11/01 20:28:04.97 Ky65owFm0.net
強化持続つけてトリプルアップ延長の速攻型しか使わなくなっちゃったな
カブトムシは遅くてイラつくし粉塵型はデリケートすぎる

566:名も無きハンターHR774
22/11/02 02:53:48.35 xGKTNVrq0.net
速攻型たまに使うと速すぎて2色よりもノンストレスですごい

567:名も無きハンターHR774
22/11/02 06:47:28.04 pntf6UOma.net
よく遅いとか言う人いるけど離れすぎじゃね?
って思う
操虫棍でそんなに離れる時ある?
モンスターが突進とかで離れても別にそこでエキス取らなくてもいいだろうし

568:名も無きハンターHR774
22/11/02 06:49:18.94 RWtHjB6o0.net
カブトムシ以外を使ってからカブトムシに戻ると遅く感じるな

569:名も無きハンターHR774
22/11/02 07:01:54.77 OQUgeShRa.net
>>553 言いたいことはわかるが虫が遅いことは事実やん



571:名も無きハンターHR774
22/11/02 07:13:39.30 A13lAQNnr.net
何気なく出すと
ブイーンバスッ
ぶい〜〜ん バスッ
ぐらい差あるから「おっそ」ってなる

572:名も無きハンターHR774
22/11/02 07:20:39.55 4BUuRV2U0.net
3色粉塵ぐらいならまだ行けるけど2色取りは遅く感じるな
ライズの時に比べればマシにはなってるけど

573:名も無きハンターHR774
22/11/02 08:02:10.51 pntf6UOma.net
猟虫を飛ばしてから当たるまで棒立ちしてるわけではないから狙ったエキス回収できればいいと思うけど遅いのをストレスに感じるのは狙い方が下手としか言いようがないなって思って
共闘型使っててストレスになった事はないんだよな〜

574:名も無きハンターHR774
22/11/02 08:39:45.28 p3Gbww0ma.net
>>558
言いたいことはわかるがストレスとか言ってるわけではなくて遅いことは事実やん

575:名も無きハンターHR774
22/11/02 09:20:52.42 A13lAQNnr.net
チョウチョの速度じゃないと狙えない場面は必ずあるから狙い方が下手はちょっと暴論だな
回避や突進でちょい離れた時とかに近づきがてら頭に虫当てるとうまぶれるぞ

576:名も無きハンターHR774
22/11/02 09:43:59.40 uE+JhrPt0.net
遠くから飛ばすってより近づいてボコッて感じにぶつけてるな
中~遠距離からだともう一声欲しい速度に感じるのはわかる

577:名も無きハンターHR774
22/11/02 09:47:06.77 6oy5WEzZ0.net
近づけば大体取れるとはいえ激しく動いて取りづらいやつもいるからね
足止めてるときはできれば殴りたいし

578:名も無きハンターHR774
22/11/02 10:08:44.10 HmdR5ge00.net
だいたい操虫斬りで取るから速度とかもう忘れてる

579:名も無きハンターHR774
22/11/02 10:09:24.04 0opn67wFa.net
腕が顔の前にくるやつは赤取りにくい

580:名も無きハンターHR774
22/11/02 10:12:22.95 pntf6UOma.net
>>560
そんか場面一度もないけどな〜
激しく動くモンスターがどのモンスターの事言ってるがわからないけどモーションの先をみて猟虫を飛ばすから遅いって思ったことがないかな
それとわざわざ近づいてエキスとるわけじゃないんだけどね
なんだろ攻撃の流れで採取する感じだよね?
カブトムシやクワガタなら赤白がきれる事はないし

581:名も無きハンターHR774
22/11/02 10:13:12.11 MsmPixGSd.net
赤取りにくいのは流石にあかんなぁ

582:名も無きハンターHR774
22/11/02 10:22:24.37 Noj+6T0ta.net
名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa2e-QQLF [27.85.204.68])が陰険すぎてちょっと嫌な気持ちになってる

583:名も無きハンターHR774
22/11/02 10:39:28.71 DBu6LNr+a.net
闘技大会カニで操虫棍やったときは虫のあまりの遅さにビビった

584:名も無きハンターHR774
22/11/02 10:42:43.71 OSO8Mb26M.net
まあまあ
論点が違ってるから意見合わないのはしゃあない
「遅いか」に対して「影響するか否か」を語ってるもの
どっちもそうだね!で終わらせときなよ

585:名も無きハンターHR774
22/11/02 10:53:27.84 b9gbBPtYd.net
サンブレ以降ずっと操虫斬り使ってたけど滑空で近づいてヘリコプターした方がいい気がしてきた

586:名も無きハンターHR774
22/11/02 11:08:22.84 GV0RFPP40.net
ヘリコプターはもっと速度が早かったら使う気になれた
使いやすと思う方を使えばいいんだけどね

587:名も無きハンターHR774 (アウアウクー MM67-Ik+l [36.11.225.165])
22/11/02 11:19:04.18 OSO8Mb26M.net
空中突進はDPS出したら悪くない数値になりそうだけど、やっぱ拘束時間がなあ
この辺覚蟲撃にも同じこと言える
出しどころが限られるのがキツイ

588:名も無きハンターHR774
22/11/02 12:00:59.63 19ga5FSy0.net
ライズ時代の空中戦に今更戻る気はせんなぁ

589:名も無きハンターHR774
22/11/02 12:03:49.43 Rsq2lUNi0.net
四連というちょっとスピード上げたら一気に主力まで上り詰めた元産廃技

590:名も無きハンターHR774
22/11/02 12:20:33.41 yWBIfaTur.net
飛円の方がおもろい

591:名も無きハンターHR774
22/11/02 12:39:35.37 jU6mr2vVa.net
舞踏跳躍のふわふわタイム要らん
無くなったら使う

592:名も無きハンターHR774
22/11/02 12:59:07.52 EdN9oV3Fa.net
ベルモント一族ばりの急降下キック欲しいよな

593:名も無きハンターHR774
22/11/02 13:39:04.94 OSO8Mb26M.net
5分でゲーム終わるがよろしいか?

594:名も無きハンターHR774
22/11/02 14:13:01.53 bW+E2mlJa.net
虫さんの話出てるから聞くけど共闘は赤取れるカブトムシで良いのかな
操虫斬りで取る事がほとんどだから白メインのカナブンとかのほうが3色揃えやすいからそっち、とかは間違ってる?

595:名も無きハンターHR774
22/11/02 14:40:39.99 GDA2iqvS0.net
猟虫当てながら殴ると多段ヒットしてヴォーでNKTか……

596:名も無きハンターHR774
22/11/02 14:52:29.32 z/hsbj2XM.net
なんだかんだ癖でずっと普通に虫飛ばしてエキス揃えてるから操虫切りでエキス揃えることってほとんどないな
そもそも道中の小型で白橙取って咆哮中に赤取ってあとは強化エキス粉塵で延長し続けてるからエキスの取り直しもしてないや

597:名も無きハンターHR774
22/11/02 15:12:01.42 OSO8Mb26M.net
>>579
間違ってないよ
上で2色攻撃以外とか2色防御オススメって言ってるのはそれの事
防御(橙)オススメなのは、白部位でも橙部位でも白橙を取れるから
1.頭(赤)とその他(白橙)ってくくりやすい
2.スタート時、白橙取って咆哮中に赤取る
と煩わしい部分をカットしやすいから
エキス回収に手間取る初期の相棒としては特に向いてる

598:名も無きハンターHR774
22/11/02 15:18:59.12 bW+E2mlJa.net
>>582
なるほど理解
まだエキスごとの部位もわからんし橙見つかんねーよってなることもしばしばだからそれなら良いかも防御アップも嬉しいし
慣れてきたら速攻とかも試してみたいけどね

599:名も無きハンターHR774
22/11/02 16:31:37.83 OSO8Mb26M.net
>>583
慣れてきたら色々試して自分に合う組み合わせにするといいよ
ぶっちゃけ今の操虫棍はコレが絶対!ってのないから
多分ここでも全く同じ構成してる人いないと思う

600:名も無きハンターHR774
22/11/02 17:20:03.42 4BUuRV2U0.net
>>572
モーション長いのもふわっと舞踏跳躍もちょっとね
照準付けられたらダウン時とかは普通に使ってたと思う

601:名も無きハンターHR774
22/11/02 20:03:16.29 nT55R3/h0.net
ちょっと聞きたいんだけど、77533に連撃3、達人芸or業物3、匠2以上、業鎧1、回避距離UP1、翔蟲使い1、剛心1積めてる人いる?
属性棍に剛心入れたくて錬成も結構頑張ったんだけど、どうしても連撃が3まで積めないんだよね
回避距離とか翔蟲使い諦めれば連撃3積めるけどそこらへんあんまり切りたくなくて……

602:名も無きハンターHR774
22/11/02 20:09:17.81 Qfa6wFao0.net
連撃諦めても良いんじゃない?

603:名も無きハンターHR774
22/11/02 21:00:50.12 7vr1PPOT0.net
連撃は3まで積むのはコスパ悪いし1でいいと思う

604:名も無きハンターHR774
22/11/02 21:05:17.05 jU6mr2vVa.net
連撃1まで削ればなんとか……

605:名も無きハンターHR774
22/11/02 21:12:04.49 nT55R3/h0.net
やっぱ無理かぁ
今連撃3まで積んでて1のときより結構火力上がった気がするから剛心ありで3まで積みたかったんですけど、現状だと神おま出ないと厳しそうですね…

606:名も無きハンターHR774
22/11/02 21:42:12.93 GLBo1xkW0.net
業物3なら虫使い2にできて1スロ1個空くわ
おまは攻撃3s31

607:名も無きハンターHR774
22/11/02 22:16:13.01 A/a6RqCE0.net
>>586
普段その組み方をしないから軽くシミュっただけだけど、匠2で業物3なら組めた(達人芸は無理だった)
武器スロ無しで挙げてるスキルの他に砥石3耐絶3ひるみ1が追加できて1スロがあと2個空く
ここから更に剛心2にもできるけどそうすると空きスロはなくなる

608:名も無きハンターHR774
22/11/02 22:40:05.12 nT55R3/h0.net
>>591
>>592
マジ?
攻撃3s211あるからいけるのかな…
よかったら装備と錬成どんな感じか教えてもらってもいいですか?

609:名も無きハンターHR774
22/11/02 22:44:45.56 A/a6RqCE0.net
>>593
これで見れるかな?
URLリンク(mhrise.wiki-db.com)

610:名も無きハンターHR774
22/11/02 23:03:17.56 GLBo1xkW0.net
>>593
なんなら腰練成無しだったわ
URLリンク(mhrise.wiki-db.com)

611:名も無きハンターHR774
22/11/02 23:25:07.90 zZy0DIgO0.net
速攻型でオススメの入れ替え技ってなんぞ?
あとやっぱり速攻型は空中だと意味がなくなるから地上特化にしたほうがいいの?

612:名も無きハンターHR774
22/11/02 23:38:17.47 nT55R3/h0.net
>>594
>>595
理想通りです!ありがとうございます!

613:名も無きハンターHR774
22/11/04 05:03:42.89 Gp+XXfxE0.net
操虫棍のバグって治ったの?

614:名も無きハンターHR774
22/11/04 06:59:34.50 8gFQbSv3a.net
人気がないバグなら現在進行形

615:名も無きハンターHR774
22/11/04 07:22:40.07 iTGTzhfA0.net
虫だけに無視もBugってか

616:名も無きハンターHR774
22/11/04 08:07:10.54 4FyMRVPOa.net
突進系の上判定強すぎてジャンプ避け出来ないのバグやろ
特にうんこ爆撃機

617:名も無きハンターHR774
22/11/04 09:04:29.95 ummaTU9f0.net
クルルヤックの岩持って飛び掛り叩き付けしてくる技も
アホみたいに上空判定あるよな何なんだよ😡

618:名も無きハンターHR774
22/11/04 09:28:08.51 fqTXratza.net
粉塵虫を連れて百龍夜行に行くと、粉塵の影響でフリーズするというバグも粉塵虫がほとんど使われていなかったせいで発見が遅れたといわれる笑えないライズの黒歴史

619:名も無きハンターHR774
22/11/04 10:24:44.84 U9HCDflma.net
古龍が里へモリモリ押し寄せてくるとか一度やってみたい気はする

620:名も無きハンターHR774
22/11/04 13:00:18.22 Gp+XXfxE0.net
ちょうど新しいバグっぽいのもでてるな
印弾撃って照準出してないのにあらぬ方向飛んでるから確かに変な挙動
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

621:名も無きハンターHR774
22/11/04 20:11:17.50 IpGtupPUp.net
開発の操虫棍プレイが見られそうだな

622:名も無きハンターHR774
22/11/04 22:27:09.52 MSeA7rjr0.net
人気はあるのに、使用率は低い……
これは操虫棍強化フラグ

623:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ de38-Jo3V [119.231.243.80])
22/11/04 22:55:33.86 XGqnpmDT0.net
>>607
使用率低くても人気あるから強化しなくてヨシ!
人気のない武器も強化しなくてヨシ!

624:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-lBHZ [106.180.25.97])
22/11/04 23:15:59.64 XU40VB4Na.net
人気ってなんだよ…

625:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 937b-FQW+ [106.72.168.97])
22/11/04 23:31:33.01 slM35ZXI0.net
次の開発者チャレンジは今のところ…
なお双剣やガンランススレを覗いてはいけない
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

626:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saa3-lBHZ [106.180.25.97])
22/11/04 23:36:27.62 XU40VB4Na.net
ひと口に操虫棍って言ってもスタイルで全然違うしなあ
できれば空中戦スタイルでやってほしいけど

627:名も無きハンターHR774
22/11/04 23:41:14.58 DlCal4fl0.net
棍は別にぴえんでも四連でも良いしおりりゅでも回帰でも覚蟲撃でも良いし共闘でも粉塵でも速攻でも良いし変なことにはならんでしょ
ぴょんぴょんヘリコプターして撃墜されてたら流石にアレだけど

628:名も無きハンターHR774
22/11/04 23:50:24.68 o9o2Z35n0.net
色んな事できるから見る分には楽しそうなんだよね
ライトが低いのはその逆で見なくてもだいたい分かるから

629:名も無きハンターHR774
22/11/05 00:00:21.88 El2yyhdVd.net
我らが操虫棍の出番か

630:名も無きハンターHR774
22/11/05 00:39:51.50 bkTGZk3x0.net
友人に付き合ってライズからやり直してるけどオール漕ぎがマジモンのゴミでつらい

631:名も無きハンターHR774
22/11/05 00:50:14.33 Hyq4Skfja.net
一言に操虫棍って言っても使う猟虫で戦い方も難易度もガラッと変わるからなぁ。まあ通常型は絶対ないだろうな

632:名も無きハンターHR774
22/11/05 09:20:47.39 wrGbCYRO0.net
オール漕ぎってジャンプ突進斬りで合ってるかな?
ジャンプ突進に相性いいっていうマキヒコナルハタ相手にもまともに当てられない自分にとっても使いづらい……
ツイッターの30秒動画でジャンプ突進を上手く使いこなしたワンシーン撮れる人凄くて羨ましい
匿名掲示板では書かないほうがいいだろけど、ニコニコ生放送のある公式配信番組でジャンプ突進を使いこなしているオジサンもほんとすごい

633:名も無きハンターHR774
22/11/05 12:02:01.61 o5JOnDjl0.net
>>617
バルファルクの翼とJ突進の相性はいいよ。
珍しく空中Xの回転攻撃も数ヒットするからカッコ気持ちいい。
公式で動画にするならバルファルクはJ突進で、激昂ラージャンは操虫斬りと使い分けた戦い方を魅せてほしいね。

634:名も無きハンターHR774
22/11/05 12:24:50.33 bkTGZk3x0.net
まぁ確かにデカブツ相手ならそれなりに使えはするんだ>オール漕ぎもといジャンプ突進
でもシナリオ中に相手するほとんどには産廃だし操虫斬りに慣れてるせいでエキス切れたら手癖で飛んじゃってゲンナリする
動かしてて楽しい武器なのは間違いないから次回作でも使うつもりだけど、
また操虫斬り(と急襲突き)取り上げられた状態で無印期間過ごすと思うといっぱい悲しい

635:名も無きハンターHR774
22/11/05 18:35:00.28 VrAa6wT5r.net
ガランゴルム相手にどの操虫棍使ってる?
弱点属性担ぐか、でも通り悪いし爆破にするか、それか切れ味落ちるの激しいしバルク棍がいいのか悩んでるわ

636:名も無きハンターHR774
22/11/05 18:44:57.70 Q/GvPuEj0.net
基本的に弱点属性を担ぐからオウガ棍でやってたけど、切れ味と武器スロの都合でカクトスに乗り換えた

637:名も無きハンターHR774
22/11/05 18:57:33.32 VrAa6wT5r.net
カクトス確かに良さそうだね
ありがとう
参考にします

638:名も無きハンターHR774
22/11/05 19:29:35.18 E0CHtR+70.net
初めて連続攻撃の速攻型使ってみたけどいいなこれ
適当に頭に当てとけば2回くらいスタン取ってくれる

639:名も無きハンターHR774
22/11/05 23:28:20.94 /3L04olya.net
操虫棍使い始めたが面白いな 属性揃えるの億劫だったがやってやったぜ

640:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f38-vVmr [180.147.208.96])
22/11/06 05:35:46.84 NGpbNaLO0.net
覚蟲撃くんと粉塵集約くん‥君たちには期待していたんだが
ガッカリだよ

641:名も無きハンターHR774
22/11/06 07:36:50.24 h+3yIMLu0.net
覚蟲撃と粉塵集約返すから降竜のダメージ2倍にしてくれ

642:名も無きハンターHR774
22/11/06 08:57:04.32 iPYj+uwL0.net
一応制作上のゲームバランスとして
モーションがコンパクトほどモーション値低く
モーションが長いほどモーション値は高いが
時間あたりで比例はせずモーションが長い技の方はモーション値が少し高く調整されてる。。
ながなが言ったが要はモーション値から技の発生、ディレイまでを考えればどの技も妥当だよと。
知らんけど。

643:名も無きハンターHR774
22/11/06 09:58:10.73 +FRi6tDz0.net
集約くんはソロなら楽しいから・・・

644:名も無きハンターHR774
22/11/06 11:22:50.63 eQZqaI2+d.net
麻痺集約ならマルチでも悪くないんじゃ?
ワンセット毎に集約かければ回復もばらまけるし

645:名も無きハンターHR774
22/11/06 16:14:11.15 TLoP966Ja.net
粉塵で野良マルチ入ったらライト弓パだった時の肩身の狭さ知らんのか

646:名も無きハンターHR774
22/11/06 16:19:23.63 sjlsWRL/0.net
もうボウガン混じって蟲撃つしかねぇな

647:名も無きハンターHR774
22/11/06 22:05:40.40 Vzk9XSeS0.net
ソロでもオンでガンナーいても基本は2個集約コンスタントに当てるからあんまり変わらんわ

648:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM4f-1hrT [133.106.160.139])
22/11/06 23:33:02.71 3GMvOYZaM.net
それな

649:名も無きハンターHR774
22/11/07 09:47:45.06 1uKK/KCwr.net
モンスターが大回転とかしてる時に印弾撃って集約するの好きだからガンナーに全部消されると悲しくなる
あとガンナー2人以上だと追いかけっこになりがちだから速攻のが刺さる気がする

650:名も無きハンターHR774
22/11/07 18:06:12.55 dm4rJ1q70.net
回避斬りの動きしなやかでほんとすき

651:名も無きハンターHR774
22/11/07 19:22:54.01 F5Msr7Vla.net
回避切り使いどころわからんからプロの人教えてくれよん

652:名も無きハンターHR774
22/11/07 19:29:13.99 mmwAPmXUa.net
飛円で前に出た時に下がる用

653:名も無きハンターHR774
22/11/07 19:35:36.20 gU83LStv0.net
四連の位置合わせ

654:名も無きハンターHR774
22/11/07 19:47:56.18 3TM4piLI0.net
飛円使ってる時には全く使わなかったけど4連になってからはちょこちょこ位置調整に使ってるな
プロじゃないけど

655:名も無きハンターHR774
22/11/07 19:48:05.05 F5Msr7Vla.net
ありがとうパイセン

656:名も無きハンターHR774
22/11/07 19:49:03.36 snwYXZLja.net
ちょっとテンション上げたいとき

657:名も無きハンターHR774
22/11/07 23:22:12.87 C5v3aXl3a.net
剛心って1と2で使用感結構変わりますか?
2だと構成かなりきついんで1で採用しようかなと思ってます

658:名も無きハンターHR774
22/11/07 23:47:05.12 hl7gra+A0.net
1でいい

659:名も無きハンターHR774
22/11/08 08:55:07.28 2FpNDrZfa.net
回避切りで攻撃躱せた時幸せになれる
でも躱せないので無敵下さい

660:名も無きハンターHR774
22/11/08 09:21:51.86 O8iKp0SRp.net
突進回転でイキスギたときの調整に使うこともある

661:名も無きハンターHR774
22/11/08 10:15:54.12 /4BYGrH3a.net
淫夢スレの住民かな

662:名も無きハンターHR774
22/11/08 10:26:00.19 gMtLpUGV0.net
ずっと共闘型使ってて一昨日から速攻型触り始めたけどやること多すぎて被弾しまくるわ
殴りの合間に虫飛ばすのか戻すのか溜めるのか考えないといけないし虫のスタミナも見なきゃいけないしあれこれやってて気付いたらエキス切れてるしでモンスターの動き見る余裕ないんだが
自分が慣れてないせいもあると思うけど共闘型より火力も全然出てない気がする
使い始めたときってみんなこんなもん?練習して慣れたら火力出せるようになるんかな

663:名も無きハンターHR774
22/11/08 11:25:32.46 kDYUdB2Wa.net
速攻はそういうもんです
TAでも全く使われてないから使いこなせば火力出るってわけでもない

664:名も無きハンターHR774
22/11/08 11:43:24.25 /c65XSRe0.net
速攻は忙しさを楽しむもの
強化持続3付けて頭と尻尾に印弾飛ばす練習するんだぞ

665:名も無きハンターHR774
22/11/08 11:55:10.23 PphqMvila.net
でも突進を虫で叩き落とすのは気持ちいいからセーフ

666:名も無きハンターHR774
22/11/08 14:27:08.98 2FpNDrZfa.net
速攻型は指示を出さないと攻撃しないせいで本体と同時攻撃出来ないのが痛過ぎるよ
自動攻撃だったら共闘と同じくらいダメ稼げるのに
速攻型自体は楽しいだけに実に惜しい

667:名も無きハンターHR774
22/11/08 15:14:49.38 gMtLpUGV0.net
なるほどね
火力出ないのは慣れの問題じゃないのか
もうちょい速攻型にテコ入れしてほしいなぁ

668:名も無きハンターHR774
22/11/08 15:18:07.33 pxK+TO+B0.net
操虫棍は4からずっと使ってるけど速攻型はよく分からんから未だに触れてないや

669:名も無きハンターHR774
22/11/08 15:35:08.66 ZYl2HfeRr.net
速攻も粉塵も基本ザミールビートル見飽きた人用だよね

670:名も無きハンターHR774
22/11/08 15:57:48.49 MMOhazRLM.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

671:名も無きハンターHR774
22/11/08 16:26:26.04 0iUzZXs1a.net
速攻型は初見や慣れないモンスに対しての様子見や立ち回りを探るには悪くない。
自分は克服ナズチは未だに速攻型が安定してる。
印付けておけば消えたときに虫飛ばしすると位置が把握しやすくて助かる。

672:名も無きハンターHR774
22/11/08 16:39:02.66 2FpNDrZfa.net
>>652
速攻虫自体はエリア外まで追いかけて気絶させるような凶悪な性能してんだけどね
基本ターン制バトルなモンハンのゲーム性を完全否定してるせいで逆に強くしづらいって言うねw

673:名も無きハンターHR774
22/11/08 16:48:40.14 gMtLpUGV0.net
>>657
虫がエリア外に飛んでくレイア追いかけて尻尾切ってる動画見て使いたくなったんよね
それ言ったらボウガンは……いや何も言うまい

674:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f91-RJNB [221.117.128.121])
22/11/08 20:52:09.51 auad7NQu0.net
開発のプレイが見られそうだけど虫は粉塵型でやっちゃうのかな
もしも覚虫撃使ってたら笑ってしまいそう
できれば共闘型でTAばりのバチバチの攻撃をして見せて欲しいが

675:名も無きハンターHR774
22/11/08 21:06:50.32 Nshg2noKa.net
操虫棍の担当ってどうなん?ガンスの後だとだいぶハードル上がってるけど

676:名も無きハンターHR774
22/11/08 22:09:00.44 8wTSwLFW0.net
>>651
自動攻撃じゃなくても貫通攻撃がちゃんと貫通してくれれば手動操作で十分火力は出るはず。ついでに飛円コンボのつなぎに使える程度に溜め時間をわずかに短くしてくれれば定点火力でも共闘型と同等以上になれると思う。

677:名も無きハンターHR774
22/11/08 22:38:09.31 Ud6rShk10.net
速攻虫は頭に印つけるとヒット数ショボいのがつらいな
最低ヒット数を満たすまでは往復してくれるみたいな仕様だったらよかった

678:名も無きハンターHR774
22/11/08 23:15:58.57 /c65XSRe0.net
溜め短縮+確定5ヒットになったら俺はシナトオオモミジになってしまう

679:名も無きハンターHR774
22/11/08 23:58:39.45 tCK4SztE0.net
>>659
開発は最適解ではなく動きのバリエーションみせる動画出してきてるから覚え虫で笑うほうがどっかというとおかしい

680:名も無きハンターHR774
22/11/09 00:24:40.15 4VwJVsVr0.net
いややっぱ笑っちゃうよ
クソ長モーションからのエキスを全捨てした割にしょぼいダメージ見せられてこれもバリエーションですって
ユーザー内で追加技がほとんど死に技になっている何故を見つめ直してほしい
あとそこまでいうなら覚虫撃くらいちゃんと技名打ち込んであげて

681:名も無きハンターHR774
22/11/09 00:28:34.35 Yk5sS65L0.net
なんだこいつ…

682:名も無きハンターHR774
22/11/09 01:33:35.89 hSlqEA030.net
粉塵集約と2色共闘以外で覚蟲撃と相性の良い猟虫ボーナスってなによ?

683:名も無きハンターHR774
22/11/09 03:24:11.73 H7xYKCeC0.net
強化エキス粉塵

684:名も無きハンターHR774
22/11/09 08:51:44.90 hckogasoa.net
>>661
多分常時5段ヒットは連続攻撃虫と性能被るからやらなかったんだろうね
今となってはそれくらいあってもいいと思うけど

685:名も無きハンターHR774
22/11/09 11:39:07.67 FNTqhgN/0.net
操虫棍って強い弱いは別にして戦い方の幅自体はかなりある方だと思うから普通に開発プレイ楽しみです

686:名も無きハンターHR774
22/11/09 12:34:29.24 ug23Cx0I0.net
話題がループ気味だが肉質無視の遠距離攻撃である覚蟲撃が中級者以上にとっても実用圏内だったら
ひたすら遠くからエキス取って虫ブン投げるクソゲーと化すんで抑えめ調整になるのはコンセプト的に仕方ないんだ
不慣れだったり接近戦がどうしても苦手な相手用の手札としてはそこまで悪くない
ただ開発が猟虫滑空使ってなんかやってたら俺も笑う

687:名も無きハンターHR774
22/11/09 12:48:41.64 YPKQ3T42d.net
マガイの掴み技やべーな
動作中のケツに操虫斬りしたら一瞬で口元にワープして投げられたわ
キングクリムゾンかよ

688:名も無きハンターHR774
22/11/09 12:54:03.78 1Zvu/VZWd.net
全盛期飢餓ジョーさんの拘束攻撃で尻尾にカスっただけで拘束とか知ってるとまだ回転してるだけ理解できるように錯覚する

689:名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Sp33-qf5E [126.166.62.71])
22/11/09 14:43:00.62 8GBYA/bhp.net
開発には滑空覚蟲撃メインに戦ってみてほしい

690:名も無きハンターHR774 (アウアウアー Sa8f-iqdw [27.85.205.137])
22/11/09 16:43:17.42 hckogasoa.net
操虫棍人口は少ないけどプレイは見たいって事はみんな興味はあるけど敷居高く感じて


691:るんかな タイムより魅せプレイで沸かせて欲しいね



692:名も無きハンターHR774
22/11/09 17:35:32.74 3XIghIRpa.net
開発にやって欲しい武器の半分くらいは
お前らが仕様にした不遇武器を使ってみろって感じな気がする
ハンマーで武を使います!
片手で重撃使います!
操虫棍で覚蟲撃使います!
この前提でアンケートしてたらそのまま使用率が結果になってたかも
別に操虫棍が不遇とは言わないけどね
見かけない分単純に魅せプ早解きを期待してるかもしれない

693:名も無きハンターHR774
22/11/09 17:43:38.80 sOAyziDNr.net
実際覚虫撃撃ったら「割と強くない?」で終わってしまうと思うので開発はジャン鉄を使え

694:名も無きハンターHR774
22/11/09 17:47:06.71 QtSBrL4WM.net
発売初週はあんなにすこってたのにお前ら…

695:名も無きハンターHR774
22/11/09 17:53:41.94 /84mVpDLp.net
操虫棍弱くないって言ってるのここの住人ぐらいやで
愛やな

696:名も無きハンターHR774
22/11/09 18:02:51.90 E1WgTmog0.net
操虫棍を始めてみようと思ったんだけど
猟虫の種類が多すぎて面食らうな

697:名も無きハンターHR774
22/11/09 18:03:29.94 34baKOu90.net
全猟虫に速攻型の溜めと共闘型の追撃と粉塵型の自動攻撃がついててそこに猟虫ボーナスで差別化すればよかったのに

698:名も無きハンターHR774
22/11/09 18:07:24.83 clMqCWG3d.net
ふざけてガラクタに投票してるだけだろ
俺も鼻くそ棒と虫棒に入れたし

699:名も無きハンターHR774
22/11/09 18:12:00.73 slDO7L/Wd.net
ガンランスのスレ見ると動画で普段使われてない戦法してても不満たらたらみたいだしどっちにしてもスレでは文句しかでなさそう

700:名も無きハンターHR774
22/11/09 18:38:16.02 G9DoN+p3a.net
操虫棍以外の他の武器で不具合云々は聞かないけど、操虫棍の不具合って粉塵のアレ以外にもあったりするの?

701:名も無きハンターHR774
22/11/09 18:46:59.03 J0wNhyuV0.net
虫が照準の位置に飛ばなかったり連続して指示出すと変な位置で止まるとかは有ったと思った

702:名も無きハンターHR774
22/11/09 18:59:38.16 V+xVuPez0.net
粉塵のアレがそもそもライズとサンブレで2つあるという

703:名も無きハンターHR774
22/11/09 19:27:01.20 962vSowda.net
>>684
太刀が円月に強烈な不具合抱えてるらしいな
追撃が発生せず単に出られないし納刀も出来ないだけの縛りプレイになることがあるとか

704:名も無きハンターHR774
22/11/09 19:29:30.33 f15f3i2X0.net
開発は2ちゃんとか見てるのかな

705:名も無きハンターHR774
22/11/09 19:36:03.58 962vSowda.net
ところでマガラども苦手すぎるんだけどどうやって立ち回るのがベターなんかね
頭を狙いたくても腕が邪魔すぎるし尻尾回転がいやらしすぎる

706:名も無きハンターHR774
22/11/09 19:48:36.70 pTcfxjTwa.net
>>688
本家は知らないけどFの開発は見ていた

707:名も無きハンターHR774
22/11/09 20:38:35.94 2JTQVlux0.net
粉塵集約やってみようと思ったら、印弾が上手く出来なくて諦めた

708:名も無きハンターHR774
22/11/09 20:54:10.05 Yk5sS65L0.net
>>691
四連で印つけるんやで

709:名も無きハンターHR774
22/11/10 09:00:05.39 wLIn3017r.net
>>689
シャガルは後ろ足がほぼ安置だから首根っこと後脚の往復でだいたい安定する。離れると死ぬ
ゴアはわからん

710:名も無きハンターHR774
22/11/10 09:17:52.41 fXKyCziJa.net
回避切りで攻撃躱せた時幸せになれる
でも躱せないので無敵下さい

711:名も無きハンターHR774
22/11/10 09:28:54.42 fXKyCziJa.net
>>694
なんかバグって前の書き込みがされてしまった

712:名も無きハンターHR774
22/11/10 09:39:41.42 fXKyCziJa.net
>>689
ゴアは頭の横が割と安定する(3連弾とか)
懐は意外と判定無いので潜り込んでもいい
横置きの弾は動作が見えたら即飛んで降竜チャンス
突進だけ気を付ければ割と貼り付けるよ

713:名も無きハンターHR774
22/11/10 15:51:10.96 fXKyCziJa.net
>>677
これよな
覚蟲撃自体は弱くない
のだけど


714:使い道無いのが悲しい 近寄る部分カットしてくれたら粉塵型なら ばら撒いて集約とか面白そうなんだけど



715:名も無きハンターHR774
22/11/10 15:58:43.64 f22Ugk6w0.net
覚虫は突撃が追加入力だったら選択肢増えて使い勝手がいいんだけどね…

716:名も無きハンターHR774
22/11/10 16:14:51.39 xlKljjpL0.net
操虫斬り→虫使って近寄ります
猟虫滑空→虫使って近寄ります
覚虫撃→虫使って近寄ります

717:名も無きハンターHR774
22/11/10 16:16:27.01 xlKljjpL0.net
虫飛ばしてから、近寄ります か
そういえばライズの内部データ解析に猟虫攻撃(覚醒)みたいなモーションあったけどなんだったんだ

718:名も無きハンターHR774
22/11/10 16:44:21.41 7AY3e1GZa.net
>>693
>>696
サンキュー意識してみるわ

719:名も無きハンターHR774
22/11/10 17:01:56.87 dbcqTgr8a.net
>>700
覚醒した猟蟲の攻撃…つまり

720:名も無きハンターHR774
22/11/10 19:10:17.75 rCoVUOFA0.net
猟虫滑空も覚蟲撃も猟虫に引き寄せられてる間だけアーマーあるのは良いが、後者はそもそも使ってから接近するまでが遅くて飛び始める前に潰される。

721:名も無きハンターHR774
22/11/10 19:14:14.92 Y1CPozRB0.net
この武器贔屓目無しにみても弱くはないよな?ないよね?

722:名も無きハンターHR774
22/11/10 19:54:58.56 cm9r2rsTr.net
強さの定義による

723:名も無きハンターHR774
22/11/10 20:57:35.95 +v/+Pc/fa.net
他の武器に出来ないことがやれるってだけで遊べる

724:名も無きハンターHR774
22/11/10 21:37:18.59 vmgcqxRi0.net
火力だけで見たら近接の中でもせいぜい並だけどマルチ適正は高め

725:名も無きハンターHR774
22/11/10 21:51:14.24 l24lrtGz0.net
弱いの定義はまあとりあえずその武器種がいると戦闘時間が延びる、これやろ

726:名も無きハンターHR774
22/11/10 22:54:12.28 xzepYlAma.net
ハンマーより強くてスラアクの足元にも及ばない

727:名も無きハンターHR774
22/11/10 23:53:17.41 Fo/99/G80.net
そもそもサンブレの近接にごちゃごちゃ言うほど差を感じない
人少ないのは8割がた腕に虫つけてるせいだし

728:名も無きハンターHR774
22/11/11 00:20:05.09 h156ONxz0.net
使い方わからん難しそうは聞くけど虫がは聞いたことないな
まあ使ってるやつに対して虫がきもいは言いにくいだけかもしれんが

729:名も無きハンターHR774
22/11/11 00:24:59.71 P64MAeMQ0.net
操虫棍が武器使用率ダントツ1位の俺でもオスパーダくんはキモいと思う

730:名も無きハンターHR774
22/11/11 01:34:12.45 Sy+EnuTh0.net
並火力と言ってもイベクエのシャガルメルゼで5分切れるんだから特に文句は無いかな

731:名も無きハンターHR774
22/11/11 02:54:44.37 u1K63tmGa.net
虫キモいとは思わないけど重ね着はあって良かったと思う

732:名も無きハンターHR774
22/11/11 03:14:43.48 h156ONxz0.net
オスパーダドゥーレは慣れられる人と慣れられない人がいるもんな

733:名も無きハンターHR774
22/11/11 07:53:15.18 HXtGSQFHa.net
SBで初めて操虫棍触ってまず思ったのが虫デケェな!だった虫重ね着はあっても良いかもな

734:名も無きハンターHR774
22/11/11 08:45:05.82 8N+BQtRJ0.net
操虫棍でよく使う防具ってどんなのがある?
今まで見切りをほとんど使わない武器を使ってたら見切り関係の防具は全く錬成してないんだ

735:名も無きハンターHR774
22/11/11 10:10:08.10 OQ3q5KkAa.net
>>717
笛かな?
俺も渡りだけどカイザー頭とインゴット足あればとりあえず誤魔化せるんじゃない?

736:名も無きハンターHR774
22/11/11 10:13:26.21 iPeHz5e/a.net
ナルガ腰は外せない

737:名も無きハンターHR774
22/11/11 10:19:14.44 0DIs/2cTa.net
見切り関係なら
カイザー頭、胴
インゴット足やな
あとフルチャ使うならギザミ頭も優秀
・カイザー頭 スロ1スキル1
・インゴット足 スロ2スキル1
が鉄板


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

275日前に更新/209 KB
担当:undef