【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.173【MHW】
at HUNTER
[前50を表示]
500:名も無きハンターHR774
22/09/24 04:07:02.49 m6sKaQedd.net
ぶっちゃけ、納刀が遅い武器で広域化を活かせるわけがない
501:名も無きハンターHR774
22/09/24 05:02:17.75 F1tneMoL0.net
導きでヒーラーは斬新な発想だな
502:名も無きハンターHR774
22/09/24 10:50:49.08 5rqOVJ4y0.net
歴戦王イヴェルの練習に原種で試してみたけど弱すぎて練習相手にもならなかった
503:名も無きハンターHR774
22/09/24 12:02:31.90 S88wW7Hu0.net
ミラに寄生3人入ってきて、これ俺が帰還したらどうなるんだろう?と思って帰還したら全員戻ってきて笑ったわ
全員寄生するかマンマンじゃねーか笑
504:名も無きハンターHR774
22/09/24 12:02:32.38 S88wW7Hu0.net
ミラに寄生3人入ってきて、これ俺が帰還したらどうなるんだろう?と思って帰還したら全員戻ってきて笑ったわ
全員寄生するかマンマンじゃねーか笑
505:名も無きハンターHR774
22/09/24 12:23:12.90 +ZwXUDpn0.net
>>502
導きの歴戦カーナなら、多少の練習にはなるかな?って程度
まぁ精霊の加護でも付けて即死回避しながら、王カーナで直接練習した方が早いけど
506:名も無きハンターHR774
22/09/24 13:14:52.72 X2UlwC9b0.net
歴戦金レイアの導き素材交換できないのかよ
荒地7の時にもうちょっと取ればよかった
507:名も無きハンターHR774
22/09/24 13:33:45.62 F1tneMoL0.net
そもそも王カーナは行動パターンがかなり弄られてるから
王カーナの練習をするには王カーナと戦うしかないと思うぞ
508:名も無きハンターHR774
22/09/24 14:03:07.93 +3jZl1PWa.net
王カーナ太刀だとゲージ回収簡単に出来る時と出来ない時があるから
討伐安定しない
509:名も無きハンターHR774
22/09/24 18:43:58.75 X2UlwC9b0.net
チャアク使ってみたけど剣強化が上手くいかねぇ
斧と盾しか強化できない。
510:名も無きハンターHR774
22/09/24 18:58:43.18 4gXyr8Ut0.net
技出せないときはyoutubeかなんか見たほうがいい特にチャアクは
511:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1628-sqpA)
[ここ壊れてます] .net
どうせする必要無いんでセーフ
512:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1255-r4yT)
[ここ壊れてます] .net
剣強化はアルバくらいか?まあやらないよね。
513:名も無きハンターHR774
22/09/24 21:15:38.42 X2UlwC9b0.net
剣強化は必須じゃないのか
覚えるに越したことはないけど最低限立ち回れたらまぁいいや
514:名も無きハンターHR774
22/09/25 00:39:06.94 carHVBtPa.net
剣強化はゴルトロくらいかな。心眼積んでりゃ要らないし
剣強化高速乱舞は切れ味低下防止しないとすぐゴミダメになるし素直に斧強化で殴った方がダメ出る
剣強化は盾チャージできちんと盾をカコンと上下させてからじゃないと不発に終わる
515:名も無きハンターHR774
22/09/25 06:42:42.33 d6s4cLTw0.net
URLリンク(video.twimg.com)
龍結晶の溶岩地帯で乗ると高確率で振り落とされるんだけど、これは仕様なの?
Yとスティックくらいしか動かしてないし、降りるボタンは押してないと思うんだけど
516:名も無きハンターHR774
22/09/25 07:10:54.90 moqvdrdG0.net
>>515
モンスターは入れるがプレイヤーが入れない場所に入ると強制的に降ろされる
517:名も無きハンターHR774
22/09/25 08:15:18.52 d6s4cLTw0.net
>>516
教えていただきありがとうございます!
この動画の場合はバックステップでブラキが侵入不可エリアに入ったのが原因なんですね
518:名も無きハンターHR774
22/09/25 12:00:22.79 zGt4238Y0.net
龍結晶の地の溶岩あるエリアは乗りの強制キャンセル起きやすいから乗るエリアは注意したい所
他のマップだと殆ど起こらんのにな
519:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9202-5cgX)
[ここ壊れてます] .net
強制キャンセルとかここの開発の技術力の無さが露呈してる部分だよな
520:名も無きハンターHR774
22/09/25 20:51:13.91 A6tn6Q0F0.net
アイスボーンでクラッチ導入する時に修正すれば良かったのにな
耐寒の装衣で軽減する以外の対処法がない冷気ブレスとかも、あたおか要素だわ
521:名も無きハンターHR774
22/09/25 20:53:28.19 2SCd6L5x0.net
黒ディアにカウンタクラッチキャンセルはしょうがあるめいw
奴秒で潜るから。
522:名も無きハンターHR774
22/09/25 21:27:34.97 Bnc4E7N60.net
ひゃっほおおおおおおおおおおい!
523:名も無きハンターHR774
22/09/27 07:58:14.45 SX0jgs00d.net
ここ最近、斬裂弾を撃って嫌がらせしてくるガンナー増えたな
524:名も無きハンターHR774
22/09/27 12:30:00.41 KOglNKP0a.net
グラボ買い替えが出来たので、High Resolution Texture Pack当ててみました
元々が設定落とした4Kだったので、のけぞるほどじゃないけれど、やっぱり綺麗ですねー
カーナやティガがやけにキレイだし、落ち着いて画面見れる蒸気機関や食事場で特に実感
4Kで諸々高設定にしても60FPSはりついてる (モニター律速) ので、大満足
525:名も無きハンターHR774
22/09/27 15:10:53.26 wvNGbm9I0.net
たとえ1080pでやっててもテクスチャはハイレゾDLCにしといたほうがいい
ワールドはなんかUVマップ荒くて引き伸ばしが目立つのをハイレゾテクスチャでゴリ押し解決しないといけない
ここはライズで劇的に良くなってる部分
526:名も無きハンターHR774
22/09/27 16:19:23.20 4CD43iLp0.net
>>523
え?と思ったがそういやあれ尻もちだっけか
・・・考えてみたらベヒの頭か上位マムの角にしか撃ったこと無かったな
P2Gのリオレウス亜種にブーメラン投げてたときは渇望してた弾種だったんだが
527:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1628-MA1/)
[ここ壊れてます] .net
そーいえば初期は斬裂で吹き飛ばされてたなー
528:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9202-5cgX)
[ここ壊れてます] .net
導きでイヴェルカーナと戦うとPC重くなるんだけど
クソモンスかよ
529:名も無きハンターHR774
22/09/27 22:07:36.01 xikGlmDm0.net
強さランク自分の中ではこんな感じ
アルバ<<<ミラ<<<<<王カーナ
530:名も無きハンターHR774
22/09/27 23:53:41.61 wvNGbm9I0.net
王ネギとかは未だに苦手意識あるけど王カーナはあんま苦戦したことないな
新技が分かりやすいのが要因かなあ
531:名も無きハンターHR774
22/09/28 11:04:52.21 VhSZ9CJY0.net
太刀で王カーナ相手に
ゲージ赤まで持って行くのが
運に頼ってる感じ
勝率6割くらい
532:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e37d-AIux)
[ここ壊れてます] .net
アルバミラがよく面白いって言われるけど
ミラはそこまで面白くなかったわ。アルバは最高レベルだったんだけどなぁ
即死ブレスで何回も移動させるのが面倒というか
533:名も無きハンターHR774
22/09/29 06:20:26.05 cy2oaNkja.net
めっちゃ車庫入れするしタン吐きウザいしな
クソモンスではないけどめっちゃ楽しいかと言われれば微妙
演出で上手く胡麻化してるけど
534:名も無きハンターHR774
22/09/29 08:11:01.45 o+5iB9Bf0.net
ミラが面白い面白いって声が大きいのは太刀使いなんだろう
535:名も無きハンターHR774
22/09/29 08:11:52.80 9t3jj4gF0.net
たっち たっち ここにtouch みらのおっぱい
536:名も無きハンターHR774
22/09/29 08:23:40.43 BGCAgoK1a.net
ミラは大剣が一番面白い
537:名も無きハンターHR774
22/09/29 09:17:47.87 uCZ/8rqm0.net
野良ミラやってると足元に避難しろって言われるブレスを避難せず食らって降りてきたミラに待ち伏せの真溜め当ててる人いたから
真似して待ち伏せしてみたら普通に死んだんだけど生き残ってる人はどんなカラクリで生き残ってるの?
538:名も無きハンターHR774
22/09/29 09:33:57.58 9t3jj4gF0.net
知りたいか?
539:名も無きハンターHR774
22/09/29 09:39:25.59 GMdyTM700.net
シャッター閉め出しても生き残るってのが
一番ワロえるw容赦無く閉めるw
540:名も無きハンターHR774
22/09/29 09:41:59.31 9t3jj4gF0.net
胸が痛い役
541:名も無きハンターHR774
22/09/29 09:55:58.93 GMdyTM700.net
全滅するくらいなら
多少の犠牲はやむを得ないさw
542:名も無きハンターHR774
22/09/29 11:06:21.05 uYFE7szCa.net
トキー!!!
543:名も無きハンターHR774
22/09/29 14:33:40.26 IjVTlAov0.net
>>537
頭破壊一度でもしてたら生きられる
最後大きく減る直前に秘薬食べるだけ
544:名も無きハンターHR774
22/09/29 20:49:12.04 nVDqSZwPd.net
ドラゴン一式、カスタム無しの覚醒水ライトで水冷弾を乱射してテオを粉塵纏いにして爆散して乙るの楽しい?って感じや
545:名も無きハンターHR774
22/09/30 09:09:43.05 +C0zdFg50.net
カステラ祭り始まったぞ
546:名も無きハンターHR774
22/09/30 09:14:27.79 Eq+JxrkU0.net
笛まじでいねーな 宝玉の方が出るわ
547:名も無きハンターHR774
22/09/30 10:04:02.33 MVpcCWc40.net
アルバミラカーナまで来ると笛使ってるやつは俺以外に両手で数えられるほどしか知らんわ
内半数以上は旋律切らすわ攻撃もろくにできてないわ広域Lv5付けてるわで居ないほうがマシレベルの雑魚
548:名も無きハンターHR774
22/09/30 10:10:19.59 0f81+xvj0.net
ムフェトに笛は強かった
549:名も無きハンターHR774
22/09/30 10:17:40.02 luJ+kS9b0.net
そーいえば王カーナ野良で5分台出たのって数える程しかないけどほぼ笛がいたわ
いつも攻撃upありがとね
自分は使わんけど
550:名も無きハンターHR774
22/09/30 10:35:24.12 gN371ixba.net
リーチもあって実はかなり頭殴り気持ち良い武器
見た目以上に届く
後傷つけモーションまで演舞しててイカしてる(ここ重要
551:名も無きハンターHR774
22/09/30 15:06:14.52 MAmyHGyyd.net
>>547
広域笛とか旋律を維持して攻撃しつつ適格に回復しようとして全部中途半端になるか全部こなせてないイメージ
552:名も無きハンターHR774
22/09/30 18:39:13.52 4y6Cg8Ogd.net
ミラは全武器中笛が一番面白いと思う
殆どのモーションを頭殴れるし
薙ぎ払いブレスに右ぶん気持ちいい
553:名も無きハンターHR774
22/09/30 18:47:34.02 jLCaSk3V0.net
武器のリーチはあるけど踏み込みが浅くてトータルでは普通という
でもアイボの笛は歴代最高だった、ソロでも使ってた
554:名も無きハンターHR774
22/09/30 23:07:59.86 +C0zdFg50.net
>>547
じゃあ俺雑魚でいいや
赤橙で味方誰にも届かないとこで攻撃吹いてあとはずっと延長しとくね
知らんやつにバフくれてやるほど人良くないし、そもそもサポートやりたくて担いでるわけじゃないし
広域に関しては笛がサポートしかできない武器種とか考えてるクソ野郎だから同意するけど
555:名も無きハンターHR774
22/09/30 23:15:33.98 MVpcCWc40.net
>>554
臭え~~~~
わざと狙ってるのバレバレなんだよなぁ
556:名も無きハンターHR774
22/09/30 23:26:00.13 +C0zdFg50.net
>>555
臭え旋律かぎたけりゃお前から近づいてこいな^^
557:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ cffa-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
おお、集会場のお姉さんがメカクレになる季節か・・・
558:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6f09-eWb8)
[ここ壊れてます] .net
めかくれいいよねー 裸にあきてたところだからちょうどよいトッピング
559:名も無きハンターHR774
22/10/03 01:29:08.28 5sc3LsT80.net
クリア後時間のカットとかできないのか
560:名も無きハンターHR774
22/10/03 02:17:27.55 sciF12hh0.net
案外15.00に対応してないmodとか多いのね
561:名も無きハンターHR774
22/10/05 16:20:53.99 zf4lLlUv0.net
ナンニデモドラゴン装備にしようと思ったけど、龍耐性が壊滅的だなぁ
導きやろうとしたら(ドラゴン以外の)装備変える度hp減るし
属性やられ耐性だけつければいいかな
562:名も無きハンターHR774
22/10/05 16:45:27.83 hXV1bdyod.net
防具を一つだけブラキウムにして龍耐性Lv3 つけて野菜定食で20まであげてる
563:名も無きハンターHR774
22/10/05 17:12:01.28 AGU/xZ4za.net
耐性とか殆ど気にしなくて良いでしょ
龍属性やられとか使ってくる奴も殆どいねぇしなった所で大半の武器は属性とかどうでもいいし
564:名も無きハンターHR774
22/10/05 18:01:46.95 MsXNzBXu0.net
最近始めたばかりでやっとワールドのエンディングを見た
それで今後のHR上げとMRに備えて2点ほど教えてくれ
クシャの置き竜巻なんだけど、これを消す方法を教えて欲しい
何とか倒せたんだがメチャクチャウザかった
寝床だと2,3個置かれてまともに動けない
あとは、ヴァルハザクについて
コイツなんかバグってるんじゃないかと思うぐらい弱かったんだけど、皆もそうだったの?
回りながら攻撃してるだけでほぼ被弾無しで倒せてしまった
弓使ってるんだけど相性が良いとかそんな感じかね?
565:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sa27-K72n)
[ここ壊れてます] .net
①竜巻は消せません。頭ダウンでハメ倒すかそもそも戦わないのがクシャルダオラのコツ
②ヴァルハザクはサンドバッグです。ストレス解消に丁度良いです
566:名も無きハンターHR774
22/10/05 21:22:00.13 xhJtak/Qd.net
初見でいうと瘴気をくらうのがヴァルハザクの見どころなのに
弓は食らわないから、なんだったのアイツとなって当然
567:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f37b-poG4)
[ここ壊れてます] .net
>>565-566
竜巻消えないのか…
マジで戦うのげんなりするなw
ヴァルハザクは相性良かったこともやっぱりあるし、弱いのも事実なんだね
ネルギガンテは3乙するぐらい苦戦したから、それに続いて同格の古龍ってことで身構えてたんだが拍子抜けで
教えてくれてありがとう
568:名も無きハンターHR774
22/10/06 07:54:16.08 8nhJUWeE0.net
クリア後に出てくるナナテスカトリにはボコボコにされると思うから覚悟しとけよ
569:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ f37b-poG4)
[ここ壊れてます] .net
>>568
忠告ありがとう
マジでボコボコにされて草も生えない
大技→風圧で動けなくなる→なんか死ぬ
このパターンばかりで5連続で3乙した
俺にとっては他のシリーズも含めて今までで一番強いモンスターかもしれないが、必ず狩ったるわ
570:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 33fa-ufYE)
[ここ壊れてます] .net
ナナや王ネギにしばらくはボコボコにされてたけど
戦い続けたらボコボコにできるようになって嬉しかったなぁ
571:名も無きハンターHR774
22/10/06 15:49:57.63 8nhJUWeE0.net
野良ムフェトで久しぶりに良いパーティーに出会えた
全員戦闘中にスタンプ押せる余裕があって頭胸尻尾破壊で一撃
まさに完璧だった
572:名も無きハンターHR774
22/10/06 17:52:06.64 ISzGGQtz0.net
クシャは休眠エリアからが本番だからね
573:名も無きハンターHR774
22/10/06 20:39:18.49 b5bb/42d0.net
ナナはマジで強くてビビったわ
ヘルフレアがクソ技過ぎるしそれ抜きにしても普通に強い
574:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ff14-uaZr)
[ここ壊れてます] .net
ナナは属性がめっちゃ通るので対策(耐熱の装衣)を着て
チャアク、双剣、片手剣あたりで行けば一方的にボコれるよ。
575:名も無きハンターHR774
22/10/06 23:37:23.04 r9Y3Ke9C0.net
ワールド時代なら回復ガンスでゴリ押せたな
576:名も無きハンターHR774
22/10/07 10:32:08.26 15RfV0rRd.net
今でも放射型でハナクソ炙りで安定して戦える
577:名も無きハンターHR774
22/10/07 11:31:59.65 8i75JUhS0.net
人類はミラガンスでついにハナクソから解き放たれたというのに
578:名も無きハンターHR774
22/10/07 21:10:55.21 CIxA0+cu0.net
ネロの片手剣のデザイン酷くない?
なぜ古龍の武器が骨ベース皮ペタなのか分からない
579:名も無きハンターHR774
22/10/07 21:13:36.53 WlNQn+Zx0.net
テオ笛ふつくしい
すべてふつくしい...
580:名も無きハンターHR774
22/10/07 21:21:59.10 LweTtmee0.net
重ね着で使えばネロ皮でもかっこよくなれる
ただ皮と音がセットの笛だけはマジで擁護できん
ネロ皮の音聞こえねえんだよ
581:名も無きハンターHR774
22/10/08 02:21:36.04 eG4dplcf0.net
笛は覚醒以降ほんとに輝いて見える
582:名も無きハンターHR774
22/10/08 08:30:07.42 jyUsYL6i0.net
ムフェトの岩なし雫って仕様なのかよ…
想定内の挙動なのか
583:名も無きハンターHR774
22/10/08 11:21:55.60 ZvhT1prZ0.net
想定内の挙動(想定していたとは言っていない)
584:名も無きハンターHR774
22/10/08 20:18:32.83 Va7IBadj0.net
導きの血オールlv7にするModある?
585:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ de28-zh/q)
[ここ壊れてます] .net
店売りMOD使えよ
586:名も無きハンターHR774
22/10/08 22:04:03.93 Va7IBadj0.net
別に素材は欲しく無いんだよな全部カンストだし
単純に全地帯Lv7にして戦いを楽しみたいだけ
587:名も無きハンターHR774
22/10/08 22:10:55.77 t/zDGfTm0.net
プレイ時間1400時間ちょいか・・・
ガッツリ長時間プレイすることはもう無いけど
ちょっとヒマができたときにちゃちゃっと野良マルチやるのは未だに楽しい
救難出す人が極端に減るまではいつまでも楽しめそうだ
588:名も無きハンターHR774
22/10/08 22:53:36.28 wWoGhYBUa.net
自分も飽きないなぁ
任務手伝いまくってる
589:名も無きハンターHR774
22/10/08 23:55:09.46 wLaCLc1R0.net
>>586
Lv2以上なら自由に上げ下げ出来るようになるやつあるじゃん
590:名も無きハンターHR774
22/10/09 00:32:07.22 TRaaDFko0.net
暁の武士チケッツ集めるのだるすんぎ
591:名も無きハンターHR774
22/10/09 08:24:41.55 F96h+iS50.net
はーBGM変更のループ設定ってなんだよ
めんどくせーなもう!
592:名も無きハンターHR774
22/10/14 04:59:28.86 PWaOOFS7d.net
ガンスにはまりすぎてメイン武器の使用回数越えそう
593:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7bfa-h7FX)
[ここ壊れてます] .net
久しぶりに最初から始めてみたがOPの流れはほんといいんだよ
ただ、ちょっとした冒険を超えたのにただ遅れて着いただけってのがな・・・
せめて船に残ってた大半が大怪我で本土に帰還とかだったら
選ばれた主人公感と受付嬢のおかげで物語が始まった感も出ただろうに・・・
594:名も無きハンターHR774
22/10/15 07:27:02.12 qL1Uiw3A0.net
主人公自体が本土で実績を多々残した元々超エリートという設定はあるが
OPの船の出発が遅れたのも主人公を待つためだったというぐらいには5期団の要となる存在になることを期待されていたし
そう考えるとちょっとやりすぎなぐらいストーリーでヨイショされるのも納得がいくかもしれない
595:名も無きハンターHR774
22/10/15 10:05:49.56 fNpVZiB5a.net
なんせ5期団=主人公来るまでは調査進んでるのは古代樹くらいで大蟻塚にやっと手が出せるくらいでしょ
その後の調査の進行スピード考えればそりゃヨイショもするわ
596:名も無きハンターHR774
22/10/15 10:25:45.03 LoRacpgx0.net
古代樹入り組んでるからね、仕方ないね
597:名も無きハンターHR774
22/10/15 10:43:42.95 qL1Uiw3A0.net
サブキャンプの確保すら出来てないしな
598:名も無きハンターHR774
22/10/15 15:33:55.77 a8ksD2D80.net
古代樹で迷わないために導蟲育成してたら40年経ってた説
599:名も無きハンターHR774
22/10/15 17:36:24.11 yyCA9YAR0.net
アステラを整備するのに数十年掛かってたのかもしれない
え?セリエナ?知らんなぁ・・・
600:名も無きハンターHR774
22/10/15 18:02:33.54 ONiqR2f+0.net
アステラすぐ横なんだから、古代樹の道の整備ぐらいしとけや
601:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1f60-QIef)
[ここ壊れてます] .net
キャンプ作っちゃアンジャナフ辺りに壊されてこれだから大自然って奴わとか言ってたら数十年経ってました
602:名も無きハンターHR774
22/10/17 09:30:56.63 fnui3fAe0.net
4期団までは何度も古代樹に調査行って
迷子になってたんだろ。お前らだって似たようなもんだし。
何時間やっても古代樹で迷うだろw
603:名も無きハンターHR774 (スフッ Sdbf-c1Ac)
[ここ壊れてます] .net
開拓的な調査ではなく生存環境を整えるの優先してたんだろうね
未開拓の地で無謀な挑戦はできないから足元を固めてーっていう
大きな町できて周辺環境の周期、古龍渡りの影響とかわかってきたし開拓範囲広げるかーってことで主人公オマケたちがよばれたと
604:名も無きハンターHR774
22/10/17 10:22:16.77 9aG8vJN2d.net
アステラも元々はモンスターの縄張りだったろうし相当防壁を固めないとモンスターがナワバリバトル仕掛けに来るだろうしな
605:名も無きハンターHR774
22/10/17 11:45:34.12 DvIsUhZh0.net
キャンプに戻ると支給箱のところから受付嬢が慌てて飛びのくのが気になる
君、そこに何か仕込んでんのか?
補給や在庫チェック程度ならそんなに慌てんでもええやろがい
俺ら、何か盛られているのでは?
606:名も無きハンターHR774 (スッップ Sdbf-fm8x)
[ここ壊れてます] .net
残った支給品の横領
ハンターのアイテムボックスから支給品箱へ補充
どちらがいい?
607:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9fe8-0499)
[ここ壊れてます] .net
クエ受注とかの受付嬢の業務をちゃんとするためじゃね
話しかけられる前に直っておくのは別に不自然でもないような
ながらで対応される方がなんかイヤだわ
608:名も無きハンターHR774
22/10/17 13:25:30.58 2MBX53PDd.net
>>605
観察キットとかで遠くから見てるとおもしろいようなおもしろくないようなものがみれるよ
609:名も無きハンターHR774
22/10/17 15:06:36.70 eJjmiFOE0.net
「くんくん、相棒の残り香が・・・ヤッベ戻ってきた!」
610:名も無きハンターHR774
22/10/17 15:18:38.02 2fvzx8E8d.net
あいつでそういうの想像したくないっス
611:名も無きハンターHR774
22/10/17 16:37:03.72 mp+u7cjXa.net
キモ
612:名も無きハンターHR774
22/10/17 18:00:47.51 zyEOPefr0.net
受付業務が第一だからと素直に受け取りたいけどジョーが私的な感情優先で動いてる描写多くて邪推してしまうよな
613:名も無きハンターHR774
22/10/18 08:53:29.29 X0C6Gw+Y0.net
久々に戻ってきたけどなんか募集一時期より増えてねーか?
ライズからの出戻りが多いのかね
614:名も無きハンターHR774
22/10/18 09:02:41.43 SP93gE8Sd.net
俺も追加モンスター倒したらこっちに戻ってるわ
615:名も無きハンターHR774
22/10/18 09:14:18.59 XZe4pXPK0.net
暇つぶしに置いて最強
616:名も無きハンターHR774
22/10/18 15:31:20.90 tVzmkeLi0.net
ゴールが見えないどころか成果すらろくに実感できないガチャは魂がすり減るからアイボーはやすらぐわな
次があるなら装飾品ガチャ程度に緩和してほしいし錬金もいつでも何度でもやらせてくれや
617:名も無きハンターHR774
22/10/18 16:03:46.18 QXBNpt1V0.net
味方へのカチ上げや怯みは廃止して欲しいな
気付けはもっと優しく介抱する感じのを別に用意してくれたら尚良し
逆にカチ上げられてからの攻撃をクソ強くしてもいい
618:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ fbbf-/HtX)
[ここ壊れてます] .net
ガンスとかランスとかハンマーとかマルチに居ないほうがいいレベルだからFFはマジで要らないな
619:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 9f09-w9bA)
[ここ壊れてます] .net
ほーん
620:名も無きハンターHR774
22/10/18 21:09:37.93 UYMLpb2ta.net
FFとか興味ないね
621:名も無きハンターHR774
22/10/20 08:49:49.88 ar410Gwcd.net
パオ亜種に剣士でろくに攻撃できず10分程逃げ回ってから救難出したらすぐ北勇者ヘビィ2人が3分で倒してわろた
閃光常備しなきゃ…
622:名も無きハンターHR774
22/10/20 10:52:36.32 JvD25E4q0.net
MHW無印にMODを導入しようとしてるんだけど、Stracker’s Loaderを組み込むと、CAPCOMロゴ表示後、データロード時に落ちる。
これって、アイスボーンが無いから?
アイスボーンはセール待ちなんだけど。
623:名も無きハンターHR774
22/10/20 11:50:09.51 mSpWLMNN0.net
多分そう
624:名も無きハンターHR774
22/10/20 11:56:31.86 JvD25E4q0.net
>>623
ありがとう!
オータムセールに期待する。
625:名も無きハンターHR774
22/10/22 17:41:52.85 VoOaho6Pd.net
途中から入ってきた奴の挨拶返すのめんどくさいから無視して良い?
626:名も無きハンターHR774
22/10/22 18:48:26.54 vtRqAP6Ca.net
そのへんは自由と化してるぞ
627:名も無きハンターHR774
22/10/22 21:42:37.36 arFZyyiEd.net
傷付け中とかに挨拶返すと余裕感やらなんやらが出てオシャレ
628:名も無きハンターHR774
22/10/22 22:03:48.49 tPAoIFq30.net
なるべく返すようにしてるけど、モンスばかり見てて挨拶に気づいてないこともあるかも
カンストさんは大抵あいさつ返してくれますね~
さすが余裕だなぁと
629:名も無きハンターHR774
22/10/23 08:51:47.68 Bn23wKeG0.net
プロハンは心に余裕ある人ばかり
630:名も無きハンターHR774
22/10/23 08:56:00.67 xt7SjL4D0.net
やっぱチャアク難しいな
特に壁ドンの弾集めが
631:名も無きハンターHR774
22/10/23 16:05:32.51 O6R6r7Dud.net
カスタム用の素材集めに行った導きの地で強壁珠出て、今更いらんのだけどヴォルガノス倒しまくってようやく手に入れた時の嬉しさを思いだしてしまったw
632:名も無きハンターHR774
22/10/23 17:31:01.13 5sJjVPqD0.net
モンハンの欲しかったレア珠が落ちた時って信じられなくて認識するまでラグがある
633:名も無きハンターHR774
22/10/24 20:07:30.65 1XQHbH5jd.net
IBはcs版で散々やったんだけどSBもある程度満喫したからSteam版で最初から初めたわ
移動だるいけど風景綺麗だから癒されるな
634:名も無きハンターHR774
22/10/25 05:58:42.96 mYXsCa5/0.net
「お久しぶりですね、相棒!」
635:名も無きハンターHR774
22/10/25 17:29:40.20 zM4Sp9AD0.net
おらっ! 美化MOD挿入!
636:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2260-W+Ql)
22/10/25 18:39:46.17 8MlmUIYg0.net
ガワはともかく性格は美化されないんだよなぁ
637:名も無きハンターHR774
22/10/25 19:31:00.83 4GiLakI10.net
消すしかねーんだこいつは もしくは着ぐるみ!
638:名も無きハンターHR774
22/10/26 15:37:46.60 zVOSTq2/d.net
アイスボーンはいにしえ飲めば体力、スタミナ上限最大になるからいいわ
639:名も無きハンターHR774
22/10/27 14:44:35.38 oi3b3SxY0.net
久しぶりにムフェト部屋行ったら、カンスト徹甲ヘビィが2周目クエ失敗からの萎え落ちしてて草
640:名も無きハンターHR774
22/10/27 17:10:57.05 X3OK7pNd0.net
原
641:名も無きハンターHR774
22/10/29 21:04:30.26 pQxDv2cT0.net
久々にやるとこっちが新作かと錯覚するわ
642:名も無きハンターHR774
22/10/29 21:14:59.49 Jo9APMqz0.net
同接も並んで時々抜かしてるし、実際マルチでワイワイやるならこっちのが楽しいからな
643:名も無きハンターHR774
22/10/29 21:44:47.51 ww+3CNOt0.net
あっちは4人集会所に改悪された救難にでソロゲーだからね
644:名も無きハンターHR774
22/10/29 22:05:38.88 XCW6Hr510.net
ワールドも言う程集会所使わんからなあ
そんな事よりお守りガチャ傀異ガチャの方がよほど問題だわ
おめークソみたいなガチャしかないんか
645:名も無きハンターHR774
22/10/29 23:26:17.55 pQxDv2cT0.net
ライズはシステム面は快適だったけど地面や雪の質感とか生物の挙動ほんとショボい
646:名も無きハンターHR774
22/10/30 00:35:14.90 IhxhZYDn0.net
ライズ系やってると心が老害になってしまう
スタイリッシュすぎんよ
647:名も無きハンターHR774
22/10/30 06:01:50.00 v5D+MWlt0.net
ライズよくヌルゲーって言われるけど敵の行動が強すぎる
アイスボーンは装衣が強いから割とゴリ押してもクリアまではいけた。
どっちも楽しかったけどね
648:名も無きハンターHR774
22/10/30 07:12:02.35 SfSbP3sc0.net
ライズにもライズの良さがあるとは思うが救難周りの改悪だけは擁護できない 何あれ?
649:名も無きハンターHR774
22/10/30 12:38:33.48 5MplTSWJd.net
サンブレイク落ち着いてSteamでワールドやり直してるけど受付嬢がピンチから助かる度に舌打ちしてしまう
650:名も無きハンターHR774
22/11/01 23:16:55.79 A37tzVuQ0.net
受付嬢とセックスしないと出られない部屋
651:名も無きハンターHR774
22/11/02 04:41:19.64 HmdR5ge00.net
集会所いってくるは
無能な同僚はガジャブーあたりと盛り合ってて
652:名も無きハンターHR774
22/11/02 09:30:02.72 qN+DFlNUd.net
低ランクのサブキャラで遊んでるとヒーラー専みたいな雑魚がくるけどぶっちゃけ何をモチベにこのゲーム続けてんのかわからない
653:名も無きハンターHR774
22/11/02 10:15:24.82 yBkZS6ln0.net
色々試してみようと思ったら誰もが通る道じゃないかなー
自分も4年くらい前にそんなことしてたような気もする
654:名も無きハンターHR774
22/11/02 12:15:57.88 Z/rRwv5Y0.net
笛って殴りながら回復も出来て無敵じゃね!?って試してあまりの微妙さに驚くよね
笛自体は面白いんだけども
655:名も無きハンターHR774
22/11/02 13:08:30.11 ToWFN3mh0.net
アイボの笛はこれでも最高峰だろ!
656:名も無きハンターHR774
22/11/02 13:17:49.17 59EcmMGw0.net
ミラメノスアギカの性能は微妙じゃないぞ!なお、回復はできない模様。
657:名も無きハンターHR774
22/11/02 13:27:31.99 Bvf3jTnn0.net
響玉誰も踏んでくれんよね
踏ませるように配置するしかないんだが
658:名も無きハンターHR774
22/11/03 10:09:43.05 aelATXA50.net
スタミナ最大値UPとかじゃねえよな?
659:名も無きハンターHR774
22/11/03 17:27:06.63 v80xslk6d.net
双剣と弓が喜ぶスタミナ玉
ちょっと遠回りして触ろうとして被弾しがち
660:名も無きハンターHR774
22/11/03 17:59:39.25 +TDXv8mmd.net
スタミナ対策は自前でスキルやアイテムで対処するからいらんで
661:名も無きハンターHR774
22/11/03 18:08:46.45 H0bUHGDc0.net
対策スキル積んでても意味あるんだけどな
まあわざわざ踏みには行かんね
662:名も無きハンターHR774
22/11/03 18:12:14.53 hRy+9f2d0.net
属性の双剣弓なら龍紋装備だろうし触れればスタミナ全快するしナシでは無いと思うがいかんせん知名度がね
663:名も無きハンターHR774
22/11/03 18:58:31.94 DJsTQaty0.net
踏んだ瞬間スタミナ全回復気持ち良くて好きだけどな
ただでさえ珍しい笛がスタミナ回復持ってきてるシチュエーションが無さ過ぎる気もするけど
アルバでたまにモヤモヤしてても属性強化が多い気がする
664:名も無きハンターHR774
22/11/03 20:02:28.89 OInPqVFJ0.net
今日救難で笛で駆けつけて響玉作ってたらクエクリア後に外人から「この白い物何?」って英語で問いかけられた俺にとってタイムリーな話題
何て答えればいいかわからなかったから新たに4つ作っておいた
基本は速度&回避性能のしか使わんなぁ
炎アルバの時だけ属性強化でナナとクシャの時はスタミナ
665:名も無きハンターHR774
22/11/03 20:03:48.45 xka83ZeT0.net
笛の魔法陣
666:名も無きハンターHR774
22/11/03 20:37:01.89 H0bUHGDc0.net
あーでも白玉は取っていいか迷う
667:名も無きハンターHR774
22/11/04 01:14:59.81 i5msOb0gd.net
回避性能アップして損は無いし迷うことないんじゃないの?
668:名も無きハンターHR774
22/11/05 09:05:52.73 9c7RUOYS0.net
出した本人は出した時点で効果得てるから横取りとかありえないので何も迷わず踏んでほしい
669:名も無きハンターHR774
22/11/07 02:01:17.74 yUV4DS2E0.net
笛の響玉知らずにマルチでブラキとかやっててモンスターが設置したのか!?ってなった思い出
670:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 92ef-TRXl)
22/11/07 02:28:02.69 QK084ppP0.net
ブラキの粘菌が1番それっぽいしな
671:名も無きハンターHR774
22/11/07 03:36:03.66 HiG2gXKud.net
テオやってる時の爆破系の猟虫粉塵が紛らわしくてしょうがない
672:名も無きハンターHR774
22/11/11 13:05:55.78 2DU+kTcb0.net
金銀のクエに救難で行ったら金銀戦闘エリアの隣のガジャブーの物々交換にFTしていくと近いじゃん?
なのに壁がふさがってて結局北西キャンプから行く羽目になることがまあまああるんだけどどういうこと?
FTできる程度に物々交換で好感度上げてるのにあそこ開いてないことなんてありえんの?
673:名も無きハンターHR774
22/11/11 13:35:13.42 SdSCo66y0.net
キャンプ解放しているかとか、そういうのはホスト依存だよ
674:名も無きハンターHR774
22/11/11 16:00:43.04 BgA8AkMi0.net
nexusmodのコメントって削除できないの?
ダブって書き込んじまったよ
675:名も無きハンターHR774
22/11/11 22:11:24.49 qNlT79Lfd.net
ゲーム用のパソコンで、レーザーっていうとこのキーボードを使ってるからか?↓のようなのが起動毎に出る
このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?
これ以外のは通知出して欲しいがこれは毎回の通知を出したくない
どうしたら出来マシュか?
676:名も無きハンターHR774
22/11/12 14:51:00.18 2VT+o1bSd.net
よそで聞きます
ごめんあそばせ
677:名も無きハンターHR774
22/11/20 06:11:04.44 5kg79SHMM.net
調査団の錬金って祭り中に蒸気を回すと出るらしいんだけどアステラ祭とかセリエナ祭ってまだやってるかな?
季節ごとに二週間とか書いてるのも見つけたけど具体的にいつ開催っての調べる手段ありますかね?
678:名も無きハンターHR774
22/11/20 08:47:26.38 fLpSdgvR0.net
集会所の案内嬢の横にあるボードにスケジュール書いてなかったっけ(うろ覚え)
679:名も無きハンターHR774
22/11/20 12:28:21.10 oTHtWNKf0.net
祭やってない通常期間と祭期間が隔週金曜日で交代
サ終までは永遠にこれの繰り返しじゃないかな
どの祭が開催されるかは大体現実の季節に合わせてある
季節と無関係な大感謝の宴みたいなのがあってこれがいつ何週挟まれるかは開発の気まぐれっぽいけど年に1回が通例かな
この感謝祭だけは2週じゃないこともあったっけ?3周開催してそれまで祭期間はクエがなかったマムが祭に参加できるようになったはず
次の祭は12/2からで多分冬の祭か
680:名も無きハンターHR774
22/11/20 12:40:32.67 6H9QcWhHd.net
感謝祭はW発売した1月とIB発売した9月だった
681:名も無きハンターHR774
22/11/20 14:00:00.92 5kg79SHMM.net
各季節で一回ずつあるかんじかな
もうしばらく我慢かー
質問スレじゃないのにごめんありがと
682:名も無きハンターHR774
22/11/20 15:47:20.46 i8Adyt+G0.net
最近モンハン熱が再加熱した身としては、サ終なんて考えたくねぇな・・・
683:名も無きハンターHR774
22/11/20 16:05:13.06 A81N1IlO0.net
既に新作出てんだし……
684:名も無きハンターHR774
22/11/20 19:43:59.94 z1mXSa9Y0.net
月の半分は祭り期間だぞ 次は次の金曜からだ
685:名も無きハンターHR774
22/11/21 10:36:35.14 KEmJnwCj0.net
祭期間の質問はPS版のスレも含めてちょくちょく出るね
それだけ初心者には分かりにくいってことなんかな
確か今年の年始だったか1周長くて、それまでムフェトの期間と一致していたのが
ムフェトとマム1週ずつになったんだよね
686:名も無きハンターHR774
22/11/21 11:02:29.46 Fg0/XeBG0.net
もう少ししたらワールド2作ってるよって発表があるやろ
687:名も無きハンターHR774
22/11/22 09:43:18.18 /gcM/XavM.net
>>684
>>685
あーなるほどムフェト二週目とマム一週目が祭り期間なのね
ちょうどマム二週目あたりから始めたから縁がなかったのか
炭貯めなきゃ…
688:名も無きハンターHR774
22/11/22 22:25:47.38 yLzSYH3j0.net
導きの地でぶっ飛ばしやり続けてるといつの間にかモンスターの間合いを見る癖が付くよな
あれこそクラッチにおける本当の練習だわ
689:名も無きハンターHR774 (スッップ Sdbf-Q0pu)
22/11/26 11:00:18.79 lfBlNNjid.net
また最初からやり直してるんだが、ランク上げがつらすぎる
装飾品集めや遅滞レベル上げのほうが楽
690:名も無きハンターHR774
22/11/26 14:13:47.93 ciAE37Aad.net
剣士とガンナーって同じ装備でも防御力変わるみたいだけど、大体何パーセントくらい?
大体でいいからおせーて
691:名も無きハンターHR774
22/11/27 10:16:06.21 zD3EG1dQ0.net
救難出す前にキャンプくらい全部開けとこうぜ
5分経っても誰も来ないのはキャンプ開いてないからだって気付こうよ
キャンプ開ける手間惜しんで救難に来てもらえる機会損失してることに気付こうよ
乙った時に近くのキャンプ開いてなくて時間無駄にしてることに気付こうよ
692:名も無きハンターHR774
22/11/27 11:14:31.03 wNiI4gUV0.net
分かる
全部とは言わないが特に凍て地の7番キャンプは必須レベルやね
693:名も無きハンターHR774
22/11/27 18:50:49.29 L6ewSKq50.net
久々にIBやってるんだが野良ムフェトのカオスっぷりに笑う
フル参加でDPS10切ってるやつはクエ中一体なにやってるんだ?
馬鹿にしたいとかじゃなく純粋に理解が追いつかない
どうすればそうなるんだよ…
694:名も無きハンターHR774
22/11/27 20:35:55.85 RmQvzJMd0.net
ぶっ飛ばされては武器しまって回復、をループしてたり
攻撃したい部位に追いつけてないとかかねぇ
そういや自分も1回くらいは攻略見ずに頑張ろうと思って
通常弾で羽の芯を狙ってたときは9000くらいしか与えてなかったな・・・
695:名も無きハンターHR774
22/11/28 01:46:30.36 JFRdUKju0.net
>>693
ソロ討伐できるPSでも寄生2人にマルチ体力にさせられて2周討伐すらできなくなるからウケるわ
あとムフェト防具のライトボウガンが自動回復されるのを知らなくて、延々と必要ない広域飛ばしてる笛使いとかな
696:名も無きハンターHR774
22/11/28 14:00:54.47 2gdvgORYd.net
2、3回殴れば回カスで全快できる体力にも関わらず回復グレートをぐびぐび飲みながら広域回復してるの実にナンセンスだなと思う
697:名も無きハンターHR774
22/11/28 15:12:53.33 bqnbjjqaM.net
ムフェト1層で後ろ足に何か撃って超速で怯ませてるライト見かけたんだがアレ何だろう
貫通弾?みたいな音出てたがストスリの代わりになるなら使ってみたい
698:名も無きハンターHR774
22/11/28 16:47:13.78 6qpLmyOK0.net
水ライトという言葉だけ覚えてる
699:名も無きハンターHR774
22/11/28 16:47:20.37 zOLD8Eh60.net
滅龍弾
自分はヘビィの皇金氷+龍紋に龍属性強化積んだ1層用の装備組んでるけどライトなら多分アルドミナかな?
700:名も無きハンターHR774
22/11/28 16:48:55.28 0kgRaMCl0.net
入場前にのんびりバフ飲んでたら、着いた時にはもう落石下まで追い込んでるっていうカンストさんコンビがいたけど、その人かなぁ
ムフェト知り尽くしてる感じでスゴかった
出来ればまたご一緒したいけど、ムフェト行く気おきない
701:名も無きハンターHR774
22/11/28 16:55:03.45 IVmj21d00.net
(実はムフェト第1層でどう攻撃したらどう動くのか知らないから適当に攻撃してるなんて言えない・・・)
702:名も無きハンターHR774
22/11/28 17:29:31.37 bqnbjjqaM.net
>>699
なるほど滅龍か
そんなのもあったな
後で試してみよう
703:名も無きハンターHR774
22/11/28 18:03:41.19 JFRdUKju0.net
スタート時と1ひるみ後に閃光で向き固定して左足だけ狙ってれば、
フルムフェトの属性ガンナーや爆破弓でもわりとなんとかなる
2回押し込んでツタ罠にかかったら、約20秒後(口で適当に15秒かぞえて準備してればOK)に飛び上がるから、ミニマップで動き始めたら落石を起動するだけ
704:名も無きハンターHR774
22/11/30 23:57:11.19 5D//pQB90.net
やっぱ野良ムフェト楽しいわ
20分てのが初心者含めた野良メンツでちょうど一撃できるかどうかの神懸かったバランスだと思う
もう何も欲しいもんないのに無駄に16人部屋に通いつめてしまう
705:名も無きハンターHR774
22/12/09 23:38:05.48 uN6IuE7Gd.net
クエスト発注って1つのサーバー全体から募集出来るの?
それとも1ルームだけ?
706:名も無きハンターHR774
22/12/10 02:24:48.77 VtyH37fn0.net
何個かに別れたサーバーごと。だからフレが募集したやつが見えないこともある
たしか部屋を「同じ言語のみ」にしてると募集も日本人にしか見えない
上位までのクエやMRの単なるフリクエだと需要が少ないから、見えててもわざわざ参加してくれる人は少ないと思う
707:名も無きハンターHR774
22/12/10 08:44:39.41 Ukp1lvjTd.net
>>706
教えてくれてありがとうございます
708:名も無きハンターHR774
22/12/10 22:09:12.32 Ukp1lvjTd.net
人少なすぎw
709:名も無きハンターHR774
22/12/10 22:35:29.07 Ukp1lvjTd.net
手伝ってくれる人ここで募集したら怒られますか?
任務クエがアンジャナフ亜種で、人気無さすぎて誰も来てくれない><
710:名も無きハンターHR774
22/12/11 00:54:30.94 N1J7njZH0.net
書き込みなんて滅多にないスレになってるし、時間が合えば全然手伝うよ
711:名も無きハンターHR774
22/12/11 01:22:46.35 KRZf9qCB0.net
当時ジャナフ亜種苦戦したな~
712:名も無きハンターHR774
22/12/11 02:25:03.22 oK53fypz0.net
やーっとこさ皇金【氷】チャアク引いたわ
属性値1000オーバーまで行けるって凄いなこれ
713:名も無きハンターHR774
22/12/11 08:01:35.86 ee5q70RJ0.net
>>709
・「~時から募集します」 とあらかじめアナウンスを書き込む (3時間以上前に行ったほうが良し)
・募集開始時刻は人が多い時間帯を選ぶ (18時~24時)
これならどんなクエストでも誰かしら来てくれるんじゃないかな
714:名も無きハンターHR774
22/12/11 08:06:30.19 ZQHjms63d.net
いくら過疎スレだからって募集は他所でやれや
ってか、アンジャナフ亜種くらい一人で倒せ
715:名も無きハンターHR774
22/12/11 11:06:32.66 chO8sag+a.net
久々にやったら操作忘れてた
716:名も無きハンターHR774
22/12/17 21:46:40.76 qjAlml080.net
今赤竜来てるね
717:名も無きハンターHR774
22/12/23 21:13:44.05 FsA3iqUH0.net
救難信号⤴⤴⤴⤴⤴⤴
718:名も無きハンターHR774
22/12/25 11:06:20.27 TCRMYwOA0.net
モンスターおちんちんmodのリリースラッシュにほっこり
719:名も無きハンターHR774
22/12/25 17:46:08.99 3aq3MaFId.net
steamのmhwiのプレイデータってネットにもアップされるの?
720:名も無きハンターHR774
22/12/25 18:54:35.59 qX9oLVLH0.net
どういうこと?
セーブファイルはクラウドでsteam鯖にバックアップされるけど
721:名も無きハンターHR774
22/12/27 14:28:30.34 exeuK5h+0.net
高解像度テクスチャパックDLしたんだけど
これチェックは外せるけど単品では消せない?
722:名も無きハンターHR774
22/12/27 17:49:04.36 5BtC2omod.net
人に聞く前にググれよww
723:名も無きハンターHR774
22/12/27 18:22:40.33 Ifz7Fs67d.net
>>720
それそれ
724:名も無きハンターHR774
22/12/28 17:52:28.64 7XS/eM9G0.net
ムフェト部屋全然ないから徹甲ヘビィソロで4時間くらい掛けて倒したけど
もう二度とやりたくないっていうか最悪天チケでガチャ回せばいいのねコレ
725:名も無きハンターHR774
22/12/28 18:02:29.74 q12h0tLA0.net
そんなに人がいないの?
ワールドワイドで検索したら普通は満杯近い部屋が幾つか出てくると思うけど
726:名も無きハンターHR774
22/12/28 18:43:00.31 qVFHodGWd.net
武器作るだけなら龍紋一式と覚醒水ライトで周回すれば良いからわざわざ人を募る必要なくない?
ワールドワイドだと討伐まで何周かかるかわからないし
727:名も無きハンターHR774
22/12/28 19:13:07.03 rOv/wXPk0.net
ソロで狩れた経験が大事だから
728:名も無きハンターHR774
22/12/28 20:42:40.56 saJZP2Yl0.net
レス番飛んでてよくわからんけどPC版の場合でも夜は15/16のムフェト部屋いくつか建ってるぞ
初心者の素材集めならそういう部屋に飛び込んで適当にやったほうが早い
慣れてないのにソロなんて無理でしょ
729:名も無きハンターHR774
22/12/29 11:55:05.15 IXBu7IhN0.net
俺もそう思う
>>724はソロで4時間くらいかかったって言ってるんだから、野良マルチでやった方が絶対早い
ワールドワイドの野良部屋でも、だいたいが2周で終わるからせいぜい30分ぐらいだもの
730:名も無きハンターHR774
22/12/29 13:43:15.11 m04m7UPId.net
単に徹甲ってチョイスがよくないだけだろ
野良の下手クソ共の力をあてにするより動画で立ち回りを参考にしたりネットで情報集めるなりしてソロで倒せるようになった方が断然良い
731:名も無きハンターHR774
22/12/29 15:26:21.96 IXBu7IhN0.net
その倒せるようになるまでにある程度時間かかるでしょ
その時間で装備作れるよ
732:名も無きハンターHR774
22/12/29 15:41:11.39 m04m7UPId.net
まあ君みたいなマルチ専はそういう思考なんだろうねw
733:名も無きハンターHR774
22/12/29 15:52:22.85 m04m7UPId.net
ぶっちゃけムフェト一式で属性速射を撃ってれば誰でも楽にソロ周回出来るのにわざわざ人を集めるのはあほくさw
734:名も無きハンターHR774
22/12/29 19:28:27.29 +KTHNavt0.net
>>733
だからそのムフェ一式作るのに野良行けって話よ
今の野良は一層からスタン乗り入れるやつとかじゃうじゃいてカオスで面白いしな
変なことやってる初心者がいても誰も何も言わん
気軽に行け
735:名も無きハンターHR774
22/12/29 19:29:20.90 y6cu+SH70.net
ムフェト狩るためにムフェトを勧めるな
736:名も無きハンターHR774
22/12/29 19:58:24.44 NksQvsrOd.net
>>734
部位破壊報酬で一式揃うから行く必要がないわ
737:名も無きハンターHR774
22/12/30 15:18:29.47 vbCrWbnRr.net
PSの方でも始めてみたけどサーバーゴミ過ぎて集会所繋がんないな
マムの集会所空きあって言語同じのトコでも入れんわ
やっぱsteamは偉大だな
738:名も無きハンターHR774
22/12/30 15:24:57.66 F8k5YUt+0.net
セールだったGE3やったらサンブレイクの良い所いっぱい分かった
ライズは流転棒やクレーター棒が同じレベルだったのもよく分かった
739:名も無きハンターHR774
22/12/30 15:31:03.67 F8k5YUt+0.net
こっちWの方だ
ついでに書くと画質というかゲーム的な見やすさと綺麗さは
古代樹夜のクシャ戦<GEやPC版ライズ<W通常ステージ だったな
740:名も無きハンターHR774
22/12/30 18:19:19.98 fsvThSTm0.net
>>737
「NATタイプ2と3の人は合流できない」みたいな回線相性があるんだっけか
741:名も無きハンターHR774
22/12/31 01:25:37.28 RTYr96KO0.net
>>416
集中持っていくといいかも
3にしないと実感はあまりない
マルチならタゲがころころ変わって兜割りなかなか出来ない時があるので強化持続もつけていくと捗る
742:名も無きハンターHR774
22/12/31 19:15:12.29 tQ+TmtAlp.net
steamでセールしてたから買ってみたけどマップが複雑すぎて泣きそう・・・
743:名も無きハンターHR774
22/12/31 19:26:38.19 HMyitjqp0.net
古代樹だけだぞ
744:名も無きハンターHR774
22/12/31 20:37:35.67 zJRnyZo1p.net
>>743
他はもっとわかりやすい?
自分がどこに居るのかマップ見てもちんぷんかんぷんなんだよね
ソレでさまよった挙句3D酔いして全く先に進めないw
745:名も無きハンターHR774
22/12/31 23:21:51.78 I+tan7Wy0.net
>>744
古代樹以外は何度かやればなれる
746:名も無きハンターHR774
23/01/01 01:32:37.89 B4BReA1m0.net
古代樹マップは把握してる奴の方が圧倒的に少ないやろ
みんな導虫とライドに頼ってる
まぁ俺は隅々まで知り尽くしてたけどな
747:名も無きハンターHR774
23/01/01 01:55:57.89 8hYiHg+x0.net
古代樹行かされたら速く狩ることとか一旦忘れてマップ探訪楽しむようにしてた
748:名も無きハンターHR774
23/01/01 08:41:07.02 9R2Xzh+s0.net
>>742
ほんと古代樹以外は慣れるから大丈夫
ライズ買ってからアイスボーンに手を出して最初は後悔したが
今はアイスボーンばっかりやってる
749:名も無きハンターHR774
23/01/01 10:07:19.62 AD0Qjinsa.net
ミラの倒れ込みくらって
そのままブレスで焼かれて死ぬのが
多いんだけどあの腰抜けたモーション無くせるスキルある?
750:名も無きハンターHR774
23/01/01 10:50:28.22 e1wE0XRF0.net
ワールド時代の虚無期間で森の調査クエもさんざんやったからマップ完璧に熟知したぜ
とか思ってたけどアイボーのお宝さがしで初めて訪れた場所があってビビった
もしかしたらまだ踏み入れたことない場所があるかもしれん
751:名も無きハンターHR774
23/01/01 12:33:48.04 X3I8+jRY0.net
>>749
回避距離付けて避けるか、
スリンガー滅龍弾2発のひるみ
752:名も無きハンターHR774
23/01/02 09:25:36.12 r5UV13BK0.net
炭鉱夫3回法で今まで問題なかったんだけど
採集の達人とか便利なスキル付けたら
3回で止めても色戻るようになった
つけてダメなスキルある?
それとも単に止め方の回数間違ってるだけなのか・・・・
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
5日前に更新/183 KB
担当:undef