MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part31 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名も無きハンターHR774
22/08/03 07:47:23.43 HxEOQD9yF.net
>>45
RISEのときにナルハタの体力にキャップがあるから操竜しても意味がないと主張する勢がいたからその類いじゃなかろうか

51:名も無きハンターHR774
22/08/03 07:48:32.18 MO7AzPoQM.net
>>47
はい
制限時間みたいなものだと思ってください
疾の息吹などでゲージを少し減らすことはできますが感染を無かったことにすることはできません
発症か克服のどちらかしか無いです

52:名も無きハンターHR774
22/08/03 08:53:43.22 GkD7KC0dd.net
マルチで、ちょっとこの狭いエリアで戦いたくないんだけど!?みんな平気なの?
ていう場合、こやし玉投げていいんですかね?

53:名も無きハンターHR774
22/08/03 09:04:15.85 o6zUHj0va.net
>>50
平気だから狭いところで立ち回ってるんじゃねーの
誰かが乙ってもいないのにこやし玉投げたらなんだこいつとか思われそう

54:名も無きハンターHR774
22/08/03 09:45:44.38 TAop+H2S0.net
所持しているライズはパッケージ版、最新アプデの容量が10.5G、本体の残り容量が9.2G
容量が足りないと思いmicroSDを通販で注文後、今朝サンブレイクのキーを入力し
microSDが届く前にダウンロード環境確認のため起動したところ、そのままサンブレイクを開始できてしまいました。
まさか事前に報告されていた容量13G必要というのは、残りのサンブレイクDLC分と合わせてのもので、最新アプデ10.5Gの中にサンブレイクがすでに入っており、アンロック形式だったということでしょうか?

55:名も無きハンターHR774
22/08/03 09:49:31.22 SLAFcxtD0.net
>>52
その通りです
ライズ単体でもアップデートなので強制的にサンブレイク部分もダウンロードされます
サンブレイク購入すればその部分が解放って感じです

56:名も無きハンターHR774
22/08/03 09:52:13.44 TAop+H2S0.net
>>53
ありが、とう、ございました……
カプンコはよぉ……

57:名も無きハンターHR774
22/08/03 09:59:14.33 nZ0NuDZi0.net
>>54
サンブレイク装備のプレイヤーともマッチするし当たり前の仕様やで

58:名も無きハンターHR774
22/08/03 10:07:45.24 qx0rzZaf0.net
マルチでやる時に迷惑な技…はちょっと細か過ぎますね、迷惑になりかねない武器は何ですか?少し前だとハンマーは吹き飛ばし注意とか竜撃方巻き込みとかライズの時にはガンナーは敬遠されがちだと見ました。
サンブレイクはどれ使っても楽しいのでほとんどの武器つかってて知らずに迷惑かけるのも申し訳ないので

59:名も無きハンターHR774
22/08/03 10:17:55.34 WdfxkcROa.net
>>56
よく言われるのはハンマーガンランスライトヘビィ辺り
よくわからずに使ってると味方をふっ飛ばす
そういう技に限って火力が高かったりするのでマルチで使う時は注意が必要

60:名も無きハンターHR774
22/08/03 10:34:35.31 9MZmg30ra.net
>>56
ハンマーなら溜め2とxxxのホームラン
ガンランスは竜撃砲、当然フルバレットファイアも
ボウガンは拡散弾
ここらへん使わないようすればいい
あとあったっけ?
ハンマーは溜め2誤爆が多いので注意
rise体験版で溜め2吹っ飛び無くなった!って
ぬか喜びさせられた…

61:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f88-0eUa [121.106.162.55])
22/08/03 10:59:49 WGKFU6Dk0.net
>>58
ヘビィの竜撃弾、誰も使ってないスラアクの圧縮開放、誰も使ってない大剣の斬り上げなども

立ち回りの話になるけど、クリ距離誤認(1hit目はクリ距離だけど2hit目からは外れてる)状態な遠距離から撃つ貫通弾も
モンスターを走らせるから迷惑と言えば迷惑ってことになるのかな

62:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7fa4-Nj8I [153.232.90.180])
22/08/03 11:01:17 inEqmfe60.net
流斬り連携の斬り上げはカチ上げなくなってるはず

63:名も無きハンターHR774
22/08/03 11:36:19.21 eXy0G+RJr


64:.net



65:名も無きハンターHR774
22/08/03 12:24:16.59 rHQ0Xq4bd.net
>>56
笛の音の防壁はガチの核地雷なのでやめよう

66:名も無きハンターHR774
22/08/03 12:25:29.38 4Cp5Pmypd.net
>>49
ありがとうございます!
後弱特なしの超会心なしの攻撃や心眼を積む装備もありなんでしょうか?
なんかどこ見ても見切り、弱特、超会心は絶対入ってる気がするので

67:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ df8c-PEyM [163.58.160.135])
22/08/03 13:06:23 CacFL68t0.net
>>56
俺は太刀がいると嫌だな。
ヒットエフェクト類の設定を最低にしてても広くチラつかせるアクション多いし、円月は周囲の視覚を長時間ジャックし過ぎる。

68:名も無きハンターHR774
22/08/03 13:19:00.67 eXy0G+RJr.net
昔は眠りかけてる見方を攻撃したら起こせたりしたけど
ライズだと吹き飛ばし攻撃もつ武器じゃないと起こせないのでしょうか?
もしかしてひるみ無効がついてなければ普通の攻撃でも起きるようになる?

69:名も無きハンターHR774 (ゲマー MM4f-Nj8I [219.100.181.174])
22/08/03 13:26:14 MO7AzPoQM.net
>>63
自分がどれだけ弱点に張り付いて殴れるかだと思います
動画やらで紹介されてるのもうまい人たちがソロでひたすら弱点に張り付くの前提なので
見切りだけ積むにしても同じスロットで攻撃を積んだほうがきいのでは、と個人的には思います
心眼も今は切れ味も他のスキルも充実してるんで弾かれ無効を当てにするならあんまり重視はしなくていいかもしれません

70:名も無きハンターHR774
22/08/03 14:03:36.18 nZ0NuDZi0.net
>>65
うん

71:名も無きハンターHR774
22/08/03 14:12:11.85 ih72VtJA0.net
>>56
もうでてるけど笛の音の防壁は本当に気をつけて
吹き飛ばしより味方の乙につながる可能性がはるかに高い

72:名も無きハンターHR774
22/08/03 14:15:10.50 eXy0G+RJr.net
>>67
やっぱりそうなんですね。ありがとうございました。

73:名も無きハンターHR774
22/08/03 14:49:09.98 u0+x5yf60.net
スイッチのサムネイルがサンブレイクにならないんだけど(マガドのまま)、これは仕様なの?

74:名も無きハンターHR774
22/08/03 15:25:36.84 qx0rzZaf0.net
>>56
みなさんありがとう
聞けてよかったです!

75:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 077b-IqYG [106.73.230.1])
22/08/03 16:21:12 f1WPgz7O0.net
>>70
はい

76:名も無きハンターHR774 (スププ Sdff-aOnV [49.98.239.215])
22/08/03 17:04:31 4Cp5Pmypd.net
>>66
サンブレイクから始めたんで最優先があんまり分かんないんですよね
切れ味なのか弱点狙えないなら硬い部位に何倍って書いてる心眼積んだ方がいいのかとか

77:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c788-JENT [114.19.57.15])
22/08/03 17:16:46 nZ0NuDZi0.net
>>73
弱点が狙えないなら狙えるように練習しかない
心眼は硬いとこ殴っても大丈夫というより切れ味が悪くて硬いところを殴る戦術で活きる感じのスキル

78:名も無きハンターHR774
22/08/03 17:26:54.74 ZzlAGG/70.net
>25
ライズの金冠コンプしたけどドスバギィとか200頭ぐらい狩ったよ

79:名も無きハンターHR774
22/08/03 17:43:26.89 l9ijUTE70.net
スキル幸運についてお願いします。
クエスト中に武器だけ入れ替えても、幸運の効果が切れるような注意文が表示されます。
1、幸運付きの防具を装備している状態で武器のみ入れ替え
2、幸運付きの装備からマイセットで同じ装備への入れ替え
3、幸運付きの装備から別の幸運付きの装備への入れ替え
これらはいずれも実際に幸運の効果が切れてしまうのでしょうか?

80:名も無きハンターHR774
22/08/03 17:59:31.07 xsAXuWdsd.net
>>76
リザルト画面確認すれば効果あるかは分かる
幸運系スキルやヤサガラスの効果は光ってる
カーソル合わせるとどの効果で増えたかも書かれてる

81:名も無きハンターHR774
22/08/03 18:00:49.67 BPNwTnRv0.net
落とし物拾うときに「これあたしのー♪」って言うボイスに変えたいのですが、何番か分かりますか?

82:名も無きハンターHR774
22/08/03 18:06:41.19 nZ0NuDZi0.net
>>76
きれる

83:名も無きハンターHR774
22/08/03 18:50:39.43 l9ijUTE70.net
>>77
>>79
ありがとう、切れてしまうのですね。
今度から複数狩猟クエの時に注意します

84:名も無きハンターHR774
22/08/03 19:02:34.11 qpsXgGo7M.net
>>72
ありがとう

85:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-W98u [106.132.61.187])
22/08/03 19:41:18 UAx6p2SNa.net
片手剣の味方に尻もちつかせてしまう攻撃を教えてください

86:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0727-/BB9 [42.127.87.77])
22/08/03 19:54:14 LG5M7S/Y0.net
ザザミ&ギザミクエで体力150で即死したんですが何が起きたかわかりません
考えられる攻撃は何なのでしょうか……
音の防壁でも貼られてたんでしょうか?
心当たりのある攻撃ありますでしょうか

87:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saab-82op [106.130.224.31])
22/08/03 19:58:40 L4OxT9lba.net
>>82
昇竜

88:名も無きハンターHR774
22/08/03 20:06:50.66 L4OxT9lba.net
>>83
防壁じゃなくても各武器にはアーマー付き攻撃があるから
モンスターの多段攻撃に合わせて振ったら体力一気に削れてもおかしくない
ただ一瞬で乙するほどの多段持ってたっけかアイツら
ザザミギザミの攻撃重なった所にハイパーアーマーで踏み込む位しか思い浮かばん

89:名も無きハンターHR774
22/08/03 20:16:35.25 f1WPgz7O0.net
>>83
switchなら30秒遡って録画できるから今度から試すといいぞ

90:名も無きハンターHR774
22/08/03 20:48:03.52 LG5M7S/Y0.net
ありがとうございます
>>85
大剣なのでスーパーアーマー状態だったのですかね……記憶にないのですが……
>>86
キャプチャーボタンにそんな機能が……今度わからん殺しされたら使ってみます

91:名も無きハンターHR774
22/08/03 20:50:23.76 LG5M7S/Y0.net
書き忘れましたがザザミキザミ同時に相手した時でした

92:名も無きハンターHR774
22/08/03 21:07:25.89 vRuugMt4d.net
>>88
30秒も猶予あるんだから動画とってから騒ぎましょう

93:名も無きハンターHR774
22/08/03 21:16:05.22 WGKFU6Dk0.net
>>88
ハイパーアーマー付きの激昂斬や金剛溜め斬り、流斬り連携で踏み込んだじゃないの?
激昂斬はダメージ軽減付いてるけど、金剛溜め斬りや流斬り連携って軽減付いてなかった気がする

94:名も無きハンターHR774
22/08/03 21:28:54.20 UPlxVjug0.net
マルチで散弾て迷惑ですか?

95:名も無きハンターHR774
22/08/03 21:31:23.01 U3SrGdSs0.net
>>91
近接がいるなら迷惑になる可能性あり。カウンター蟲技を暴発させるまでやると戦犯

96:名も無きハンターHR774
22/08/03 21:35:33.65 WGKFU6Dk0.net
>>91
皆ひるみ軽減Lv1を付けてる関係で散弾は何ら問題無いよ
気をつけるのはモンスターを走らせやすい距離から撃つ事になる貫通、貫通と同様の位置で撃つ人が多い斬裂徹甲
味方を吹き飛ばす拡散弾
後は、モニタやテレビの輝度を上げすぎてる人にとってはエフェクト表示25%でも眩しくて目に優しくない放散弾

97:名も無きハンターHR774
22/08/03 21:35:35.45 f1WPgz7O0.net
>>90
金剛は軽減あるよ
流斬りのA3段目は軽減ないから考えなしに振ると割と事故る

98:名も無きハンターHR774
22/08/03 21:41:01.52 dQKWp+gB0.net
>>78
有料DLCの「きゃぴ☆オラァ」だと思うけど、持ってないから間違ってるかも
よければ動画サイトとかで確認してみて

99:名も無きハンターHR774
22/08/03 21:44:47.72 Z+j7WMgQ0.net
>>91
散弾使いはインファイト気味に戦ってくれるから一緒に戦いやすくて好きよ
少なくとも貫通マンよりかなり好印象

100:名も無きハンターHR774
22/08/03 21:55:14.43 UPlxVjug0.net
ありがとうございます

101:名も無きハンターHR774
22/08/03 22:50:52.23 Kfbl+4xyd.net
闘技ってアプデのモーション値調整とかの影響受けてますよね?

102:名も無きハンターHR774
22/08/03 23:17:49.43 Wri9j8Uka.net
>>84
遅くなりましたがありがとう

103:名も無きハンターHR774
22/08/03 23:20:36.77 Bv3k4Mmm0.net
「ガンナーは防御低いから〜」って言ってる人を時々見かけるのですがどういうことでしょうか?
剣士もガンナーも防具は同じだから防御も同じじゃないんでしょうか?

104:名も無きハンターHR774
22/08/03 23:21:09.39 wn2SsIiId.net
>>98
うん
太刀とか激難度

105:名も無きハンターHR774
22/08/03 23:23:10.57 Kfbl+4xyd.net
>>101
やっぱりかー
ありがとうございます

106:名も無きハンターHR774
22/08/03 23:28:01.16 WGKFU6Dk0.net
>>100
ガンナーは防御力に0.7倍補正が付いてる
その代わり属性防御にプラス補正付いてるんだけど、敵の属性攻撃も基本的に物理ダメージの割合が大きいのであんまり体感出来ないという

107:名も無きハンターHR774
22/08/04 00:09:42.48 62wWD+ID0.net
盟友バルファルクや盟友マガドに双剣で20分以上かかるのは盟友がヘボいの?
まさか俺がヘボいの?

108:名も無きハンターHR774
22/08/04 00:29:05.40 blyek/580.net
>>104
盟勇のダメージ補正って0.12倍らしいんでまともにダメージ入ってないと思って良い
笑顔が盟勇2人(オトモなし)だけでテンゴ亜狩る動画だしてたけど40分かかってる

109:名も無きハンターHR774
22/08/04 00:29:41.77 MN4aI1PI0.net
かいいかにも弱いの来いご飯は効果ありますか?

110:名も無きハンターHR774
22/08/04 00:30:46.57 z8RGHzYA0.net
>>104
双剣だったら持ってく武器間違えてる可能性ある

111:名も無きハンターHR774
22/08/04 00:41:03.30 62wWD+ID0.net
>>105
0.12倍?!
オトモレベルやん…
YouTubeで盟友クエは素材集めにオススメとかって動画のサムネをちらほら見たけどあれはライトあたりで高速周回前提なんだろなぁ
>>107
俺は色んな双剣スタイルに合わせた装備×全属性装備作るからそれは無いと思う

112:名も無きハンターHR774
22/08/04 00:44:39.12 +3StXdum0.net
>>104
盟友がヘボいのはまあそうなんだけど、敵の強さが普通のクエをソロでやるのと同じだからタイムもほぼ一緒になる
なのでぶっちゃけあなたがヘボいということになります

113:名も無きハンターHR774
22/08/04 01:02:20.08 2Mph48Bm0.net
オトモレベルだろーと10分くらいで終わると思うが

114:名も無きハンターHR774
22/08/04 01:13:20.03 qtZeVl3Kr.net
>>104
ヒノエ笛とフゲン笛連れてくと楽だよ
オトモ4匹いるようなもん

115:名も無きハンターHR774
22/08/04 01:21:09.87 hdgQMIOwa.net
>>111
ウツシの間違い?
フゲンは笛吹けないしカエルで事故ると時間伸びるわ

116:名も無きハンターHR774
22/08/04 01:32:14.22 2Mph48Bm0.net
多分フゲンさんの自演だよ

117:名も無きハンターHR774
22/08/04 01:54:44.37 jThssPTyr.net
>>112
あ、ゴメンゴメン、ウツシです

118:名も無きハンターHR774
22/08/04 01:57:33.67 wkN7x0V90.net
>>109
ということは逆に言うと盟友クエの敵って通常クエのソロより少し強いの?

119:名も無きハンターHR774
22/08/04 02:00:36.20 suX5wSzwa.net
縄張り争いする条件ってなに?
同じモンス同士でもクエ行くたびにしたりしなかったりする

120:名も無きハンターHR774
22/08/04 03:54:56.50 f+1U9ZJh0.net
マカ錬金転生は神木にくらべて割高だと思うんですが、転生のがいいの出やすいんですか?

121:名も無きハンターHR774
22/08/04 07:21:31.04 mO9CNy920.net
>>115
いえ、ほぼ同等です
>>116
片方が拘束中だったり操竜のクールタイム中だったりすると発生しない
>>117
神気の方が2スキルついてる確率が少し高いくらいでほぼ一緒
転生はゴミ護石を再利用できるってだけ

122:名も無きハンターHR774
22/08/04 08:49:26.76 sOhcGLrH0.net
>>95
ありがとうございます!

123:名も無きハンターHR774
22/08/04 09:40:10.80 BQc/RxYHM.net
さすらいアイルースピーが村中うろちょろしてオボロの隣とかにいて邪魔なんですが、友人に聞いたところ友人の環境では港から動かないそうです。友人も私もスピーのサブクエは2個ともクリア済みです。動かなくなる方法はありますか?

124:名も無きハンターHR774
22/08/04 09:56:05.39 DvO2F1FHd.net
話しかけるときチッチェやオボロが猫より優先されて誤爆はないと思うけど
オトモ関連の両サイド2匹も誤爆起こらないし

125:名も無きハンターHR774
22/08/04 10:05:04.03 2k48tBy0a.net
オトモのスキルを伝承とかできるのは上位終わってから?

126:名も無きハンターHR774
22/08/04 10:24:42.05 XmOVoLre0.net
伏魔響命ってレベル1でも3でも体力消費に差違は無い?
無いならレベル3運用が基本?

127:名も無きハンターHR774
22/08/04 10:30:07.69 oBg4tbNfd.net
>>122
全解禁はラスボス手間MR4
茶々婆さんとかが動画で序盤からできる!とか書いてるが見事に騙されたわ

128:名も無きハンターHR774
22/08/04 10:56:30.61 wOwv5kYlp.net
>>108
盟友が楽なのはウツシ笛ヒノエ笛のダブルカリピストにバフってもらいつつタゲが少し散るから鉄蟲猟犬2匹連れてってモンスをおもくそボコれるからだぞ。

129:名も無きハンターHR774
22/08/04 12:31:48.30 mfRWQvN90.net
片手剣の属性武器使用時のスキルについて教えて下さい
見切り4、属性強化3、超会心1をつけています
中途半端に色々つけていますがどれかのスキルをレベルMAXにした方が良いでしょうか?
(攻撃は7にしています)
また見切りか属性強化だとどちらのスキルレベルを上げた方が火力出ますか?

130:名も無きハンターHR774
22/08/04 13:03:04.01 mw+c7YeN0.net
片手だけではないが基本は生存系必須スキル(怯み軽減等)→物理を出来る限り上げる→余ったスロで属性強化や便利系積むのがセオリー

131:名も無きハンターHR774
22/08/04 13:04:49.87 LkM88lcW0.net
>>126
それくらい半端なら攻撃は4に下げて見切り7超会心3にしたほうがダメージ出る
片手は物理比率高いから属性強化は積めそうなら積む感じで大丈夫

132:名も無きハンターHR774
22/08/04 14:42:10.63 NEVdttZQ0.net
>>126
見切りと属性強化だと片手剣なら見切りのほうが断然火力出る
見切り7超会心3にしても会心率40じゃ期待値1.05倍だからプラスで攻撃を切ってでも
弱点特効は入れるべきもし弱点狙いに行くのが苦手なら超会心切って攻撃7と見切り7でいいと思う
で余ったスロットで怯み1と気絶耐性なんかをつけてそれでも余ったら属性強化って感じかな

133:名も無きハンターHR774
22/08/04 15:51:50.67 UL7ZUhPt0.net
勲章「超越者の赤帯」って入れ替え技全部解放ってなってるけど、これ一々武器変えて確認しないと解放扱いにならない?クエストは全部クリアして解放はされてるはずなんだが。

134:名も無きハンターHR774
22/08/04 15:55:25.40 2Mph48Bm0.net
おそらく武器種毎に8種類作らなきゃ解放されない入れ換え技を解放してないんちゃうかな

135:名も無きハンターHR774
22/08/04 15:58:52.66 UL7ZUhPt0.net
>>131
ライズの時のやつか・・・
めちゃくちゃ面倒。
ありがとう

136:名も無きハンターHR774
22/08/04 16:01:12.62 6R0daJdcd.net
巻き戻し使えば瞬間で終わる

137:名も無きハンターHR774
22/08/04 16:03:37.70 UL7ZUhPt0.net
>>133
1個作って強化してそれを巻き戻すってこと?
巻き戻してまた強化って感じ?

138:名も無きハンターHR774
22/08/04 16:07:33.41 P7wLpF3j0.net
今なら簡単な里守を最後まで強化してカムラと鉱石と骨生産するだけでいいのでは

139:名も無きハンターHR774
22/08/04 16:14:43.78 mfRWQvN90.net
>>127-129
ありがとうございます
属性攻撃が強化された→属性スキル少しでも上げなければ!と思い込んでいた上に、修練場で試してみてもピンと来なかったので大変参考になりました
装備作り直してきます

140:名も無きハンターHR774
22/08/04 16:34:28.54 UL7ZUhPt0.net
>>135
なるほどやってみます。

141:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f7c-Ar6L [121.103.15.63])
22/08/04 18:03:47 Wi0JITL80.net
MR5で作れるスラアク用装備のおすすめ教えてください
今はコンクエスタIIIとゴルムアクス、デスギアXランポス腕で進めてますが火力を上げたいです

142:名も無きハンターHR774
22/08/04 18:17:48.83 AWZprfcAr.net
アプデの情報ってまだでてないんよね?
Twitterとかみはっとけばいいのかな?

143:名も無きハンターHR774
22/08/04 18:18:59.21 blyek/580.net
>>138
クリアまでの武器はコンクエスタで何ら問題無い
防具はスラアクスレのテンプレから抜粋
■攻略用防具(MR)
一式で有効なスキルが多い防具:オロミドロX、ディグニ、デスギアX
※ディグニは王国騎士団の証2がキー素材 同行クエを進める必要がある。
※デスギアXはオトモ隠密隊(砂漠)のレア素材がキー素材
※もしアクションゲームが得意なら、上位防具のままでラスボス討伐まで十分可能。
 もしアクションゲームが苦手なら、マスターランクに上がった時点でハンターXなどを作成するのもよい。
 装備更新は、「なんか敵の攻撃が思ってたより痛いな」と思ったタイミングがオススメのタイミングです。
※装備更新をしっかりしたい人向けのオススメ装備
頭:オロミドX 変形2持続1S22
胴:アロイX 剛刃2砥石2S3
腕:ランポス 攻撃2S31
腰:ジャナフX 攻撃2S411
足:デスギアX 剛刃1変形1攻撃1S21
※ジャナフX腰はレア素材の要求があるので、無理して作らず上位装備などのまま進んでもOK。
■防具 最終候補
最終候補はつけたいスキル(好みの立ち回り)や持っているお守りによるので、
スキルシミュレータを使って色々試してみよう!
悩んだらスレで相談すると優しい先輩が教えてくれるかも?

144:名も無きハンターHR774
22/08/04 18:26:21.22 mO9CNy920.net
>>139
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

145:名も無きハンターHR774
22/08/04 18:47:17.66 v7HtE2QFa.net
滅気、気絶が良くわかってないんだけど例えば片手の盾で頭殴れば気絶して、頭以外叩けば疲れて隙ができるの?

146:名も無きハンターHR774
22/08/04 19:00:28.56 mO9CNy920.net
>>142
大体合ってるけどちょっと違う
打撃系の攻撃(片手の盾とか)はどこに当てようが減気値が溜まる
減気値は一定値溜まると特殊なひるみ(よだれをまき散らすのが目印)が発生する
このとき同時にモンスターのスタミナを大きく減らす(つまり疲労状態に近づく)
頭に当てた場合は減気に加えて気絶値も溜まる
気絶値は一定値溜まると気絶する

147:名も無きハンターHR774
22/08/04 20:16:25.89 3b8UoF0Y0.net
1回のダウン中のラッシュでダメージ稼げる武器ってスラアク以外だと何がありますか?

148:名も無きハンターHR774
22/08/04 20:19:52.39 z8RGHzYA0.net
>>144
大剣の真ためとかチャアクのアックスホッパーとか太刀の威合ためとか

149:名も無きハンターHR774
22/08/04 20:22:17.27 oJHsGvsSa.net
>>144



150:J以外はそうじゃね



151:名も無きハンターHR774
22/08/04 20:24:14.56 RLMRzgTA0.net
>>144
全部かと

152:名も無きハンターHR774
22/08/04 20:33:42.72 S689MLOu0.net
配信者の参加型に全く参加できないのですが、参加するコツってありますか?

153:名も無きハンターHR774
22/08/04 20:48:07.59 czWXpG1Da.net
>>142
ちなみに滅気じゃ無くて減気

154:名も無きハンターHR774
22/08/04 21:42:57.32 eSxy4c/L0.net
>>143
減気ってチャアクの榴弾も減気効果ありますか?

155:名も無きハンターHR774
22/08/04 21:47:25.75 FTrloGjR0.net
下手だけど太刀でラスボスまで倒して二度目で龍神玉が出たのでラスボスの太刀が作れるようになったのですが、マイナス会心やスロットが無いのを見て作るか悩んでるのですが作る価値ありますか?

156:名も無きハンターHR774
22/08/04 21:50:25.16 TUZo7RnQa.net
>>143
疲れさせるって怯みつづけるとたまに涎垂らして棒立ちになるあの状態になるって事かな。ありがとう

157:名も無きハンターHR774
22/08/04 21:58:14.11 blyek/580.net
>>151
ラスボス武器は作れるなら作っておけって強さの武器だよ
弓は矢種の関係で作らなくても良いかなーとは思うけど

158:名も無きハンターHR774
22/08/04 21:59:02.06 BD+QRF3j0.net
>>151
素で切れ味が紫で割と長い、攻撃力が高い
匠、業物を積まなくてもそれなりに運用出来るから作って損はないと思う
マイナス会心が嫌なら会心盛って消せばいいし
百竜装飾で裏会心(痛恨珠)付けてロマンを求めてもいいと思う
作る価値はある武器だと思う

159:名も無きハンターHR774
22/08/04 22:03:30.42 FTrloGjR0.net
>>153
>>154
ありがとうございますm(*_ _)m
作って使ってみます

160:名も無きハンターHR774
22/08/04 22:10:07.79 98YMLxJGM.net
双剣の強化AAとか呼ばれてるコンボってフィニッシュでぶっ飛んで定点攻撃できないんですけどそういうもんなんですかね
うまく当てるコツとかありますか

161:名も無きハンターHR774
22/08/04 22:20:10.81 pLdRIHfx0.net
なんか最近クエ前のロードとか装備変えたときとか団子食べたときの暗転がクソ長くなってるんだけどどうすればいいですか?

162:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7f28-8WuL [153.242.12.131])
22/08/04 22:31:49 0ySVqF+P0.net
>>157
ライズとサンブレイクのデータを本体側に移動させる

163:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ a702-G1eK [110.1.19.202])
22/08/04 22:48:50 pLdRIHfx0.net
>>158
最初に本体に入れてたはずなのになぜかSDカードになってたっぽいです
ありがとうございます

164:名も無きハンターHR774
22/08/04 23:21:55.42 xFK6krTo0.net
起き上がりにラージャンビーム食らって死んだんですけどどうやって回避するのですか?
回避ボタン連打したけと駄目でした

165:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 077b-0eUa [106.73.230.1])
22/08/04 23:26:51 mO9CNy920.net
>>160
起き上がらなければ無敵なのでそういう時は起き上がらないでください

166:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e754-iNeV [60.71.5.167])
22/08/04 23:28:50 z8RGHzYA0.net
>>156
強化AAで定点攻撃は難しいよ
ハンターをモンスの体に引っかかるようにするといいかもしれん
後は空舞の後最速でキャンセルAするとふっとんでくっていう時は最速じゃなく落下のあと地面スレスレで出すのもいいかも

167:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0727-/BB9 [42.127.87.77])
22/08/04 23:48:55 xFK6krTo0.net
>>161
なるほど……ありがとうございます

168:名も無きハンターHR774 (ゲマー MM4f-Nj8I [219.100.183.199])
22/08/05 00:21:18 ArA0MszqM.net
>>162
ありがとうございます
吹っ飛んでくのは仕様なんですね
位置調整練習してみます

169:名も無きハンターHR774
22/08/05 01:04:43.45 zI/KrEJ+0.net
アクションスライダーのデフォルトをマタタビ玉にしたいんですけど、RISEの頃は設定出来てたのに、サンブレイクになったら何度変えても「待て」がデフォルトになってしまいます
変え方わかる方いたら教えて下さい

170:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c788-JENT [114.19.57.15])
22/08/05 01:28:21 k/5t8bMb0.net
>>165
出発前のアクションスライダーと連動してるっぽい
まてとマタタビの距離を覚えて出発前のとき逆算したアイコンにしてから出発してみて

171:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c788-JENT [114.19.57.15])
22/08/05 01:31:15 k/5t8bMb0.net
>>165
あと補足
もし出発前がまてになってたらまてで連動してるみたい(里とクエストで共通のアイコンの場合はそれになるっぽい)なのでその場合は逆算しても合わないかも

172:名も無きハンターHR774
22/08/05 02:26:03.52 zI/KrEJ+0.net
>>167
なるほど
拠点と連動してるとは盲点でした
両方並び順リセットして拠点デフォルトを空白にして、マタタビ玉だけ並び変えたらいけました
ありがとうございます!

173:名も無きハンターHR774
22/08/05 05:59:31.65 vc9xu90y0.net
Aボタンで弾発射のガンナー操作を設定からLボタンに出来なかったっけ?
昔の作品だけ?昔のはできたような…
勘違い?

174:名も無きハンターHR774
22/08/05 07:31:19.91 sWOYeJIqd.net
>>155
マイナス気になるならカンタロス太刀もおすすめだよ
カイイカアシラ倒せば作れる
ラスボスと期待値はほぼ同じで紫まラスボスには及ばないが長い
威合解放に会心乗らなかったときの気分萎えるからね

175:名も無きハンターHR774
22/08/05 10:32:36.85 Jf8Sjc6I0.net
オンラインでクエスト受注、参加する時に毎回長時間待たされた上にエラーで失敗しましたって
なるんだけど直す方法ってないかな一応有線で平均70Mbpsくらいは出てるんだけど

176:名も無きハンターHR774
22/08/05 10:42:38.09 Mw+IiHq20.net
>>171
集合住宅住み?

177:名も無きハンターHR774
22/08/05 10:43:47.16 ATcHit/Ma.net
>>170
ありがとうございますm(*_ _)m
素材が揃ってるので作ってみます

178:名も無きハンターHR774
22/08/05 10:44:03.07 Jf8Sjc6I0.net
>>172
一軒家です

179:名も無きハンターHR774
22/08/05 10:50:19.42 qG0HJf2c0.net
>>174
NATタイプBだと本来問題は出ないはずなんだけど、ライズ・サンブレイクは回線によってはその症状が出る事があるらしい
Switchに固定ipアドレスを振って、そのipアドレスを対象にDMZをオンにしてNATタイプAにすると解消するとか

180:名も無きハンターHR774
22/08/05 11:23:26.93 hgQ449Mx0.net
ディアブロスの堅牢なねじれた角を集めたくて
ディアブロス2頭クエでツノ壊して離脱してサクサク集めようと思ってるんだけれど、
サンブレイクでも徹甲速射ライトって有効ですか?
元Switchユーザー、今steamユーザーなので、ツノ集めのタための装備作らなきゃならないので、教えてください

181:名も無きハンターHR774
22/08/05 11:44:14.36 8u8GN/R5a.net
>>176
クシャかルナガロンのヘビィで蹂躙する方が早いと思う
ライトならオルドマキナ

182:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:00:43.27 hgQ449Mx0.net
>>177
ありがとう
ヘビー作ってみます

183:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:09:04.55 Ci3ofkkKd.net
双剣から始めて別の武器も練習しようと思うんですけど
快適に動けるのはやっぱり片手剣か操虫棍ですかね?

184:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:24:25.15 Mw+IiHq20.net
スラアクですね
双剣の鬼神中には敵わないが
知らんけど

185:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:34:47.92 b9cHF1WKd.net
快適に動くだけならそれらに加え太刀ハンマー笛ライト弓あたりもそうじゃね
モーション自体はもっさりしてるのもあるけど

186:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:41:28.85 FSw8I1PC0.net
特攻系の百竜珠について、どの敵がどの珠が有効なのかをまとめてるんだけど、こいつらに有効な特攻系はないのかな?
ヨツワミドウ(両生種って水にも棲んでるから破流竜珠が有効?)
ヤツカダキ(鋏角種ってお前だけなんだよ)
古龍全般
ゴア・マガラ(種族???)
あとなんかもれてたのいたかなぁ

187:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:41:49.86 gPnTZXqpr.net
>>89
こういうヤフー知恵袋でマウント取るような、解答になってない返信する人なんなのかなぁ?

188:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:44:40.10 VpnrNbrma.net
>>179
簡単かつ快適なのはスラアク、操虫棍
使いこなせたらヘビィ以外はどの武器も快適だよ

189:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:47:50.60 if0yp8Pk0.net
>>182
古龍もゴアも翼あるやつと浮いてるやつは空棲系特攻効くぞ
ガイアデルムには効かん

190:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:49:31.55 N2aUGE5H0.net
>>182
ヨツミワドウは水棲
書いてないけど蟹も水棲
古龍はラスボス以外は空棲
ゴアマガラも空棲
ヤツカダキとラスボスは対応するものが無い

191:名も無きハンターHR774
22/08/05 12:56:11.96 wI8hB7dlr.net
>>185
>>186
ありがとう
ヤツカダキなんなん
嫌い

192:名も無きハンターHR774
22/08/05 13:17:20.26 0crdwOUQd.net
>>183
君ガチで障害持ってそう
障害者が認識能力低くて何が起こったか分からないと騒ぐ
当然、他人には分かるわけがないので回答は不可能
A「騒ぐなら証拠動画撮りましょう」
池沼「ヤフー知恵遅れだ!マウントだ!」
何いってるんだ?
しかも100レスも前に安価つけて
反論がないだろうと見越しての安価
これこそ逃げのマウントって感じやな

193:名も無きハンターHR774
22/08/05 13:37:17.62 FSw8I1PC0.net
>>186
教えてもらったこと疑うようで申し訳ないんだけど、オオナヅチも空棲効果あり?
今出先でヒマなんでまとめてて自分で確かめられないんで念のため確認です

194:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0712-51io [160.86.152.49])
22/08/05 13:42:04 hgQ449Mx0.net
>>179
俺も双剣しか使えないヤツだけど
俺の場合は大剣の流斬り回避距離2が凄く使いやすかった
流斬り連携とそこからのタメ斬りしか使えんかったけど、強化納刀使うようになって、タメ斬り連携覚えてって感じ
ちなみに、大剣使用回数70回超えたけど、タックルや一気呵成や激昂斬は未だに使えてない

195:名も無きハンターHR774
22/08/05 13:45:28.60 FSw8I1PC0.net
とりあえず自分のアフィリエイトメモ用。
事実確認はまだですのでアドセンスクリックしてください。
まとめてみたら、まとめるまでもない情報だったと気づいたけど、まぁ。
【破竜竜珠】
アケノシルム
アンジャナフ
エスピナス
オサイズチ
クルルヤック
セルレギオス
ディアブロス
ティガレックス
ドスバギィ
ドスフロギィ
ナルガクルガ
バサルモス
バゼルギウス
プケプケ
フルフル
ベリオロス
ボルボロス
ライゼクス
リオレイア
リオレウス
【破空竜珠】
イブシマキヒコ
オオナズチ
クシャルダオラ
シャガルマガラ
テオ・テスカトル
ナルハタタヒメ
メル・ゼナ
バルファルク
【破流竜珠】
 イソネミクニ
 オロミドロ
 ジュラトドス
 ショウグンギザミ
 ダイミョウザザミ
 タマミツネ
 ヨツミワドウ
 ロアルドロス
【破獣竜種】
アオアシラ
ウルクスス
ガランゴルム
ゴシャハギ
ビシュテンゴ
ラージャン
ラングロトラ

196:名も無きハンターHR774
22/08/05 13:47:04.70 FSw8I1PC0.net
空棲にゴア・マガラが抜けた!

197:名も無きハンターHR774
22/08/05 13:50:32.86 0d+YMD670.net
>>189
羽生えてたら効くと思っていい

198:名も無きハンターHR774
22/08/05 13:56:07.37 nmM3u11jM.net
○棲特攻ってどれか1個なんです?
レイアに空棲と破竜どっちも効いたりとかは無い?

199:名も無きハンターHR774
22/08/05 13:58:54.54 FSw8I1PC0.net
>>194
たぶん、どっちも有効なんだろうとは思うんだけどリスト長くなるから省きますた

200:名も無きハンターHR774
22/08/05 14:01:07.31 Z4T2gmU6a.net
>>194
ある

201:名も無きハンターHR774
22/08/05 14:04:38.46 N2aUGE5H0.net
>>189
効くよ
竜種:竜とつく種族(古龍は龍なのでダメ)
牙獣:牙獣種
空棲:飛竜種、ラスボス以外の古龍種、翼つきの鳥竜種
水棲:ヨツミ、蟹、魚竜種、海竜種
なんも効かない:ラスボス、ヤツカダキ

202:名も無きハンターHR774
22/08/05 14:29:59.96 nmM3u11jM.net
>>195
>>196
ありがとうございます!

203:名も無きハンターHR774
22/08/05 14:50:44.30 Ci3ofkkKd.net
>>184
ありがとうございます
スラアク触ったんですけどなんか難しかって
他も攻撃するの遅いなって感じだったんですよね

204:名も無きハンターHR774
22/08/05 14:57:42.12 M3wDDyZTa.net
>>199
双剣に比べると殆どの武器はそう感じると思う
スラアクは高速変形付けて変形斬り使うようにすると大分違うから是非試して欲しい

205:名も無きハンターHR774
22/08/05 15:03:26.86 dgD/OUSJd.net
今作のスラアクは何しても何使っても強いってレベルだから
割りと雑でも強い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

645日前に更新/290 KB
担当:undef