【MHR:SB】ライトボウガンスレ 96発目 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:05:00.20 qtpfutRj0.net
蛙こそ信じちゃダメだぞ
仮想敵に担いで実戦検証するのが一番

701:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:10:40.23 KiHL180k0.net
物理弾だったらカエル頭弾肉質100だから大丈夫
散弾適正射撃は実践が必要なときあるけど

702:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:13:53.46 MZLSbVYU0.net
>>684
速射強化が重たいのかねー
今後のお守り上限開放に期待かな

703:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:19:52.83 .net
フレームレートの差で貫通速射はSteam版とSwitchじゃ約1.2倍火力が違うんだな…
常にマイナス会心は辛いだろ
URLリンク(www.youtube.com)

704:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:20:15.74 wA9LnYwMM.net
散弾使うの楽しいけど実践だと火力はどうやっても通常>散弾になっちゃう
常に張り付くの大変だし無理して被弾しちゃうとか、まぁプレイスキルが無いって言ってしまえばそれまでなんだけど、自分には使いこなせなかった

705:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:25:16.95 7QOoZwMQ0.net
入れ替え技で適正射撃つけたままだと散弾カラザは近すぎる
ロングバレルで適正射撃はオフにして普通の射撃に変えましょう

706:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:29:47.38 77IaCbs3p.net
弾導3積んでもちょっと頭高い奴とかだとすぐ適正外れるからな
蛙撃ってつえーと思っても実戦ではイマイチな典型

707:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:32:14.82 kFIKZVLR0.net
ローゼンは反動2積むだけでロンバレ適正射撃できるの偉い

708:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:35:01.43 pmccy1Fv0.net
散弾に慣れるとマジで通常弾ほとんど使わなくなる
最初は弾道やブレ3付けて練習して慣れたら少しずつスキル削っていったらいい
最終的に適正サイレンサーでカイイカをしばけるようになるぞ!

709:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:36:28.37 pqxyAaei0.net
ちょっと論点ズレてるかもしれんが渡りゆうた共が数ある弾の中から貫通使ってるのはまだマシな方だと思うわ
PS無いやつが属性伏魔や散弾や通常撃つ方が絶対ヤバい

710:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:37:20.53 U2iS9L830.net
適正サイレンサーはすごいな
射撃ロングバレルでちょうどいいと思ってるぐらいなのに

711:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:38:37.77 20OJ5ogo0.net
そもそもDPS高いプレイヤーはマルチ来ないよ

712:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:41:08.92 wA9LnYwMM.net
>>697
適正サイレンサーってもう近接の間合いじゃん、それで良いタイムが出るなら片手とか使った方が更にタイムが良くなりそう

713:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:44:55.75 pmccy1Fv0.net
>>701
長年ライトヘビィしか使ってないから近接使う気が起きないんだ…
カイイカはレイアやゴルムみたいな素直で分かりやすい奴で練習するといいよ

714:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:46:51.62 w3LUCKkra.net
レイアは三連突進とかの遅延モーションされるとイライラするな

715:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:47:11.60 lJiBoN9Yd.net
貫通属性弾も弾抜けしたりヒットカウント変わるやつもいるからPCとはだいぶ差があるね

716:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:47:20.45 7kkhWMg3d.net
ラスボスのレア素材出るまでローゼンで素材出てからカラザ使ってるけど火力に大きな差は無いって話たけど速射と単発じゃ使い勝手が違うからカラザだと討伐時間めっちゃ早くなったわ。
俺みたいなヘタレガンナーはカラザのが良さそう

717:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:48:28.52 XBG2ioas0.net
ライト近接の何がいいって、モンスが喜び庭駆け回りだしても通常/貫通/属性でダメージ与えられるとこにある・・・つまりライト近接はロマン

718:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:48:51.84 P4CdMxzua.net
それもうシールド付けて正面から散弾連打する方が強そう
結局ヘヴィのが強いのか

719:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:51:20.88 wA9LnYwMM.net
>>700
そんな事ないだろって言いたいけど、実際に遭遇するライトボウガンはDPS30台が大半だからなー
なんとも言えん

720:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:53:28.37 7dvVmdhca.net
カラザ多分ガイア武器の中で1番使われてそう

721:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:56:07.42 3BB8OzJ60.net
マルチだとそこダメージ出ないだろってとこ撃ってるのが分かるから
もしかしてあいつら数字見てないのかね

722:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:56:52.42 7QOoZwMQ0.net
>>705
速射がついてると3発ずつ撃つから単発で撃つボウガンより遅い、っていうのが意外な事実だね

723:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:58:35.19 dVKriitjd.net
>>705
プロハンもカラザ使うから卑屈になることないぞ
隙が増えてエイム難易度も上がる速射とカラザの単発のDPSトントンな時点で速射を選ぶ理由が鬼人弾ぐらいしかない

724:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:59:29.53 sNg2DGpR0.net
ディアブロ集会部屋はまともな部屋多いイメージ
2~3分でだいたい終わってる

725:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:01:11.64 y44SrCWw0.net
僕は見た目が好きだからズィーゲン使ってます
ガイア玉周回も精神的にしんどい

726:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:08:36.66 wMzggoSZp.net
ずっと速射で立ち回ってタイミングとか染み着いちゃったせいか単射のがかえって被弾増える俺みたいなのもいるし、好きな方使えばいいんでない

727:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:10:04.09 wvTPUDCrd.net
>>705
本当に下手なら単発だと外しても速射の内の一発でも当たればいい速射の方が早くなるかもしれないが
どんなに上手い人がやっても単発なら当てられても速射全弾クリーンヒットさせられない僅かな隙が存在するから
実戦だと上手い人ほど単発の方が早くなると思うぞ
貫通が流行っているのもそう言う理論だろ

728:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:12:10.51 20OJ5ogo0.net
>>708
DPS高いプレイヤーはソロの方が効率良くない?

729:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:13:09.42 OC+9gxyPa.net
単発はあの弾速を一発一発を弱点に撃ち込んでいくのが何より気持ちいい

730:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:14:38.49 y29ZaNLpa.net
テオライトで徹甲放散垂れ流してるのは俺だけで良い

731:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:14:40.59 n+kZ2naOa.net
DPSが30って1分間に1800ダメージしか与えられてないってことか?
ライトボウガンでそれってあり得るか?
無被弾でクリティカル保ってうてば100くらいは行くだろ

732:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:16:10.55 A/2RMs/PM.net
>>717
素材集めやランク上げはソロでやるけど、適当にマルチで遊んだりしない?
マルチに効率求めるなはわかるけど、効率悪いからマルチやらないとまではならないかな

733:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:17:44.59 yzl7kgUud.net
いうてモンハンのマルチって楽しさの30%くらい占めてるし
モンハン一緒にやってくれる友人が欲しいなぁ・・・

734:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:19:13.64 A/2RMs/PM.net
>>720
>>46
実際に自分でDPS見てても30台が多いから事実だと思う

735:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:20:33.46 MZLSbVYU0.net
>>720
どこからどこまで脛側するかなどて変わるんじゃないかな。

736:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:27:20.99 7vTtD4mr0.net
俺も素材集めはソロで
マルチはリア友とその友達くらいとしかやらないな
ワイワイやってるだけで錬金素材勝手に貯まるから助かる

737:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:27:32.93 zWvSCK6wM.net
計測の仕方よく知らんけど戦闘時のDPSは高くても鳥集めとか乙ってたりで低いとかあるんじゃ

738:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:29:15.62 xa6f7cu6a.net
あとから来た人でもDPS高けりゃすぐに100とかいくから終わりの時点で30とかだったら普通にそれくらいしか出てないと思う

739:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:32:32.82 qtpfutRj0.net
DPS高い人はソロが安定なのは言わずもがな、並ハンであっても盟勇クエでヒノエウツシ連れた方が周回早いからマルチはパーティーゲーする場所だよ

740:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:34:04.02 Lcq+WC3Ea.net
ふと思ったんだけど傀異化でのDPS計測のデータって核狙い優先と核無視弱点優先の立ち回りの違いってどうしてるんだろう?
核優先は解除ダウン時ののラッシュでその分稼いでるって認識なのかな

741:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:34:56.97 pqxyAaei0.net
貫通ある程度通る敵だと野良ライトでもdpsそこそこ出してくれるんだよね
傀異アンジャナフと傀異ゴシャハギで会った合計14人のライトの平均DPSが81あって面白い

742:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:34:57.69 8rWcSYtvd.net
どうしてもステップ踏まなくちゃけないことが増える相手に渾身抜き装備作ろうとしたけど、見切り7と狂竜1重くて自由度ないんだなぁ

743:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:35:11.28 m9cJa2fwd.net
>>656
ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
>>661
サイレンサー適正は普段使わないので盲点でした。
試してみます。サンクス!

744:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:38:44.33 picC1FxEd.net
狂竜症2まで積めば見切り5と同じ会心率を得られちまうんだ

745:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:38:48.73 Bcgi+rq90.net
カラザの通常つえーってレベルの初心者だが散弾は使いこなすとそんなやべーのか楽しみ

746:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:40:28.13 YnF4swdJ0.net
>>693
弾道つけたり適正外すだけでも手数大幅に増えるよ
Taしてるんじゃないなら手数考えない装備に意味は無い

747:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:43:51.56 dff3uWUfd.net
散弾の射程距離とにかく伸ばしたいんだけどロングバレルチューンアップでどの位伸びるの?
wikiだと微々たるもんって書いてあるけどまとめサイトだとめっちゃ伸びてるって書いてあるし探しても全然見付からなかったのですみませんが教えてくれると助かります
弾道強化3ロングバレルチューンアップまで付けるのは無駄かな?

748:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:44:39.69 YnF4swdJ0.net
自分で試すのが1番だよ
通常弾感覚で使える

749:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:48:55.11 +EB0GNMh0.net
キャンパーと荒らし以外の全てを許せる者だけがマルチ来なさい

750:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:48:58.60 zh5Guxn/0.net
ツベでゴシャ散弾速射構成紹介してる動画あって頭痛くなってくるわ
回避距離無しで会心が弱特50渾身2だけって・・・

751:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:49:28.44 U7TTFOz8p.net
スレチになるけどモンハンの楽しさって集会所で雑談したりそこで仲良くなったりがあったけどワールドから好きなクエでランダムマッチングになって集会所システム廃れた
ランダムマッチングだと盟友クエやってんのと同じだわ、人とやってる楽しい!ではなくただのNPCとしてしか思えないから今作フレとやる時以外はソロしかしてないな

752:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:51:40.62 dff3uWUfd.net
>>737
仕事中で試せないから聞いてんじゃん移動中にシミュ回したいし
わからないんですか?

753:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:53:00.03 nx0PpZc20.net
わかりません。さようなら。

754:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:53:40.07 3BB8OzJ60.net
今日もお仕事の人沸いてるじゃん

755:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:55:09.30 7QOoZwMQ0.net
入れ替え技の適正射撃を切って普通の射撃にして、ロングバレルと弾道強化2を付けたらかなり離れてもちゃんと当たる
弾道強化3は近づいて撃つ場合の範囲が広がるだけだから3まで付けなくていい
チューンアップ2を付けて伸びる距離はマジで少ない
その割にチューンアップ2を付けると、付けられる火力スキルが相当削られるから自分はいらないと思った
スキルをつけたり外したりして自分で試してみるのが一番わかりやすい

756:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:55:13.59 C8mtyDsTM.net
>>735
カラザで運用してたから適正はつけてないよ、弾強も付けてるけど通常の距離で撃つと全弾hitしなくない?
それもあって実践のDPSが通常>散弾になってるだと思ってる

757:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:55:19.41 90TdKMe1a.net
帰ってから試せよガイジ

758:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:56:36.37 P4CdMxzua.net
会社のPCにモンハンをインストールしろ
メルアドはもちろん携帯の番号も教えろ、叩き起こすから
寝てる時以外は定期的に俺に連絡しろ
残業?甘ったれんな、遊びじゃねーぞ
飲み会とか縁を切れ、こっちに支障が出る
俺の許可なくログアウトするな

759:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:08:11.00 8TaUrXAv0.net
>>747
これは40代+ですねぇ

760:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:09:25.64 iyekvyWT0.net
できる範囲で構わないから

761:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:10:24.67 YnF4swdJ0.net
>>741
人から聞いた装備のままでいいならぶっ壊れ最強でググって装備してろ

762:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:19:08.54 XBG2ioas0.net
>>747
FF11かよ

763:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:33:15.46 L2BHd+BL0.net
狩人宣言

764:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:36:47.98 20OJ5ogo0.net
>>721
友達のマルチせん?

765:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:39:07.54 dff3uWUfd.net
>>750
そんなのとっくにググってるわそれでもわからなかったから聞いてるんだろ知らねーなら黙ってろ
お前NGにしたからもう絡んで来るなよww

766:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:40:57.20 sI2DV6V/H.net
完全な知的障害だわ
さっさとスマホ捨てて施設行け

767:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:43:04.64 y44SrCWw0.net
豹変っぷりは昨日の社畜の方が面白かったな

768:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:43:13.04 zZigrwXbM.net
>>753
質問の意図分からないけどするよ?

769:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:46:09.46 XBG2ioas0.net
こわいよーw
からまれるまえにえぬじーしとこ

770:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:46:36.45 TpyDE5r+H.net
ライトボウガンスレの昼の部と夜の部、すごい違うねw

771:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:48:39.17 20OJ5ogo0.net
>>757
適当にマルチやる為に野良行くなら友達誘うかなって

772:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:49:15.24 dkhHqyrG0.net
貫通属性弾用武器の百竜スロ3の装飾品って鋼龍か属竜のどっちが良いの?

773:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:50:27.98 3BB8OzJ60.net
明日の仕事中質問者のために伝えておくと在宅とかに設定しておいたほうがいいぞ
他所の都合で時間をコントロールされる仕事にするとレスすればするほど苦しくなっていくから

774:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:50:54.31 z7jSEADC0.net
キュリアに血吸われながら狂竜ウイルスにもかかってるハンター頭おかしいな
街に入っちゃダメなタイプだろ

775:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:51:39.52 eoPjokBfd.net
カラザで弱特3見切り7鋼竜で会心100%ってなってる?蛙頭にたまに会心エフェクト出ないときあるんだけど、ここに渾身入れると絶対に出るんやが

776:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:51:55.13 zZigrwXbM.net
>>760
そう言うことね、そりゃ友達とやれるのが1番だけどなかなか時間合わないじゃん?
とゆうか自分が自由な時間が少くて合わせれないから、空いてる時間にマルチする感じ

777:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:54:38.47 B1b1Wvita.net
これもしかして、ライトはカラザ一本でよくね?

778:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:55:47.58 j2Bze//Ua.net
犬が麻痺取りまくるせいでサポガン(笑)が息してない

779:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:57:04.82 z7jSEADC0.net
出費を惜しまないならカラザが一番いらないってなる

780:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:57:15.29 zZigrwXbM.net
>>766
なんでも1本で済ませたいならカラザの通常3が1番丸いと思う

781:名も無きハンターHR774
22/07/20 13:57:45.90 zZigrwXbM.net
思いっきり意見が別れたなW

782:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:01:46.88 B1b1Wvita.net
>>769
だよな…カラザ通常3がおかしいから、他を揃える意味が

783:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:06:07.93 8TaUrXAv0.net
ジャイロを初めて試してみたけど便利だね
ただ、やっぱりプロコンはドリフトしやがるわ
位置リセットのために、ZL離す→ZL再押下で対応してるけどもっといい方法はないかね

784:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:11:41.31 90TdKMe1a.net
高攻撃力
カバー可能な会心-15%
属性弾、速射弾は無いがLv.3物理が全て歩き撃ちリロ可能
これで産廃になるわけがない

785:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:16:38.41 QFvslLbod.net
お守りが微妙な所為でスキル積みまくるとガイア足しか引っ掛からなくなるな
伏魔1とかいらんのや…
カプコンは早急に322のスキル無しの足装備を実装しろ

786:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:17:02.17 2VscFc1Pp.net
カバー可能なというより百竜装飾品で実質会心率0%なんだよな

787:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:17:19.43 bT0kUPVl0.net
小細工なしのこういうライトが欲しかったんだよな

788:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:19:29.97 90TdKMe1a.net
>>775
3スロ百竜装飾品の穴忘れてた。柔軟性も高すぎるな

789:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:21:10.52 zZigrwXbM.net
個人的には通常弾できちんと火力が出る調整で良かったよ
ライズは何にでもドシューで面白くなかったし

790:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:23:34.58 jUA6JgyZa.net
>>736
散弾そのものの射程(弾が消滅する距離)は伸ばせないけど
その最大射程までを適正距離にする手段はあるよ
ロングバレル(適正距離が遠方に寄る)にチューンアップ(さらにその傾向が増す)を咬まして
適正射撃法(適正距離のバレル挙動が極端に反映された上でその範囲が狭まる)を用いて
弾道強化(適正距離が遠方近縁ともに広がる)をレベル2以上入れればいい
厳密にはレベル2だとかろうじて適正距離外の範囲が残るけどレベル3にするのは勿体無い

791:名も無きハンターHR774 (スッププ Sd03-M/kR [49.105.84.79])
22/07/20 14:31:38 312hIuYFd.net
>>765
学生と社会人の絶対的な差を垣間見せつけられた

792:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-Vb2/ [153.240.159.137])
22/07/20 14:33:36 cUOsh2Uz0.net
>>761
どちらも付けず特効

793:名も無きハンターHR774
22/07/20 14:39:21.31 ddvOLUvN0.net
>>774
シュミった後シャガル脚に変えれば32で妥協できなくもない

794:名も無きハンターHR774
22/07/20 15:08:36.66 B1b1Wvita.net
カラザのおかげで楽しくなったけど
爽快感はないのは問題
伏魔のおかげで緊張感はある

795:名も無きハンターHR774
22/07/20 15:19:13.34 Y7HXLMdeM.net
>>767
犬が大麻取り締まりに見えた

796:名も無きハンターHR774
22/07/20 15:21:56.00 Ygo8baMtd.net
今作の麻痺って5秒ぐらいで解除されてる印象
お!犬が麻痺取った!チャンスタイムだ!って慌てて扇回移動して弱点部位に1-2発打ったらもう麻痺終わり

797:名も無きハンターHR774
22/07/20 15:28:28.56 mk/4U56ZM.net
犬銃の存在意義よ

798:名も無きハンターHR774
22/07/20 15:30:29.61 pmccy1Fv0.net
麻痺時間は大体8~13


799:b 麻痺しそうであらかじめ扇回するならともかく見てから扇回するくらいなら壁撃ちしたほうがよさそう



800:名も無きハンターHR774
22/07/20 15:33:03.60 P4CdMxzua.net
けんじゅう

801:名も無きハンターHR774
22/07/20 15:54:22.72 XpDB/rUW0.net
ナルハタボウガンで会心率100属性会心の装備組んで電撃貫通が蛙頭に1hit72
伏魔狂竜災禍逆恨み装備で克服前後やキュリア数でコロコロ変わるけど大体80強
それなりに伸びた…が、怖いまじで

802:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:07:05.50 e7QmUQ9bp.net
>>722
マルチ募集スレとか無かった?のんべんだらりな俺でも良ければ参加するぞw
昔はおっさんスレでよく募集してたが今無いからなー

803:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:10:25.29 67v4NTKn0.net
サポガンとかマルチ体力実装されてから絶滅したと思ってたけどそうでもないのか

804:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:21:10.86 c/QwAk4op.net
ラスボス装備は武器防具どっちかが有能で実装してほしいわ
武器が今回みたいに汎用性高くて強い、もしくは防具が伏魔共鳴みたいに尖ってて強いとか
両方強いのはアトラルカ含めて史上2回目かな

805:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:21:13.80 kCqZdMFA0.net
🐚🦑マルチで狩ってるとほぼ確でライトと遭遇するしたまに4人全員ガンナーとかあって笑う、下手すると全員ライトだったりする

806:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:24:52.16 mQUrN93la.net
フィリアとラスボスで作った伏魔装備に連撃追加は難しいか…
距離2は外せん仕方ない

807:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:33:39.86 nC/G5aLnp.net
そういやDPSいくつとか言ってる数字って表示されるダメージのことなんだよね?
例えば毒だけしてれば移動時間抜けばDPS30ってこと?

808:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:34:07.76 UmJqtcWGp.net
フィリアってなんだっけ?

809:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:37:36.66 EkSZGkd/0.net
シャガルやね

810:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:37:51.03 3Afz6FgPd.net
何にでもドシュー担いてる友人
速射強化3つけてるんだが何撃つのだろう、、、

811:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:40:11.90 g0jH++mBa.net
通常3の弾速は無茶苦茶早いからそれとスキルのコンボだな!(棒)

812:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:40:32.27 UmJqtcWGp.net
シャガルかありがとう

813:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:46:17.75 y44SrCWw0.net
適正サイレンサー散弾の射程が想像より短過ぎて笑った

814:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:46:56.18 QFvslLbod.net
>>798
一応減気弾が速射だろう?
それを生かす為につけてるんだと思うぞ!

815:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:52:04.12 TDvL2O26M.net
>>795
理論上はそう
実際はDPSチェック出来るツールがあって、それを導入すると各プレイヤーのモンスター遭遇時点~討伐時点のダメージ量を計算して算出してくれる

816:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:54:54.83 C6Bu2lbx0.net
素人質問ですまんが、初めてのライトボウガンならとりあえずこれ作っとけ的なやつはあるの?
ナルガがいいみたいなサイト多いけどなんかスレ的には微妙みたいな感じなんでどれがいいのかなって

817:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:55:21.01 TpyDE5r+H.net
PCの話出すと荒れる?
参考としてPC勢がどんなDPSチェッカー使ってるか知ってるだけで話速いと思うけど

818:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:56:55.08 at8VEpztr.net
pc民はどのゲームでも謎にやたら高圧的だからな
fpsならともかく元々CSがメインのゲームではマイノリティの自覚を持ってほしいわ

819:名も無きハンターHR774
22/07/20 16:58:44.92 TDvL2O26M.net
>>805
多分荒れるからPCスレに言って確認してもらう方が良いだろうな
もしくは以前話していたスイッチとPCでスレを分けてみて話すとか?

820:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:00:43.61 SGiXm5mv0.net
PC


821:ヘMOD前提で語るのいるから話が噛み合わない



822:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:01:51.00 dn4uqgLS0.net
800超えたし夜の部人達参戦してくるから、分離するかどうか決めよー

823:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:02:39.96 TpyDE5r+H.net
>>804
ほんとの初心者さんなら里守装備やカムラで慣れつつ、貫通のナルガ使ったりでいいと思うよ
下位クリアする頃には自分にあったの見つかると思う

824:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:03:02.76 TDvL2O26M.net
>>804
真面目にやるならカラザとかカムラの通常弾を使ってクリ位置や弱点部位を意識して撃ち込むのが良いと思うよ

825:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:03:34.16 TpyDE5r+H.net
>>807
そうだね、誘導でいいか

826:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:06:10.00 at8VEpztr.net
>>804
ナルガが叩かれてるのは強すぎてゆうたが群がってるからだぞ
基本モンハン板で叩かれてる武器は強いと思ったほうがいい

827:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:09:21.70 dff3uWUfd.net
>>779
わざわざ丁寧にありがとう!だから動画見てると弾道強化2までにしてる人が多いのか
弾道強化2にして適正射撃法反動付けてシミュ回してみますほんと助かりました

828:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:13:14.89 C6Bu2lbx0.net
返信ありがと
まじで初めて触るからカムラで練習してみようかな
皮余ってるし

829:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:27:44.83 d62uYjIH0.net
ちんちんの話してる?

830:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:28:11.85 UXIlUy9Qp.net
>>803
なるほどねぇ
スレ分けるなら別にいいけど今は混在してるから一応確認しとこうと思ってね
っていうか案外毒も悪くない気がしてきたな

831:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:34:47.48 4jtFY67xM.net
>>798
教えてやれよ

832:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:39:53.50 PsllibIVM.net
>>817
ずっと毒状態を維持出来るなら強い効果だと思う
逆に言うと現状のナルガ貫通マンは毒と同じくらいしか火力貢献出来てないってことになるんだよな

833:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:49:35.99 kiRZti6L0.net
>>798
何も言うな、絶対に揉める

834:名も無きハンターHR774
22/07/20 17:56:19.71 P4CdMxzua.net
散々強い壊れだ言われてる遠隔犬が2体分でDPS30程度なんだろ?
なんとも言えん数字だな

835:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-WPwA [106.146.49.131])
22/07/20 17:57:14 uoujAZPba.net
>>764
カラザ-15 鋼龍15 痛撃50 見切り40(+渾身10?)
鋼龍は15%だからそれ会心90%だよ
何でだろうね?(魂付きクシャライトを見ながら

836:名も無きハンターHR774 (スップ Sdc3-yD01 [1.72.9.127])
22/07/20 17:58:46 YEJIZ62Jd.net
mr70の緊急バルファルク何とか超えれたー!
う~ん…。
こいつ相手には散弾がええんかな…。
ほとんどひっつき虫になっちゃった…。

837:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.243.46])
22/07/20 17:59:32 e3/rx/vAM.net
>>821
近接の平均DPSが50~60っぽいし、0.5近接/1ガルクなら結構強いんじゃない?

838:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.243.46])
22/07/20 18:00:32 e3/rx/vAM.net
よく見たら2体で30か、それだとそこまでじゃないね

839:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:06:14.76 P4CdMxzua.net
つか逆に言えばボロカス言われてるチンカスゆうたですら修正必至ぶっ壊れワンコの2体分火力を余裕で超えてんのかよ
ワケわからんな

840:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:07:31.98 ErSjAi1a0.net
今更だけど伏魔だとサイレンサーチューンでもヘイトハンパないな
シャトルランさせちゃうしせっかくのレンジ活かせないからマルチでは封印かなー
ロングバレル散弾はもっとヘイト凄いが超接近なので問題は無いとして

841:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:09:25.80 gNh2rQJT0.net
>>820
相手は男だから揉んでも嬉しくねぇ

842:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:13:33.87 wixQBJ+S0.net
>>822
鋼竜の魂って25%かと思ったけど違ったんか。。。

843:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:13:34.46 blcxbzQfd.net
そらまあただでさえソロは体力低いんだからオトモの攻撃力高くしたらモンスター簡単に倒れちゃうだろ

844:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:18:17.96 U1HSPOlD0.net
修正というかそもそもLV99解放されてないんだよまだ
ガルクの火力修正見越して解放止めたのかな

845:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:22:18.74 e3/rx/vAM.net
>>827
通常適射だとヘイトが下がってる感じがするから、もしかしたらサイレンサーの効果じゃなくてサイレンサーで立ち回る射撃距離が良いのかもね
検証が出来ないから妄想の域は出ないけどさ

846:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:37:16.93 O7mJMhold.net
通常弾3ってカエル頭に一撃どのくらい入るん?

847:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:37:43.15 +qpUMewVa.net
自分で撃って確かめろ

848:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:39:14.64 O7mJMhold.net
いや試したけど300〜400台くらいで、たまたまコメ欄で見かけた会心100%500ダメに届かんからスレ民はどんくらいかなぁって

849:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:42:22.97 bDt6r47v0.net
野良は色々な人がいて楽しいけど、どうやってもガンスとは相性悪いわ
ガ強ガ性で足元固定してるやつは他の近接だと付き合えるのかね

850:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:44:24.39 eHJ/azJD0.net
武器:スロット【2】
頭:アーク/フィリア【3】
胴:冥淵纏鎧【3】【2】
腕:冥淵纏鎧【4】
腰:禍鎧・怨【4】【2】【1】
脚:冥淵纏鎧【3】【2】【2】
護石:【2】【1】【1】
①回避距離UPLv3
②装填速度Lv2
-----スキル-----
火属性攻撃強化Lv5
回避距離UPLv3
災禍転福Lv3
逆恨みLv3
装填速度Lv3
速射強化Lv3
弾丸節約Lv3
伏魔響命Lv3
装填拡張Lv2
狂竜症【蝕】Lv1
業鎧【修羅】Lv1
弱点特効Lv1
反動軽減Lv1
ブレ抑制Lv1
連撃Lv1
-----装飾品-----
装填珠【3】× 2 ,速射珠【3】× 3 ,火炎珠Ⅱ【2】× 2
節弾珠【2】× 3 ,抑反珠【1】× 1 ,早填珠【1】× 1
点射珠【1】× 1 ,火炎珠【1】× 1
割とまとまった装備が組めて嬉しい
ただ業鎧外して逆恨み5災禍2にしてもいい気もする
わざわざデメリット増やす程火力上がる訳でもないし

851:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:45:43.92 YgPFkPky0.net
徐に装備を貼る人の大半は神おまを見せたいだけな気がする

852:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:51:15.82 blcxbzQfd.net
神おま持ってない奴は素早く貼るのか

853:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:51:18.28 3Afz6FgPd.net
反動軽減と装填速度もつけてなかったなぁ、、、

854:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:53:39.45 Pm6CqtGnp.net
>>790
お前らスレでは罵り合ってるけどいざ一緒にマルチするってなったら敬語で喋ってそう

855:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:54:09.49 njPVL7grM.net
普通じゃね?

856:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:56:51.93 dn4uqgLS0.net
前からいる回避3持ちの人じゃね?貼るたびに叩かれてんのに懲りない人だな

857:名も無きハンターHR774
22/07/20 18:59:52.91 Xid0Uw700.net
反撃竜弾の無敵時間24Fもあるってマジ?
今までホーミング性能高い技ステップで避けてたのアホみたいじゃん 使い過ぎると依存症になりそうで怖いが

858:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:00:41.25 yzl7kgUud.net
5chで態度悪いやつの9割くらい現実では真面目そう

859:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:00:55.48 aV+oQbFc0.net
レンコン届いた!
ZRの連射とマクロ反撃が楽だ

860:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:01:50.35 lfDryUaBp.net
反撃意識しすぎて連続で使って虫なくて攻撃食らうから結局ステップする

861:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:02:00.82 5BAdD2Yb0.net
属性弾素材きついって言うけど、調合しないでキャンプ戻っても使えるレベルでキチガイな火力してるよな

862:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:02:31.09 sNg2DGpR0.net
旋回教です

863:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:03:18.77 bXBfNZTUa.net
>>844
持続長い技は普通に食らうからほどほどにな

864:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:03:24.63 Ew0zkGF8a.net
早くクリアしたいのにキャンプ戻ってたら意味ないじゃんってことじゃないかなたぶん

865:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:07:36.48 e3/rx/vAM.net
>>849
同じく、反撃はXに設定して両方使いたかった

866:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:07:38.43 qtpfutRj0.net
>>843
知らんけどそんなトンチンカンな装備なの?
回避距離3お守りに嫉妬して叩いてるだけじゃなくて?

867:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:07:41.27 bSJKdPQuF.net
>>846
どんな製品買ったん?

868:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:08:22.44 KElGaAL70.net
高速クリア目的でなくともできればキャンプ戻る回数減らしたい、できれば0帰還で倒したい気持ちはわかる
狩猟時間中は逃げ惑う大型モンスをずっと追いかけてあげたいんだ。キャンプ→大型モンスまでの移動時間は可能な限り減らしたいんだ

869:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:09:25.94 pqxyAaei0.net
属性が昔の徹甲斬裂くらい強かったらキャンプ戻る価値あると思うけど今別に物理弾もかなり火力出るしなあ
ソロかそこそこ火力出せるフレと組んで調合分まで撃ちきる前に倒さないと結局DPS落ちそう

870:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:09:50.45 P4CdMxzua.net
キャンプ往復するだけで1分以上だろ
普通はそんな面倒くさい事やらんと思うが

871:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:09:57.83 8N79Onb00.net
>>845
真面目というより感情を表に出せない弱気なだけと思う

872:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:11:06.74 Pm6CqtGnp.net
>>837
ほぼ同じの組めるわ助かる

873:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:14:42.84 qtpfutRj0.net
>>857
アプデ前のラージャンヘビィの時から弾切れたらみんなキャンプに戻っていたでしょ

874:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:14:59.54 hYh7MJtcd.net
>>837
反動軽減いる?

875:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:15:52.65 bXBfNZTUa.net
傀異化マガドあたりから怪しくなるけど基本属性貫通速射なら弾足りること多くない?
属性速射なら割りと余るし

876:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:16:39.44 qtpfutRj0.net
>>861
麻酔弾反動小で撃ちたいなら選択肢としてはアリだと思う
空いた1スロで他に革新的なスキル詰めるわけでも無いし

877:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:18:11.97 qtpfutRj0.net
>>862
EX4連中はタフな連中多いからキャンプバックor操竜が必要な場合もあるけどそれ以外なら調合分で足りるね

878:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:21:02.58 TmCf1ukGd.net
>>863
あー麻痺弾撃てるのかなるほど
俺ならブレ入れるかなぁと思った

879:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:23:20.42 U2iS9L830.net
>>697見て適正サイレンサー試してみたけど冗談みたいなクソ射程で笑った

880:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:34:02.75 ErSjAi1a0.net
>>832
ヘイトは火力とヒット数とかで決まるらしいから属性貫通はタチ悪いんだよね、マルチだとあの爆発的な火力が活かせない
ディアブロ周回をライト4人で回してた時はヘイトも気にせず2分くらいで終わるしほんとにラクだったけど

881:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:34:11.52 pZ8DfPNSd.net
サイレンサーで気配消して背後から麻痺弾で痺れさせたところを旋回で頭に回り込んで徹甲ぶちこんで気絶させるムーブ好き

882:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:34:47.16 hEFdv4wSa.net
狂竜症強いと思うしスキル載せるのも軽いしで人気なのもわかるんだけどさ
これ込みの会心率100%ってなんか100%感が薄いというか
1分ごとに途切れてますやん?って気持ちが強くてなんか楽しくなれないなこれ
いやこれを外したところで代替できる火力スキルが何か積めるか?ってぇと無理なんだけどな

883:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:41:05.68 tp8ZAZYjd.net
少なくともさっきの人は会心目的ではないが

884:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:44:52.22 wU8/3gy2M.net
>>867
ヒット数と火力って本当に影響してるのかな?
例えばバルファルクを後ろからシバいてる時、1番DPSが出てるのが自分だけど討伐までに1回も狙われなかった事とかあるし、よく分からんのだよなー

885:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:47:44.24 dn4uqgLS0.net
バルファルクさんは粉塵でサポートしたらよく狙われる

886:名も無きハンターHR774
22/07/20 19:55:16.86 aV+oQbFc0.net
>>854
DIGIFORCEってところのやつ

887:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:03:17.07 UGWZWeqA0.net
バルファルクの突進後の空からの急襲が避けれない
俺が避けれないの知ってるかの様にその時だけ俺狙ってくるしちくせう

888:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:07:12.46 SoeMNE/Xa.net
武器しまってかけり虫ジャンプで逃げろ

889:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:07:32.71 dn4uqgLS0.net
突進避けたらそのまま振り向かずに旋回移動で大きく交わして、交わしたとこに突込んでくるからそのまま攻撃してるな
旋回移動できないモードの時もバルファルクの方を見ずにステップ回避2連続で避けてる

890:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:10:07.75 U1HSPOlD0.net
傀異錬成とか傀異素材なんぼ使うのこれ

891:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:10:12.58 dn4uqgLS0.net
バルファルク戦は音も重要、ってこれ本スレで言ったけど誰もわかってくれなかった(´・ω・`)

892:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:11:55.52 wU8/3gy2M.net
来月は沢山怪異を倒すことになりそうですね(白目)

893:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:13:26.30 pZ8DfPNSd.net
怪異錬成は新しい素材使うって書いてあるからいま怪異素材集めても無駄になるかもしれんのか

894:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:13:59.56 i/cDgj6Tr.net
>>871
ヒット数も火力もヘイト値には関係ない

895:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:14:26.46 U1HSPOlD0.net
というかこれ実質発掘防具だろ
今の時点でそこそこ火力過多なのにこれ以上スキルインフレさせて何狩るんだよ

896:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:14:39.54 ob36eI2PM.net
貫通運用だとナルガよりメルゼ押されるのはなんでです?ナルガ会心40付いてるし普通に強いと思うのですが
それとも速射じゃなく貫通弾LV3連打のがいいからですか?

897:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:15:56.48 wU8/3gy2M.net
>>881
やっぱりそうなんだ、その辺の解析データって出てたりするの?

898:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:16:15.75 ErSjAi1a0.net
>>871
それってPCでDPS計測してみたってことだよね?
俺も開発ではないし断言はできないけどマルチ200戦程度やってきた結果、散弾と貫通のヘイトがヤバかった、マルチなのにソロ状態
でも頭とか弱点部位にしつこく張り付きできてる剣士が居る時は割とそっちにも行ってくれてた
ダメージより手数…かなあ

899:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:18:02.19 oTVE17Agd.net
>>838
これで神おまとか、どんだけ錬金回してないんだよw

900:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:18:40.20 dwOOno6Cd.net
ヤツカダキは糸拘束状態のプレイヤーを狙うとか、テオは一定周期で同じプレイヤーを狙い続けるとか
モンスターによってはヘイトと無関係の行動もあるから誰と戦うかによる

901:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:19:08.97 wU8/3gy2M.net
>>885
そうだよ、DPSチェッカーで確認してて自分が80~100他が50位だったかな?(細かくは忘れた)
ただ使ってるのは通常3だから手数の可能性はあるかも

902:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:23:06.03 i/cDgj6Tr.net
ヘイト値


903:ヘ過去作からずっとモーションの多さだと思うんだが? 近接が狙われるのは、攻撃モーションと回避モーションが多いからでは?



904:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:39:59.19 s1cjgw0e0.net
真偽不明だけど前から手数多いとヘイトもらいやすいとか言われてたよね
あとはアイテム使うとか武器しまって走り回ったりとか

905:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:47:17.33 ErSjAi1a0.net
>>888
まあこれらを参考にしてみては
あくまで体感だが手数は関係あるとは思うんだけどね
DPSに関しては1度も狙われないという稀な環境があってこその1番手だったのは間違いないだろうね
羨ましいぜ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(wikiwiki.jp)

906:名も無きハンターHR774
22/07/20 20:56:28.19 nS5lj55C0.net
単純にライトソロで行ったほうがマルチより早く終わる事多すぎてビビる

907:名も無きハンターHR774
22/07/20 21:00:01.95 wU8/3gy2M.net
>>891
はえー、やっぱりこの手の検証はあっとに行き着くんすね
この結果からすると自分のヘイト値が溜まりきる前に近接の攻撃or回復に反応して攻撃する事でリセットされてるって感じなのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

502日前に更新/230 KB
担当:undef