【MHR:SB】ライトボウガンスレ 96発目 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-qTeN [106.131.105.55])
22/07/19 22:29:16 nudbyqoza.net
switch版でヒット数同じなら元のモーション値同じだし貫通1速射と貫通2速射ダメージ変わらないんじゃと思ったけどヒット数同じでも貫通2の方がダメージ出てるな
ヒット間隔短くて1より弱点に収束しやすいからなのか?

551:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5588-RC+h [106.157.248.122 [上級国民]])
22/07/19 22:35:13 //Hk8C5g0.net
>>542
弾がゴミだから

552:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-GJOb [126.156.211.251])
22/07/19 22:35:23 VIzJHyiVr.net
>>508
適正だと弾道2つけても射程狭すぎてドス系にしか担げないぞやめておいた方がいい

553:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bbeb-Yf01 [223.134.250.204])
22/07/19 22:38:17 ucsoxBXo0.net
自決したわ
そういえば3個くらいしか持ち込めなかったな

554:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:40:38.05 vEuFsQ6D0.net
皆、サイレンサーとロングバレルだったら、どっち使うことが多い?

555:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:44:20.28 UZJqhUMO0.net
通常サイレンサー
貫通サイレンサー
散弾ロングバレル
だな俺は

556:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:45:37.90 og/NsMN50.net
>>543
「属性の火力のみ」とか「炎1.1倍より業1」とか書いてあるから勘違いしてるんじゃないかね
属性弾で攻撃15って誤差みたいなものだと思うが
装備1箇所固定してデメリットまであるのは釣り合わないだろ

557:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:55:46.07 7q6GZvlY0.net
>>550
その15でほか構成と同じか1点ダメージ増える
かつスロット余裕が他より多い

558:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:59:49.99 7q6GZvlY0.net
>>540
試した
赤の攻撃アップの方と伏魔の属性アップの組み合わせ
たかが攻撃15ではあるけれどフルチャージ積むようなもんよ

559:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:01:38.97 EauK+Y7Z0.net
ラスボスとディアブロス除いて通常貫通サイレンサー
散弾ロングバレル

560:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:06:52.75 64iGNjHha.net
傀異化ガランゴルムにマキヒコライトいて草
案の定バースト祭りだしマキヒコライトの取り回し悪くて乙ってるしHR800台が何やってるんだか…

561:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:14:19.58 9DO8rWVY0.net
言うて速射強化属性攻撃強化伏魔回避距離装填速度反動軽減ブレ抑制装填拡張etc詰め込んだら他の火力スキルを積むスペース限られるんだよな
攻撃4入れるのすらキツく、弱特会心撃なんて以ての外
だから余った枠で何か入れるとなったら腰装備だけで付けられて災禍転福が3になる業鎧1が自然と入ってくる

562:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:23:43.02 m1NV1Bda0.net
ローゼンまじでいい銃やね
散弾はもちろん放散で邪魔な小型掃除、毒麻痺
火力出せて目に見えやすい貢献で感謝もされて気持ちよくなれる一本

563:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:25:00.14 ZBPv/wo5d.net
マルチでライト担ぐ時どんな装備使ってますか?
何使えばマルチで効率よくダメージ出せるのか分からない

564:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:29:19.69 WG3/Orgg0.net
マルチで効率良くダメージ出すなんてそもそも無理

565:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:34:21.33 lfMaBx5Xa.net
ライトボウガンはサブ武器だけどナルガ作ってエスピ作ってゴルン作って
今ラスボスの散弾やってる

566:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:34:56.38 MjT+l7Cg0.net
>>120
距離3s321が自身の持ってる最高
そもそもS321がこれしかないから、距離があるとやりにくい片手剣とかで困ってる

567:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:35:02.56 D7eKY0VO0.net
業鎧云々言ってるのがYouTuberと速射にイライラしてる子であっ・・・てなるわ

568:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:37:47.12 wbxxysYH0.net
やっぱパレットたりないよね
マルチで全員属性伏魔だとマジで終わるの早いな野良だとは思えない速さだった

569:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:46:33.27 vEuFsQ6D0.net
>>549
>>553
サンクス
昔から攻撃力高いほうが良いからロングバレル!みたいな感じで使ってたから
ちゃんとサイレンサーなども使ってみたくて

570:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:47:06.88 WZrlXTYv0.net
パレット3つしか使ってないなぁ
パレット1
砥石、通常3散弾3徹甲123斬裂、強撃ビン
パレット2
貫通2、属性貫通弾
パレット3
拡散


571:e+α で事足りてる



572:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:52:17.49 rLJLsmRh0.net
クエスト開始時に4つのうちその時の装備に対応したショトカに変えるのを忘れるアホだから辛い

573:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:56:28.54 FgY8JqOE0.net
錬金は最高テーブルの解放9月だから今リセマラは素材の無駄すぎる

574:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:02:03.50 C5/Aag/Y0.net
>>563
弾道強化して適正距離で撃てばダメージ出るし中距離でも撃てる、やっぱり反動のデメリットを消せるのが大きい

575:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:05:15.49 qFl+PuXt0.net
>>566
まじか
ソースあるん?

576:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:05:56.71 1PyT0oav0.net
とりあえず貫通ライト勢が多いなぁと思ったけど、どのモンスターにどのライト使えばいいか分かりやすい一覧紹介するyoutuberいないもんな。
肉質とか見てもガチ勢以外はよくわからんだろうし。

577:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:06:23.33 y44SrCWw0.net
散弾でメルゼナと戦うの気持ち良すぎだろ!

578:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:07:32.79 xS8hAAMf0.net
通常弾でサイレンサー弾道強化2だとロンバレのみと適正最大距離は変わらんのに近距離の適正増えるんだな
これは便利だわ

579:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:08:06.84 bZq5iYH60.net
カイイカ皮集めのためにサイレンサー適正散弾カラザ作ったけど思った5倍くらいクリ距離が近くて草
ほんの少しでも離れたらカスダメだし没だなこりゃ

580:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:12:22.90 0xms8FbK0.net
>>557
ドシューで気絶させて尻尾に斬裂
効率よくダメージ出すより、効率よく(他者に)ダメージ出させることを意識してる

581:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:18:47.03 5VolI/3I0.net
サイレンサー弾導で反動最小の通常3気持ち良すぎだろ

582:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:20:42.24 ENUJifFm0.net
結局シャガルは火炎弾速射が一番安定すると俺の中で結論が出た

583:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:21:57.37 AoFWnaSZ0.net
ドシューはかつての輝きこそ失ったもののそれなりに火力貢献もできるサポガンと考えると案外悪くないよね

584:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:24:19.19 U2iS9L830.net
>>572
カラザはロングバレル射撃で使ってるわ
同じく皮集めに使ってたけど、他試してみるとドス系に属性速射のほうが楽だった

585:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:24:30.18 DoSjhWUv0.net
スタン取って尻尾切るならドシューだな
まぁ野良だと狙わん人もおるからたまに切る前に終わるけど

586:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:26:28.14 AH7Sbrkid.net
>>564
みんなが足りないって言ってるのはパレットセットのことだと思うぞ
剣士のセットに弾調合とか要らないし、逆もしかり
あとは、例えば徹甲3調合するつもりが同じパレット内の通常3を調合して火薬無駄にするミスとかあるかも
各装備ごとにパレットセット組むなら、今のパレットセットは4装備分しかない
属性だけで4あるのに

587:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:32:29.67 YXwR/OE0d.net
ドシューはまだやれるんですね
サポートに徹するならKOとか付けた方がいい感じ?

588:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:32:46.82 0xms8FbK0.net
>>578
尻尾切りたいって言うより、近接が尻尾に群がるのを早く終わらせたい感じ
ずっと尻尾狙いしてる近接とかおるからね

589:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:38:26.24 bFiYwrO20.net
ライズの集会所をプレイ中なのですが、今上位に来た所です。上位入ったら作っておけという武器はありますか?
今は、里守の強化を2回した所です。

590:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:40:03.02 0xms8FbK0.net
>>580
つけた方がいいと言うか、KO削っても他につけるスキル無いよ?
徹甲は会心も距離も無関係だから枠余裕だし
仮に載せたいスキル全


591:部載せて最後にKOつけようとしてもつけれると思う



592:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:52:18.75 ZDs/hr4/0.net
ドシューは
弾丸節約3KO3砲術3散弾3拡張3装填速度3反動軽減3回避距離3伏魔3ブレ1ひるみ1チェーン1連撃1
ってのを組んでみた
尚まだ実践投入してない模様

593:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:53:55.92 dn4uqgLS0.net
ドシュルムに伏魔ってどうなん?

594:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:54:07.94 N7fSkT9ld.net
>>579
パレットセットってアイテムマイセットと紐付け出来るぞ
装備ごとにパレットセットとポーチ作って登録すればいい
とりあえずアイテムBOX開いてアイテム管理→ショートカット設定見てみ
20個ぐらいパレットセット作れるぞ

595:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:59:49.54 ZDs/hr4/0.net
>>585
蒼使用スキルLv3キュリア3で攻撃+35で気絶値1.25倍らしい

596:名も無きハンターHR774
22/07/20 01:02:31.18 QbNr42Yoa.net
>>582
武器は里守一択で良い
あと使いたい弾に合わせた防具でok
(サブレに早く行って貰いたくて性能盛られてるんだろうけど里守ライト通常貫通散弾の速射揃えてて草)

597:名も無きハンターHR774
22/07/20 01:07:24.89 AH7Sbrkid.net
>>586
それパレット
パレットセットは、そのパレットを4つ組み合わせて作る方ね
で、装備のマイリストはあくまでもパレットセット1〜4を紐付けてるだけだから、登録時のセットじゃなく現在のセットが割り当てられる仕様
この仕様かまた面倒で、一時的にセット組み直して…ってこともできない

598:名も無きハンターHR774
22/07/20 01:07:58.29 PWcd0/zHd.net
>>582
里守ライトとクロオビS一式でいいよ
上位防具は作っても無駄になるから

599:名も無きハンターHR774
22/07/20 01:08:24.04 GVq/wfBE0.net
>>570
教えはどうなってんだ教えは!

600:名も無きハンターHR774
22/07/20 01:20:13.95 AoFWnaSZ0.net
そういや伏魔に気絶値増加なんて効果も付いてたな

601:名も無きハンターHR774
22/07/20 01:50:01.42 MZLSbVYU0.net
>>565
おまおれ。
つーか4つの枠をクエスト中に切り替える人いるの?

602:名も無きハンターHR774
22/07/20 01:58:12.23 KiHL180k0.net
パレットが4つしかないからな

603:名も無きハンターHR774
22/07/20 02:02:51.45 0oJKQ58t0.net
ロングバレルチューンアップ2で速射3貫通3弱特3
ロングバレルチューンアップ無しで速射3貫通3弱特3超会心2攻撃2
これのナルガ銃で蛙の頭を貫通弾で打ったらチューンアップ2のほうが弾が1つあたりのダメージ出るんだけど、チューンアップ2ってそんな威力ある?
何かおかしいのかなあ

604:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-x2aB [153.170.100.6])
22/07/20 02:44:31 fsHkSPBD0.net
貫通も散弾もイマイチだな
やっててダレる
斬裂復活してくれ

605:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 557b-jxfL [106.72.149.32])
22/07/20 02:49:52 y44SrCWw0.net
ヤツカダキどの装備で行こうか考えてたけどおとなしく他武器使うのが結論か?

606:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ b561-5U6N [122.135.247.123])
22/07/20 02:57:14 YnF4swdJ0.net
自分は散弾が1番楽だわ

607:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-8lDo [27.139.88.14])
22/07/20 02:57:30 UoYy/DX/0.net
弱特以外のスキルモリモリにした貫通で足破壊→繭破壊のループで何にも考えることなく終わる

608:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-RF9L [106.146.34.44])
22/07/20 03:00:48 fevXR2O6a.net
ライトボウガン初めて触るから(そもそもモンハン自体ライズが初めて)先輩方に聞きたいんだけどさ
今MR30でナルハタタタヒメの緊急来たところなんだけどとりあえずこれ作っとけって装備と珠あったら教えて欲しい
質問スレよりこっちのが確かかなって思ってさ
勿論ようつべとか漁ってるんだけど多すぎてどれが正解かわからないし、最強謳ってるのは3.2.1スロのスキル3前提とか流石に真似できん
護石は2.2スロのスキル1程度以下で見繕ってくれると非常にありがたい
大剣でシャトルランして吹っ飛ばされての繰り返しで心折れた

609:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dd7b-QCqH [14.12.6.194])
22/07/20 03:06:14 MZLSbVYU0.net
>>600
対ナルハだけ考えるならナルガクルガ武器。
スキルは適当にググったやつでよい。

610:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-Ohki [153.252.17.8])
22/07/20 03:06:44 bFiYwrO20.net
>>588
>>590
ありがとうございます。
里守で頑張っていきます!

611:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-QicK [126.34.122.3])
22/07/20 03:07:53 eAKlw53Cr.net
>>589
なんか色々勘違いしてるぞ

612:名も無きハンターHR774 (スププ Sd03-VfOT [49.98.242.185])
22/07/20 03:22:08 AH7Sbrkid.net
>>603
どの辺が?
パレットセットは4つしかないと思うが

装備のマイリストってとこだけ訂正
アイテムのマイリストね

613:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-QicK [126.34.122.3])
22/07/20 03:35:22 eAKlw53Cr.net
>>604
586も一部間違えてんのか、スマン

紛らわしくなってきたから整理するわ
パレット → 8つのショートカットで構成
パレットセット → 4つのパレットで構成
アイテムマイセットとパレットセットは紐付けできる
選択中のパレットセットの4つのパレットはL+十字キーで変更できる

614:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-RF9L [106.146.34.44])
22/07/20 03:42:02 fevXR2O6a.net
>>601
ごめん言葉足らずだった
MR100まで想定で、それならいいんじゃねって水準が知りたい

615:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-GJOb [126.156.211.251])
22/07/20 04:05:01 NVnqBBM5r.net
>>606
装備と珠テキトーに作るより
ちゃんと自分のもってる護石に合わせてスキルシミュ回して本当に必要なものだけ作れ

とりあえず、
ロンバレ弾道2チューン2弱特超3会心3距離3反動3装填速度3の散弾カラザ
サイレンサー弱特3弾道2超会心3通常カラザ

貫通はメルゼナライトの方が個人的にはおすすめだけど、
ナルガライトを選ぶなら弱特抜きで会心100%にして反動3装填速度3いれて状態異常も撃てるようにしておくこと

616:名も無きハンターHR774 (スププ Sd03-b21G [49.98.251.67])
22/07/20 04:43:08 yzl7kgUud.net
サイレンサーで目に見えて狙われなくなってると思ってたんだけど
ひょっとしてライトそのものが狙われなくなってね?
散弾カラザだし、火力出てるとは思うんだけどなぁ

617:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 8d27-6UZr [182.21.193.55])
22/07/20 04:48:16 C5/Aag/Y0.net
>>608
ロングバレル使ってる野良見て本当にそう思うの?

618:名も無きハンターHR774 (スププ Sd03-b21G [49.98.251.67])
22/07/20 04:59:03 yzl7kgUud.net
>>609
久々に野良潜って3戦ともロンバレライトが自分だけだったからなんとも言えん
4 人だから分かりにくいだけで2人とかでやるなら違いが分かりやすいんだろうね

619:名も無きハンターHR774 (スププ Sd03-VfOT [49.98.242.185])
22/07/20 05:26:14 AH7Sbrkid.net
>>605
ごめん、自分がどこを勘違いしてるかわからん
説明が全部自分の理解通りなんだけど…

たぶん使い方の違い
俺はアイテムマイセット1つにパレットセット1つを設定したいタイプなんだよ
それに対して、パレットセットに4パレット設定できるからアイテムセット4つにパレットセット1つで対応できるって言ってる感じかな?

あと紐付けに関しても伝わってない?
アイテムマイセットにパレットセット1〜4の枠を紐付けてるだけだから、パレットセットの中身を弄れない
アイテムセット1=パレットセット1(パレットABCD)を登録しても、パレットセット1をパレットEFGHに変更すると、紐付けもアイテムマイセット1=パレットセット1(パレットEFGH)に変更される

これだとアイテムマイセット4つにしか対応できないでしょ?
属性だけでも4つあって持ち込むアイテム変わるのに

620:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.204.143])
22/07/20 05:35:43 WczmyCupM.net
>>608
自分も効果が無いって話があったからサイレンサーとロングバレルでカガチを後ろからシバいて試してみた
結果はサイレンサーの方が振り向かれるの少なかったけど、ロングバレルでもそこまで狙われなかったんだよね(回数で2~3回差)
マルチでしか試せないからバラツキ大きいし、検証難しいわ

621:名も無きハンターHR774
22/07/20 05:39:09.33 o3nmcMXr0.net
ずっと回避距離2でコロリン回避してるんだけど
ステップ回避の方が隙がなくてよさそうだなぁと思い始めた
回避距離3積むとして、並ハンでも普通にステップで攻撃避けられますかね?
動きが一番苦手なのはベリオで
ラージャンのノーモーションタックルも引っかかりがちです

622:名も無きハンターHR774
22/07/20 05:45:20.00 fevXR2O6a.net
>>607
丁寧にありがとう!
作る意欲湧いてきた

623:名も無きハンターHR774
22/07/20 05:57:09.27 WczmyCupM.net
>>613
距離3ステップで避けれない攻撃ってほとんど無いよ
ただベリオやラージャンが苦手って事は撃つ時に止まってたりする?
あいつら動きが直線的だから横に歩き撃ち+ステップ回避でかなり被弾減ると思うよ

624:名も無きハンターHR774
22/07/20 05:59:26.35 DoSjhWUv0.net
チューンアップサイレンサーでも
適正通常で弱点狙ってると割と狙われる気がする
適正射撃にヘイト量UPがあるのかダメージが増えるからヘイトが溜まるのかは知らんが

625:名も無きハンターHR774
22/07/20 06:04:37.16 UoYy/DX/0.net
そもそもチューンアップサイレンサーにヘイト低下なんて眉唾効果誰が言い出したの

626:名も無きハンターHR774
22/07/20 06:05:19.32 WczmyCupM.net
>>616
ダメージでのヘイト蓄積はないと思う
カガチの検証の時、終了時点のDPSが自分165、他の近接30とかだったんだけど近接の方がよっぽど狙われてた
狙う部位とかが重要なのかなー

627:名も無きハンターHR774
22/07/20 06:11:49.77 o3nmcMXr0.net
>>615
ありがとうございます!
避けられるならとりあえず何かひとつ装備作って実践してみようかな
ベリオは体が大きいのか、当たり判定がよくわからず被弾しますね…
すぐ距離を詰めてくるのも嫌いだし、ティガなら避けられるような回転攻撃とかによく当たります
ラージャンは激昂のほうの溜め時間があるタックルとかはわかるんですが
通常MR個体の予備動作なしタックルに引っかかることがよくあります
顔の近くで散弾撃ってるので「あ、来る」と思った時には被弾してる感じ
歩き撃ちをもう少し意識するようにしてみます!

628:名も無きハンターHR774
22/07/20 06:18:24.09 WczmyCupM.net
>>619
使ってるの散弾か、散弾だと歩き撃ちだけじゃなく相手の予備動作覚えないと辛いかも
敵の予備動作覚えるまでは通常3(+弾強)でしっかり見た方が良いかもね

629:名も無きハンターHR774
22/07/20 06:30:18.70 o3nmcMXr0.net
>>620
ベリオ嫌いすぎて必要最低限しか行ってないので
確かにもっと動きを覚えないことにはあかんですね…
ラージャンはわりとパターン覚えてはいるはずですが、なかなか無被弾クリアできないですw
精進します!レスありがとう!

630:名も無きハンターHR774
22/07/20 06:49:58.37 qPy4bpB50.net
尻尾ビタン→ぶん回し
が嫌いやわベリオ

631:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:17:13.71 q7g5FmNj0.net
速射強化が強いから散弾もLv2速射するのが板だと思ってたけどLv3撃つのがひょっとして強いのか

632:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:32:21.84 UGWZWeqA0.net
Lv3単発はすれ違い様に高火力出せたり敵の連続攻撃の微妙な隙に打ち込めるから楽しいわ
気づいたら弾なくなるのがたまに傷
たまだけに

633:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:36:23.33 OkR/xV+r0.net
散弾はインファイトだから速射時の隙は少し怖いのはある
それで被弾するよりはLv3単発で隙なく動いて被弾少ない方が総合的な火力は高くなる

634:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:39:58.20 UoYy/DX/0.net
なんかすごい手数出てるように見えて気持ちのいいlv2速射
細かい立ち回りのきくlv3
好きなの選んだらいいんよ

635:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:41:08.57 BKEg31d10.net
激昂とカラザ比較すると弾単価は速射の方が高いけどDPSはほぼ同じ位になるから
散弾は持ち込み数余裕あるし隙も少ない3打つ方が強いと感じたけど
散弾3はサイレンサー使うことになるから距離問題もあって一強って程強くはないとも思う

636:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:48:52.08 TpyDE5r+H.net
敵によって散弾と貫通は使い分けだよね
顔面でかめの敵は散弾のが楽しいけど、体長いやつは貫通のがいいし
怪異化になったらその敵専用に装備組みたくなってきたわ
そろそろ属性弾に手を出す頃か

637:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:51:19.25 TpyDE5r+H.net
ageてる奴は荒らしか?

638:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:51:56.06 20OJ5ogo0.net
switch貫通弾弾抜けの件で萎え過ぎて弓始めちゃった

639:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:56:01.04 XBG2ioas0.net
sage進行、最低限の礼儀を忘れずに。煽り、荒しはスルー。触ったあなたも荒らしです。
sage進行、最低限の礼儀を忘れずに。煽り、荒しはスルー。触ったあなたも荒らしです。

640:名も無きハンターHR774
22/07/20 07:59:33.47 TpyDE5r+H.net
すまん、もう触らないです

641:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:03:08.79 81tQtKyWM.net
皆で一緒にさんあたりがサイレンサーのヘイト検証してくれないものか

642:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:09:55.86 XBG2ioas0.net
ヘイト検証ってダメと違って数値でないからな・・・観測者の主観が入っちゃうしなんとも・・・

643:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:14:43.06 C5/Aag/Y0.net
被ダメの少なさと距離
あとモーションの多さで狙われる。
回復が一番狙われるので近接が被弾して回復してたら近接にヘイトが向きやすい

644:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:19:10.65 3BB8OzJ60.net
検証するなら2人以上、理想的には4人で、全く同一の装備
サイレンサーありの人を順番に入れ替えて撮影、後に動画でヘイトを取った数を各人毎に集計
誰が最初に遭遇するかによっても多少変わってくるからそこは特定の1人に固定かな
周回数に関しては慣れや得意不得意もあるから同じモンスターを何十戦もやれば均せる
という形になりそうだから一大作業だな

645:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:19:55.04 ZZPgXu+QM.net
実際に検証しようとしたけど、回数をカウントしてもそれが自分の攻撃で反応したのか別の人のかで主観が入っちゃうんで諦めたわ
何故かチューンアップ+サイレンサーが1番DPSは出てたから、これからも使っていくけど

646:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:21:13.09 C5/Aag/Y0.net
チューンアップにヘイト軽減効果はないけど、反動-だからDPSは上がるでしょ

647:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:23:45.93 8iSvCcpLd.net
>>627
散弾3はロングバレル運用がほとんどだと思うよ

648:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:24:05.97 ZZPgXu+QM.net
>>638
そこは流石に反動小にしてるよ、ブレ3→1にして暴れ食べないで調整した

649:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:28:23.51 YEJIZ62Jd.net
鳥って、どう考えても、初心者救済用だから、鳥前提云々やったら、クソよえー!
という話のラビリンスになるんじゃない?

650:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:28:51.88 20OJ5ogo0.net
そんな事、ないと、思う

651:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:31:10.07 ZZPgXu+QM.net
>>635
距離って離れてる方が狙われるってあったっけ?
もしかしたらその影響の方が大きのかも

652:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:34:05.90 C5/Aag/Y0.net
>>643
ガンナーじゃなくても離れた崖上とかから爆弾投げたりクナイ投げてたりするといきなりこっち向いたりするから距離は関係してると思う。
サイレンサーの適正距離だと剣士のがモーション多いからその分、狙われにくさはあると思う

653:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:34:05.99 PWcd0/zHd.net
>>638



654:ヲっ?反動小からさらに反動下げられるんですか??



655:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:35:16.12 C5/Aag/Y0.net
>>645
チューンアップLv1
サイレンサーによる反動軽減効果が1段階上昇
└反動軽減スキルと重複可能

656:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:38:56.52 PWcd0/zHd.net
>>646
そんなこと知ってるよ
反動小の弾をさらに抑反したところで意味無いし、反動軽減3+サイレンサー+チューンアップが必要なのってドシューの徹甲くらいでしょ
ばか?

657:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:40:28.63 Utj3EhIxa.net
おっ始まったか?

658:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:41:18.13 P4CdMxzua.net
ライトスレ名物百竜夜行

659:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:42:33.02 3BB8OzJ60.net
まあ反動小にしてないわけないから>>638が悪い

660:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:44:03.14 dVKriitjd.net
反動といいヘイトといい
思い込みでここまで堂々と書き込める度胸は凄い

661:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:47:26.47 qtpfutRj0.net
過去のレスから察するに反動軽減ってスキル知らなそうで困惑している

662:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:48:24.56 d62uYjIH0.net
いったいなにが始まるんです?

663:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:50:56.15 7kxuy4aSF.net
メルラ貫通で装飾品に抑反3個、早填3個とか積んで
反動最小、リロ極速にしている人いるけど、そんなに要るの?
反動小◎
リロ速い◎
が達成出来ればいいものだと思っていたけど、違う?

664:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:52:29.92 7kxuy4aSF.net
>>654
すまん、リロは早見表の速い◎→最速◎ね。

665:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:52:58.43 qtpfutRj0.net
>>654
弾確認して反動小リロード最速になってれば問題無いよ
適正射撃法使ってるなら修練場で弾確認しないと反動が反映されないから注意だ

666:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:53:07.20 YNOHQ/E/a.net
反動小からってわざわざ書いてるのにトンチキな返事してたらそりゃ叩かれるわな

667:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:54:24.30 3BB8OzJ60.net
ワザップ!
反動小から更に反動を減らす方法!

668:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:57:13.36 KbEtwpHA0.net
なんにでも貫通ってやたらこのスレで叩かれてるけど別になんにでもメルゼナで弓以外の全武器にDPS勝てるくね?
さらに火力にこだわるなら弓やればいいし脳死で勝てる貫通おおいに結構だと思う

669:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:57:34.54 XBG2ioas0.net
お前らまた喧嘩してるのか・・・

670:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:57:38.57 Cze6HLf+r.net
>>654
サイレンサー適正射撃で小と最小で撃ってみれば全然違うから試してみな

671:名も無きハンターHR774
22/07/20 08:59:55.69 6pWo2o1Br.net
適正射撃なら小以下でも効果あるんだが……?

672:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:00:36.09 ZZPgXu+QM.net
>>660
明日から学生も夏休みに入るらしいし、これから更に荒れるだろうね

673:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:02:08.09 3BB8OzJ60.net
そういった書き込みや動画を見た知識もPSがも劣るゆうた達が野に放たれ阿鼻叫喚
この惨状への愚痴に対して再び>>659のような書き込みがなされるという無限ループ

674:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:05:32.36 6pWo2o1Br.net
お前ら、適正射撃でも小で撃ってたのか?

675:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:08:15.81 qtpfutRj0.net
やべぇ奴出てきたな

676:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:14:43.67 JKO/d4GJ0.net
雑に扱っても強いのは確かだが、その戦術になんらかのアドバンテージがあるわけではなく単に武器が強いから非効率的に戦っても強いだけでは
要は強武器が過ぎるのだ、


677:次回作ではヘビィと一緒にお仕置きタイムだ なんでヘビィがお仕置きされてんのか謎だけど



678:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:14:58.57 P4CdMxzua.net
Twitter見てるとむしろリアルキッズのが精神的に大人のパターンが多いな
オッサンは勘違いでクソリプ飛ばしても絶対に非を認めないけど、逆にそれで絡まれたキッズの方が釈明からオッサンへのフォローまで丁寧にこなしてて無関係子こっちが申し訳なくなるような事多い
ゲームでムキになるようなオッサンはもう……

679:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:17:30.43 d62uYjIH0.net
大人って謝らないよね

680:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:27:24.83 ZZPgXu+QM.net
>>667
でも平均DPSの集計見ると近接に負けてる位だから、単純思考の開発は良い調整と思ってそう
ヘビィが可哀想なのは同意

681:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:29:15.34 M5gi4OP+a.net
ブレヘビが暴れてたとはいえそもそもが調整ミスの産物だろうにお仕置き食らってしゃがめなくなってるのはマジで可哀想

682:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:31:53.78 Ygo8baMtd.net
ライトボウガンと弓のDPSが低すぎるな
もっと強化しないと

683:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:42:28.95 yzl7kgUud.net
>>668
ネットでめちゃくちゃ丁寧な子がリアル高校生だったりしてビビる時あるよね・・・

684:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:49:59.29 1ppJdxoz0.net
壁殴りで弓がライトボウガンの1.5倍出すのやめちくり

685:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:51:36.85 m0EmYLClp.net
ヘビィってかしゃがみはボルショ以前もハメで暴れてたし調整難しそう

686:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:55:05.88 81tQtKyWM.net
自称大人「キレる若者!大人の言うことに耳を貸さない若者!屁理屈ばかり言ってちっとも合理的に行動しない若者!」
…大人さんの一番の違いって、ブーメランに気づかないってことかね

687:名も無きハンターHR774
22/07/20 09:59:29.68 ZZPgXu+QM.net
ヘビィ可哀想だけど未だに使っている人は本当に上手いよね、野良で遭遇すると大抵良い火力が出てるし
自分は使いこなせなかったから素直に尊敬するわ

688:名も無きハンターHR774
22/07/20 10:12:35.37 yzl7kgUud.net
弓くんそんなDPS出るのか、操作複雑になってワールドで離れたけど触ろうかな
でもライト「ボウ」ガンだし、ライトも半分弓か?

689:名も無きハンターHR774
22/07/20 10:19:38.75 MZLSbVYU0.net
エスピナス散弾運用組もうと思ってるんだけどいくつかサイト見たら見切りがどれにも入ってなくて困惑してます。基本的には会心100%前提で組まないのかな。何か俺が勘違いしてるんだろうか

690:名も無きハンターHR774
22/07/20 10:20:09.57 81tQtKyWM.net
そもそもボウガンって名前
株式会社ボウガンさんがクロスボウ作ったってだけだという…

691:名も無きハンターHR774 (JP 0H4b-GsVe [219.99.242.243])
22/07/20 10:23:53 TpyDE5r+H.net
やっとMR50突破したわ
激昂ラージャンのライトボウガン作れるようになったけど、このなんとも言えない性能w
なんとかして使えるようにならんものか

692:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ dddc-oGbP [14.15.18.32])
22/07/20 10:32:39 wixQBJ+S0.net
会心100%を取るかブレ抑制3の適正距離延長を取るか。うーん

693:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-Ta5m [106.133.205.110])
22/07/20 10:33:33 y29ZaNLpa.net
マヨイ「もっと物事のホンシツを見ようよ」

694:名も無きハンターHR774 (ゲマー MM4b-Nxh7 [219.100.181.245])
22/07/20 10:33:42 Y8MxDlfxM.net
>>679
エスピナス自分も前組んでカラザは見切り綺麗に積めたんだけどお守りの関係かなんかスキルが上手いこと積めなくて見切りじゃなくて攻撃ならある程度積めたから自分も攻撃積んだなー

695:名も無きハンターHR774
22/07/20 10:41:00.05


696:jT0ye6IDp.net



697:名も無きハンターHR774
22/07/20 10:48:45.55 dVKriitjd.net
企業系サイトの最強装備は信じるな
蛙で確かめた事だけを信じろ

698:名も無きハンターHR774
22/07/20 10:57:32.28 77IaCbs3p.net
ちゃんと動くモンスターで試さないとな
蛙だと弾導あるなしでそんな変わらんように見えるけど動くモンスター相手だとクリ距離ちょっと伸びるだけで全然違う

699:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:02:20.55 vYcb0enQa.net
ラスボス周回最強装備!→ラージ+ラスボス装備一式
攻略サイトくんさぁ…

700:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:05:00.20 qtpfutRj0.net
蛙こそ信じちゃダメだぞ
仮想敵に担いで実戦検証するのが一番

701:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:10:40.23 KiHL180k0.net
物理弾だったらカエル頭弾肉質100だから大丈夫
散弾適正射撃は実践が必要なときあるけど

702:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:13:53.46 MZLSbVYU0.net
>>684
速射強化が重たいのかねー
今後のお守り上限開放に期待かな

703:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:19:52.83 .net
フレームレートの差で貫通速射はSteam版とSwitchじゃ約1.2倍火力が違うんだな…
常にマイナス会心は辛いだろ
URLリンク(www.youtube.com)

704:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:20:15.74 wA9LnYwMM.net
散弾使うの楽しいけど実践だと火力はどうやっても通常>散弾になっちゃう
常に張り付くの大変だし無理して被弾しちゃうとか、まぁプレイスキルが無いって言ってしまえばそれまでなんだけど、自分には使いこなせなかった

705:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:25:16.95 7QOoZwMQ0.net
入れ替え技で適正射撃つけたままだと散弾カラザは近すぎる
ロングバレルで適正射撃はオフにして普通の射撃に変えましょう

706:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:29:47.38 77IaCbs3p.net
弾導3積んでもちょっと頭高い奴とかだとすぐ適正外れるからな
蛙撃ってつえーと思っても実戦ではイマイチな典型

707:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:32:14.82 kFIKZVLR0.net
ローゼンは反動2積むだけでロンバレ適正射撃できるの偉い

708:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:35:01.43 pmccy1Fv0.net
散弾に慣れるとマジで通常弾ほとんど使わなくなる
最初は弾道やブレ3付けて練習して慣れたら少しずつスキル削っていったらいい
最終的に適正サイレンサーでカイイカをしばけるようになるぞ!

709:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:36:28.37 pqxyAaei0.net
ちょっと論点ズレてるかもしれんが渡りゆうた共が数ある弾の中から貫通使ってるのはまだマシな方だと思うわ
PS無いやつが属性伏魔や散弾や通常撃つ方が絶対ヤバい

710:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:37:20.53 U2iS9L830.net
適正サイレンサーはすごいな
射撃ロングバレルでちょうどいいと思ってるぐらいなのに

711:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:38:37.77 20OJ5ogo0.net
そもそもDPS高いプレイヤーはマルチ来ないよ

712:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:41:08.92 wA9LnYwMM.net
>>697
適正サイレンサーってもう近接の間合いじゃん、それで良いタイムが出るなら片手とか使った方が更にタイムが良くなりそう

713:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:44:55.75 pmccy1Fv0.net
>>701
長年ライトヘビィしか使ってないから近接使う気が起きないんだ…
カイイカはレイアやゴルムみたいな素直で分かりやすい奴で練習するといいよ

714:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:46:51.62 w3LUCKkra.net
レイアは三連突進とかの遅延モーションされるとイライラするな

715:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:47:11.60 lJiBoN9Yd.net
貫通属性弾も弾抜けしたりヒットカウント変わるやつもいるからPCとはだいぶ差があるね

716:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:47:20.45 7kkhWMg3d.net
ラスボスのレア素材出るまでローゼンで素材出てからカラザ使ってるけど火力に大きな差は無いって話たけど速射と単発じゃ使い勝手が違うからカラザだと討伐時間めっちゃ早くなったわ。
俺みたいなヘタレガンナーはカラザのが良さそう

717:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:48:28.52 XBG2ioas0.net
ライト近接の何がいいって、モンスが喜び庭駆け回りだしても通常/貫通/属性でダメージ与えられるとこにある・・・つまりライト近接はロマン

718:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:48:51.84 P4CdMxzua.net
それもうシールド付けて正面から散弾連打する方が強そう
結局ヘヴィのが強いのか

719:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:51:20.88 wA9LnYwMM.net
>>700
そんな事ないだろって言いたいけど、実際に遭遇するライトボウガンはDPS30台が大半だからなー
なんとも言えん

720:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:53:28.37 7dvVmdhca.net
カラザ多分ガイア武器の中で1番使われてそう

721:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:56:07.42 3BB8OzJ60.net
マルチだとそこダメージ出ないだろってとこ撃ってるのが分かるから
もしかしてあいつら数字見てないのかね

722:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:56:52.42 7QOoZwMQ0.net
>>705
速射がついてると3発ずつ撃つから単発で撃つボウガンより遅い、っていうのが意外な事実だね

723:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:58:35.19 dVKriitjd.net
>>705
プロハンもカラザ使うから卑屈になることないぞ
隙が増えてエイム難易度も上がる速射とカラザの単発のDPSトントンな時点で速射を選ぶ理由が鬼人弾ぐらいしかない

724:名も無きハンターHR774
22/07/20 11:59:29.53 sNg2DGpR0.net
ディアブロ集会部屋はまともな部屋多いイメージ
2~3分でだいたい終わってる

725:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:01:11.64 y44SrCWw0.net
僕は見た目が好きだからズィーゲン使ってます
ガイア玉周回も精神的にしんどい

726:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:08:36.66 wMzggoSZp.net
ずっと速射で立ち回ってタイミングとか染み着いちゃったせいか単射のがかえって被弾増える俺みたいなのもいるし、好きな方使えばいいんでない

727:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:10:04.09 wvTPUDCrd.net
>>705
本当に下手なら単発だと外しても速射の内の一発でも当たればいい速射の方が早くなるかもしれないが
どんなに上手い人がやっても単発なら当てられても速射全弾クリーンヒットさせられない僅かな隙が存在するから
実戦だと上手い人ほど単発の方が早くなると思うぞ
貫通が流行っているのもそう言う理論だろ

728:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:12:10.51 20OJ5ogo0.net
>>708
DPS高いプレイヤーはソロの方が効率良くない?

729:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:13:09.42 OC+9gxyPa.net
単発はあの弾速を一発一発を弱点に撃ち込んでいくのが何より気持ちいい

730:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:14:38.49 y29ZaNLpa.net
テオライトで徹甲放散垂れ流してるのは俺だけで良い

731:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:14:40.59 n+kZ2naOa.net
DPSが30って1分間に1800ダメージしか与えられてないってことか?
ライトボウガンでそれってあり得るか?
無被弾でクリティカル保ってうてば100くらいは行くだろ

732:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:16:10.55 A/2RMs/PM.net
>>717
素材集めやランク上げはソロでやるけど、適当にマルチで遊んだりしない?
マルチに効率求めるなはわかるけど、効率悪いからマルチやらないとまではならないかな

733:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:17:44.59 yzl7kgUud.net
いうてモンハンのマルチって楽しさの30%くらい占めてるし
モンハン一緒にやってくれる友人が欲しいなぁ・・・

734:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:19:13.64 A/2RMs/PM.net
>>720
>>46
実際に自分でDPS見てても30台が多いから事実だと思う

735:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:20:33.46 MZLSbVYU0.net
>>720
どこからどこまで脛側するかなどて変わるんじゃないかな。

736:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:27:20.99 7vTtD4mr0.net
俺も素材集めはソロで
マルチはリア友とその友達くらいとしかやらないな
ワイワイやってるだけで錬金素材勝手に貯まるから助かる

737:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:27:32.93 zWvSCK6wM.net
計測の仕方よく知らんけど戦闘時のDPSは高くても鳥集めとか乙ってたりで低いとかあるんじゃ

738:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:29:15.62 xa6f7cu6a.net
あとから来た人でもDPS高けりゃすぐに100とかいくから終わりの時点で30とかだったら普通にそれくらいしか出てないと思う

739:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:32:32.82 qtpfutRj0.net
DPS高い人はソロが安定なのは言わずもがな、並ハンであっても盟勇クエでヒノエウツシ連れた方が周回早いからマルチはパーティーゲーする場所だよ

740:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:34:04.02 Lcq+WC3Ea.net
ふと思ったんだけど傀異化でのDPS計測のデータって核狙い優先と核無視弱点優先の立ち回りの違いってどうしてるんだろう?
核優先は解除ダウン時ののラッシュでその分稼いでるって認識なのかな

741:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:34:56.97 pqxyAaei0.net
貫通ある程度通る敵だと野良ライトでもdpsそこそこ出してくれるんだよね
傀異アンジャナフと傀異ゴシャハギで会った合計14人のライトの平均DPSが81あって面白い

742:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:34:57.69 8rWcSYtvd.net
どうしてもステップ踏まなくちゃけないことが増える相手に渾身抜き装備作ろうとしたけど、見切り7と狂竜1重くて自由度ないんだなぁ

743:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:35:11.28 m9cJa2fwd.net
>>656
ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
>>661
サイレンサー適正は普段使わないので盲点でした。
試してみます。サンクス!

744:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:38:44.33 picC1FxEd.net
狂竜症2まで積めば見切り5と同じ会心率を得られちまうんだ

745:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:38:48.73 Bcgi+rq90.net
カラザの通常つえーってレベルの初心者だが散弾は使いこなすとそんなやべーのか楽しみ

746:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:40:28.13 YnF4swdJ0.net
>>693
弾道つけたり適正外すだけでも手数大幅に増えるよ
Taしてるんじゃないなら手数考えない装備に意味は無い

747:名も無きハンターHR774
22/07/20 12:43:51.56 dff3uWUfd.net
散弾の射程距離とにかく伸ばしたいんだけどロングバレルチューンアップでどの位伸びるの?
wikiだと微々たるもんって書いてあるけどまとめサイトだとめっちゃ伸びてるって書いてあるし探しても全然見付からなかったのですみませんが教えてくれると助かります
弾道強化3ロングバレルチューンアップまで付けるのは無駄かな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

502日前に更新/230 KB
担当:undef