【MHR:SB】ライトボウ ..
[2ch|▼Menu]
363:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:55:40.29 G3MaRqAs0.net
ガンナーで被弾するの前提でスレチの話を進めてる辺り渡りが増えたんやなって

364:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:55:59.49 rZjPvG23a.net
攻撃力10倍とか昔流行ったな懐かしい
今もあんのかね

365:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:59:37.18 vY1+YNpa0.net
数十年前にな・・・悪魔猫という魔物がおったんじゃ・・・

366:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:03:35.83 d0tZ5xVz0.net
攻撃7
貫通強化
装填速度3
速射強化3
装填拡張2
反動軽減2
弱点特効1(おまけ)
ブレ抑制1
でメルゼナライト貫通2速射してるんだけどやっぱ火力低いのかな?
超会心弱点特効や会心100%構成にした方がいい?

367:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:04:42.73 oYYrUHgi0.net
トリ集めないと勝てない腕前で集めるのが面倒くさいって愚痴ってるだけやなw
トリ消せって言いつつトリ消されたら一番困るのは本人のパターンw

368:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:06:02.12 OBZsx1tHF.net
>>359
絶対被弾なんか一発もしないっていうお前みたいなプロハン様ばかりじゃないんですよ

369:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:10:12.55 rZjPvG23a.net
伏魔火事場が全く話題にならん時点で本人普通に被弾しまくりやろ
ちょっとイキってみただけのパターン

370:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:10:20.97 i6tGh22a0.net
>>346
供応の鳥はMAXになってるステータスには付かない
体力、スタミナ、攻撃、防御でまだMAXになってないステータスに自動で振り分けられる

371:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:19:20.00 xB+VjZYTp.net
俺はマルチなら絶対に被弾しない自信あるぞw
距離3にチューンサイレンサーの2段構えだからなw

372:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:31:51.47 FgY8JqOE0.net
鳥集めスキルは本質的に防御7と変わらん

373:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:39:08.36 xN4mDyfy0.net
鳥集めに防御7でさらに硬くなるな

374:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:53:14.59 ajpM025Hp.net
チューンってサイレンサーの的になりにくい効果には関係ないんじゃないのか?

375:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:53:31.80 /KxtBqrsM.net
>>367
自分はそれに弾強3つけてるけど不意の事故はやっぱりあるよ
まぁ滅多に起きないし火事場で何とかなるけど

376:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:02:37.75 9DO8rWVY0.net
そういえばサイレンサーのチューンアップって反動軽減+1にするだけなのに矢鱈とマルチではマナー言ってるアホがいたよね

377:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:07:49.50 wbxxysYH0.net
通常3激昂ラージャンの頭に195入るけどこんなもん?
会心は100にしてるけど回避距離供応入れてるから攻撃入れてる人はどんなもんなの

378:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:08:32.64 /KxtBqrsM.net
>>372
以前、スレではサイレンサーの隠密効果が高くなるって言われてたんだけど何か解析データでも出てきた?
体感は狙われにくくなってる気がするんだけど気のせいなのかな

379:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:09:16.48 dwcehO240.net
知らんけどヘイト減少効果って検証した人いるの?

380:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:10:59.55 7oeqxChcd.net
次誰狙うかぐらいのmodは見たことあるけどヘイト値出してくれるやつとかもあったっけ

381:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:12:22.96 /KxtBqrsM.net
>>375
いや体感の感想しか無かったよ、だから具体的に検証結果が出てきたのなら自分も見てみたいなって思ってた

382:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:13:13.30 3Shpi8Ujp.net
そもそもサイレンサーによるヘイト減少って本当にマナーなの?
人によってはタゲ押し付けられてるって思う人もいるかもしれんよ

383:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:14:24.98 7g0le4kEa.net
マルチで貫通持つならマラソンさせないためにサイレンサーは付けた方がいい
単純にPTのDPSが上がる

384:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:15:37.86 vlqE1ApLa.net
チューンアップの説明文読むとヘイト減少のほうも強化してくれるように見えるけど

385:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:16:27.88 /KxtBqrsM.net
マナーとかは知らんが狙われにくくなって普段回避する時間も頭狙えるからDPS上がるんだわ、個人的には下手な火力スキルよりよっぽどDPS上がったから外せなくなってる

386:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:18:23.38 O7Uqh8NBp.net
隠密効果には乗らないんか知らんかった
でもマルチでマナーとか言ったのはワイじゃない

387:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:20:02.42 twPdoSNn0.net
過去ログあさったら93スレ目に勘違いしてるの湧いてるな

388:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:20:08.30 ajpM025Hp.net
後は貫通だけ作ればライト入門出来そうだけど納得いく装備が見えんわ
お前らどんなの組んでんの?お守り自慢していいぞ

389:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:22:23.12 twPdoSNn0.net
こいつらの根拠はどこから来てるのやら
573 名前:名も無きハンターHR774 (スーップ Sd4a-eb4D [49.106.117.81])[sage] 投稿日:2022/07/09(土) 19:33:38.56 ID:I/h9Pn5Zd [9/13]
サイレンサーをチューンアップする考えはなかった。隠密効果増えるんなら全然アリだな
590 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6abd-m4GA [221.118.41.91])[sage] 投稿日:2022/07/09(土) 20:10:05.19 ID:/Yk2NePn0 [8/11]
チューンアップの効果サイレンサーの隠密効果もアップするのか
良い事聞いた、早速試してみようっと
992 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6abd-m4GA [221.118.41.91])[sage] 投稿日:2022/07/11(月) 07:14:35.46 ID:6KiM+nGQ0
チューンアップは大抵Lv1でつけてて理由はサイレンサーの隠密効果アップが狙いだよ

390:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:22:52.88 /KxtBqrsM.net
>>383
具体的に効果が無いって検証結果出たの?

391:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:24:09.39 9DO8rWVY0.net
モンハンwikiだとチューンアップは反動軽減できるだけって書かれてるな
マルチでちょくちょくドシュー使ってるけどアプデ前とアプデ後で隠密効果に変化があったとは思えないし気のせいではないかな

392:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:24:42.81 p0rFP3qE0.net
貝イカに放散マンが来ると明らかに時間延びるし100%死ぬんだが

393:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:25:16.97 vY1+YNpa0.net
検証結果出てないみたいだけど・・・
隠密効果アップの効果が無いとう根拠はどこから来てるのやら

394:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:27:55.56 ajpM025Hp.net
それ言ったら隠密効果があるって言ってる奴もそうだけどな
仮にあってもあるかないか分からんレベルの効果じゃ


395:意味ねぇよ



396:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:29:24.89 4XnAGPhoa.net
適正距離が近くなる効果も少しアップしている。
これにより、通常弾や散弾の適正距離の範囲が少し狭くなるというデメリットがある。
検証しづらいので不明だが、狙われにくくなる効果も上がっているかも…?

昨日だか貼られてたサイトの検証だとこんなん書いてあったな

397:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:29:53.34 4DJWPOIZd.net
>>385
ここら辺から雲行きが怪しくなった気がする
712 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMfe-m4GA [133.106.252.236])[sage] 2022/07/10(日) 10:07:13.95 ID:fOzn7MP6M
チューンアップ1+サイレンサー試したけどこれヤバいやつだね、マルチで使うと全然狙われなくなるからすげえ楽になる
近接にも迷惑かからない良いんだろうけど使い続けたらプレイスキル落ちそう…
726 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a09-mp4O [133.201.34.96])[sage] 2022/07/10(日) 11:09:28.67 ID:DpLeEB7c0
野良にサイレンサーチューンアップは必須
剣士から追いかけっこになるってクレームは来なくなるよ

398:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:29:56.24 twPdoSNn0.net
>>386
モンハンって基本的に書かれていない効果は乗らないぞ、検証はしてないと思うが
--
93スレ目のはこいつが発端かな?
571 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a09-mp4O [133.201.34.96])[sage] 投稿日:2022/07/09(土) 19:32:26.81 ID:VwhY93+N0 [1/3]
マルチで近接いる場合サイレンサーチューンアップ必須かも
こっちに全然ヘイト向かないで剣士に向かってくれて助かる
592 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a09-mp4O [133.201.34.96])[sage] 投稿日:2022/07/09(土) 20:22:37.29 ID:VwhY93+N0 [2/3]
>>590
ほんとヘイト向かなくなるからオススメ
さっきライト2弓1チャアク1でやったけどチャアクと野良ライトにしかヘイト向かなかったぞ
弓は何故かヘイト向かなかった

399:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:32:06.05 9DO8rWVY0.net
ヘイトが向かないのは大したダメージ与えられていないからではないのかな
それこそサイレンサー&チューンアップ信仰者のDPSを見てみたいものだ

400:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:32:43.06 4XnAGPhoa.net
強化パーツの性能upとしか書いてないからな
反動は変わる、威力も変わる、射程も変わる、なら隠密効果にも補正入ってもおかしくはないが

401:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:34:26.73 /KxtBqrsM.net
体感は変わってるけど確かに検証はしてないからなー
まぁ個人的に気になるから後で効果があるか確かめてみるよ

402:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:35:24.13 vY1+YNpa0.net
その書かれてない効果にチューンアップ2のロングバレルの射程延長効果があるんですがそれは・・・

403:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:35:25.64 wbxxysYH0.net
検証も体感になってそう
pc版で数値出してくれるならわかるけど

404:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:36:00.27 +eEjkivu0.net
騒げばYouTuberが検証してくれるんじゃないの

405:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:36:17.24 uuhYc9ez0.net
ホストと参加でヘイト違わない?

406:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:37:47.99 /KxtBqrsM.net
>>398
いやマルチのサイレンサー有無でどのくらいヘイトが向くか、回数を測るよ
バラツキが出そうだからここに報告するかは微妙だけど
本当なら解析データで確認したいね

407:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:38:09.58 twPdoSNn0.net
ソロにしろマルチにしろ、ヘイトは自分に向かってる方が対処しやすいと思うんだけどなー
あ・・・犯人捜しみたいなことしてごめんなさい

408:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:39:46.87 twPdoSNn0.net
ホストはタゲられやすいって、ライズの時に検証されて数値まで出てなかったっけ?
検証だったのか解析だったのか覚えてないけど

409:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:40:16.86 twPdoSNn0.net
>>397
ゴメンナサイ

410:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:41:55.14 4DJWPOIZd.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
>また、一度狙われたハンターのヘイトが減少する関係上、
マルチプレイであっても一度もモンスターに狙われずに立ち回ることはほぼ不可能である。

411:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:46:10.82 eSNWz3R1d.net
回復アイテム使用したキャラを狙うルーチンが組まれてるとか攻略本に書いてあった気がする
サブレでも同様なら、仲間がアイテム使ってヘイト稼ぎまくってたのをチューンアップサイレンサーのおかげと勘違いした可能性もあるかもな
マスクデータは体感でしか語れないから仕方ないが

412:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:48:41.22 1oPGSf5Ra.net
天眼の泡やられで一気にヘイト高くなるみたいな仕様があるならタンクの概念持ち込んでも良いかもしれないが

413:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:50:24.50 CHBKd6RH0.net
ホストが狙われやすいのはあると思うよ
ハメ無しの周回部屋やるとホストになった時だけ露骨に狙われやすくなる。

414:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:52:11.31 BE+VBNzsr.net
>>406
粉塵で味方救ったあとやたら狙われるなと思ったらアイテム使うとヘイト集めるんか
体力満タンなのに粉塵で救ったあと自分が被弾することみあったから今度から安全圏じゃないと使ったらあかんな

415:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:54:24.19 ozLIRMci0.net
MR上げのためのディア2頭クエをナルガ最終に回避距離2回避性能2を残したまま氷結貫通ライトで行こうと思ってシミュ回したら、今の見切り7超会心3を削らないと氷属性強化5が付けられないっぽい
見切りと超会心か氷属性強化ならどっちのほうが良いですかね?

416:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:55:33.04 oFsdkD6Ja.net
属性強化してない属性武器って斬新だね

417:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:56:51.83 xH6F/Vwk0.net
傀異化ドスフロギィいったときのことなんだけど
サイレンサー+チューン1つけて
オルドマキナで氷結弾速射(300ダメでてた)してたけど
8割くらいの割合でずっと狙われっぱなしだったな
サイレンサーチューン1すごいっていうからウキウキで参加したのに残念だったよ

418:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:57:01.38 uYS9L2Rsa.net
もうメルゼ一本でじゅうぶんよ

419:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:57:52.94 BE+VBNzsr.net
教えるつもりもないのにそんな厭味ったらしいレスするくらいなら最初からなんもレスせんどけばいいのに
人生拗らせてるのか知らんが冷笑系多すぎだろこのスレ

420:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:03:02.67 4XnAGPhoa.net
属性弾使うなら属性強化必須だけど属性2割強化しても与ダメ1割しか増えないのエグい
速射強化で2割増えるのぶっ壊れだろ

421:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:09:57.59 o6Dfpv20r.net
>>410
回避性能がまず要らないな
そこから削るべき

422:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:10:36.68 ajpM025Hp.net
>>414
本当これ
ライトゆうた民の人間性出ちゃってるわ

423:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:14:03.96 twPdoSNn0.net
>>417
ID:ajpM025Hp [13/13]
ブーメラン実装されてたかな・・・

424:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:15:30.29 ajpM025Hp.net
>>418
図星かな?
冷笑系オタクさんカッケーっすww

425:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:17:19.93 jQ7FAhwip.net
>>370のことか?言うほどこれブーメランじゃなくね
ただ記憶が曖昧だから疑問形で返してるだけやん

426:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:21:38.68 cpVKck950.net
仕事という設定はどうしたんだ

427:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:22:13.06 6YwyM7cka.net
今日無職多めだから対立煽りも多いな

428:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:22:45.52 7oeqxChcd.net
そうだそうだ 俺たちは無職じゃないんだぞ

429:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:23:25.25 ajpM025Hp.net
>>421
喫煙所に篭ってるだけだぞニートくん

430:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:23:39.26 twPdoSNn0.net
無職っていう職に就いてるじゃあないか

431:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:23:41.99 MgIalqmra.net
ハンターですけど

432:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:27:26.33 ajpM025Hp.net
無職の上にスレでも役に立たないのホンマ


433:



434:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:30:44.56 vY1+YNpa0.net
言い返したくて仕方ないんだろうなぁ…わざわざ休憩中に張り付いてご苦労さんやで…

435:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:31:45.64 xgHT05w4r.net
休憩中って言っとけばニートも仕事してる風に装える

436:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:32:10.30 cpVKck950.net
休憩じゃなくて仕事中でもスマホが見られる設定にしておいたほうが良かったと思う

437:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:33:17.15 wbxxysYH0.net
ガチニーには在宅ワークという言葉が出てこない

438:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp29-85ZK [126.35.106.0])
22/07/19 16:35:46 ajpM025Hp.net
効きすぎだろ
どんだけコンプレックス抱えてんだこいつら

439:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b88-NWxA [119.105.9.181])
22/07/19 16:36:23 VV/JlYCR0.net
流れ切ってすまない

過去スレだと散弾の話題で埋もれがちなので、カラザ通常3運用してる人いたら構成やら使用感聞いてみたいな
最終的には自分の好み&持ってる御守りと相談になるんだろうが、ちょっと参考にさせて欲しい

440:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-cNHU [106.128.73.151])
22/07/19 16:40:02 AEjjMhFia.net
平日この時間に10レス以上はニートだと思ってるわ

441:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-L/ZJ [106.129.181.222])
22/07/19 16:40:37 /q9wt/wRa.net
俺ほどのプロにもなれば在宅窓際族やで、出勤ボタンだけポチって後はモンハン

442:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abac-m9Bp [153.186.195.176])
22/07/19 16:42:02 a9GZ6w1T0.net
近接オンリーでボウガン触ったことないから質問させてください
ライトヘビィ問わず通常弾のみで運用って可能ですか?

443:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 05f0-pN0Z [114.167.182.136])
22/07/19 16:42:07 PSO/48YQ0.net
>>433
どこのまとめサイトの人?
過去スレ見てこいよ

444:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b71-cIkS [121.2.80.198])
22/07/19 16:43:23 vY1+YNpa0.net
プロのハンターです、いつか世界を救うと信じて。

445:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.208.212])
22/07/19 16:44:57 /KxtBqrsM.net
>>433
うろ覚えだけど火力と快適スキルは
弱特3渾身3狂竜1超会心3供応1ブレ3弾強2距離3チューンアップ1だったかな
チューンアップサイレンサーで使ってたけど、効果があるかは夜に確認してみる

446:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abf0-hMbm [153.229.226.186])
22/07/19 16:46:04 twPdoSNn0.net
ハンターより鍛冶がいいなぁ、色々装備作ってみたい
メルとかレイの光る部分どうやって加工してんのか気になる

447:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp29-85ZK [126.35.106.0])
22/07/19 16:48:27 ajpM025Hp.net
>>433
見切りLv7
弱点特効Lv3
超会心Lv3
通常弾・連射矢強化Lv3
反動軽減Lv3
回避距離UPLv2
装填速度Lv2
弾導強化Lv2
チューンアップLv2
腹減り耐性Lv2
狂竜症【蝕】Lv1
弾丸節約Lv1
ひるみ軽減Lv1

エアプだがこんなの考えた
弾強いらなそうだったら距離3にする予定

448:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.208.212])
22/07/19 16:48:36 /KxtBqrsM.net
>>439
あっ通常3が抜けてた、使用感だけどプレイスキルがないんで下手に火力スキル盛るより弾強とか距離積んだ方が結果的にDPSが上がった
この構成で100~120位は出てるよ

449:名も無きハンターHR774 (ササクッテロリ Sp29-3+h2 [126.205.89.30])
22/07/19 16:48:38 EiAxVfOGp.net
>>436
可能ですよ
ボウガンの弾で最も単発の威力が大きいのは通常弾なわけですし

450:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 05f0-pN0Z [114.167.182.136])
22/07/19 16:50:25 PSO/48YQ0.net
抜けてるのは通常3だけじゃないだろ

451:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abac-m9Bp [153.186.195.176])
22/07/19 16:54:38 a9GZ6w1T0.net
>>443
通常弾2と超会心1スロ2のおまもりが来たから通常弾でボウガンデビュー出来るか聞きたかったからよかった
ありがとうございました

452:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c33d-GsVe [101.111.222.200])
22/07/19 16:54:38 vEuFsQ6D0.net
>>436
可能ですよ
自分は速射通常弾で戦うの好き
でも別に速射無くても問題なく戦えます

453:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.208.212])
22/07/19 16:55:45 /KxtBqrsM.net
>>444
すまん、PC触れないんで思い出しで書いてる
でもあとは反動と装填とひるみかな?もちろん小、最速にする前提だけど何個入れるか忘れちゃった

454:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abac-m9Bp [153.186.195.176])
22/07/19 16:57:00 a9GZ6w1T0.net
>>446
速射なしでもダメージは出せるのか
色々試行錯誤して装備つくってみます

455:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1dd6-UXnX [180.235.19.31])
22/07/19 16:57:47 wxHrjRwK0.net
カラザ通常セットできたから試し打ちにと団子適当でいったら暴れ打ちlv3発動してイラついたわ
盟友に感謝

456:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:00:41.13 /KxtBqrsM.net
>>448
速射入れない場合は通常弾3で運用するんだよ
火力差はそんなにないから後は好みで使う感じ

457:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:03:37.28 a9GZ6w1T0.net
>>450
速射なしが通常弾3で速射ありが通常弾2って感じですかね

458:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:04:41.24 xgHT05w4r.net
カラザは骨の素材感とクロスボウっぽい見た目が無骨で好き

459:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:05:05.85 /KxtBqrsM.net
>>451
そんな感じ、後は実際に回避距離や弾道強化を入れてみて自分のしっくりくる構成を探してみるのが良いと思うよ

460:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:05:16.32 twPdoSNn0.net
カラザは卵くさい名前以外好き

461:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:05:49.62 t/M+zoklp.net
>>448
速射は壁打ちならともかく、動く相手にはどうしても全弾当たらないからね…
弱点狙うのに慣れるまでは通常3で戦うのも十分強いですよ

462:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:09:04.10 4XnAGPhoa.net
チューンナップって1pでサイレンサー、2pでロングバレルに効果が反映されるってだけで2p乗せてもサイレンサーに関しては1pと変わらんのよな?
ロングバレル可哀想

463:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:10:01.84 a9GZ6w1T0.net
>>455
自分に合う感じを色々試してみます
教えてくれてありがとうございました

464:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:10:38.22 JwBt24mcp.net
速射だと通常弾2までしか使えないし3発ずつ発射するから結果的に遅い
カラザだと素の攻撃力が380あるし単発で撃つ通常弾3のほうがDPSは高くなる

465:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:10:44.23 xgHT05w4r.net
>>455
通常速射とか動いてるモンスターに3発当てられる気がしないわ

466:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:13:09.45 VV/JlYCR0.net
>>439
>>441
感謝
適正のデメ消し込みとなると必然この辺りのスキル群になってくるよね
あとは残り枠の火力/快適配分をどうするか...
弾道切りたいけど修練蛙じゃイマイチ分からんし、こればっかりは実戦で調整するしかなさそうだ

467:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:19:00.13 4RQRYLlZp.net
サイレンサーにチェーンアップ付けると適正距離さらに短くなるし、無しより多少はヘイト向きにくくなる可能性はあるな

468:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:22:05.05 SZq65iC/0.net
前スレでオススメされてたグリップコントローラー背面ボタンだけで反撃龍弾できないのかー
やはり海外製にするしかないのか

469:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:24:42.03 xkBEpcx0r.net
ナンニデモ貫通ナルガって見切り7狂竜の超会心の装備じゃないの?
あれ普通に火力出るのにどうしてdps低い人いるのさ

470:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:26:53.16 /KxtBqrsM.net
>>460
個人的には渾身運用するなら歩いて位置調整するから弾強欲しい、見切り運用なら無くても良いかなって感じてる

471:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:27:02.29 xSIbUDTWM.net
遠隔犬と一緒に破壊王つけて貫通打って、絶対全部位破壊するマンやってる

472:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:27:20.30 4XnAGPhoa.net
単発でガチャガチャ撃つよりワンポチで速射する方が普通に弱点当てやすくね?
FPSでもセミオートよりフルオートだし

473:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:30:10.77 M6i6wbat0.net
属性貫通ってスキル構成キツくない?
伏魔、属性会心、属性強化、反動軽減、ブレ、装填速度ってやると、会心系もフルで積めず弾強化なんて無理なんだけど
みんな、どんな神おま持ってんのよ

474:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:32:09.89 +eEjkivu0.net
>>463
弱点通さずに撃ってるから
弱点通すように縦に突き抜けるように撃つだけなのに、何故か横から撃ったりする
あとはここで出た話だと適正外から撃って一桁ダメ連発とかもいるらしい

475:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab7c-e2Jk [153.161.120.44])
22/07/19 17:39:17 joOrYKhG0.net
伏魔つけると途端に緊張感増すなあ

476:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2bdc-JDJc [121.103.200.18])
22/07/19 17:40:15 9DO8rWVY0.net
属性会心は弱いよ

477:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b88-NWxA [119.105.9.181])
22/07/19 17:41:23 VV/JlYCR0.net
>>464
なるほど
距離詰めにステップ使っちまって渾身維持出来ないマンだから、弾強なし見切り運用で考えてみるとするか

478:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d1f-gSf5 [118.238.238.38])
22/07/19 17:41:26 guLMzIt00.net
>>467
フィリアとラスボス防具で大体欲しいものは載る

479:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d28-+MXm [118.8.213.7])
22/07/19 17:42:27 HSp4bGp10.net
伏魔は魚食うだけでも結構減り抑えられるから
使う上で安定求めるなら魚持ってくのもあり
赤ゲージも全て回復するから効果切れてると思ってから使ってもそんなに問題もない
まぁ被弾しまくるならさすがに回避距離なり狙われてると思ったらさっさと移動しろって話だが

480:名も無きハンターHR774 (ササクッテロロ Sp29-3IcH [126.254.27.74])
22/07/19 17:44:14 ibyzRXn8p.net
伏魔はサンドバッグを楽に殺すためのスキルであってモンスターをサンドバッグだと思えないレベルのハンターがつけるスキルじゃないぞ

481:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6391-+MXm [43.232.149.107])
22/07/19 17:46:05 CHBKd6RH0.net
>>467
攻撃スキルに関しては
伏魔1狂竜1連撃1属性強化5、あとは逆恨み積めるだけ積む
やっぱこれが強いっぽい

482:名も無きハンターHR774 (スププ Sd03-VfOT [49.98.242.233])
22/07/19 17:47:22 2Kdvdjehd.net
護石の逆引きしてくれるシミュレーターとかないかな
装備検索0件が、護石次第なのか、そもそも不可能なのか

483:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:49:19.49 xcpYvbeZd.net
狩り→伏魔
戦い→供応
と相手によって使い分けるのが大事

484:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:52:11.72 aetHO/rar.net
伏魔はスキル面で回復にリソース割いたり魚食う暇があるなら伏魔付けずに殴った方が火力出ると思って採用してない

485:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:54:55.86 twPdoSNn0.net
血氣1搭載して撃つだけで回復するじゃん

486:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:55:14.79 HSp4bGp10.net
属性貫通使うなら伏魔は欲しいけど普通の属性弾なら別に…って感じだな
というか貫通属性は元の属性値が低いから固定強化の伏魔が輝く訳で

487:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:55:23.09 8rf4SRNU0.net
属性弾は伏魔の味を覚えちゃうともう戻れん
ダメージがまじで桁違いだもの
物理弾はまあそこまででもないね

488:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:57:06.48 jUIMACMHa.net
攻撃もらって回復しなきゃいけない相手に積むスキルじゃないわな

489:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:01:37.90 CHBKd6RH0.net
>>467
間違えた伏魔は3必要

490:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:07:47.22 9DO8rWVY0.net
そりゃ属性弾の属性値が倍近くになるんだから採用しない手は無いな伏魔
物理弾は会心率を盛って超会心を発動させた方がダメージが伸びる事が多いからいらんけど

491:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:11:50.06 m0Q6zIWpd.net
超火力押し付けた方が相手怯みまくって攻撃頻度減るメリットは一応あるな
ショボい豆鉄砲で戦闘長引くのもそれはそれで危険

492:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:16:20.82 hrLiLcGz0.net
通常弾3で渾身3弱特3超会心3災禍1狂竜1業鎧1と見切り7弱特3超会心3でオウガいったら後者のが早かった
いつでもステップなりコロリンできるっていいなぁ

493:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:17:53.11 t06b/85Ha.net
痛撃超会心に伏魔狂竜で倍プッシュよ
防護術で万が一の被弾も軽くできるし
シンプルに見切り攻撃盛ってもリスクが無いからなぁ

494:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:35:19.28 nm8gjCjj0.net
テンプレの電撃貫通がナルハタじゃなくてゼクスなのってどいう理屈?

495:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:38:25.39 2Kdvdjehd.net
みんな会心(属性)は使わない感じ?
会心率上げる余裕ないか

496:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:39:07.84 sNWD9HMR0.net
ライトしか使わずライトボウガンと防具全種集めてるけどボロス頭素材が必要以上に多くダルい
徹甲で何故に壊れないんだろ

497:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:40:42.53 z7QS97Qo0.net
>>488
歩き撃ち出来ない

498:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:44:51.13 nm8gjCjj0.net
>>491
なるほどよく見てなかったわサンクス

499:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:47:54.95 WZrlXTYv0.net
このスレ見て通常弾用の伏魔災禍適正カラザ作ってみたけど火力微妙・・・
これなら散弾か斬裂でいい感ある

500:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:48:24.42 doterJWgr.net
属性貫通使ってる人は業鎧は使わないの?

501:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:49:46.11 doterJWgr.net
>>490
MRのボルボロス、笛とハンマーで頭だけ殴っても壊れる前に瀕死になるから激レア素材になる
捕獲で入手するしかない

502:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:50:20.50 nm8gjCjj0.net
ゼクスライトがスロット2でもなってれば使用感変えずに各属性使い分けれたのにな……

503:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:52:20.09 iCNkSBDxa.net
属性貫通微妙だと思ってたけど俺の装備が悪かったのかねぇ
新スキル全然チェックしてなかったや

504:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:53:01.84 HSp4bGp10.net
属性貫通に業鎧は釣りだよな…?

505:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:57:12.52 doterJWgr.net
>>498
蒼にすれば属性値あがるじゃん

506:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:58:46.24 4DJWPOIZd.net
>>498
属性弾は武器倍率と属性値補正の両方が属性ダメージに影響する特殊な計算式を持つから伏魔響命と業鎧の併用は全然実用的だよ

507:名も無きハンターHR774
22/07/19 18:59:18.73 4TMUgdLW0.net
災禍3にするついでに1はつくなおまけレベルだが

508:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:00:01.17 nm8gjCjj0.net
弱特3超会心3逆恨み4どれか1レベル下げるならどれがいい?
やっぱ逆恨みは外せないかな

509:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:00:56.36 4DJWPOIZd.net
>>502
そん中なら逆恨みだろ

510:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:01:12.04 FeWtn1nxM.net
書の色の関係で併用できなくねどっちがどっちか忘れたけど

511:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:04:24.11 sNWD9HMR0.net
>>495
本場の打撃でも苦労するのかボロス頭め
大人しく鬼捕獲周回しときます

512:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:04:24.53 /V37pTfj0.net
業鎧は1が一番コスパいい
物理上昇なら爪護符でデメリットほぼ相殺できるし上昇量も+15で一番でかい
2と3は重すぎるし上昇量も落ちるから釣り合い取れん気がする

513:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:05:30.44 nm8gjCjj0.net
>>502
すまん何するか書いてなかった
属性貫通装備での話

514:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:08:05.34 CHBKd6RH0.net
散弾適正射撃法の伏魔運用ってもしかして通常装備とあんまり変わらん?

515:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:13:34.12 HSp4bGp10.net
業鎧青で属性貫通運用はさすがに無いよな…
伏魔赤の補正抜いてまで使う補正量じゃない
伏魔赤のオマケで攻撃UPならスロットと転覆もあるからありか

516:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:13:36.23 smN0O5Wl0.net
弱特超会心外してカエルに撃っておいで

517:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-qTeN [106.131.105.173])
22/07/19 19:15:41 qzeMTeRQa.net
>>494
22から1.2倍上がってもキュリア1匹の伏魔にすら勝てないのに3部位使うのはね

518:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-qysg [153.139.4.1])
22/07/19 19:19:53 og/NsMN50.net
>>463
俺は見切り2弱特3で運用してるぜ
貫通で弱特って何か叩かれそうだが、ちょっと考えた末にそうした
弱点外に2発当たったと仮定、速射だから計6発
1発あたり10のダメージと仮定
素で会心100の場合、60*1.4で84
弱特の場合(6発中3発が会心)、30+(30*1.4)で72
弱特にした場合は素100%よりも火力積みやすいこと、
弱点外のダメージは実際はもっとカスダメだからさらに差は縮まる(割合だから)こと、
を考えたら弱特100%で良くね?ってなったわ

519:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-WPwA [106.146.1.187])
22/07/19 19:20:19 HbDqrX1za.net
>>495
コレクト猫が抜き取ってくれるから連れていくべし
使った事ないけど朱の伏魔で属性値倍にして業鎧の攻撃力で更に盛るのが伏魔業鎧じゃないの?

520:名も無きハンターHR774 (スップ Sd03-fHXc [49.97.107.221])
22/07/19 19:25:25 vAnViVAkd.net
使った事ないけどそんなのじゃないと思う

521:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2322-adIj [131.147.9.117])
22/07/19 19:26:05 HsQWyDdT0.net
カラザって見切りと攻撃どっちがええんや?

522:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ aba4-7XyE [217.178.82.144])
22/07/19 19:32:19 8AovOJ9A0.net
攻撃3弱特2 s3の護石で攻撃7見切り7両立できるぞ

523:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ e388-ElrU [27.137.215.192])
22/07/19 19:37:24 tns2MLO/0.net
攻撃4詰むよりブレ抑制3の暴れうちだな

524:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abb8-D3vS [153.133.214.146])
22/07/19 19:37:26 Rp0Z1p+a0.net
>>516
ではそのお守りを屏風から出してください

525:名も無きハンターHR774
22/07/19 19:59:56.14 8rf4SRNU0.net
赫バルファルクの弾肉質おかしいだろ……
と思ったがアルバトリオンとか見返してみたらもっと酷かった
拡散祭りがライトから無くなっちゃったの惜しいなあ

526:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0547-FuYd [114.154.146.210])
22/07/19 20:05:25 wbxxysYH0.net
パレットセット全然足りなくない?
属性作り始めたらキツくなってきた

527:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d28-bu6M [118.8.213.7])
22/07/19 20:08:49 HSp4bGp10.net
バルクは赤くなった翼撃っとけば良いよ
弱特も入るし部位破壊も狙える
でもバルクがカメラ端に行くから事故りやすくもなるけど

528:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:20:21.60 CHBKd6RH0.net
適正射撃の伏魔散弾ってカエル頭に6発で平均どれくらいダメ出てる?
俺が試したのだと2400〜2600台くらいだった

529:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:28:19.57 2O8EkB0Fa.net
弱特2護石とか俺のモンハンに実装されてないわ
散々回したラスボス素材と丹全部溶かして錬金しても弱特1回避距離2が精一杯

530:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:31:59.75 nudbyqoza.net
伏魔と業鎧組み合わせるくらいなら業鎧の代わりに不屈でも入れて1乙した方が手っ取り早く攻撃上げられるんじゃ?
そもそも物理ほど劇的にダメージ増えないけど

531:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:35:37.81 M6i6wbat0.net
>>520
全然足りない
4つとか舐めてんのか
マイリスト登録できるようになったんだから、マイリストに直接セット作れるようになればいいのに

532:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:38:11.06 C3KKXA1t0.net
通常カラザ運用これでいいかしら?
見切り7、攻撃4、超会心3、弱点特攻3、通常3、反動軽減3、回避距離2、属性やられ耐性2、弾導強化2、装填速度2、逆恨み1、連撃1、渾身1、ひるみ軽減1、ブレ抑制1、納刀1

533:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:45:13.02 lqDkk+aX0.net
>>520
剣士用、拡散徹甲、物理弾、貫通属性で単発属性はリストから調合してる…
なんでワールドの仕様にしなかったのか

534:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:50:24.01 MvsRVQ860.net
あの
ディークウィパスとナルガ最終ってどっちが火力出ますか

535:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:52:08.58 bTG/I+050.net
ナルガは希少種が実装されてからが本番

536:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:56:29.47 NptaVny90.net
貫通lv3速射たのむ

537:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:57:31.85 1DewCFI00.net
しゃがめよ

538:名も無きハンターHR774
22/07/19 20:58:42.03 cFpxgyuEr.net
>>524
横からだけどそうなんか
シャガル頭、ラスボス腕足が固定で次に盛れそうな火力スキル探してたら業鎧があったからとりあえず入れてたわ
災禍も3になるし調度良いかなーと

539:名も無きハンターHR774
22/07/19 21:18:09.07 FgY8JqOE0.net
ルナルガって斬裂ライトだったっけ
3Gしか出てないからほとんど覚えてない

540:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 158a-iWPT [138.64.203.6])
22/07/19 21:40:35 7q6GZvlY0.net
色々ためしてみたけど業鎧はありだね
現在の属性の火力のみ追求するテンプレは多分こうだね
アークヘルム
冥淵纏鎧イレバウロ
冥淵纏鎧イレエピヌ
禍鎧・怨【腰当て】
冥淵纏鎧イレスケロス
ある程度のお守りは必要だけれど、属性の必須スキルが全部盛れる程度にスロがある
ダメージに関しても腰をガイアにして連撃伸ばしたり、テオ(炎1.1倍)にするよりも業を1入れる方が良い

541:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abac-RbGv [153.194.202.126])
22/07/19 21:53:12 HUqhGaKy0.net
貫通3速射とかならゆうたまた大量発生だな

542:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abf0-Auco [153.222.93.152])
22/07/19 21:56:39 bTG/I+050.net
来ないだろそんなぶっ壊れ・・・

543:名も無きハンターHR774
22/07/19 21:59:30.13 HUqhGaKy0.net
ライトの調整だけ頭溶けてる開発だしあり得なくはないぞ

544:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6391-+MXm [43.232.149.107])
22/07/19 22:06:58 CHBKd6RH0.net
でもアプデなんだからそのくらいの武器は来て欲しい

545:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-YJVz [106.128.110.65])
22/07/19 22:14:17 s6E8A+HHa.net
飛んでく弾が2発に減りそう

546:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ ab28-U09B [153.139.4.1])
22/07/19 22:18:43 og/NsMN50.net
>>534
試したんだよな?
業鎧と伏魔、属性アップの書の色が逆だけど大丈夫?
赤だと業鎧は攻撃15だったような

547:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6d88-SZgE [124.143.76.170])
22/07/19 22:19:17 +Xfd1j7F0.net
拡散ばら撒きたいから、ヘビィのオルドマキナ作ろうか迷ってる。属性速射でそれなりに戦えるけど、爆発させたい

548:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bbeb-Yf01 [223.134.250.204])
22/07/19 22:28:12 ucsoxBXo0.net
ライトのtaでイブシが貫通火、デルムが貫通電で滅龍が使われない理由って何?

 

549:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0d28-bu6M [118.8.213.7])
22/07/19 22:29:12 HSp4bGp10.net
>>540
上でも触れられてるけど赤なら伏魔で属性を固定値で上げつつ業鎧で攻撃が上がる
青だと業鎧の属性補正が伏魔より明らかに低いからゴミ

550:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-qTeN [106.131.105.55])
22/07/19 22:29:16 nudbyqoza.net
switch版でヒット数同じなら元のモーション値同じだし貫通1速射と貫通2速射ダメージ変わらないんじゃと思ったけどヒット数同じでも貫通2の方がダメージ出てるな
ヒット間隔短くて1より弱点に収束しやすいからなのか?

551:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5588-RC+h [106.157.248.122 [上級国民]])
22/07/19 22:35:13 //Hk8C5g0.net
>>542
弾がゴミだから

552:名も無きハンターHR774 (オッペケ Sr29-GJOb [126.156.211.251])
22/07/19 22:35:23 VIzJHyiVr.net
>>508
適正だと弾道2つけても射程狭すぎてドス系にしか担げないぞやめておいた方がいい

553:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bbeb-Yf01 [223.134.250.204])
22/07/19 22:38:17 ucsoxBXo0.net
自決したわ
そういえば3個くらいしか持ち込めなかったな

554:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:40:38.05 vEuFsQ6D0.net
皆、サイレンサーとロングバレルだったら、どっち使うことが多い?

555:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:44:20.28 UZJqhUMO0.net
通常サイレンサー
貫通サイレンサー
散弾ロングバレル
だな俺は

556:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:45:37.90 og/NsMN50.net
>>543
「属性の火力のみ」とか「炎1.1倍より業1」とか書いてあるから勘違いしてるんじゃないかね
属性弾で攻撃15って誤差みたいなものだと思うが
装備1箇所固定してデメリットまであるのは釣り合わないだろ

557:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:55:46.07 7q6GZvlY0.net
>>550
その15でほか構成と同じか1点ダメージ増える
かつスロット余裕が他より多い

558:名も無きハンターHR774
22/07/19 22:59:49.99 7q6GZvlY0.net
>>540
試した
赤の攻撃アップの方と伏魔の属性アップの組み合わせ
たかが攻撃15ではあるけれどフルチャージ積むようなもんよ

559:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:01:38.97 EauK+Y7Z0.net
ラスボスとディアブロス除いて通常貫通サイレンサー
散弾ロングバレル

560:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:06:52.75 64iGNjHha.net
傀異化ガランゴルムにマキヒコライトいて草
案の定バースト祭りだしマキヒコライトの取り回し悪くて乙ってるしHR800台が何やってるんだか…

561:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:14:19.58 9DO8rWVY0.net
言うて速射強化属性攻撃強化伏魔回避距離装填速度反動軽減ブレ抑制装填拡張etc詰め込んだら他の火力スキルを積むスペース限られるんだよな
攻撃4入れるのすらキツく、弱特会心撃なんて以ての外
だから余った枠で何か入れるとなったら腰装備だけで付けられて災禍転福が3になる業鎧1が自然と入ってくる

562:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:23:43.02 m1NV1Bda0.net
ローゼンまじでいい銃やね
散弾はもちろん放散で邪魔な小型掃除、毒麻痺
火力出せて目に見えやすい貢献で感謝もされて気持ちよくなれる一本

563:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:25:00.14 ZBPv/wo5d.net
マルチでライト担ぐ時どんな装備使ってますか?
何使えばマルチで効率よくダメージ出せるのか分からない

564:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:29:19.69 WG3/Orgg0.net
マルチで効率良くダメージ出すなんてそもそも無理

565:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:34:21.33 lfMaBx5Xa.net
ライトボウガンはサブ武器だけどナルガ作ってエスピ作ってゴルン作って
今ラスボスの散弾やってる

566:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:34:56.38 MjT+l7Cg0.net
>>120
距離3s321が自身の持ってる最高
そもそもS321がこれしかないから、距離があるとやりにくい片手剣とかで困ってる

567:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:35:02.56 D7eKY0VO0.net
業鎧云々言ってるのがYouTuberと速射にイライラしてる子であっ・・・てなるわ

568:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:37:47.12 wbxxysYH0.net
やっぱパレットたりないよね
マルチで全員属性伏魔だとマジで終わるの早いな野良だとは思えない速さだった

569:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:46:33.27 vEuFsQ6D0.net
>>549
>>553
サンクス
昔から攻撃力高いほうが良いからロングバレル!みたいな感じで使ってたから
ちゃんとサイレンサーなども使ってみたくて

570:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:47:06.88 WZrlXTYv0.net
パレット3つしか使ってないなぁ
パレット1
砥石、通常3散弾3徹甲123斬裂、強撃ビン
パレット2
貫通2、属性貫通弾
パレット3
拡散


571:e+α で事足りてる



572:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:52:17.49 rLJLsmRh0.net
クエスト開始時に4つのうちその時の装備に対応したショトカに変えるのを忘れるアホだから辛い

573:名も無きハンターHR774
22/07/19 23:56:28.54 FgY8JqOE0.net
錬金は最高テーブルの解放9月だから今リセマラは素材の無駄すぎる

574:名も無きハンターHR774
22/07/20 00:02:03.50 C5/Aag/Y0.net
>>563
弾道強化して適正距離で撃てばダメージ出るし中距離でも撃てる、やっぱり反動のデメリットを消せるのが大きい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

500日前に更新/230 KB
担当:undef