【MHR:SB】ライトボウガンスレ 96発目 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:14:21.96 JelyEke6a.net
ナルガにヘイトが向かって何にでもメルライト許されてありがてぇ
仕事終わったらちょっくら担いでマルチ潜ってくる

251:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:14:40.02 J0398nOPM.net
自分もこれと似た構成でチューン抜いたら攻撃4まで盛れたけど火力変わらず射程の分チューン優位だったからからチューンつけたな

252:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:16:01.82 Aw/+Hu9t0.net
貫通はメルゼナとナルガはよく見るがシャガル見ないな
攻撃会心高くて特攻つけられてもメルゼナにDPS劣るのかな

253:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:17:32.54 BW4Lmfema.net
>>246
自分はチューン抜いて攻撃4距離3おまけでブレ3
おまもりの要求値は知らん

254:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:17:50.88 ajpM025Hp.net
テンプレゆうたには手数の利がわかんねぇかあ

255:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:18:07.68 JY+64qJPp.net
シャガルは歩き撃てない時点でお話にならない

256:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:19:18.00 ajpM025Hp.net
>>251
一応似たようなのも組んだぜ
帰ったらどっちが快適か試して見るわ
武器:スロット【0】
頭:カイザーX【1】【1】【1】
胴:冥淵纏鎧【3】【2】
腕:ボロスX【2】【1】
腰:ヤツカダX【2】【2】
脚:インゴットX【1】【1】
護石:【2】【2】
①回避距離UPLv3
②ひるみ軽減Lv2
-----防御(スキル込み、自由部位は除く)-----
初期:542, 強化後:632
火:4 水:-5 雷:2 氷:-2 龍:-8
-----スキル-----
見切りLv7
攻撃Lv4
回避距離UPLv3
散弾・拡散矢強化Lv3
弱点特効Lv3
装填速度Lv3
超会心Lv3
反動軽減Lv3
ひるみ軽減Lv2
滑走強化Lv1
逆恨みLv1
攻めの守勢Lv1
弾丸節約Lv1
チューンアップLv1
連撃Lv1
-----装飾品-----
散弾珠【3】× 1 ,達人珠【2】× 2 ,痛撃珠【2】× 2
超心珠【2】× 2 ,抑反珠【1】× 3 ,早填珠【1】× 3

257:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:22:30.40 twPdoSNn0.net
歩きの呪いに呪縛されててな・・・なぜかシャガルさん装備できないんよ

258:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:22:35.27 I4bG2e6Id.net
おれも似たようなの組んでるけどブレ3のみよりチューン2入れたほうが射程延びて戦いやすかった

259:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:23:32.96 6YQoFosKa.net
歩き打ちはできるだろ

260:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:24:46.02 4TMUgdLW0.net
>>250
貫通ライト使う人間に特攻はハードル高いよ

261:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:24:59.02 Aw/+Hu9t0.net
シャガルはナルガと一緒で歩きリロが出来ないだけだよ

262:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:25:37.32 twPdoSNn0.net
>>257
リロ

263:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:26:03.28 RMTlMjso0.net
歩き撃ちできないシャガルとかどこの世界線のサンブレやってるん?

264:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:26:30.79 3Shpi8Ujp.net
もしスレ分けるんならDPSチェッカーとかのMODの話はそりゃ禁止ってかスレチじゃないの

265:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:27:29.27 wXtZ4jk3a.net
オルドマキナ作ったけど他の属性速射と比べてピーキーだな
オプション無しチューン1とブレ抑制ないと結構使いづらい
装填拡張外せるけど

266:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:27:34.18 Rp0Z1p+a0.net
入れ換えるのめんどくさいから全モンスター特効珠くれ

267:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:28:51.96 nrs6O8tvM.net
>>258
そもそも貫通+弱特で火力出せる人は通常弾使った方がDPS出そうだよね

268:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:29:06.60 J0398nOPM.net
最初にDPS(チェッカー)の話禁止って言ったから読解力が無い人がDPSの話禁止!?ってなってる

269:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:32:30.58 nrs6O8tvM.net
いや自分がDPSチェッカーと一般的なDPSを混在させるような言い方をしたのがまずかった。
スレを分ければ自然とDPSチェッカーを使った議論はPC側に行くと思うよ

270:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:36:25.70 dg360nlya.net
散弾で距離取って当てやすいというけど何発当たってるんだか見てるのか?

271:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:37:23.17 iUtOWy5g0.net
dpsチェッカーの話題はpc版スレかmodスレ池だがdpsの話題はスレチじゃないだろ

272:名も無きハンターHR774
22/07/19 10:45:14.58 ajpM025Hp.net
>>268
モンスターが動きまくった時都度距離詰めて撃つより何発かそれても手数稼いだ方がダメージが伸びるって話でしょ

273:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:01:26.51 lRBPXH/Za.net
メルゼ最強!

274:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:02:10.91 BFg6ocdUa.net
弱点遠いなら40×2を入れるより適当に18×5を入れた方がダメージ出るよ

275:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:08:43.02 6u+v42fa0.net
修練場のカエルの足が肉質40なので、散弾でロングバレル+チューンナップ付けて
射程ギリギリで撃つと全弾当たらないんだよね
カエルの腹なら全弾当たるけど、そんなでかい当たり判定のあるモンスってあんまいないよね
テオの顔面ぐらい?

276:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:10:31.01 m0gNQLvTr.net
俺以外サイレンサークーゲルを使ってるのを見かけない
野良貫通は大体ロングバレルナルガくん

277:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:18:24.01 cpVKck950.net
ロンバレ弾道3陽動
剣士を絶対走らせるという意志を示していけ

278:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:18:59.02 Ks1/gjg10.net
俺もサイレンサークーゲルだから安心しろ

279:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:20:14.44 wbLxx8GZ0.net
>>274
俺もたまに担ぐよ
マルチ用の貫通弾装備はそれしか作ってないからってのもあるけど

280:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:21:13.11 X9fo9TSDa.net
クーゲルとナルガで想定してる火力挙げればいいんじゃないの

281:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:27:02.37 wbxxysYH0.net
通常作ってそれなりに練習したけど結局貫通のがクリアタイムはえーや

282:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:27:58.28 C8OKJ7yZp.net
ライト初心者で散弾カラザ作ったけどカラザの場合サイレンサーない場合は適正射撃じゃないから、弾道強化いらん?
サイレンサー、ロングバレル、弾道強化、チューンlv2の飛距離簡易的に教えてアフィ、、
チューンlv2=弾道強化lv1って認識でおけ?

283:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:28:50.81 TKQbaYoJd.net
シミュしたら渾身2が良くついて来るんだけど
渾身を効かす立ち回りってどうするの❓
ステップ回避メインなんだけど渾身効いてないよね❓

284:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:29:44.30 BFg6ocdUa.net
>>272
歩き撃ちでダメージ入れつつ弱点に移動できる散弾ライトに対して剣士は弱点に届く位置からようやく殴れる
例えばマルチで弱点に縛られず雑に5発入れ続ける立ち回りをするなら散弾でロングバレル以上に射程を伸ばす意味も理解できるかな
弱点特効抜くと会心足りないけど

285:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:32:09.29 Omo5nJ9e0.net
>>270
どれだけ距離 伸ばしても結局散弾だから動かれたらその都度詰めないと当たらないよ

286:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:32:34.15 vY1+YNpa0.net
クシャルのおてて散弾でミンチにするの楽しすぎだろ!

287:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:32:55.15 C8OKJ7yZp.net
>>280
あとブレ抑制lv3も教えてくれ、、

288:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:36:57.23 nrs6O8tvM.net
>>281
供応にチェック入れてるでしょ?
散弾は流石にきついけど、通常と貫通は歩いてモンスの攻撃範囲外に移動しながら打ち続けられるから意外と維持しやすいよ

289:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:37:20.34 3Shpi8Ujp.net
自分はロンバレ弾道強化2にしてるけど人によって使いやすさは変わるから自分で調整した方がいいぞ

290:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:38:16.36 6u+v42fa0.net
全部知りたいなら、モンハンライフのひとの検証動画見た方が速いと思う
文章で説明するの難しいし

291:名も無きハンターHR774
22/07/19 11:39:27.92 wbxxysYH0.net
散弾は適正距離の範囲狭いから弾道ほしいよね

292:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ bb6a-qysg [111.101.185.241])
22/07/19 11:42:17 18kkOpWQ0.net
以前誰かが貼ったおまもり画像に
「通常弾2・回避2・スロ2/2」があったけど
あれと同じようなもの(スイッチで)出た人っておる?

293:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp29-85ZK [126.35.106.0])
22/07/19 11:47:50 ajpM025Hp.net
>>283 どんだけ遠くにいる想定なんだよ チューン2で丁度いい匙加減って話なのに飛躍しすぎだろ



295:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 357d-eHP4 [58.70.94.252])
22/07/19 11:51:21 7uYqY6/n0.net
>>290
自分の認識が間違ってる可能性もあるけど、通常弾強化が付いてる場合
2番目以降のスロは1が最大との認識(最大でも411)

296:名も無きハンターHR774 (スプッッ Sd13-fHXc [183.74.192.16])
22/07/19 11:51:58 xRFL57Pkd.net
メルゼナライトはMR100にならないと最終強化できないんだ
ナルガを使う低ランクな私を赦してほしい

297:名も無きハンターHR774 (アウアウクー MMa9-us2o [36.11.228.27])
22/07/19 12:03:51 Es4R/J9ZM.net
友達にマガド貼ってもらえ

298:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-8lDo [106.128.36.224])
22/07/19 12:04:55 9bz0K/Jta.net
ティガの頭にマシンガン当てて操竜とってゴシャハギに操竜大技すると大技当てたゴシャハギの頭撃つと操竜判定出るみたいなこと割とあるんだけどこれバグ?

299:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:20:47.10 O49FRO4X0.net
>>95
亀ですまんがこれカラザ前提?

300:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:23:21.85 rFOL5W4Qd.net
>>294
MR100マガドって、100未満でも受けられるん?

301:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:23:25.13 6ZlHqSQra.net
散弾ロングバレル通常射撃ですら近くて怖い
弾道つけてぇけどもう穴ねぇよ

302:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:23:40.23 rFOL5W4Qd.net
>>294
MR100マガドって、100未満でも受けられるん?

303:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:23:50.19 xL3E3mRqa.net
>>240
昔の体力はMAX150で今でも団子食うだけでそこまではいくぞ
そこから更に鳥で増やせるってだけ

304:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:25:58.80 m0gNQLvTr.net
>>299
参加条件MR10以上

305:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:26:34.28 zadtAd6g0.net
>>299
10ありゃ行けたはず

306:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:28:25.80 iCNkSBDxa.net
>>281
発動するのに三秒かかるからねぇ。マルチなら通常貫通なら恩恵大きいけどソロなら常に狙われるから使いにくいかな
装備両方作るのが安牌かと

307:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:33:07.77 ioilZTPf0.net
>>253
シャガルは歩き撃てるわ歩きリロが出来ない

308:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:33:54.89 heSlMU96r.net
反動2供応スロ3/1/1のお守りめちゃくちゃ便利で手放せない

309:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:35:10.77 eSNWz3R1d.net
渾身はスタミナ消費しても1秒以内に満タンになれば維持できるからステップ1回ならセーフだった気がする
歩き撃ちや歩きリロードは攻撃避けつつ移動できるから渾身とも相性いいんだよな

310:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:35:43.29 iCNkSBDxa.net
無印の頃から回避距離2不屈スロ3・2のままだなぁ…距離はマジ麻薬

311:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:40:05.11 xfSRUlfjM.net
距離3ステップ中毒だわ

312:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:41:38.96 ftHPDG2r0.net
ずっと近接で張り付いてたから分からんかったけどライトやり出したら近接の誰がちゃんと戦ってないかが一目瞭然で分かるな。
タコ殴りタイムの時しか寄らず回りウロウロしつつ狙われたら直ぐに崖登って待機とかめっちゃ居てるのな。
戦ってるフリしてる奴は遠距離武器の人等にバレてるって分かってないのかな?

313:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:41:39.42 oUxoM7Yaa.net
メルゼナライトの変色みたいな凝った見た目ギミックをカラザも見習ってほしかった
ナルガライトもそうだけどその邪魔な羽みたいなのせめて納刀時は畳めよ

314:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:42:31.07 rFOL5W4Qd.net
>>301
まじか…ありがとう。
メルラとドシュー強化する為に頑張ってあげてた所だったので助かった。

315:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:44:34.86 DJROc08z0.net
>>296
カラザだったんだけどこれ適正射撃で反動最小じゃなかったっす...
すまない...
反動最少はカエル75だ...

316:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:49:21.96 hb1MbInba.net
>>309
バレてないと思ってるんだろうね
昨日なんて崖から見てたから大樽落としに近付いたら焦ったのか一気に突っ込んで即乙かました盾斧いたし

317:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:49:25.91 DJROc08z0.net
サイレンサーのままだった
パワーバレルにして一発78会心100%
蝕伏魔装備作ったけど一発のダメージが変わらずで百竜装飾品枠がクシャじゃなくできるだけだからデメリットに見合ってないわ

318:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:50:20.70 rZjPvG23a.net
過去作の150と今作の150って価値同じか?
170ぐらいでようやく過去作の150ぐらいに感じるけど

319:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:52:16.05 wxHrjRwK0.net
壁張り付きを見つけたときに、こいつwwって思えるくらいでないとマルチきついんじゃ

320:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:54:27.41 DJROc08z0.net
ガ性5ガ強3チューンアップ1弾節3会心95%のヘビィで一発74でリロードが早いだから火力はライトで被弾率によってはヘビィのほうがタイムは早いかもしれんな

321:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:54:54.90 O49FRO4X0.net
>>312
んじゃ俺もほぼ同じかな

322:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:55:17.50 rZjPvG23a.net
とりあえず鳥前提調整とかゴミなんで次回作では鳥殺してくれ
これはもう満場一致だろ
そもそも体力以外の鳥が無価値すぎる時点でシステム的に失敗してるのは明らかだし

323:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:55:28.16 Rp0Z1p+a0.net
ラスボス10分切れねー

324:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:57:26.84 VU7zVjt6p.net
ラスボス無駄なミニゲームあるからしゃーない

325:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:58:43.66 Rp0Z1p+a0.net
>>321
あれ一回目で落とすことができたら二回目シューティング前に倒せそうな気がするんだけどねぇ
あの速射砲弱すぎる

326:名も無きハンターHR774
22/07/19 12:59:21.06 HSp4bGp10.net
ガイアのアレはバリスタの威力もうちょい上げろ感
一回落とすのすら難しい
皆で同じ所狙うと良いらしいけどなぁ

327:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:00:08.77 xM0cG8s/a.net
あの速射砲はサブレに渡れなかった百竜君の遺志なのか分からないけどなんであんな仕様にしたのかね…

328:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:01:25.19 HVO4GiQH0.net
バリスタは1回目のは火力があればスキップできる(発動すらさせない)
2回目のも吠えてから壁に登るまでにライフを0にすれば発動前に終わる
万が一登り始めてライフ1から減らない無敵モードになってもバリスタで一個でもキュリア壊せば強制的に終わる

329:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:01:42.65 VU7zVjt6p.net
あの登ってる背中に龍撃槍刺したくなる・・・

330:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:12:05.60 rFOL5W4Qd.net
>>319
意義なし

331:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:14:09.31 C8OKJ7yZp.net
4gとxシリーズはやってないから知らんがワールドから体力増強前提、サンブレイクは鳥前提ってマジくそ
ワールドの体力増強は軽かったから別にいいけど鳥集めのせいで猫飯lv4ほぼ固定、すぐ終わるとはいえ周回敵以外はモンスたどり着く前に5匹集めないかん

332:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:16:10.97 HVO4GiQH0.net
全然鳥前提の難易度じゃないだろ
キャラが注意喚起する技以外で即死することなんて無いし
鳥は安定をとりたい人向けの難易度緩和要素でしかない
体力増強は完全にソレアリキだったから批難されたけど

333:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:17:55.33 wxHrjRwK0.net
まったく前提じゃないから自分の考えを改めてね

334:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:18:15.80 Rp0Z1p+a0.net
鳥集めって必須なのか?短期催眠射撃暴れ撃ちばっか食べてたわ

335:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:18:31.41 vY1+YNpa0.net
保険用の根性ダンゴで十分いけるわ、いちいち鳥集めなんかしてらんねぇよ

336:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:19:06.02 CHBKd6RH0.net
少なくともヒトダマドリを取る前提のクエスト難易度では無いな。でも、だからこそ存在が不要だとは思う。
ガンナーの耐久なんて火力と安定性考えればこれで釣り合ってる。

337:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:19:23.92 /yHyVR7Fd.net
>>328
自分もプロハンじゃないから寄り道ついでに取れる鳥は取りに行くレベルだし、
バルクとか慣れてない部類はソロで真面目に鳥集めていくけど
基本的には無理に集めなくても十分戦えるよ

338:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:19:53.53 X8TSTq9GH.net
検証動画見てから鳥暴れ弱いの来いにしてる
伏魔使う時は超回復にするけど

339:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:20:04.32 HSp4bGp10.net
鳥集めは別に必須じゃないけど
野良マルチだと何ウロウロしてんねんって蹴られたり
先に交戦した人が乙決めたりでのんびりしてられないのがね
だから鳥寄せ団子4固定されちゃう

340:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:20:16.21 /yHyVR7Fd.net
ただそれはそれとして体力増強が少し恋しい

341:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:21:27.52 WZrlXTYv0.net
忍耐の種と硬化粉塵持ち歩いたほうが早いよ
というか鳥集めても確定2発か1発かあんま変わらないような・・・

342:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:23:50.38 HVO4GiQH0.net
全クエスト5分も必要ないハンターなら鳥なんぞ不要
5分以上かかって絶対に死にたくないと思うハンターなら鳥推奨って程度
自信があるならいらん
俺は付ける

343:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:23:59.20 wbLxx8GZ0.net
>>320
ラスボスは電撃貫通でやってるけど一度目の壁登りが始まったら水やられの奴だけ回収して戻り玉で補給に行ってるわ
キュリアが一匹に戻るのは嫌だけど、どのみち弾が足りなくなるし長引かなければ次の壁登りの前に終わる

344:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:25:28.09 rZjPvG23a.net
鳥擁護とかいう頭湧いてるとしか思えない逆張りってなんか意味あんの?

345:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:26:29.98 CHBKd6RH0.net
みんな前提という言葉に引っかかってるだけで擁護なんてしてないぞ。むしろ「使わなくても勝てるから要らない」という否定的な意味合いともとれる

346:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:29:22.26 HVO4GiQH0.net
必須でもない、人によっては嬉しい緩和要素でしかないものを顔真っ赤にして消せというほうが理解できん
要らなきゃ取らなければいい
取らなきゃ狩れないならプレイヤースキル身に付くまで鳥のお世話になっとけばいいだけだろ
いつか鳥卒業できるくらい上手くなれよ

347:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:29:25.50 Rp0Z1p+a0.net
>>340
通常でやってたけど属性装備作るかぁ

348:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:30:28.62 dwcehO240.net
供応って1分ごとにスタミナ鳥飛んでこられてもこまるんだよな
おまけで付くならいいけど

349:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:31:43.70 3Shpi8Ujp.net
過去作と比較すると鳥集めって選択肢がなくてガンナー即死攻撃なんて普通にあったしなぁ
鳥集めは救済措置ってイメージ

350:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:32:03.78 rZjPvG23a.net
なんだ全肯定ゲハが擁護してただけか

351:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:34:01.69 i7Bp7YY70.net
初心者の為に鳥用意しました!
初心者「鳥前提やめろ!」
鳥消しました!
初心者「難易度上げすぎだろ!」
になる可能性

352:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:34:19.34 79vHggvid.net
鳥擁護とか傷付けぶっとばし擁護


353:キるようなもんだろ・・・もはやここには任天堂信者しかいなくなったか フィールド無駄に移動しなくていい分傷付けぶっとばしのほうがマシまである



354:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:34:55.75 vY1+YNpa0.net
うわぁ…

355:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:35:04.62 N90ZsdL5p.net
近接から周回の都合上ライトボウガンに流れてきたけど近接だと鳥ないとキツイぞ、特にハイパーアーマー持ち
属性貫通やら使ってるけどライトボウガンはそら要らんわって感じ

356:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:35:35.74 nT63jieea.net
鳥議論は本スレでやれよライトボウガンの話全く出してなくてスレチ

357:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:36:08.77 PGysrThya.net
あると安定するのは間違いないんだし、必要なら取ればいいだけ
ファストトラベルで直行せずにモンスターに向かいつつ鳥を集めれば、鳥寄せ団子4なら到着する頃には最大になってるだろ

358:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:46:15.50 BTHNdD2/0.net
そもそも下手な人は面倒臭くてクソつまんねえけど鳥集めやってねって要素がいけない。ケチつける人がいたり早くみんなと狩りたいが為に下手なのに集めんで戦闘したりとマルチとの相性も最悪

359:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:49:42.20 CHBKd6RH0.net
じゃあ下手な人でもこれ以上簡単にクリアさせるためにはどうすればいい?

360:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:50:43.39 RMTlMjso0.net
ワンボタンでモンスターが木っ端微塵になる機能

361:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:52:48.95 wbxxysYH0.net
PCでMODいれてやればいいよ

362:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:54:11.36 X8TSTq9GH.net
突進一発で即死だった時代からすればカプンコ優しくなったしな
擁護じゃなくて、だたあるから使うだけ
俺は便利だから鳥使うけど別に必須じゃないよ

363:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:55:40.29 G3MaRqAs0.net
ガンナーで被弾するの前提でスレチの話を進めてる辺り渡りが増えたんやなって

364:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:55:59.49 rZjPvG23a.net
攻撃力10倍とか昔流行ったな懐かしい
今もあんのかね

365:名も無きハンターHR774
22/07/19 13:59:37.18 vY1+YNpa0.net
数十年前にな・・・悪魔猫という魔物がおったんじゃ・・・

366:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:03:35.83 d0tZ5xVz0.net
攻撃7
貫通強化
装填速度3
速射強化3
装填拡張2
反動軽減2
弱点特効1(おまけ)
ブレ抑制1
でメルゼナライト貫通2速射してるんだけどやっぱ火力低いのかな?
超会心弱点特効や会心100%構成にした方がいい?

367:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:04:42.73 oYYrUHgi0.net
トリ集めないと勝てない腕前で集めるのが面倒くさいって愚痴ってるだけやなw
トリ消せって言いつつトリ消されたら一番困るのは本人のパターンw

368:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:06:02.12 OBZsx1tHF.net
>>359
絶対被弾なんか一発もしないっていうお前みたいなプロハン様ばかりじゃないんですよ

369:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:10:12.55 rZjPvG23a.net
伏魔火事場が全く話題にならん時点で本人普通に被弾しまくりやろ
ちょっとイキってみただけのパターン

370:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:10:20.97 i6tGh22a0.net
>>346
供応の鳥はMAXになってるステータスには付かない
体力、スタミナ、攻撃、防御でまだMAXになってないステータスに自動で振り分けられる

371:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:19:20.00 xB+VjZYTp.net
俺はマルチなら絶対に被弾しない自信あるぞw
距離3にチューンサイレンサーの2段構えだからなw

372:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:31:51.47 FgY8JqOE0.net
鳥集めスキルは本質的に防御7と変わらん

373:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:39:08.36 xN4mDyfy0.net
鳥集めに防御7でさらに硬くなるな

374:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:53:14.59 ajpM025Hp.net
チューンってサイレンサーの的になりにくい効果には関係ないんじゃないのか?

375:名も無きハンターHR774
22/07/19 14:53:31.80 /KxtBqrsM.net
>>367
自分はそれに弾強3つけてるけど不意の事故はやっぱりあるよ
まぁ滅多に起きないし火事場で何とかなるけど

376:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:02:37.75 9DO8rWVY0.net
そういえばサイレンサーのチューンアップって反動軽減+1にするだけなのに矢鱈とマルチではマナー言ってるアホがいたよね

377:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:07:49.50 wbxxysYH0.net
通常3激昂ラージャンの頭に195入るけどこんなもん?
会心は100にしてるけど回避距離供応入れてるから攻撃入れてる人はどんなもんなの

378:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:08:32.64 /KxtBqrsM.net
>>372
以前、スレではサイレンサーの隠密効果が高くなるって言われてたんだけど何か解析データでも出てきた?
体感は狙われにくくなってる気がするんだけど気のせいなのかな

379:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:09:16.48 dwcehO240.net
知らんけどヘイト減少効果って検証した人いるの?

380:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:10:59.55 7oeqxChcd.net
次誰狙うかぐらいのmodは見たことあるけどヘイト値出してくれるやつとかもあったっけ

381:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:12:22.96 /KxtBqrsM.net
>>375
いや体感の感想しか無かったよ、だから具体的に検証結果が出てきたのなら自分も見てみたいなって思ってた

382:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:13:13.30 3Shpi8Ujp.net
そもそもサイレンサーによるヘイト減少って本当にマナーなの?
人によってはタゲ押し付けられてるって思う人もいるかもしれんよ

383:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:14:24.98 7g0le4kEa.net
マルチで貫通持つならマラソンさせないためにサイレンサーは付けた方がいい
単純にPTのDPSが上がる

384:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:15:37.86 vlqE1ApLa.net
チューンアップの説明文読むとヘイト減少のほうも強化してくれるように見えるけど

385:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:16:27.88 /KxtBqrsM.net
マナーとかは知らんが狙われにくくなって普段回避する時間も頭狙えるからDPS上がるんだわ、個人的には下手な火力スキルよりよっぽどDPS上がったから外せなくなってる

386:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:18:23.38 O7Uqh8NBp.net
隠密効果には乗らないんか知らんかった
でもマルチでマナーとか言ったのはワイじゃない

387:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:20:02.42 twPdoSNn0.net
過去ログあさったら93スレ目に勘違いしてるの湧いてるな

388:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:20:08.30 ajpM025Hp.net
後は貫通だけ作ればライト入門出来そうだけど納得いく装備が見えんわ
お前らどんなの組んでんの?お守り自慢していいぞ

389:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:22:23.12 twPdoSNn0.net
こいつらの根拠はどこから来てるのやら
573 名前:名も無きハンターHR774 (スーップ Sd4a-eb4D [49.106.117.81])[sage] 投稿日:2022/07/09(土) 19:33:38.56 ID:I/h9Pn5Zd [9/13]
サイレンサーをチューンアップする考えはなかった。隠密効果増えるんなら全然アリだな
590 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6abd-m4GA [221.118.41.91])[sage] 投稿日:2022/07/09(土) 20:10:05.19 ID:/Yk2NePn0 [8/11]
チューンアップの効果サイレンサーの隠密効果もアップするのか
良い事聞いた、早速試してみようっと
992 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 6abd-m4GA [221.118.41.91])[sage] 投稿日:2022/07/11(月) 07:14:35.46 ID:6KiM+nGQ0
チューンアップは大抵Lv1でつけてて理由はサイレンサーの隠密効果アップが狙いだよ

390:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:22:52.88 /KxtBqrsM.net
>>383
具体的に効果が無いって検証結果出たの?

391:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:24:09.39 9DO8rWVY0.net
モンハンwikiだとチューンアップは反動軽減できるだけって書かれてるな
マルチでちょくちょくドシュー使ってるけどアプデ前とアプデ後で隠密効果に変化があったとは思えないし気のせいではないかな

392:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:24:42.81 p0rFP3qE0.net
貝イカに放散マンが来ると明らかに時間延びるし100%死ぬんだが

393:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:25:16.97 vY1+YNpa0.net
検証結果出てないみたいだけど・・・
隠密効果アップの効果が無いとう根拠はどこから来てるのやら

394:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:27:55.56 ajpM025Hp.net
それ言ったら隠密効果があるって言ってる奴もそうだけどな
仮にあってもあるかないか分からんレベルの効果じゃ


395:意味ねぇよ



396:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:29:24.89 4XnAGPhoa.net
適正距離が近くなる効果も少しアップしている。
これにより、通常弾や散弾の適正距離の範囲が少し狭くなるというデメリットがある。
検証しづらいので不明だが、狙われにくくなる効果も上がっているかも…?

昨日だか貼られてたサイトの検証だとこんなん書いてあったな

397:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:29:53.34 4DJWPOIZd.net
>>385
ここら辺から雲行きが怪しくなった気がする
712 名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MMfe-m4GA [133.106.252.236])[sage] 2022/07/10(日) 10:07:13.95 ID:fOzn7MP6M
チューンアップ1+サイレンサー試したけどこれヤバいやつだね、マルチで使うと全然狙われなくなるからすげえ楽になる
近接にも迷惑かからない良いんだろうけど使い続けたらプレイスキル落ちそう…
726 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a09-mp4O [133.201.34.96])[sage] 2022/07/10(日) 11:09:28.67 ID:DpLeEB7c0
野良にサイレンサーチューンアップは必須
剣士から追いかけっこになるってクレームは来なくなるよ

398:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:29:56.24 twPdoSNn0.net
>>386
モンハンって基本的に書かれていない効果は乗らないぞ、検証はしてないと思うが
--
93スレ目のはこいつが発端かな?
571 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a09-mp4O [133.201.34.96])[sage] 投稿日:2022/07/09(土) 19:32:26.81 ID:VwhY93+N0 [1/3]
マルチで近接いる場合サイレンサーチューンアップ必須かも
こっちに全然ヘイト向かないで剣士に向かってくれて助かる
592 名前:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7a09-mp4O [133.201.34.96])[sage] 投稿日:2022/07/09(土) 20:22:37.29 ID:VwhY93+N0 [2/3]
>>590
ほんとヘイト向かなくなるからオススメ
さっきライト2弓1チャアク1でやったけどチャアクと野良ライトにしかヘイト向かなかったぞ
弓は何故かヘイト向かなかった

399:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:32:06.05 9DO8rWVY0.net
ヘイトが向かないのは大したダメージ与えられていないからではないのかな
それこそサイレンサー&チューンアップ信仰者のDPSを見てみたいものだ

400:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:32:43.06 4XnAGPhoa.net
強化パーツの性能upとしか書いてないからな
反動は変わる、威力も変わる、射程も変わる、なら隠密効果にも補正入ってもおかしくはないが

401:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:34:26.73 /KxtBqrsM.net
体感は変わってるけど確かに検証はしてないからなー
まぁ個人的に気になるから後で効果があるか確かめてみるよ

402:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:35:24.13 vY1+YNpa0.net
その書かれてない効果にチューンアップ2のロングバレルの射程延長効果があるんですがそれは・・・

403:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:35:25.64 wbxxysYH0.net
検証も体感になってそう
pc版で数値出してくれるならわかるけど

404:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:36:00.27 +eEjkivu0.net
騒げばYouTuberが検証してくれるんじゃないの

405:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:36:17.24 uuhYc9ez0.net
ホストと参加でヘイト違わない?

406:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:37:47.99 /KxtBqrsM.net
>>398
いやマルチのサイレンサー有無でどのくらいヘイトが向くか、回数を測るよ
バラツキが出そうだからここに報告するかは微妙だけど
本当なら解析データで確認したいね

407:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:38:09.58 twPdoSNn0.net
ソロにしろマルチにしろ、ヘイトは自分に向かってる方が対処しやすいと思うんだけどなー
あ・・・犯人捜しみたいなことしてごめんなさい

408:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:39:46.87 twPdoSNn0.net
ホストはタゲられやすいって、ライズの時に検証されて数値まで出てなかったっけ?
検証だったのか解析だったのか覚えてないけど

409:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:40:16.86 twPdoSNn0.net
>>397
ゴメンナサイ

410:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:41:55.14 4DJWPOIZd.net
URLリンク(wikiwiki.jp)
>また、一度狙われたハンターのヘイトが減少する関係上、
マルチプレイであっても一度もモンスターに狙われずに立ち回ることはほぼ不可能である。

411:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:46:10.82 eSNWz3R1d.net
回復アイテム使用したキャラを狙うルーチンが組まれてるとか攻略本に書いてあった気がする
サブレでも同様なら、仲間がアイテム使ってヘイト稼ぎまくってたのをチューンアップサイレンサーのおかげと勘違いした可能性もあるかもな
マスクデータは体感でしか語れないから仕方ないが

412:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:48:41.22 1oPGSf5Ra.net
天眼の泡やられで一気にヘイト高くなるみたいな仕様があるならタンクの概念持ち込んでも良いかもしれないが

413:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:50:24.50 CHBKd6RH0.net
ホストが狙われやすいのはあると思うよ
ハメ無しの周回部屋やるとホストになった時だけ露骨に狙われやすくなる。

414:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:52:11.31 BE+VBNzsr.net
>>406
粉塵で味方救ったあとやたら狙われるなと思ったらアイテム使うとヘイト集めるんか
体力満タンなのに粉塵で救ったあと自分が被弾することみあったから今度から安全圏じゃないと使ったらあかんな

415:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:54:24.19 ozLIRMci0.net
MR上げのためのディア2頭クエをナルガ最終に回避距離2回避性能2を残したまま氷結貫通ライトで行こうと思ってシミュ回したら、今の見切り7超会心3を削らないと氷属性強化5が付けられないっぽい
見切りと超会心か氷属性強化ならどっちのほうが良いですかね?

416:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:55:33.04 oFsdkD6Ja.net
属性強化してない属性武器って斬新だね

417:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:56:51.83 xH6F/Vwk0.net
傀異化ドスフロギィいったときのことなんだけど
サイレンサー+チューン1つけて
オルドマキナで氷結弾速射(300ダメでてた)してたけど
8割くらいの割合でずっと狙われっぱなしだったな
サイレンサーチューン1すごいっていうからウキウキで参加したのに残念だったよ

418:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:57:01.38 uYS9L2Rsa.net
もうメルゼ一本でじゅうぶんよ

419:名も無きハンターHR774
22/07/19 15:57:52.94 BE+VBNzsr.net
教えるつもりもないのにそんな厭味ったらしいレスするくらいなら最初からなんもレスせんどけばいいのに
人生拗らせてるのか知らんが冷笑系多すぎだろこのスレ

420:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:03:02.67 4XnAGPhoa.net
属性弾使うなら属性強化必須だけど属性2割強化しても与ダメ1割しか増えないのエグい
速射強化で2割増えるのぶっ壊れだろ

421:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:09:57.59 o6Dfpv20r.net
>>410
回避性能がまず要らないな
そこから削るべき

422:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:10:36.68 ajpM025Hp.net
>>414
本当これ
ライトゆうた民の人間性出ちゃってるわ

423:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:14:03.96 twPdoSNn0.net
>>417
ID:ajpM025Hp [13/13]
ブーメラン実装されてたかな・・・

424:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:15:30.29 ajpM025Hp.net
>>418
図星かな?
冷笑系オタクさんカッケーっすww

425:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:17:19.93 jQ7FAhwip.net
>>370のことか?言うほどこれブーメランじゃなくね
ただ記憶が曖昧だから疑問形で返してるだけやん

426:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:21:38.68 cpVKck950.net
仕事という設定はどうしたんだ

427:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:22:13.06 6YwyM7cka.net
今日無職多めだから対立煽りも多いな

428:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:22:45.52 7oeqxChcd.net
そうだそうだ 俺たちは無職じゃないんだぞ

429:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:23:25.25 ajpM025Hp.net
>>421
喫煙所に篭ってるだけだぞニートくん

430:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:23:39.26 twPdoSNn0.net
無職っていう職に就いてるじゃあないか

431:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:23:41.99 MgIalqmra.net
ハンターですけど

432:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:27:26.33 ajpM025Hp.net
無職の上にスレでも役に立たないのホンマ


433:



434:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:30:44.56 vY1+YNpa0.net
言い返したくて仕方ないんだろうなぁ…わざわざ休憩中に張り付いてご苦労さんやで…

435:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:31:45.64 xgHT05w4r.net
休憩中って言っとけばニートも仕事してる風に装える

436:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:32:10.30 cpVKck950.net
休憩じゃなくて仕事中でもスマホが見られる設定にしておいたほうが良かったと思う

437:名も無きハンターHR774
22/07/19 16:33:17.15 wbxxysYH0.net
ガチニーには在宅ワークという言葉が出てこない

438:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp29-85ZK [126.35.106.0])
22/07/19 16:35:46 ajpM025Hp.net
効きすぎだろ
どんだけコンプレックス抱えてんだこいつら

439:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3b88-NWxA [119.105.9.181])
22/07/19 16:36:23 VV/JlYCR0.net
流れ切ってすまない

過去スレだと散弾の話題で埋もれがちなので、カラザ通常3運用してる人いたら構成やら使用感聞いてみたいな
最終的には自分の好み&持ってる御守りと相談になるんだろうが、ちょっと参考にさせて欲しい

440:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-cNHU [106.128.73.151])
22/07/19 16:40:02 AEjjMhFia.net
平日この時間に10レス以上はニートだと思ってるわ

441:名も無きハンターHR774 (アウアウウー Saf1-L/ZJ [106.129.181.222])
22/07/19 16:40:37 /q9wt/wRa.net
俺ほどのプロにもなれば在宅窓際族やで、出勤ボタンだけポチって後はモンハン

442:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abac-m9Bp [153.186.195.176])
22/07/19 16:42:02 a9GZ6w1T0.net
近接オンリーでボウガン触ったことないから質問させてください
ライトヘビィ問わず通常弾のみで運用って可能ですか?

443:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 05f0-pN0Z [114.167.182.136])
22/07/19 16:42:07 PSO/48YQ0.net
>>433
どこのまとめサイトの人?
過去スレ見てこいよ

444:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2b71-cIkS [121.2.80.198])
22/07/19 16:43:23 vY1+YNpa0.net
プロのハンターです、いつか世界を救うと信じて。

445:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.208.212])
22/07/19 16:44:57 /KxtBqrsM.net
>>433
うろ覚えだけど火力と快適スキルは
弱特3渾身3狂竜1超会心3供応1ブレ3弾強2距離3チューンアップ1だったかな
チューンアップサイレンサーで使ってたけど、効果があるかは夜に確認してみる

446:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abf0-hMbm [153.229.226.186])
22/07/19 16:46:04 twPdoSNn0.net
ハンターより鍛冶がいいなぁ、色々装備作ってみたい
メルとかレイの光る部分どうやって加工してんのか気になる

447:名も無きハンターHR774 (ササクッテロ Sp29-85ZK [126.35.106.0])
22/07/19 16:48:27 ajpM025Hp.net
>>433
見切りLv7
弱点特効Lv3
超会心Lv3
通常弾・連射矢強化Lv3
反動軽減Lv3
回避距離UPLv2
装填速度Lv2
弾導強化Lv2
チューンアップLv2
腹減り耐性Lv2
狂竜症【蝕】Lv1
弾丸節約Lv1
ひるみ軽減Lv1

エアプだがこんなの考えた
弾強いらなそうだったら距離3にする予定

448:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.208.212])
22/07/19 16:48:36 /KxtBqrsM.net
>>439
あっ通常3が抜けてた、使用感だけどプレイスキルがないんで下手に火力スキル盛るより弾強とか距離積んだ方が結果的にDPSが上がった
この構成で100~120位は出てるよ

449:名も無きハンターHR774 (ササクッテロリ Sp29-3+h2 [126.205.89.30])
22/07/19 16:48:38 EiAxVfOGp.net
>>436
可能ですよ
ボウガンの弾で最も単発の威力が大きいのは通常弾なわけですし

450:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 05f0-pN0Z [114.167.182.136])
22/07/19 16:50:25 PSO/48YQ0.net
抜けてるのは通常3だけじゃないだろ

451:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abac-m9Bp [153.186.195.176])
22/07/19 16:54:38 a9GZ6w1T0.net
>>443
通常弾2と超会心1スロ2のおまもりが来たから通常弾でボウガンデビュー出来るか聞きたかったからよかった
ありがとうございました

452:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c33d-GsVe [101.111.222.200])
22/07/19 16:54:38 vEuFsQ6D0.net
>>436
可能ですよ
自分は速射通常弾で戦うの好き
でも別に速射無くても問題なく戦えます

453:名も無きハンターHR774 (テテンテンテン MM6b-vFHL [133.106.208.212])
22/07/19 16:55:45 /KxtBqrsM.net
>>444
すまん、PC触れないんで思い出しで書いてる
でもあとは反動と装填とひるみかな?もちろん小、最速にする前提だけど何個入れるか忘れちゃった

454:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ abac-m9Bp [153.186.195.176])
22/07/19 16:57:00 a9GZ6w1T0.net
>>446
速射なしでもダメージは出せるのか
色々試行錯誤して装備つくってみます

455:名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1dd6-UXnX [180.235.19.31])
22/07/19 16:57:47 wxHrjRwK0.net
カラザ通常セットできたから試し打ちにと団子適当でいったら暴れ打ちlv3発動してイラついたわ
盟友に感謝

456:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:00:41.13 /KxtBqrsM.net
>>448
速射入れない場合は通常弾3で運用するんだよ
火力差はそんなにないから後は好みで使う感じ

457:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:03:37.28 a9GZ6w1T0.net
>>450
速射なしが通常弾3で速射ありが通常弾2って感じですかね

458:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:04:41.24 xgHT05w4r.net
カラザは骨の素材感とクロスボウっぽい見た目が無骨で好き

459:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:05:05.85 /KxtBqrsM.net
>>451
そんな感じ、後は実際に回避距離や弾道強化を入れてみて自分のしっくりくる構成を探してみるのが良いと思うよ

460:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:05:16.32 twPdoSNn0.net
カラザは卵くさい名前以外好き

461:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:05:49.62 t/M+zoklp.net
>>448
速射は壁打ちならともかく、動く相手にはどうしても全弾当たらないからね…
弱点狙うのに慣れるまでは通常3で戦うのも十分強いですよ

462:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:09:04.10 4XnAGPhoa.net
チューンナップって1pでサイレンサー、2pでロングバレルに効果が反映されるってだけで2p乗せてもサイレンサーに関しては1pと変わらんのよな?
ロングバレル可哀想

463:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:10:01.84 a9GZ6w1T0.net
>>455
自分に合う感じを色々試してみます
教えてくれてありがとうございました

464:名も無きハンターHR774
22/07/19 17:10:38.22 JwBt24mcp.net
速射だと通常弾2までしか使えないし3発ずつ発射するから結果的に遅い
カラザだと素の攻撃力が380あるし単発で撃つ通常弾3のほうがDPSは高くなる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

502日前に更新/230 KB
担当:undef