MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part28 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名も無きハンターHR774
22/07/08 01:57:31 DpEJOpWd.net
>>549
一人で楽しんでいます

551:名も無きハンターHR774
22/07/08 02:33:37 MEf/ufy0.net
>>548
ありがとうございます

552:名も無きハンターHR774
22/07/08 03:15:44.91 0lLwGWUH.net
船乗りのピンガルから貰えるアイテムの確認方法ってありますか?

553:名も無きハンターHR774
22/07/08 03:20:47.61 M+9lNMFM.net
>>552
卵とかの換金アイテムの付近にあるよ
一応勲章狙いなだけなら貰えるのを全種類とかじゃなくて合計20個でいけると思う

554:868
22/07/08 03:27:37.91 yZl0b8PI.net
amiiboマラソンってなんですか?

555:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:00:36.09 tYROygG/.net
>>554
ホームボタン
日付変更
amiibo6回
ホームボタン
日付変更
amiibo6回

556:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:02:41.15 tYROygG/.net
>>544
フィールド毎の設定で
一度設定したらずっと勝手にやってくれる
ショートカットに入れればいい

557:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:04:46.05 0lLwGWUH.net
>>553
すいません。卵とかの換金アイテムはどこから見れますかか?

558:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:10:01.94 jT6UXmHC.net
ナルホドングリを隠密隊で集めたい場合って、MR派遣で今まで通りにキラキラしてない緑枠のところ狙えばいい?

559:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:19:07.67 RaqduYam.net
オトモの属性攻撃強化って状態異常にも乗るんですかね?、

560:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:21:59.37 yqtv/ExV.net
>>559
そっちは属性武器の属性値が上がるだけ
状態異常攻撃強化ってのが別にある

561:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:22:38.02 u4K/zxoa.net
あ、よく見たら別で状態異常強化の術ありますねスレ汚し失礼しました

562:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:28:28.70 oSRd6Avn.net
>>557
アイテムボックスの中

563:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:33:44 0lLwGWUH.net
>>562
あ、なるほど。分かりました!
ありがとうございました!

564:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:41:05 W3SAoMO2.net
幸運って救援に参加しても効果は発動しますか?

565:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:49:31 wK+ST8Aw.net
>>560さんも回答ありがとうございます

566:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:50:12 7s1TJ7HG.net
>>564
装備詳細、Rスティック押す、RR、Xて押して詳細読んでみ

567:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:57:39 rOnlIYPw.net
幸運は説明文が悪い
救援でも発動するがクエスト中に着替えると無効

568:名も無きハンターHR774
22/07/08 05:28:17.45 0lLwGWUH.net
マスターランクのバゼルギウスにも斬烈弾速射は友好ですか?
有効ならジンオウガの速射じゃなくオサイズチの速射でも可能ですか?

569:名も無きハンターHR774
22/07/08 06:10:09.42 IEToIrvP.net
金の卵とかベルナストーンて生産に使わないですか?完全に売却用なら全部売ろうと思うのですが

570:名も無きハンターHR774
22/07/08 06:40:57.17 LXQSYEHO.net
>>546
>>556
ありがとうございます!

571:sage
22/07/08 08:28:14.56 c4UCjYU2.net
>>545
540です。レスありです。防御力は引き算じゃなくて軽減率であり数値ほど上がってくれないということですね

572:名も無きハンターHR774
22/07/08 08:44:02.17 HUh9DLpK.net
>>569
売っても大丈夫
銀と鋼はハンマーのエッグ系の材料だったけど金は使わないはず、使ったとしても1~2個だしそれなりに手に入るから
金策するなら溶岩洞or水没林でガルクに乗って採掘巡回するといいよ
巡回ルートとかはggると出てくる
ホールド機能付きの連コンあるなら寝てる間に放置金策って手もあるよ

573:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:12:14.60 IEToIrvP.net
>>572
助かります。ありがとうございました。

574:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:12:51.36 wDFH5eg8.net
人によって考え方が違うかもしれないけど教えて欲しい
ソロ専で狩猟笛を使ってるんだけど進むにつれ頭を叩くのが難しくなってきたので、脚だろうと叩ける所を攻撃してる状態です 
今後マルチ参加した場合、頭を攻撃出来ないなら打撃武器は止めた方が良い?
それともダウン中だけでも頭叩けたら良いよって感じだろうか

575:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:27:46.91 5blPNdGw.net
部位破壊目当ての場合ライトボウガンだとどの武器・弾がオススメでしょうか?

576:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:42:05.77 65AeifZq.net
>>456
研ぎ、粉塵や罠調合、それがおわって
メインじゃないほうに乗ってたらメインターゲット攻撃
くらいじゃない?

577:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:44:30.33 65AeifZq.net
>>575
質問に便乗ですまんのだが、各種属性ライトとか用意したほうがいい?

578:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:44:53.40 HUh9DLpK.net
>>576
俺は肉焼いてる・・・

579:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:52:28.01 HUh9DLpK.net
>>575
破壊したい部位の肉質によるが・・・
部位破壊を目的とするなら徹甲斬裂ドシューでいいかと

580:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:55:24.29 n7cqmbdu.net
>>575
モンスターの破壊したい部分が属性に弱けりゃ属性弾
小さい部位なら通常弾、罠に引っかけた時やダウン時なら散弾
頭なら放散弾が収束しやすい
ラスボスの頭など巨大な部分なら貫通弾
弾肉質が悔しい部位なら肉質無視の徹甲弾や斬ダメージの斬裂弾
尻尾なら斬裂弾
動きまくって狙いにくいなら麻痺弾で麻痺させてから狙い撃つなど
って事で、(マルチで迷惑になる)拡散弾除く全ての弾を駆使して立ち回る事が大切なのがガンナー
補給の手間を厭わないなら斬裂徹甲だけでいい。弱体化したとは言えやっぱり便利だし、スキル構成も楽な方

581:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:57:07.45 n7cqmbdu.net
>>577
まともにガンナーをやりたいなら用意すべき
素材集めの作業したいだけならオウガとドシューだけでいい

582:名も無きハンターHR774
22/07/08 10:23:21 65AeifZq.net
>>581
ありがとー
昔は用意してたんだけど最近マルチが強くてなぁなぁになってたわ
用意しておく

583:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:01:43.45 nesuV/T7.net
猫のサポート行動習得でいじくった行動が後で見たら別物に変わってるんでふけま仕様ですかね?
先に進みたくて説明読み飛ばしちゃったんですよね…

584:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:03:00.09 HUh9DLpK.net
>>583
不具合です
バージョンアップを待ちましょう

585:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:03:07.04 nesuV/T7.net
>>583
「別物に変わってるんですけど」
です。説明も読めない奴は投稿前確認すら出来ないってワケ

586:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:03:30.40 nesuV/T7.net
>>584
ありがとうございます!

587:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:03:51.34 HUh9DLpK.net
>>583
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

588:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:06:37.04 lT4zSZX6.net
会心100超会心3のナルガライト
会心0攻撃7のメルゼナライト
どちらも最終強化の攻撃力で比較した場合、この条件でならナルガライトの方が強いで合ってるでしょうか?
ナルガライトが攻撃力290×1.4で406
メルゼナライトが攻撃力330×1.1+10で373
メルゼナライトに会心率を20以上にしたら逆転する
と計算したのですが、合ってるでしょうか

589:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:20:40.77 QU0/haAQ.net
>>588
だいたい合ってますが、実際は他にも爪護符やらヒトダマドリやら強化咆哮やらあると思うのでざっくりした目安として考えると良いかと

590:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:24:33.33 qfA7HNcN.net
初心者無知識のまま1武器でクリアまではいったのですが他武器使おうと色々調べても火力盛りの装備ばかり出てきて困ってます
護石判断とシミュレーターの使い方は最低限分かったのですが武器種ごとの最低限快適スキルがまとめて分かるサイトありますか?特に遠距離武器が何書いてあるか分かりません
こんくらいしか分かりません
共通 翔蟲 距離 研ぎ系
大剣 納刀
スラアク 変形 
双剣 スタミナ系
笛 笛名人
ランス ガード系 

591:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:28:18.02 +C75sOlj.net
>>590
大剣の納刀は最低限って程ではないな

592:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:28:57.94 MecBmQNQ.net
>>588
合ってるとは思うけど
ガンナーの立ち回り上 弱点特攻の会心50%も考慮に入れないとかと
クソ肉質にしか当てないというなら不要だけどさ

593:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:39:27.58 n7cqmbdu.net
>>590
疾替え関連の快適化:息吹、合気、回復量UP(おだんご疾替えの併用)
立ち回り:回避性能(刃鱗磨きと組み合わせたい)、回避距離UP、翔蟲使い
ちょっとした体力回復:血気(&破壊王)
弓の必須項目:体術、スタ急、弓溜め段階開放
防御周り:激昂、防御
ボウガンは担ぐボウガンによって変わるし、同じボウガンでも主力で撃つ弾に合わせた構成になるからなんとも

594:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:45:32.07 MVdQMyOY.net
>>574
野良マルチ?すきにすればいいと思うよ
他人から見てどう思われるだろう?とか時間効率や立ち回りの良さ求めてる人多いと思ってそうだけど
わちゃわちゃやってあー終わった(やられた)次行こって人がほとんどで
他人見てる人なんてほぼいないと感じたよ
サンブレイクはマルチやってなくてライズのマルチ野良救援の感じね

595:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:17:15.47 5blPNdGw.net
>>579-580
ありがとうございます
助かりました

596:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:20:33.06 n7cqmbdu.net
>>574
ちゃんと攻撃に参加してるなら誰も気にしてないだろうってのが本音
スタンしたらラッキーレベル
部屋で回すなら兎も角、救援の場合に印象に残るのは、寄生かダウン中に拡散竜撃弾を味方に当ててくる奴くらいじゃないかな
ナンニデモナルガが印象に残るかは人による

597:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:40:05.99 YUL5mjkg.net
耳栓LV5に存在価値はありますか?

598:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:54:29.48 o5KB6LgL.net
>>597
モンスターが咆哮し動きを止めてる時に剣士は攻撃できるので割と火力スキルと思いまっせ
ティガ等のダメ付き咆哮のは立ち位置変えて両前脚や尻尾狙える
何よりひるまなくなるから快適プレイ用スキル
君みたいにフレ避け出来る人じゃないやつが多いから許したげてよ

599:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:59:41.11 YUL5mjkg.net
ありがとうございます、出来たら耳栓LVの効果の違いを確認してからお願いしたかったです

600:名も無きハンターHR774
22/07/08 14:02:53.59 XEQVUFyH.net
いろんな武器種使うモチベ上げるために属性で強い武器で9種作りたいんですが強めの候補教えてください 
書いてあるのは調べたやつなんで気にしないで候補挙げてください
火 レウス双剣
水 ザザミガンス
雷 激昂ラージャン大剣
氷 イソネ亜種チャアク
龍 ラスボス
毒 オオナヅチ操虫棍
麻 アイルースラアク
睡 
爆 テオ笛

601:名も無きハンターHR774
22/07/08 14:31:36.76 813RLhhQ.net
>>599
なんで喧嘩売るような言い方してるのかなぁー?
>>597
で聞かれた
耳栓「レベル5」の存在価値を書いただけ

602:名も無きハンターHR774
22/07/08 14:33:56.77 yyaLVIm6.net
アイテムマイセットとアイテムパレットの紐付け方法がよく分からないです
やり方を教えてください
・パレットセットは4セット使える
・1セットの中で上下左右の4種類が登録出来る
・以下の表現は左をセット番号、右を上下左右の時計回りとする
※1-1であれば、セット1の上
※2-3であれば、セット2の下
※3-2であれば、セット3の右
■やりたい事
近接用のアイテムマイセットを読み込んだ時に、1-1
ガンナー用のアイテムマイセットを読み込んだ時に、2-1
になるようにしたい
■今起きてること
1-1に近接ショートカットを設定してアイテムマイセット登録
2-1にガンナーショートカットを設定してアイテムマイセット登録
こうすると、1-1と2-1の設定内容が同じになってしまう

603:名も無きハンターHR774
22/07/08 14:46:16.93 YUL5mjkg.net
>>601
ティガの咆哮のダメは耳栓関係ないです
咆哮自体は大なのでLV4で防げます
なので検討違いと感じレスバしました
喧嘩したくないし、しても仕方ないでしょう

604:名も無きハンターHR774
22/07/08 14:46:43.68 n7cqmbdu.net
>>602
現在使っている近接用ショートカット設定1-1にしたまま、アイテムマイセットの設定をしている
クエストセッティングをガンナーショートカット設定の2-1にした上で、アイテムマイセットの設定をしないとダメ

605:名も無きハンターHR774
22/07/08 14:52:18.71 n7cqmbdu.net
>>603
耳栓Lv5に限定してるって事はナルハタやマキヒコ等が使う強咆哮の話では?
強咆哮の軽減であって無効化出来ないなら咆哮(大)を無効化出来る4止めで良くて、Lv5付ける意味ないよね?って話をしてるのではないだろうか
質問者側の言葉が凄い足りてないのは確かにそうなんだが

606:名も無きハンターHR774
22/07/08 14:54:50.29 MecBmQNQ.net
>>602
根本的に勘違いしてそう
まずはアイテムマイセットのパレットセットが1か2になってるか確認しよう
結果的には近接をパレットセット1 ガンナーーをパレットセット2みたいな感じにできる
やり方
ショートカット設定でZL押してXでパレットセットを切り替えながら各々を設定
1/4がパレットセット1 2/4がパレットセット2みたいに切り替わる
ZLとXでパレットセット変えてアイテムセットで関連付けて登録
パレットセットは4つ登録できる

607:名も無きハンターHR774
22/07/08 15:40:22.41 lp9EgdoE.net
今上位で斧チャアク使ってるんだけど武器しまうと強化切れるのしんどすぎる
マスター行ったら強い技と殴りながら回復できるスキルあるらしいからもっと快適になる?

608:名も無きハンターHR774
22/07/08 15:42:14.18 Gd6AlncB.net
サンブレイクだと護石に一つ一つカーソルを合わせなくてもMHXXのようにリスト形式でスキルを確認できるようなUIの変更はありましたか?

609:名も無きハンターHR774
22/07/08 15:44:53.04 TgY7rGSV.net
ライズっつうかサンブレイクだけど
「盟友クエストを完全クリアするとMRの集会所でも、怪異化のEXにも同行してくれる」とか聞いたんだけど
これガセじゃなく本当なのか?

610:名も無きハンターHR774
22/07/08 15:47:24.34 azQ1fwvA.net
>>607
・CFCでガードして戻す
・回避距離積んで回避する
根本的に被弾しまくってる状況をなんとかしないと新技新スキルでもカバーしきれないよ

611:名も無きハンターHR774
22/07/08 15:51:15.28 M+9lNMFM.net
>>609それはガセだけど鈴木のツイートで飼イカに新たなコンテンツ云々で盟友連れて行けるのかなと考察はされてる

612:名も無きハンターHR774
22/07/08 16:19:44.91 yyaLVIm6.net
>>604
>>606
うーん、ありがとう
レス読んだ感じではそうやってるよなぁと思っているのだけど、何か落とし穴にハマってるのかな
パレット1-1を近接設定にして、セットも装備マークEがついた状態でアイテムマイセット1番目に登録する
次にパレット2を装備して2-1をガンナー設定にして、アイテムマイセット2番目に登録する
アイテムマイセット欄では、1番目にはパレット1が紐づいてて、
2番目にはパレット2が紐づいてるのが表示で確認できる
だけど、1-1も2-1も中身は同じになってるんだ
※後から設定したガンナー設定のショートカットになっている
ちなみに2-1のセット名(パレット名じゃなくて)を「あああ」に変えたら、1-1のセット名も「あああ」になった

613:名も無きハンターHR774
22/07/08 16:37:31.50 MecBmQNQ.net
>>612
それてパレットセットが違っててもセットされてるのが同じだけのようなきが
例えばショートカット1を剣士としてパレット1の上登録した場合
パレットセット2はショートカット4の下にある空白(仮にガンナーと命名)を上に新規登録して設定するのよ
ちなみにアイテムマイセットにパレットセットを登録するとパレットセットを切り替えるだけなのでアイテムマイセットに再登録する必要は無くクエ中などで細かい調整しても維持される

614:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:06:23.56 yyaLVIm6.net
>>613
あれ!?
つまり私の定義で言い換えると、こういうこと?
1-1 近接ショートカット設定
1-2 ガンナーショートカット設定
時計回りのところでコントロールする感じなのかな
ごめんね理解力が低くて…

615:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:10:39 MJjoKl6a.net
横からですまんけどスクショ載せた方が早いんじゃね
多分何か勘違いしてるんだと思うぞ

616:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:16:51 MecBmQNQ.net
>>614
私もわからんからこの手順でやってみて
+を押す
ショートカット設定→クエスト
ZL(パレットセットの編集)
パレットセットの1と表示される
X(セットの切り替え)
パレットセット2と表示される
十字キーの上を押すしてA
ショートカット4の下の空ボタンを選ぶ
ZLでもどる
ショートカット4の空ボタンを選択
ショートカットが全部空になってるから設定する
そのままでアイテムマイセットの登録に行って登録
パレットセット クエストがバレットセット2なのを確認して終了

617:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:23:07 n7cqmbdu.net
>>614
URLリンク(streamable.com)
これ見てヒントにでもなればいいけど

618:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:40:02.51 SFjpnu9P.net
前作ではモンスターに照準を向け撃とうとするとハンターがモンスターの方向を向いていましたが今作では向かず、自分で向く事になり不便です
なんらかの設定に問題があるのだと思うのですがどう設定すれば良いですか?

619:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:43:49.22 n7cqmbdu.net
>>618
ガンナー照準方向の設定変えてね

620:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:43:54.61 Bfq9fbS/.net
盟友の攻撃はほとんどダメージ入ってないと聞きましたがそれって爆弾砲撃鉄甲といった固定ダメージでもですか?

621:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:43:56.79 Bzz2TPdi.net
>>618
カメラをターゲットからロックオンに変える
設定くらいは一通り見ることをおすすめするよ

622:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:45:50.53 nBNN5ArY.net
>>618
+押してメニュー開く
最後のページのオプションを選択
cameraを選択
ターゲットへの注目方式をロックオンカメラに変更

623:名も無きハンターHR774
22/07/08 17:55:26.14 NufOEXLB.net
おだんご防御術大ってレベル4にした時の具体的効果ってどうなってるんでしょうか?

624:名も無きハンターHR774
22/07/08 18:16:17.95 yyaLVIm6.net
>>616
>>617
やっと理解出来ました!
なるほど、時計回りの4つの中身を弄ってたけど、
5番目以降の空白部分をパレット2に当てていくのね
ありがとう!

625:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:00:20 SFjpnu9P.net
>>619
>>621
設定を全部見たつもりでいただけで大事な所を見落としていました
すみません

626:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:01:19 Z/kIb/2C.net
尻尾の切断について質問
例えば尻尾に3000ダメージ与えたら切断できるとして、弓で尻尾切りたい場合
?弓矢で3000ダメージ与えてから近接攻撃=切れない
?斬撃属性の近接攻撃のみで3000ダメージ与える=切れる って認識で合ってる?

627:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:02:02 SFjpnu9P.net
>>622
詳しくありがとうございます
設定を見た気になっていただけできちんと最後まで確認できていませんでした
以後気を付けます

628:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:08:19.03 QU0/haAQ.net
>>626
はい

629:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:14:00.47 Z/kIb/2C.net
>>628
あざす 何で死ぬまで尻尾攻撃してたのに切れなかったのか疑問が解けた

630:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:17:23.73 n7cqmbdu.net
>>626
その例で言うとtri-~XXまでは②だけど
ライズの場合は、3000ダメージ目が斬撃(矢切、近接攻撃、一手、飛翔にらみ撃ちの後の空中落下近接攻撃など)なら尻尾の切断が発生する形になってるはず

631:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:31:33.85 gLksYJug.net
食事のレベルを4にするにはどうしたらいいですか?

632:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:33:49.60 1GGllbcb.net
オルドマキナヘビィはどうやって作れるますか?ランク?盟友クエスト?

633:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:35:06.75 lrTjMT91.net
>>632
カイイカ素材全部集めてくれ

634:名も無きハンターHR774
22/07/08 19:38:22.56 cAXFaDRB.net
>>631
レベル4にしたい団子を一番最初に選んでからマイナスボタン
最初に選んだ団子の確率が下がり
最後に選んだ団子のスキルレベルは下がるので注意

635:名も無きハンターHR774
22/07/08 20:21:43.25 wDFH5eg8.net
>>594 >>596
そんなに気負わなくても良いんですね
安心しました
ありがとう

636:名も無きハンターHR774
22/07/08 20:44:42.85 wJFsVpEb.net
>>628,630
横からだけど俺も気になる
どっちなんだい!?

637:名も無きハンターHR774
22/07/08 20:54:17.21 AcmHJrdt.net
>>636
MODで確認したけど
ランスのシールド攻撃じゃ一切部位破壊ゲージ減らないから
斬撃が尻尾切りに有効でFA

638:名も無きハンターHR774
22/07/08 20:55:13.78 AcmHJrdt.net
×斬撃が尻尾切りに有効でFA
○斬撃のみが尻尾切りに有効でFA
('A`)

639:名も無きハンターHR774
22/07/08 21:01:39.58 QU0/haAQ.net
>>630,636
3~XXで変わったのは属性武器の斬攻撃の扱いやね
3~XXは斬攻撃の物理部分だけが蓄積だったのが、W以降は斬攻撃なら属性部分も含まれるようになった
多分この辺とごっちゃになってるんだと思う

640:名も無きハンターHR774
22/07/08 21:04:07.06 B7CwD+Fn.net
チューンアップがいまいちわからないんですが
シールドヘビィにつけるとガ性+1
はずすと装填+1くらいになるということでしょうか?

641:名も無きハンターHR774
22/07/08 21:10:20.77 wJFsVpEb.net
尻尾切りの件参考になったわ!
あざまっす!

642:名も無きハンターHR774
22/07/08 21:11:25.78 n7cqmbdu.net
切断周り勘違いしてたわすまない……

643:名も無きハンターHR774
22/07/08 21:15:55.11 cmjxanqP.net
連撃は麻痺属性もあがりますか?

644:名も無きハンターHR774
22/07/08 21:16:42.11 nqQm7Qe6.net
今集会所下位なのですが、里を含めクエストを順番に埋めて進めてます
もしかしてセレクトだけクリアして即駆け上がったほうがHR的には特なんでしょうか?

645:名も無きハンターHR774
22/07/08 21:25:41.49 9mS67chM.net
>>644
配布装備あるからマスターまでなにも作る必要ないでしょ

646:名も無きハンターHR774
22/07/08 21:38:26 rguUym/N.net
>>644
下位上位じっくり楽しめ
HRなんざかけた時間の目安になるだけで得も損もない

647:名も無きハンターHR774
22/07/08 21:58:32 Gd6AlncB.net
>>608も無視ちないで😢
未購入者の質問です

648:名も無きハンターHR774
22/07/08 22:12:56.78 o0zkY4RG.net
>>647
残念ながらありません
地道にスキル検索でチマチマ間引きましょう

649:名も無きハンターHR774
22/07/08 22:29:31.19 5sBKe8Ob.net
今日のアプデでEX1と2の体力と攻撃力調整ってあるけど減った?増えた?

650:名も無きハンターHR774
22/07/08 22:31:07.83 Gd6AlncB.net
>>648
ぴえええん
ありがとうございます
なんでこうなった

651:名も無きハンターHR774
22/07/08 22:36:37.05 t/RPzNgx.net
>>649
減った

652:名も無きハンターHR774
22/07/08 22:37:33.32 5sBKe8Ob.net
>>651
ありがとう

653:名も無きハンターHR774
22/07/08 22:55:42.35 SuXLwy/0.net
ガルクの遠隔優先の術が全然出ないのですが何か条件ってありますか?

654:名も無きハンターHR774
22/07/08 23:16:32.39 SuXLwy/0.net
自己解決した、アイルーから引き継ぐのか

655:名も無きハンターHR774
22/07/09 00:22:39.01 /f2z1MyE.net
今からはじめても楽しめるよね?
まだみんなやってるんだよね?

656:名も無きハンターHR774
22/07/09 00:24:17.32 xDoX/u0v.net
>>655
いいぞ
お前と遊べるのを楽しみにしてるぞ

657:名も無きハンターHR774
22/07/09 00:45:51.46 Wc2z8pMJ.net
サンブレイクで闘技ラージャンに3回行って撃龍王のコインが一枚も出ないんだけどサンブレイクから出るクエスト変わったのかな?単にセンサーがあかんのかな?

658:名も無きハンターHR774
22/07/09 01:17:02.96 v/s3E2/Y.net
オトモのステータスとスキルって隠密隊や交易に関係ある?

659:名も無きハンターHR774
22/07/09 01:17:25.45 t0TwshkH.net
エルガドでヒノエとミノトがだんご屋の近くで座ってることあるけど
ヒノエにしかカーソル当てられないみたいなんだけどミノトとは話せない?

660:名も無きハンターHR774
22/07/09 02:02:14.48 6DTcvETH.net
>>659
左下にy押せって出る
切り替える

661:名も無きハンターHR774
22/07/09 02:41:17.26 bZa1Bd5D.net
双剣使ってんだけど、ランナーと体術、違いはなんとなく分かるんだがどっちが有効なの?
ダッシュと鬼神連斬多用する俺はどっちどっちのスキル積んだらよい?

662:名も無きハンターHR774
22/07/09 03:07:07.71 D1JXXTUc.net
>>661
ランナーは継続消費軽減(鬼人化とか)
体術は固定消費軽減(回避とか)
双剣なら好みとしか言いようがない

663:名も無きハンターHR774
22/07/09 03:35:03.76 hRPIQzAX.net
>>656お前はまずSwitch買えや、しばきまわすぞゴミクズ

664:名も無きハンターHR774
22/07/09 05:47:46.96 xtAAy6C9.net
>>658
隠密は合計レベルで期待値変わる
交易はレベルによって使える交渉術変わる

665:名も無きハンターHR774
22/07/09 05:49:11.03 /BdhE5/F.net
やっとサンブレのでかいボス倒してエンディングいったんだが里の方にも別にエンディングある感じ?

666:名も無きハンターHR774
22/07/09 06:01:37.24 auA8q/lG.net
盟友クエストで強いキャラと武器の組み合わせを教えてください

667:名も無きハンターHR774
22/07/09 06:36:24.50 c9npje4j.net
ウツシの弓、フィオレーネの大剣

668:名も無きハンターHR774
22/07/09 06:47:32.78 Tlkd2ihC.net
盟勇NPCは鈍重なガード武器だといつも転がってるイメージだな
特にルーチカなんかは自分で回復もしないし

669:名も無きハンターHR774
22/07/09 06:57:06.74 s8SGbR3O.net
コイン3種集めてもブリゲイドX装備が解放されないんですが何か別の条件ありますか?

670:名も無きハンターHR774
22/07/09 07:16:04.46 s8SGbR3O.net
>>669
自己解決
レア9ずっと探してましたわ...

671:名も無きハンターHR774
22/07/09 07:49:04.58 idZIW9h0.net
武器に会心30が付いてまして、スキル構成を、
見切り7&弱特2にするか
見切り4&弱特3にするか
どっちが良いと思いますか?
後者の方が枠は節約できるけど、弱点意外(尻尾とか)殴る時は前者の方が安定性するし…、武器は双剣です。

672:名も無きハンターHR774
22/07/09 09:28:33.21 ZKZCh4If.net
後者のほうがいいって言いたいけどマルチだと厳しいからねー

673:名も無きハンターHR774
22/07/09 09:30:21.72 pAhy32LO.net
>>671
双剣は現状弱点だけ斬り続ける戦い方は面白くないと思うんで
前者で
むしろ弱特活きてるか?
前切りして他の火力か快適スキルで良い気がするんだが

674:名も無きハンターHR774
22/07/09 09:31:33.25 s7KbuhKi.net
少し癖が強くなるけど見切り7 力の開放3てのもある

675:名も無きハンターHR774
22/07/09 10:04:53.14 ZdwhW/Ib.net
>>671
個人的には後者
弱点を殴ったときの方がそもそもダメージが大きいから、非弱点のことを考えるよりは弱特積んだほうが理にかなってるかなと思う
それに前者は弱特2なんて中途半端なことするくらいなら全部切ってなんか別のやつ積む

676:名も無きハンターHR774
22/07/09 10:05:36.28 gHFmhbHt.net
steamの話ですけどエロmod着ると周りの人からはどう映るんですか?
mod元の重ね着の姿で映る?

677:名も無きハンターHR774
22/07/09 10:18:46 yQ9eE5nb.net
>>676
当り前だけど他人のPCではデータを置き換えていない関係上元々の装備で表示される

ただああいうmodは大抵使われてない装備を置き換えてるので
知ってる人からはエロmod使ってるんだなと看破される事もある

678:名も無きハンターHR774
22/07/09 10:19:41 jKZyA9x3.net
>>664
ありがとう
じゃあ控えはみんな装備気にしなくていいんだね

679:名も無きハンターHR774
22/07/09 10:33:20 354XwRt7.net
御守りはラスボス後なら神気を回せば良いのでしょうか?
それと錬金素材でおすすめはありますか?

680:名も無きハンターHR774
22/07/09 10:41:42 t9XfHhOP.net
A押しっぱなしで連続剥ぎ取りが途切れることがあるんですがおま環?
雑魚に押されて、とかではなく位置全く動いてないのにたまに棒立ちになる

681:名も無きハンターHR774
22/07/09 11:00:19.28 NkvnDj4D.net
>>672~675
返答ありがとう御座います。弱特捨ても候補に入れてシミュ回してみます。

682:名も無きハンターHR774
22/07/09 11:34:06 l8jPL7WY.net
初心者なんだけど
百竜スキルってのを付けて強化してきたんだけど
マスターの武器作ったら消えたんだけど

もしかしてマスター武器にするならつける意味なかった?

683:名も無きハンターHR774
22/07/09 11:44:36 HH/EBWdh.net
かいいかクエストででてないモンスがいるんだけどなんでだろう?
たとえばex1だとオサイズチとかラングロトラがいなかったり
なんか出現トリガーてあるんかな?

684:名も無きハンターHR774
22/07/09 11:52:35 Fiy0g5Q1.net
この世に意味がないことなんて…ないんだよ

685:名も無きハンターHR774
22/07/09 11:54:01 n03cfqyH.net
>>683
マスターの個体を倒してないと出ないよ

686:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:03:14 zvWZ9jBM.net
>>684
マ?
攻撃力付けた/つけてない状態でマスター武器にしたけど変わってないんだが

687:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:04:51 N8a++zF2.net
ハンマー初心者です
鉄蟲回転攻撃をする前にR2ボタンで溜めをした場合としてない場合、鉄蟲回転の攻撃力などに変化はありますか?
技の説明に溜め継続的なことが書いてあるのですが、わからなくてすみません

688:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:06:40 n03cfqyH.net
>>686
マスター武器にした時点で無意味
それまでの過程でお世話になってるから百竜スキル自体が無意味っていうのは違うと思うが

689:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:06:59 zvWZ9jBM.net
>>688
そう言う事ね
サンクス

690:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:09:13 jKZyA9x3.net
今ナルハタ倒したところだけどこれで無印の話終わり?
ここからサンブレ買うとマスター行けるらしいけどストーリー飛ばすことになる?
HR20にする依頼があるからそっちやった方が話の順序的に正しい?

691:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:10:40 HH/EBWdh.net
>>685
なるほどそれだ!
ありがとうございます!

692:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:11:35 rNvXcJ1t.net
適正射撃法って反動レベル1上がるだけの認識で合ってる?
一応自分でも試してそうだと思うんだけど念のため確認したい

693:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:12:22 77oGP33v.net
>>688
ありがと

694:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:21:12 IAwipxP2.net
>>679
一応それでいいけれど
マカ錬金は今テーブルにあるのに出てこないものがあるとロックされてるんで
どうしても新スキルがついたお守りが今欲しい、ってわけじゃないなら
素直に来月以降のアプデを待った方がいいと思う。素材が無駄になってしまう
新スキル付きのお守りじゃなくていいなら、幽玄の方をやる方が今は遥かに良いよ

695:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:26:15.51 bZa1Bd5D.net
>>662
おおきに
遊ぶ人のフィーリングで調整するもんなんやね
俺は体術派やな

696:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:27:51.85 yQ9eE5nb.net
>>692
反動が1段階up
クリティカル距離の範囲がよりシビアになる
その代わり火力アップ
通常1.3
貫通1.1
散弾1.2
放散1.1
機関鉄蟲弾1.2

697:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:28:16.37 qPOiSMl0.net
傀異化クエストの一覧でチェックマークが青いのは何でしょうか

698:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:28:46.27 s7KbuhKi.net
>>687
途中のヒット数が変わる
溜め段階で1回ずつ増えていく
フルチャージするよりも使いやすい溜め段階を見つけた方がいい

699:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:28:56.50 rNvXcJ1t.net
>>696
サンクス!

700:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:29:02.18 n03cfqyH.net
>>697
まだ出現していないクエストがある

701:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:32:21.24 oR7uuOvY.net
>>690
話の区切りはもう少し先だけどサンブレと平行でやっても問題ない程度

702:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:34:56.89 /RsT9Rcw.net
>>680
モンスターの剥ぎ取り判定の端っこで剥ぎ取りをするとA長押ししても連続剥ぎ取りできない仕様がある
ライズ時代からあるくせしていまだに修正されてない
>>690
HR50くらいでラスボスの強化版が出てそこでカムラの里の物語がようやく終結する
ただHR稼ぎがてらマスターと平行ですすめた方が絶対いい

703:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:36:27.67 kGzmX8QN.net
MR2、3くらいになってからエルガドにヒノエミノトが一切来なくなっちゃったんだけどなにか条件とかあるのん?

704:名も無きハンターHR774
22/07/09 12:52:55.88 9yK4aLSR.net
>>694
これはどういうこと?

705:名も無きハンターHR774
22/07/09 13:06:28.79 WKOW2mQ/.net
例えばルナルガ装備で付くスキルがあるとすれば、実装までそのスキルが付くお守りは出ないってことじゃね。

706:名も無きハンターHR774
22/07/09 13:12:58.24 VEXxfs1n.net
解析では421、411まで解析されてるけど実際出てくるのは4スロ付いたら4スロ1つだけだから
そういうお守り性能の解禁もあるんじゃねと言われてるだけ
もし411とかが没データとかダミーなら考証の余地なし

707:名も無きハンターHR774
22/07/09 13:37:43.49 BCPYB+Cg.net
スラアク、チャアク、操虫棍の野良マルチでの使い勝手教えてください。
メイン武器を変更する予定です。

708:名も無きハンターHR774
22/07/09 13:40:09.16 jKZyA9x3.net
>>701 >>702
ありがとうサンブレちょっと進めるか

709:名も無きハンターHR774
22/07/09 13:48:01.69 qPOiSMl0.net
>>700
ありがとうございます

710:sage
22/07/09 13:53:10.39 Z4mvbFac.net
ガンランスの砲撃、竜撃砲、フルバ、竜杭、爆杭、FBFでは尻尾を切るための部位破壊ダメージは一切載らないと言う認識で合ってますか?
尻尾切ろうとしたら突き、薙ぎ払い、叩きつけ、切り上げ等で尻尾攻撃しないとダメですよね

711:名も無きハンターHR774
22/07/09 14:19:38.49 4ScjPXum.net
2g,フロンティア、ワールドしかやってないんですが、
ランスって昔は斬、打どっちか通りやすい方に合わせてて面倒くさがりな自分に合ってたんですが
今は斬:突きと薙ぎ払い
打:シールド って認識でいいですか?

712:名も無きハンターHR774
22/07/09 14:27:37.84 M0zdIDLr.net
3DSぶりにライズやるんだけど視点移動が慣れない
3DSの時みたいにLRで視点回転する方法ないかな?

713:名も無きハンターHR774
22/07/09 14:28:40.14 lh88sbPn.net
>>707
チャアクはマルチの使い勝手は悪い
盾持ち全般に言えることだけどタゲの向き先が分かりづらいからカウンター主体の立ち回りはちと難しい
スラアクと操虫棍はやりやすい

714:名も無きハンターHR774
22/07/09 14:42:29.76 4bEZ+nOK.net
片手で始めてアドバイスいくつか
いただいてた者です。HR50目前まできました
ハイニンジャソードをつくることにきめて
どの防具を作るかも見通しがたちました。
そこで質問なのですがサンブレイクを
購入してない場合装飾品は作れない物
はありますか?

715:名も無きハンターHR774
22/07/09 14:55:29.31 BCPYB+Cg.net
>>713
ありがとうございます。
スラアク使おうと思います。

716:名も無きハンターHR774
22/07/09 14:56:18.85 lqkbpoqm.net
ライズの装飾品なら作れる
サブレから追加された装飾品は作れない

717:名も無きハンターHR774
22/07/09 14:57:10.67 pFNYI+rn.net
>>711
斬打で有利な肉質を選ぶ性質はワールドから廃止になりました
なので
ランス部分:斬、シールド攻撃:打
です


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

691日前に更新/271 KB
担当:undef