MHRiseの質問に全力で答えるスレ Part28 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名も無きハンターHR774
22/07/06 22:30:47 GB7Yn/PH.net
>>449
問題ない

451:名も無きハンターHR774
22/07/06 22:39:22 cgsXdvgF.net
>>450
ありがとうとりあえず本体ぽちった

452:名も無きハンターHR774
22/07/06 22:46:46 ByXqOL5g.net
討伐クエスト完了時のモンスターの倒れるモーションにカメラ寄るあれのスキップ方法はない?

453:名も無きハンターHR774
22/07/06 22:49:49.26 hUOcfmWd.net
>>452
少し待ってB

454:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:00:30.43 jYPXCFIF.net
>>441
ガ強はすべて適用される
もしガ性の話と間違えてるなら、確かにシルタやチャアクGPには乗るしアンカーやCFCには乗らない
でもそれはアンカーやCFCが技威力に関わらず全てノックバックを無効化できるという性質を持っているからであって、虫技かどうかは関係ない
例としてチャアクの即妙は虫技だけどガ性が乗るし、ランスのジャスガは通常技だけど乗らない

455:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:06:07.84 I0/2w6xl.net
ライトスレ見てたら百鬼夜行でしたっけ?あれ無くなったみたいなこと言ってる人居たんですが、無くなったのですか?主とかやりたくなかったのでほんとなら買うのに好材料なのですが。

456:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:07:19.18 6apXXqlk.net
誰かが操竜やった場合、他のプレイヤーは何することが最適解なんでしょうか
黙って見てる?

457:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:07:52.71 ByXqOL5g.net
>>453
ありがとう+か-のどっちかだと思い込んでてタイミング試行錯誤してたけどどうにもならなかったから助かった

458:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:09:14.55 hUOcfmWd.net
>>455
サンブレイクの範囲では百竜夜行は発生しません
>>456
他人の操竜中は攻撃してもダメージ大幅カットされるから、バフかけなおしたり研いだりしておけばOK

459:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:10:50.84 6apXXqlk.net
>>458
ありがとうございます
研ぎやります

460:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:18:31.84 khgLmzXI.net
>>455
マスターランクではなくなった
下位上位はライズのままある
>>456
研ぐ、弾など調合、バフかけ直し、乗ってる人含め体力回復
慣れてきたら罠麻痺スタンしっぽ怯み環境生物など拘束時間やダメージ伸ばせるように立ち位置や攻撃方法の準備

461:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:19:54.19 EymLwNCG.net
タイプ5のサンプルで聞ける「誰にも止められなくなるぞ」はどの場面で聞けるボイスですか

462:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:45:43.07 x9owKN9F.net
サンブレイク高いからとりあえずライズだけ買ってもそこそこ楽しめるの?

463:名も無きハンターHR774
22/07/06 23:59:31.38 hnHdCumU.net
デューククレイモアに匠は意味ない?

464:名も無きハンターHR774
22/07/07 00:01:49.88 8ZQ/KNdb.net
>>462
どっちみちライズ買わないとサンブレイクできないから、まあ買ってもいいんじゃない?

465:名も無きハンターHR774
22/07/07 00:07:44.90 vC5J11gL.net
>>463
>>431でも言われてるけど、装備詳細の切れ味ゲージが欠けてて下半分のみある部分は匠付けた時の伸び幅なので
きちんと確認しよう
武器ゲージの幅きちんと使い切ってて欠けもないのはティガとナルガ位

466:名も無きハンターHR774
22/07/07 00:38:24.50 m7/ZOocl.net
>>465
ありがと

467:名も無きハンターHR774
22/07/07 01:44:48.46 h/AJf6iF.net
マスターランク2とか3くらいの時はエルガドにヒノエとミノト遊びに来てたと思うんだけど以来一度と見ていない…
もしかしてあれ時期限定イベントだったの?ウツシも全然エルガドに来やしない

468:名も無きハンターHR774
22/07/07 01:54:27 zP/WMGcS.net
装備で質問です。使用武器は主に太刀です
攻撃スキルってIBの頃だと加算系だから無理してLV4以上は積む必要はない程度でしたが
今作の攻撃LV7でかかる攻撃力1.1倍補正は大きく変わるでしょうか?

一応現時点でのスキルをまとめると
見切り7、超会心3、弱点特効3、達人芸3、納刀術3、気絶耐性3、砥石高速化3、翔蟲使い3、ひるみ軽減2、スロ1x3自由枠
今は攻撃スキルよりも優先して見切りLV7、超会心LV3、弱点特効LV3を付けています
火力的に会心狙いよりも攻撃補正のほうが強いのであれば見切りのレベルを落とすのも考えています
達人芸と翔蟲使いを犠牲にすればおそらく攻撃も盛れますが切れ味と手数が落ちそうなので外せない気がしていますがどうでしょうか?

469:名も無きハンターHR774
22/07/07 04:31:42.49 r1eN3fWc.net
今作から始めたモンハンにわかなんですけど攻撃7○属性攻撃強化5より攻撃4弱点特効3超会心3のほうがダメージ出ますか?

470:名も無きハンターHR774
22/07/07 04:35:38.82 1MKu8aa8.net
マルチで乙ったらYou're clearing not ready to MRみたいな英語投げかけられたんだが
これMR来んの早いわボケって意味?まぁそいつ自身2乙してクエスト失敗になったけど

471:名も無きハンターHR774
22/07/07 04:46:45.03 Uc2o0Uvb.net
>>469
スキルの重さが違いすぎる2つを比べることに意味があるか分からんけど
大半の武器では後者の方がダメージは出る
属性攻撃強化は属性武器が十分に機能する手数武器じゃないとあまり重要ではないし
超会心は会心率が100%近くないならまず会心率の方を優先するべきだけど

472:名も無きハンターHR774
22/07/07 05:47:06 9I9TYPIi.net
>>468
1.1倍は大きく変わる
見切り7は1.1倍(超会心3で1.16倍)
つけたい他スキルなどによりスキルの重さ変わるし
単発火力以外のものと単発火力のスキル比較は
あなたのプレイスキルなんかにも依るので一概には難しい

何の太刀使ってるか分からんけどラスボスなら切れ味に回しすぎじゃない?って気がする
切れ味は1エリアで保つか少し落ちる程度が他に回す分水嶺と個人的には思う

473:名も無きハンターHR774
22/07/07 06:46:53.57 zP/WMGcS.net
>>472
回答ありがとうございます。
太刀はランゴスタの最終派生、黒刀【終ノ型】というものを使っていました
攻撃の補正倍率的にはやはり使わない手はなさそうですねー
素の会心率は20%まで上げればオトモのバフ込みでいけそうな気がしてきました
ラスボス太刀が手に入れば業物もおそらく外せるので攻撃マックスまで積むのは難しく無さそうです
ネタバレとか怖くてテンプレ装備とか何も調べず遊んでたのですが
ラスボス太刀に攻撃マックスまで積むのが火力的にはベストな選択になりそうですねー

474:名も無きハンターHR774
22/07/07 06:59:03.49 zP/WMGcS.net
>>473
>>ラスボス太刀が手に入れば業物もおそらく外せる
業物じゃなくて達人芸の間違いですw

475:名も無きハンターHR774
22/07/07 10:18:35.54 +rhihfxG.net
泡スキル?はどんな使用感でしょうか?
スロも空いてて今ある装飾品の中では
良いと思うのですが

476:名も無きハンターHR774
22/07/07 10:20:29.17 i/vo3x6F.net
>>458
ありがとうございます。
本当になくなったんですね。助かります。

477:名も無きハンターHR774
22/07/07 10:22:45.81 n/J0R54k.net
過去作には村上位ってあったけどサンブレにはないの?

478:名も無きハンターHR774
22/07/07 10:48:47.70 eh5H4sRt.net
>>477
ありません
かわりに盟勇クエストがあります

479:名も無きハンターHR774
22/07/07 11:48:11.29 wpbBhCJs.net
最後の里クエが難易度だけ上位だけど
報酬は下位のままだから徹底的にないな

480:名も無きハンターHR774
22/07/07 12:25:17 +Rjt7dRc.net
フレンドと勲章集めをしているのですが、取得した勲章がオンラインで何度も同じ部屋になっても相手のギルカに反映されません。MRとかは即反映されるのですが
こういう不具合って発表されてますか?
また解決策についてご存じでしたら教えて下さい

481:名も無きハンターHR774
22/07/07 12:28:12 d5e4frms.net
鎧玉を集めに効率いい方法ありますか?溶岩のイシモリはMRでも重鎧までしか落とさないのですね。普通にクエスト周回して王鎧を集めたほうがいいのですかね?

482:名も無きハンターHR774
22/07/07 12:30:27 hDBq2L56.net
百竜武器の見た目はサンブレイクのものにできないんですか

483:名も無きハンターHR774
22/07/07 12:40:14 2lAXMF15.net
おっさんがキッズゲーム機でカメラ反転させてポーズ取って痛々しいw

484:名も無きハンターHR774
22/07/07 12:51:41 JGzDmtrN.net
>>460
ありがとうございます
やれること多いのですね
よくわからなかったので眺めていました

485:名も無きハンターHR774
22/07/07 13:06:44.96 93RRTz7N.net
ライズを発売日に買って一回もプレイしてない知人がSB発売を機に始めようとしています。
今から始める全く未経験(P3の時にムラアオアシラを30分かけて倒したくらい)の人間に使わせるとしたら何の武器がオススメでしょうか。
自分はハンマー使いなのであまり人には勧めづらいです。

486:名も無きハンターHR774
22/07/07 13:15:33.47 05oe5tp+.net
>>485
個人的には操作が比較的シンプルな双剣か大剣かな
とはいえ本人の好みが一番だから、無理にお勧めするよりかは実際に触ってもらって好きな武器使った方が良いんじゃないかな

487:名も無きハンターHR774
22/07/07 13:41:03.18 kq2hvdoW.net
>>438
剣士がモンスを釘付けにしたきゃ陽動スキルもあるんだし、吹き飛ばしだけ気にして好きな武器でやったら良いよ。

488:名も無きハンターHR774
22/07/07 13:53:22.82 ScAVNMYg.net
片手でやり始めた者です。
防具はクロオビSでHR9まで来ました
マルチは基本ホストで麻痺サポ片手に
するためにゃんにゃん棒つくりました。
今後防具も作っていきたいのですが
スキル構成の軸アドバイスを頂きたいです。

489:名も無きハンターHR774
22/07/07 14:25:58.36 pi/oCuP2.net
>>488
片手スレ覗くといいと思うよ
質問まではせずに初めのほうにテンプレ装備とかが書かれているので
一読して一通り試すつもりで
テンプレとして紹介されているものでも熟練度によって扱いやすさも変わる

490:名も無きハンターHR774
22/07/07 14:43:02 kSrWS7EV.net
会心撃属性って強くなりました?流石に超会心の方が優先度高いですかね。武器は弓とランスです。

491:名も無きハンターHR774
22/07/07 15:31:27.50 ZS+eDojq.net
>>490
ライズから変更無いので相変わらず産廃です

492:名も無きハンターHR774
22/07/07 16:02:31 /ICUR27R.net
サンブレイクで幽玄回せば新しいスキル入のお護り出るんですか?

493:名も無きハンターHR774
22/07/07 16:29:56.28 Uc2o0Uvb.net
>>492
出ない
新たに開放される神気や転生を回さないとダメ

494:名も無きハンターHR774
22/07/07 16:30:58.49 /ICUR27R.net
>>493
ありがとう

495:名も無きハンターHR774
22/07/07 16:35:15.90 93RRTz7N.net
>>486
回答ありがとうございます。
一旦双剣大剣を使ってもらって、ダメそうなら他に触れてもらおうかと思います。

しかし人に教えるにしても鬼人化して下押して乱舞やらダッシュして抜刀で知識止まってるから勉強せな。。。

496:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:07:24.50 hvvJT9Mr.net
入れ替え技のマイセットの装備に変更しても違う装備マイセットに変更すると初期設定に戻ってしまいます
どうしたらいいですか?

497:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:09:24.24 GCT5pmHJ.net
>>496
そんなこと起こりません
何か勘違いしてるはず

498:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:09:52.21 PVlWZvcD.net
>>496
装備ごとに紐付いてるから、上書きすればいいんじゃない?

499:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:10:40.78 H9ZYb/FC.net
サンブレからriseデビューしたんですが無線でホストしても救難入る側はラグとか大丈夫ですかね?
固定回線で上り19Mbps、下り37Mbpsくらいです

500:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:12:16.18 uT/LnLTu.net
団子のド根性って、Lv1だと発動率に影響あったりする?
効果残ってるのにワンパンされたんだけど

501:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:13:10.82 Uc2o0Uvb.net
>>499
ラグの有無は速度よりもPing値が大事だから
それが何度計測しても10以下なら快適にやれるよ
10以上でもまあ問題はないけど20超えるようならやめた方がいい

502:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:15:13.46 eh5H4sRt.net
>>500
する
団子選ぶところである程度各Lvの効果の内容見れるよ

503:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:19:15.55 vC5J11gL.net
>>488
匠か心眼鈍器、マヒ強化、KO術、広域、早食い、満足感かね
ただ片手もそうだけどサポートってマヒ気絶に罠拘束バフ撒き回復と、アイテムの消費が凄まじいから遊びこんでない状態だと……
って事でサポートという概念ぶん投げてマヒとスタン決めたいというかつマルチだと弱点そんなに殴れない、始めたばかりなら匠珠どころかまともに装飾品も作れない前提で
鈍器、マヒ強化、KO術に翔蟲使い辺りを積み込む方向でラングロSレックスSレックスSカムラノ装・覇ブナハS、かねえ。まあ防御力は悲惨
その上で、上位に下位中盤レベルの火力で参加してるって意識はしておいた方が良いかも
マヒ頻度はボウガンには敵わないし、マヒがあったとしても……って感じに火力が出せないから、早期に他の武器(ニンジャ、レイピアあたりの超会心構成)に乗り換えていきたい

504:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:20:33.35 BmhEbqhj.net
まだサンブレ買ってなくてライズやってるんだけど護石ガチャはサンブレまで我慢してた方が素材ムダにならない?
部屋探すで見るとサンブレ表示ないけどライズのままでもサンブレの人たちと同じ部屋て遊べる?

505:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:21:21.70 9VxcCjXG.net
>>504
ライズの素材はサンブレで追加されたマカではほぼ使えない(狩友チケット除く)

506:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:24:34.98 PVlWZvcD.net
>>504
サンブレイクの錬金は狩友チケットとMR素材しか使えない
上位素材は幽玄で使っていいし、MRの錬金もそこまで良くはなさそう
サンブレイク買ってなくてもデータは入ってるから一緒の部屋入ったり装備見たりは出来るけど、サンブレイクのクエストは行けない
ライズのクエストは行ける

507:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:26:50.32 BmhEbqhj.net
そうなんですね!
御二方とも速攻でお答えくださりありがとうございました!

508:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:31:22.70 vC5J11gL.net
>>501
pingは結局サーバーに近いところに住んでる人の方が有利だからなあ
大抵は大阪か東京にあるからこの近辺だわな
まあ50ms未満程度(つまり国内のみ)なら概ね問題無い感じ
今のモンハンは、中国ホストでもそこまで酷くなる事は少ないから200ms辺りまでは許容出来るんでないかね

509:名も無きハンターHR774
22/07/07 17:38:30.22 8pi4UAcC.net
>>505
>>506
横からだけどいい情報ありがとう!

510:名も無きハンターHR774
22/07/07 18:15:50.24 FI0Vkrbc.net
MR6後半の大連続狩猟って出てくるモンスターの火力めっちゃ上がってますよね?

511:名も無きハンターHR774
22/07/07 18:37:07.48 H9ZYb/FC.net
Pingの測定方法調べてやってみた自環境だと28〜30msくらいでした
無線でこれなら有線だとまず問題無いだろうけど
>>501 30msでも駄目なんですかね
ゲームにもよるけど50ms以下なら問題無いって記事とかもあったんだけど

512:名も無きハンターHR774
22/07/07 18:46:07.27 vC5J11gL.net
>>511
普通は50ms以下で落ち着いてるなら気にならない。モンハンなら問題無いぞ
とことんまで環境求めるならそれこそサーバーが設置されているであろう東京とか大阪に引っ越せって話になってしまう
10ms未満ってそういう話

513:名も無きハンターHR774
22/07/07 18:47:34.09 GkeU6NGa.net
盟友の武器はみんな無属性ですか?

514:名も無きハンターHR774
22/07/07 18:53:34.14 PVlWZvcD.net
モンハンは40くらいまで大丈夫でしょ
PvPのアクションゲーとかは20以下欲しいけど、10以下は回線会社と立地の厳選から始めないと無理だよ

515:名も無きハンターHR774
22/07/07 19:01:43.03 rXbXPgkE.net
それこそFPSとかだとどれだけ遅延なくせるが大事になってくるけどモンハンならそこまで

516:名も無きハンターHR774
22/07/07 19:09:09.42 H9ZYb/FC.net
>>512
回線はこだわり出したら沼が深そうだな
一応問題無いならこれでやってくよ
どうもありがとう

517:名も無きハンターHR774
22/07/07 19:09:29.82 Uc2o0Uvb.net
モンハンは完全同期じゃないから多少ラグくても大丈夫ではあるけど
Ping値あんま高いとモンスがドラゴンボールみたいな動きをしだすからねえ
20超えるとちょいちょいそういうこと起き始めるから自分なら有線にするかな
まあやってみて問題なさそうならいいんじゃない

518:名も無きハンターHR774
22/07/07 19:20:43.92 hvvJT9Mr.net
>>497
>>498
入れ替え技マイセット登録後に装備マイセットの登録を怠っていたのが原因でした
ありがとうございました

519:名も無きハンターHR774
22/07/07 19:40:48.63 vC5J11gL.net
>>517
自身の家とサーバー間でのレイテンシが20msでも、出会ったホストとのレイテンシが酷かったらワープするからねえ
あきらかに日本語の名前でも、スマホのテザリングとかで遊んでる人に出会ったら支給品BOXが異様に重かったり、モンスターがワープするからその時は運が悪かったと思うしかない

520:名も無きハンターHR774
22/07/07 20:01:36.05 qNPBZ3cZ.net
お団子スキルってレベル1でどれくらい差が出てくるの?
主にお団子体術の性能差について知りたい

521:名も無きハンターHR774
22/07/07 20:19:32.16 PVlWZvcD.net
>>520
体術0+団子体術で体術2(多分)
体術4+団子体術で体術5
体術5+団子体術は体術5で意味がない

522:名も無きハンターHR774
22/07/07 20:24:32.01 PVlWZvcD.net
竹串の話か
一番下に置いてレベル1にしたら体術1相当が付くんじゃないかな

523:名も無きハンターHR774
22/07/07 21:36:52.26 vC5J11gL.net
>>520
おだんご体術:なし/体術:なし~5
URLリンク(i.imgur.com)
おだんご体術:1/体術:なし~5
URLリンク(i.imgur.com)
おだんご体術:2/体術:なし~5
URLリンク(i.imgur.com)
おだんご体術:3/体術:なし~5
URLリンク(i.imgur.com)
おだんご体術:4/体術:なし~5
URLリンク(i.imgur.com)
体術:なし/おだんご体術:なし~4
URLリンク(i.imgur.com)
体術:1/おだんご体術:なし~4
URLリンク(i.imgur.com)
体術:2/おだんご体術:なし~4
URLリンク(i.imgur.com)
体術:3/おだんご体術:なし~4
URLリンク(i.imgur.com)
体術:4/おだんご体術:なし~4
URLリンク(i.imgur.com)
体術:5/おだんご体術:なし~4
URLリンク(i.imgur.com)
結果としてこう
体術2+おだんご体術4≒体術5
体術3+おだんご体術3≒体術5
体術4+おだんご体術2≒体術5
体術2+おだんご体術3≒体術4+おだんご体術1<体術5

524:名も無きハンターHR774
22/07/07 21:41:55.18 rvSShPEY.net
>>523
めちゃありがたいけど体力バー目安にしようと思ったら伸びてたりしてわろた

525:名も無きハンターHR774
22/07/07 21:49:53.38 vC5J11gL.net
体術5
体術4+おだんご体術1
体術4
URLリンク(i.imgur.com)
これを微々たる差とか、大きな差なのか、券で100%発動なら寧ろOKと思うかは人によると思う
>>524
まあおだんご体術なしは飯食わないで撮ったから体力バー伸びてないw

526:名も無きハンターHR774
22/07/07 21:51:59.90 rvSShPEY.net
>>525
知りたかったことがわかってありがたい
体術4+キビキビlv1は実用の範囲なんやね

527:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:07:29.59 NWVkzNLk.net
ストーリー終わったくらいの進行度ですが大粉塵の調合素材を効率よく集める方法ってありませんか?
マルチで怪異化やってると貯めてた大粉塵が溶ける溶ける

528:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:14:48.95 LlwapPzc.net
>>523
凄すぎワロタ

529:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:25:37.64 1dJqYRfP.net
これを見ると発動率100%にするために串の一番下に入れるくらいなら、いっそ切るってのも選択肢としてありになるかなあ
他に今まで100%発動じゃなかったけど、串の一番下にすると100%発動になるのって何があったかしらん

530:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:26:20.35 vC5J11gL.net
>>527
大粉塵を使わず、広域5と早食い満足感でカバー……ってのは無し?
不死虫は交易ぶん回すとして
落陽草の花はコレクト猫2匹連れて行って、密林BCの左の大翔虫→ちょっと左に方向変えて翔蟲ジャンプ2回→倒れた木で出来たトンネルの中
一周、採取4+コレクト猫2匹で4の8個
URLリンク(streamable.com)

531:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:28:18.35 I1z23DU5.net
大翔蟲が余ってマップ表示してX押して
未発見探しても無いって出てきて
どういう事だろうと思ったけど
大翔蟲の線が白い奴が未設置なんだね
同じミスしてる人いたらそういう事やぞ
いないかもしれんが

532:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:32:46.64 rvSShPEY.net
>>529
発動率50%のものは全部そうじゃないかね

533:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:37:49.46 XaGJCUAK.net
>>523
ここまでやるとは…すごい
おだんご体術はLv×10%軽減で、ライズと変わらず乗算されるみたいね
体術4団子1だと消費54%

534:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:42:33.13 0lyHNUxK.net
オトモのレベルって50が上限ですか?
その上があるなら解放条件教えて下さい

535:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:42:45.03 qNPBZ3cZ.net
>>523
ありがとう!
体術3に発動率80%のお団子体術Lv.3付けることにします!

536:名も無きハンターHR774
22/07/07 22:46:44.35 NWVkzNLk.net
>>530
ありがとうございます
そこまでするといわゆるヒーラー的な感じになってしまうのでやるつもりは無いのですが長丁場で一撃の重い相手だとどうしてもここは大粉塵で!となる場面も多くなってしまうので、ですねw
落陽草の花の場所についての回答ありがとうございます
ライズ時代の貯金と合わせてなんとか減らないようなクエスト回しができるように務めます!

537:名も無きハンターHR774
22/07/07 23:17:24.66 /Tac2JOq.net
クエスト中ポーズ押してどの部分の部位破壊は完了みたいなのってみれましたっけ?

538:名も無きハンターHR774
22/07/07 23:18:36.40 eh5H4sRt.net
>>537
いいえ

539:名も無きハンターHR774
22/07/07 23:19:12.73 /Tac2JOq.net
>>538
ありがとうございます

540:sage
22/07/07 23:20:09.70 meSThnHB.net
上位バゼル一式(防御力450くらい)から王国重装(防御力600くらい)に乗り換えたんですが食らうダメージあんまり減ってるように見えません…なんででしょうか

541:名も無きハンターHR774
22/07/07 23:38:13.77 4yD1zv1R.net
サンブレイクを購入後って長時間のロードってありますか?
特にアプデが必要と出なくて、ゲーム始めてから
ロードしています。ゲームを終了しないでください。から1時間ほど経過しました
これは無限ロード?それともサンブレイクのデータをロードしているのでしょうか

542:名も無きハンターHR774
22/07/07 23:52:59.00 isYbj39H.net
>>541
steam版?
もしそうならばmod使ってる場合は、規約違反なので動作保証対象外の自己責任
そうでないならPCの環境が原因かも知れないので問い合わせ

543:名も無きハンターHR774
22/07/08 00:02:38.54 eJG7T5Tr.net
>>542
使ってなかったから、不具合か
サンキュー

544:名も無きハンターHR774
22/07/08 01:20:52.05 LXQSYEHO.net
ガルクのマーキング機能が新しく実装していますがクエスト毎に指定しないといけないのでしょうか?
また、当方ガンナーでアクションスライダーをアイテムウィンドウに変更しています
スライダー以外でマタタビ玉や マーキングを使用する方法はありますか?

545:名も無きハンターHR774
22/07/08 01:22:36.08 nR2xZ8J5.net
>>540
モンハンと言うゲームは防御力が上がるほどダメージ軽減率が低くなっていく
例えば防御力450で100ダメージ受ける攻撃を半分の50にしたいと思ったら防御力は1000位必要になる
ちなみに先の攻撃を防御力600で食らうと約73ダメージになる。まあそれでも結構軽減してくれてる筈だけどね。ランクが上がるとそれだけモンスターの攻撃力も上がるからそのせいでそう感じるのかも

546:名も無きハンターHR774
22/07/08 01:23:07.39 jtjTY71c.net
>>544
ショートカット
L+十字をアクションスライダーにするって手もあるよ

547:名も無きハンターHR774
22/07/08 01:28:12.69 MEf/ufy0.net
盟勇クエで武具が貰えると聞いたのですが、重要と同行どちらを進めれば良いでしょうか?どちらもやらないといけない?

548:名も無きハンターHR774
22/07/08 01:31:19.17 Db/Q0zgX.net
>>547
武具の開放は同行
生産素材は重要調査で入手なので作りたいなら両方かな

549:名も無きハンターHR774
22/07/08 01:51:54 o76y2MzI.net
このゲーム完全ソロで楽しめますか?

550:名も無きハンターHR774
22/07/08 01:57:31 DpEJOpWd.net
>>549
一人で楽しんでいます

551:名も無きハンターHR774
22/07/08 02:33:37 MEf/ufy0.net
>>548
ありがとうございます

552:名も無きハンターHR774
22/07/08 03:15:44.91 0lLwGWUH.net
船乗りのピンガルから貰えるアイテムの確認方法ってありますか?

553:名も無きハンターHR774
22/07/08 03:20:47.61 M+9lNMFM.net
>>552
卵とかの換金アイテムの付近にあるよ
一応勲章狙いなだけなら貰えるのを全種類とかじゃなくて合計20個でいけると思う

554:868
22/07/08 03:27:37.91 yZl0b8PI.net
amiiboマラソンってなんですか?

555:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:00:36.09 tYROygG/.net
>>554
ホームボタン
日付変更
amiibo6回
ホームボタン
日付変更
amiibo6回

556:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:02:41.15 tYROygG/.net
>>544
フィールド毎の設定で
一度設定したらずっと勝手にやってくれる
ショートカットに入れればいい

557:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:04:46.05 0lLwGWUH.net
>>553
すいません。卵とかの換金アイテムはどこから見れますかか?

558:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:10:01.94 jT6UXmHC.net
ナルホドングリを隠密隊で集めたい場合って、MR派遣で今まで通りにキラキラしてない緑枠のところ狙えばいい?

559:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:19:07.67 RaqduYam.net
オトモの属性攻撃強化って状態異常にも乗るんですかね?、

560:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:21:59.37 yqtv/ExV.net
>>559
そっちは属性武器の属性値が上がるだけ
状態異常攻撃強化ってのが別にある

561:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:22:38.02 u4K/zxoa.net
あ、よく見たら別で状態異常強化の術ありますねスレ汚し失礼しました

562:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:28:28.70 oSRd6Avn.net
>>557
アイテムボックスの中

563:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:33:44 0lLwGWUH.net
>>562
あ、なるほど。分かりました!
ありがとうございました!

564:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:41:05 W3SAoMO2.net
幸運って救援に参加しても効果は発動しますか?

565:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:49:31 wK+ST8Aw.net
>>560さんも回答ありがとうございます

566:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:50:12 7s1TJ7HG.net
>>564
装備詳細、Rスティック押す、RR、Xて押して詳細読んでみ

567:名も無きハンターHR774
22/07/08 04:57:39 rOnlIYPw.net
幸運は説明文が悪い
救援でも発動するがクエスト中に着替えると無効

568:名も無きハンターHR774
22/07/08 05:28:17.45 0lLwGWUH.net
マスターランクのバゼルギウスにも斬烈弾速射は友好ですか?
有効ならジンオウガの速射じゃなくオサイズチの速射でも可能ですか?

569:名も無きハンターHR774
22/07/08 06:10:09.42 IEToIrvP.net
金の卵とかベルナストーンて生産に使わないですか?完全に売却用なら全部売ろうと思うのですが

570:名も無きハンターHR774
22/07/08 06:40:57.17 LXQSYEHO.net
>>546
>>556
ありがとうございます!

571:sage
22/07/08 08:28:14.56 c4UCjYU2.net
>>545
540です。レスありです。防御力は引き算じゃなくて軽減率であり数値ほど上がってくれないということですね

572:名も無きハンターHR774
22/07/08 08:44:02.17 HUh9DLpK.net
>>569
売っても大丈夫
銀と鋼はハンマーのエッグ系の材料だったけど金は使わないはず、使ったとしても1~2個だしそれなりに手に入るから
金策するなら溶岩洞or水没林でガルクに乗って採掘巡回するといいよ
巡回ルートとかはggると出てくる
ホールド機能付きの連コンあるなら寝てる間に放置金策って手もあるよ

573:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:12:14.60 IEToIrvP.net
>>572
助かります。ありがとうございました。

574:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:12:51.36 wDFH5eg8.net
人によって考え方が違うかもしれないけど教えて欲しい
ソロ専で狩猟笛を使ってるんだけど進むにつれ頭を叩くのが難しくなってきたので、脚だろうと叩ける所を攻撃してる状態です 
今後マルチ参加した場合、頭を攻撃出来ないなら打撃武器は止めた方が良い?
それともダウン中だけでも頭叩けたら良いよって感じだろうか

575:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:27:46.91 5blPNdGw.net
部位破壊目当ての場合ライトボウガンだとどの武器・弾がオススメでしょうか?

576:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:42:05.77 65AeifZq.net
>>456
研ぎ、粉塵や罠調合、それがおわって
メインじゃないほうに乗ってたらメインターゲット攻撃
くらいじゃない?

577:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:44:30.33 65AeifZq.net
>>575
質問に便乗ですまんのだが、各種属性ライトとか用意したほうがいい?

578:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:44:53.40 HUh9DLpK.net
>>576
俺は肉焼いてる・・・

579:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:52:28.01 HUh9DLpK.net
>>575
破壊したい部位の肉質によるが・・・
部位破壊を目的とするなら徹甲斬裂ドシューでいいかと

580:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:55:24.29 n7cqmbdu.net
>>575
モンスターの破壊したい部分が属性に弱けりゃ属性弾
小さい部位なら通常弾、罠に引っかけた時やダウン時なら散弾
頭なら放散弾が収束しやすい
ラスボスの頭など巨大な部分なら貫通弾
弾肉質が悔しい部位なら肉質無視の徹甲弾や斬ダメージの斬裂弾
尻尾なら斬裂弾
動きまくって狙いにくいなら麻痺弾で麻痺させてから狙い撃つなど
って事で、(マルチで迷惑になる)拡散弾除く全ての弾を駆使して立ち回る事が大切なのがガンナー
補給の手間を厭わないなら斬裂徹甲だけでいい。弱体化したとは言えやっぱり便利だし、スキル構成も楽な方

581:名も無きハンターHR774
22/07/08 09:57:07.45 n7cqmbdu.net
>>577
まともにガンナーをやりたいなら用意すべき
素材集めの作業したいだけならオウガとドシューだけでいい

582:名も無きハンターHR774
22/07/08 10:23:21 65AeifZq.net
>>581
ありがとー
昔は用意してたんだけど最近マルチが強くてなぁなぁになってたわ
用意しておく

583:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:01:43.45 nesuV/T7.net
猫のサポート行動習得でいじくった行動が後で見たら別物に変わってるんでふけま仕様ですかね?
先に進みたくて説明読み飛ばしちゃったんですよね…

584:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:03:00.09 HUh9DLpK.net
>>583
不具合です
バージョンアップを待ちましょう

585:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:03:07.04 nesuV/T7.net
>>583
「別物に変わってるんですけど」
です。説明も読めない奴は投稿前確認すら出来ないってワケ

586:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:03:30.40 nesuV/T7.net
>>584
ありがとうございます!

587:名も無きハンターHR774
22/07/08 11:03:51.34 HUh9DLpK.net
>>583
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

588:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:06:37.04 lT4zSZX6.net
会心100超会心3のナルガライト
会心0攻撃7のメルゼナライト
どちらも最終強化の攻撃力で比較した場合、この条件でならナルガライトの方が強いで合ってるでしょうか?
ナルガライトが攻撃力290×1.4で406
メルゼナライトが攻撃力330×1.1+10で373
メルゼナライトに会心率を20以上にしたら逆転する
と計算したのですが、合ってるでしょうか

589:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:20:40.77 QU0/haAQ.net
>>588
だいたい合ってますが、実際は他にも爪護符やらヒトダマドリやら強化咆哮やらあると思うのでざっくりした目安として考えると良いかと

590:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:24:33.33 qfA7HNcN.net
初心者無知識のまま1武器でクリアまではいったのですが他武器使おうと色々調べても火力盛りの装備ばかり出てきて困ってます
護石判断とシミュレーターの使い方は最低限分かったのですが武器種ごとの最低限快適スキルがまとめて分かるサイトありますか?特に遠距離武器が何書いてあるか分かりません
こんくらいしか分かりません
共通 翔蟲 距離 研ぎ系
大剣 納刀
スラアク 変形 
双剣 スタミナ系
笛 笛名人
ランス ガード系 

591:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:28:18.02 +C75sOlj.net
>>590
大剣の納刀は最低限って程ではないな

592:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:28:57.94 MecBmQNQ.net
>>588
合ってるとは思うけど
ガンナーの立ち回り上 弱点特攻の会心50%も考慮に入れないとかと
クソ肉質にしか当てないというなら不要だけどさ

593:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:39:27.58 n7cqmbdu.net
>>590
疾替え関連の快適化:息吹、合気、回復量UP(おだんご疾替えの併用)
立ち回り:回避性能(刃鱗磨きと組み合わせたい)、回避距離UP、翔蟲使い
ちょっとした体力回復:血気(&破壊王)
弓の必須項目:体術、スタ急、弓溜め段階開放
防御周り:激昂、防御
ボウガンは担ぐボウガンによって変わるし、同じボウガンでも主力で撃つ弾に合わせた構成になるからなんとも

594:名も無きハンターHR774
22/07/08 12:45:32.07 MVdQMyOY.net
>>574
野良マルチ?すきにすればいいと思うよ
他人から見てどう思われるだろう?とか時間効率や立ち回りの良さ求めてる人多いと思ってそうだけど
わちゃわちゃやってあー終わった(やられた)次行こって人がほとんどで
他人見てる人なんてほぼいないと感じたよ
サンブレイクはマルチやってなくてライズのマルチ野良救援の感じね

595:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:17:15.47 5blPNdGw.net
>>579-580
ありがとうございます
助かりました

596:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:20:33.06 n7cqmbdu.net
>>574
ちゃんと攻撃に参加してるなら誰も気にしてないだろうってのが本音
スタンしたらラッキーレベル
部屋で回すなら兎も角、救援の場合に印象に残るのは、寄生かダウン中に拡散竜撃弾を味方に当ててくる奴くらいじゃないかな
ナンニデモナルガが印象に残るかは人による

597:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:40:05.99 YUL5mjkg.net
耳栓LV5に存在価値はありますか?

598:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:54:29.48 o5KB6LgL.net
>>597
モンスターが咆哮し動きを止めてる時に剣士は攻撃できるので割と火力スキルと思いまっせ
ティガ等のダメ付き咆哮のは立ち位置変えて両前脚や尻尾狙える
何よりひるまなくなるから快適プレイ用スキル
君みたいにフレ避け出来る人じゃないやつが多いから許したげてよ

599:名も無きハンターHR774
22/07/08 13:59:41.11 YUL5mjkg.net
ありがとうございます、出来たら耳栓LVの効果の違いを確認してからお願いしたかったです

600:名も無きハンターHR774
22/07/08 14:02:53.59 XEQVUFyH.net
いろんな武器種使うモチベ上げるために属性で強い武器で9種作りたいんですが強めの候補教えてください 
書いてあるのは調べたやつなんで気にしないで候補挙げてください
火 レウス双剣
水 ザザミガンス
雷 激昂ラージャン大剣
氷 イソネ亜種チャアク
龍 ラスボス
毒 オオナヅチ操虫棍
麻 アイルースラアク
睡 
爆 テオ笛

601:名も無きハンターHR774
22/07/08 14:31:36.76 813RLhhQ.net
>>599
なんで喧嘩売るような言い方してるのかなぁー?
>>597
で聞かれた
耳栓「レベル5」の存在価値を書いただけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

691日前に更新/271 KB
担当:undef