【MHRise】モンスターハンターライズ HR141 at HUNTER
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:23:06.27 oYmYqjcx0.net
隙の少ないモンスターにダメージ出せないのは4Gの頃からそうだったしな
素が遅い分チャンス時には高火力なら取り返せるがそうならないし

201:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:23:16.26 7qtiEojh0.net
1番斧っぽい動きできるのって結局ハンマーのグラが斧に見える切れない斧だからなw
スラアクもチャアクも変形だから片方のモードのモーションが少なくて斧使いたい欲では満足できんのがなぁ

202:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:23:22.07 vh7q7bF/0.net
わかるギミックのない盾ほしい

203:朱野糸流夢
21/01/19 15:24:33.42 EAW+N6M90.net
ってかマジで虫もなくて飛ばなくてもいいからこんだせよこん

204:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:24:45.27 tFUdIznEM.net
ランスさん…

205:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:24:53.28 qednA2kD0.net
穿龍棍とマグスパの存在は知ってるけど動き見たこと無い

206:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:25:02.15 y3/19O0y0.net
片手斧は片手剣でいいし両手というか身の丈くらいあるなら大剣でデンプシーやればそれっぽいだろ

207:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:27:13.58 +UwxswKWM.net
ベースの
剣 盾 薙刀 斧 弓 を再開発してそこからコンボカスタムで従来のチャアクとかも再現出来つつ幅を持たせる新要素欲しいわ

208:朱野糸流夢
21/01/19 15:27:24.91 EAW+N6M90.net
川柳コンは何もしなくても空浮いてるからすごい

209:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:27:31.24 JJ8qvCrq0.net
>>192
属性解放ループはチャンス時くらいしか使わないからね
蟲技前進で解放2は使いやすくなったけどカウンターや蟲技後だけじゃない所で素斧で立ち回れる選択肢を用意したいんだと思うよ。じゃなきゃかち上げ消したりしないと思うし

210:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:27:32.20 vH7Kj6BM0.net
スラアクってチャンス時以外斧でいいかな
回避距離ないときつい

211:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:29:39.55 qednA2kD0.net
遠距離はライトヘビー弓から増えないだろうな

212:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:31:27.99 3IuLN6nxa.net
ネタにできる武器ないよな遠距離は
ブーメランはもう使ってるし

213:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:31:37.56 JBZuNABZ0.net
チャアクの超高出力やられると
画面が見ずらくなる

214:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:32:13.95 5uq60v8a0.net
>>165
やっぱり外人にモンハンコピーは無理だってそこら辺で分かっちゃうよね……

215:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:32:24.14 LHNWgKAF0.net
トンファーは輸入してほしい

216:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:33:14.47 cuIt4k000.net
MHFだけやったこと無いんだけど
トンファーはギミック系武器なの?
それともランスとかハンマーみたいなシンプル系?

217:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:33:24.09 +Iy93Uo40.net
お前ら深い所まで理解してるな
カジュアル勢だから大剣振り回しコロコロ回避して勝ったら満足
これでシリーズ4作品終えてきた

218:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:33:27.85 wJU3z0OU0.net
洋ゲーならホライゾンが一番狩りゲーで成功してるのかな、全然モンハンと違うけど

219:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:34:07.67 7qtiEojh0.net
開発はイロモノ出しちゃったから次の新武器は
同程度かそれ以上にインパクトないといけないって勝手にハードルあげてそうだけど
結構前からたりてないのはハンマーのようなベーシックな触りやすい武器という
足りてないというか色々進化して足りなくなってしまったというべきか…

220:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:35:03.79 UetU9sZK0.net
操竜って必須技術なのかな?
正直操作覚えるのキツいんだが…

221:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:36:19.47 j98DOFt/r.net
>>215
俺もこれだわ
大剣に慣れすぎて大剣以外うまく使えん

222:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:36:34.08 0Gqv9t4m0.net
似たような設計の武器種を統合しよう
カスタムでどっちかに寄せるようにするってことで

223:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:36:54.54 cuIt4k000.net
>>218
操作大して難しくないよ

224:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:37:15.90 EkXiG/x90.net
>>210
投石器とかは?紐クルクル回して石の代わりに虫ぶつけようぜ

225:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:37:17.27 y3/19O0y0.net
>>220
ボウガンの悲劇やめろ

226:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:37:17.36 DYx2c7G0r.net
壁ぶつけてB壁ぶつけてB壁ぶつけて終わりじゃん

227:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:37:18.35 KY3umIPY0.net
よく考えると狩猟笛とか普段何食ってりゃ思いつくんだろうな

228:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:38:11.13 LHNWgKAF0.net
>>218
Rで走って、Yでぶつける
これだけでいい

229:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:38:45.57 N6hykGJ+M.net
>>225
ウンコか青魚
頭に良いらしい

230:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:39:14.77 UetU9sZK0.net
>>221
何回やっても思いどおりに動かせずひたすら辛い…

231:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:39:38.87 Q/zpRYGPa.net
操虫棍の原案は見られたものじゃなかった

232:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:39:54.16 pXnbN2r+0.net
>>219
笛オススメ
もともと笛は溜め斬りの無い大剣なんて言われることもあった武器
今回は自己強化以外の演奏効果は気にせず、ひたすら殴ってるだけでも十分強いぞ
自己強化だけはすべきだが、その自己強化をするためのZRの演奏攻撃がぶっ壊れ性能だから問題無し

233:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:40:08.89 3IuLN6nxa.net
投石器はどういう形にするかにもよりそうだけど弓でパチンコやら曲射やらで石撒いたりしてるんだよね

234:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:40:10.55 n6SKnL7O0.net
スラアクメインなのにどうやっても自分の太刀のタイム超えられんわ
兜割強すぎる

235:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:40:46.30 LRpq4Elpa.net
>>227
青魚に親でも殺されたんか?

236:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:41:35.55 cuIt4k000.net
>>228
操作を変えてないのなら
R押しながらモンスターを動かして
あとはYで壁に突進で良いと思うよ
連続壁ドンしたいのなら突進後にBで体勢整えて
再度Yダッシュ壁ドン

237:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:43:50.26 KY3umIPY0.net
Rおしっぱだと全然曲がれんから方向転換はR連打でやるのがコツやな
まあそれでも小回り効かんけど

238:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:44:02.56 3IuLN6nxa.net
スリンガーがいっそ新武器になったりしてな
やめてほしいが

239:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:44:44.52 iy8Je8sJ0.net
>>235
それがお前の限界

240:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:44:54.59 w6sRkIFK0.net
>>199
エクスキューションとかの斧型大剣使えば

241:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:45:15.95 5uq60v8a0.net
操虫棍ディスられまくってるけど一番楽しい気がしてきた
通常のジャンプに翔蟲のジャンプ技を連続して出せるので
蠅の如くモンスターに入り付いてゴリゴリ削れる
DPSは低いけど生存率の高さとか考えると割とアリだわ

242:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:47:24.28 rAoqEQtL0.net
操虫棍楽しいよな
降竜やら虫育成が解放されるのが待ち遠しいわ

243:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:47:45.95 0Gqv9t4m0.net
太刀ついに3分台出たらしいな

244:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:49:03.69 4+9iRd7zM.net
>>230
これまでは笛を初心者に勧めるなんてありえなかったが、ライズではマジで初心者から上級者まで誰でも使える強い武器になったよな
というか体験版のままじゃ強すぎるから製品版でナーフされそう

245:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:49:10.03 TFvv29rj0.net
たかが体験版をどんだけやりこむんだよ

246:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:50:02.90 MKAEC8uQa.net
アオアシラ…
ネオベアハッグでこい…!

247:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:50:39.12 h2/kUqQcr.net
泡やられ無効のスキル無いとタマちゃんヤル気せんわ
製品版ではあるよな?泡やられ無効

248:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:50:57.24 K+1nBr0J0.net
狩猟笛が人気武器になったらそれはもう狩猟笛ではない

249:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:50:59.90 JBZuNABZ0.net
>>245
タマミツネの防具にあります!

250:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:51:10.23 0Gqv9t4m0.net
まああると思うが環境生物でも対策できるぞ

251:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:51:27.33 rAoqEQtL0.net
泡やられ無効ってタマちゃん防具の固有スキルだったような

252:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:51:29.72 Q/zpRYGPa.net
ボルボいるならダルマ無効ある…はず

253:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:52:06.49 y3/19O0y0.net
泡沫の舞の説明文にはない効果で泡やられ大にならない
けどだるま無効でもならない

254:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:52:12.69 vFlkklEb0.net
泡と水を同時に解決できる空爆

255:朱野糸流夢
21/01/19 15:53:09.57 EAW+N6M90.net
泡乾いたらカピカピになってそう

256:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:53:52.17 3IuLN6nxa.net
ヘビさん普及の道は険しいか

257:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:54:27.85 5uq60v8a0.net
>>240
ほんこれ
操虫棍のポテンシャル全然生かせない状態でこれなら
製品版に結構期待している自分がいるわ

258:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:55:38.95 6+7XJ63ip.net
>>254
どうせ製品版になったらいつも通りガンナーだらけだよ
散弾LV3で最高火力でしょ

259:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:56:23.55 vFlkklEb0.net
百竜で状態異常の多い日でも安心

260:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:56:49.91 vH7Kj6BM0.net
モンハンは結局ガンナーゲーだけどその中で近接をどれだけ楽しむかだから

261:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:57:10.81 rAoqEQtL0.net
>>256
ロクロッヘビさんのことでしょ

262:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:57:14.61 2LTENn8Y0.net
tipsで泥や雪に埋まると身動きが取れなくなる的なのを見た記憶があるからだるま状態そのものは無いんじゃないかと思った

263:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:58:54.61 6+7XJ63ip.net
>>259
あー

264:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:59:25.83 8s4K9s/r0.net
ワールドの泥の仕様続投か

265:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:59:42.29 xKjHgUymp.net
雪もWの泥と同じようなものになる感じか

266:名も無きハンターHR774
21/01/19 15:59:47.80 KY3umIPY0.net
多分ジュラの泥みたいにクッソのろくなるんだろうけど
アイボーに雪でそういうことしてくる奴っていたっけ

267:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:00:18.85 hxez5+jWM.net
ロクロッヘビほんと有能

268:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:00:46.24 xKjHgUymp.net
雪はおらんかったはず
あーでもカ


269:ーナや特ベリオの設置氷が似たようなものか



270:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:01:10.69 4ERTNlwB0.net
おいてある環境生物軒並み優秀だな
インスタント回復の煙筒みたいなのもおるやん

271:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:02:28.70 w6sRkIFK0.net
>>245
ヘビ拾え

272:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:03:10.12 NKv8lZ/Id.net
一部生物有用すぎてそいつ取ってからモンスに突撃するルートが一般的になりそうだよな

273:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:03:22.47 Dcbarx6V0.net
タマミツネクエスト失敗しました
なかなかうまく操作できないなあ

274:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:04:37.46 3IuLN6nxa.net
雷コロ取るついでに9番のヘビ取ってから行くようにしてる
あそこのヘビさんはまず誰も取らない

275:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:04:42.43 lyjUx3r30.net
カメラ距離100にしてるか?

276:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:07:22.28 VHOLLz790.net
50にしてりゅアフィ
理由は上手い人の生放送見たらそうしてたからアフィ

277:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:07:23.35 xKjHgUymp.net
基本時計回りで動くとええぞ

278:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:07:31.15 MMu0BR0t0.net
Twitterのアンケで女で男ハンター使う人は少ないけど
男で女ハンター使う奴の多さよ…

279:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:08:30.12 ILvZ9GX+0.net
コンボカスタムで真溜め消せるのはありがたいけど、激昂斬の方でちゃんと戦えるのだろうか…

280:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:09:12.03 cZFGI4rz0.net
ミツネガンナー装備ってあざといよね

281:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:09:18.08 xKjHgUymp.net
竜怨斬の使い勝手は悪かったな

282:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:10:09.71 T1duaeXT0.net
激昂斬がどこからの派生で出せるか次第だな
これが真溜めと変わらんなら厳しいかもね

283:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:10:17.64 EXekf8UZa.net
引き継ぎありの体験版が出たとしても、アイテムの所持上限はあるかと
無制限なら、それこそ回復薬Gや粉塵を一万個ストックしちゃうでしょ?

284:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:12:16.72 Pnc4bUbD0.net
引き継ぎありの体験版なんて神対応カプがしてくれるとは思えない

285:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:12:39.40 mt0K6DLk0.net
モンハンは性別で防具のデザイン違う凝りっぷりだし今回は台詞もあるからいろんな奴試したいんだけどあつ森や仁王2みたいにいつでもハンター変更できんの?
ワールドは金払わんと再編集できん時代遅れ仕様だったらしいけど

286:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:12:49.64 Gizkqkgb0.net
逆にそんなもんなんで出ると思うのか分からないレベル

287:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:13:54.93 cuIt4k000.net
100にしてたけど少しハンターが小さい気がして
今は0〜50でしっくり来る距離を探し中

288:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:14:07.31 xKjHgUymp.net
今回はボイスがあるからどうだろうな
出来ないようにも思うけど
時代遅れというかそういう方針の作品もあるからなぁ

289:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:14:24.31 T1duaeXT0.net
体験版でキャラクリやり直せるアイテムの存在を解析されたってのは見たよ

290:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:15:02.27 K+1nBr0J0.net
2キャラ作ればええねん

291:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:15:03.13 xKjHgUymp.net
じゃあまた有料チケットかね
回数制限ないならなんでもいいがす

292:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:15:08.12 u/w/fn+1a.net
大社跡って基本的にクグツチグモ一匹しかいなかったっけ?

293:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:15:32.32 zhbt+ootd.net
「俺様が最強だー!!」みたいなこと言う大剣ボイス、カッコイイけど虫棒に合うかなあれ...🤔

294:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:15:38.46 5uq60v8a0.net
解析でキャラクリのやり直しに関するデータが見つかってるから
後で変える事は出来そうだけど前例を見るに有料になるのかな

295:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:15:56.69 xKjHgUymp.net
取り敢えずWの彼氏彼女を超えることを目標


296:にする



297:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:16:28.68 spLCSne30.net
クグツチグモって操竜クールタイム関係なく操竜状態にできんの?

298:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:16:33.79 XpggO7Djp.net
体験版の怒り状態ってどこでわかるの?

299:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:17:18.77 0Gqv9t4m0.net
長く遊ぶゲームでアバター変更代ぐらい払ってやれよと思ったりする
月額ゲームでもないんだしその時ぐらい良いじゃん

300:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:17:23.98 ehZwl3rU0.net
ガルクレースはTA勢必修の嗜みになりそうやな

301:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:18:04.36 X3VveIs+0.net
キャラクリ画面にセーブロードの欄があったけどやり直しが出来ないならあまり意味の無い仕様になるからな

302:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:18:49.57 Hzg93gbba.net
アイテムいくら作ろうが何も問題なくね

303:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:18:53.89 xKjHgUymp.net
ああそうだな
たしかに
レシピ保存も期待できるいうこと

304:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:20:10.48 cuIt4k000.net
>>293
出来ない
操竜の直後にクモ使ってみたけどスルーされたから
クールタイムを無視する事は出来ない

305:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:24:55.41 pb2y3GEed.net
チャアクの斧強化とかなくなったんだっけ?
アイボー途中からやらなくなったんだが全武器アイボーより簡単になってるとかしない?
アイボーは大剣とか色々なんかややこしすぎて過去作より使おうと思う武器減ってなんかつまらんかったんよね

306:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:26:02.89 Dcbarx6V0.net
アクションスライダーとか混乱するばかりなので十字ボタンもカメラにしたった

307:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:27:59.75 0Gqv9t4m0.net
IBで始めて触って面白かった武器も少なくないが、触って諦めた武器も多かった
他武器なら苦もなく出せる火力がとんでもない労力が掛かったりして怖くて担げないっていう

308:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:29:07.28 TPstB3qRM.net
>>301
やることの単調さでいえば儀式してAを擦るだけの虚虫棒がダントツだぞ😘

309:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:29:38.81 KOF2r4Xc0.net
双剣楽しいけどクナイは変えたい

310:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:29:55.99 HaIrdEV50.net
>>301
メイン技の虫技が全武器同じコマンドだから覚えやすくていいわ
アイスボーンは傷つけ1回2回で別れてる時点でめんどうだった

311:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:30:45.40 8s4K9s/r0.net
>>302
あそこにある項目も普通にショートカットに登録できるから何のためにあるのか疑問だわ

312:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:30:55.24 NgtsBGOu0.net
ツイッターでDLカード買えば発売前にプレイ出来ると思ってる人がいてドン引きする
脳みそ入ってんのかな

313:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:31:04.68 biXAYzkGa.net
今気づいたけどガルクもハンターがスタンしたとき助けに来てくれるんだな
アイルーの存在意義無くなるじゃん

314:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:31:07.81 0NibzLZm0.net
>>304
ワールド時代に戻った気分だわ
登山に生きるしかない

315:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:31:16.98 AlofdfAbd.net
やること増え過ぎだしアクションスライダーはいらんと思った
Rショートカットも体感操作だからアイテムミスったりしんどい

316:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:31:20.93 VHOLLz790.net
ハンマーは間違いなくIBより難しくなってる
溜め変化解除ステップからのインパクトクレーターはハンマー使いにとってはこれまでにない複雑さ

317:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:32:18.21 T1duaeXT0.net
やっぱ今回は笛と太刀に人吸われそうだな

318:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:32:59.42 5uq60v8a0.net
全武器一通り触ったけど一番単調(単純)なのって双剣だと思う
短いリーチで基本張り付く武器だから被弾しやすいので
立ち回りは結構色々考えること多いけど

319:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:33:31.28 d4cPQIalM.net
太刀の使用率3割越えはありそう

320:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:33:57.13 rAoqEQtL0.net
アクションスライダーは搭乗以外全部消した

321:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:35:11.47 HaIrdEV50.net
>>314
ライズの操虫棍エアプなのか?
双剣より単純だぞ

322:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:35:12.40 gyJa3xIld.net
ワールドやってない勢なんだけど、シームレスマップって秘境はあるん?
大社跡とかめっちゃ秘境ありそうだけど……

323:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:35:26.22 r3rL9VWEa.net
タマミツネ倒した後乱闘始まるの草

324:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:36:08.62 L4FN3bDM0.net
コマンド増える一方でどの武器もややこしくなってんだよな

325:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:36:18.88 kS+M3ob/a.net
双剣はクナイに振り回される武器になったのはダルそう

326:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:36:20.92 TPstB3qRM.net
元々人口が多い、壊れ性能、舞台が和風、直近の鬼滅ブームが重なって太刀人口はやばいことになりそう

327:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:36:29.04 0Gqv9t4m0.net
専用コントローラーというかタッチパネル相当のものが欲しいな
3DSでXX遊んでるとSwitch版の違和感はんぱない

328:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:36:44.42 4ERTNlwB0.net
>>319
とりあえず爆弾全部投げるよね

329:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:36:44.56 wJU3z0OU0.net
必須スキルも無くてお手軽で火力壊れで舞台は和風
絶対5割以上太刀になる

330:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:36:56.79 6SnoE3u70.net
>>313
ある程度弱体化すると思うがな特に太刀は

331:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:37:02.82 xKjHgUymp.net
双剣は変わらず使いやすいけど
今回は六連初段ループに少しコツがいると感じたな

332:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:37:59.78 T1duaeXT0.net
笛が一番シンプルじゃないかな今回は
コンボというコンボも大して無いし
シンプルで楽しいからオンも実際かなり多いよ笛率

333:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:38:26.12 0Gqv9t4m0.net
連打気味で最適ルートに近いコンボが出る武器に人気が集まる気がするな

334:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:38:50.03 8DQYpLIYM.net
>>326
仮に兜割りの数値が下がるとしても、気刃無双斬りが追加されるからね……

335:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:38:55.76 0NibzLZm0.net
>>317
棍の立ち回りでジャンプ混ぜてる時点でお察しだから触らない方がいいぞ
ミツネの背中に棍の空中攻撃当てたときのダメージとか涙出るわ

336:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:39:08.47 y3/19O0y0.net
笛はほぼなんでもコンボ繋がるから楽ではある
今作は演奏関連がモーション値高いし

337:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:39:21.01 5VGVAad1a.net
太刀使いによると一般プレイヤー()は赤ゲージにすることすら難しいらしいので大丈夫らしいぞ

338:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:39:39.51 xKjHgUymp.net
太刀は兜割の倍率ミスが事実なら火力だけ見ればかなり落ち着きそうだけど
現状Wから1.8倍近いことになっとるらしいな

339:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:40:22.60 5uq60v8a0.net
>>317
いや……俺はむしろ操虫棍メインで使ってるんだけど
基本的にエキス吸って殴るだけの武器だけど空中飛びまくって張り付くのは楽しいよ
レイアがホバリング中だったらXで多段ヒットさせたり
地面にいるときはAのタケコプターで尻尾から頭まで当てたり
どっちかというと操虫棍はアクション操作に楽しさがあると思ってる

340:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:40:25.32 y3/19O0y0.net
>>333
スキル揃えないもしくはコピペイナゴレベルのパンピー及びキッズは多分マジで維持できないぞ

341:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:40:45.33 T1duaeXT0.net
ミスっていうかバグだな
あれが戻ってもまあ最強クラスにはなりそう

342:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:40:55.41 WL9LLRAC0.net
マルチで操竜してからミツネに向かってもいいのか?
結構な割合でみんなレイアとオサをスルーしてくんだが

343:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:41:00.91 L4FN3bDM0.net
操虫棍は赤取ってXXAで定点攻撃するのが強ければそれでよかったのに

344:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:42:06.13 qednA2kD0.net
大剣楽しい
無駄に虫納刀して被弾する

345:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:42:49.15 5uq60v8a0.net
>>331
ちゃんと当てれば15×4~5くらい出るぞ
ミツネなんかは良く動くからジャンプや蟲技で近づいて削って
地上でコンボ畳みかけてみたいなパターンになるかな

346:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:43:51.03 d4cPQIalM.net
>>318
ワールドは普通に秘境あった

347:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:44:13.34 7qtiEojh0.net
>>338
誰も効率なんて期待してないから好きにすりゃいいんでね
マルチの武器の手応えを見にきてるかくらいだろうし
ハメられてつまらんくなるほどの要素でもないし

348:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:44:53.59 cuIt4k000.net
>>307
単純にアクションスライダーもショトカも使えるから好きな方使ってね!的な事なのかね

349:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:45:19.03 xKjHgUymp.net
Wは秘境なかったよ
ライズもゲームデザイン的に無さげ

350:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:45:38.40 UXSfF1ajd.net
顔から2mくらいの距離にいるガンナーに攻撃当たらないようにするのめんどくさい...ちなランス

351:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:45:54.19 LRpq4Elpa.net
MHP辺りの過去作にレア3以下の素材を除くアイテムは引き継げる時無かった?

352:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:46:17.12 T1duaeXT0.net
一番高いところに行くとハンターが登頂完了って言ってくれるの面白いよね
多分全マップあるだろうし

353:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:46:45.82 7qtiEojh0.net
むしろアクションスライダーにもアイテムとか入れられるなら使うんだけど
あのスライダーは項目オンオフしかないのがなぁ
回復系とそれ以外とショトカ1つ使えば即連打で使えるの増えていいのに

354:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:48:35.62 1InyAuzeM.net
>>341
肉質勉強しような

355:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:48:41.60 K+1nBr0J0.net
>>347
MHP→MHP2のときかな

356:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:49:24.31 d4cPQIalM.net
>>345
ワールドのは秘境っぽい現象であって秘境ではなかったのか
勘違いしてたすまんこ

357:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:49:53.49 5uq60v8a0.net
>>350
おぉこのスレは名人様が沢山いて心強いわ……

358:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:50:03.40 TKOn9+S1r.net
秘境とかいう周回中のテンポを崩すやつ

359:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:50:51.62 Ir1yxXNK0.net
ライズで秘境を用意するとなったら、もう空飛ぶ島でも用意するしかないな

360:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:51:13.38 T1duaeXT0.net
水没林がピラミッドの頂上で寒冷群島が謎の塔の頂上かな一番高いところ

361:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:51:41.19 rSmfPZuka.net
ファストトラベルあるのにランダム墜落はもう流石に無しにして

362:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:54:33.28 1InyAuzeM.net
>>353
心強いだろ?ついでにレイアに空中A当ててサマソで吹っ飛ばされてる間はマルチ来ないでくれ頼んだぞ

363:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:54:41.14 xKjHgUymp.net
墜落は開発も紹介の時邪魔になってるのほんと笑ったわ
個人的には設定やらフレーバーに基づく要素を否定はしない方だけど
にしてもそろそろゲームデザインの変化と逆行してきている

364:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:54:41.29 LHNWgKAF0.net
何をもって秘境と呼ぶかだろうけど、通常は行けない場所からスタートはWもあったんじゃなかった?

365:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:55:01.04 7qtiEojh0.net
ガルクのランダムトイレタイム導入でアイルー復権の流れあるぞ

366:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:56:06.38 xKjHgUymp.net
秘境っぽいところはチラホラあったけど
後から侵入出来ないところはたしか無かったはず
荒れ地の高台とか最初勘違いしたな

367:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:56:08.43 5uq60v8a0.net
>>358
流石にそこまで終わってる立ち回りはしないw
まぁ名人様とやるのは敷居が高いのでこちらも遠慮させていただきますよ……

368:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:57:00.49 wJU3z0OU0.net
ワールドはなんか秘境ですら無いそこらの道端に放り出されてゴミ漁りさせられる

369:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:57:38.65 Ir1yxXNK0.net
Wの秘境(笑)は全部普通に行ける場所
しかも取れるものは鎧玉2〜3個と決まっていて面白みがない

370:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:58:11.04 0NibzLZm0.net
>>365
アイボーですら秘境で手に入るの堅鎧玉で笑うわ
控えめに言ってゴミ

371:名も無きハンターHR774
21/01/19 16:59:21.34 Cgebbp2gM.net
もし操虫棍だけが壁捕まりで秘境に逆走できるって仕様だったらキミタチてのひら返す?

372:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:01:22.72 HaIrdEV50.net
>>367
登山棒として使う

373:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:01:34.04 T1duaeXT0.net
今回通常行けない場所とかそれこそ無理ありそうだから無いな
かなりの高度行けるし

374:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:01:48.91 h47EhQazd.net
URLリンク(www.instagram.com)

375:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:03:13.76 1+A0o4Oz0.net
ライズでもし秘境あるなら高レア素材が落ちる
ウロコモリトガゲとイワオモリトガゲの上位互換が複数配置されてるとかなら許せそう
もしくは虹色ヒトダマドリとか便利な猟具生物沢山とかじゃないと割に合わん

376:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:04:22.49 xKjHgUymp.net
うーんチェンジ

377:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:04:55.85 iHs7zmApM.net
>>307
普通に考えて操作しながら移動できなくても問題ないショトカ用だろ

378:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:05:03.61 qt4asH8Xd.net
鎧玉しかとれない秘境もどきに落とされるのはIBからだったと思うが

379:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:05:41.48 VHOLLz790.net
>>371
秘境引くまでリセマラはTAが禿げそう

380:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:06:38.72 DoozRBaC0.net
秘境が一番役に立つのは金冠回しのときだったんだよなあ

381:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:06:51.27 0NibzLZm0.net
>>375
秘境飯復活すればワンちゃん

382:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:07:39.93 3zgEFBgGH.net
オンだと笛様に前を譲ったほうがいいなw
それくらい笛がいると討伐成功率が上がるw

383:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:08:54.63 FBaVRabY0.net
笛に頭譲れと言われるようになるのか

384:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:09:04.88 1+A0o4Oz0.net
>>375
秘境の場所次第で結局秘境じゃない方が良いってパターン多そう
ってかTA勢を考慮するのもおかしな話ではあるが・・・(そもそも秘境要らないっって言ったらそれまでだが

385:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:09:15.36 qednA2kD0.net
製品版で笛演奏の回避フレームとか変わるんだろうか

386:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:09:24.74 T1duaeXT0.net
プケプケのガンス新造されたな
デザインがランスとは結構違う

387:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:11:45.93 8s4K9s/r0.net
皮ペタが特に顕著だった笛がどうなってるのか見ものだな!

388:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:12:11.44 pBmExM/jM.net
>>381
回避性能+3くらいついてるよなあれ
是非残しておいてほしい
雑魚ハンの希望の星なんだ

389:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:13:38.30 JWV0ntbOp.net
マジレスするとハンマーに頭譲れってのは元々SAがなかったのと吹っ飛ばし攻撃がハンマーにあったからで、それがない時点でぶっちゃけ頭譲るもクソもないと思うの

390:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:13:42.75 xKjHgUymp.net
アニマートハイを望んでいたし武器PVでも長い派生の後には使っていたんだが
まさか通常演奏に提げてくるとは思わなんだ
一人クロスハイブリッドだぜ

391:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:14:36.52 T1duaeXT0.net
回避フレーム絶対変わらんだろ
あれいじられるならモーション値のほうになる
あと音波攻撃が地味に多いから後半火力は普通に落ちそう

392:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:15:09.38 4lwlSXird.net
>>385
今回怯み1付けとけばハンマーと一緒に頭殴れるん?

393:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:15:17.22 SkJEA1oUr.net
回避演奏はある程度強くしないと自己強化のために振らなきゃならないお荷物モーションになるからな
是非とも今のままにしてほしい

394:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:15:29.52 EkXiG/x90.net
>>382
ブルームランスじゃねーの?プ 

395:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:16:20.34 y3/19O0y0.net
>>387
あの音波肉質無視で武器倍率と切れ味乗るんだわ
会心乗らなかったら超会心込みでやや足引っ張る可能性もあるけどあの無敵フレームなら許すわ

396:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:16:41.94 EkXiG/x90.net
プケプケのランスって打とうとしたら途中送信してしまった

397:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:16:56.43 uIXts5nKd.net
回避性能もしも乗るなら無敵フレーム下げても良いけど
デフォで下げたらリターンが見合わなくなってわざわざあれで回避する事なくなるだけだろうし

398:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:19:18.26 1+A0o4Oz0.net
アミキリアカネで音波に会心のらないのはもう検証されてたはず
だからライズがワールドの時みたく会心100超会心環境にもしもなったら
相対的に火力は下がってくかもね

399:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:20:11.92 PQUw7OMSa.net
笛は三音ちゃんと当てて気炎もちゃんと当てれれば初心者でもいけるから強い

400:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:20:29.67 EIQGPMBr0.net
属性がまともに機能すれば武器間のバランスまともになりそうな気がしないでもない
今弱いのって大体属性の割合大きい武器だし

401:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:20:58.82 iMB1UQ+Na.net
>>156
ワープしてくる黒猫で投げた

402:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:21:13.67 EkXiG/x90.net
ウカムや風化武器みたいな馬鹿火力+劣悪な会心って武器があるなら音波攻撃も強いはず

403:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:21:34.48 3Y/Bvw6BM.net
>>395
それ初心者っていうのか

404:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:22:35.90 mPa5tvSZx.net
笛の火力が製品版で相対的に落ちたとしても、笛は結構使っていくだろうなと思わせられるくらいにはライズの笛楽しい

405:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:22:59.20 PQUw7OMSa.net
>>399
他の武器より大技ヒットさせるの実際簡単だし
ハンマーより遥かに初心者向けだと思うよ今回の笛
3種の攻撃するだけで大技出せるんだし

406:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:23:27.82 QiXEziXp0.net
オ"イ"!海外のインタビューで皮ペタは辞めるって言ってたじゃないか💢

407:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:24:35.40 4TNsOzXg0.net
どんどん複雑になってく他武器と比べてめっちゃシンプルになった笛はサブ武器として触ってみるのには適してるんだよな

408:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:24:46.86 1+A0o4Oz0.net
>>398
そこに裏会心復活&裏会心ついた優秀な装備があれば化けるかもね
あと何となく会心周りは弱体されてそうな予感がするし・・・(達人芸がやたら採用され過ぎたのも含めて

409:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:25:13.09 B4HmkJf60.net
笛は演奏部分が肉質無視になったのがなかなかやばいと思う

410:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:25:28.30 PQUw7OMSa.net
ワールドモンスターがそのままなだけや

411:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:25:38.22 jMnrnjLVM.net
>>400
他の武器はコンボカスタムで火力あがるっぽいしな
太刀だけは兜割りが修正されたら下がっちゃうけど

412:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:25:50.20 xKjHgUymp.net
IBで下方修正されたスキルは据え置きになりそうな気はしてるわ
加えて極意相当の段階はG作品までお預け

413:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:27:06.68 kE3S8pbF0.net
つまり弱点特攻には傷付けが必要なわけだな!

414:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:27:24.38 xOY42ry0a.net
>>409
やめやめろ

415:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:27:52.47 pXnbN2r+0.net
>>403
そして仮にPT全員笛とかになったとしても、常にぴ


416:えん旋律かかってるのは強いだろうしな 今回の笛は本当に良い



417:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:27:57.67 toTGouU0a.net
『散れ、花の如く!』とか『覚悟の準備をしておいて下さい!』みたいな台詞ってボイス固有じゃなくて虫技固有?
違うボイスなら台詞も変わったりするのかな

418:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:28:37.72 PQUw7OMSa.net
気炎がスキルでタイム伸ばせるなら重要になりそうだな

419:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:29:11.83 3Y/Bvw6BM.net
ピエン万丈

420:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:30:08.55 xKjHgUymp.net
実際弱特の性能もオーバー気味にはなっていたから傷関係なく30%はあり得る

421:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:30:12.67 EE6RB0/60.net
バフを拾っていくのかどうか経験値やプレイスタイルに左右されるバランス感覚エグいわ

422:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:30:27.58 uIXts5nKd.net
笛使ってくに当たって会心盛るかどうかで頭を悩ませることになりそうだな
属性乗るのかはまだ不明だし使用者は増えるだろうけど
汎用テンプレ装備が逆に相性悪い武器になりそうなのも面白い

423:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:30:53.17 QiXEziXp0.net
ワールドのも専用グラにしろよ💢
これじゃあ「カガチノキバはどうなるんだろう?飛雷刀キリカガチ?それとも飛雷刀タチカガチ?デュフフフフ〜」とか思ってた俺が基地外みたいじゃないか

424:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:31:22.51 8s4K9s/r0.net
Xで挑戦者の倍率下げられたりとかあったしなぁ……

425:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:31:48.48 y3/19O0y0.net
笛が相変わらず5スロもしくはなくてもいいなら必須スキルはないし集中か気炎に笛が乗るならどっちかの優先度が上がるかもしれないくらいじゃね

426:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:31:49.96 1+A0o4Oz0.net
見切りの最大値40%にしたのもちょっと意味不明だったしな
高会心武器40%弱特30%見切り30%で100になる位で良いんや・・・

427:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:31:59.42 IN/qpkRI0.net
笛強すぎワロタw
使い方も読まずに初めて使って12分だった
ランスで12分台なんて出来たことないのに

428:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:32:06.56 /Scd+hgH0.net
どれだけシステム面が良くなっても、どれだけ新要素が面白くても、武器調整は一向にまとまらないな

429:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:32:28.57 QiXEziXp0.net
12分(オサイズチ)

430:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:32:59.17 IN/qpkRI0.net
タマちゃんやぞ

431:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:32:59.56 KjXFi4EeM.net
スイートからぴえんに繋げて、フルーツで火力を出す
おっさんにはこんな武器使えないよォ

432:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:33:13.19 3Y/Bvw6BM.net
一瀬と藤岡が手を取り合ってパーフェクトハーモニーを奏でるしかない

433:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:33:34.13 PQUw7OMSa.net
ミツネの肉質が頭と尻尾以外くっそ固いから笛は最高レベルに相性良いんだよね
ぶっちゃけガンス以上に相性いいしスタンも起こしやすい
そりゃ強いって話よ

434:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:33:48.23 xKjHgUymp.net
まあ全ては相関関係にあるから諸々据え置きでというわけにもいかんしな
要素が多すぎて中々丁度いいバランスというのも大変だわな

435:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:33:48.66 KjXFi4EeM.net
>>424
ヘェーイwwwwwwww

436:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:36:30.02 3Y/Bvw6BM.net
マルチでも3スタンくらいは余裕で起こせるようになったよな
マルチ耐性変わった?

437:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:37:00.21 QiXEziXp0.net
これディオスバンカーとかヒドゥントマホークみたいな「元々専用だったけどWで皮ペタ化した武器」も続投なの?
どっかに復活した専用グラ武器が映ってた気が…

438:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:37:26.75 mPa5tvSZx.net
笛は最終武器に相当するようなやつの音色がどんなもんか気になるわ
体験版の笛はカッコいいエレキだから使ってて気持ちいいけど、もし強い笛の音が「ボェ〜〜〜」みたいな不愉快な音だったら悲しくなる

439:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:37:36.20


440:0NibzLZm0.net



441:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:39:40.06 PQUw7OMSa.net
>>432
少なくともレイアの弓は復活してるね
ワールドでは皮ペタの別武器だったし
あとワールドで皮ペタすら無かったライトボウガンも復活してる
だからあくまでそのままなのはワールドモンスターだけかと

442:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:40:01.91 uIXts5nKd.net
スタンが星ピヨピヨじゃなくてバチバチエフェクトになったから微妙に分かり辛いよな

443:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:40:14.05 IgFey7ACd.net
武器バランスに関しては元々ガバガバな方やろ一瀬

444:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:40:23.81 xKjHgUymp.net
マルチも体力は据え置きっぽいが耐性はかなり下げられてるな
rise用の調整というのはそういう点だったんだろうな
実際W調整の問題の9割はそこだった

445:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:40:24.06 BIHtkWnw0.net
プケプケランス皮ペタじゃねーか

446:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:41:21.83 k2jG6fbF0.net
革ペタはやめるけどかつて革ペタだったものはその革ペタの見た目こそオンリーワンである

447:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:41:56.29 yQnDMkKfr.net
フライドチキンのふたたびになるん?

448:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:42:02.20 Wu199e3n0.net
フルフルに射精してて草

449:名も無きハンターHR774
21/01/19 17:42:09.88 1+A0o4Oz0.net
なんならマルチで片手盾でスタン取ってる人も居たしな
確実に耐性下がってると思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1227日前に更新/198 KB
担当:undef