【MHRise】片手剣スレ ..
[2ch|▼Menu]
640:名も無きハンターHR774
21/01/21 10:06:10.96 czU82yWL0.net
飛影の落下突きの派生って同時押しである必要ないよな

641:名も無きハンターHR774
21/01/21 10:06:19.63 vi4KWTyga.net
まぁ飛影にそんな無敵ついてたら風車の立場無いし

642:名も無きハンターHR774
21/01/21 10:07:40.30 QT9hBS7fa.net
4からの馴染みすぎてあまり言われないけどジャンプ斬りとかいう産廃技

643:名も無きハンターHR774
21/01/21 10:16:44.62 Y9Lq9cuj0.net
納刀翔蟲で飛び込んだ時の攻撃で使うからセーフ

644:名も無きハンターHR774
21/01/21 10:30:49.95 NFxB3b6va.net
>>640
簡単に落下されたら悔しいじゃないですか

645:名も無きハンターHR774
21/01/21 10:33:35.12 0OO/id8v0.net
切り上げ、切り下ろしの高速化はほんとほしいな
なんなら旋回消してもいいから切り上げ切り遅し水平でサクサクのほうがマシまである
飛影でぴょんぴょんしてるだけなの悲しい

646:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:01:39.28 1uxVy2m70.net
咆哮に対して飛影saで差し込む、バクステで避ける、パリィ笑するの三択がありますね

647:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:03:56.47 XBDZYPDl0.net
(飛び込み+JR1段目+JR2段目)がそれぞれ
IB強化前
(22+35+30+44+44)=175
IB強化後
(30+45+45+60+55)=235
ライズ
(25+30+30+40+40)=165
だったはずライズは1か2誤差あると思うけど

648:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:08:32.17 vSdJ/nUu0.net
叩かれていた強化前より更に弱くなってるけど、ガード斬りからのカウンターで出せるからセーフですね

649:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:20:55.63 f5qdDk6cM.net
Ibは前提のクラッチが弱かったから仕方なく火力強化した面もあるからライズのジャスラが一概に弱いとも限らないだろ
やけくそ強化が来たらもう片手の調整には期待しないが

650:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:22:14.26 CARlSk6na.net
>>634
体感ほぼ誤差だし、なんなら盾は移動するから微妙にずれたりするからそんな気にしなくてもいいかと
製品版で属性乗ること考えるとむしろ盾主体のクセは避けた方がいいかもしれんし

651:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:25:15.51 1uxVy2m70.net
あとはまあコンボフィニッシュ技だったIB版と旋刈とFBに派生してコンボ継続できるライズ版の差って感じか?
強化後IB版威力でさらにFBに繋げれるのはマズいと判断されたかねぇ

652:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:27:39.19 0OO/id8v0.net
そもそも片手に大技なんていらんねん

653:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:28:50.39 el7600RU0.net
違う武器でやればよくねって感じはあるな

654:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:39:02.54 t4nOGuJ30.net
>>645
停止時は切り上げから始めちゃうからわかる

655:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:40:46.77 YNtEFsjja.net
>>648
ガード斬りからのカウンターで出せる(ガード斬りが出せるとはいっていない)

656:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:41:27.33 ZJswXgfMd.net
旋回に時々FBやってた頃が1番好きだな
あれで溜め斬りから駆け上がり落下刺し選べたらぼくの理想
Riseは溜め斬りがウンチになったの1番残念だ

657:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:47:43.86 eU9ejpwu0.net
なんか突進と旋回がナーフされると一気に短リーチって弱点が目につくようになったわ
剣じゃ前進しないから届かないし盾じゃダウン中にズレやすいしで本当にやりづらくて不快

658:名も無きハンターHR774
21/01/21 11:49:47.56 BYJ0cPH00.net
突進系のモーションはほぼ全武器性能落とされてる感じだよな
蟲使って近付けと言わんばかり

659:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:04:34.69 eU9ejpwu0.net
強い弱いは別に良いんだけど張り付き性能がすごい落ちてるのが残念
回転切りで方向修正してもその回転切りと強制斬り下ろしの前進でまたズレるしもうなんか残念としか言葉が出てこない本当に残念な武器

660:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:08:17.72 0OO/id8v0.net
別に旋回なくてもいいから張り付き方は過去作くらいにしてほしかったな
張り付きというかは後隙に二、三発サクサクしてすぐ離脱するスタイルも好きだったんだが

661:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:23:20.94 YNtEFsjja.net
ホントかネタか解析(?)によると
盾に属性のるぽいね
JRは属性1.2?

662:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:39:58.00 tzcjw2u/0.net
盾に属性のるならさらに現状のが悪化しないか?

663:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:42:02.37 tzcjw2u/0.net
てか見てきたけど盾系の動作全部Element0.0って書いてあるが

664:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:44:15.72 CARlSk6na.net
属性乗るとしても剣より倍率低め・・・とか?
個人的には物理+スタンなら盾、属性なら剣を使い分けるって調整の方が面白そうなんだけどなあ

665:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:46:51.54 tzcjw2u/0.net
URLリンク(docs.google.com)

666:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:50:02.84 CRok0VYBp.net
属性倍率はまだ分かってない感じかな

667:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:51:09.26 QT9hBS7fa.net
>>665
思いっきりアイスボーンって上に書いてあるやんけ

668:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:51:13.90 1uxVy2m70.net
虫棒スレに貼られてるやつだとシールドバッシュのエレメントの項が0じゃなくて1になってる??

669:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:52:37.75 tzcjw2u/0.net
>>666
表のElementが属性で、盾部分は基本0
JRのジャスト判定時の剣部分が基本1.2だな

670:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:53:41.94 tzcjw2u/0.net
URLリンク(docs.google.com)
こっちで違うのurl踏んでたわアホした

671:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:54:38.46 YNtEFsjja.net
片手盾爆誕濃厚やろか

672:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:58:08.82 QT9hBS7fa.net
盾に属性乗るのほぼ確定?
こうなるとスタン捨ててまで穿ち斬り選ぶメリットがあるのかどうか

673:名も無きハンターHR774
21/01/21 12:58:41.95 hhZQqjwC0.net
野良で片手やるとあひんあひんしてコンボ途切れるわ
以前の突進切りでスパアマ持続みたいなのは無いのか

674:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:01:01.83 1uxVy2m70.net
ランスのバッシュはきっちり0になってるから盾殴り系共通調整ってわけでもなさそうだね、ちょっと楽しくなってきた
あとランスのチェーンデスマッチってなんだ笑うわこんなん

675:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:01:14.15 XwTUHZcxa.net
穿ち君多段ヒットじゃなさそうだし属性()だろうな
昇竜はカウンター時で合計100ってことでいいのかな?

676:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:02:22.55 eU9ejpwu0.net
穿ちのモーションがどんなのか分からんから何ともだけどこれは片手盾濃厚な感じするわ...
とりあえず滅昇竜がカウンターじゃなきゃ使えないような性能じゃなくて良かったかもしれない

677:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:03:15.24 f5qdDk6cM.net
え?突進切りにスパアマついてないん?

678:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:05:42.61 H4G7C87Na.net
穿ち弱くね?

679:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:06:45.67 ufN/cN+v0.net
本当に片手盾で良いのか
よし!初心者向け武器だな!

680:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:07:06.66 QT9hBS7fa.net
HB 37 属性1.0倍 スタン有
穿ち 28 属性1.5倍
あっ...

681:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:08:27.00 eU9ejpwu0.net
一番右の列は何なんだろう
7とか5ってやつ

682:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:15:09.42 0OO/id8v0.net
穿くんは頭弱点じゃないやつに真価を発揮するから…

683:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:17:16.45 0giILPdc0.net
IB初期のJRもだけど開発はさんすう出来てないフシがあるよね

684:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:18:32.25 ZJswXgfMd.net
スタン武器として無事復権ダブルクロス民射精で俺死亡

685:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:20:59.04 ZJswXgfMd.net
スラアクとランスが良さそうでなによりだ...

686:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:21:44.97 HFSlH0l1p.net
盾属性乗るのか
草生えない

687:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:21:45.11 f5qdDk6cM.net
まだモーションが分からんからな
短いモーションで旋刈りに派生できるなら強いかもしれん

688:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:22:45.92 QT9hBS7fa.net
回転斬り2回目が旋刈りか
こうしてデータで見ると単発のモーション値飛び抜けてるな

689:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:24:30.82 cT5dqtY+d.net
落下突きと同じ読み方で合ってれば穿ちは3ヒットじゃない?
一番上にある突きの多段判定と穿ちで28、10、10だろ
2、3が属性0.8でゴミだけど威力高いからモーション時間長くなければ選択肢に入るかもしれない
てか風車属性0.7って微妙だな…

690:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:24:49.86 0OO/id8v0.net
昇竜つっっっよwww

691:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:29:53.21 UQFaApiJ0.net
これは殺意の波動に目覚めたハンターさんですわ

692:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:30:11.93 0giILPdc0.net
嫌じゃ嫌じゃ!片手盾など使いとうない!

693:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:31:31.25 FWryh6MHH.net
昇龍擊単発モーション値80で笑ったわ
盾ゲーすぎる

694:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:32:16.55 xVIsqkczH.net
なぁもうひとつにも盾もたないか?
剣いらんだろ

695:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:34:15.96 hhZQqjwC0.net
🥰😘ꉂꉂ🛡😁😍 🗡「...」

696:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:34:35.07 oJSysRFz0.net
双盾w

697:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:35:36.88 0giILPdc0.net
ガントレット的な感じで頼む

698:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:36:13.85 1uxVy2m70.net
うん?穿ちの上にあるモーション値22の突きと1番上にある『突きの多段用』モーション値10のやつは合わせてひとつの技か
突き22+多段用10にさらに穿ち28?

699:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:36:40.76 eU9ejpwu0.net
>>689
それだったらかなり強いな、派生も順当に考えたら旋刈りだし
属性じゃなくて物理方面で...

700:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:36:41.06 FZgp0DzFp.net
お前もう剣捨てろ

701:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:37:27.15 el7600RU0.net
もしかして剣も棍棒にしたらスタン値乗りやすくていいのでは

702:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:37:44.26 n513kQv9a.net
カウンター昇竜強すぎて笑う
流石に2ゲージ技だろうな

703:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:37:47.71 ufN/cN+v0.net
旋殴りさせろ

704:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:38:56.27 XcmO8bdj0.net
昇龍撃って初段+4hitでモーション値160属性5hitのバケモノ技なのか?

705:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:40:12.15 0giILPdc0.net
カウンター昇竜のスタン75ってヤバない
ハンマーとか他武器覗いても数値ぶっ飛んでるわ
XX思い出すな

706:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:40:46.73 el7600RU0.net
片手棍

707:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:41:10.83 ibFAh6mDa.net
>>689
確かに穿ちは単発じゃなくて複数ヒットだな
まあ説明が複数ヒットなんだから当然っちゃ当然だが

708:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:42:04.00 hOc3rGP60.net
両手盾
URLリンク(i.imgur.com)

709:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:44:50.08 UQFaApiJ0.net
滅昇竜威力ヤバくて草

710:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:44:52.65 el7600RU0.net
盾は残して銃でも持たせたらいいんじゃね?
あ、ついでに銃剣みたいに刺す機能持たせたら最強じゃん

711:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:44:53.54 CRok0VYBp.net
ランスの流転もモーション値おかしいし体験版用のダミーデータの可能性

712:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:46:01.39 BYJ0cPH00.net
両手盾で思い付くのこっちだったわ
URLリンク(i.imgur.com)

713:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:47:45.56 IH/SggKL0.net
>>711
一番おかしいのは滅龍の物理モーション値80

714:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:50:13.60 tzcjw2u/0.net
滅龍弾は弾速遅い設定まだ残ってそう

715:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:50:19.28 Mj8vo/7i0.net
穿ち斬りって多段攻撃ちゃうん?

716:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:50:27.61 mBH78eRP0.net
飛影昇竜と鉄蟲糸技は強いな

717:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:54:01.07 ibFAh6mDa.net
>>715
表の上の方の剣ってのが多分追撃分のモーション値

718:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:55:34.05 riowXc/50.net
鈍器大好きハンマー笛使いワイ
片手剣に興味を持つ

719:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:55:35.76 YNtEFsjja.net
>>704
昇竜属性は初段のみぽい

720:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:55:58.95 CRok0VYBp.net
いつぞやの追加技リーク表も穿の所多段って書いてあったよね確か

721:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:56:10.84 SWNZpxeM0.net
滅昇竜のモーション値の高さは嬉しい、あとはどれくらい使い勝手がいいかだな

722:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:57:51.87 n513kQv9a.net
クロスもそうだったし片手のゲージ技は特長として意図して強くしてるっぽいな

723:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:58:16.22 ibFAh6mDa.net
>>720
書いてあったよ
• 穿ち斬り連携

盾攻撃からの派生変化。</n></n>突き → 穿ち斬り</n>と派生する。</n></n>穿ち斬りは多段攻撃となっており、</n>属性武器で繰り出せば</n>大きな効果を得ることができるだろう。

724:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:58:16.40 0giILPdc0.net
XX昇竜撃って斬撃→打撃2ヒット→打撃追撃みたいな感じだっけ

725:名も無きハンターHR774
21/01/21 13:59:05.99 XcmO8bdj0.net
>>719
確かに
よく見たら多段の方は0だった

726:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:00:12.06 CRok0VYBp.net
>>723
だよね
完全死に技では無さそうで良かった

727:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:00:55.87 0giILPdc0.net
>>723
属性武器で繰り出せば大きな効果を得ることができるだろう
とか書いておきながら盾攻撃からの派生なの盾に属性が乗る伏線だったんすねえ

728:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:01:28.22 Mj8vo/7i0.net
>>717
なるほど
落下突きって3回ぐらい連続ヒットするし穿ちも本体1回+追撃2回ぐらいだろうか

729:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:02:50.58 WZok/dFr0.net
風車お前船降りろ
まさか散々バカにされて来た盾が本体だったなんて…

730:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:07:30.23 eU9ejpwu0.net
次スレはちゃんと盾攻撃89発目ってしとくんだぞ

731:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:09:34.95 0giILPdc0.net
スレタイはマジで片手盾でいいよもう
かなしい

732:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:10:05.75 NFxB3b6va.net
スタッフ「ワールドベース片手剣も形になってきたな!」
???「んほぉ〜この盾攻撃たまんねぇ〜」

733:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:10:40.75 el7600RU0.net
鈍器使いが仲間になりたそうにこちらを見ている

734:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:11:50.19 XcmO8bdj0.net
盾に属性乗って属性プラス補正も掛かるようになったJRは総合的には火力上がったんだろうか

735:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:12:07.78 ibFAh6mDa.net
>>728
わざわざこういう分け方して書いてるってことは多分nヒットなんだろうけどどうヒット数が変化するのかよく分からんね

736:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:12:38.37 ibFAh6mDa.net
ボタン長押しでヒット数増加とかかな

737:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:15:36.77 1uxVy2m70.net
すぐA追加入力すると回転斬り派生しちゃうとか?リズムゲーの次はディレイ要求
突き→穿ち→(ここで1テンポ置く)→回転斬り

738:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:17:04.79 3kxS0eVh0.net
片手盾になったか
まあこういうのもありよな

739:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:19:32.59 f5qdDk6cM.net
全体的に切れ味消費が激しい調整にして
片手は盾メインで攻撃することで切れ味消費控えめって強みを作ろうとしてるんか?

740:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:19:37.15 wBjMbNSJ0.net
盾に小樽爆弾仕込もう

741:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:21:41.38 eU9ejpwu0.net
片手盾でも良いんだけどもうちょい当てやすくしてほしい
もっと気持ち良く張り付かせてくれ

742:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:22:15.93 Mj8vo/7i0.net
昇竜拳露骨にぶっ壊れてるしクールタイム長そう
30秒+30秒で計1分とか

743:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:24:51.33 XwTUHZcxa.net
まあここまで盾に振りきってくれるなら清々しい
剣主体になるぐらいのコンボカスタムあれば文句は無いんだがもう別武器だよな

744:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:27:18.78 hhZQqjwC0.net
片手剣だけど盾も強くしたいな...👴

745:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:27:55.98 3GPEqNz+a.net
本当に片手盾になってしまうのか
片手の迷走っぷりは相変わらずだねぇ

746:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:28:42.33 0giILPdc0.net
盾薬ください

747:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:29:07.65 ibFAh6mDa.net
>>737
英語名がドリルだし結構ヒット数ありそうだからどうなんだろな
22+10(属性補正0.8)×n+28(属性補正1.5)
ってことだからまあ確かに属性武器握れば強い
追撃で切れ味減ると消費がマッハだけど

748:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:30:21.01 XwTUHZcxa.net
JRも全部盾攻撃にしてくれ格ゲーでよくあるじゃんああいう連続必殺技

749:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:33:57.69 /xsjmhlSd.net
・中距離
飛影→FB(盾)
・近距離
バックナックル(盾)→突き→穿ち斬り
・大技
昇竜撃(盾)
JR(盾)→FB(盾)
KO片手爆誕!

750:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:35:03.20 x7zvwcrba.net
今ここにフェイタルおじさん復活の儀式をはじめる!

751:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:36:40.66 PSc9buFZd.net
>>748
ワールドの乗りフィニッシュ二連キャンセル×nの動きを常用化しよう床ドンって言われそうだが

752:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:38:09.83 ik63b/4Va.net
突き派生のモーションがコンパクトでそれなりの属性武器があれば剣も全然使えるっしょ

753:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:38:26.96 XwTUHZcxa.net
フェイタルおじさんは物理で殴ってただけで剣使ってたから…

754:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:41:35.49 XcmO8bdj0.net
今はFatalisおじさんでしょ

755:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:42:58.09 Mj8vo/7i0.net
性能しょっぱい序盤中盤なら盾強化はありがたいが…
最終的に剣も使えるかは属性武器の性能と穿ち斬りにかかっとるな

756:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:46:47.46 AAZtR8QP0.net
盾殴りミツネがひるみやすいと思ってたらハードバッシュの怯み値補正1.5か
逆に穿ち斬りは属性1.5だけど怯み値補正0.5
これはどっち使うかちゃんと分かれてていい感じだな

757:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:50:44.74 3GPEqNz+a.net
もういっそ突きも穿ち斬りも盾でやってくれ
盾めり込ませてグリグリしたら結構痛いだろ

758:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:52:11.11 AAZtR8QP0.net
これだけインフレ進んでる中で盾コンのモーション値10・20はギャグにしか思えない

759:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:53:35.58 fHSEHThM0.net
>>758
60・20にすれば何の問題もないな!

760:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:54:11.59 0giILPdc0.net
突進殴り>殴り上げ>殴り下ろし>横殴り>盾盾コンボ>旋殴り

761:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:54:54.47 3kxS0eVh0.net
盾メインになるなら切れ味管理もかなり楽になるな

762:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:55:47.74 fHSEHThM0.net
どうせだしジャストラッシュもジャストバッシュにしよう

763:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:56:15.76 HFSlH0l1p.net
怯み値高いスタン値貯まる斬れ味減らない
あれ…剣って

764:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:56:55.70 WZok/dFr0.net
いっそガントレットにして北斗の拳始めるか

765:名も無きハンターHR774
21/01/21 14:58:16.38 fHSEHThM0.net
その左手に持ってるナイフ捨てて盾両手持ちにしたほうが強そう

766:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:01:44.62 ibFAh6mDa.net
属性武器のときはダメージは穿ちの方が出そうだしヒット間隔短そうなので状態異常にも相性丸
バッシュを選ぶ利点は切れ味消費の少なさとひるみと気絶
割とちゃんと二択になってそう

767:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:02:04.90 mJUfxz3vM.net
溜めシールドバッシュください

768:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:02:08.38 14R1ok+FM.net
新武器双盾
ご期待下さい

769:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:07:01.12 vi4KWTyga.net
ほら言っただろ火力は属性穿ち昇龍出るまで分からんって

770:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:07:28.94 AAZtR8QP0.net
まあジャストラッシュのモーション値が属性1.2倍で
30・25・30・30・40・40なんだから剣も普通にいけるいける

771:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:09:28.11 0OO/id8v0.net
今度こそ属性遊びしていいのか!?

772:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:10:45.82 fHSEHThM0.net
とりあえず火力の心配は拭えたらしいけどガード切りはどうすんかね

773:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:11:27.13 Mj8vo/7i0.net
まあしかし落下突き割と好きなモーションだけどFBに見劣りしすぎやな…
属性2倍ぐらいつかねーかな

774:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:12:36.11 WZok/dFr0.net
>>771
物理持って盾でパンチな!

775:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:13:01.34 vvyXQPJ+a.net
落下突きは空中ならいつでも出せるようにしてほしい
FBに負けて悔しくないんか剣の癖に

776:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:13:04.32 3kxS0eVh0.net
地味に減気値もえぐくね?盾攻撃〜HBでハンマー笛より稼げそうなんだが

777:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:13:33.10 PSc9buFZd.net
表にないけどパリィ成功時出る盾攻撃ってあれなに参照のダメージなんだろ
バックナックルかね

778:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:13:39.45 /lKd56yC0.net
ミツネ武器で片手拳するの楽しみ

779:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:13:40.98 MJnzwCx/r.net
JRとか穿ちあるし、剣も属性特化で全然使えるだろう
穿ちって結局何hitするんだ?

780:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:14:31.74 ibFAh6mDa.net
>>772
ガード性能でパリィできる攻撃増えることを期待するしかないな
咆哮に合わせて属性のるJRうてるのは弱くはない

781:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:15:44.05 ibFAh6mDa.net
>>779
表記的にはモーション値10のN回ヒット攻撃
実際に何ヒットまでいけるのかはわからん

782:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:16:21.29 0OO/id8v0.net
ジャストラ連呼やつもこれで満足してくれるといいな

783:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:16:49.69 0giILPdc0.net
咆哮とか元からバクステでどうにでもなったしガード斬りはテコ入れしてくれんと困るわ

784:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:17:22.35 fHSEHThM0.net
奴はモーション値しか見ないから不満垂れるぞ

785:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:17:56.37 XwTUHZcxa.net
そういやJRの盾にも属性乗るんじゃ結構火力に期待できるかもな
1.2倍じゃ属性特化させるレベルじゃないが火力の足しにはなるな

786:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:18:42.54 vvyXQPJ+a.net
HBと穿ちの心配よりも風車の落ちぶれ方がすごい
滅昇竜の単発80見せられて誰が風車選ぶんだよ

787:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:18:57.82 vFmvmcKnd.net
うが‐つ
【穿つ】
1.(穴を)あける。掘る。つきぬく。比喩的に、突き抜けて進む。
「森を―・って行く」
どんなモーションなんだろう
突き攻撃からの派生だけど

788:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:19:08.94 fHSEHThM0.net
ようやく運営の措定してたJRになるんだな

789:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:20:46.45 WZok/dFr0.net
>>786
風車「うおお動作前半は無敵なんだあああ!」
昇竜「よっわwwww普通はカウンターで大ダメージよな?」
いや草

790:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:20:50.93 Mj8vo/7i0.net
突きの派生だしブレイドダンスVの〆のアレとかかな

791:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:21:42.13 XwTUHZcxa.net
昇竜のモーションも多分まんま狩技だろうし劣化ラウフォの出番は体験版で終了ですね

792:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:21:47.16 0OO/id8v0.net
風車は長い無敵と意外と短いクールが強いとこある
ヤベって思ったらとりあえず押せる技は強い
なお切れ味と威力
操龍ゲージ溜めも優秀なんだけどな

793:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:23:10.68 SWNZpxeM0.net
FF7のクラウドのクライムハザードみたいな感じだと嬉しいんだが滅昇竜って訳されてるもんなぁ

794:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:23:16.45 vFmvmcKnd.net
>>790
懐かしーあんなんだったらカッコイイね

795:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:23:50.44 XcmO8bdj0.net
ガード斬りカウンターは昇龍撃が来たらもう使われなさそう
咆哮いなすのとかも多分こっちの方が強いだろうし

796:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:24:04.69 AAZtR8QP0.net
>>786
mount (操竜蓄積)が高いぞ
滅昇竜は1だ

797:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:24:45.23 ibFAh6mDa.net
>>787
多分突きからグリグリして(ここでnヒット)抜きながら切る感じかと
ぶっちゃけてしまうとアイスボーンのJRの締めの流用と思われる

798:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:25:46.12 0giILPdc0.net
>>797
JRというよりパンパンゼミみたいな挙動になりそう

799:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:26:38.88 ibFAh6mDa.net
>>793
滅昇竜は和訳じゃなくて解析で出た名前よ

800:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:27:13.39 Rgic/7Jia.net
慣れてない人とか初見の敵相手なら無敵長い風車ありがたいでしょ
申し訳程度の初心者向け要素

801:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:27:14.25 Y9Lq9cuj0.net
>>773
>>775
落下突きは連続ヒットすることからも、図体がデカいモンスター相手に使う技でしょ
ミツネは縦の大きさがそんなにないから仕方ない

802:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:30:25.36 XwTUHZcxa.net
懸念点はカウンター時の挙動次第じゃ産廃技の可能性がある
すっとろいモーションじゃカウンターしても当たらないからな

803:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:32:34.93 IN/K7Tbq0.net
>>802
滅昇竜だから多分1ヒット目の後に溜めはあるな

804:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:36:50.80 PDGvjZYC0.net
XXの昇竜って剣で斬ってからアッパーだっけ
今回は出だしにカウンター判定なら即アッパーしてくれていいぞ

805:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:39:47.10 el7600RU0.net
IBの動画を何となく眺めているが
音やエフェクトは良く出来ているな
Switchではどうなるんだろうな

806:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:45:50.14 COzy/3hL0.net
カウンターしつつちゃんと頭に当たるんだろうか

807:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:48:26.62 Mj8vo/7i0.net
カウンター昇竜を安定して当てられそうなのは咆哮噛みつきブレスくらいかなぁ

808:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:51:34.19 eU9ejpwu0.net
JRの属性補正1.2なんて大して変わらないと思う
例えば雷属性300斬れ味白の武器でナルガクルガの頭(雷肉質30)に攻撃したときに補正あっても2ダメージしか増えないレベルだから物理分のダメージ効率の差を覆すような違いはほとんどの場合出ない

809:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:51:34.81 eU9ejpwu0.net
JRの属性補正1.2なんて大して変わらないと思う
例えば雷属性300斬れ味白の武器でナルガクルガの頭(雷肉質30)に攻撃したときに補正あっても2ダメージしか増えないレベルだから物理分のダメージ効率の差を覆すような違いはほとんどの場合出ない

810:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:51:53.51 eU9ejpwu0.net
すまん連投

811:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:52:40.56 WZok/dFr0.net
???「片手は剣で戦う武器。そう思ってないですか?それなら明日も盾が勝ちますよ?」

812:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:53:21.99 IN/K7Tbq0.net
>>809
逆にいうとヒット数が大事だから穿ちのnヒットみたいなのは美味しいのよな

813:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:54:14.17 1uxVy2m70.net
>>811
ほなスタンいただきます

814:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:57:32.93 HFSlH0l1p.net
やるやん
剣の負け

815:名も無きハンターHR774
21/01/21 15:58:29.66 eU9ejpwu0.net
>>812
そうなんだよね、だからモーション値10の部分に0.8のマイナス補正かかってるのちょっと痛いかも

816:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:00:57.20 eU9ejpwu0.net
結局ライズのJRは安定して定点攻撃する用みたいな感じになりそう
フィニッシュの吸い付きさえ消えてなかったらまだ良かったのに...

817:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:02:14.69 IN/K7Tbq0.net
>>815
1.2が微差なように0.8もまあ微差
いくらnヒットっていったって通常の地上コンボだし8ヒットとかするわけでもないだろうし

818:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:04:54.45 XSlGJZ3t0.net
ジャストラッシュのこと「ジャストラ」って言うやつ、ドラゴンボールのことを「ドラゴボ」って訳してそう

819:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:05:07.23 3GPEqNz+a.net
片手剣ということはもう片手にもなにかを持っている
しかし剣しか存在を明かさないのは隠している方の武器こそが真の武器なのでありうんぬん
なお英語名はないものとする

820:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:05:25.89 eU9ejpwu0.net
>>817
それもそうだし悲観するほどでもないな
期待の新人穿ち切りの活躍には期待したい

821:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:06:21.43 YYnPHlaN0.net
じゃあジャストラッシュ、略してャッュにするか

822:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:07:17.13 hhZQqjwC0.net
ジャュ

823:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:07:29.66 1uxVy2m70.net
大FBを引き出せるコンボパーツとしてJRそのものの火力に拘らず、最速入力できるとこは最速入力してFB早めに引き出していく運用

824:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:07:47.17 ufN/cN+v0.net
ジャッシュな

825:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:09:05.29 COzy/3hL0.net
中身はどうあれ色々調整されてるのに一向に何も変わらない盾コン何?

826:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:09:16.15 fHSEHThM0.net
JRをジャスラって言ってるってことはFBはフォーバって言ってるんだよな

827:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:10:04.22 AAZtR8QP0.net
かつては前に踏み込むという唯一の利点があった盾コンさんだけど
もう盾殴りのほうがいい感じで前進するからもはや出番なし

828:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:10:15.12 WZok/dFr0.net
>>824
???「この技はアンジャッシュ
多目的トイレで大ダメージを狙える特徴がある」

829:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:10:21.98 IN/K7Tbq0.net
>>825
確かにね
今回盾にも剣にもそれぞれ強み出てるのに盾コンはまごうことなきゴミのまま
外れモーション扱いなのかしら

830:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:10:51.00 XSlGJZ3t0.net
ジャスラの方がスマートでかっこいいだろ
ジャストラはダサい
高齢者が言ってそう

831:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:13:22.42 WSPIr7Ps0.net
昇竜撃スタン値もモーション値もたけえw

832:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:27:12.27 pkn6VH2Ud.net
片手棍や片手斧の次は片手盾か

833:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:27:20.93 klNfoiJV0.net
え、何? 昇竜拳と内臓攻撃付くの?
俺どっちも大好き!
盾が鈍器になって久しいけど、使い方としては間違っちゃいないんだけど、
いい加減小型盾のスマートな使い方、いなしを実現してもらえんかね

834:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:28:47.20 IN/K7Tbq0.net
>>833
パリィついたじゃない
まあとれる攻撃少なすぎるが

835:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:29:33.26 WZok/dFr0.net
>>833
ヤーナム神拳はカムラ人が獣になるのでやめて差し上げろ

836:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:32:15.66 YNtEFsjja.net
剣はしっぽ切るようのおまけブーメランみたいなもん

837:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:35:49.61 PDGvjZYCM.net
剣捨てて銃持たせろ
銃パリィ取ってモツ引っこ抜く方が強い

838:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:44:06.09 Edi+Jq4na.net
盾固定で剣の部分を斧にしたり棍棒にしたり盾にしたり松明にしたり釣りざおにしたりすればいい

839:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:50:29.42 zn/HX7sU0.net
モード変更武器は勘弁

840:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:52:59.35 wmdjIVXQ0.net
盾はよい
だが過信する事なかれ

841:名も無きハンターHR774
21/01/21 16:55:57.58 0giILPdc0.net
抜刀状態でダッシュさせろ

842:名も無きハンターHR774
21/01/21 17:12:43.05 JckQAB2ua.net
JRは盾に属性乗るようになったから盾に関しては元が0%だから実質属性補正120%上昇とかすごくない?

843:名も無きハンターHR774
21/01/21 17:29:45.13 bt3vfKa0a.net
盾に属性のるの?
ついに片手盾始まったか
RISEGで待望の双盾実装からの鬼人乱ガードまで読めた

844:名も無きハンターHR774
21/01/21 17:33:55.92 el7600RU0.net
盾は据え置きで虫棒でも持つか

845:名も無きハンターHR774
21/01/21 17:35:06.28 vi4KWTyga.net
まぁまだ確定じゃないし数値だけよくてモーションはダメとかない訳でもないからやっぱり蓋を開けるまでは静粛にだな

846:名も無きハンターHR774
21/01/21 17:37:19.58 O2fckzA5H.net
>>843
盾はガードには使わないから鬼人乱バッシュだぞ

847:名も無きハンターHR774
21/01/21 17:43:04.35 klNfoiJV0.net
とうとう片手剣にもゲージが付くか

848:名も無きハンターHR774
21/01/21 17:54:08.93 eU9ejpwu0.net
盾攻撃をし続けると盾に熱がたまって剣がパワーアップするぞ!でもやり過ぎるとオーバーヒートするからため斬りFBで固定させよう!

849:名も無きハンターHR774
21/01/21 17:55:29.38 Twza10+B0.net
どっから熱が伝導してんだよw

850:名も無きハンターHR774
21/01/21 17:55:35.95 myWGTses0.net
味方がやばい時の粉塵みたいな介護性能は嫌いじゃない
10秒だけ全員の攻撃力めっちゃ強化してダウン時のサポートができるアイテムとか出して抜刀アイテムもう少しおもろくしてくり

851:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:07:08.17 Y9Lq9cuj0.net
装備としてしっかり盾を装備してるのに他の武器のガード性能に負け、その盾の攻撃性能に負ける片手剣・・・
カムラの里の鍛治職人は刀しか打てないのか!?

852:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:19:27.73 eU9ejpwu0.net
突進も旋回も抜刀アイテムももう居ない
これからは飛影やガードコロリンとスタンで機動力と張り付き性能にサポート力を補うんだよ

853:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:21:32.78 k0JZtqACM.net
環境生物を盾に装填してハナクソを生成しよう!モンスターになすりつけて盾コンすると火力アップ!

854:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:22:22.48 hSI57zJnd.net
サポート片手や刃薬は好きじゃないから今のままでいいわ

855:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:26:35.24 0OO/id8v0.net
次の体験版が楽しみだぜ

856:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:42:13.49 Y9Lq9cuj0.net
刀薬はいらないけど、
切れ味回復する技は欲しい

857:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:44:46.88 XcmO8bdj0.net
盾殴り主体だとそもそも消費しない……
AAAXAだと1/4で済むから実質ドラゴン装備だぜ!

858:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:49:17.36 AAZtR8QP0.net
まあ剣はモーション値55の旋刈りが撃てるんだからいいじゃないか
盾さんが切れ味を残してくれて剣でブスリよ

859:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:49:32.45 7ck3sO0p0.net
>>856
盾に砥石つけといて欲しいわ

860:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:49:45.13 VdTIAkI30.net
盾主体ならエリチェンまで余裕で持つから業物すらいらんかも

861:名も無きハンターHR774
21/01/21 18:57:35.37 EeKgEe8l0.net
達人芸ほどでないにしても今作はガルクいるからそこまで切れ味に困らされることはないはず

862:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:02:27.12 7u1UBlBU0.net
突進斬り、回転斬り、旋刈り、JR以外で切れ味を消耗する要素はないからな
切れ味には困らないでしょ

863:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:03:41.21 VdTIAkI30.net
冗談で片手盾言うてたのが現実になるとはな‥

864:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:15:33.12 WZok/dFr0.net
ここまで盾に火力を依存するのは始めてだからな
キャプテンアメリカキメて行くぞ😎

865:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:19:51.09 eU9ejpwu0.net
〈風車〉
合計モーション値116(16-22-10-8-8-12-40)
属性ダメージ580%(70%×6+100%)
〈滅昇竜〉
合計モーション値80/162(80-20-4-4-4-30-10-10)
属性ダメージ100%
*どちらもリキャストは中
表の見方が正しければこうか?滅昇竜も他の2ゲージに比べると火力控えめだけどカウンターだから使い所は多そう

866:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:22:38.43 eU9ejpwu0.net
滅昇竜のスタン値は255、減気が125

867:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:25:39.74 IN/K7Tbq0.net
>>864
言うて最大火力重視なら通常コンボは穿ちでしょ
それでもjrや飛影の締めに昇竜と盾の割合は多いけども

868:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:28:46.74 eU9ejpwu0.net
>>865
すまんモーション値見るとこ多分間違えてるわ
忘れてくれ

869:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:30:02.42 CRok0VYBp.net
属性通りにくい相手は盾
通りやすい奴は穿
で遊びの幅広がるような気がする

870:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:34:45.06 +f9D4mkjd.net
穿ちが旋刈りに繋がるかでも変わるだろうね

871:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:39:03.80 IN/K7Tbq0.net
>>870
バッシュ連携との入れ換えだし書き方的に繋がるんじゃないかね

872:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:39:37.81 Vj6v55kq0.net
一ノ瀬叩いてたやつ息してる?
ハゲの呪い掛かったからな

873:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:43:10.71 reP0T4FS0.net
火力面の心配はほとんどなくなったけどジャストラガイジと旋回ガイジは黙ってなさそう

874:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:45:48.42 7u1UBlBU0.net
旋回ガイジって何やねん
劣化されたことに怒るだけでガイジ扱いとかお前ハゲか?

875:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:47:04.66 MJnzwCx/r.net
飛び込み斬りの飛距離だけでもかえして

876:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:48:14.11 AN1fg+ei.net
>>873
お前が1番ガイジなんだよなぁ

877:名も無きハンターHR774
21/01/21 19:54:16.31 AN1fg+ei0.net
一応リーク貼っておくぞ
片手剣のコンボカスタム
【ハードバッシュ連携】
盾攻撃からの派生する技でバックナックルからハードバッシュと派生します。
【穿ち斬り連携】
盾攻撃からの派生変化で、突きから穿ち斬りと派生します。
【突進斬り】
前方へ踏み込み、上段から斬り下ろす攻撃です。隙が小さく、アクション中はのけぞりなどの怯みを無効化できます。
【滑り込み斬り】
地面に滑り込みつつ2度斬りつける攻撃です。移動距離は長く小回りはきかないが、滑り込みながらの1撃目がヒットしたり、滑り込み中の追加入力でジャンプ攻撃への派生が可能となります。
【風車】
翔蟲が出した糸を使い、自らの武器を遠心力で振り回す多段攻撃です。振り回している間はモンスターからの攻撃を無効化することができます。(翔蟲ゲージ回復速度:中)
【滅・昇竜撃】
翔蟲による勢いをつけた上昇打撃攻撃で、盾による強烈な一撃を与えます。技の開始時に攻撃をガードできる瞬間があり上手く狙えばカウンターにより技のダメージが大きく上がります。(翔蟲ゲージ回復速度:中)

878:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:00:50.63 VdTIAkI30.net
これどんな攻撃でもガードできるんだよな?片手の盾でガードできる攻撃だけだったら‥

879:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:01:10.51 reP0T4FS0.net
旋回斬り削除さえなければ良い感じに楽しそうな片手になりそうだったんだけどな
使う技偏らせたくなかったのか

880:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:01:40.87 UQFaApiJ0.net
流石にそれは大丈夫!…大丈夫だよね??

881:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:03:00.41 AN1fg+ei0.net
滑り込み切りって斧盾のモーションからパクってきたのかね

882:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:05:09.67 XcmO8bdj0.net
滑り込みながらジャンプに派生ってハンターのフィジカルどうなってんだ

883:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:07:24.55 oJSysRFz0.net
滑り込み斬りってワールドで坂で突進斬りしようとしたら暴発するやつか 平地で滑るってどうやるんだろう

884:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:07:56.51 COzy/3hL0.net
片手剣くんすぐ跳ねるのウケる

885:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:08:31.15 dS6uvaVI0.net
操虫棍より飛ぶやんけ

886:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:09:53.58 AN1fg+ei0.net
>>883
ガンランス片手でブッパしてるハンターに何を今更

887:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:11:26.40 D5aeL429a.net
ブシ片手なんかJKした時だけ思い出したかのように素でジャンプしてたからな
朝飯前よ

888:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:14:08.83 +zeX1lJVa.net
とにかくジャンプしたがるようになったのってワールドからだよな
キャラ付けに窮した感がすごい

889:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:15:38.74 Y28V/MJDM.net
>>883
チャアクのステップ斬りのことをなかった事にするな

890:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:17:18.91 AN1fg+ei0.net
武器出しした状態で回復薬飲んでる時に走れないパグまだ直ってねーのか

891:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:18:16.80 klNfoiJV0.net
そのフィジカル生かして盾でいなしてくれよ
ランスガンランスみたいな要塞じゃなく、いなして潜り込む小兵なんだよ
太刀に防御性能負けんなよ

892:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:21:08.75 IH/SggKL0.net
太刀は最強でないと鬼滅キッズに怒られるので

893:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:51:31.11 tepellc50.net
滑り斬り移動には便利そうなんだけど頼むからジャンプしないでくれ
地に足つけてくれ

894:名も無きハンターHR774
21/01/21 20:58:05.75 EeKgEe8l0.net
接地してないのに滑るって方がおかしな話だけどな

895:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:02:36.25 aW6LIVyE0.net
風車属性のるんか?やったね

896:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:03:46.70 w+rN4urkd.net
>>890
分かりにくいが抜刀アイテム中は常時走り状態になってるぞ
R押さなくても納刀時のR押しと同じ速度で動けるからそこは改善された

897:狩りに行こうぜHR774
21/01/21 21:43:29.49
滅昇竜は2ゲージ技なんかね?
片手剣にも1ゲージ技でカウンターか出始め無敵技が欲しい

898:名も無きハンターHR774
21/01/21 21:47:04.64 w+rN4urkd.net
JRはFB込みで9回攻撃して属性10回分か
攻撃時間も考慮すると回転ループと大体同じくらいの属性ダメージになるから
DPS的には大差ないけど盾含む分有利って感じか
ただJRは怯み補正0でフィニッシュの怯み補正も消えてるから尻尾斬りや怯みで有利になる状況では使えないな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1245日前に更新/204 KB
担当:undef