【MHW】片手剣スレ Pa ..
[2ch|▼Menu]
18:名も無きハンターHR774
20/12/21 16:26:52.65 qPA/ZvJW0.net
switch版は買わなくていいからPC版がリーク通り出たらちゃんと買えよ
グラさえ良ければいいんだろう?

19:名も無きハンターHR774
20/12/21 18:33:31.22 wuc7x3W20.net
>>18
Macで出来るなら買うよ

20:名も無きハンターHR774
20/12/21 19:55:36.38 Zmtxr2Pca.net
アイボーにもGPジャストラッシュ追加してくれよ

21:名も無きハンターHR774
20/12/21 20:03:50.46 qPA/ZvJW0.net
>>19
Boot CampあるんだからWindows10入れるだけじゃね?ワールドは普通に動くぞ
Windows10のソフトだけならswitch本体買うよりは安いしな
Mac11買うなら知らんけど

22:名も無きハンターHR774
20/12/21 20:47:45.12 1xJB40WX0.net
ジャスラ消えないならライズは買わない

23:名も無きハンターHR774
20/12/21 21:05:56.68 ssj71vBb0.net
大技は歓迎だがリズムゲーしたい訳じゃないからなぁ

24:名も無きハンターHR774
20/12/21 21:08:09.68 VjgZa1pkM.net
出た 声だけでかい少数派w

25:名も無きハンターHR774
20/12/22 00:59:56.71 7y9cbBug0.net
坂で突進斬りできない時って何から始めるのがいいの?
あとフォールバッシュのジャンプで前進しちゃって飛び越すんだけどこれどう対策するの?

26:名も無きハンターHR774
20/12/22 06:32:58.78 wG7BUM350.net
早くライズだしてアイボーにトドメさして

27:名も無きハンターHR774
20/12/22 06:53:53.65 Oxw7rMZA0.net
>>25
坂はダッシュボタン離してガードで急停止できるから斬り上げなりバクステなり
FBは飛び上がる時にスティック倒してるとその方向に飛ぶし急降下する時にスティック倒してるとその方向に向き直るから調整して

28:名も無きハンターHR774
20/12/22 09:06:40.81 dVDsc0hn0.net
>>25
操作感覚が近いのは前転コロリン始動かな

29:名も無きハンターHR774
20/12/22 12:32:42.63 Jg1jrdKo0.net
FBは飛び越すの見越して降りてくるときの向きを決める感じだな

30:名も無きハンターHR774
20/12/22 17:27:14.50 7y9cbBug0.net
>>27-29
ありがとう
昔何かで見たフォールバッシュ2回頭に当てる奴難しすぎるわ

31:名も無きハンターHR774
20/12/22 18:01:31.98 q/yMOV8p0.net
FBに尻もちつかせる技なかったけ?

32:名も無きハンターHR774
20/12/22 18:34:08.30 YboSQuuKp.net
公式からおすすめ武器の診断が作られてた
ここのみんなは当然片手剣だよな?
URLリンク(www.capcom.co.jp)

33:名も無きハンターHR774
20/12/22 20:00:44.29 +n2Dw5Ht0.net
1番使ったの少ないスラアクだったんですけど…

34:名も無きハンターHR774
20/12/22 20:19:44.06 WKKEJVzGd.net
どっちも選ばねーわって質問大杉
BAABで片手剣、ABAとAABが合流するから14択になってるだった
戦力強化で兵士訓練して力があれば大国に挑み、
落ち込んだ友人を遊園地に誘って議論を仲裁すると片手使いらしいぞ

35:名も無きハンターHR774
20/12/22 20:52:46.58 dVDsc0hn0.net
というかこの手の占い系質問にありがちだけど
最後の質問で決めてる感じする
片手    「まぁまぁ皆さん
ハンマ   「うるせえ叩くぞ
虫      「僕の愛蟲可愛い
スラアク  「さぁ変わった武器に手を出しましょう
チャアク  「剣と斧は違うのです
ヘビィ    「散弾と貫通は合うモンスが違うのです
ガンス    「神社はロマン
ランス    「長期戦だ!守りだ!
笛      「自己回復できるから大丈夫

36:名も無きハンターHR774
20/12/22 22:19:44.78 Jg1jrdKo0.net
ランス犬犬だったわ
くだらないとか思いつつしっかり楽しんでしまった

37:名も無きハンターHR774
20/12/23 07:32:44.65 .net
アルバソロで3回抑制とれる人おる?ドラゴン装備じゃ無理なんかな
どうしても2回しか取れない。討伐は8分くらいだから不慣れなことはないと思うんだけど
アルバ装備にして属性もりっもりにするしかないんかな

38:名も無きハンターHR774
20/12/23 08:54:54.74 229KxPjs0.net
2回で7分切るくらいだな
タイム縮めるのが目的なら抑制は1回で充分だと思う

39:名も無きハンターHR774
20/12/23 12:25:02.27 09EFAVxh0.net
この手の診断、いつもランスになるんだよなぁ
まあどのシリーズも武器100回使う派だから使えないことはないんだけど
やっぱ片手剣なんだって 一番しっくりくるの 4桁行くほど使っても飽きぬ

40:名も無きハンターHR774
20/12/23 15:10:02.34 LRiOC/oud.net
5桁行ってから言お?
by5桁使っても下手な人

41:名も無きハンターHR774
20/12/23 15:27:19.48 09EFAVxh0.net
>>40
5桁も使うほどクエストないけど
全シリーズでとか言われればその限りではないが

42:名も無きハンターHR774
20/12/23 18:41:54.30 S0UGLYoWd.net
クエスト数で言うなら1400回も多すぎるのでは…

43:名も無きハンターHR774
20/12/23 18:56:12.85 09EFAVxh0.net
>>42
勲章集めもしてるとその比じゃないんだよね

44:名も無きハンターHR774
20/12/23 18:57:36.45 M6ZGhHfO0.net
導き全地帯レベル7が残ってるぞ

45:名も無きハンターHR774
20/12/23 23:57:30.83 .net
>>38
マルチで遊んでるから属性ダウンを稼がないとエスカトンが止められんのよ
カーナ装備は属性盛れないしドラゴン装備ははずしたくないしつらい
JR捨ててひたすら前足に旋回したらいけるかな

46:名も無きハンターHR774
20/12/24 00:45:29.86 YEJ7q+/s0.net
仮に1人だけでマルチ1ダウン取るならソロ1ダウンの2.9倍の属性ダメが必要だが
ソロ3ダウンはソロ1ダウンの4倍の属性ダメが必要だからそんなに要らない
ソロ2ダウンでソロ1ダウンの2.3倍の属性ダメ出てるから龍形態序盤でソロ2ダウン取れてるくらいで十分じゃないの

47:名も無きハンターHR774
20/12/24 01:23:04.28 ZzbSOMUc0.net
難民を拾い上げるのにそこまでするのか…

48:名も無きハンターHR774
20/12/24 09:06:36.52 k7OAjG5MM.net
>>45
ドラゴン装備に皇金に属性強化6積みしてるけどソロでは2 回くらい抑制できる、その装備でマルチで抑制もとれんとなると流石にメンツが悪かったと思うしかない

49:名も無きハンターHR774
20/12/24 11:08:41.65 FFgrku9t0.net
抑制重視なら抗菌フルムフェで旋回中心がいいんじゃないか
抗菌ドラでも属性6で十分いけると思う
マルチなら2人属性頑張れば抑制できると思うけどな 救難で爆破ホストでも面子次第で抑制できるし

50:名も無きハンターHR774
20/12/24 12:37:50.50 F29v/JCnd.net
抑制ダウンは怯み補正も影響するんだったか
JRじゃダメージ補正のプラスより怯み補正のマイナスが強すぎて全く抑制に向いていない
マルチなら属性通る火氷形態の内に腕に旋回で抑制値稼いで属性通りにくい龍形態は頭にJRで火力出すくらいがド安定

51:名も無きハンターHR774
20/12/24 14:22:40.21 Sr3GEgrg0.net
安定とるならJRより旋回ブンブンしてた方がいいよな
でも実際抑制の溜まりが旋回とJRとでどのぐらい違うのかわからん

52:名も無きハンターHR774
20/12/24 17:28:54.52 L51jRl22M.net
まあでも ジャストラなら抑制なんかしなくても殺せる(*^^*)
俺はジャストラ一択かな!

53:名も無きハンターHR774
20/12/24 18:53:29.89 fGSRxcu70.net
うっせえな!!
今日のカップ麺シーフード
美味いし王道

54:名も無きハンターHR774
20/12/24 18:54:09.15 fGSRxcu70.net
>>51
旋回の方が属性通るんだよ!!

55:名も無きハンターHR774
20/12/24 18:54:32.91 F29v/JCnd.net
>>51
JR最終段以外全部当てても2回斬るくらいの抑制値しか稼げない
JR最終段は単発で4回斬るくらいの抑制値稼げるから出し切れる隙にまで旋回やるほどではない
龍形態になってから抑制値不足挽回しようとした方が結果的に遅くなるから
抑制必須なマルチはさっさとノルマ達成して心置きなくJR振る方が快適だわな

56:名も無きハンターHR774
20/12/24 18:54:59.20 fGSRxcu70.net
>>44
したい奴がすれば良いだろ!!

57:名も無きハンターHR774
20/12/24 18:55:24.52 fGSRxcu70.net
>>55あああ!!?

58:名も無きハンターHR774
20/12/24 20:01:13.52 4kmDP31NH.net
いいい!!

59:名も無きハンターHR774
20/12/25 16:54:40.50 vwXc5j2HM.net
ライズの続報はまだかあ〜〜〜???
ジャストラの強さ 氷気あるか
その辺どうなんだよ〜〜〜o((*^▽^*))o

60:名も無きハンターHR774
20/12/25 21:20:06.67 +tBmaM1ud.net
>>59
冰気あるよ

61:名も無きハンターHR774
20/12/26 15:42:15.12 8gDZ8I+eM.net
氷気あるなら かなり期待できるね〜(*^^*)
ライズの新モンス 覚悟しろよ〜切り刻んでやるぜ!!

62:名も無きハンターHR774
20/12/26 17:17:37.28 qGWXgbRMa.net
赤龍武器って属性より物理延ばすのがセオリーなの?
武器による?

63:名も無きハンターHR774
20/12/26 17:22:20.62 rx8GpjF70.net
属性伸ばすなら皇金使えよってなるからなあ

64:名も無きハンターHR774
20/12/26 19:20:11.94 t+mHVs6R0.net
そもそも属性を担ぐ必要があるモンスターがアルバくらいしかいない

65:名も無きハンターHR774
20/12/27 09:01:01.41 pAzp/aAj0.net
ライズはJR後そのまま攻撃継続できるとか
駆け上がり斬りから物理向けのFBと属性向けの落下突きが選択できるとか
手数へのテコ入れはされてそうなんだよな
でも結局物理正義になるんだろうな・・・
目玉っぽい百竜夜行が連続狩猟形式だったら物理か爆破安定になるし

66:名も無きハンターHR774
20/12/27 09:56:56.28 0kCyLzLRr.net
プケプケもフロギィも居るし毒が超強化されるかもしれんぞ

67:名も無きハンターHR774
20/12/27 11:50:55.17 Jw7ZbaaJ0.net
大連続が物理大正義なのは別に良いからせめて単体は属性武器最適にして欲しい

68:名も無きハンターHR774
20/12/27 11:52:36.79 JGWycIb1M.net
ジャストラが強ければ どうでもいいよ

69:名も無きハンターHR774
20/12/27 11:58:46.42 4hPkzGMt0.net
属性武器が最適になるのはめっちゃ露骨に補正乗せるか属性肉質を大幅に弄らないと無理じゃないかな……

70:名も無きハンターHR774
20/12/27 12:05:48.58 Yemqnznn0.net
ジャストラって略す奴は恐ろしい奴
理由はここでは言えないほど

71:名も無きハンターHR774
20/12/27 12:21:43.47 pmzY7/V40.net
というかこのスレではずっとジャスラorJRって言ってたんじゃ

72:名も無きハンターHR774
20/12/27 14:45:15.73 qebCCG+N0.net
あんま言いたくないけどそういう触り方してほしくてわざと変な言い方してるだろうから触らない方が良い

73:名も無きハンターHR774
20/12/27 21:23:19.00 .net
JSのほうが好き

74:名も無きハンターHR774
20/12/27 22:40:22.55 raxv3H5qa.net
JSでFBしてそう

75:名も無きハンターHR774
20/12/28 01:58:14.61 .net
FBは何の略なのかすごく気になる

76:名も無きハンターHR774
20/12/28 09:10:23.31 aYiJD4UT0.net
ファイアーボンバー

77:名も無きハンターHR774
20/12/28 11:00:41.64 MobTGa240.net
fuck boy  英語スラング。女のケツを追い回してばっかりのクソ男
「女」を「女性プレイヤー」に変えると割と居る

78:名も無きハンターHR774
20/12/28 11:52:20.43 a69HMyTNM.net
そんなことより ライズに備えてジャストラ練習しとけ!!
俺は ムフェトを滅多切りにしてるぜ〜〜 ソロ一発も 割と余裕だな!!

79:名も無きハンターHR774
20/12/28 12:32:35.51 E9nvzG37p.net
フォールバッシュやぞ

80:名も無きハンターHR774
20/12/28 13:05:51.02 a69HMyTNM.net
ムフェトも結局 ジャストラしてれば死ぬ雑魚だな!!今日で 10頭殺したぜ
もっと俺を楽しませる 神モンス配信してくれよ〜運営さん(*^^*)

81:名も無きハンターHR774
20/12/28 13:19:05.43 sJE2urnf0.net
とりあえずライズの体験版は属性片手担いでて欲しいわ
IB初期の悲劇は体験版が麻痺片手だったせいでもあるしな

82:名も無きハンターHR774
20/12/28 13:24:28.06 LrV5Go6eF.net
女子小学生にふぁっくぼーいとか片手民最低すぎない

83:名も無きハンターHR774
20/12/28 16:39:41.37 vANTgSIwa.net
属性だと今度はJRのモーション値分かりにくくなるから属性と無属性用意しててほしい

84:名も無きハンターHR774
20/12/28 21:44:55.48 K0D6NdW/0.net
ガードバクステすると妙な方向に飛んじゃうことがあるんだけど何でだと思う?
さっきも扇ブレスに自分から突っ込んでしまった

85:名も無きハンターHR774
20/12/28 21:57:17.86 sJE2urnf0.net
方向指定タイプ2でスティック入力早すぎて反転ガードからバクステだしちゃってるだけじゃないの

86:名も無きハンターHR774
20/12/28 22:11:29.05 xU/RKtlRp.net
ジャストラッシュに好意的なやつはワールド、アイスボーンで来た渡りやろ。
過去作から使ってきたプレイヤーはみんなもうジャスラお腹いっぱい。もう無くなれとは言わんが、せめてモーション値見直してくれ。

87:名も無きハンターHR774
20/12/28 22:16:07.37 6y6+/rNm0.net
アイスボーン出てからモンハン始めたんですまんな

88:名も無きハンターHR774
20/12/28 22:26:39.54 sJE2urnf0.net
見直せも何もライズで明らかに手数増やすアッパー調整されてるんだから相応のモーション値になってるのは言うまでもないだろう
別にモーション値据え置きでインフレしてても他武器も相応にインフレしてるなら構わんが

89:名も無きハンターHR774
20/12/29 00:51:08.13 uctpkv7hM.net
>>86
こういうやつがゲームをつまらなくする

90:名も無きハンターHR774
20/12/29 03:00:35.31 6nctsmk40.net
無印Pから片手剣やってるけどIB楽しかったぞ
片手剣が純粋に強武器なのが嬉しくてな

91:名も無きハンターHR774
20/12/29 03:05:18.55 7981HT5v0.net
ガンランスが
「ガンランスを好きな人は強くしないでくれっていう方もいらっしゃるので」
からどんな未来が待っていたか忘れたか

92:名も無きハンターHR774
20/12/29 03:33:29.04 a3EBDvbi0.net
ダブルクロスも強いからやろうぜ

93:名も無きハンターHR774
20/12/29 08:42:38.55 O+hhCCDu0.net
いちいち刃薬を付けなおすのがかったるいっすね……

94:名も無きハンターHR774
20/12/29 09:32:37.93 JL/HLqGp0.net
昔刃薬、今傷付け

95:名も無きハンターHR774
20/12/29 10:48:16.76 ugQUWkDd0.net
昔から片手剣使ってるけど周りの友達みんなから片手は火力が無いって言われ続けてきたから、ここにきてようやく火力面で日の目を見れたようで嬉しいよ
尚友達はみな既にゲーム自体引退してる模様

96:名も無きハンターHR774
20/12/29 10:58:05.47 t6tkjJ4KM.net
>>86 自分がバクステ出せないからって なくせなくせって 連呼するガイジ
または弱い武器が好きな自分が好きなだけの オナニー野郎

97:名も無きハンターHR774
20/12/29 11:00:46.44 t6tkjJ4KM.net
最終的には こうゆうこと言い出すゴミ
辞めたければ勝手に辞めろ!!

990 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2154-WcWr [60.137.236.220]) 2020/12/21(月) 00:33:58.38 ID:8oXFP3ZZ0
ワイらの上手くて魅せる片手剣はもう過去作だけのもんなんや。これからは新規の脳死ゴリ押しキッズに譲ろうぜ。
ワイはもう別武器に魂売ったわ、片手は過去作でしか使わん。

98:名も無きハンターHR774
20/12/29 12:01:25.29 JB06BXkE0.net
ワールド時代に「火力片手wwwwwwレアすぎるww」とか笑ってくれたライト使いのゴミを
探してるんだけどぜんぜん出会えないね。ただそこまで火力が劣ってたとも思えないけども

99:名も無きハンターHR774
20/12/29 15:09:47.64 Mk+v6t8lM.net
片手剣スレは昔から過激なやつが多いな

100:名も無きハンターHR774
20/12/29 15:38:30.83 7981HT5v0.net
今は時期的なものもあると思う

101:名も無きハンターHR774
20/12/29 15:48:55.32 Mk+v6t8lM.net
片手剣は方向転換の角度がエグすぎる。
低火力テクニカル器用貧乏が脳死高火力に変わったんだから不満が出るのはわかってくれ。
ただワールドベースで行く以上昔の片手剣にはもう戻らないってこともわかってくれ

102:名も無きハンターHR774
20/12/29 16:09:32.28 VpHyhctHp.net
脳死でバクステできるようになりたいです

103:名も無きハンターHR774
20/12/29 16:49:32.79 UxKueKUe0.net
昔の方が簡単だったぞ
モンスターの隙見てジャスラを的確に入れるのはムズいしバクステ誤爆みたいな操作の問題もある
W武器の「不動転身着てひたすらに強い技だけを使いなさい」調整が不満なのはまぁ分かる

104:名も無きハンターHR774
20/12/29 17:15:22.31 U1ud7cBN0.net
ジャスラガンガン使うこと前提の火力に調整されるのが一番怖い

105:名も無きハンターHR774
20/12/29 18:55:02.66 7MaNdvasp.net
片手はまだ少ない隙に旋回も使えるしFBもコンボに組み込まれてるからかなり恵まれてるほうじゃね
なんでもできてめちゃくちゃ楽しいんだが

106:名も無きハンターHR774
20/12/29 19:27:39.82 da83U6pTM.net
昔の 連打して足切ってるだけの片手やりたいとか
マゾかアスペだろ

107:名も無きハンターHR774
20/12/29 19:29:04.65 Ht2EHHoBd.net
ラウンドフォースとかいうぶっ壊れ技復活してもいいよ(´・ω・`)

108:名も無きハンターHR774
20/12/29 21:22:22.17 Mk+v6t8lM.net
足切ってるのはジャスラも一緒では?

109:名も無きハンターHR774
20/12/29 22:40:11.12 yJYLEhK10.net
まあJRで頭殴れる程度の相手なら旋回使う時でも普通に頭張り付くわな

110:名も無きハンターHR774
20/12/29 23:04:30.86 CyGqh8sF0.net
まあ結局張り付いて何するかの違いでしかないからな

111:名も無きハンターHR774
20/12/30 02:26:03.18 plBcJ9/B0.net
虫技の全方位ピュンピュンするやつほぼラウンドフォースだと思ってたけど違うんかな

112:名も無きハンターHR774
20/12/30 11:09:26.77 XLtHmCBQa.net
風車はモーションがダサいのがね

113:名も無きハンターHR774
20/12/30 12:04:30.27 TbEq+u0Xp.net
クローに剣付けて振り回さねぇかなとか思ってたから結構好き

114:名も無きハンターHR774
20/12/30 12:37:41.77 1dxYZ2Yg0.net
風車はゲージの仕様も技の使い勝手もラウフォと全然違うのは確実だしなあ
強いかどうかは体験版で触ってみないと何ともだけど

115:名も無きハンターHR774
20/12/30 13:19:42.22 hYiuoBZk0.net
ライズには冰気は無いからIBほどはJR暴れない気も

116:名も無きハンターHR774
20/12/30 14:28:31.13 VxZsHZ8lr.net
ラウフォは威力も高かったからな
すぐ溜まるし適当にコンボの締めに入れるだけでも強かった

117:名も無きハンターHR774
20/12/30 15:29:40.86 ZwapCWrvM.net
鉄蟲糸技の時点で火力にはそこまで期待できないし
隙がでかくなって使い勝手が悪くなったラウフォって感じなんかな

118:名も無きハンターHR774
20/12/30 17:49:05.70 HABpKiMb0.net
もっと歴戦王追加してほしかったな 報酬は重ね着とチャームだけで良いから
歴戦王ことネギとか大変なことになると思ったのに

119:名も無きハンターHR774
20/12/30 18:32:00.56 BrVnmroP0.net
滅尽龍チケットは既にあったから、王悉ネギは来ないとは思ってたが
赤龍チケットとか地啼龍チケットは無かったし、解析では真龍光石とか
あったらしいし、ワールドモンスだったから、来るかなーとは思ってた
結局歴戦王どころか歴戦も出ずに終わるのね
正月クエくるかなー (来てもどうせバフバロだろうけど)

120:名も無きハンターHR774
20/12/30 19:38:31.70 sjUmnBNb0.net
二つ名復活してほしい

121:名も無きハンターHR774
21/01/01 11:48:34.13 qZVNONd80.net
あけまして

122:名も無きハンターHR774
21/01/01 12:18:48.11 A7t0P3KDM.net
新年一発目♪ ジャストラ体操♪ い・く・ぜ♪
R2♪ ↓○♪
いくぜ♪ 飛び込め♪ △ HEY♪
すぐ押すな♪ 少し待て♪
赤く光ったら △だ♪ YO♪
また待て♪ 赤く光ったら また△♪
そして待て♪ トドメの突きだ △で♪
ジャストラ♪ ジャストラジャストラ〜〜〜♪ YEAH♪
い・く・ぜ♪

123:名も無きハンターHR774
21/01/01 17:25:55.91 24RYDpw/0.net
ミラのマルチだと被弾増える事多くない?
タゲが散らばるから思いもよらないタイミングで這いずりやられて死にそうになる
腹に張り付いて旋回メインで攻撃してるから視界悪いし後ろ足に引っかかって回避失敗するわで調子悪い

124:名も無きハンターHR774
21/01/01 17:41:01.56 qZVNONd80.net
割とわかる
腹切るより斜め前から前脚あたり切ってる方が逃げやすいと思う

125:名も無きハンターHR774
21/01/01 17:48:17.94 7rE+6x710.net
こっちに向けて設置爆破してきたと思ったら微妙に進行方向側に偏差撃ちしてきてて被弾
何事かと思ったら視界外にいる味方狙ってたりとかはミラに限らずマルチあるある

126:名も無きハンターHR774
21/01/01 18:37:40.54 577CypxI0.net
>>123
常に腹の下で旋回してるけど慣れだよ慣れ。めちゃくちゃガバ判定だから100%当たらなくなる
特徴としては後ろ足の判定は発生が早い。構えてる最中に判定出てるくらい早いから
モーション見たらそのまま後ろ足方向にころりんするだけですりぬける。引っかかるってことは
回避が遅くてすり抜け判定も消えてる可能性があるからかなり早めにころりんするだけでいいよ

127:名も無きハンターHR774
21/01/02 08:16:07.83 .net
ミラで片手3人そろったけどやっぱランクで全然違うよね
とりあえずバクステFBしてるだけの人は見てていたたまれない。初心者って思われたくないプライドを見せながら
ゲロブレスで3回とけていった

128:名も無きハンターHR774
21/01/02 11:37:18.50 Bjxxx2qE0.net
片手なんていようがいまいが誤差程度のダメージしか出せないんだし気にするまでもないでしょ
所詮は初心者武器よ

129:名も無きハンターHR774
21/01/02 12:29:24.46 GM1/0f1k0.net
初心者って思われたくないプライドを見せながらって、他人の動きでそんなの分かるもんなの?

130:名も無きハンターHR774
21/01/02 13:02:39.70 pWRf1YZ7p.net
こないだ友達がさで始まる話はだいたい自分の話理論と同じ

131:名も無きハンターHR774
21/01/02 13:28:18.36 T+t9Gn6HM.net
ジャストラ否定したい 足切り大好き野郎だろ

132:名も無きハンターHR774
21/01/02 14:58:48.56 AmaQk3DUM.net
足切ってるのはジャスラも一緒では?(5日ぶり2回目

133:名も無きハンターHR774
21/01/02 15:14:33.75 qwFITzwKd.net
他の敵やTAならともかく単独では頭壊しにくい片手は全員片手でもない限りミラマルチ封印まであると思ってるけど
熟練者なら上手く頭壊せるのだろうか

134:名も無きハンターHR774
21/01/02 15:15:37.71 3eV6fxRs0.net
余裕だぞ

135:名も無きハンターHR774
21/01/02 15:29:57.63 rDCXSvkk0.net
マルチで全然頭に人来ないパターンでも1段階破壊くらいなら余裕
第2フェーズでやたらと立ち上がり状態維持する糞個体だと露骨に頭狙わないときついが
それは他の近接でもきついパターンだしな

136:名も無きハンターHR774
21/01/02 15:39:55.00 qwFITzwKd.net
なるほど
練習してみるか

137:名も無きハンターHR774
21/01/02 16:15:18.73 rDCXSvkk0.net
まあ頭下げてる時に正面に立っていればそこそこチャンス行動振ってくるからな(マルチだとそこまで過信できないが)
チャンスの時間に応じて旋回<FB<JR最終段だけジャストを使い分ければおk
薙ぎ払いブレスにJR最終段刺せるようになるとだいぶ余裕できるぞ
ダウン時は最速ならFBFBJR最終段だけジャストが間に合って怯み値一番稼げるからオススメ

138:名も無きハンターHR774
21/01/02 16:29:10.16 OGZiZaEF0.net
片手ソロのときは頭破壊諦めてるわ
即死級の攻撃はそもそも回避が難しくないし

139:名も無きハンターHR774
21/01/02 18:39:21.93 .net
破壊王つんでないから開幕大砲使わないとフェード3まで壊れねーわ
まあソロならいらんよね。マルチだとしぬほどこわいけど

140:名も無きハンターHR774
21/01/02 22:42:32.16 Ttisw2FVa.net
すまん、パンパンゼミでよくね?

141:名も無きハンターHR774
21/01/02 23:59:58.62 GdCv0sX0p.net
片手スレですの

142:名も無きハンターHR774
21/01/03 10:43:42.07 NdfneWRep.net
大砲別に使ってもそんな頭破壊の早さ変わらん気がする
周りが隠れますしてるとき隠れ身とってくるべきか迷うからちょっと困る

143:名も無きハンターHR774
21/01/03 11:15:43.82 WiMz3a9w0.net
隠れ蓑は大砲の弾運ぶのをミラに邪魔されないために着るものだからぶっちゃけ1人いれば十分だぞ
大砲放つ時はむしろ隠れ蓑外して大砲側に誘導した方がいいしな
モドリ玉使って装衣戻す手間掛けるつもりならそもそも着なくていい

144:名も無きハンターHR774
21/01/03 15:55:39.21 LnsOb3b8M.net
開幕隠れ身大砲ダウンはノーリスクで大砲ダメ与えれるってだけだから
非怒りダウンだし着替えるし時間かかるし何より面倒くさいからビミョー
全体ブレスのあとに移動式バリスタ(とバリスタ)でダウンとって挑戦者発動させつつ頭殴るほうがマシだと思う
ケムリ炊くのも忘れずに

145:名も無きハンターHR774
21/01/04 16:01:34.14 enz+B4Pe0.net
別にやり方は教えてもらわなくても知ってる

146:名も無きハンターHR774
21/01/04 16:11:14.80 cPNt9zkMa.net
ライズまで導きで睡眠ぶっ飛ばしして遊ぼうと思ってるんだけど、武器本体のパーツ強化やカスタム強化は属性強化と攻撃強化どっちが良いだろうか。
スキルで睡眠強化レベル4アリで武器はクロムナイトソードかガイラスライサーで考えてる。
低レベルだと何でも良いんだろうけど、歴戦古龍とかラージャンとかだと長引くとしんどそう。

147:名も無きハンターHR774
21/01/04 17:35:17.14 dHFj6Lsm0.net
ボウガンと違って蓄積が運なせいで確定数変わる程でもないからカスタムは自分の好きにすればいいけど
JR多めに振ってると睡眠300位あっても1回寝れば良い程度になるから気を付けろよ
逆に旋回増やせば2回目以降もちゃんと狙えるけど狩猟時間が明らかに長くなるのも覚えておくと良いぞ

148:名も無きハンターHR774
21/01/04 18:54:50.64 opi4Lexc0.net
なるほど、面倒だけど二振り作って試そうかな。
攻撃特化と属性特化両方で遊んでみる。

149:名も無きハンターHR774
21/01/04 21:33:11.68 k23u8/RJr.net
2回目から化合使えばある程度任意のタイミングで状態異常刺せるよ
着脱が面倒くさいけども

150:名も無きハンターHR774
21/01/05 03:34:16.91 tiglN8pl0.net
ミラマルチで今まで腹に旋回メインでやってJR出来る時だけやるって感じでやってきたけど
MR900台の人が不動転身着まわしてJRゴリ押しスタイルで攻撃してた(装衣無い時は足の反対側にJR)
もしかしてJRメインでやるのが普通なのか?

151:名も無きハンターHR774
21/01/05 03:53:53.01 Vj3en7lf0.net
後脚は弱特発動しない肉質も1.4倍ぐらい差あるだからJRだろうが狙うのは論外じゃね
まあ立ち状態のミラの股下は股下のハンター狙う攻撃以外安全だから
マルチで股下に他のメンバーが群がって来てない状況なら適当にJR腹にぶっぱしても安全に攻め切れるけどな
JR途中に淡とかゲロ吐いてきたらフィニッシュぶっぱすれば逃げられるし

152:名も無きハンターHR774
21/01/05 10:19:11.13 4IH70XkY0.net
>>146
落とし物目当ての頃はニュクス睡眠特化で行ってた
60拾い目指してたしむしろ長引いてくれた方が有り難かった
痕跡錬金し放題な今なら関係無いんだろうけど
瀕死でも捕獲せずに攻撃続けてると1回くらい寝る事あった

153:名も無きハンターHR774
21/01/07 19:27:06.06 8ki7I8RAd.net
片手沢山増えて欲しいなぁ

154:名も無きハンターHR774
21/01/07 19:32:09.20 yez36ie90.net
導きはもう火力特化で怯みや部位破壊で落とし物出させて
睡眠はネコの丸投げが主流だわな
さっさと尻尾切って倒して特殊痕跡2つ入手するのが回転率的にもいい

155:名も無きハンターHR774
21/01/07 20:10:38.75 ZqKDtR7E0.net
今や退散玉も痕跡錬金も削撃もあるし
開幕不動で破壊可能部位全部傷付けて睡眠特化で壁ドン連打した方が早いぞ
部位破壊と壁ドンで一番美味しい落とし物ポイント貪って終わったら倒さず退散&呼び出しでオッケー

156:名も無きハンターHR774
21/01/07 20:24:08.40 ZqKDtR7E0.net
ああネギは火力特化の方がいいぞ
まず体力減らさないと部位破壊させてくれないし白棘ダウンでもそこそこ落とし物落とすし

157:名も無きハンターHR774
21/01/07 21:27:08.47 gz8wD7Lqa.net
お前ら今日0時に体験版来たらモーション値とかの検証頼むぞ

158:名も無きハンターHR774
21/01/07 23:34:33.85 ZqKDtR7E0.net
放送見た感じ風車は操竜の蓄積値稼ぎ用っぽいなこりゃ
乗り+ぶっ飛ばし+同士討ちみたいな露骨な強システムだしまーたこれ中心で戦えってパターンか
百竜夜行は操竜で同士討ちさせるとか想定してそうだしなあ

159:名も無きハンターHR774
21/01/08 00:06:21.34 PGmPC+TNd.net
それでうまいことプレイヤーが活用できるようになったら悔しくなって対策しちゃう
いつものパターンだな

160:名も無きハンターHR774
21/01/08 00:42:55.20 UH4MrnTTa.net
選択肢としてのアクションならいいけどそれを前提に回られるとやだな
百竜とか同士討ち必須でそういうゲームじゃねーよってならないこと祈る

161:名も無きハンターHR774
21/01/08 00:46:49.38 YByHZ5Cr0.net
乱入とか同時狩猟クエが多いんだろうなって予想はつくな

162:名も無きハンターHR774
21/01/08 00:54:03.13 IWRy0rIk0.net
風車2ゲージ消費か…

163:名も無きハンターHR774
21/01/08 01:10:26.11 33R5KdRCa.net
無敵?技だしまあ2ゲージだと思ってたが見合った性能か再使用が早いこと祈るわ
最悪アッパーJRの時みたくゴネてラウフォと交換してもらおう

164:名も無きハンターHR774
21/01/08 01:14:26.30 wJxEK/hn0.net
とりあえず翔蟲に関するアクションはこんな感じか
疾翔け:
納刀中にZL+ZRで照準方向、ZL+XorAで固定方向に移動
どれも消費ゲージ1、リロ5秒
鉄蟲糸技:
抜刀中にZL+XorAでボタンに対応した武器固有アクション発動
抜刀中ZL+ZRで何ができるかは不明
攻撃技は操竜の蓄積値稼ぎ効果あり
飛影は消費ゲージ1、リロ5秒
風車は消費ゲージ2、リロ10秒以上?(2ゲージ目のリロ秒数が不明)
翔蟲受け身:
被弾中にZL+Bで即座に体制立て直し
受け身不能の攻撃が存在する(いつもの簡悔)
消費ゲージ1、リロ15秒
操竜:
操竜待機状態のモンスターの近くでA
操竜の蓄積値を稼ぐと操竜待機状態が発生する(乗りの類似システム)
鉄蟲糸技、モンスターの同士討ちで蓄積値を稼げる
環境生物のクグツチグモを使用すると強制的に操竜待機状態を発生させられる?
操竜中はモンスターを自由に操作可能(一部アクションは翔蟲ゲージを消費する)
壁に突進させて壁ドンするなり暴れさせて他のモンスターを殴るなり好きに使え

165:名も無きハンターHR774
21/01/08 01:17:32.87 33R5KdRCa.net
片手だけ抜刀中でも疾翔けできたりしねーかな
納刀早いしできてもあんまメリットないか

166:名も無きハンターHR774
21/01/08 01:22:50.95 wJxEK/hn0.net
飛影が実質ZL+X疾翔けの上位互換技っぽいし抜刀中はこれ使う感じになるだろうな
ZL+A疾翔けの方が利便性高そうだからそっちも抜刀中に出せるなら最高だが

167:名も無きハンターHR774
21/01/08 01:59:58.85 33R5KdRCa.net
ガンスがブラストダッシュ使ってたが
片手にモーション流用できるような行動合ったっけ?
狩技系は似たようなアクション追加されてるんだよな

168:名も無きハンターHR774
21/01/08 02:09:14.01 sk5NW3yt0.net
JRがブレイドダンスだし飛影(FB)は昇竜撃だろ

169:名も無きハンターHR774
21/01/08 06:14:50.70 bKovT0CX0.net
さすがにラウンドフォースとかいう壊れ技は帰ってこんか

170:名も無きハンターHR774
21/01/08 08:47:11.38 rBXLnN1f0.net
ガード斬りはやっぱカウンターついたね!
URLリンク(imgur.com)

171:名も無きハンターHR774
21/01/08 08:52:30.14 k3dnc8Eea.net
>>169
風車とか言うどこで使うのか分からない謎技がそれだよ
出がかりに無敵ついてる劣化ラウンドフォースって感じ

172:名も無きハンターHR774
21/01/08 09:25:11.73 oLn9OAEr0.net
遂に盾が盾の役割もったな

173:名も無きハンターHR774
21/01/08 09:35:15.57 zndoauDnM.net
よ〜し ライズも ジャストラ中心のバトルでいけそうだね(*^^*)
超火力で頼むぜ〜〜〜

174:名も無きハンターHR774
21/01/08 09:46:58.12 BsvOvuFya.net
マジかよ問題はガード性能だな
性能そのままなら産廃いいとこだがカウンター時限定とかでに性能がランスチャアクレベルになるならガード斬りさんの成長に涙出るわ

175:名も無きハンターHR774
21/01/08 09:47:37.21 l65sOkG80.net
飛影はゲージ回復早くてかなり使いやすそう
攻撃派生しなけりゃ隙も無いみたいだし移動技として優秀だな

176:名も無きハンターHR774
21/01/08 09:49:19.65 s2673fvy0.net
誰かタマミツネ登場を話題に出してくれ

177:名も無きハンターHR774
21/01/08 10:33:43.69 A26WpDJaa.net
触り初めたばっかりだけど、これ旋回ループ出来なさそう。ガードバクステ、ガードコロリンはできる。

178:名も無きハンターHR774
21/01/08 10:35:48.89 BsvOvuFya.net
それまじ?
マジなら超弩級の改悪ぶちこんできたな

179:名も無きハンターHR774
21/01/08 10:41:58.14 GCSdiHB50.net
JRの威力どうなってるのかな

180:名も無きハンターHR774
21/01/08 10:44:08.64 wktMSxC2M.net
旋回ループできない
回転切りがスマートになってる。従来のも出せた気がするんだけどどうやって出したのかわからない

181:名も無きハンターHR774
21/01/08 10:52:32.45 7xz9kbNj0.net
XAでの回転でできそう
X→X→XA(ここで方向転換)→X…ってつながる
方向転換しなくてもだせるけどどんどんするから定点攻撃するなら方向転換する必要ありそう

182:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:03:46.73 wktMSxC2M.net
ほんとだXAで回転切りで回転切りが旋回も兼ねてる感じか
あと盾コンからのみ?XAでブレイヴの真回転切りみたいなのが出る。

183:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:03:47.38 Aitq34z+0.net
旋回ループの代わりに回転切りで方向転換できるから今後は回転切りで挟む必要がありそうやね

184:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:06:06.42 sk5NW3yt0.net
ガード斬りのカウンターむずくね?

185:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:07:11.61 A26WpDJaa.net
>>183
ほんとだ。確認不足で申し訳ない。

186:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:13:14.76 8wc5aLTqa.net
XとAのコンボを出し切らなければXAで擬似旋回出来る感じか
練習しないとなぁ

187:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:27:12.74 A26WpDJaa.net
普通にバクステからFBも出せます。乗りも蓄積できる。(操竜練習で実質無限に練習できるかと)

188:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:30:42.00 75aYS/5ap.net
そのXA派生は旋回ほどどこからでもフレキシブルに繋げられるようなものなの?

189:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:37:59.83 Aitq34z+0.net
使用感的には旋回とさほど変わらん
でも旋回よりも前進してしまうからそこが難点だな

190:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:43:20.48 75aYS/5ap.net
thx!
やー話を軽く聞いて不安になってしまったわ

191:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:46:14.89 f7ePmQC6a.net
FBJR以外で火力出すなら回転→水平→斬り返し→回転→のループかねできるのか知らないけど
前進は向き替えれるなら何とかなるっしょ

192:名も無きハンターHR774
21/01/08 11:47:38.51 tOwVSMO9M.net
むずいけどたのしー

193:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:02:44.32 9zPx6EYt0.net
R+Aってカウンターかこれ

194:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:06:01.38 5EKd4KUv0.net
アイスボーンと比べてハンターの攻撃モーション少しゆっくりになってる気がする

195:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:15:14.34 wktMSxC2M.net
ゆっくりというか振りのキレが凄くて攻撃後の硬直が長く感じるんじゃないか?
全体的には変わってないと思う

196:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:16:18.65 UMW1hySXd.net
旋回は何となく仕様が変わってるのは分かったけど流れ的に突きはリストラ確定?

197:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:26:21.68 Aitq34z+0.net
ミツネ狩ってきた
飛影使い方が今一分からなかったから風車ばっか使ってたけど思いの外火力あって使いやすかった
無敵時間ガバガバで適当に使っても避けれるし強いわ

198:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:37:45.78 wktMSxC2M.net
旋回突きは今のところ確認できない。まぁリストラかな
朗報なんだが武器出し回復薬が走れるようになってる
武器出し砥石は終わった後納刀しない
投げクナイっていう無限に使える飛び道具が武器出しで走りながら投げれる
爆弾をガード切りで爆破した後爆風をガードできる(前から?)
翔蟲空中爆弾は抜刀時むりっぽい

199:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:38:18.70 VFqGZswLd.net
無敵結構長いよね

200:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:53:11.99 AFc54Mc8a.net
なんや楽しそうだなswitchごと買おうかなぁ

201:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:54:43.17 Sef+S9cdp.net
タマミツネ相手にガード斬りでカウンターしようにも全部ノックバックで終わっちまう
どの攻撃ならカウンター出来るんだ?

202:名も無きハンターHR774
21/01/08 12:59:01.30 GCSdiHB50.net
アイスボーンよりもさらに難しくなってね?
選択肢多くてハゲそうだわ
お祈りJRしてもキャンセル風車で対処できるのはかなり嬉しいな

203:名も無きハンターHR774
21/01/08 13:00:27.61 GCSdiHB50.net
後ジャスラ後のFB異様に当たるんだけどこれもしかしてホーミングしてね?

204:名も無きハンターHR774
21/01/08 13:06:31.45 IMOjmRf6a.net
>>201
製品版でガ性付けんと使い物にならなそう

205:名も無きハンターHR774
21/01/08 13:08:12.40 KipQ0q4x0.net
ガード切りからのカウンター、まだ一度もカウンター成功してないんだけどコツある?

206:名も無きハンターHR774
21/01/08 13:16:47.04 PhVRAGHZ0.net
体感でJRのモーション値は修正掛かってる感じなん?

207:名も無きハンターHR774
21/01/08 13:20:26.81 a4l9JQVna.net
やっぱガード斬りのカウンターは受け性能上がんないんだな
片手の盾性能なんてガ性積んでもたかが知れてるし結局誤爆行動じゃないか!

208:名も無きハンターHR774
21/01/08 13:28:05.86 /R723poSd.net
後隙改善!

209:名も無きハンターHR774
21/01/08 13:47:22.52 XN9YJ5FKM.net
カウンター型にするかバクステ型にするかみたいな装備に分かれんのかな

210:名も無きハンターHR774
21/01/08 14:50:28.37 NXCJ9HUuM.net
ジャストラの威力 情報くれ!!

211:名も無きハンターHR774
21/01/08 14:59:03.68 nJsGeC59d.net
ジャスラループできるからつおい!はず!

212:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:01:29.30 6hw4v19Ip.net
>>206
躁竜アオアシラのケツへのダメージで適当に見た結果
他の攻撃のダメージみるとmhwのモーション値と同値のダメージが出てる
与ダメージ: 水平21 斬り返し20 斬り下ろし14 横斬り13
mhwモーション値: 水平22 斬り21 斬り下ろし14 横切り13
以下新JRの与ダメージ
飛び込み斬り 29
JR初段 24 29 29
JR2段目 39
JR3段目+駆け上がり斬り 39 14
JRFB 43 38
合計284(mhwのJRのモーション値合計は370)
盾だと打撃肉質になるし、FBする分長いとか後ろに飛ばない分硬直短いとかガード斬りからの派生とか
色々要素あるから一概には言えないけど威力は相当落ちてるっぽい

213:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:09:08.52 6hw4v19Ip.net
IBでもフィニッシュまで出さずにJR1〜2段止めすることが多かったけど、旧JRは1段目のDPSがマジで頭おかしかったのが強かった
その部分が見るも無残な威力になってる、IBの強化前よりもさらに低いよこれ
立ち回りでブンブンする技ではなくなったかもね

214:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:11:18.16 U3YVB5TQa.net
相当ってかほぼ半減だなこれだとまた旋回FBでよくねってなりそう
属性補正が10倍くらいになってることに掛けるかってこれまんまIBの時と同じじゃねーか期待は薄いっすね

215:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:13:53.83 U3YVB5TQa.net
JR下げてこれだとDPS旋回に負けるから旋回と突き弄ったのか?っていうマイナス思考になってしまうな

216:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:14:04.09 wktMSxC2M.net
IBはクソ雑魚調整を解消するために苦肉の策でジャスラを雑に超強化して茶を濁した感じだったからな…
しかしこの威力でガ性積んでカウンターする価値あるか…?

217:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:16:19.96 U3YVB5TQa.net
片手のお飾りだとガ性5まで積んでもろくな攻撃カウンターできないと思うぞ

218:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:22:04.85 A26WpDJaa.net
ジャスラ関連だけど、体感でキャンセルしづらくなってる気はする(入力タイミングが結構限定的?)。IBの脳死JR祭りはそういう意味でもできないかな。ただ最終ヒットが回転斬りでもそこそこのダメージ出たから、まあ使ってみないと感触分らんな。

219:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:31:01.40 95bHw7G4a.net
何かメリットあるんだろモンスが属性やられになるらしいしやられ蓄積が異常に高いとかさ
流石にカウンターとか入れといてIB初期と同じ轍を踏むなんてないやろな〜

220:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:33:20.06 6hw4v19Ip.net
>>214
しかもその旋回とFBも怪しいのがね
FBはモーション高速化した代償に出始めの盾タックルとバクステ始動時はFB2段目が削除?
与ダメージは溜め斬り39 駆け上がり14 FB39
合計92ダメージ(mhwFBはモーション値157/盾タックル含めれば186)
旋回はDPSちゃんと計らないと分からないけど回転斬りが遅くて斬り下ろし挟むの強要されてるからダメかもしれない

221:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:45:07.26 VyvyxjLO0.net
JRの火力を下げてまた手数重視の立ち回りに戻るなら属性武器を強くしてほしいね

222:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:51:09.19 k+XEy9Yv0.net
落下突きはどう?

223:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:56:54.04 OK7/E++80.net
みんな忘れてるけどジャストラッシュって「属性の蓄積がすごい!」って前評判の技だったんだぜー
アイスボーンの強化がアレだったから物理技になってしまっただけで
体験版だと武器の属性値わからないからね

224:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:59:01.79 834rqOkRa.net
>>223
正直使ってて楽しいよ。手数のバリエーション増えてるのは面白いと思う。

225:名も無きハンターHR774
21/01/08 15:59:56.68 IWRy0rIk0.net
派生がどうなってるのかよくわからんちん

226:名も無きハンターHR774
21/01/08 16:00:17.07 95bHw7G4a.net
IBのベータでもまだ属性補正あるからってゴネなかったせいで2ヶ月くらい存在がなくなってたわけだけど
そこに期待するしかないのが現状ではある

227:名も無きハンターHR774
21/01/08 16:01:41.12 HKoF3t530.net
まあ買う予定なら本体は今のうちに買っといた方がいいんじゃね
去年のあつ森ほどじゃないにしろブーストかかるだろうし

228:名も無きハンターHR774
21/01/08 16:26:38.29 crrpNXFr0.net
JRフィニッシュで起き攻めできないの結構きつそうだな
モーション値低いけど強制離脱しないから弱くなったのか判断しにくいな

229:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:26:11.69 Qqgv7Dhd0.net
いつもの片手剣に戻る感じか?

230:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:31:21.36 NdwPr1Sm0.net
せっかくカウンターもらったのにガード性能足りんわジャスラ威力低いわどうしたかったんかわからんな

231:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:34:46.04 IWRy0rIk0.net
他武器触ったり見たりしてると良いのもあるがほんとにこれで出すんですか?って感じの調整もちょくちょく
まだ隠してる要素に何かあるのかまだ調整途中なのか

232:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:38:03.95 AFc54Mc8a.net
またカウンターとJRヤケクソ強化される流れかな

233:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:43:41.64 xVQhXq4ma.net
少なくとも糸技あと一個以上にブラストダッシュ?みたいなアクション隠してあるよね
全体的にモーション値落ちてるし混沌みたいなバフ技期待しちゃうぞ

234:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:45:15.35 qHoP0Xg10.net
旋回斬りをしてた所を回転斬りにすれば今まで通りなんだがボタン2つ押しだしやりづらい

235:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:48:05.53 AFc54Mc8a.net
全然話聞かないけど落下突きは?
あれ常時出せるなら相手次第じゃかなり強いんでないの

236:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:50:54.06 +PCSyyrD0.net
地味な器用貧乏が片手剣だからね

237:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:54:39.32 xVQhXq4ma.net
同時押しだと親指でカメラ操作しながら人差し指でボタン操作は厳しくなるな

238:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:56:18.82 2CMQgF8ha.net
盾コンからの回転ギリが威力高くて笑うわ

239:名も無きハンターHR774
21/01/08 17:59:46.95 u+bp1HYy0.net
コンボの最後にXAで出せる旋刈りめっちゃダメージ出せるな

240:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:03:00.46 X1uMdeCHM.net
片手触って見たけどa派生最後の回転切りが腰の入ってないやる気ないモーションになってて笑ったわ

241:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:06:33.63 2CMQgF8ha.net
風車がやっぱ強いね
結構雑に出せる
旋回もどきは要所要所かな 切り返しから回転切り方向転換して殴り続けるのは慣れが必要そう
盾コンからの回転ギリがダメージすげえ高いから狙いどころ多いな
カウンターは一度もできねえ
乗りはない?っぽいから空からいくのは全部バッシュでいいと思った

242:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:15:45.89 qHoP0Xg10.net
カウンター斬りは要所で使う感じじゃないかな
アオアシラなら拘束攻撃に合わせればチャンスになるし
なんでもカウンターて位置づけではないから個人的には好きかな

243:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:18:32.15 u+bp1HYy0.net
横回避からのバクステも出来なくなってるな

244:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:19:44.09 xVQhXq4ma.net
風圧とか咆哮にカウンター合わせてJRさせるだけでアクションとしては十分だよな
ただJRの火力が落ちすぎててバクステFBでよくねって事にならないで欲しい

245:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:24:42.36 IZvcpsvG0.net
aの最終段は回転切りから変わってて違和感ある

246:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:32:16.17 +PCSyyrD0.net
>>238
盾コンに対するテコ入れかな?

247:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:33:31.60 wktMSxC2M.net
アシラののけぞり大の攻撃もカウンターできた
もしかしてフレーム回避並みの受付時間なのかもしれない
ちょっと早めに出すと成功率高い気がするな…

248:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:45:03.52 2CMQgF8ha.net
なるほど、シャスガみたいなもんか

249:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:48:49.17 KipQ0q4x0.net
飛影かなり便利だな。ただFB後に向いてる方向がわかりずらい。

250:名も無きハンターHR774
21/01/08 18:58:34.76 p2HBYdSK0.net
なんか出しきりから出せるよいしょって感じの動きの技が威力高いっぽい?

251:名も無きハンターHR774
21/01/08 19:07:09.63 crrpNXFr0.net
JRはカウンター技か、素で出すならフィニッシュまで出し切らなきゃ良いDPSにならないって感じかね

252:名も無きハンターHR774
21/01/08 19:14:19.61 rJ9Xq/dQ0.net
>>240
そいつは回転斬り上げだ
O三回以外の後でO+X押せば、いつもの回転斬りやぞ

253:名も無きハンターHR774
21/01/08 19:15:51.06 sk5NW3yt0.net
⚪︎×△□かABXYかはっきりしろ

254:名も無きハンターHR774
21/01/08 19:24:21.53 rJ9Xq/dQ0.net
ごっちゃになっとったわ、SwitchならXAだったな

255:名も無きハンターHR774
21/01/08 19:25:54.08 AJyUPikd0.net
エックスとバツでよりややこしくなるの草

256:名も無きハンターHR774
21/01/08 20:11:16.73 fevThPWe0.net
旋回無くなった?
超お手軽脳死旋回から卒業かw

257:名も無きハンターHR774
21/01/08 20:36:44.21 mZOR2ogX0.net
なんかよくわからんが楽しい

258:名も無きハンターHR774
21/01/08 20:42:15.96 rJ9Xq/dQ0.net
>>256
XやAのコンボを最後まで出さずにXAを押すと回転斬りが出て、そこからまた派生できる
回転斬りを出す時ちょっぴり方向転換が可能で、使用感は旋回斬りに近い。DPSは知らん
XやAのコンボを最後まで出したあとにXAを押すと旋刈りという新モーションがでる。モーション値は高いっぽいが、コンボは打ち止め

259:名も無きハンターHR774
21/01/08 20:49:10.85 0NSrSAA90.net
ジャスラのフィニッシュなんだこれ

260:名も無きハンターHR774
21/01/08 20:54:58.89 hUBNPVkip.net
ガード性能ください

261:名も無きハンターHR774
21/01/08 21:04:06.20 QwlyHmZY0.net
回転斬りで旋回するの凄い癖強いな
慣れが必要だわ

262:名も無きハンターHR774
21/01/08 21:05:49.44 mZOR2ogX0.net
JRのフィニッシュださない方がいいこれ

263:名も無きハンターHR774
21/01/08 21:10:30.52 834rqOkRa.net
参考になるかは分かりませんが、ジャスラ関連で2点ほど感じたこと
1. 最終段は突き30ちょいに対し、新しい回転斬りっぽいやつ(Aボタン)のダメージはアオアシラ足に40ほど、頭には52出ました。隙とかも考えると、普段使いはこっちの方がいいかも?
2. カウンターについて。>>247さんも言ってるように、ちょっと早めに出したら成功しがち・・・っていうのは、これ「ガード」じゃなくて「カウンター」だからでは、と。具体的には、ガード斬りの「斬り」モーション(入力とちょっと時間差ある)に当たり判定を合わせようとしたら、成功率上がった感触です。自分並ハンなんで検証ってほど精度高くないので、あくまで可能性として・・・。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1262日前に更新/214 KB
担当:undef