..
[2ch|▼Menu]
292:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:45:36.03 PHYvV38R0.net
>>281
できたぞ

293:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:46:17.95 uclr3bWcd.net
>>281
できたけど

294:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:46:20.83 Viv7yN7B0.net
茶々茶さんってさ・・・
自分でも言いづらくて自己紹介のとこ「ちゃぢゃちゃ」になっちゃってんじゃんw

295:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:46:44.90 DVc9Ntx50.net
>>281
こうやって事実が改変されていくのか

296:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:47:37.35 +xKbGuoya.net
>>281
装飾品の付け替えは出来てた→手順を踏んだら珠が消失した→逆の手順を踏んだら珠が増えた→キャンプでの付け替えを廃止した で合ってるぞ

297:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:49:25.77 uG/YZtWJ0.net
まあ戻り玉の描写的に洞窟とかで使えるのもおかしいよな

298:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:50:46.03 0CF8/A/K0.net
>>286
配置物変更が導きリロードに使われることは想定していなかったので

299:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:51:51.59 +xKbGuoya.net
>>286
想定外の遊びをしたら修正します

300:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:52:31.33 DVc9Ntx50.net
転身を無敵時間として使われるの想定できない開発は何なら想定できるんだよ

301:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:53:19.98 AAxeQCfV0.net
プレイヤーが想定できない遊び方をすることを想定して…(エンドレス)

302:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:54:02.38 7bNi3s1D0.net
>>293
それで導きがお通夜になって後で痕跡にテコ入れして今更痕跡錬金とか追加するんだから何がしたいのかよくわかんねえな

303:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:56:04.48 76GXENuWa.net
装飾品外た状態からクエストに出発してキャンプでマイセット装備で装飾品つけてリセットだよ
だから元々装飾品単体では付けられなかった

304:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:57:24.95 PHYvV38R0.net
>>298
つけられたけど

305:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:57:52.55 76GXENuWa.net
変な文になっちゃった
クエスト中のキャンプでの付け替えは出来なかった
だね

306:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:58:34.66 jctV0ZbT0.net
またレスバしてるの

307:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:58:43.04 0CF8/A/K0.net
>>297
露骨な対クラッチアクションと言い、
属性システムにテコ入れしないまま属性強要したり、
行き当たりばったりなのは間違いないな
・・・これほんとにプロの仕事か?

308:名も無きハンターHR774
20/07/06 13:59:29.93 d1BCoV1Dd.net
元から装飾品付け替え出来なかったでしょ
発売直後のプレイ動画とか見てきてどうぞ

309:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:01:52.86 pfayOM5n0.net
ソロ鳴神皆何分でできるんやろ
罠なしとか縛りプレイやってるけど

310:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:04:50.40 d1BCoV1Dd.net
>>299
付けられなかったけど
開発憎しで記憶改変されてない?

311:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:05:42.67 5lQfkxio0.net
多分今までPSシリーズでモンスター作ってこなかったから
いざモンスター追加しようとすると高画質に膨大なリソース割かれて結果的にシステム調整とかの仕事が適当になるんだろうな…
辻本一族は先を見通せない経営者一族だな。
速く落ち目の任天堂と縁切ってソニーと仲良くしてりゃこうはならなかったのに

312:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:05:53.85 0TbH5PgM0.net
水と電気と固定ダメは対策してくると思うんだよなアルバ
すぐ倒されちゃうだろうから

313:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:07:30.98 PHYvV38R0.net
>>307
悔しいから必殺技抑制に属性は必須だけど属性肉質は高くて5までだぞ

314:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:08:51.04 +OnTkXcY0.net
ナナも公式で水武器による火消しをやたら推奨しといて
蓋を開けたら水肉質最大7の失笑もんだったからなー

315:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:09:04.71 pfayOM5n0.net
>>308
属性肉質がクソでも結局スキルでなんとかしちゃいそうね君ら

316:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:10:44.49 rXj3xy+10.net
とれるものをとらなかったやつもわるい
マム装備が必要かわからんけどご愁傷様
お前もわるい

317:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:12:37.11 LAHy65/ba.net
>>309
火消しは出来るとは言ってたけど、ナナに効くとは一言も言ってないので…

318:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:13:42.28 O9qZqs9W0.net
>>311
マムが帰る日に合わせるように「属性が攻略のキモ」なんて言い出す姿勢は
別の意味で関心する。

319:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:15:16.59 CRcG87Ix0.net
>>306
手間取られるのは画質じゃなくて
モンスターの挙動の方だと思うぞ
今回地形複雑で地形に合わせるだけで大変だろうし

320:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:15:49.40 RVxW/aVo0.net
>>309
しかも武器の触れたごく僅かな範囲しか消えないっていうクソ仕様

321:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:17:06.50 8KS5aklLa.net
MR90代だけどムフェト参加したら蹴られた
スキルも調べて破壊王もつけたのに何が不満なんだよ全く

322:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:18:08.40 MD76Z/Ja0.net
ナナに水冷弾運用水ライト持ってったやつおりゅ?

323:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:18:32.69 xaEJxBiX0.net
アルバ弱体化せずに倒して想定外って言わせてやれ

324:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:19:12.21 d1BCoV1Dd.net
アルバの肉質カッチカチぽいね
属性が合えばいいけど合わなかったら0ダメージなのかな
いちいち装備変えメンドクセ


325: 無属性でいくわ †エスカdジャッジメント†



326:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:19:49.21 tdK5bwbG0.net
>>316
mr100行ってないと防具のレベルが低いからかと

327:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:21:04.72 CGqEytGad.net
>>314
地形をシンプルにしたらハンターは狩りがしやすいしゲームも作りやすくてWin-Winなのでは?

328:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:21:06.99 2J1v08qX0.net
某ヘビィTA勢が散弾で卍エスカトンジャッジメント卍させずにハメ殺す動画待ってます

329:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:22:34.25 cTv7/xPAa.net
>>299
>>305
調べてきたが
ver1.05での修正はこのバグの修正と、キャンプでの「アイテムの確認売却」選択時の不具合に伴う「装飾品」タブの非表示とある
あとは発売当初の動画でも見りゃわかんじゃない

330:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:22:38.65 Qv1NhWo70.net
クシャとパオ亜種はファイナルソード以下

331:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:25:53.81 +OnTkXcY0.net
>>316
MR100行ってないとレア12の武器に回カス付けられないから乙りやすいんだよ
野良なんて自分で回復すらしない猪ばかりだしサクサク回したい人なら警戒しても仕方ない
蹴られるの嫌なら自分でクエ貼れ
>>317
少し前にライトスレでそれが早い言ってるやついてびっくりした
エアプも大概にしろよってなるだけなのに

332:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:28:05.99 d1BCoV1Dd.net
>>319
ID被ったの初めてだわ

333:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:29:06.19 RxHu24Z80.net
ムヘト火力ないし3乙なんてそこまで無いけどな

334:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:29:48.60 VlF0n3Xr0.net
>>316
MR400の俺もランスで言ったら蹴られたから安心しろ
ホストの性格が悪いから気にするな

335:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:31:46.33 PHYvV38R0.net
>>328
さすがにムフェトにランスはダメでしょ

336:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:33:39.29 d1BCoV1Dd.net
>>323
発売直後の動画見てきたけど装飾品付け替えするコマンドは元々無いね
まあ装飾品増殖一日で潰してきたのは簡悔過ぎると思ったけど

337:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:33:53.07 CRcG87Ix0.net
ランクだけで腕前は分からんけど
2桁は装備で結構な差がでるから2桁が避けられるのはしゃあないな

338:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:34:58.78 y+pT6GVe0.net
アルバトリオン「エスカトンジャッジメントッ!ですの!」

339:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:37:40.86 cTv7/xPAa.net
>>330
だろうな
つまりID:PHYvV38R0がマヌケだと証明されてしまったわけだ

340:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:46:42.87 j6Fp5t+Y0.net
>>316
MR90でムフェトだ…と…
無免許運転みたいなもんだぞ?

341:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:46:58.25 dY8yQb5jd.net
マスターマムでさえダメージ結構えぐいからな
今は防御力1000越えが最低ラインやし

342:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:47:48.67 o3PDiZHOr.net
ムフェトは最低でもMR200部屋しかいかないな
それでも火力になってないやつ多いけど
1回MR500部屋って行ったけど一撃10分かからなくてワロタ

343:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:47:54.11 q9PqWFwN0.net
敵がこそこそ動く割に追加系モンスは割と火力高いからな

344:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:49:48.69 +OnTkXcY0.net
MR100未満だと防具のカスタム強化もできないしな
カスタム上限上がって防御力の水準も上がったし
誰も好き好んでリスクは負いたくないだろう

345:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:55:18.77 mbu8Y5Je0.net
仕様のせいでMR24からムフェトに行けちまうんだ

346:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:57:40.92 2J1v08qX0.net
今ムフェトやってるやつ何て物好きか復帰勢、ライトユーザーで何としてもクリアしたい層しかいなそうだし蹴られるのも当然かもな

347:名も無きハンターHR774
20/07/06 14:57:59.90 vXum8BMl0.net
いまだにmr気にする奴らいるんだな
ていうか今更ムフェトやる層なんてそんなもんか

348:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:01:19.74 08GSUtYH0.net
復帰勢に辛いのう

349:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:03:36.69 VlF0n3Xr0.net
MR100未満のサブキャラでムフェト武器作れるから別に気にしなくていい
MR35でムフェト武器持ってる奴見たしな
ここのスレ民に付いて行けば簡単に作れるけど意識高すぎてまず蹴られる

350:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:06:00.55 DNkfV/5wa.net
ムフェト三層行く前のキャンプで皆どの武器で来るのか見てからキャンプに入ろうとしたのかしばらくキャンプ前で4人棒立ちして笑った
勿論、全部位破壊一撃安定の神ptだった

351:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:07:52.12 CRcG87Ix0.net
>>342
サボってた奴が皆に追い付くのが大変なのはリアルも一緒だろ
モンハンは遊びじゃねーんだぞ

352:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:07:57.35 QLetrbJud.net
復帰勢といってもMR100以下は間違いなく本編クリア後辞め勢もしくはフリプマンだからな
まぁ野良ならそういうハンターが混ざるのも味が出るから文句は言わないし晒しもしないけどな

353:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:10:45.34 Gnr354rpa.net
失敗しても報酬もらえるんだしガンガン寄生していけ

354:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:11:09.79 xxxMmT2Mr.net
16人討伐とかいう復帰殺し仕様いい加減にして欲しい

355:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:13:57.28 CP7Hdx8ya.net
復帰すんなよ

356:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:14:29.79 j6Fp5t+Y0.net
>>347
いや自分で自分慰めて恥ずかしくないか?w
ブラウザ変えてきたのバレバレだぞw
そういうとこだよお前が蹴られたのはさぁ

357:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:14:34.07 uo4qQgd80.net
ムフェトは寄生して防具作って終わりだし改良鳴神クエ常設されてるし復帰は楽になったもんだよ。

358:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:15:40.17 hEYwLoQ3p.net
ムフェトは実装直後、まだまともな人が集まる内に500匹くらい討伐して武器フルコンプして終わった
今はザコばっかで魔境だろうし行きたくないね

359:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:17:30.81 jLsh7NiVd.net
高MRが一人で待ってる集会所にはいればハズレはほぼないぞ

360:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:18:00.46 YJCn+v2Rd.net
アルバトリオンはとりあえず紫ネーム蹴ればいいな
紫は紫同士で組むよろし

361:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:18:15.95 CP7Hdx8ya.net
>>352
500匹とか草 ニートかな

362:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:18:37.84 SxgDOuqrM.net
逆に2桁3人来たら燃えちゃうんだが
何が何でも一撃でやったるって感じで
一撃したら何故か解散
毎回ドン引かれてるのかもな…

363:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:18:52.41 eMxHP1Gj0.net
昨日の朝見かけた鳴神で救難だしてたMR26の奴。
昼頃に見かけときMR44で、夜は61になっててわろた。
ずっと北西キャンプは暗いままだったのがなお笑える。

364:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:21:40.10 YJCn+v2Rd.net
>>356
燃えるのは分かるぞ
が それは実質そのモンスターにもう用がないからだ
つまり失敗しても痛くないからな

365:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:21:40.41 XW+UGEbW0.net
>>355
真ニートだぞ

366:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:22:24.30 cKT2jyT6a.net
アフィじゃないです。
質問です。
通常クエストのウラガンキンやリオレウス亜種など普通のモンスターは8〜10分で倒せますが、
導きの地のモンスターは約20〜25分ほどかかります。歴戦個体だと30分以上かかります。
体力は何倍あるんですか?
あと、行動パターンがクラッチ拒否、攻撃避け、シャトルラン、車庫入れ連打など、明らかに普段と違うのは、仕様ですか?

367:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:22:35.15 911Yd82J0.net
MR80くらいのサブキャラでムフェトやった時は必死にジャーキー囓りながらストスリ撃ち込んでたな
あの時手伝ってくれた人達には感謝してるから自分も低MRのクエには積極的に入ってるわ

368:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:22:38.58 Gnr354rpa.net
>>350
何が見えてんのお前は

369:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:23:11.95 YJCn+v2Rd.net
真・仁居徒

370:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:23:40.42 hEYwLoQ3p.net
>>355
URLリンク(i.imgur.com)
うそじゃないよ

371:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:24:41.92 34R3kJfq0.net
>>360
プレイヤースキルの問題アフィ

372:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:25:01.29 SxgDOuqrM.net
>>358
そうだな…
強い装備で高い所からドヤ顔もみっともない話だな…
アルバで挑戦者の気持ちを取り戻すよ

373:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:25:28.88 lEGbqMuwd.net
今のムフェトは装飾品すら付けてないやつがいてヤバすぎる
頼むから体力増強くらいつけてくれ

374:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:26:57.21 JyMd34oId.net
>>367
それにストスリ担いで自爆する奴な

375:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:27:06.86 cKT2jyT6a.net
>>365
このレスはアフィじゃないです。
普通のクエストは並みにクリアできる腕はあります。
導きだけ倍以上時間がかかるのはなぜですか?と聞いています
このレスはアフィじゃないです。

376:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:29:17.38 eMxHP1Gj0.net
高望みしないから救難参加者にはせめて
ソロで鳴神なら8分、ネギなら7分、マムなら15分切れるくらいのレベルがあって欲しい。

377:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:30:24.84 eMxHP1Gj0.net
>>369
体力はせいぜい1.1倍、ゴミ拾いで時間かかってるだけ

378:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:30:56.52 QLetrbJud.net
>>369
通常クエストだとアフィ装備だけど導きだとアフィドン用にアフィ特化武器担いで行くしアフィ集めに忙しいから時間かかることは多いな
アフィ装備のままで時間がかかるならお前が単純にアフィなだけだ

379:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:32:50.30 SxgDOuqrM.net
>>369
何倍とまで行かないけど導きは基本的に強固体が出る
導きに出る奴は歴戦5枠と同等だと思った方が良い
動きとかはそんなに変わった印象は無いと思うが
ナナは導き最強だと思うくらい強くなってる気がする
討伐までにヘルフレア5発くらいはかましてくる

380:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:33:33.06 wTvcmfGe0.net
昨日導き救援やってたら
俺が壁ドン狙って頭に張り付いて壁の方向かせたら
クエ主が閃光弾撃ってきた
間髪入れず壁ドン狙って頭に張り付いて壁の方を向かせたら
またクエ主が閃光弾撃ってきた
これを数回繰り返したが、主は何を狙ってるの?

381:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:35:09.54 o3PDiZHOr.net
>>367
ムフェト一撃なら体力増強なんていらないけどな
一層ツタ落石で移動、二層水ライトでパンパンするだけ、三層1回目の乗りから麻痺睡眠スタンの拘束中に終わる
終わらないなら犯人は誰かスキルチェック

382:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:36:32.82 l3O5BJCG0.net
>>374
嫌がらせ

383:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:37:01.18 eMxHP1Gj0.net
>>374
途中閃光入れると開幕3回壁ドンできるから、それを狙ったんじゃないかな?

384:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:39:36.17 opDBZxfOa.net
>>374
真贋はわからないが、クラッチ中に閃光入れると3回壁ドンできるらしい

385:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:40:31.62 rXj3xy+10.net
結局ナナのヘルフレア発動許した場合の回避最適解って何?
ダイブ連打でも6割起き上がり時に風圧受けるんだが
自分は至近距離で衝撃波受けて吹っ飛ばされて寝てやり過ごす方法が俺的最適解だと思ってる

386:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:42:29.59 CP7Hdx8ya.net
>>364
きも

387:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:43:14.70 DNkfV/5wa.net
吹っ飛ばされて寝過ごすか照れ顔のスタンプ連打しながら死ぬかのどっちかだなあ

388:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:43:51.33 rXj3xy+10.net
閃光の効果が続いてるときは怒り移行しないからそれで壁ドン3回目を狙うんやろ

389:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:44:18.78 wTvcmfGe0.net
>>376-378
サンクス
結果的に1度も壁ドンできなかったから嫌がらせに近いな

390:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:45:03.40 opDBZxfOa.net
>>379
閃光でヘルフレア誘発してからダッシュで範囲外へ離脱
来るとわかっているなら確実に回避できる

391:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:46:48.13 Gnr354rpa.net
ダイブ連打のギャグみたいな動き好き

392:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:47:18.49 SxgDOuqrM.net
>>379
野良なら風圧5付けて
フレア中にハジケ当てるか引火食らったら大人しく寝てる
野良だと止めないと誰かが死ぬからハジケは必ず拾ってる
ソロだとダイブ連発してる
面倒くさい時はハジケで止めてるが引火食らったら寝てる

393:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:48:02.13 rXj3xy+10.net
>>384
それはなるべくやってるけど
発動させてしまった場合の回避が未だに安定しない
わざと吹っ飛ばされに行く以外に安定した回避方法ってないのかなーて思って

394:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:48:21.30 8FzTINrd0.net
毎回ダイブ連打で耐えられるから風圧受けて死ぬってのが分からない必死にやるとHP残る気がする

395:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:49:13.37 vXum8BMl0.net
みじめにやれ

396:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:49:30.64 rXj3xy+10.net
>>386
ダイブ連発って
ダイブから起き上がったときに風圧もらわない?
結構な頻度で風圧受けるからもう今はその方法で回避やってない

397:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:50:31.89 l3O5BJCG0.net
ダイブ連打でなんの問題もなさすぎてよくわからん

398:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:50:46.91 f/Ba0fUi0.net
ヘルフレアはソロならがんばれば出される前にダウンとれる

399:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:51:10.97 cpxSQvRma.net
極アルバ嬉しいわ。極ベヒもソロで枯れなかったけどあのくらい強いのをみんなで倒すのが楽しいんだよ!

400:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:51:46.00 rXj3xy+10.net
>>388
ダイブ連打安定し無くね?わざとタイミング外してダイブするとか?
HP残ってれば耐えられるけど5割程度だと死ぬじゃん

401:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:52:11.76 SxgDOuqrM.net
>>390
ダイブ連発でも風圧5付けてるよ
なくても大丈夫な時あるけど距離によるし安定しないから基本風圧付けてる
野良だと付けて無い人居るからハジケで止めてる

402:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:53:31.95 jxO7kEZi0.net
ナナは風圧の範囲狭めて着火時の判定を見た目通りにすれば良モンス
肉質柔らかくすればさらに化ける
基本の動き自体は良いのに雑な調整で損してる感

403:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:53:44.18 pfayOM5n0.net
皆よくずっと1つのゲーム続けられてんなと思うが
それ以上にタイムの縮めあいでなんで早い方を褒めるんじゃなく遅い方をバカにするようになるんだ?

404:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:54:08.16 opDBZxfOa.net
>>387
発動時の爆発を緊急回避→スリップダメージは火耐性高い装備にして耐える→〆の爆発を緊急回避→ソロなら秘薬、マルチなら大粉塵

405:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:54:28.50 cpxSQvRma.net
エイズプール

406:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:54:39.94 d+wliMlW0.net
>>382
マジで、マスマム鳴上とかも開幕壁ドンするなら閃光入れるのがトレンドになってるのかな?

407:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:55:07.16 wqbdVy0Qd.net
でかい風圧一回目と二回目のタイミング覚えてれば全然くらわんっしょ
耐性積んでドヤ顔で太刀で二回見切って耐えて遊んでたからタイミングは慣れたわ

408:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:55:09.42 xxxMmT2Mr.net
>>397
自分のすぐ後ろに線引いて越えれない奴をバカにするのはどのゲームにもいるよ

409:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:56:28.60 rXj3xy+10.net
>>401
2回目のタイミングがまだわからない(´・ω・`)
ヘルフレアの爆発に合わせてダイブすると2回目の風圧ほぼもらうんよ

410:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:56:42.12 WLn7ixJBr.net
あれやな
自分だけの何かが欲しいんよな男わ
そもそもすげー美少女が嫁として毎日いてくれたらソシャゲなんかやらんわ

411:名も無きハンターHR774
20/07/06 15:57:34.44 n+eB78ka0.net
ナナとかしばらくやってねえな

412:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:01:07.02 3B9dBkS4r.net
バカにするんじゃなくて弱きものに手をさしのべられる漢になれよ

413:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:03:33.01 wqbdVy0Qd.net
>>403
二回目は前足地面に付いた時とほぼ同時だったはず
多分一回目も無敵時間に頼って雑に飛んでるからタイミングずれてる

414:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:05:10.41 SxgDOuqrM.net
楽しむのに夢中でバカするほど暇じゃ無い
一緒にクエスト遊んでくれるなら
たとえランクが低かろうが対等だ

415:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:05:43.66 l3O5BJCG0.net
>>406
開発がランスの属性補正ガン無視という厳しい現実

416:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:07:11.45 c6H4yYYza.net
ライト作るためにナナ狩ったんだけど
ナナ上位のほうが強くね?

417:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:07:25.18 luDccW8R0.net
>>397
遅い方のタイムですら超えられない奴の妬みだよ
あと、以前は黄色ネームがとかMR999が〜とか廃人や池沼扱いしてるのも同じく到達するまでやり込めてない半端者の妬み
そういう奴がやっと黄色ネームや高ランクになると今度は自分より下の奴を見下す
これだから大自然って奴は・・・

418:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:09:30.71 rXj3xy+10.net
>>407
2回目は2度目の衝撃波で飛んでくるやつか
1回目の衝撃波が来ると同時にダイブしてるんだけど起き上がるときにダイブのコマンド連打してても貰う時が多いわ

419:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:09:38.53 nBVXLhua0.net
>>411
日本社会の縮図ですねクォレハ…

420:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:09:51.95 j6Fp5t+Y0.net
まあ、ここで偉そうに一線引いて大人ぶってるやつも思わず高ランクホストに寄生しちゃうようなやつばかりなんですけどもねハイ

421:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:10:05.44 opDBZxfOa.net
アルバトリオン実装に合わせてこっそりランスの属性ダメージ強化されないかな

422:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:11:20.97 2/M2/0vi0.net
そんなんより極長ランスくれ

423:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:11:24.53 l3O5BJCG0.net
>>415
それは5回ジンオウガ狩って2回レア12が出るくらいの確率だろうな

424:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:11:35.40 0WAr2HXTp.net
>>415
あるわけない
もしそうなったら逆立ちしてココナッツジュース鼻から飲んでやるわ

425:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:14:34.25 PHYvV38R0.net
>>415
むしろランスに嫌がらせするためにガー不とスリップダメージ入れまくってくるぞ

426:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:15:03.15 O9qZqs9W0.net
>>416
散弾ヘビィでなんとか

427:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:15:57.35 2J1v08qX0.net
自分より低MRは下手くそ、地雷
自分より高MRはガイジ

428:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:16:00.46 opDBZxfOa.net
じゃあ笛の演奏攻撃がヘルフレアになるアプデ

429:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:17:15.17 O9qZqs9W0.net
やっぱり社内でもfjok嫌われてるのかな?
ここまでランスナーフされたのも
fjokがランス使ってるって情報が流れたから、とか。

430:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:17:32.66 rXj3xy+10.net
斬裂最強時代なんてのもありましたね

431:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:18:03.83 BbsbZAcs0.net
>>347
光が見えてきました…。何か昨日入手したストームスリンガーもって
頑張ってきます!(MR92)

432:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:19:24.90 opDBZxfOa.net
対エスカトンジャッジメントのまんべんな


433:ュ効果がある属性って何だろ 龍活性→龍封力、他属性活性→龍属性攻撃って事かな



434:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:19:34.92 rXj3xy+10.net
ランスで火事場極意装備も考えたけどガード不可、ノックバック、削り酷くて
使えなさそうだな

435:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:19:39.17 l3O5BJCG0.net
ヘビィ許さねえムッキー!

無残にもボコボコにされるランス

436:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:19:45.21 BbsbZAcs0.net
ストームスリンガー、何か自分が爆発するから最高だと思います
こんなピーキーな武器は近接にはないわ

437:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:20:28.33 eMxHP1Gj0.net
ジンオウガはクラッチを胴体に吸われのが一番ストレスだ

438:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:20:42.51 PHYvV38R0.net
>>422
味方にだけダメージでもいい?🤓

439:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:20:53.69 AWXDcWLe0.net
そもそもランスの調整してるの藤岡ですよ

440:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:20:57.39 xaEJxBiX0.net
>>424
近接が全員吹っ飛んでたな

441:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:21:30.32 8wyM5w/40.net
>>430
真正面から頭狙ってんのに何故か胴体に吸われんのほんとわけわからん

442:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:21:43.34 PHYvV38R0.net
>>428
ガード死ぬのは分かるけど火力まで殺されたのは意味わからん

443:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:21:48.52 l3O5BJCG0.net
>>432
彼はマゾなんだ

444:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:21:59.38 l3O5BJCG0.net
>>435
ぼくもそうおもう

445:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:22:04.23 0WAr2HXTp.net
あまりにも強すぎて盾という枷をつけられたランス

446:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:22:23.82 PHYvV38R0.net
>>433
それでも討伐は早かった……

447:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:23:07.24 ynlTaaA90.net
URLリンク(i.imgur.com)
デベロッパーダイアリー読んでたけど、この「きずついたイャンガルルガはプレイヤーに極めて不利な条件で〜」って奴は何?

448:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:23:11.78 opDBZxfOa.net
>>429
大剣の溜め攻撃で溜め時間に応じて威力アップ、溜め過ぎると暴発して周囲に極大ダメージ与えて自分はライフ1とか面白いかもね

449:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:23:22.37 PHYvV38R0.net
>>438
枷つけるならMHGくらいのぶっ壊れ火力出してからにしてくれませんかね

450:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:23:22.78 BbsbZAcs0.net
>>430
ジンオウガ、渡りの凍て地で地面にヒビが入って落っこちそうになるのを
よいしょよいしょ登るの可愛いよね

451:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:24:19.08 cdZ2B5Htp.net
ライトはナナライト
近接は水あたり持っときゃ良いんでない

452:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:24:41.15 VZ/sJoi0d.net
無印初期のボウガンは歩き撃ちリロっていう革命を手にした代わりに残裂と拡散以外クソ弱かったらからな
ヘビィはしゃがみ失ったし
挙げ句の果てに「調整項目はありません」

453:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:24:48.95 MI5NWNJu0.net
自分より下手なやつは全員ゆうた、自分より上手なやつは全員クソニートとか言う無敵理論

454:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:25:17.01 0+sCAVOU0.net
>>440
不時着でよろめいてる時にコンボで殺されることがたまにある

455:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:25:37.46 0WAr2HXTp.net
レッテル貼りなんていちいち気にしてんの?

456:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:26:01.79 BbsbZAcs0.net
>>441
溜めすぎると何かえらい弱い攻撃が出るのは、多分その名残っぽいから
それ以上はやめるんだ…!!

457:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:27:37.75 BbsbZAcs0.net
自爆はガンランスとかが良いと思うよ(突然の裏切り)

458:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:27:59.36 2/M2/0vi0.net
ナンニデモ爆破散弾徹甲だから属性武器ってムフェト水ライトしか持ってないわ
近接の水武器もムフェト武器でええんか?

459:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:29:44.03 mZnj1mxbM.net
属性武器作りまくって強化し


460:ようと思ったけどアルバで全部ゴミになりそうだからやめた



461:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:29:57.83 2J1v08qX0.net
ゴッドイーターで外したら死ぬハンマーのスキルがありましたね

462:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:30:02.84 Fggl45xb0.net
まさかアルバにガンランスwwwwwぷっぷぷーwwwww
みたいな調整流石にしないよな?

463:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:30:42.30 BbsbZAcs0.net
ムフェト武器の当たりは爆破とか睡眠とか麻痺らしいんだけど
どうなんかね。武器種で違うのかな。
大剣だから上の3つ狙おうと思ってます

464:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:31:23.02 opDBZxfOa.net
一応ガンランスにも突き攻撃あるからw

465:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:31:42.26 mwFYwGbYa.net
>>455
属性は大体マスマムにポジション取られたからムフェト武器が勝てるパターンは無い

466:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:31:46.85 AWXDcWLe0.net
昔の殴りガンランスは爽快で楽しかったよ

467:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:32:02.53 gdwIx5I8r.net
しゃがむと属性が変わる武器とか作ってくれんかな

468:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:32:02.86 gFTLDSF00.net
ライトボウガン使えないからムフェトで大剣使うんだけど、ライトボウガン使わないと地雷?

469:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:32:14.43 xaEJxBiX0.net
砲撃封印して殴ろうぜ

470:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:32:28.14 BbsbZAcs0.net
>>454
運営「様々な武器に光を当てて行こうと思っています」

471:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:32:32.77 O9qZqs9W0.net
>>455
大剣なら爆破、次点が氷が当たり。
覚醒スロットにスキルが不要なら
爆破はブラキ大剣でも良い。

472:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:33:50.60 BbsbZAcs0.net
>>457
マムの属性武器はそんな強いんですな。
知りませんでした、ありがとうございます

473:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:34:25.06 34R3kJfq0.net
>>453
ロマン技スキル好きだったわ
デメリットデカい系ロマン技縛り部屋とかあったし

474:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:34:44.55 opDBZxfOa.net
そういえばガンランス砲撃は火属性じゃなかったか

475:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:35:16.61 AWXDcWLe0.net
火属性だけど火属性強化で強化出来ない火属性だからどうだろうか

476:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:35:37.47 SxgDOuqrM.net
>>466
火属性だよ
兄貴が証明してくれる

477:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:35:46.58 c6H4yYYza.net
>>460
蹴るわ

478:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:36:14.60 BbsbZAcs0.net
>>463
ムフェトの氷大剣!!知らなかったなぁ…
ありがとうございます

479:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:37:07.50 ynlTaaA90.net
ゴッドイーターに近くなってきてるなこのゲーム…

480:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:37:16.14 PHYvV38R0.net
>>466
徹甲も火属性だぞ

481:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:37:53.20 EA1NQyC+0.net
>>461
皇金の水探したけど無かったわ
無駄にマム通った分全部ぶち込んだけど出てこなかった
どんなテーブルだよこれ

482:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:38:17.42 PHYvV38R0.net
>>471
ゴッドイーターやったことないんだけどプレイヤーのモーションとかクソ遅いの?

483:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:38:48.55 2/M2/0vi0.net
ムフェトとかなんでもええで

484:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:38:56.14 opDBZxfOa.net
って事はアルバトリオンの氷活性に砲撃と榴弾いけるんじゃないか

485:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:39:45.77 AWXDcWLe0.net
まさかのミズタマリゴケ自生で炎活性の時にコケ発射祭りとか面白そう
エスカトンで焼き払われそうだが

486:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:41:14.57 PHYvV38R0.net
>>477
面白くはない

487:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:41:21.86 opDBZxfOa.net
>>474
早い、ハンマーはブーストで距離詰めて往復ビンタ横殴りからの必殺振り下ろしとか出来るよ

488:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:41:48.06 ynlTaaA90.net
>>474
何言ってるんだ
モンスターがゴッドイーター化しているって言ってるだけ
ゴッドイーターのハンターは機敏に動くから

489:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:42:33.38 mZnj1mxbM.net
属性ダメージに拘り過ぎるとボガゲーになるし効果薄いってなると意味のないギミックになるから既にアルバは詰んでる
技術介入でどうにかする敵にしてほしいもんだ
アクショゲーなのにソサゲみたいな仕様はマジセンスないあ

490:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:42:41.37 dME8Lcsc0.net
>>476
火だけど属性強化してもその2つは伸びないし火が通らない相手に減ることもない
あとは分かるな?

491:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:43:26.44 mwFYwGbYa.net
>>480
機敏に動くなら段差周りもノロノロ登ったりトロトロ落ちてんじゃねーよ

492:名も無きハンターHR774
20/07/06 16:44:18.58 uG/YZtWJ0.net
>>460
胸破壊はライト以外の義務だぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1422日前に更新/198 KB
担当:undef